JP2001346612A - 帯状体の長さ調節機能付き接続具 - Google Patents

帯状体の長さ調節機能付き接続具

Info

Publication number
JP2001346612A
JP2001346612A JP2000173664A JP2000173664A JP2001346612A JP 2001346612 A JP2001346612 A JP 2001346612A JP 2000173664 A JP2000173664 A JP 2000173664A JP 2000173664 A JP2000173664 A JP 2000173664A JP 2001346612 A JP2001346612 A JP 2001346612A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
male
female
engagement
projection
bending
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000173664A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3790094B2 (ja
Inventor
Tatsuya Kobayashi
達哉 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Morito Co Ltd
Original Assignee
Morito Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Morito Co Ltd filed Critical Morito Co Ltd
Priority to JP2000173664A priority Critical patent/JP3790094B2/ja
Publication of JP2001346612A publication Critical patent/JP2001346612A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3790094B2 publication Critical patent/JP3790094B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Buckles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 帯状体の長さ調節が容易な分割型の接続具を
提供する。 【解決手段】 接続具2を雄雌部材3,31とに分割
し、雄部材をピン12とピン穴28によるヒンジで連結
した固定部材4と可動部材21で構成し、その各部材に
帯状体1を通し巻き付ける枠と複数の孔を設け、帯状体
に対する摩擦力と緩み止めを向上すると共に、端部に係
合用の突起14付き屈伸部15からなる雌部材との嵌合
部を形成し、雌部材には胴体32の空洞34内に開口部
33から奥に向け順に狭まる案内溝35と溝終端に係合
用の切り欠きを形成し、雄雌部材の嵌合時に突起が切り
欠きに落ち込むと係合し、屈伸部に内向きの力を加える
と係合が解除される構造とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、帯状体の両端を結合し
長さの調節機能を備えた接続具に関する。
【0002】
【従来の技術】物の結束や拘束を目的とする資材は、可
撓性に富み使い易さを考慮して薄く幅広の帯状を呈す
る。その代表的なものに、消耗材では梱包用の紐、耐久
材では衣装の装具として使用するベルトや吊り具或いは
かばんに使用する下げ具等の帯状体があり、このような
用途での両端処理には、接続具を使用しない直接手段と
使用する間接手段とがある。
【0003】梱包等の用途が主目的の紐では、対象物の
荷姿が崩れないようにテンションを加え、接続具なしに
紐同士を緩まぬように直接接続し、結び目以降を切り離
す直接手段を利用する。装具が主目的の場合は長期に渡
り反復使用し、殆どの場合、長さ調節機能付き接続具を
介する間接手段を利用する。材料は、帯状体に天然か合
成の繊維または皮革を加工して当て、接続具に金属か合
成樹脂を使用する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】反復使用する帯状体で
長さ調節を要する用途には接続具が欠かせないが、接続
具の長さ調節構造を帯状体と接続具の関係でみると、摩
擦を利用し微調整が効き汎用性があるものと、係止点を
利用し微調整の効かない汎用性が重視されないもがある
が、何れも次のような問題がある。
【0005】その問題は、人が接続具の操作を行う場合
に静止に近い状態と両手の使用を必要とすること、接続
具の構造と帯状体の材質の組合せが適切を欠くと、使用
中にずれを起こし、手暗がりでの調整もしにくいことで
ある。この傾向はバックル、フックアンドアイ形止め
具、アジャスター等の接続具に共通する問題で、特にベ
ルトとバックルの組合せでは調節の範囲が限られる。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、既述の問題を
解決した帯状体の調節機能付き接続具の提供を目的とす
る。
【0007】本発明は、嵌合部を備えた雄雌部材の組合
せに於いて、雄部材を固定部材と可動部材とで構成し、
固定部材の形状が、複数材による枠と、その枠内に孔と
底材及び窪みを設け、枠端に突起付き屈伸部による雌部
材との嵌合部を備えてなり、可動部材の形状が、複数材
による枠と、その枠内に複数の孔を設けてなり、固定と
可動の両部材をピン孔とピンで形成したヒンジで回動自
在に接続し、雌部材が胴体と接続材でなると共に、その
胴体内部の空洞に係合用の切込みと側面孔を設け、雄雌
部材の嵌合で、雄部材の屈伸部が雌部材の側面孔より突
出し、突起が切込みに達すると両者は係合し、屈伸部の
背中を内側に押して切込みから突起を押し出すと両者の
係合が解ける構成としたことを特徴とする帯状体の長さ
調節機能付き接続具である。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の接続具は、雄雌部材から
なる分離可能型とし、雄部材を固定部材と可動部材の組
合せとして、帯状体の緩み止めと長さ調節の諸機能を備
え、雌部材には帯状体の固定部分を備えしめ、双方間に
着脱が容易で確実に一体化する嵌合部を形成した構造で
ある。
【0009】固定と可動の両部材でなる雄部材は、両部
材に複数孔を形成してピン結合し、固定部材に対し可動
部材を回動自在とし、帯状体が孔を通り抜けまたは折返
す際に、その周囲に充分巻き付く構造とした。この構造
により帯状体にテンションが掛かると、帯状体の折返し
部に生じるテンションカツト機能と、帯状体同士間に働
く摩擦力との相乗効果が生まれ、接続具に強力な緩み止
め機能を与える。
【0010】可動部材をV字に開くと緩み止めが解除さ
れ長さ調節が容易に進む。この際、可動部材のヒンジ周
辺の突起を固定部材の舌片を通過するまで動かすと、可
動部材は自力で原状復帰する逆戻りがなくなり、帯状体
の通しや引き出し等の調節作業が容易になる。帯状体に
テンションが働らかない状態では調節は当然容易であ
る。
【0011】接続具の雄雌部材は夫々に嵌合部を備え、
嵌合部構造は、雄部材に弾性を付与した係合用の突起付
き屈伸部を形成し、この突起を雌部材の胴体内に案内し
て係合用の切込みに導く溝を設け、雄雌部材をワンタッ
チで嵌合した後、突起の係合確認が可能な構造とした。
また嵌合状態で胴体の側面孔から覗く屈伸部を内向きに
押さえて引くと、切込みから突起が外れて係合が解除に
なる。
【0012】上記説明の構造により接続具の嵌合と帯状
体の長さを調節する作業は明暗に関係なく容易になっ
た。接続具に使用する材料は金属でもよいが、強度や耐
熱性が特別に必要でない限り合成樹脂製とすることが望
ましく、そうする事により成型性のよさが製造コストを
引下げ、成型後に得られる弾性と強度と重さ等の物性は
使用条件を充分に満たすことができる。
【0013】
【作用】本発明は、雄雌部材による接続具に於いて、雄
部材をヒンジで固定と可動の両部材を接続し、両部材に
緩止機能付きの帯状体の通し孔を設け、雌部材とワンタ
ッチ接続する。
【0014】
【実施例】図1は接続具2の組立斜視を、図2は両端に
帯状体1を装着した接続具を雄部材3と雌部材31に分
離した斜視を、図3(A,B)は嵌合状態の接続具の断
面と同断面に於ける可動部材の動きを、図4(A,B)
は接続具の表面と裏面を、図5(A,B,C)は接続具
嵌合時の係合状態を三段階で夫々示した。
【0015】図1に示すように、接続具2は固定部材4
と可動部材21からなる雄部材3と雌部材31とで構成
した。同図に示すように、接続具は雌部材の側面孔36
から突出する雄部材の屈伸部15の背中16を矢印方向
に内向きの力を加え内側に押し込み引き離すと、図2に
示すように、接続具の雌雄部材は容易に分離する。
【0016】図2と図3(A,B)に示すように、固定
部材4は先端材5と後端材6と側材7で枠を形成し、そ
の枠内に孔8と舌片9付きの底材10と窪み11及びピ
ン孔12を有し、後端材に可動部材21との嵌合部を備
える。この嵌合部は後端材に突部13を有し、その両端
から全体がM字を呈する突起14付きで弾性のある屈伸
部15を延ばし、先端V字部17が強力な弾性を備える
構造とし、先端材内側下端18を鋭角に仕上げ、帯状体
1の折曲げて生ずる緩み止めを向上した。
【0017】可動部材21を先端材22と中央材23と
後端材24と側材25と各部材の間の前孔26と後孔2
7及び両端のピン28で構成した。固定部材のピン孔1
2とピンを組合せてヒンジとし、図3(B)に示すよう
に、可動部材をV字に開くと後端材下面の突起29が舌
片9を押し下げ、通過後に可動部材の自力復帰をなくし
た構造としたので孔8,26,27に帯状体1の通しを
容易にした。帯状体の接する各材の縁は緩み止めのため
にエッヂを立てた状態とした。
【0018】雄部材3に於ける孔の関係は、可動部材2
1の中央材23が固定部材4の孔8の略中央に位置し、
後孔27と底材10の間で帯状体1が折曲げ易いように
窪み11を配置した構造である。図2と図3(A,B)
に示すように、雌部材31は内部に空洞34を備えた胴
体32と、その胴体の一端に雄部材と嵌合する開口部3
3と他端に帯状体を繋ぐ接続材40を備える。
【0019】雌部材31は開口部33から胴体32内の
空洞34に向けた案内溝35を上下に備え、その案内溝
で雄部材3の突起14を胴体内部の係合位置の切込み3
8に誘導する。また胴体の両脇を窪ませた部分に空洞に
通ずる側面孔36を形成するので、雄雌部材を嵌合した
時に雄部材の屈伸部15が側面孔から露出し、図1に示
すように、屈伸部の背中16が押し易い。
【0020】雄雌部材3,31の嵌合動作を説明する。
図5(A)が嵌合前、図5(B)が嵌合中、図5(C)
が嵌合後で、雄部材の突起14を雌部材の上下案内溝3
5に合わせ進めると、突起は案内溝の傾斜に沿い屈伸部
15を内側に縮めV字部17を変形し、後端材6の突部
13と開口部33が接するまでむと、突起が案内溝先端
の切込み38に落ち係合が完了すると屈伸部が原形に復
する。この完了時期は係合時の音か覗き窓37で突起を
確認すればよい。
【0021】図5(C)の状態から雄雌部材3,31の
係合を解除するには、雌部材の胴体32の側面孔36か
ら露出する雄部材の屈伸部15の背中16を内向き(矢
印)に力を加えて押すと、突起14は点線で示すように
切込み38から押し出され、雄雌部材を左右に引けば分
離して図5(B)から図5(A)の状態に戻る。
【0022】帯状体1は図3の点線に示すように接続具
2に通して接続する。即ち、帯状体は固定部材4の先端
材5で鋭角に折曲がり、次いで可動部材21の前孔26
と後孔27を通り、固定部材側の底材10上の窪み11
の効果で、中央材23にループ状に巻き付き、帯状体に
働くテンションにより充分な巻き付きで摩擦力を発揮
し、折返し部分に働くテンションカットとで、優れた緩
み止め効果を発揮しずれが起きない。
【0023】帯状体1の長さは接続具2の状態に関係な
く調節ができる。帯状体にテンションが働らかない時は
可動部材21はV字に開き易く、可動部材を開くと帯状
体も引き出されて調節がし易い。テンションが働らくと
可動部材の中央材23に巻き付いた帯状体を予め引出し
て可動部材21を開くと調節がし易くなる。また調節に
は静止の必要がなく周囲の明暗に関係なく充分に調整で
きる。
【0024】
【発明の効果】本発明の帯状体の長さ調節機能付き接続
具の使用で下記の効果を得た。 接続具をワンタッチ着脱が可能な分割型としたので扱
い易い。 雄部材に帯状体を折曲げ巻き付ける部分を内蔵したの
で、摩擦力とテンションカット機能が効果的に働く構造
となり緩み止めが向上した。 可動部材を開くと緩み止めが簡単に解除され、ヒンジ
に大きな力が作用することもなく破損の心配もない。 可動部材に戻り止めを付けたので帯状体の通しと調節
がし易い。 金型で量産するので接続具のコストが本体コストに影
響を与えない。
【図面の簡単な説明】
【図1】接続具の単体斜視である。
【図2】図1の接続具を分離した状態の斜視である。
【図3】接続具の可動部材が、(A)は閉、(B)は開
の各状態の断面を示した。
【図4】接続具の、(A)は表、(B)は裏の各面を示
した。
【図5】接続具の、(A)は嵌合前、(B)は嵌合中、
(C)は嵌合後の各状態の断面を示した。
【符号の説明】
1 帯状体 2 接続具 3,31 雄・雌の各部材 4,21 固定・可動の各部材 9 舌片 12,28 ピン孔とピン 14,29 突起 15 屈伸部 23 中央材 35 案内溝 36 側面孔 38 切込み

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 嵌合部を備えた雄雌部材の組合せに於い
    て、 雄部材(3)を固定部材(4)と可動部材(21)とで
    構成し、固定部材の形状が、複数材(5,6,7)によ
    る枠と、その枠内に孔(8)と底材(10)及び窪み
    (11)を設け、枠端に突起(14)付き屈伸部(1
    5)による雌部材との嵌合部を備えてなり、可動部材の
    形状が、複数材(22,23,24,25)による枠
    と、その枠内に複数の孔(26,27)を設けてなり、
    固定と可動の両部材をピン孔(12)とピン(28)で
    形成したヒンジで回動自在に接続し、 雌部材(31)が胴体(32)と接続材(40)でなる
    と共に、その胴体内部の空洞(34)に係合用の切込み
    (38)と側面孔(36)を設け、 雄雌部材の嵌合で、雄部材の屈伸部が雌部材の側面孔よ
    り突出し、突起が切込みに達すると両者は係合し、屈伸
    部の背中(16)を内側に押して鍵穴から突起を押し出
    すと両者の係合が解ける構成としたことを特徴とする帯
    状体の長さ調節機能付き接続具。
  2. 【請求項2】 固定部材(4)の底材(10)に舌片
    (9)を設け、可動部材(21)が回動するに従い、可
    動部材端部の突起(29)が舌片に接し、押し曲げ、通
    過により、可動部材が自力で原状復帰する逆戻りを防止
    する構成としたことを特徴とする請求項1に記載の帯状
    体の長さ調節機能付き接続具。
  3. 【請求項3】 雄部材(3)の端部が備える雌部材(3
    1)との嵌合部を略M字とし、係合用の突起(14)付
    き屈伸部(15)に中央V字で強い弾性を付与した構成
    を特徴とする請求項1に記載の帯状体の長さ調節機能付
    き接続具。
  4. 【請求項4】 雌部材(31)の胴体(32)が備える
    雄部材(3)との嵌合部に、開口部(33)から空洞
    (34)奥の係合用の切込み(38)に至る案内溝(3
    5)を形成し、その溝幅を開口部で広く奥に向かう程狭
    く形成し、嵌合の進行に伴い雄部材の突起(14)を内
    向きに移動して鍵穴に達して落ち込み、屈伸部(15)
    原状に復帰と同時に係合が完了する構成としたことを特
    徴とする請求項1に記載の帯状体の長さ調節機能付き接
    続具。
JP2000173664A 2000-06-09 2000-06-09 帯状体の長さ調節機能付き接続具 Expired - Fee Related JP3790094B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000173664A JP3790094B2 (ja) 2000-06-09 2000-06-09 帯状体の長さ調節機能付き接続具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000173664A JP3790094B2 (ja) 2000-06-09 2000-06-09 帯状体の長さ調節機能付き接続具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001346612A true JP2001346612A (ja) 2001-12-18
JP3790094B2 JP3790094B2 (ja) 2006-06-28

Family

ID=18675856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000173664A Expired - Fee Related JP3790094B2 (ja) 2000-06-09 2000-06-09 帯状体の長さ調節機能付き接続具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3790094B2 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6665915B1 (en) 2000-08-01 2003-12-23 Camel Co., Ltd. Buckle
EP1466537A1 (en) * 2003-04-11 2004-10-13 Ykk Corporation Buckle
JP2007314243A (ja) * 2006-05-23 2007-12-06 Formosa Saint Jose Corp バックル式ロープ緊張装置
CN100436864C (zh) * 2003-09-05 2008-11-26 岸工业株式会社 货物紧固带
JP2009011492A (ja) * 2007-07-03 2009-01-22 Ykk Corp バックル
JP2009125552A (ja) * 2007-11-28 2009-06-11 Citizen Watch Co Ltd 装身具の中留構造
EP2268165A2 (en) * 2008-05-02 2011-01-05 Illinois Tool Works Inc. Buckle
JP2011254917A (ja) * 2010-06-07 2011-12-22 Nifco Inc バックル
US8695181B2 (en) 2008-01-23 2014-04-15 Ykk Corporation Buckle
WO2015136702A1 (ja) * 2014-03-14 2015-09-17 Ykk株式会社 ベルト長さ調整具
TWI500397B (zh) * 2012-05-01 2015-09-21 Ykk Corp buckle
CN105433520A (zh) * 2014-09-24 2016-03-30 Ykk株式会社 带长度调节件
CN113711943A (zh) * 2021-08-23 2021-11-30 杭州天元宠物用品股份有限公司 一种宠物用品的插扣结构

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5020004B2 (ja) 2007-09-05 2012-09-05 Ykk株式会社 バックル

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6665915B1 (en) 2000-08-01 2003-12-23 Camel Co., Ltd. Buckle
EP1466537A1 (en) * 2003-04-11 2004-10-13 Ykk Corporation Buckle
US7096545B2 (en) 2003-04-11 2006-08-29 Ykk Corporation Buckle
CN100436864C (zh) * 2003-09-05 2008-11-26 岸工业株式会社 货物紧固带
JP2007314243A (ja) * 2006-05-23 2007-12-06 Formosa Saint Jose Corp バックル式ロープ緊張装置
JP2009011492A (ja) * 2007-07-03 2009-01-22 Ykk Corp バックル
JP2009125552A (ja) * 2007-11-28 2009-06-11 Citizen Watch Co Ltd 装身具の中留構造
US8695181B2 (en) 2008-01-23 2014-04-15 Ykk Corporation Buckle
EP2268165A2 (en) * 2008-05-02 2011-01-05 Illinois Tool Works Inc. Buckle
EP2268165A4 (en) * 2008-05-02 2014-03-19 Illinois Tool Works LOOP
JP2011254917A (ja) * 2010-06-07 2011-12-22 Nifco Inc バックル
TWI500397B (zh) * 2012-05-01 2015-09-21 Ykk Corp buckle
WO2015136702A1 (ja) * 2014-03-14 2015-09-17 Ykk株式会社 ベルト長さ調整具
CN105433520A (zh) * 2014-09-24 2016-03-30 Ykk株式会社 带长度调节件
CN105433520B (zh) * 2014-09-24 2020-07-03 Ykk株式会社 带长度调节件
CN113711943A (zh) * 2021-08-23 2021-11-30 杭州天元宠物用品股份有限公司 一种宠物用品的插扣结构
CN113711943B (zh) * 2021-08-23 2023-04-18 杭州天元宠物用品股份有限公司 一种宠物用品的插扣结构

Also Published As

Publication number Publication date
JP3790094B2 (ja) 2006-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001346612A (ja) 帯状体の長さ調節機能付き接続具
CA2115643C (en) Filament, cordage locking device
US6728999B2 (en) Buckle
KR101839151B1 (ko) 안면장착구
JP4795541B2 (ja) ファスナー
US10085519B1 (en) Belt buckle
CA1223429A (en) Strap adjustment assembly
US6327751B1 (en) Code holding buckle
ITSV970031A1 (it) Fibbia in particolare per la cinghia cingitallone di pinne da nuoto a scarpetta posteriormente aperta.
CN107920638B (zh) 硅酮夹扣
KR20020002338A (ko) 버클
EP1186251B1 (en) Buckle
US3057526A (en) Musical instrument support
US4564983A (en) Device for fastening a belt or the like
WO2017063195A1 (zh) 扣具
KR200306985Y1 (ko) 신발 조임구
KR100976049B1 (ko) 골프크럽용 헤드커버
JPH0730727U (ja) 腕時計バンド用三つ折れ式留め具
JP7392999B2 (ja) 水中マスク
JPH09164007A (ja) 紐止め具
KR200378675Y1 (ko) 버클이 구비된 벨트
US1819781A (en) Terminal snap and loop connection for flexible wrist watch bands
JPS6326012Y2 (ja)
KR200304902Y1 (ko) 버클용 벨트
JP3670531B2 (ja) 懸垂帯の緩み止め付き長さ調節具

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050322

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050513

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060307

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060330

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090407

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100407

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110407

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120407

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130407

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130407

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140407

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees