JP2001343560A - 光モジュール - Google Patents

光モジュール

Info

Publication number
JP2001343560A
JP2001343560A JP2000161274A JP2000161274A JP2001343560A JP 2001343560 A JP2001343560 A JP 2001343560A JP 2000161274 A JP2000161274 A JP 2000161274A JP 2000161274 A JP2000161274 A JP 2000161274A JP 2001343560 A JP2001343560 A JP 2001343560A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
component mounting
substrate
optical component
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000161274A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiko Nakajima
恵子 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP2000161274A priority Critical patent/JP2001343560A/ja
Publication of JP2001343560A publication Critical patent/JP2001343560A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 光量の劣化や光ファイバの破断を極力防止で
きるだけでなく、光ファイバと光素子の光接続を正確に
行うことができる上に、光モジュールの生産性を向上さ
せ、小型で性能の優れた光モジュールを提供すること。 【解決手段】 主面上に光導波体7を配設する光導波体
用溝1aと光導波体用溝1aに対し位置決めされた光半
導体素子搭載部とを備えた光部品実装用基板1を、基体
2上に位置決めして成る光モジュールM1であって、光
部品実装用基板1の一端部は光導波体7の光軸方向が先
細となるように形成するとともに、基体2に光部品実装
用基板1の先細部の側面を当接させて位置決め支持する
ガイド部9を設けたことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光ファイバや光導
波路などの光導波体と、レーザーダイオードやフォトダ
イオードなどの光半導体素子を、精度よく光学的に結合
させ得る光部品実装用基板を基体に備えた光モジュール
に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、光通信システムの大容量化及び多
機能化が求められており、それに伴って光送信器や光受
信器などの光デバイスの小型化、集積化、低コスト化が
要望されている。
【0003】特に、光デバイスの組み立てコストを削減
する目的で、同一の光部品実装用基板上に光ファイバや
光半導体素子などの光部品を搭載する技術、いわゆる光
ハイブリッド実装技術やシリコンプラットフォームなど
の技術が注目されている。
【0004】上記技術によれば、例えば基板上に形成さ
れた溝に光ファイバを実装し、同一の基板上に形成され
た導体パターンに光半導体素子を実装するだけで、光フ
ァイバと光半導体素子とを無調芯で位置合わせし、高い
結合効率が得られることが可能とされている。
【0005】このように光部品実装基板を用いる場合、
光半導体素子と光接続される光ファイバを、そのまま筐
体へ引き出し、光ファイバとそれを挿通させる穴とを位
置合わせにより固定しなければならない。
【0006】例えば、図6に示す光パッケージでは、基
体71の上面部に形成された切り欠き81とパイプ溝7
5に、一部が保護被覆83で覆われた光ファイバ82と
保護被膜83を覆うガラスパイプ78とが配設され、さ
らにこの光部品実装用基板80上に光半導体素子である
半導体レーザ72が実装固定され、光ファイバ82と半
導体レーザ72とを光接続されるようにしている。光部
品実装用基板は、基体上に作られた広い凹部内にマーカ
などを用いて目視で位置合わせを行い、実装するように
なっている。(特開平7−63957号公報を参照)
【0007】
【発明が解決しようとする課題】このように、基体に光
部品実装用基板を収容して光モジュールを構成する場合
に、基体に位置合わせマーカを設けて、そのマーカと光
部品実装用基板の位置合わせを目視で行う場合、この位
置合わせに時間を要したり、基体と光部品実装用基板の
中心軸を高精度に合わせるのが困難であるため、光ファ
イバに不要な曲げ、いわゆるマイクロベンドを生じさ
せ、光量低下の原因となる恐れがあるだけでなく、光モ
ジュールが受ける環境変化により、その曲げの位置から
破断するという重大な問題が生じる。
【0008】また、光部品実装用基板の幅部分をはめる
ように成した基体の場合には、この幅部分が正確に合わ
ないと光部品実装用基板の中心軸が所定位置からずれる
ことがある。さらに、基体に正確なはめ込み部分を作製
することは困難であった。
【0009】したがって、光部品実装用基板の位置合わ
せが面倒であるだけでなく、その基体に対する位置合わ
せが正確に行われずに性能の悪い光モジュールが作製さ
れることがあった。
【0010】そこで本発明は、上述した光量の劣化とと
もに光ファイバの破断を極力防止できるだけでなく、光
ファイバと光素子の光接続を正確に行うことができる上
に、光モジュールの生産性を向上させ、小型で性能の優
れた光モジュールを提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明の光モジュールは、主面上に光導波体を配設
する光導波体用溝と該光導波体用溝に対し位置決めされ
た光半導体素子搭載部とを備えた光部品実装用基板を、
基体上に位置決めして成る光モジュールであって、光部
品実装用基板の一端部は光導波体の光軸方向が先細とな
るように形成するとともに、基体に前記光部品実装用基
板の先細部の側面を当接させて位置決め支持するガイド
部を設けたことを特徴とする。
【0012】また、光部品実装用基板の主面を四角形状
に形成するとともに、主面の1本の対角線上に光導波体
用溝の長手方向と光半導体素子搭載部とを位置させたこ
とを特徴とする。
【0013】また、光部品実装用基板の主面を三角形状
に形成するとともに、該主面の任意の辺に対する垂線上
に、光導波体用溝の長手方向と前記光半導体素子搭載部
とを位置させたことを特徴とする。
【0014】また、基体に設けたガイド部は、前記光部
品実装用基板の先細部の側面が当接する壁面を有する切
り欠きから成ることを特徴とする。
【0015】また、基体に設けたガイド部は、前記光部
品実装用基板の先細部の側面が当接する複数の突起体か
ら成ることを特徴とするまた、本発明の光モジュール
は、上記各種態様の基板の光導波体用溝に光導波体を、
光半導体素子搭載部に光半導体素子をそれぞれ配設し、
この基板を基体に作り込んだガイドに直接押し当てて位
置合わせすると同時に接着固定してなる。
【0016】ここで、光導波体とは、光が導波する構成
のものであればよく、例えば光ファイバやその外周をフ
ェルールで包囲してなるファイバスタブやその他の光導
波体を含むものとする。また、光半導体素子とは、いわ
ゆる発光素子や受光素子をいうものとする。また、光半
導体素子搭載部とは、光半導体素子が搭載される領域を
いい、光半導体素子の下面に形成される導体(電極)パ
ターンや下地接着層を含まない領域もさすものとする。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面に基づき詳細に説明する。
【0018】図1に本発明に係わる光モジュールM1の
斜視図を示す。
【0019】光モジュールM1は、異方性エッチングが
可能なシリコン単結晶などからなる光部品実装用基板1
と、配線を備えたセラミックスなどからなる基体2とか
ら構成されている。光部品実装用基板1の一端部は光導
波体7の光軸方向が先細となるように形成され、基体2
に光部品実装用基板1の先細部の側面を当接させて位置
決め支持するガイド部9を設けている。
【0020】ここで、光部品実装用基板1の主面を四角
形状に形成する場合、主面の1本の対角線上に光導波体
用溝の長手方向と光半導体素子搭載部とを位置させる。
また、光部品実装用基板1の主面を三角形状に形成する
場合、主面の任意の辺に対する垂線上に、光導波体用溝
1aの長手方向と光半導体素子搭載部とを位置させる。
そして、この光部品実装用基板1には、少なくとも光半
導体素子である半導体レーザなどの発光素子5と、この
発光素子5に光接続される光導波体である光ファイバ7
を設けている。また、基体2には対称的に複数本からな
る外部導体であるリード3が設けられ、このリード3の
うち特定のものが基体2の電気配線に接続されている。
【0021】また、光部品実装用基板1には、フォトダ
イオードなどのモニター用の受光素子6が発光素子5の
近傍に配設されており、発光素子5の後方側からの出射
光をモニターして発光素子5の発光強度を制御すること
ができる。そして、発光素子5の前方側には、異方性エ
ッチングなどにより光導波体用溝であるV溝1aが形成
されており、このV溝1aに光ファイバ7を搭載する。
これにより精度の高いファイバ実装を行うことができ、
ウエハプロセスにより簡便・迅速に大量生産を行うこと
ができる。なお、V溝1aは断面が必ずしもV字状に限
定されるものではない。
【0022】また、光部品実装用基板1の光半導体素子
搭載部には、発光素子5の通電用の導体パターン4B
(電極パッド)と受光素子6の通電用導体パターン4B
(電極パッド)が形成されており、これら導体パターン
は電気信号の送受を行うために、薄膜作製プロセスなど
によりAu(金)メタライズが施され形成されている。
【0023】発光素子5は、導体パターン4B上でV溝
1aに対し正確な位置にパッシブアライメントされ、導
体パターン4B上にあらかじめ形成されたAu−Sn合
金からなるはんだを溶融することで実装固定される。ま
た、同様にして受光素子6も導体パターン4B上に実装
固定される。さらに、各光素子は、例えばφ25μm程
度のAuワイヤなどのボンディングワイヤにより、各光
素子のチップ上面電極と導体パターン4Bとがそれぞれ
接続される。
【0024】発光素子5と光接続される光ファイバ7
は、例えばφ125μm程度の石英系のシングルモード
光ファイバなどが適用され、その一部外周には、外部光
コネクタと光接続を行うためのジルコニアなどで精密成
形された、φ1.25mm、長さ6mm程度のセラミッ
ク製のフェルール8が装着され、これにより支持固定さ
れる光ファイバスタブとなっている。
【0025】基体2には、リード3に接続される導体パ
ターン4Aが設けられ、光部品実装用基板1を当接・支
持するための凹部9(以下ガイド)およびフェルール8
を実装固定するためのフェルール支持用の凹部2aが形
成されている。なお、ガイド9は、光部品実装用基板1
の光導波体用溝を挟む2辺がつくる側面と嵌合するよう
に形成されている。
【0026】ここで、基体2を例えばアルミナを主成分
とするセラミックスで形成されることにより、シリコン
単結晶などで形成される光部品実装用基板1の機械的な
強度を補うことができ、熱伝導性にも優れているので、
外部に電極をとる構造として最適であり、信頼性に優れ
た光モジュールを提供できる。
【0027】基体2に形成するリード3に接続される導
体パターン4Aは、高周波電気設計により最適化され、
最短の経路で配線されることにより、高周波特性の優れ
た光モジュールとすることもできる。
【0028】次に、上記光モジュールM1の組立手順の
一例について説明する。
【0029】まず、光部品実装用基板1に発光素子5、
受光素子を6実装固定し、これらの光素子に対してワイ
ヤリングを行う。
【0030】基体2に形成されたガイド9,凹部2aに
光導波体溝を挟む側面を差し込んで位置合わせを行い、
はんだもしくはエポキシ接着剤または低融点ガラスなど
で固定する。このようにすることで、光導波体用溝1a
の中心軸と基体2の中心軸が左右にずれることなく高精
度に合わせることが可能となる光ファイバ7を光部品実
装用基板1のV溝1aに搭載し、紫外線硬化型接着剤や
エポキシ接着剤樹脂などを用い、石英ガラスなどからな
る押さえ板で押圧しながら接着剤を硬化させる。これに
より、光ファイバ7はV溝1a上に整列支持され固定実
装される。また、フェルール8も基体2に設けられた凹
部2aに収容し、同様に紫外線硬化型接着剤やエポキシ
樹脂などで固定実装する。
【0031】基体2に設けられた導体パターン4Aと光
部品実装用基板1上の導体パターン4Bをワイヤリング
する。
【0032】その後、発光素子5と光接続される光ファ
イバ7の一部、受光素子6の部位を透明な樹脂で覆い、
最後に全体を樹脂で成形するか、またはパッケージの蓋
をして封止することにより光モジュールM1が完成す
る。
【0033】かくして、光部品実装用基板1上の光導波
体を挟む側面を用いて、基体2側に作り込まれたガイド
9に基板1の側面を押し当てるだけで、簡便且つ正確に
位置合わせを行うことができ、信頼性を確保できるとと
もに性能の優れた光モジュールとなる。
【0034】基体2の形状として、前述した図1以外
に、例えば図2に示す形状が考えられる。図1の基体2
は通常の作製方法が適用できるという点で有利である
が、図2に示す光モジュールM2では、突起状ガイド1
0A,10Bを基体2とは別材料でできるという利点が
ある。
【0035】例えば、はんだメッキした突起状ガイド1
0A,10Bを基体2にあらかじめ作り込まれた穴に差
し込み、基板1をガイドに挿入後、全体に熱をかけるだ
けで、溶融したはんだで基体を引き込んで固定すること
が可能である。突起状ガイド10A,10Bは、ここで
は点で光部品実装用基板1を支持する円柱状で表してい
るが、面で前記基板1を支持する直方体や立方体などの
角柱状でも形成可能である。
【0036】また、図1に示すように、光部品実装用基
板1をひし形とし、ひし形内に形成可能な2本の対角線
のうち、一方の対角線上に光導波体用溝をもうけ、光導
波体用溝に垂直にファイバストッパー溝を設けることに
より、基板1の一つ当たりの溝入れおよび基板切り分け
加工(ダイシング)回数を増加させることなく、ウエハ
1枚あたりの取れ数も増え、光部品実装用基板の生産性
も大幅に向上できると同時に、前記基板をひし形とする
ことで空いた基体の上面に電気配線を引くことが可能と
なるため、光モジュールの小型化が図れる。
【0037】この時、光部品実装用基板に搭載される光
半導体素子は、基板面積の大きい中心部付近に実装され
るため、光半導体素子で発生した熱がこもることなく、
放熱性はほぼ従来の状態を保てる。
【0038】三角形および台形の光部品実装用基板1に
おいても、ひし形同様、従来に比べて大幅に生産性が向
上できるだけでなく、光モジュールの小型化が図れる。
三角形の光部品実装用基板1を用いたときのモジュール
の様子を図3に示す。
【0039】図3に示す光モジュールM3では、基板1
に作り込んだ凹部9をガイドとしているが、図2同様、
突起10を用いることもできる。図4に示す光モジュー
ルM4のように、光導波体の光軸が基板1の一辺に平行
な台形状の光部品実装用基板1においても、上述した基
体2を用いて位置合わせを行うことができる。この時、
一辺を面または2点の突起10で合わせて他辺を一点の
突起10で位置を固定することが可能なので、突起10
の個数を減らすことができる。
【0040】また、図5に示す光モジュールM5のよう
に、従来のパッケージ11においても、パッケージ11
の基板実装面に突起状ガイド10を形成し、上述した方
法での位置合わせを行うこともできる。なお、図5にお
いてパッケージ11の裏面に外部回路接続用の導体が形
成される。
【0041】本発明における光部品実装用基板1はシリ
コン単結晶以外に、GaAs単結晶、水晶、樹脂、セラ
ミックスなどでも使用可能であるが、光導波体用溝を異
方性エッチングにより位置精度良く形成しやすい点でシ
リコン単結晶が好ましい。
【0042】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明の光モジュ
ールによれば、光部品実装用基板の外形を用いた基体へ
の位置合わせにより、簡便に高効率な光結合が得られる
ので、非常に生産性の優れた光モジュールを提供でき
る。
【0043】また、光部品実装用基板の基体への固定
は、光部品実装用基板の先細部の側面を当接させて位置
決め支持するガイド部を用いるため、基体に正確な幅を
必要とせず、光部品実装用基板の差し込み量により位置
を調整できる。さらに、このような基体の作製も容易に
行うことができる。
【0044】また、光導波体と光半導体素子が光部品実
装用基板上に精度良く光結合される上、モジュールに成
したときの光量の低下および光ファイバの破断を極力抑
えることができ、非常に性能の優れた信頼性の高い光モ
ジュールを提供することができる。
【0045】また、光部品実装用基板の主面をひし形、
三角形、または台形とすることで、光部品実装用基板の
生産性を著しく向上させることができるだけでなく、空
いた基体の上面に光配線を配設でき、基板と同程度まで
光モジュールを小型化できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わる光モジュールの実施形態を模式
的に説明する斜視図である。(ひし形の光部品実装用基
板+凹部ガイドを有する基体)
【図2】本発明に係わる光モジュールの実施形態を模式
的に説明する斜視図である。ひし形の光部品実装用基板
+突起状ガイドを有する基体)
【図3】本発明に係わる光モジュールの実施形態を模式
的に説明する斜視図である。(三角形の光部品実装用基
板+凹部ガイドを有する基体)
【図4】本発明に係わる光モジュールの実施形態を模式
的に説明する斜視図である。(ひし形の光部品実装用基
板+突起状ガイドを有する基体)
【図5】本発明に係わる光モジュールの実施形態を模式
的に説明する斜視図である。(ひし形の光部品実装用基
板+突起状ガイドを有する従来型パッケージ)
【図6】従来の光モジュールを模式的に説明するための
分解斜視図である。
【符号の説明】
1:光部品実装用基板 1a:V溝(光導波体用溝) 2:基体 3:リード 4:導体パターン 5:発光素子(光半導体素子) 6:受光素子(光半導体素子) 7:光ファイバ(光導波体) 8:フェルール 9:ガイド(切り欠き凹部) 10:ガイド(突起体) 11:従来型パッケージ M1〜M5:光モジュール

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 主面上に光導波体を配設する光導波体用
    溝と該光導波体用溝に対し位置決めされた光半導体素子
    搭載部とを備えた光部品実装用基板を、基体上に位置決
    めして成る光モジュールであって、前記光部品実装用基
    板の一端部は前記光導波体の光軸方向が先細となるよう
    に形成するとともに、前記基体に前記光部品実装用基板
    の先細部の側面を当接させて位置決め支持するガイド部
    を設けたことを特徴とする光モジュール。
  2. 【請求項2】 前記光部品実装用基板の主面を四角形状
    に形成するとともに、該主面の1本の対角線上に前記光
    導波体用溝の長手方向と前記光半導体素子搭載部とを位
    置させたことを特徴とする請求項1に記載の光モジュー
    ル。
  3. 【請求項3】 前記光部品実装用基板の主面を三角形状
    に形成するとともに、該主面の任意の辺に対する垂線上
    に前記光導波体用溝の長手方向と前記光半導体素子搭載
    部とを位置させたことを特徴とする請求項1に記載の光
    モジュール。
  4. 【請求項4】 前記基体に設けたガイド部は、前記光部
    品実装用基板の先細部の側面が当接する壁面を有する切
    り欠きから成ることを特徴とする請求項1に記載の光モ
    ジュール。
  5. 【請求項5】 前記基体に設けたガイド部は、前記光部
    品実装用基板の先細部の側面が当接する複数の突起体か
    ら成ることを特徴とする請求項1に記載の光モジュー
    ル。
JP2000161274A 2000-05-30 2000-05-30 光モジュール Pending JP2001343560A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000161274A JP2001343560A (ja) 2000-05-30 2000-05-30 光モジュール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000161274A JP2001343560A (ja) 2000-05-30 2000-05-30 光モジュール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001343560A true JP2001343560A (ja) 2001-12-14

Family

ID=18665323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000161274A Pending JP2001343560A (ja) 2000-05-30 2000-05-30 光モジュール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001343560A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012057731A1 (en) * 2010-10-25 2012-05-03 Palomar Medical Technologies, Inc. Photonics module and method of manufacturing
US8182473B2 (en) 1999-01-08 2012-05-22 Palomar Medical Technologies Cooling system for a photocosmetic device
US8328796B2 (en) 1997-05-15 2012-12-11 Palomar Medical Technologies, Inc. Light energy delivery head
US8346347B2 (en) 2005-09-15 2013-01-01 Palomar Medical Technologies, Inc. Skin optical characterization device
US8915948B2 (en) 2002-06-19 2014-12-23 Palomar Medical Technologies, Llc Method and apparatus for photothermal treatment of tissue at depth
US9028536B2 (en) 2006-08-02 2015-05-12 Cynosure, Inc. Picosecond laser apparatus and methods for its operation and use
WO2016019615A1 (zh) * 2014-08-07 2016-02-11 西安精英光电技术有限公司 一种分体式半导体激光二极管能量合束装置
US9780518B2 (en) 2012-04-18 2017-10-03 Cynosure, Inc. Picosecond laser apparatus and methods for treating target tissues with same
US9919168B2 (en) 2009-07-23 2018-03-20 Palomar Medical Technologies, Inc. Method for improvement of cellulite appearance
US10245107B2 (en) 2013-03-15 2019-04-02 Cynosure, Inc. Picosecond optical radiation systems and methods of use
US10434324B2 (en) 2005-04-22 2019-10-08 Cynosure, Llc Methods and systems for laser treatment using non-uniform output beam
US11418000B2 (en) 2018-02-26 2022-08-16 Cynosure, Llc Q-switched cavity dumped sub-nanosecond laser

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8328796B2 (en) 1997-05-15 2012-12-11 Palomar Medical Technologies, Inc. Light energy delivery head
US8182473B2 (en) 1999-01-08 2012-05-22 Palomar Medical Technologies Cooling system for a photocosmetic device
US8915948B2 (en) 2002-06-19 2014-12-23 Palomar Medical Technologies, Llc Method and apparatus for photothermal treatment of tissue at depth
US10556123B2 (en) 2002-06-19 2020-02-11 Palomar Medical Technologies, Llc Method and apparatus for treatment of cutaneous and subcutaneous conditions
US10500413B2 (en) 2002-06-19 2019-12-10 Palomar Medical Technologies, Llc Method and apparatus for treatment of cutaneous and subcutaneous conditions
US10434324B2 (en) 2005-04-22 2019-10-08 Cynosure, Llc Methods and systems for laser treatment using non-uniform output beam
US8346347B2 (en) 2005-09-15 2013-01-01 Palomar Medical Technologies, Inc. Skin optical characterization device
US10966785B2 (en) 2006-08-02 2021-04-06 Cynosure, Llc Picosecond laser apparatus and methods for its operation and use
US11712299B2 (en) 2006-08-02 2023-08-01 Cynosure, LLC. Picosecond laser apparatus and methods for its operation and use
US9028536B2 (en) 2006-08-02 2015-05-12 Cynosure, Inc. Picosecond laser apparatus and methods for its operation and use
US10849687B2 (en) 2006-08-02 2020-12-01 Cynosure, Llc Picosecond laser apparatus and methods for its operation and use
US9919168B2 (en) 2009-07-23 2018-03-20 Palomar Medical Technologies, Inc. Method for improvement of cellulite appearance
WO2012057731A1 (en) * 2010-10-25 2012-05-03 Palomar Medical Technologies, Inc. Photonics module and method of manufacturing
US11664637B2 (en) 2012-04-18 2023-05-30 Cynosure, Llc Picosecond laser apparatus and methods for treating target tissues with same
US10305244B2 (en) 2012-04-18 2019-05-28 Cynosure, Llc Picosecond laser apparatus and methods for treating target tissues with same
US9780518B2 (en) 2012-04-18 2017-10-03 Cynosure, Inc. Picosecond laser apparatus and methods for treating target tissues with same
US11095087B2 (en) 2012-04-18 2021-08-17 Cynosure, Llc Picosecond laser apparatus and methods for treating target tissues with same
US10581217B2 (en) 2012-04-18 2020-03-03 Cynosure, Llc Picosecond laser apparatus and methods for treating target tissues with same
US10765478B2 (en) 2013-03-15 2020-09-08 Cynosurce, Llc Picosecond optical radiation systems and methods of use
US11446086B2 (en) 2013-03-15 2022-09-20 Cynosure, Llc Picosecond optical radiation systems and methods of use
US10285757B2 (en) 2013-03-15 2019-05-14 Cynosure, Llc Picosecond optical radiation systems and methods of use
US10245107B2 (en) 2013-03-15 2019-04-02 Cynosure, Inc. Picosecond optical radiation systems and methods of use
WO2016019615A1 (zh) * 2014-08-07 2016-02-11 西安精英光电技术有限公司 一种分体式半导体激光二极管能量合束装置
US11418000B2 (en) 2018-02-26 2022-08-16 Cynosure, Llc Q-switched cavity dumped sub-nanosecond laser
US11791603B2 (en) 2018-02-26 2023-10-17 Cynosure, LLC. Q-switched cavity dumped sub-nanosecond laser

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6915049B2 (en) Optical module and method of manufacturing the same, and optical transmission device
JP3329797B2 (ja) 光電子パッケージおよび集積マウントの製造方法
JP3850569B2 (ja) フェルールアセンブリ及び光モジュール
KR100481023B1 (ko) 광학 패키지 및 광학 패키지 제조 방법
JP2000121889A (ja) 光モジュール及び該光モジュールの製造方法
JP3403306B2 (ja) 光モジュール
JP4704126B2 (ja) 光モジュール
JP2001324631A (ja) 基板、光ファイバ接続端部材、光素子ハウジング部材、光モジュール及び基板の製造方法
JP2001343560A (ja) 光モジュール
JPH0786693A (ja) 光半導体モジュール
JP2001356249A (ja) フォトダイオードと光ファイバとからなる装置
WO2002014917A1 (fr) Plaque de montage optique, module optique, emetteur/recepteur optique, systeme emetteur/recepteur optique et procede de fabrication de plaque de montage optique
EP1564573A1 (en) Optical module and method for manufacturing same
US8888381B2 (en) Optical module base and optical module
JP2721047B2 (ja) 半導体デバイス用サブマウントおよび半導体光デバイスモジュール
JPH10186187A (ja) フレキシブル光導波路デバイス
JP2005122084A (ja) 光素子モジュール
JPH03184384A (ja) 光モジュール用サブマウント及びその製造方法
JP2001127373A (ja) 光モジュール
JP2000221368A (ja) 光半導体実装装置
JP2977338B2 (ja) 半導体モジュール
JP2004336025A (ja) 光モジュール、光モジュール実装基板、光伝送モジュール、双方向光伝送モジュール、光モジュールの製造方法
JPH09222538A (ja) 光部品
KR100317397B1 (ko) 자유공간 광연결 모듈 구조
JPH11258455A (ja) 光導波路部品及びこれを用いた光導波路モジュール