JP2001340000A - 誘導電動機の定電力運転制御方法 - Google Patents

誘導電動機の定電力運転制御方法

Info

Publication number
JP2001340000A
JP2001340000A JP2000160501A JP2000160501A JP2001340000A JP 2001340000 A JP2001340000 A JP 2001340000A JP 2000160501 A JP2000160501 A JP 2000160501A JP 2000160501 A JP2000160501 A JP 2000160501A JP 2001340000 A JP2001340000 A JP 2001340000A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rated
angular velocity
value
excitation current
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000160501A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3747742B2 (ja
Inventor
Yasuyuki Sugiura
康之 杉浦
Kojiro Yamashita
孝二郎 山下
Keizo Shimada
恵三 嶋田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2000160501A priority Critical patent/JP3747742B2/ja
Publication of JP2001340000A publication Critical patent/JP2001340000A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3747742B2 publication Critical patent/JP3747742B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 低速領域ではV/F一定制御、高速速領にお
いては電圧一定制御を行うことによって高速領域の省電
力化を図り、装置の小形、軽量化を可能にすることにあ
る。 【解決手段】 誘導電動機5の速度制御に当って、角速
度演算部7は上位角速度指令16に従って電動機の出力
角速度18を決定する。定格電力指令部8は電動機の諸
元に従い定格電力点の定格角速度指令値19と定格励磁
電流指令値20を設定する。励磁電流指令部9は、出力
角速度が定格角速度指令値以下では一定の定格励磁電流
指令値を選択して励磁電流としてV/F制御を実現し、
出力角速度が定格角速度指令値以上では励磁電流Idn
は励磁電流と出力角速度の乗算値が定格励磁電流指令値
と定格角速度指令値の乗算値と等しくなる制御をするこ
とにより電圧一定制御を実現させる。励磁電流指令Id
nとq軸フィードバック電流Iqfからd軸電圧Vdと
q軸電圧Vqを得、PWMパルスを逆変換器4に与え
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、可変電圧、可変周
波数の交流電圧を出力して誘導電動機を可変駆動する誘
導電動機の定電力運転制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】インバータにより誘導電動機を駆動する
場合、電動機に印加する交流電圧の電圧と周波数の比
(V/F)を一定にして可変駆動するV/F一定制御方
法は、簡単な構成になるため、広く使用されている。例
えば、一例として特開平10−23780号公報には、
低速から高速まで無負荷時でも過励磁にならず、効率良
く電動機を運転する制御技術が記載されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来技術では、dq軸上で主に誘導電動機の励磁電流指令
idと一次インダクタンスL1と角速度の乗算からq軸
電圧Vqを与えてV/F一定制御を行う方法において、
負荷の種類に拘らず、低速領域では一定電力を出力する
ために周波数に比例させて電圧を調整するV/F制御を
行うが、高速領域では周波数に対して電圧を一定に制御
しないため、電力が上昇することになり、省電力化を図
り、装置を小形、軽量化することができなかった。
【0004】本発明の課題は、上記従来技術の問題点に
鑑み、低速領域ではV/F一定制御、高速速領において
は電圧一定制御を行うことによって高速領域の省電力化
を図り、装置の小形、軽量化を可能にする導電動機の定
電力運転制御方法を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題は、定格角速度
指令と定格励磁電流指令を誘導電動機の諸元から設定
し、出力角速度を加速度に依存した上位速度指令に追従
させ、出力角速度が定格角速度指令値より小さいとき
に、励磁電流は定格励磁電流を選択し、出力角速度が定
格角速度指令値より大きいときに、励磁電流は励磁電流
と出力角速度の乗算値が定格励磁電流指令と定格角速度
指令の乗算値と等しくなる値を選択し、高速領域におい
て電動機電圧一定の速度制御を実行する。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面を
用いて説明する。図1は、本発明の一実施形態による導
電動機の定電力運転制御方法を示す。図1において、交
流電源1に接続される順変換器2は交流電圧を直流電圧
に変換する。順変換器2の直流出力側には平滑コンデン
サ3が並列に接続される。逆変換器4は、平滑コンデン
サ3に接続され、直流電圧を可変電圧、可変周波数の3
相交流電圧に変換する。誘導電動機5は逆変換器4の出
力側に接続される。ここで、誘導電動機5の瞬時電流は
電流変流器6によって検出する。
【0007】誘導電動機5の速度制御に当って、角速度
演算部7は上位角速度指令(ωinst)16に従って
電動機の出力角速度(ωout)18を決定する。定格
電力指令部8は電動機の諸元に従い定格電力点の定格角
速度指令値(ωref)19と定格励磁電流指令値(I
dref)20を設定する。励磁電流指令部9は、出力
角速度ωoutが定格角速度指令値ωref以下では一
定の定格励磁電流指令値Idrefを選択して励磁電流
としてV/F制御を実現し、出力角速度ωoutが定格
角速度指令値ωref以上では励磁電流Idnは励磁電
流Idnと出力角速度ωoutの乗算値が定格励磁電流
指令値Idrefと定格角速度指令値ωrefの乗算値
と等しくなる制御をすることで電圧一定制御を実現させ
る。位相回路部10は出力角速度ωoutを積算して位
相角θを出力する。電流3/2相変換部11は、電動機
電流を電流変流器6で検出し、dq軸電流に変換する。
電圧演算部12は励磁電流指令部9から出力された励磁
電流指令Idnと電流3/2相変換部11のq軸フィー
ドバック電流Iqfからd軸電圧Vdとq軸電圧Vqを
得る。電圧2/3相変換部13はdq軸の電圧VdとV
qをUVWの三相電圧に変換し、PWM信号形成部14
は三相信号をPWMパルスに変換し、逆変換器4のゲー
ト信号として与え、誘導電動機5は速度制御される。
【0008】次に、本実施形態を詳細に説明する。図1
の位相回路10は、角速度演算部7の出力角速度ωou
tから図2に示す定格周波数Frefと正弦波の発生原
理から位相θを求める。例えば、定格角速度ωrefで
運転しているとする。(a)はサンプリング時間Ts毎
に定格角速度ωrefを加算する状態、(b)は正弦波
と余弦波を360度分格納する正弦波、余弦波テーブ
ル、(c)は定格周波数Frefの時の定格角速度ωr
efと位相θと正弦波、余弦波を示す。いま、正弦波と
余弦波がそれぞれNtb個のテーブル数が有るとする
と、電動機の定格周波数Frefの1周期の時間幅Tr
efは1/Frefで求まる。1周期のサンプル回数N
snpは(数1)式により演算する。この時は正弦波を
発生させるための電気角360度を表現するテーブル数
Ntbとすると、定格角速度ωrefは(数2)式を用
いて演算する。
【数1】
【数2】 ここで、サンプリング時間Ts毎にωrefを積算する
と、(数3)式から位相θが求まる。
【数3】 (数2)、(数3)式の積算結果を図2の(b)正弦
波、余弦波テーブルのアドレスとして引くと、sin
θ、cosθが求り、θの積算結果がテーブル数Ntb
より大きくなった時、θの値を零にして積算すれば、連
続的な正弦波と余弦波が得られる。ここで、正転指令の
ときは、ωrefを正の値として積算することでsin
θ、cosθは0から360度の方向に進行する。位相
回路10は(数3)式の演算を(数4)式で行うことで
実施できる。
【数4】 ここで、ωout(n)は現在の出力角速度ωoutの
積算値であり、ωout(n−1)は前回の出力角速度
ωoutの積算値である。
【0009】次に、電動機の加速時と減速時に関して説
明する。電動機が始動加速度から上位角速度指令ωin
stまで加速する。今、定格周波数Frefまで加速す
る加速時間をTaとする。制御部(図示せず)が演算す
るサンプル回数Nsnaは、サンプリング時間Tsと加
速時間Taから(数5)式を用いて求める。加速角速度
ωaは定格角速度ωrefとサンプル回数Nsnaから
(数6)式により求める。
【数5】
【数6】 図1の角速度演算部7の上位角速度指令16からωin
stが与えられると、出力角速度18のωoutが上位
角速度指令ωinstに到達しない時は、加速減速部1
7は出力角速度ωoutに(数6)式で得られた加速角
速度ωaを加算する。すなわち、(数7)式に従い加算
する。また、出力角速度ωoutが上位角速度指令ωi
nst以上になったときは、出力角速度ωoutに(数
6)式で得られた加速角速度ωaを減算する。すなわ
ち、(数8)式に従い減算する。
【数7】
【数8】 また、加速減速部17は、電動機が上位角速度指令値ω
instに到達したかの判定に、出力角速度ωoutが
上位角速度指令値ωinstの±到達基準角速度ωar
v内に入ったことで実施する。また、電動機の運転中
に、停止命令が発生されると、(数9)式に従い、減速
角速度ωdを出力角速度ωoutから減算して、出力角
速度ωoutが停止角速度ωstop以下に達すると、
電動機を停止する。
【数9】
【0010】図3は、電動機の電圧、励磁電流−周波数
特性を示す。電動機電圧は、定格周波数FrefまでV
/F一定制御を行い、定格周波数点Frefから一定電
圧を保持するように制御する。なお、図3は、出力角速
度ωoutが定格角速度指令値ωref以下では(数1
0)、(数14)、(数15)式と(数16)式を用い
て電動機の端子電圧Vmを求めた特性であり、出力角速
度ωoutが定格角速度指令ωref値以上では(数1
1)、(数14)、(数15)式と(数16)式を用い
て電動機の端子電圧Vmを求めた特性である。無負荷で
は定格周波数点Fref以上では電動機の電圧は一定に
保たれている様子が判り、全負荷になったときは(数1
4)式の第2項と(数15)式の第1項によるトルク電
流フィードバックIqfの補償があり、定格周波数点F
refより大きいところで電圧を上げて(略一定)、負
荷補償している様子が判る。この特性において、励磁電
流Idnは、定格周波数点以下の周波数では一定励磁電
流を出力し、定格周波数点Fref以上では励磁電流I
dnと出力角速度ωoutの乗算値が定格励磁電流指令
値Idrefと定格角速度指令値ωrefの乗算値が等
しくなるような値を出力(双曲線特性)して電動機電圧
Vq,Vdを演算する。
【0011】定格電力指令部8において、定格角速度指
令19は定格周波数に相当する定格角速度指令値ωre
fを出力し、定格励磁電流指令20は定格励磁電流指令
値Idrefを出力する。励磁電流指令部9は、定格電
力指令部8の定格角速度指令値ωrefと定格励磁電流
指令値Idrefを入力し、角速度演算部7の出力角速
度ωoutを入力する。比較器21は、出力角速度ωo
utと定格角速度指令値ωrefを比較し、ωout<
ωrefの範囲ではスイッチ22の接点をb側に選択
し、励磁電流指令部9は(数10)式に従った励磁電流
Idnを出力する。
【数10】 また、比較器21は、ωout>ωrefの範囲ではス
イッチ22の接点をa側に選択し、励磁電流指令部9は
(数11)式に従った励磁電流Idnを出力する。
【数11】 (数11)式は、励磁電流Idnと出力角速度ωout
の乗算が定格励磁電流指令値Idrefと定格角速度指
令値ωrefの乗算が等しいことを意味し、乗算器23
は定格励磁電流指令値Idrefと定格角速度指令値ω
refを乗算する。励磁電流演算部24は乗算結果を出
力角速度ωoutで除算することで実施され、出力Id
prつまり励磁電流Idnを出力する。ここで、定格励
磁電流指令値Idrefと定格角速度指令値ωrefの
乗算値は電動機の諸元により一定値となる。すなわち、
図3において、出力角速度ωoutが定格角速度指令値
ωrefつまり定格周波数点Fref以上では励磁電流
Idnは漸減する双曲線特性を呈する。
【0012】本実施形態では、励磁電流指令部8におい
て、角速度演算部7の出力角速度ωoutが定格角速度
指令値ωrefより小さいときは、励磁電流Idnは定
格励磁電流指令値Idrefを選択して電圧演算部12
に出力し、定格周波数FrefまでV/F一定制御を行
い、一方、出力角速度ωoutが定格角速度指令値ωr
efより大きいときは、励磁電流Idnは励磁電流Id
nと出力角速度ωoutの乗算値が定格励磁電流指令値
Idrefと定格角速度指令値ωrefの乗算値と等し
くなるような値を電圧指令部12に出力し、定格周波数
点Frefから一定電圧制御を行うため、高速領域の省
電力化を図ることができ、装置の小形、軽量化を可能と
することができる。因みに、高速領域でV/F一定制御
を行うと、電圧が上昇するため、大きな電力が必要にな
り、装置の大形、重量化は避けられない。
【0013】図1において、電動機5の交流電流を電流
変流器6で検出し、アナログ値を瞬時電流値としてサン
プルホールドし、ディジタル値Iu、Iv、Iwをに変
換する。変換されたディジタル値の3相電流を電流3/
2相変換器11において(数12)式により2相のα−
β軸のIα、Iβに変換し、(数13)を用いて回転子
座標であるd−q軸のIdf、Iqfに変換する。ここ
でIdfは励磁電流のフィードバック値、Iqfはトル
ク電流のフィードバック値と一致する。
【数12】
【数13】
【0014】ここで、電圧演算部12を説明する。電動
機諸元による定数回路は、1次換算抵抗値r1、1次漏
れインダクタンスLσ、1次インダクタンスL1の電動
機定数と磁束電流指令部9の励磁電流Idn、角速度演
算部7の出力角速度ωout、電動機のトルク成分Iq
fより、(数14)、(数15)式を用いてq軸電圧ト
ルク成分Vqとd軸電圧励磁成分Vdを求める。また、
電動機端子電圧に相当する瞬時値Vmは(数16)式に
より求める。
【数14】
【数15】
【数16】 すなわち、q軸電圧トルク成分Vqは、出力角速度ωo
utと電動機1次インダクタンスL1と励磁電流Idn
の乗算値に電動機1次抵抗r1と電動機のトルク成分I
qfであるトルク電流フィードバック値の乗算値を加算
した値とし、d軸電圧励磁成分Vdは、電動機1次抵抗
r1と励磁電流Idnの乗算値から出力角速度ωout
と漏れインダクタンスLσと電動機のトルク成分Iqf
であるトルク電流フィードバック値の乗算値を減算した
値とする電動機電圧を決定する。
【0015】電圧2/3相変換部13は、VqとVdか
ら電動機交流電圧指令Vu、Vv、Vwを(数17)、
(数18)式により求める。
【数17】
【数18】 ここで、sinθ、cosθは図2(b)のテーブルか
ら求めた正弦波値、余弦波値を使用する。PWM信号形
成部14は、電圧2/3相変換部13で得た電動機交流
電圧指令Vu、Vv、Vwを3角波と比較してパルス幅
変調してインバータ4のゲートパルスを得る。
【0016】図4は、本実施形態の動作を説明するPA
D図である。110はサンプリング時間毎に演算タイミ
ングを決めるための計算開始フラグを待ち、計算開始命
令が発生すると、120で上位角速度指令ωinstを
取り込み、130で出力角速度ωout>定格角速度指
令値ωrefの条件で131に分岐し、(数11)式を
用いて励磁電流Idnを決定する。また、130で出力
角速度ωout<定格角速度指令値ωrefの条件で1
32に分岐し、(数10)式を用いて励磁電流Idnを
決定する。140では加速と減速を上位指令から判断
し、加速のときは141に分岐し、上位角速度指令ωi
nst>出力角速度ωoutの条件で142に分岐し、
(数7)式を実行し、上位角速度指令ωinst<出力
角速度ωoutの条件で143に分岐し、(数8)式を
実行する。また、140では減速のときは145に分岐
し、(数9)式を実行して減速し、146で停止角速度
ωstop>出力角速度ωoutの条件で147に分岐
して減速中として運転を続行する。146で停止角速度
ωstop<出力角速度ωoutの条件で148に分岐
してゲートサプレスして電動機の停止動作を実施する。
以上、判断分岐により角速度の決定、励磁電流の決定を
実施した後、150で位相の計算の実施、160で電流
3/2相変換の実施、170で電圧演算部の実施、18
0で電圧2/3相変換の実施、190でPWM信号の形
成の実施を行い、最後に計算フラグをクリアして110
で計算フラグ待ちを行う。
【0017】本発明の実施形態として、励磁電流指令部
8において角速度演算部7の出力角速度ωoutが定格
角速度指令値ωrefより小さいか大きいかにより、定
格周波数FrefまではV/F一定制御を行い、定格周
波数点Frefから一定電圧制御を行うようにしたが、
この定格角速度指令値ωref(図3)を電動機の諸元
からより低い任意の定格周波数点(図3の定格周波数F
ref以下)に設定しても、本発明を適用できることは
云うまでもない。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
電動機の諸元に基づいて定格角速度指令値と定格電流指
令値を決定し、出力角速度が定格角速度指令値より小さ
いときは、励磁電流は定格励磁電流指令値を選択して定
格周波数までV/F一定制御を行い、一方、出力角速度
が定格角速度指令値より大きいときは、励磁電流は励磁
電流と出力角速度の乗算値が定格励磁電流指令値と定格
角速度指令値の乗算値と等しくなるような値を選択して
定格周波数点から一定電圧制御を行うため、高速領域に
おける電動機の省電力化を図ることができ、電動機およ
び制御器を含む装置の小形、軽量化を可能にすることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態による導電動機の定電力運
転制御方法を示す図
【図2】本発明の定格角速度と正弦波発生原理の説明図
【図3】本発明の電動機の電圧、励磁電流−周波数特性
【図4】本発明の動作を説明したPAD図
【符号の説明】
1…交流電源、2…順変換器、3…平滑コンデンサ、4
…逆変換器、5…誘導電動機、6…電流変流器、7…角
速度演算部、8…定格電力指令部、9…励磁電流指令
部、10…位相回路部、11…電流3/2相変換部、1
2…電圧演算部、13…電圧2/3相変換部、14…P
WM信号形成部、15…到達基準角速度、16…上位速
度指令、17…加速減速部、18…出力角速度、19…
定格角速度指令、20…定格励磁電流指令、21…比較
器、22…スイッチ、23…乗算器、24…励磁電流演
算部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 嶋田 恵三 茨城県日立市幸町三丁目1番1号 株式会 社日立製作所電機システム事業部内 Fターム(参考) 5H576 BB02 BB03 CC05 DD02 DD04 EE01 EE04 EE11 FF02 FF05 GG04 HB02 JJ03 KK06 LL01 LL22

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 交流電源を直流に変換して可変電圧、可
    変周波数の交流電圧を出力し、誘導電動機を駆動する定
    電力運転制御方法であって、定格角速度指令と定格励磁
    電流指令を誘導電動機の諸元から設定し、出力角速度を
    加速度に依存した上位速度指令に追従させ、前記出力角
    速度が前記定格角速度指令値より小さいときに、励磁電
    流は定格励磁電流を選択し、前記出力角速度が前記定格
    角速度指令値より大きいときに、励磁電流は前記励磁電
    流と前記出力角速度の乗算値が前記定格励磁電流指令と
    前記定格角速度指令の乗算値と等しくなる値を選択する
    ことを特徴とする誘導電動機の定電力運転制御方法。
  2. 【請求項2】 請求項1において、q軸電圧は前記出力
    角速度と電動機1次インダクタンスと前記励磁電流の乗
    算値に電動機1次抵抗とトルク電流フィードバック値の
    乗算値を加算した値とし、d軸電圧は電動機1次抵抗と
    前記励磁電流の乗算値から前記出力角速度と漏れインダ
    クタンスとトルク電流フィードバック値の乗算値を減算
    した値とする電動機の電圧を決定し、前記出力角速度と
    前記定格角速度を比較し、前記出力角速度が前記定格角
    速度指令値より小さいとき、前記定格励磁電流を基に前
    記q軸電圧と前記d軸電圧を制御し、前記出力角速度が
    前記定格角速度指令値より大きいとき、前記励磁電流は
    前記励磁電流と前記出力角速度の乗算値が前記定格磁電
    流指令と前記定格角速度指令の乗算値と等しくなる値を
    基に前記q軸電圧と前記d軸電圧を制御する誘導電動機
    の定電力運転制御方法。
JP2000160501A 2000-05-30 2000-05-30 誘導電動機の定電力運転制御方法 Expired - Fee Related JP3747742B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000160501A JP3747742B2 (ja) 2000-05-30 2000-05-30 誘導電動機の定電力運転制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000160501A JP3747742B2 (ja) 2000-05-30 2000-05-30 誘導電動機の定電力運転制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001340000A true JP2001340000A (ja) 2001-12-07
JP3747742B2 JP3747742B2 (ja) 2006-02-22

Family

ID=18664686

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000160501A Expired - Fee Related JP3747742B2 (ja) 2000-05-30 2000-05-30 誘導電動機の定電力運転制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3747742B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100369987B1 (ko) * 2000-05-24 2003-01-29 (주)파워링크 난수발생 전자키
WO2004001950A1 (en) * 2002-06-20 2003-12-31 Comair Rotron, Inc. Motor with dynamic current draw
US20120262101A1 (en) * 2011-03-15 2012-10-18 Johnson Controls Technology Company Control systems and methods for electronically commutated motors
CN112470392A (zh) * 2020-10-29 2021-03-09 深圳市英威腾电气股份有限公司 一种异步电机的自动负载补偿方法、装置、设备及介质
KR20230149110A (ko) * 2022-04-19 2023-10-26 단국대학교 산학협력단 하이브리드형 유도전동기 구동 제어 장치

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100369987B1 (ko) * 2000-05-24 2003-01-29 (주)파워링크 난수발생 전자키
WO2004001950A1 (en) * 2002-06-20 2003-12-31 Comair Rotron, Inc. Motor with dynamic current draw
US20120262101A1 (en) * 2011-03-15 2012-10-18 Johnson Controls Technology Company Control systems and methods for electronically commutated motors
CN112470392A (zh) * 2020-10-29 2021-03-09 深圳市英威腾电气股份有限公司 一种异步电机的自动负载补偿方法、装置、设备及介质
KR20230149110A (ko) * 2022-04-19 2023-10-26 단국대학교 산학협력단 하이브리드형 유도전동기 구동 제어 장치
KR102643513B1 (ko) 2022-04-19 2024-03-04 단국대학교 산학협력단 하이브리드형 유도전동기 구동 제어 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP3747742B2 (ja) 2006-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3627683B2 (ja) モーター制御装置
US9252698B2 (en) Inverter device and motor drive system
JP3566163B2 (ja) モータ制御装置
US9184688B2 (en) Inverter device and electric motor drive system
WO2008047438A1 (fr) Contrôleur vectoriel d'un moteur synchrone à aimant permanent
JP2004048868A (ja) 同期電動機の速度制御装置
WO2008004316A1 (fr) Appareil de commande vectorielle, procédé de commande vectorielle et appareil de commande d'entraînement pour moteur à induction
JPH09294388A (ja) モータのベクトル制御方法およびベクトル制御インバータ装置
CN106936349A (zh) 通过电压矢量角度偏转弱磁ac电机控制
EP2395650B1 (en) Direct-current to three-phase alternating-current inverter system
JPH0974800A (ja) 交流電動機制御装置
JP2010148198A (ja) 同期電動機制御装置
JP2001340000A (ja) 誘導電動機の定電力運転制御方法
JP3353781B2 (ja) モータ制御装置
US9240744B2 (en) Methods, systems and apparatus for adjusting current and/or torque commands used to control operation of an asynchronous machine
KR102575398B1 (ko) 모터 구동을 위한 인버터 제어 장치
JP2018057131A (ja) フライホイール蓄電システム
US8729847B2 (en) Methods, systems and apparatus for generating current commands used to control operation of an electric machine
Lin et al. Research on high-speed operation of hybrid-inverter fed open winding permanent magnet synchronous motor
JP2003264999A (ja) 交流モータのベクトル制御装置
Bonnet et al. Control optimization of a doubly fed induction machine
Li et al. Unity power factor control for surface mounted permanent magnet synchronous generator (PMSG) based on polar coordinate current locus
WO2023037588A1 (ja) 同期モータ制御装置および電動車両
Rahman et al. A novel DTFC based IPMSM drive with improved efficiency and dynamic performance
JPH1032990A (ja) 誘導電動機の制御方式

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040325

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050706

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050802

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051003

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051121

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081209

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091209

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101209

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101209

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111209

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111209

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121209

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131209

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees