JP2001344617A - 複合現実感実現システム - Google Patents

複合現実感実現システム

Info

Publication number
JP2001344617A
JP2001344617A JP2001097782A JP2001097782A JP2001344617A JP 2001344617 A JP2001344617 A JP 2001344617A JP 2001097782 A JP2001097782 A JP 2001097782A JP 2001097782 A JP2001097782 A JP 2001097782A JP 2001344617 A JP2001344617 A JP 2001344617A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
unit
display
portable computer
video
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001097782A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3957468B2 (ja
Inventor
Kenji Ogawa
謙二 小河
Toshiro Saeki
敏朗 佐伯
Haruyo Tamura
晴代 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Zosen Corp
Original Assignee
Hitachi Zosen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Zosen Corp filed Critical Hitachi Zosen Corp
Priority to JP2001097782A priority Critical patent/JP3957468B2/ja
Publication of JP2001344617A publication Critical patent/JP2001344617A/ja
Priority to US10/189,127 priority patent/US6795041B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3957468B2 publication Critical patent/JP3957468B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/017Head mounted
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • G02B2027/0138Head-up displays characterised by optical features comprising image capture systems, e.g. camera
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0179Display position adjusting means not related to the information to be displayed
    • G02B2027/0187Display position adjusting means not related to the information to be displayed slaved to motion of at least a part of the body of the user, e.g. head, eye

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 赤外線LEDとCCDカメラを組み合わせ
て、展示品の実像にその関連するコンテンツを重畳させ
観者に高度な没入感を提供できるようにする。 【解決手段】 展示品の周りの同一垂直平面上に4個の
赤外線LED1を設置する一方、携帯型コンピュータ5
側に装備されたCCDカメラ10により撮影され、座標
位置認識部13でリアルタイムに認識される赤外線LE
D1の画像上の座標位置と、携帯型コンピュータ5側の
パソコン本体4の記憶装置部11に予め登録されている
画像上の基準座標位置との差を演算し、その演算結果に
基づいて展示品に関連するコンテンツを展示品の実像に
リアルタイムに位置整合させて重畳させることで、観者
にインタラクティブな情報を提供し高度な没入感を与え
ることができるように構成している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、主として博物館等
の文化施設において発掘土器等の文化品を展示する場合
に好適に使用可能な複合現実感実現システムに関する。
【0002】
【従来の技術】博物館等の文化施設で発掘土器等の文化
品を展示するに際しては、展示品を単に裸眼で可視する
ように展示するだけでなく、その展示品に関連する情
報、例えば展示品が発掘土器である場合、それの発掘場
所や発掘状況などを来館者等の観者に伝達できるように
することが望ましい。
【0003】そのような要望に応えるものとして、従来
一般的には、展示品の展示の妨げにならない範囲で解説
パネルを設置したり、音声によって関連情報を提供する
音声ガイダンスシステムが汎用されている。
【0004】また、近年のマイクロプロセッサの目覚ま
しい発展に伴い、携帯式情報端末装置(PDA)を用い
て音声と映像を組み合わせて来館者等の観者の興味に応
じてインタラクティブな情報を提供する電子ガイダンス
システムも開発されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来か
ら汎用されている解説パネルの場合は、パネルの大きさ
やそれの設置スペース等の物理的な制約条件があること
からみて観者の興味に応じたインタラクティブな情報を
提供することが不可能あるいは非常に困難である。ま
た、音声ガイダンスシステムの場合は、物理的な制約条
件がない反面、写真や映像などを利用した視覚的な情報
を提供することができないため、現実感、没入感のある
展示効果は望めない。
【0006】これらに対して、PDAを用いた電子ガイ
ダンスシステムは、観者に音声と映像の組み合わせによ
って観者の興味に応じたインタラクティブな情報を提供
することが可能であり、現状にあっては最善のシステム
と考えられる。
【0007】しかし、電子ガイダンスシステムの場合
は、PDAを観者自身が両手を用いて保持しなければな
らないという面倒があるばかりでなく、展示品とそれの
映像情報の表示位置が観者の視線に対して異なるため
に、観者は視線を展示品と映像表示位置の間に亘って頻
繁に移動させねばならず、これによって、観者に対して
高度な没入感を与えることができないという問題があっ
た。
【0008】本発明は上記の課題を解消するためになさ
れたもので、携帯型コンピュータを用いることで、特別
な3次元位置・姿勢センサー等の多くの構成要素を用い
ることなく、少数の構成要素を用いた簡単な構成であり
ながら、観者の興味に応じたインタラクティブな情報を
提供し高度な没入感を与えて効果的な展示を実現するこ
とができる複合現実感実現システムを提供することを目
的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明における複合現実感実現システムは、対象物
の周りの同一垂直平面上に設置され、個別の対象物の識
別信号を発信する識別信号発信手段と、対象物の位置を
教示する3以上複数個の位置教示手段と、ヘッド・マウ
ント・ディスプレイとコントローラとパソコン本体とか
らなる携帯型コンピュータとで構成される複合現実感実
現システムであって、上記携帯型コンピュータのヘッド
・マウント・ディスプレイには、映像表示部と、識別信
号発信手段から発信される個別の対象物の識別信号を受
信する識別信号受信手段と、複数個の位置教示手段を撮
影する撮影手段とが具備されている。また、上記携帯型
コンピュータのパソコン本体には、対象物に関連する映
像等を含むコンテンツ及び対象物によって予め定められ
た基準位置から撮影手段で撮影した位置教示手段の画像
上の座標位置を含むデータを予め登録するための記憶装
置部と、識別信号受信手段からの信号を受けて対象物に
関連するコンテンツを記憶装置部から呼び出す制御演算
部と、撮影手段で撮影した画像上における複数個の位置
教示手段の座標位置をリアルタイムに認識する座標位置
認識部と、それら複数の座標位置から対象物の可視位置
と対象物間の位置を演算する位置情報演算部と、これら
位置情報から記憶装置部に予め登録されている対象物に
関連するコンテンツ、例えば映像をヘッド・マウント・
ディスプレイの映像表示部上で対象物の実像に位置整合
させて重畳させるコンテンツ重畳部とが具備されてお
り、上記パソコン本体の記憶装置部に予め登録されてい
る位置教示手段の画像上の座標位置と上記座標位置認識
部でリアルタイムに認識される座標位置との差を位置情
報演算部で演算し、その演算結果に基づいて対象物に関
連するコンテンツ、例えば映像を対象物の実像にリアル
タイムに位置整合し重畳させるように構成したものであ
る。
【0010】上記した構成の複合現実感実現システムに
よると、識別信号発信手段を対象物の周りの同一垂直平
面上に設置する一方、位置教示手段を撮影するための撮
影手段を携帯型コンピュータ側のヘッド・マウント・デ
ィスプレイに観者の視線上に合致するように装備させる
ことにより、特別な3次元位置・姿勢センサー等の多数
の構成要素を用いることなく、識別信号発信手段および
位置教示手段と撮影手段を組み合わせただけの簡単な構
成としながらも、対象物と観者の可視位置間の物理的な
位置関係を演算し、この演算結果に基づいて対象物にそ
の対象物に関連するコンテンツ、例えば映像(虚像)を
リアルタイムに位置整合し重畳させて複合現実感を実現
させることが可能である。これによって、観者自身が観
ている対象物(実物)とそれに関連する映像を含むコン
テンツとが一体に結び付いた興趣性に富んだインタラク
ティブな情報を観者に提供することが可能となり、観者
に高度な没入感を与えることができる。
【0011】このような複合現実感実現システムにおけ
る携帯型コンピュータのヘッド・マウント・ディスプレ
イとしては、請求項2に記載のように、対象物からの反
射光を対象物の可視位置へ向けて直線的に透過させるハ
ーフミラーを備えてなり、撮影手段により撮影される背
景画像は映像表示部に出力しない光学的シースルー方式
に構成されたヘッド・マウント・ディスプレイ、あるい
は、請求項3に記載のように、対象物からの反射光を対
象物の可視位置からの視線に対して直交する方向へ屈曲
させる両面鏡を備えてなり、撮影手段により撮影される
背景画像を映像表示部へ出力させるビデオシースルー方
式に構成されたヘッド・マウント・ディスプレイを使用
して撮影手段により撮影される背景画像を重畳させて映
像表示部に出力させるビデオシースルー方式に構成され
たヘッド・マウント・ディスプレイのいずれを使用して
もよい。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態による
複合現実感実現システムを図1〜図5に基づいて説明す
る。
【0013】この複合現実感実現システムは、図1に示
すように、展示品(対象物の一例)の周りの同一垂直平
面上に設置されて個別の展示品の識別信号6を発信する
1個(複数個でもよい)の赤外線LED(識別信号発信
手段)1と、これを含めた3以上複数個の赤外線LED
(位置教示手段)1と、単眼式ヘッド・マウント・ディ
スプレイ(以下、単眼式HMDと称する)2とコントロ
ーラ3とパソコン本体4とからなる携帯型コンピュータ
(例えば、身体に装着できるもの、ポケットなどに収納
できるものなど)5とで構成されている。なお、上記赤
外線LED1について言えば、少なくとも3個設けられ
るが、これら全ての赤外線LEDが位置教示用として使
用されるとともに、この内の1つが識別信号用として使
用されることになる。すなわち、赤外線LEDを使用す
る限りでは、識別信号発信手段が位置教示手段を兼ねる
ことになる。勿論、異なる部品(手段)を用いる場合に
は、それぞれ別個に設けられて兼用されることはない。
【0014】上記携帯型コンピュータ5の単眼式HMD
2には、映像表示部(液晶またはCRT等のディスプレ
イ)7と、音響伝達部(一般にイヤホーンが用いられる
が、小型のスピーカを用いてもよい)8と、赤外線LE
D1から発信される個別の展示品を識別するための赤外
線識別信号6を受信する赤外線受光部[識別信号受信手
段の一例である。赤外線以外の光を用い、位置教示手段
と識別信号発信手段とを兼用する場合は、光源となる波
長に合わせて、受光部にフィルタを設けて認識可能とす
る。位置教示手段では、画像処理にて認識が行われる
(赤外線を使用した場合と同じ)]9と、複数個の赤外
線LED1を撮影するCCDカメラ(撮影手段の一例
で、例えばCMOSカメラを用いることもできる)10
とが具備されている。
【0015】このCCDカメラ10は、図2に示すよう
に、観者Hが単眼式HMD2を通して見たものと同じ背
景を撮影できるように単眼式HMD2に光学的に装着さ
れており、このCCDカメラ10を含む単眼式HMD2
としては、光学的シースルー方式に構成されたもの、ビ
デオシースルー方式に構成されたもののいずれを用いて
もよい。
【0016】光学的シースルー方式の単眼式HMD2と
は、この単眼式HMD2に装着されるミラーMがハーフ
ミラーの場合であり、これは、図2に示すように、文化
施設内における展示室の壁等の垂直平面Wに沿う姿勢に
展示された展示品Aからの反射光Pが観者Hの可視位置
へ向けて直線的に透過される位置にハーフミラーMが配
置され、このハーフミラーMの両側にCCDカメラ10
と映像表示部7とがレンズ16,17を介して光学的に
配置されたものである。
【0017】このような光学的シースルー方式の単眼式
HMD2によると、CCDカメラ10により撮影された
背景画像は映像表示部7へ出力されない。ただし、映像
表示部7へ表示する重畳用の映像の表示位置及び大きさ
を決定するために、CCDカメラ10により赤外線LE
D1を撮影することは不可欠である。
【0018】また、ビデオシースルー方式の単眼式HM
D2とは、この単眼式HMD2に装着されるミラーMが
両面鏡の場合であり、これは、展示室の壁等の垂直平面
Wに沿う姿勢に展示された展示品Aからの反射光Pが両
面鏡Mによって観者Hの可視位置からの視線に対して直
交する方向へ屈曲されて背景画像がCCDカメラ10に
より撮影され、その撮影された背景画像を映像表示部7
へ出力させて重畳用映像に重ねるように構成されたもの
である。なお、このビデオスルー方式の単眼式HMD2
においても、映像表示部7へ表示する重畳用映像の表示
位置及び大きさを決定するために、CCDカメラ10に
より赤外線LED1を撮影することは不可欠である。
【0019】上記携帯型コンピュータ5のパソコン本体
4には、展示品に関連する映像、説明文、音響等を含む
コンテンツ(なお、このコンテンツは各種データ類、例
えば技術的データも含むもので、単に、情報と称しても
よい)及び展示品によって予め定められた基準位置から
CCDカメラ10で撮影した赤外線LED1の画像上の
座標位置を含むデータ(以下、基準の座標データと称
し、この点の詳細は後述する)を予め登録するための記
憶装置部11と、赤外線受光部9からの信号を受けて記
憶装置部11から映像、説明文、音声等の展示品に関連
するコンテンツを呼び出す制御演算部12と、CCDカ
メラ10で撮影した画像上における赤外線LED1の座
標位置(以下、実座標データと称する)をリアルタイム
に認識する座標位置認識部13と、それら実座標データ
から携帯型コンピュータ5の単眼式HMD2を装着した
来館者等の観者による展示品の可視位置と展示品間の位
置を演算する位置情報演算部14と、それら位置情報か
ら記憶装置部11に予め登録されている展示品に関連す
る映像または説明文等を単眼式HMD2の映像表示部7
において展示品の実像に位置整合させて重畳するコンテ
ンツ重畳部15とが具備されている。なお、上記記憶装
置部11は、通信機能を持たせることにより、外部に配
置するものであってもよい。
【0020】次に、上記構成のシステムを使用して、博
物館等の文化施設において複合現実感を実現させる方法
について、図3〜図5及び図6に示す処理概要フローチ
ャートを参照して説明する。
【0021】図3及び図4に示すように、展示室R内の
壁等の垂直平面Wに沿う姿勢に掛けられている展示品A
の周りの四隅で、この展示品Aと同一垂直平面上に設置
された4個の赤外線LED1のうちの一つから展示品A
の識別信号6が発信される。ここで、展示品Aの左上角
で一つの赤外線LED1が設置された箇所を第1基準点
とし、他の三つの赤外線LED1が設置された箇所を時
計回りに第2、第3、第4基準点とする。
【0022】上記一つの赤外線LED1から発信された
識別信号6を携帯型コンピュータ5における単眼式HM
D2の赤外線受光部9で受信する(ステップS21)
と、この赤外線受光部9からの出力信号を携帯型コンピ
ュータ5におけるパソコン本体4の制御演算部12が受
けて、記憶装置部11から該当する映像、説明文、音声
等の展示品に関連するコンテンツ及び基準の座標データ
が呼び出され(ステップS22)、その呼び出された基
準の座標データが位置情報演算部14に、かつ、コンテ
ンツがコンテンツ重畳部15に送られる(ステップS2
3,S24)。
【0023】ここで、上記基準の座標データとは、図4
に示すように、展示品Aによって予め定められた基準位
置BPから、単眼式HMD2のCCDカメラ10により
撮影した赤外線LED1の第1と第4基準点(または第
2と第3基準点)間及び第1と第2基準点間の画像上に
おける距離を測定し、同時に、図5に示すように、展示
品Aに関連した映像SEを重畳する座標(CCDカメラ
10で撮影された画像LE上の左上角を原点Oとし、重
畳する映像SEの左上角の座標)を決定したものであ
る。
【0024】次に、携帯型コンピュータ5におけるパソ
コン本体4の座標位置認識部13において、この携帯型
コンピュータ5を装着した来館者等の観者Hが任意に選
択した実際の可視位置RPから単眼式HMD2のCCD
カメラ10で4個の赤外線LED1を撮影し(ステップ
S25)、その撮影した4個の赤外線LED1の画像L
E上における座標(画像上の左上角を原点とする)を求
める(ステップS26)。この座標から、第1と第4基
準点(または第2と第3基準点)間及び第1と第2基準
点間の画像上における距離を求める。
【0025】続いて、携帯型コンピュータ5におけるパ
ソコン本体4の位置情報演算部14において、予め基準
位置BPから撮影した第1と第4基準点(または第2と
第3基準点)間及び第1と第2基準点間の長さを比較す
ることにより、展示品Aと観者Hとの位置情報、つま
り、距離と角度を計算する。すなわち、予め測定してお
いた第1と第4基準点(または第2と第3基準点)間の
画像上の距離を正規化して「1」とし、観者Hの実際の
可視位置RPからの撮影に基づいて求められた第1と第
4基準点(または第2と第3基準点)間の画像上の距離
αを計算する。同様に、予め測定しておいた第1と第2
基準点間の画像上の距離を正規化して「1」とし、観者
Hの実際の可視位置RPからの撮影に基づいて求められ
た第1と第2基準点間の画像上の距離α×βを計算する
(ステップS27)。なお、第4基準点が他の観者等の
存在によって撮影不能な場合は、第2と第3基準点間の
長さから距離αを計算すればよい。
【0026】次いで、携帯型コンピュータ5におけるパ
ソコン本体4のコンテンツ重畳部15において、観者H
の実際の可視位置RPから撮影された画像LE上におけ
る展示品に関連する映像SEの重畳する座標を決定する
とともに、重畳する映像SEのスケール(大きさ)合わ
せを行った(ステップS28)上、映像SEを展示品A
の実像上に重畳する(ステップS29)。これを詳述す
ると、まず、観者Hの実際の可視位置RPから撮影した
第1基準点の座標と、基準位置BPから撮影した第1基
準点の座標との差を演算し、その差分だけ重畳する映像
SEの左上角の座標を平行移動する。ここでは、画像の
左上を原点とした予め定められている展示品A上の所定
の位置(座標)を映像SEの左上角と定めているものと
する。さらに、その平行移動された映像SEの座標と観
者Hの実際の可視位置RPから撮影した第1基準点の座
標との差を演算し、その差分のY成分(Yは鉛直方向を
表す)をα倍するとともに、その差分のX成分(Xは水
平方向を表す)をα×β倍して、それぞれを観者Hの実
際の可視位置RPから撮影した第1基準点の座標に加え
て、映像SEの左上角の座標を決定する。そして、最後
に記憶装置部11に予め登録されている映像をX・Y方
向全体にα倍するとともに、X方向にβ倍に圧縮した
後、上記のように決定した座標にリアルタイムに重畳さ
せる。
【0027】なお、ここで観者Hが展示品Aに接近し
て、CCDカメラ10により撮影された赤外線LED1
が画像LEからはみ出す場合は、はみ出す前の映像の重
畳状態をキープし待機させるものとする。
【0028】また、上記実施の形態では、重畳しようと
する映像SEを展示品Aの範囲内に収まるような位置に
表示させる場合について説明したが、必ずしもそれに限
定されるものでなく、展示品Aと重なり合わないような
位置に表示させることも可能である。この場合は、「表
示の基準位置」、例えば映像の左上角の座標を決定する
ための「基準位置」を第2基準点に設定しておき、その
「基準位置」の座標に合わせて「表示の基準位置」も平
行移動させる。このような映像の表示位置変更手段を採
用することによって、展示品Aと映像SEが実際に同一
平面上に存在し、その平面上における位置関係も一定で
あるかのように表現させることが可能である。さらに上
記したαとβを使用して、可視位置によって変化する展
示品Aのサイズと同様なサイズ変化を重畳する映像SE
にも持たせて表示させることも可能である。
【0029】また、上記実施の形態では、垂直平面Wに
設置される展示品Aが平面的なものである場合について
説明したが、自由空間に設置された立体的な展示品に対
しても仮想的に垂直平面を設定して立体的な展示品の4
隅に赤外線LED1を配置することによって、上記した
と同様な複合現実感の実現が可能であり、さらに、重畳
する映像SEに三次元グラフィックスを採用すること
で、立体的な展示品に対して立体的な映像を重畳させる
ことも可能である。また、音響伝達部から、重畳する映
像等の有無に拘わらず、様々なガイダンス、説明等を流
すことにより、観者に、一層の没入感を与えることがで
きる。
【0030】さらに、本発明は、博物館等の文化施設に
おける展示品を対象として複合現実感を実現するもので
あるが、各種産業分野における機器・装置の診断や、医
療診断、そのほか教育分野、エンターテイメント分野に
おける複合現実感の実現システムに応用することも考え
られる。すなわち、対象物としては、予め、参照情報を
提供するようにされた設置物ならどのような物でもよ
く、例えば工場設備に設けられるような計器、または装
置の調整手段であってもよい。
【0031】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、対象物
の周りの同一垂直平面上に設置された位置教示手段を撮
影して対象物に関連するコンテンツを対象物の実像にリ
アルタイムに位置整合し重畳表示させるための撮影手段
を携帯型コンピュータ側のHMDに観者の視線上に合致
するように装備させることにより、特別な3次元位置・
姿勢センサー等の多数の構成要素を用いることなく、位
置教示手段と撮影手段を組み合わせただけの簡単な構成
でありながら、観者自身が観ている対象物とそれに関連
するコンテンツとが一体に結び付いた興趣性に富んだイ
ンタラクティブな情報を観者に提供することができ、こ
れによって、観者に高度な没入感を与え、例えば対象物
が展示品である場合には、展示効果を顕著に高めること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態による複合現実感実現シス
テムの概略構成を示すブロック図である。
【図2】同システムにおける単眼式HMDの光学的位置
関係を説明する平面図である。
【図3】同システムを使用して、平面的な展示品に対す
る複合現実感を実現するための一例を説明する立面図で
ある。
【図4】同平面図である。
【図5】単眼式HMDによる画像図である。
【図6】処理概要フローチャートである。
【符号の説明】
1 赤外線LED 2 単眼式HMD 3 コントローラ 4 パソコン本体 5 携帯型コンピュータ 7 映像表示部 8 音響伝達部 9 赤外線受光部 10 CCDカメラ 11 記憶装置部 12 制御演算部 13 座標位置認識部 14 位置情報演算部 15 コンテンツ重畳部 A 展示品 W 垂直平面 H 観者(来館者等)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 田村 晴代 大阪府大阪市住之江区南港北1丁目7番89 号 日立造船株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】対象物の周りの同一垂直平面上に設置さ
    れ、個別の対象物の識別信号を発信する識別信号発信手
    段と、対象物の位置を教示する3以上複数個の位置教示
    手段と、ヘッド・マウント・ディスプレイとコントロー
    ラとパソコン本体とからなる携帯型コンピュータとで構
    成される複合現実感実現システムであって、 上記携帯型コンピュータのヘッド・マウント・ディスプ
    レイには、映像表示部と、識別番号発信手段から発信さ
    れる個別の対象物の識別信号を受信する識別番号受信手
    段と、上記複数個の位置教示手段を撮影する撮影手段と
    が具備され、 上記携帯型コンピュータのパソコン本体には、対象物に
    関連するコンテンツ及び対象物によって予め定められた
    基準位置から撮影手段で撮影した位置教示手段の画像上
    の座標位置を含むデータを予め登録するための記憶装置
    部と、識別信号受信手段からの信号を受けて対象物に関
    連するコンテンツを記憶装置部から呼び出す制御演算部
    と、撮影手段で撮影した画像上における複数個の位置教
    示手段の座標位置をリアルタイムに認識する座標位置認
    識部と、これら複数の座標位置から対象物の可視位置と
    対象物間の位置を演算する位置情報演算部と、これら位
    置情報から記憶装置部に予め登録されている対象物に関
    連するコンテンツをヘッド・マウント・ディスプレイの
    映像表示部上で対象物に重畳させるコンテンツ重畳部と
    が具備されており、 上記パソコン本体の記憶装置部に予め登録されている位
    置教示手段の画像上の座標位置と上記座標位置認識部で
    リアルタイムに認識される座標位置との差を位置情報演
    算部で演算し、その演算結果に基づいて対象物に関連す
    るコンテンツを対象物にリアルタイムにて重畳させるよ
    うに構成したことを特徴とする複合現実感実現システ
    ム。
  2. 【請求項2】上記携帯型コンピュータのヘッド・マウン
    ト・ディスプレイとして、対象物からの反射光を対象物
    の可視位置へ向けて直線的に透過させるハーフミラーを
    備えてなり、撮影手段により撮影される背景画像は映像
    表示部へ出力しない光学的シースルー方式に構成された
    ヘッド・マウント・ディスプレイを使用することを特徴
    とする請求項1に記載の複合現実感実現システム。
  3. 【請求項3】上記携帯型コンピュータのヘッド・マウン
    ト・ディスプレイとして、対象物からの反射光を対象物
    の可視位置からの視線に対して直交する方向へ屈曲させ
    る両面鏡を備えてなり、撮影手段により撮影される背景
    画像を映像表示部へ出力させるビデオシースルー方式に
    構成されたヘッド・マウント・ディスプレイを使用する
    ことを特徴とする請求項1に記載の複合現実感実現シス
    テム。
  4. 【請求項4】コンテンツが映像であることを特徴とする
    請求項1乃至3のいずれかに記載の複合現実感実現シス
    テム。
JP2001097782A 2000-03-31 2001-03-30 複合現実感実現システム Expired - Lifetime JP3957468B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001097782A JP3957468B2 (ja) 2000-03-31 2001-03-30 複合現実感実現システム
US10/189,127 US6795041B2 (en) 2000-03-31 2002-07-02 Mixed reality realizing system

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000096055 2000-03-31
JP2000-96055 2000-03-31
JP2001097782A JP3957468B2 (ja) 2000-03-31 2001-03-30 複合現実感実現システム
US10/189,127 US6795041B2 (en) 2000-03-31 2002-07-02 Mixed reality realizing system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001344617A true JP2001344617A (ja) 2001-12-14
JP3957468B2 JP3957468B2 (ja) 2007-08-15

Family

ID=32303121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001097782A Expired - Lifetime JP3957468B2 (ja) 2000-03-31 2001-03-30 複合現実感実現システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6795041B2 (ja)
JP (1) JP3957468B2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008510254A (ja) * 2004-08-19 2008-04-03 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント ポータブル拡張現実感デバイスおよびその方法
JP2009140125A (ja) * 2007-12-05 2009-06-25 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 情報提示装置
JP2009245390A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Brother Ind Ltd 表示処理装置及び表示処理システム
JP2011192048A (ja) * 2010-03-15 2011-09-29 Nec Corp 発言内容出力システム、発言内容出力装置及び発言内容出力方法
KR101080040B1 (ko) 2010-03-25 2011-11-04 동서대학교산학협력단 공간 증강 현실 기반 인터랙티브 디스플레이 방법
JP2014016627A (ja) * 2013-08-29 2014-01-30 Sony Corp 頭部装着型ディスプレイにおける光学的位置調整方法
JP2014071277A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Brother Ind Ltd ヘッドマウントディスプレイ、それを作動させる方法およびプログラム
KR101397214B1 (ko) * 2007-06-05 2014-05-20 삼성전자주식회사 증강 현실 기술을 이용하여 가상 객체를 생성하기 위한시스템 및 방법
KR20140093835A (ko) * 2013-01-18 2014-07-29 한국전자통신연구원 L자형 디스플레이 기반 인터랙티브 컨텐츠 제어 장치 및 방법
US8907865B2 (en) 2010-04-08 2014-12-09 Sony Corporation Head mounted display and optical position adjustment method of the same
US9766453B2 (en) 2010-08-18 2017-09-19 Sony Corporation Display apparatus
JP2019121273A (ja) * 2018-01-10 2019-07-22 富士ゼロックス株式会社 情報伝達装置、情報伝達システム及びプログラム

Families Citing this family (71)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8817045B2 (en) 2000-11-06 2014-08-26 Nant Holdings Ip, Llc Interactivity via mobile image recognition
US20030062675A1 (en) * 2001-09-28 2003-04-03 Canon Kabushiki Kaisha Image experiencing system and information processing method
US8458028B2 (en) * 2002-10-16 2013-06-04 Barbaro Technologies System and method for integrating business-related content into an electronic game
JP4356983B2 (ja) * 2004-02-10 2009-11-04 キヤノン株式会社 画像処理方法、画像処理装置
US7474318B2 (en) 2004-05-28 2009-01-06 National University Of Singapore Interactive system and method
US20050285878A1 (en) * 2004-05-28 2005-12-29 Siddharth Singh Mobile platform
US20050288078A1 (en) * 2004-05-28 2005-12-29 Cheok Adrian D Game
US20050289590A1 (en) * 2004-05-28 2005-12-29 Cheok Adrian D Marketing platform
ITBO20040749A1 (it) * 2004-12-02 2005-03-02 Bieffebi Spa Macchina per il montaggio a registro di cliche' flessografici con sistema informatico virtuale
JP4739002B2 (ja) * 2005-06-30 2011-08-03 キヤノン株式会社 画像処理方法、画像処理装置
CA2621191C (en) 2005-08-29 2012-12-18 Evryx Technologies, Inc. Interactivity via mobile image recognition
JP5104679B2 (ja) * 2008-09-11 2012-12-19 ブラザー工業株式会社 ヘッドマウントディスプレイ
US9229233B2 (en) 2014-02-11 2016-01-05 Osterhout Group, Inc. Micro Doppler presentations in head worn computing
US9298007B2 (en) 2014-01-21 2016-03-29 Osterhout Group, Inc. Eye imaging in head worn computing
US9952664B2 (en) 2014-01-21 2018-04-24 Osterhout Group, Inc. Eye imaging in head worn computing
US9715112B2 (en) 2014-01-21 2017-07-25 Osterhout Group, Inc. Suppression of stray light in head worn computing
US9400390B2 (en) 2014-01-24 2016-07-26 Osterhout Group, Inc. Peripheral lighting for head worn computing
US20150205111A1 (en) 2014-01-21 2015-07-23 Osterhout Group, Inc. Optical configurations for head worn computing
US9965681B2 (en) 2008-12-16 2018-05-08 Osterhout Group, Inc. Eye imaging in head worn computing
JP2013105345A (ja) * 2011-11-14 2013-05-30 Sony Corp 情報登録装置、情報登録方法、情報登録システム、情報提示装置、情報提示方法、情報提示システムおよびプログラム
US9483875B2 (en) * 2013-02-14 2016-11-01 Blackberry Limited Augmented reality system with encoding beacons
US20160019715A1 (en) 2014-07-15 2016-01-21 Osterhout Group, Inc. Content presentation in head worn computing
US11103122B2 (en) 2014-07-15 2021-08-31 Mentor Acquisition One, Llc Content presentation in head worn computing
US20150277118A1 (en) 2014-03-28 2015-10-01 Osterhout Group, Inc. Sensor dependent content position in head worn computing
US9575321B2 (en) 2014-06-09 2017-02-21 Osterhout Group, Inc. Content presentation in head worn computing
US10191279B2 (en) 2014-03-17 2019-01-29 Osterhout Group, Inc. Eye imaging in head worn computing
US10684687B2 (en) 2014-12-03 2020-06-16 Mentor Acquisition One, Llc See-through computer display systems
US9594246B2 (en) 2014-01-21 2017-03-14 Osterhout Group, Inc. See-through computer display systems
US10254856B2 (en) 2014-01-17 2019-04-09 Osterhout Group, Inc. External user interface for head worn computing
US9746686B2 (en) 2014-05-19 2017-08-29 Osterhout Group, Inc. Content position calibration in head worn computing
US9299194B2 (en) 2014-02-14 2016-03-29 Osterhout Group, Inc. Secure sharing in head worn computing
US9939934B2 (en) 2014-01-17 2018-04-10 Osterhout Group, Inc. External user interface for head worn computing
US9529195B2 (en) 2014-01-21 2016-12-27 Osterhout Group, Inc. See-through computer display systems
US9671613B2 (en) 2014-09-26 2017-06-06 Osterhout Group, Inc. See-through computer display systems
US11227294B2 (en) 2014-04-03 2022-01-18 Mentor Acquisition One, Llc Sight information collection in head worn computing
US9810906B2 (en) 2014-06-17 2017-11-07 Osterhout Group, Inc. External user interface for head worn computing
US9448409B2 (en) 2014-11-26 2016-09-20 Osterhout Group, Inc. See-through computer display systems
US9829707B2 (en) 2014-08-12 2017-11-28 Osterhout Group, Inc. Measuring content brightness in head worn computing
US9841599B2 (en) 2014-06-05 2017-12-12 Osterhout Group, Inc. Optical configurations for head-worn see-through displays
US10649220B2 (en) 2014-06-09 2020-05-12 Mentor Acquisition One, Llc Content presentation in head worn computing
US9651784B2 (en) 2014-01-21 2017-05-16 Osterhout Group, Inc. See-through computer display systems
US9811152B2 (en) 2014-01-21 2017-11-07 Osterhout Group, Inc. Eye imaging in head worn computing
US20150205135A1 (en) 2014-01-21 2015-07-23 Osterhout Group, Inc. See-through computer display systems
US9494800B2 (en) 2014-01-21 2016-11-15 Osterhout Group, Inc. See-through computer display systems
US9532714B2 (en) 2014-01-21 2017-01-03 Osterhout Group, Inc. Eye imaging in head worn computing
US9753288B2 (en) 2014-01-21 2017-09-05 Osterhout Group, Inc. See-through computer display systems
US11669163B2 (en) 2014-01-21 2023-06-06 Mentor Acquisition One, Llc Eye glint imaging in see-through computer display systems
US9523856B2 (en) 2014-01-21 2016-12-20 Osterhout Group, Inc. See-through computer display systems
US11487110B2 (en) 2014-01-21 2022-11-01 Mentor Acquisition One, Llc Eye imaging in head worn computing
US11892644B2 (en) 2014-01-21 2024-02-06 Mentor Acquisition One, Llc See-through computer display systems
US9740280B2 (en) 2014-01-21 2017-08-22 Osterhout Group, Inc. Eye imaging in head worn computing
US11737666B2 (en) 2014-01-21 2023-08-29 Mentor Acquisition One, Llc Eye imaging in head worn computing
US9766463B2 (en) 2014-01-21 2017-09-19 Osterhout Group, Inc. See-through computer display systems
US9836122B2 (en) 2014-01-21 2017-12-05 Osterhout Group, Inc. Eye glint imaging in see-through computer display systems
US9846308B2 (en) 2014-01-24 2017-12-19 Osterhout Group, Inc. Haptic systems for head-worn computers
US9401540B2 (en) 2014-02-11 2016-07-26 Osterhout Group, Inc. Spatial location presentation in head worn computing
US20160187651A1 (en) 2014-03-28 2016-06-30 Osterhout Group, Inc. Safety for a vehicle operator with an hmd
US9651787B2 (en) 2014-04-25 2017-05-16 Osterhout Group, Inc. Speaker assembly for headworn computer
US10853589B2 (en) 2014-04-25 2020-12-01 Mentor Acquisition One, Llc Language translation with head-worn computing
US9423842B2 (en) 2014-09-18 2016-08-23 Osterhout Group, Inc. Thermal management for head-worn computer
US9672210B2 (en) 2014-04-25 2017-06-06 Osterhout Group, Inc. Language translation with head-worn computing
US10663740B2 (en) 2014-06-09 2020-05-26 Mentor Acquisition One, Llc Content presentation in head worn computing
DE102014115471B4 (de) * 2014-10-23 2018-08-23 Krauss-Maffei Wegmann Gmbh & Co. Kg Kopfbefestigbare Anzeigevorrichtung und Verfahren
US9684172B2 (en) 2014-12-03 2017-06-20 Osterhout Group, Inc. Head worn computer display systems
USD743963S1 (en) 2014-12-22 2015-11-24 Osterhout Group, Inc. Air mouse
USD751552S1 (en) 2014-12-31 2016-03-15 Osterhout Group, Inc. Computer glasses
USD753114S1 (en) 2015-01-05 2016-04-05 Osterhout Group, Inc. Air mouse
US20160239985A1 (en) 2015-02-17 2016-08-18 Osterhout Group, Inc. See-through computer display systems
RU2644125C1 (ru) * 2016-11-30 2018-02-07 Эдуард Борисович Попов Персональный видео - гид
WO2019000429A1 (en) * 2017-06-30 2019-01-03 Guangdong Virtual Reality Technology Co., Ltd. METHODS AND SYSTEMS FOR OPERATING AN APPARATUS THROUGH INCREASED REALITY
CN110914701A (zh) 2017-07-26 2020-03-24 昕诺飞控股有限公司 用于经由光源传送设备的存在的系统

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08160879A (ja) 1994-12-09 1996-06-21 Shimadzu Corp 頭部装着表示装置
JPH09114543A (ja) * 1995-10-02 1997-05-02 Xybernaut Corp ハンドフリーコンピュータ装置
US6587783B2 (en) * 2000-10-05 2003-07-01 Siemens Corporate Research, Inc. Method and system for computer assisted localization, site navigation, and data navigation
US7064742B2 (en) * 2001-05-31 2006-06-20 Siemens Corporate Research Inc Input devices using infrared trackers

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008510254A (ja) * 2004-08-19 2008-04-03 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント ポータブル拡張現実感デバイスおよびその方法
KR101397214B1 (ko) * 2007-06-05 2014-05-20 삼성전자주식회사 증강 현실 기술을 이용하여 가상 객체를 생성하기 위한시스템 및 방법
JP2009140125A (ja) * 2007-12-05 2009-06-25 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 情報提示装置
JP2009245390A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Brother Ind Ltd 表示処理装置及び表示処理システム
JP2011192048A (ja) * 2010-03-15 2011-09-29 Nec Corp 発言内容出力システム、発言内容出力装置及び発言内容出力方法
KR101080040B1 (ko) 2010-03-25 2011-11-04 동서대학교산학협력단 공간 증강 현실 기반 인터랙티브 디스플레이 방법
US9709809B2 (en) 2010-04-08 2017-07-18 Sony Corporation Head mounted display and optical position adjustment method of the same
US8907865B2 (en) 2010-04-08 2014-12-09 Sony Corporation Head mounted display and optical position adjustment method of the same
US9201242B2 (en) 2010-04-08 2015-12-01 Sony Corporation Head mounted display and optical position adjustment method of the same
US9569897B2 (en) 2010-04-08 2017-02-14 Sony Corporation Head mounted display and optical position adjustment method of the same
US9766453B2 (en) 2010-08-18 2017-09-19 Sony Corporation Display apparatus
JP2014071277A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Brother Ind Ltd ヘッドマウントディスプレイ、それを作動させる方法およびプログラム
KR20140093835A (ko) * 2013-01-18 2014-07-29 한국전자통신연구원 L자형 디스플레이 기반 인터랙티브 컨텐츠 제어 장치 및 방법
KR102013790B1 (ko) 2013-01-18 2019-08-26 한국전자통신연구원 L자형 디스플레이 기반 인터랙티브 컨텐츠 제어 장치 및 방법
JP2014016627A (ja) * 2013-08-29 2014-01-30 Sony Corp 頭部装着型ディスプレイにおける光学的位置調整方法
JP2019121273A (ja) * 2018-01-10 2019-07-22 富士ゼロックス株式会社 情報伝達装置、情報伝達システム及びプログラム
JP7056155B2 (ja) 2018-01-10 2022-04-19 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 情報伝達装置、情報伝達システム及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US6795041B2 (en) 2004-09-21
US20040004583A1 (en) 2004-01-08
JP3957468B2 (ja) 2007-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3957468B2 (ja) 複合現実感実現システム
US7817104B2 (en) Augmented reality apparatus and method
US9848184B2 (en) Stereoscopic display system using light field type data
US20060132915A1 (en) Visual interfacing apparatus for providing mixed multiple stereo images
EP3029550A1 (en) Virtual reality system
CN103081462B (zh) 用于实物大小的视频会议的工作室和系统
US20180246331A1 (en) Helmet-mounted display, visual field calibration method thereof, and mixed reality display system
KR20110136012A (ko) 위치와 시선방향을 추적하는 증강현실 장치
TWI453462B (zh) 智慧型電子裝置之虛擬望遠系統及其方法
WO2008036931A3 (en) 3-d displays and telepresence systems and methods therefore
CN211349296U (zh) 一种基于cave投影的定位捕捉互动装置
JP2007501950A (ja) 3次元像表示装置
KR20200115631A (ko) 멀티뷰잉 가상 현실 사용자 인터페이스
US11054652B2 (en) Augmented reality apparatus
JP2017046233A (ja) 表示装置及び情報処理装置及びその制御方法
CN114846434A (zh) 非均匀立体渲染
KR101090081B1 (ko) 증강현실 제공 시스템 및 그 제공 방법
KR20190031805A (ko) 가상 현실 콘텐츠에 참여하고 있는 사용자에 대한 코칭 시스템
JP2005092363A (ja) 画像生成装置および画像生成プログラム
US9989762B2 (en) Optically composited augmented reality pedestal viewer
KR200398885Y1 (ko) 비주얼 트래킹을 이용한 증강현실 체험 망원경
JP2018050156A (ja) 双方向コミュニケーション装置
CN111586394A (zh) 一种三维交互展示系统及其展示方法
WO2017098999A1 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、情報処理装置の制御方法、及び、コンピュータープログラム
US20240205513A1 (en) Video display system, information processing device, information processing method, and recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040402

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061017

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070116

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070410

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070508

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 3957468

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110518

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110518

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120518

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130518

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term