JP2001334654A - Adjustment of positional shift between dots formed at different timing - Google Patents

Adjustment of positional shift between dots formed at different timing

Info

Publication number
JP2001334654A
JP2001334654A JP2000159422A JP2000159422A JP2001334654A JP 2001334654 A JP2001334654 A JP 2001334654A JP 2000159422 A JP2000159422 A JP 2000159422A JP 2000159422 A JP2000159422 A JP 2000159422A JP 2001334654 A JP2001334654 A JP 2001334654A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dots
dot
printing
print
test pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000159422A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2001334654A5 (en
JP4168573B2 (en
Inventor
Kazunari Tagyo
一成 田行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2000159422A priority Critical patent/JP4168573B2/en
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to EP01934360A priority patent/EP1213153B1/en
Priority to US10/048,323 priority patent/US7198347B2/en
Priority to DE60124202T priority patent/DE60124202T8/en
Priority to AT01934360T priority patent/ATE344147T1/en
Priority to PCT/JP2001/004426 priority patent/WO2001092020A1/en
Publication of JP2001334654A publication Critical patent/JP2001334654A/en
Publication of JP2001334654A5 publication Critical patent/JP2001334654A5/ja
Priority to US11/275,428 priority patent/US7556336B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4168573B2 publication Critical patent/JP4168573B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To enhance print image quality by adjusting relative positional shift between dots formed at different timings accurately. SOLUTION: A patch type test pattern is employed for adjusting positional shift between first and second dots formed at different timings. In the test pattern, the ratio of a part where first and second dots are arranged in main or sub-scanning direction may be intentionally higher than the ratio of a part where first dots or second dots are arranged. Alternatively, same number of first and second dots may be mixed at the substantially same variance over the substantially entire test pattern.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、異なるタイミング
で形成されるドット間の形成位置のずれの調整に関す
る。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to adjustment of a shift in formation position between dots formed at different timings.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、コンピュータの出力装置として、
印刷ヘッドからインクを吐出して印刷を行うインクジェ
ットプリンタが普及している。インクジェットプリンタ
には、主走査として、印刷ヘッドを印刷媒体に対して往
復動しつつ、複数色のインクを吐出して印刷媒体上にド
ットを形成するタイプのものがある。更に、印刷速度を
向上するために、主走査の往復動双方でドットを形成す
る(双方向印刷)タイプのものもある。
2. Description of the Related Art In recent years, as an output device of a computer,
2. Description of the Related Art Ink jet printers that perform printing by discharging ink from a print head have been widely used. 2. Description of the Related Art In the inkjet printer, there is a type in which dots are formed on a print medium by ejecting a plurality of colors of ink while reciprocating a print head with respect to the print medium as a main scan. Further, there is a type in which dots are formed by both reciprocating movements of main scanning (bidirectional printing) in order to improve printing speed.

【0003】これらのプリンタにおいて、高品質な画像
を印刷するために、主走査方向の位置が異なる複数のノ
ズルがある場合には、それぞれ所定の位置にドットが形
成されるように、インクの吐出タイミングが調整されて
いる。更に、双方向印刷を行う場合には、主走査の往動
時に形成されるドット(以下、往ドットという)と、復
動時に形成されるドット(以下、復ドットという)と
が、それぞれ所定の位置に形成されるように、インクの
吐出タイミングが調整されている。この調整は、所定の
テストパターンを用いて行われる。
In these printers, in order to print a high-quality image, when there are a plurality of nozzles having different positions in the main scanning direction, ink is ejected so that dots are formed at predetermined positions. Timing has been adjusted. Further, in the case of performing bidirectional printing, a dot formed at the time of the forward movement of the main scanning (hereinafter, referred to as a forward dot) and a dot formed at the time of the backward movement (hereinafter, referred to as a backward dot) are each a predetermined number. The ink ejection timing is adjusted so as to be formed at the position. This adjustment is performed using a predetermined test pattern.

【0004】図23は、従来のドットずれの調整を行う
ためのテストパターン示す説明図である。このテストパ
ターンは、双方向印刷における往ドットと復ドットの形
成位置のずれを調整するためのものである。図23に示
したテストパターンは、往ドットによる縦罫線(上段の
罫線)は、所定のタイミング信号に従って印刷されてい
る。また、復ドットによる罫線番号1,2,3,…の縦
罫線(下段の罫線)は、それぞれ往ドットを形成するた
めの所定のタイミング信号から段階的にずらしたタイミ
ング信号に従って印刷されている。なお、往ドットによ
る縦罫線と復ドットによる縦罫線とは、主走査方向の位
置が一部重複するように印刷されている。罫線番号1,
2では、復ドットは印刷ヘッドの駆動タイミングが早い
ため、往ドットで形成した罫線に対して早く着弾する側
(この図では右)にずれている。罫線番号3では、往ド
ットによる罫線と復ドットによる罫線とは一致してい
る。また、罫線番号4以降では、復ドットは印刷ヘッド
の駆動タイミングが徐々に遅くなるため、往ドットに対
して徐々に遅く着弾する側(この図では左)にずれてゆ
く。ユーザは、これらの縦罫線の位置が最もよく一致し
ている罫線の番号(図23では「3」)を選択して、そ
の罫線番号に対応した印刷ヘッドの駆動タイミングでイ
ンクを吐出するように調整する。なお、本明細書中で、
「インクの吐出タイミング」という文言と「印刷ヘッド
の駆動タイミング」という文言は同義である。
FIG. 23 is an explanatory diagram showing a test pattern for adjusting a conventional dot shift. This test pattern is for adjusting the deviation between the formation positions of the forward dot and the return dot in bidirectional printing. In the test pattern shown in FIG. 23, vertical ruled lines (upper ruled lines) formed by forward dots are printed according to a predetermined timing signal. The vertical ruled lines (lower ruled lines) of ruled line numbers 1, 2, 3,... By the return dots are printed in accordance with timing signals which are shifted stepwise from predetermined timing signals for forming forward dots. The vertical ruled lines formed by forward dots and the vertical ruled lines formed by return dots are printed such that their positions in the main scanning direction partially overlap. Ruled line number 1,
In No. 2, since the drive timing of the print head is early for the return dot, it is shifted to the side (right in this figure) where the return dot lands earlier on the ruled line formed by the forward dot. In the ruled line number 3, the ruled line based on the forward dot and the ruled line based on the return dot match. In addition, after the ruled line number 4, since the drive timing of the print head for the return dot is gradually delayed, the return dot gradually shifts to the side where it lands (left in this figure) with respect to the forward dot. The user selects a ruled line number ("3" in FIG. 23) in which the positions of these vertical ruled lines best match, and discharges ink at the drive timing of the print head corresponding to the ruled line number. adjust. In this specification,
The terms "ink ejection timing" and "print head drive timing" are synonymous.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかし、図23に示し
た縦罫線状のテストパターンでは、ドットずれが判別し
にくい傾向にあり、ドット間の形成位置の相対的なずれ
の調整精度が不十分であるという問題があった。
However, the vertical ruled test pattern shown in FIG. 23 tends to make it difficult to determine the dot shift, and the adjustment accuracy of the relative shift of the formation position between dots is insufficient. There was a problem that is.

【0006】近年、高画質の印刷を実現するために、ド
ットの微細化が行われている。それに伴い、ドットの形
成位置のずれを精度良く調整することがますます困難に
なっていた。特に、高画質を指向したプリンタでは、こ
のわずかなずれによる画質の低下も看過できないものと
なっていた。
In recent years, miniaturization of dots has been performed in order to realize high quality printing. As a result, it has become increasingly difficult to accurately adjust the deviation of the dot formation position. In particular, in a printer intended for high image quality, the deterioration in image quality due to this slight shift cannot be overlooked.

【0007】双方向印刷を行う場合には、ドット形成位
置のわずかなずれが画質に大きく影響することが多い。
例えば、左右に主走査する場合において、往路ではドッ
トが本来の位置よりも左側にずれて形成される特性を有
している印刷ヘッドを考える。復路では印刷ヘッドの特
性により、ドットは本来の位置よりも右側にずれて形成
されることになる。この結果、双方向印刷を行う場合に
は、往路で形成されたドットと、復路で形成されたドッ
トとの相対的なずれは、往路または復路の一方のみでド
ットを形成する場合に生じるずれの2倍となる。従っ
て、双方向印刷では、形成位置が十分に調整できないド
ットが存在することによる画質の劣化が激しい。複数の
ドット間に形成位置の相対的なずれが生じると、画像に
ざらつきが生じ、画質が低下するからである。
When bidirectional printing is performed, a slight shift in the dot formation position often greatly affects image quality.
For example, consider a print head that has the characteristic that dots are formed to be shifted to the left from their original positions on the outward path when main scanning is performed left and right. In the return path, due to the characteristics of the print head, the dots are formed shifted to the right from the original position. As a result, when bidirectional printing is performed, the relative shift between the dots formed on the forward pass and the dots formed on the return pass is the difference that occurs when dots are formed only on one of the forward pass and the return pass. Double. Therefore, in bidirectional printing, the image quality is severely degraded due to the presence of dots whose formation positions cannot be adjusted sufficiently. This is because if a relative displacement of the formation position occurs between a plurality of dots, the image becomes rough and the image quality deteriorates.

【0008】本発明は、上述の課題を解決するためにな
されたものであり、異なるタイミングで形成されるドッ
ト間の形成位置の相対的なずれを精度よく調整して、印
刷画質を向上させる技術を提供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-mentioned problem, and a technique for accurately adjusting the relative shift of the formation position between dots formed at different timings to improve print image quality. The purpose is to provide.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段およびその作用・効果】上
述の課題の少なくとも一部を解決するため、本発明では
以下の手段を採用した。本発明の第1の印刷制御装置
は、インクを吐出するための複数のノズルを有する印刷
ヘッドを備え、前記印刷ヘッドにより印刷媒体上にドッ
トを形成して印刷を行う印刷部に、異なるタイミングで
形成される第1のドットと第2のドットとの間の形成位
置のずれを調整するためのテストパターンを印刷させる
印刷制御装置であって、前記テストパターンは、所定の
面積に所定の記録率でドットが形成されるパッチ状のパ
ターンであり、主走査方向または副走査方向に前記第1
のドットと前記第2のドットが並ぶ部分の割合が、前記
第1のドット同士または前記第2のドット同士が並ぶ部
分の割合よりも有意に多いテストパターンであることを
要旨とする。
Means for Solving the Problems and Their Functions and Effects To solve at least a part of the above-mentioned problems, the present invention employs the following means. A first print control device of the present invention includes a print head having a plurality of nozzles for ejecting ink, and a printing unit that forms dots on a print medium by the print head and performs printing at different timings. What is claimed is: 1. A print control apparatus for printing a test pattern for adjusting a shift of a formation position between a first dot and a second dot to be formed, wherein the test pattern has a predetermined recording rate in a predetermined area. Is a patch-like pattern in which dots are formed in the main scanning direction or the sub-scanning direction.
The gist is that the test pattern has a significantly higher ratio of the portion where the dots and the second dot are arranged than the ratio of the portions where the first dots or the second dots are arranged.

【0010】本発明で用いるテストパターンは、所定の
面積に所定の記録率でドットが形成されるパッチ状のパ
ターンである。パッチ状のパターンは、ドット形成位置
にずれが生じると顕著に印刷画質(ざらつき)に影響す
る。従って、ドット間の形成位置の相対的なずれによる
粒状性を一定の領域の粒状性で判断することができる。
このため、従来の罫線パターンと比較してドットずれを
判別しやすい。なお、「所定の面積に所定の記録率で」
という文言は、所定の面積に一定の記録率のドットが形
成される場合に限定されるものではない。従って、テス
トパターンは、記録率が段階的に変化しているパターン
であってもよい。また、記録率が徐々に変化している
(グラデーション)パターンであってもよい。
The test pattern used in the present invention is a patch-like pattern in which dots are formed in a predetermined area at a predetermined recording rate. The patch-shaped pattern significantly affects the print image quality (roughness) when a shift occurs in the dot formation position. Therefore, it is possible to determine the granularity due to the relative shift of the formation position between dots based on the granularity of a certain area.
For this reason, it is easier to determine the dot deviation as compared with the conventional ruled line pattern. In addition, "at a predetermined recording rate in a predetermined area"
The wording is not limited to the case where dots having a fixed recording rate are formed in a predetermined area. Therefore, the test pattern may be a pattern in which the recording rate changes stepwise. Further, a pattern in which the recording rate changes gradually (gradation) may be used.

【0011】また、本発明で用いるテストパターンは、
主走査方向または副走査方向に第1のドットと第2のド
ットとが並ぶ部分の割合が、第1のドット同士または第
2のドット同士が並ぶ部分の割合よりも有意に多いテス
トパターンである。本発明を完成させるに当たり、本発
明者は、異なるタイミングで形成される第1のドットと
第2のドットとが隣り合わせて形成されると、これらド
ット間の形成位置が相対的にずれた場合に、印刷画像の
粒状性(ざらつき)が目立ちやすいことを見出した。従
って、ドット間の形成位置の相対的なずれが生じている
場合には、ざらつきが目立つ部分が有意に多くなる。こ
のため、ドットずれを判別しやすい。
The test pattern used in the present invention is:
A test pattern in which the ratio of the portion where the first dots and the second dots are arranged in the main scanning direction or the sub-scanning direction is significantly larger than the ratio of the portion where the first dots or the second dots are arranged. . In order to complete the present invention, the present inventor has proposed that when first dots and second dots formed at different timings are formed adjacent to each other, the first dot and the second dot may be formed when the formation positions between these dots are relatively shifted. And found that the graininess (roughness) of the printed image was conspicuous. Therefore, when there is a relative shift in the formation position between dots, the portion where roughness is noticeable increases significantly. Therefore, it is easy to determine the dot shift.

【0012】これらにより、インクの吐出タイミングを
調整して、ドットの形成位置を精度よく調整することが
できるので、印刷画質を向上することができる。
[0012] According to the above, it is possible to precisely adjust the dot formation position by adjusting the ink ejection timing, thereby improving the print image quality.

【0013】本発明の印刷制御装置において、前記第1
のドットと第2のドットとは、主走査方向の位置が異な
るノズルによって形成されたドットであるものとしても
よい。主走査方向の位置が異なるノズルから吐出される
インクは、同一色インクであってもよいし、互いに異な
る色相のインクであってもよい。
In the printing control apparatus of the present invention, the first
The second dot and the second dot may be dots formed by nozzles having different positions in the main scanning direction. The ink ejected from the nozzles at different positions in the main scanning direction may be the same color ink or inks of different hues.

【0014】主走査方向の位置が異なるノズルから吐出
されるインクによって同じ位置にドットを形成する場合
には、印刷ヘッドの主走査速度に応じて、インクの吐出
タイミングを調整する。この場合に、本発明を適用する
ことによって、ドットの形成位置を精度よく調整するこ
とができる。
When dots are formed at the same position by ink ejected from nozzles at different positions in the main scanning direction, the timing of ink ejection is adjusted according to the main scanning speed of the print head. In this case, by applying the present invention, the dot formation position can be adjusted with high accuracy.

【0015】また、本発明の印刷制御装置において、前
記第1のドットは、前記印刷ヘッドの主走査の往動時に
形成される往ドットであり、前記第2のドットは、前記
印刷ヘッドの主走査の復動時に形成される復ドットとし
てもよい。
In the printing control apparatus of the present invention, the first dot is a forward dot formed when the print head moves forward in the main scanning, and the second dot is a forward dot formed by the print head. The return dot may be formed at the time of the return of the scan.

【0016】双方向印刷においては、往ドットと復ドッ
トとの間の形成位置の相対的なわずかなずれは、主走査
の往動時のみで印刷を行う単方向印刷と比較して、印刷
画質に与える影響が大きい。この場合に、本発明を適用
することによって、往ドットと復ドットの形成位置を精
度よく調整することができるので、特に有効に印刷画質
を向上することができる。
In bidirectional printing, the relative slight displacement of the formation position between the forward dot and the return dot is caused by a difference in print quality compared with unidirectional printing in which printing is performed only during the forward movement of the main scanning. Has a large effect on In this case, by applying the present invention, the formation positions of the forward dot and the return dot can be adjusted with high accuracy, so that the print image quality can be particularly effectively improved.

【0017】また、本発明の印刷制御装置において、前
記テストパターンは、前記第1ドットと、前記第2ドッ
トとが市松状の配置で形成されるテストパターンとして
もよい。
Further, in the printing control apparatus of the present invention, the test pattern may be a test pattern in which the first dots and the second dots are formed in a checkered arrangement.

【0018】第1のドットと第2のドットとを市松状に
配置したテストパターンを用いることにより、ドット間
の形成位置の相対的なずれによる粒状性を判別しやすく
し、インクの吐出タイミングを調整しやすくすることが
できる。この結果、ドットの形成位置を精度よく調整す
ることができるので、印刷画質を向上することができ
る。
By using a test pattern in which the first dots and the second dots are arranged in a checkered pattern, it is easy to determine the granularity due to the relative shift of the formation position between the dots, and to adjust the ink ejection timing. Adjustment can be made easier. As a result, the dot formation position can be adjusted with high accuracy, and the print quality can be improved.

【0019】また、本発明の印刷制御装置において、前
記テストパターンにおける所定の記録率は、中間調に対
応した記録率とすることが好ましい。
In the printing control apparatus according to the present invention, it is preferable that the predetermined recording rate in the test pattern is a recording rate corresponding to a halftone.

【0020】中間調すなわち印刷装置が再現可能な階調
範囲の中間付近の階調の画像は、高階調や低階調の画像
と比較して、印刷画質に与える影響が大きく、粒状性が
より判別しやすい。従って、中間調の画像をテストパタ
ーンに用いることによって、ドットの形成位置を精度よ
く調整することができるので、印刷画質を向上すること
ができる。
An image having a half tone, that is, a tone near the middle of the tone range reproducible by a printing apparatus, has a greater effect on print quality and has a higher granularity than a high tone or low tone image. Easy to distinguish. Therefore, by using a halftone image as a test pattern, the dot formation position can be adjusted with high accuracy, and the print quality can be improved.

【0021】また、本発明の印刷制御装置において、前
記印刷ヘッドは、異なる色相のインクを吐出可能であ
り、前記テストパターンは、前記第1のドットと、前記
第2のドットとが、それぞれ異なる色相のインクを用い
て形成され、前記第1のドットと、前記第2のドットと
が部分的に重なる状態で形成されるテストパターンとし
てもよい。
Further, in the print control apparatus of the present invention, the print head can discharge inks of different hues, and the test pattern is different from the first dot and the second dot. A test pattern formed using hue ink and formed in a state where the first dots and the second dots partially overlap with each other may be used.

【0022】異なる色相の第1のドットと第2のドット
とが部分的に重なることによって、第1のドットおよび
第2のドットとは異なる色相の部分が生じる。従って、
ドット形成位置のずれが生じているときには、テストパ
ターン内部で色相のばらつきが大きくなる。互いに異な
る色相のインクによって形成されるドットをテストパタ
ーンに用いることによって、ドット間の形成位置の相対
的なずれによる粒状性を判別しやすくし、インクの吐出
タイミングを調整しやすくすることができる。この結
果、ドットの形成位置を精度よく調整することができる
ので、印刷画質を向上することができる。
When the first dot and the second dot having different hues partially overlap, a portion having a different hue from the first dot and the second dot is generated. Therefore,
When the dot formation position is displaced, the variation in hue inside the test pattern becomes large. By using dots formed of inks having different hues for the test pattern, it is possible to easily determine the granularity due to the relative shift of the formation position between the dots and to easily adjust the ink ejection timing. As a result, the dot formation position can be adjusted with high accuracy, and the print quality can be improved.

【0023】また、本発明の印刷制御装置において、前
記印刷ヘッドは、異なる色相のインクを吐出可能であ
り、前記第1のドットは、前記印刷ヘッドの主走査の往
動時に形成される往ドットであり、前記第2のドット
は、前記印刷ヘッドの主走査の復動時に形成される復ド
ットであり、前記テストパターンは、前記往ドットと前
記復ドットとが、共に複数色のインクを用いて形成され
るテストパターンとしてもよい。
Further, in the printing control apparatus of the present invention, the print head can discharge inks of different hues, and the first dot is a forward dot formed when the print head moves forward in a main scan. Wherein the second dot is a return dot formed when the print head moves in the main scanning direction, and the test pattern uses a plurality of color inks for both the forward dot and the return dot. A test pattern may be formed.

【0024】このように、テストパターンにおいて、往
ドットと復ドットをともに異なる色相の複数色のインク
を用いて形成することによってもドット間の形成位置の
相対的なずれによる粒状性を判別しやすくし、インクの
吐出タイミングを調整しやすくすることができる。この
結果、ドットの形成位置を精度よく調整することができ
るので、印刷画質を向上することができる。
As described above, in the test pattern, by forming both the forward dot and the return dot using a plurality of colors of ink of different hues, it is easy to determine the granularity due to the relative displacement of the formation position between the dots. In addition, it is possible to easily adjust the ink ejection timing. As a result, the dot formation position can be adjusted with high accuracy, and the print quality can be improved.

【0025】また、本発明の第2の印刷制御装置は、イ
ンクを吐出するための複数のノズルを有する印刷ヘッド
を備え、前記印刷ヘッドにより印刷媒体上にドットを形
成して印刷を行う印刷部に、異なるタイミングで形成さ
れる第1のドットと第2のドットとの間の形成位置のず
れを調整するためのテストパターンを印刷させる印刷制
御装置であって、前記テストパターンは、所定の面積に
所定の記録率でドットが形成されるパッチ状のパターン
であり、ほぼ全般に亘って、同等数の第1のドットと第
2のドットとが、ほぼ等しい分散性で混在して形成され
るテストパターンであることを要旨とする。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a print control apparatus including a print head having a plurality of nozzles for discharging ink, and performing printing by forming dots on a print medium using the print head. A print control device for printing a test pattern for adjusting a displacement of a formation position between a first dot and a second dot formed at different timings, wherein the test pattern has a predetermined area Is a patch-like pattern in which dots are formed at a predetermined recording rate, and almost the same number of first dots and second dots are mixed and formed with substantially the same dispersity over substantially the entirety. The gist is that it is a test pattern.

【0026】本発明で用いるテストパターンは、所定の
面積に所定の記録率でドットが形成されるパッチ状のパ
ターンであり、ほぼ全般に亘って、同等数の第1のドッ
トと第2のドットとが、ほぼ等しい分散性で混在して形
成されるテストパターンである。本発明者は、また、異
なるタイミングで形成される第1のドットと第2のドッ
トとが同等数、ほぼ等しい分散性で混在して形成される
と、これらのドット間の形成位置がずれた場合に、ざら
つきが目立ちやすいことを見出した。このようなテスト
パターンによってもドット間の形成位置の相対的なずれ
による粒状性を判別しやすくし、インクの吐出タイミン
グを調整しやすくすることができる。この結果、ドット
の形成位置を精度よく調整することができるので、印刷
画質を向上することができる。なお、「ほぼ全般に亘っ
て」とは、ごく一部の領域で分散性や割合に関する条件
を満たしていなくてもよいことを意味している。また、
「同等数の第1のドットと第2のドット」とは、第1の
ドットと第2のドットとが、厳密に同一数でなくてもよ
いことを意味している。
The test pattern used in the present invention is a patch-like pattern in which dots are formed in a predetermined area at a predetermined recording rate, and almost the same number of the first and second dots are formed over almost the entire area. Are test patterns formed in a mixed manner with substantially the same dispersibility. The present inventors have also found that if the first dots and the second dots formed at different timings are mixed and formed with the same number and substantially the same dispersibility, the formation positions between these dots are shifted. In some cases, they found that the roughness was noticeable. Even with such a test pattern, it is possible to easily determine the granularity due to the relative shift of the formation position between dots, and to easily adjust the ink ejection timing. As a result, the dot formation position can be adjusted with high accuracy, and the print quality can be improved. Note that "almost all over" means that the condition regarding the dispersibility and the ratio need not be satisfied in a very small part of the region. Also,
“Equal number of first dots and second dots” means that the first dots and the second dots do not have to be exactly the same number.

【0027】また、本発明の第3の印刷制御装置は、イ
ンクを吐出するための複数のノズルを有する印刷ヘッド
を備え、前記印刷ヘッドを印刷媒体に対して相対的に主
走査および副走査しつつ前記印刷媒体上にドットを形成
して印刷を行う印刷部を制御する印刷制御装置であっ
て、印刷モードを設定する印刷モード設定部と、前記印
刷モードとして、所定のテストパターンを印刷させるた
めのテストパターンモードが設定されたときに、前記テ
ストパターンモード以外のモードとは異なる態様で主走
査および副走査を行って印刷するように前記印刷部を制
御する印刷制御部と、を備えることを要旨とする。
According to a third aspect of the present invention, there is provided a print control apparatus including a print head having a plurality of nozzles for ejecting ink, and performing a main scan and a sub scan of the print head relative to a print medium. A print mode setting unit for setting a print mode, the print mode setting unit setting a print mode, and printing a predetermined test pattern as the print mode. A print control unit that controls the printing unit to perform main scanning and sub scanning in a mode different from the modes other than the test pattern mode when the test pattern mode is set. Make a summary.

【0028】一般に、印刷中の印刷ヘッドの駆動や副走
査送り量によって、印刷領域を埋める第1および第2の
ドットの配置が変わる。本発明者は、この配置によっ
て、ドットの形成位置がずれたときに、ざらつきが目立
ちやすい態様もあれば、比較的目立ちにくい態様もある
ことを見出した。印刷画質の向上という観点から、通常
の文字や自然画像の印刷時には、ざらつきが目立ちにく
い態様とすることが望ましい。一方、テストパターンの
印刷時には、ざらつきが目立ちやすい態様とすることが
望ましい。上記構成では、テストパターンの印刷か否か
によって、主走査および副走査の態様を使い分けること
により、2つの条件を両立させることができる。なお、
主走査および副走査の態様とは、印刷ヘッドの駆動およ
び副走査送り量のことを意味しており、本明細書中で
「ドット記録方式」や「記録方式」と呼ぶこともある。
Generally, the arrangement of the first and second dots filling the print area changes depending on the driving of the print head during printing and the amount of sub-scan feed. The present inventor has found that due to this arrangement, when the dot formation position is shifted, there is a mode in which the roughness is conspicuous and a mode in which the roughness is relatively low. From the viewpoint of improving the print image quality, it is desirable that roughness is less noticeable when printing normal characters and natural images. On the other hand, when printing the test pattern, it is desirable that the roughness is conspicuous. In the above configuration, the two conditions can be made compatible by selectively using the main scanning and the sub scanning depending on whether or not the test pattern is printed. In addition,
The main scanning and sub-scanning modes mean the driving of the print head and the sub-scanning feed amount, and may be referred to as “dot recording system” or “recording system” in this specification.

【0029】本発明は、上記の印刷制御装置としての構
成の他、インクを吐出するための複数のノズルを有する
印刷ヘッドを備え、前記印刷ヘッドにより印刷媒体上に
ドットを形成して印刷を行う印刷部と、上記の印刷制御
装置と、を備える印刷装置として構成することもでき
る。
The present invention further comprises a print head having a plurality of nozzles for ejecting ink, in addition to the configuration as the print control device described above, and performs printing by forming dots on a print medium by the print head. A printing device including a printing unit and the above-described printing control device can also be configured.

【0030】また、本発明は、以下に示すドットのずれ
を調整する調整方法として構成することも可能である。
即ち、本発明の第1の調整方法は、インクを吐出するた
めの複数のノズルを有する印刷ヘッドを備え、前記印刷
ヘッドにより印刷媒体上にドットを形成して印刷を行う
印刷部を用いて異なるタイミングで形成される第1のド
ットと第2のドットとの間の形成位置のずれを調整する
調整方法であって、(a)予め定められた異なる複数の
タイミングで前記印刷ヘッドを駆動することによって、
複数のテストパターンを前記第1のドットと前記第2の
ドットとの間の形成位置のずれを検出可能に印刷する工
程と、(b)前記印刷された複数のテストパターンの中
から最適なテストパターンを選択する工程と、(c)前
記選択されたテストパターンに対応した前記印刷ヘッド
の駆動タイミングを設定する工程と、を備え、前記工程
(a)において、前記テストパターンは、所定の面積に
所定の記録率でドットが形成されるパッチ状のパターン
であり、主走査方向または副走査方向に前記第1のドッ
トと前記第2のドットが並ぶ部分の割合が、前記第1の
ドット同士または前記第2のドット同士が並ぶ部分の割
合よりも有意に多いテストパターンである、調整方法で
ある。
Further, the present invention can be configured as an adjustment method for adjusting a dot shift described below.
That is, the first adjustment method of the present invention includes a print head having a plurality of nozzles for discharging ink, and uses a printing unit that performs printing by forming dots on a print medium by the print head. An adjustment method for adjusting a shift of a formation position between a first dot and a second dot formed at a timing, wherein (a) driving the print head at a plurality of different timings determined in advance. By
A step of printing a plurality of test patterns so as to detect a shift in the formation position between the first dot and the second dot; and (b) an optimum test from the plurality of printed test patterns. A step of selecting a pattern; and (c) setting a drive timing of the print head corresponding to the selected test pattern. In the step (a), the test pattern has a predetermined area. It is a patch-like pattern in which dots are formed at a predetermined recording rate, and the ratio of the portion where the first dots and the second dots are arranged in the main scanning direction or the sub-scanning direction is such that the first dots are This is an adjustment method in which the test pattern is a test pattern that is significantly more than the ratio of the portion where the second dots are arranged.

【0031】この調整方法によって、ドット間の形成位
置の相対的なずれによる粒状性を判別しやすくし、イン
クの吐出タイミングを調整しやすくすることができる。
この結果、ドットの形成位置を精度よく調整することが
できるので、印刷画質を向上することができる。
With this adjustment method, it is possible to easily determine the granularity due to the relative shift of the dot formation position, and to easily adjust the ink ejection timing.
As a result, the dot formation position can be adjusted with high accuracy, and the print quality can be improved.

【0032】また、本発明の第2の調整方法は、インク
を吐出するための複数のノズルを有する印刷ヘッドを備
え、前記印刷ヘッドにより印刷媒体上にドットを形成し
て印刷を行う印刷部を用いて異なるタイミングで形成さ
れる第1のドットと第2のドットとの間の形成位置のず
れを調整する調整方法であって、(a)予め定められた
異なる複数のタイミングで前記印刷ヘッドを駆動するこ
とによって、複数のテストパターンを前記第1のドット
と前記第2のドットとの間の形成位置のずれを検出可能
に印刷する工程と、(b)前記印刷された複数のテスト
パターンの中から最適なテストパターンを選択する工程
と、(c)前記選択されたテストパターンに対応した前
記印刷ヘッドの駆動タイミングを設定する工程と、を備
え、前記工程(a)において、前記テストパターンは、
所定の面積に所定の記録率でドットが形成されるパッチ
状のパターンであり、ほぼ全般に亘って、同等数の第1
のドットと第2のドットとが、ほぼ等しい分散性で混在
して形成されるテストパターンである、調整方法であ
る。
A second adjustment method according to the present invention includes a printing head having a plurality of nozzles for ejecting ink, and a printing unit for printing by forming dots on a printing medium by the printing head. An adjustment method for adjusting a shift of a formation position between a first dot and a second dot formed at different timings by using (a) controlling the print head at a plurality of predetermined different timings. A step of printing a plurality of test patterns so as to be able to detect a displacement of a formation position between the first dot and the second dot by driving; and (b) printing the plurality of test patterns. Selecting an optimum test pattern from among them; and (c) setting a drive timing of the print head corresponding to the selected test pattern, wherein the step (a) In the test pattern,
This is a patch-like pattern in which dots are formed in a predetermined area at a predetermined recording rate.
This is a test pattern in which a dot and a second dot are test patterns formed in a mixed manner with substantially the same dispersibility.

【0033】この調整方法によっても、ドット間の形成
位置の相対的なずれによる粒状性を判別しやすくし、イ
ンクの吐出タイミングを調整しやすくすることができ
る。この結果、ドットの形成位置を精度よく調整するこ
とができるので、印刷画質を向上することができる。
According to this adjustment method, it is also possible to easily determine the granularity due to the relative shift of the dot formation position, and to easily adjust the ink ejection timing. As a result, the dot formation position can be adjusted with high accuracy, and the print quality can be improved.

【0034】また、本発明の第3の調整方法は、インク
を吐出するための複数のノズルを有する印刷ヘッドを備
え、前記印刷ヘッドにより印刷媒体上にドットを形成し
て印刷を行う印刷部を用いて異なるタイミングで形成さ
れる第1のドットと第2のドットとの間の形成位置のず
れを調整する調整方法であって、(a)調整を実行する
か否かの指示を入力する工程と、(b)前記調整を実行
する指示が入力されたときには、通常印刷時とは異なる
態様の主走査および副走査により形成された所定のテス
トパターンを、前記印刷ヘッドの駆動タイミングを予め
定められた複数の異なるタイミングに変化させてそれぞ
れ印刷する工程と、(c)前記印刷された複数のテスト
パターンの中から最適なテストパターンを選択する工程
と、(d)前記選択されたテストパターンに対応した前
記印刷ヘッドの駆動タイミングを設定する工程と、を備
える、調整方法である。
A third adjustment method of the present invention includes a printing head having a plurality of nozzles for ejecting ink, and a printing unit for printing by forming dots on a printing medium by the printing head. An adjustment method for adjusting a shift of a formation position between a first dot and a second dot formed at different timings by using (a) a step of inputting an instruction as to whether or not to execute adjustment (B) when an instruction to execute the adjustment is input, a predetermined test pattern formed by main scanning and sub-scanning in a mode different from that in normal printing is set in advance by setting the drive timing of the print head. (C) selecting an optimum test pattern from the plurality of printed test patterns, and (d) selecting the optimum test pattern from the plurality of printed test patterns. And a step of setting the drive timing of the print head corresponding to the test pattern is a is an adjustment method.

【0035】この調整方法によっても、ドット間の形成
位置の相対的なずれによる粒状性を判別しやすくし、イ
ンクの吐出タイミングを調整しやすくすろことができ
る。この結果、ドットの形成位置を精度よく調整するこ
とができるので、印刷画質を向上することができる。
Also according to this adjustment method, it is possible to easily determine the granularity due to the relative shift of the dot formation position, and to easily adjust the ink ejection timing. As a result, the dot formation position can be adjusted with high accuracy, and the print quality can be improved.

【0036】また、本発明は、以下に示す記録媒体とし
て構成することも可能である。即ち、本発明の第1の記
録媒体は、上述した印刷装置を制御するためのコンピュ
ータプログラムをコンピュータに読み取り可能に記録し
た記録媒体であって、上述した印刷制御装置の機能を前
記コンピュータに実現させるためのコンピュータプログ
ラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体で
ある。
Further, the present invention can be configured as a recording medium described below. That is, the first recording medium of the present invention is a recording medium in which a computer program for controlling the above-described printing apparatus is recorded in a computer-readable manner, and causes the computer to realize the functions of the above-described printing control apparatus. Computer-readable recording medium on which a computer program for recording is recorded.

【0037】このプログラムが実行されると、上述した
印刷制御装置、印刷装置および調整方法を実現すること
ができる。
When this program is executed, the above-described print control device, printing device, and adjustment method can be realized.

【0038】また、本発明の第2の記録媒体は、インク
を吐出するための複数のノズルを有する印刷ヘッドを備
え、前記印刷ヘッドにより印刷媒体上にドットを形成し
て印刷を行う印刷部を制御するための印刷データをコン
ピュータに読み取り可能に記録した記録媒体であって、
上述した印刷制御装置に用いられるテストパターンを印
刷するための印刷データを記録したコンピュータ読み取
り可能な記録媒体である。
Further, the second recording medium of the present invention includes a print head having a plurality of nozzles for discharging ink, and a printing unit for forming a dot on the print medium by the print head and performing printing. A recording medium in which print data for controlling is recorded in a computer readable manner,
This is a computer-readable recording medium that records print data for printing a test pattern used in the above-described print control device.

【0039】この印刷データを上述した印刷制御装置、
印刷装置および調整方法に用いてテストパターンを印刷
することによって、ドット間の形成位置の相対的なずれ
による粒状性を判別しやすくし、インクの吐出タイミン
グを調整しやすくすることができる。この結果、ドット
の形成位置を精度よく調整することができるので、印刷
画質を向上することができる。
This print data is sent to the print control device described above,
By printing the test pattern using the printing apparatus and the adjustment method, it is possible to easily determine the granularity due to the relative shift of the formation position between dots, and to easily adjust the ink ejection timing. As a result, the dot formation position can be adjusted with high accuracy, and the print quality can be improved.

【0040】本発明は、上述の印刷制御装置、印刷装
置、調整方法としての構成の他、テストパターンおよび
テストパターンの印刷方法の発明として構成することも
できる。また、これらを実現するコンピュータプログラ
ム、およびそのプログラムを記録した記録媒体、そのプ
ログラムを含み搬送波内に具現化されたデータ信号など
種々の態様で実現することが可能である。なお、それぞ
れの態様において、先に示した種々の付加的要素を適用
することが可能である。
The present invention can be configured as a test pattern and a test pattern printing method in addition to the above-described configuration as the print control device, the printing device, and the adjusting method. Further, the present invention can be realized in various forms such as a computer program for realizing the above, a recording medium on which the program is recorded, and a data signal including the program and embodied in a carrier wave. In each embodiment, the various additional elements described above can be applied.

【0041】本発明をコンピュータプログラムまたはそ
のプログラムを記録した記録媒体等として構成する場合
には、印刷制御装置や印刷装置を駆動するプログラム全
体として構成するものとしてもよいし、本発明の機能を
果たす部分のみを構成するものとしてもよい。また、記
録媒体としては、フレキシブルディスクやCD−RO
M、光磁気ディスク、ICカード、ROMカートリッ
ジ、パンチカード、バーコードなどの符号が印刷された
印刷物、コンピュータの内部記憶装置(RAMやROM
などのメモリ)および外部記憶装置などコンピュータが
読み取り可能な種々の媒体を利用できる。
When the present invention is configured as a computer program or a recording medium on which the program is recorded, the present invention may be configured as a print control device or an entire program for driving the printing device, or may fulfill the functions of the present invention. Only a part may be constituted. As a recording medium, a flexible disk or a CD-RO
M, a magneto-optical disk, an IC card, a ROM cartridge, a punched card, a printed matter on which a code such as a barcode is printed, a computer internal storage device (RAM or ROM)
And a computer-readable medium such as an external storage device.

【0042】[0042]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、実施例に基づき以下の順で説明する。 A.印刷装置の構成: B.印刷制御: C.第1実施例: D.第1実施例の変形例: E.第2実施例: F.変形例:
Embodiments of the present invention will be described below in the following order based on examples. A. Configuration of printing device: Print control: First Embodiment: D. First Embodiment Modification of First Embodiment: Second embodiment F. Modification:

【0043】A.印刷装置の構成:図1は、本発明の実
施例としての印刷システムの構成を示すブロック図であ
る。プリンタPRTは、コンピュータPCに接続されて
おり、コンピュータPC内のプリンタドライバ80で生
成された印刷データを受け取って印刷を実行する。印刷
データには、ラスタ上の各画素についてドットのオン・
オフを指定するラスタデータと、副走査送り量を特定す
る副走査送り量データとが含まれる。コンピュータPC
は、外部のネットワークTNに接続されており、特定の
サーバSVに接続することにより、プリンタPRTを駆
動するためのプログラムおよびデータをダウンロードす
ることも可能である。また、フレキシブルディスクドラ
イブFDDやCD−ROMドライブCDDを用いて、必
要なプログラムおよびデータをフレキシブルディスクや
CD−ROMなどの記録媒体からロードすることも可能
である。これらのプログラムは、印刷に必要なプログラ
ム全体をまとめてロードする態様を採ることもできる
し、一部の機能をモジュールとしてロードする態様を採
ることもできる。
A. FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a printing system according to an embodiment of the present invention. The printer PRT is connected to the computer PC, receives print data generated by the printer driver 80 in the computer PC, and executes printing. The print data contains dots on / off for each pixel on the raster.
Raster data specifying OFF and sub-scan feed amount data specifying the sub-scan feed amount are included. Computer PC
Is connected to an external network TN, and can be connected to a specific server SV to download programs and data for driving the printer PRT. Further, it is possible to load necessary programs and data from a recording medium such as a flexible disk or a CD-ROM by using the flexible disk drive FDD or the CD-ROM drive CDD. These programs may take a form in which the entire program necessary for printing is loaded collectively, or a form in which some functions are loaded as a module.

【0044】コンピュータPCでは、所定のオペレーテ
ィングシステムの下で、図示しないアプリケーションプ
ログラムが動作している。アプリケーションプログラム
は、画像の生成やレタッチなどの処理を行う。オペレー
ティングシステムには、プリンタドライバ80が組み込
まれている。なお、プリンタドライバ80は、副走査送
り量データと、各主走査時のドットの記録状態を示すラ
スタデータとを含む印刷データを生成する機能を実現す
るためのプログラムに相当する。
In the computer PC, an application program (not shown) operates under a predetermined operating system. The application program performs processing such as image generation and retouching. A printer driver 80 is incorporated in the operating system. The printer driver 80 corresponds to a program for realizing a function of generating print data including sub-scan feed amount data and raster data indicating a dot recording state at each main scan.

【0045】プリンタドライバ80は、アプリケーショ
ンプログラムから画像データを受け取り、これをプリン
タPRTに供給する印刷データを生成している。プリン
タドライバ80の内部には、印刷モード設定部82と、
印刷モード制御部84と、3つの印刷データ生成部8
6,87,88とが備えられている。
The printer driver 80 receives image data from the application program and generates print data to be supplied to the printer PRT. Inside the printer driver 80, a print mode setting unit 82,
A print mode control unit 84 and three print data generation units 8
6,87,88.

【0046】本実施例では、印刷モード設定部82は、
文字を印刷するテキスト印刷モードか、自然画像を印刷
する自然画像印刷モードか、テストパターンを印刷する
テストパターン印刷モードかの設定を行う。印刷モード
制御部84は、印刷モード設定部82で設定された印刷
モードに応じて、文字印刷用の印刷データの生成を行う
か、自然画像印刷用の印刷データの生成を行うか、テス
トパターン印刷用の印刷データの生成を行うかの判断を
行う。第1の印刷データ生成部86は、テキスト印刷用
の印刷データを生成する。第2の印刷データ生成部87
は、自然画像印刷用の印刷データを生成する。第3の印
刷データ生成部88には、予め一定階調値のパッチ状の
テストパターンを印刷するための画像データが用意され
ている。第3の印刷データ生成部88は、この画像デー
タをハーフトーン処理することによって、テストパター
ン印刷用の印刷データを生成する。なお、テストパター
ンの階調値は任意に設定可能であるが、本実施例では中
間調とした。
In the present embodiment, the print mode setting section 82
A text print mode for printing characters, a natural image print mode for printing a natural image, or a test pattern print mode for printing a test pattern is set. The print mode control unit 84 generates print data for character printing, print data for natural image printing, or prints a test pattern according to the print mode set by the print mode setting unit 82. It is determined whether to generate print data for printing. The first print data generator 86 generates print data for text printing. Second print data generation unit 87
Generates print data for natural image printing. The third print data generation unit 88 is prepared with image data for printing a patch-like test pattern having a constant gradation value in advance. The third print data generation unit 88 generates print data for test pattern printing by performing halftone processing on the image data. Although the tone value of the test pattern can be set arbitrarily, in the present embodiment, the tone value is set to halftone.

【0047】3つの印刷データ生成部86,87,88
には、解像度変換モジュールと、色変換モジュールと、
ハーフトーンモジュールと、インタレースデータ生成モ
ジュールとが備えられている(図示省略)。また、色変
換テーブルも設けられている。解像度変換モジュール
は、アプリケーションプログラムが扱っているカラー画
像データの解像度をプリンタドライバ80が扱うことが
できる解像度に変換する。色変換モジュールは、色変換
テーブルを参照しつつ、各画素毎にプリンタPRTが使
用するシアン(C),ライトシアン(LC),マゼンタ
(M),ライトマゼンタ(LM),イエロ(Y),ブラ
ック(K)の各色の多階調データに変換する。ハーフト
ーンモジュールは、画像データの階調値をドットの分布
で表現するハーフトーン処理を行う。インタレースデー
タ生成モジュールは、ハーフトーン処理された画像デー
タを副走査送り量データとともに、プリンタPRTに転
送する所定のフォーマットに配列する。なお、プリンタ
ドライバ80内で行われる処理の一部をプリンタPRT
で行うようにしてもよい。
The three print data generators 86, 87, 88
Has a resolution conversion module, a color conversion module,
A halftone module and an interlace data generation module are provided (not shown). Also, a color conversion table is provided. The resolution conversion module converts the resolution of the color image data handled by the application program into a resolution that the printer driver 80 can handle. The color conversion module refers to the color conversion table and uses cyan (C), light cyan (LC), magenta (M), light magenta (LM), yellow (Y), black ( K) is converted into multi-tone data of each color. The halftone module performs a halftone process of expressing the gradation value of the image data by a dot distribution. The interlace data generation module arranges the halftone processed image data together with the sub-scan feed amount data in a predetermined format to be transferred to the printer PRT. Note that a part of the processing performed in the printer driver 80 is partially
May be performed.

【0048】プリンタドライバ80の各モジュールの機
能を実現するためのプログラムは、コンピュータ読み取
り可能な記録媒体に記録された形態で供給される。この
ような記録媒体としては、フレキシブルディスクやCD
−ROM、光磁気ディスク、ICカード、ROMカート
リッジ、パンチカード、バーコードなどの符号が印刷さ
れた印刷物、コンピュータの内部記憶装置(RAMやR
OMなどのメモリ)および外部記憶装置等の、コンピュ
ータが読み取り可能な種々の媒体を利用できる。
A program for realizing the function of each module of the printer driver 80 is supplied in a form recorded on a computer-readable recording medium. Such recording media include flexible disks and CDs.
-ROMs, magneto-optical disks, IC cards, ROM cartridges, punched cards, printed matter on which codes such as bar codes are printed, and internal storage devices (RAM and R
Various computer-readable media can be used, such as a memory (such as an OM) and an external storage device.

【0049】プリンタPRTには、入力部91と、バッ
ファ92と、主走査部93と、副走査部94と、ヘッド
駆動部95と、駆動タイミングテーブル96とが備えら
れている。入力部91は、プリンタドライバ80から転
送された印刷データを受け取る。この印刷データは、一
旦、バッファ92に記憶される。そして、バッファ92
に記憶された印刷データに従って、主走査部93および
副走査部94が印刷ヘッドの主走査および印刷用紙の搬
送を行い、ヘッド駆動部95が駆動タイミングテーブル
96に設定された駆動タイミングを参照して印刷ヘッド
を駆動して画像を印刷する。なお、プリンタPRTは、
双方向印刷が可能なプリンタである。
The printer PRT includes an input unit 91, a buffer 92, a main scanning unit 93, a sub-scanning unit 94, a head driving unit 95, and a driving timing table 96. The input unit 91 receives the print data transferred from the printer driver 80. This print data is temporarily stored in the buffer 92. Then, the buffer 92
The main scanning unit 93 and the sub-scanning unit 94 perform the main scanning of the print head and transport the printing paper in accordance with the print data stored in the storage unit, and the head driving unit 95 refers to the driving timing set in the driving timing table 96. The print head is driven to print an image. Note that the printer PRT is
The printer is capable of bidirectional printing.

【0050】図2は、プリンタ22の概略構成図であ
る。図示するように、このプリンタ22は、紙送りモー
タ23によって用紙Pを搬送する機構と、キャリッジモ
ータ24によってキャリッジ31をプラテン26の軸方
向に往復動させる機構と、キャリッジ31に搭載された
印刷ヘッド28を駆動してインクの吐出およびドット形
成を制御する機構と、これらの紙送りモータ23,キャ
リッジモータ24,印刷ヘッド28および操作パネル3
2との信号のやり取りを司る制御回路40とから構成さ
れている。
FIG. 2 is a schematic configuration diagram of the printer 22. As shown in the drawing, the printer 22 includes a mechanism for transporting a sheet P by a paper feed motor 23, a mechanism for reciprocating a carriage 31 in the axial direction of a platen 26 by a carriage motor 24, and a print head mounted on the carriage 31. And a mechanism for controlling ink ejection and dot formation by driving the paper feed motor 23, the carriage motor 24, the print head 28, and the operation panel 3.
And a control circuit 40 which controls the exchange of signals with the control circuit 2.

【0051】キャリッジ31をプラテン26の軸方向に
往復動させる機構は、プラテン26の軸と平行に架設さ
れ、キャリッジ31を摺動可能に保持する摺動軸34と
キャリッジモータ24との間に無端の駆動ベルト36を
張設するプーリ38と、キャリッジ31の原点位置を検
出する位置検出センサ39等から構成されている。
The mechanism for reciprocating the carriage 31 in the axial direction of the platen 26 is provided in parallel with the axis of the platen 26, and is provided between a carriage shaft 24 and a slide shaft 34 for slidably holding the carriage 31. And a position detecting sensor 39 for detecting the origin position of the carriage 31.

【0052】このキャリッジ31には、ブラックインク
用のカートリッジ71とシアン,ライトシアン,マゼン
タ,ライトマゼンタ,イエロの5色のインクを収納した
カラーインク用カートリッジ72が搭載可能である。な
お、ライトシアンインクはシアンインクと色相がほぼ同
一で濃度がシアンインクよりも低いインクである。ライ
トマゼンタインクについても同様である。キャリッジ3
1の下部の印刷ヘッド28には、これらのインクに対応
して計6個のインク吐出用ヘッド61〜66が形成され
ている。また、キャリッジ31の底部には、この各色用
ヘッドにインクタンクからのインクを導く導入管が立設
されている。
On the carriage 31, a cartridge 71 for black ink and a cartridge 72 for color ink containing five color inks of cyan, light cyan, magenta, light magenta and yellow can be mounted. The light cyan ink has substantially the same hue as the cyan ink and has a lower density than the cyan ink. The same applies to light magenta ink. Carriage 3
A total of six ink discharge heads 61 to 66 corresponding to these inks are formed on the print head 28 below the print head 28. At the bottom of the carriage 31, an introduction pipe for guiding ink from the ink tank to each color head is provided upright.

【0053】図3は、インク吐出用ヘッド61〜66に
おけるノズルNzの配列を示す説明図である。これらの
インク吐出用ヘッド61〜66には、それぞれブラック
インク(K)と、シアンインク(C)と、ライトシアン
インク(LC)と、マゼンタインク(M)と、ライトマ
ゼンタインク(LM)と、イエロインク(Y)との6色
のインクを吐出するためのノズルNzが設けられてい
る。インク吐出用ヘッド61〜66の副走査方向の位置
は、互いに一致している。また、インク吐出用ヘッド6
1〜66は、副走査方向に沿って一定のノズルピッチk
で千鳥状に配列された48個のノズルNzをそれぞれ備
えている。なお、ノズルNzは、製造上ノズルピッチを
小さく設定しやすいように千鳥状に配列されているが、
一直線上に配置しても良い。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing the arrangement of the nozzles Nz in the ink discharge heads 61 to 66. These ink ejection heads 61 to 66 have black ink (K), cyan ink (C), light cyan ink (LC), magenta ink (M), light magenta ink (LM), and yellow, respectively. Nozzles Nz for ejecting six colors of ink with ink (Y) are provided. The positions of the ink ejection heads 61 to 66 in the sub-scanning direction coincide with each other. In addition, the ink ejection head 6
1 to 66 are constant nozzle pitches k along the sub-scanning direction.
And 48 nozzles Nz arranged in a zigzag pattern. The nozzles Nz are arranged in a staggered manner so that the nozzle pitch can be easily set small in manufacturing.
They may be arranged on a straight line.

【0054】図4は、制御装置40の内部構成を示す説
明図である。図示する通り、制御装置40の内部には、
CPU41,PROM42,RAM43を中心に以下に
示す種々の回路がバス48で相互に接続されている。P
Cインタフェース44はコンピュータ90とのデータの
やりとりを行う。周辺入出力部(PIO)45は、紙送
りモータ23、キャリッジモータ24および操作パネル
32などとの信号をやりとりする。クロック46は各回
路の動作の同期をとる。駆動用バッファ47はヘッド6
1〜66に各ノズルごとのドットのオン・オフの信号を
駆動信号生成部55に出力する。
FIG. 4 is an explanatory diagram showing the internal configuration of the control device 40. As illustrated, inside the control device 40,
Various circuits described below, centering on the CPU 41, the PROM 42, and the RAM 43, are mutually connected by a bus 48. P
The C interface 44 exchanges data with the computer 90. The peripheral input / output unit (PIO) 45 exchanges signals with the paper feed motor 23, the carriage motor 24, the operation panel 32, and the like. The clock 46 synchronizes the operation of each circuit. The driving buffer 47 is a head 6
The on / off signals of the dots for each nozzle are output to the drive signal generation unit 55 at 1 to 66.

【0055】駆動信号生成部55には、発振器50が接
続されている。発振器50は駆動信号を生成する基準と
なるクロック信号を周期的に出力する。駆動信号生成部
55は、発振器50からの信号に基づいてヘッド61〜
66の各ノズル列に出力する駆動波形を生成する。既に
図示した通り、ヘッド61〜66には、主走査方向の位
置が異なる複数のノズル列が備えられている。駆動信号
生成部55は、こうした位置の相違を考慮して、各画素
に適切にドットを形成可能な出力タイミングで駆動信号
を出力する。プリンタPRTは双方向記録が可能である
ため、出力タイミングは、主走査の往動時、復動時に対
して個別にPROM42内の駆動タイミングテーブル9
6(図1参照)に記憶されている。
The oscillator 50 is connected to the drive signal generator 55. The oscillator 50 periodically outputs a clock signal serving as a reference for generating a drive signal. The drive signal generation unit 55 is configured to output the signals from the heads 61 to
A drive waveform to be output to each of the 66 nozzle arrays is generated. As already shown, the heads 61 to 66 are provided with a plurality of nozzle rows at different positions in the main scanning direction. The drive signal generation unit 55 outputs a drive signal at an output timing at which dots can be appropriately formed in each pixel in consideration of such a difference in position. Since the printer PRT is capable of bidirectional printing, the output timing is separately determined for the forward and backward movements of the main scan in the drive timing table 9 in the PROM 42.
6 (see FIG. 1).

【0056】図5は、基準印刷タイミング信号PTSの
生成について示す説明図である。印刷タイミング信号
は、各画素に対応して出力される信号であり、駆動波形
の開始を指示する信号である。図示する通り、プリンタ
PRTは、キャリッジ31を摺動可能に保持する摺動軸
34に平行に所定間隔で黒塗りの部分が均等に付された
リニアスケールを備えている。本実施例では、黒塗り部
分の幅はプリンタPRTの解像度の2倍、即ち360D
PIの間隔に相当する。キャリッジ31は光学センサ7
3を備えている。光学センサ73は、キャリッジ31の
移動時にセンサの対向する面が黒塗り部であるか否かに
応じてオン・オフの信号を出力する。図中にこの信号の
様子を示した。このパルスによって制御装置40はキャ
リッジ31の主走査方向の位置を検出することができ
る。
FIG. 5 is an explanatory diagram showing generation of the reference print timing signal PTS. The print timing signal is a signal output corresponding to each pixel, and is a signal for instructing the start of a drive waveform. As shown in the figure, the printer PRT includes a linear scale in which black portions are uniformly attached at predetermined intervals in parallel with a slide shaft 34 that slidably holds the carriage 31. In this embodiment, the width of the black portion is twice the resolution of the printer PRT, that is, 360D.
It corresponds to the interval of PI. The carriage 31 is an optical sensor 7
3 is provided. The optical sensor 73 outputs an ON / OFF signal according to whether or not the surface facing the sensor is a black portion when the carriage 31 moves. The state of this signal is shown in the figure. With this pulse, the control device 40 can detect the position of the carriage 31 in the main scanning direction.

【0057】光学センサ73から出力されたパルスを等
分割することにより、黒塗り部以上の解像度でキャリッ
ジ31の位置を検出することができる。前記パルスの間
隔を2等分すれば、720DPIの解像度でキャリッジ
31の位置を検出することができる。こうして得られた
信号は、キャリッジ31と画素との関係が一定に保たれ
ている。720DPIで印刷を行う場合には、このよう
にして得られた信号が基準印刷タイミング信号PTSと
なる。図中には、720DPIに対応する基準印刷タイ
ミング信号PTSの例を示した。なお、基準印刷タイミ
ング信号PTSは、このように光学センサを用いて生成
するものの他、主走査の開始から一定の時間周期で出力
するようにして生成することもできる。但し、光学セン
サを用いて生成するものとすれば、より高精度な信号を
生成することができる。
By equally dividing the pulse output from the optical sensor 73, the position of the carriage 31 can be detected with a resolution higher than that of the black portion. If the pulse interval is divided into two equal parts, the position of the carriage 31 can be detected with a resolution of 720 DPI. In the signal thus obtained, the relationship between the carriage 31 and the pixels is kept constant. When printing is performed at 720 DPI, the signal obtained in this manner becomes the reference print timing signal PTS. The figure shows an example of the reference print timing signal PTS corresponding to 720 DPI. The reference print timing signal PTS may be generated by using an optical sensor as described above, or may be generated so as to be output at a constant time period from the start of main scanning. However, if the signal is generated using an optical sensor, a signal with higher accuracy can be generated.

【0058】図6は、基準印刷タイミング信号PTS
と、遅延させた印刷タイミング信号との関係を示す説明
図である。図示していないが、遅延させた印刷タイミン
グ信号は、基準印刷タイミング信号PTSに遅延信号を
与えることによって生成される。プリンタ22は、この
基準タイミング信号PTSに対して遅延させた複数の印
刷タイミング信号PTS(0),PTS(1),PTS
(3),…を用いて印刷ヘッドを駆動することが可能で
ある。
FIG. 6 shows the reference print timing signal PTS.
FIG. 4 is an explanatory diagram showing a relationship between the print timing signal and a delayed print timing signal. Although not shown, the delayed print timing signal is generated by applying a delay signal to the reference print timing signal PTS. The printer 22 includes a plurality of print timing signals PTS (0), PTS (1), PTS delayed from the reference timing signal PTS.
It is possible to drive the print head using (3),.

【0059】以上説明したハードウェア構成を有するプ
リンタ22は、紙送りモータ23により用紙Pを搬送し
つつ、キャリッジ31をキャリッジモータ24により往
復動させる。それと同時に印刷ヘッド28のインク吐出
用ヘッド61〜66のピエゾ素子を駆動して、各色イン
ク滴の吐出を行い、インクドットを形成して用紙P上に
多色多階調の画像を形成する。
In the printer 22 having the hardware configuration described above, the carriage 31 is reciprocated by the carriage motor 24 while the paper P is conveyed by the paper feed motor 23. At the same time, the piezo elements of the ink discharge heads 61 to 66 of the print head 28 are driven to discharge ink droplets of each color, thereby forming ink dots and forming a multi-color and multi-tone image on the paper P.

【0060】B.印刷制御:図7は、印刷モード制御ル
ーチンのフローチャートである。これは、コンピュータ
PC内のCPUが実行する処理である。この処理が開始
されると、まず、印刷モードの設定を行う(ステップS
100)。設定された印刷モードがテキスト印刷モード
であれば(ステップS120)、テキスト用の印刷デー
タの生成を行う(ステップS140)。設定された印刷
モードが自然画像印刷モードであれば(ステップS12
0)、自然画像用の印刷データの生成を行う(ステップ
S160)。設定された印刷モードがテストパターン印
刷モードであれば(ステップS120)、テストパター
ン用の印刷データの生成を行う(ステップS180)。
B. Print Control: FIG. 7 is a flowchart of a print mode control routine. This is a process executed by the CPU in the computer PC. When this process is started, first, the print mode is set (step S
100). If the set print mode is the text print mode (step S120), print data for text is generated (step S140). If the set print mode is the natural image print mode (step S12)
0), print data for a natural image is generated (step S160). If the set print mode is the test pattern print mode (step S120), print data for the test pattern is generated (step S180).

【0061】これらの印刷データには、前述したよう
に、ラスタ上の各画素についてのドットのオン・オフを
指定するラスタデータと、副走査送り量を特定する副走
査送り量データとが含まれる。プリンタPRTは、これ
らのデータを受け取って印刷を実行する。
As described above, these print data include raster data for specifying on / off of dots for each pixel on the raster and sub-scan feed amount data for specifying the sub-scan feed amount. . The printer PRT receives these data and executes printing.

【0062】図8は、テキスト印刷モードのドット記録
方式を示す説明図である。図8(A)に示すように、こ
の記録方式では、ノズルピッチkが6,使用ノズル個数
Nが47,スキャン繰り返し数sが2である。また、図
8(A)の下部の表には、1回目から13回目までの各
パスに関するパラメータを示している。1サイクルは、
12(=k・s)回分の副走査を含んでいる。12回分
の副走査は、送り量が(21,26)ドットである2回
の副走査を6回繰り返すことによって完了する。また、
図8(A)の最下段に示した水平位置は、水平位置が
「1」のときには、そのパスにおいて各ラスタラインの
奇数番目の画素を記録し、「2」のときには、偶数番目
の画素を記録することを意味している。
FIG. 8 is an explanatory diagram showing a dot recording method in the text print mode. As shown in FIG. 8A, in this printing method, the nozzle pitch k is 6, the number N of used nozzles is 47, and the number of scan repetitions s is 2. In addition, the lower table of FIG. 8A shows parameters relating to each of the first to thirteenth passes. One cycle is
This includes 12 (= ks) sub-scans. Twelve sub-scans are completed by repeating six sub-scans with a feed amount of (21, 26) dots six times. Also,
In the horizontal position shown at the bottom of FIG. 8A, when the horizontal position is “1”, the odd-numbered pixels of each raster line are recorded in the pass, and when the horizontal position is “2”, the even-numbered pixels are recorded. Means to record.

【0063】図8(B)は、図8(A)の各パス番号に
対応した,各パスにおける各ラスタライン上のドット記
録に用いるノズル番号を示している。左端に示した各ラ
スタラインのライン番号は、有効記録範囲内の連続番号
である。なお、パス番号が奇数のときには印刷ヘッドの
往動時にドット記録を行い、偶数のときには復動時にド
ット記録を行っている。この図から解かるように、各ラ
スタライン上の複数のドットは、印刷ヘッドの主走査の
往動と復動の双方によって異なる2つのノズルを用いて
形成されている。
FIG. 8B shows the nozzle numbers used for dot printing on each raster line in each pass, corresponding to each pass number in FIG. 8A. The line numbers of the respective raster lines shown on the left end are consecutive numbers within the effective recording range. When the pass number is odd, dot recording is performed when the print head moves forward, and when the pass number is even, dot recording is performed when moving backward. As can be seen from this figure, a plurality of dots on each raster line are formed using two different nozzles depending on both the forward and backward movements of the main scan of the print head.

【0064】図8(B)右側には、ラスタ番号2〜7の
各ラスタラインを形成するパスと水平位置との関係を示
した。テキスト印刷モードでは、k=6,s=2である
ので、画像全体のドットは、主走査方向に2画素、副走
査方向に6画素分の合計12画素の領域を単位として一
様な順序で形成される。水平位置1は、奇数番目の画素
位置を表しており、水平位置2は、偶数番目の画素位置
を表している。また、マス内の数字は、パス番号を表し
ている。図示したように、ラスタ番号2〜7のラスタに
おいて、奇数番目の画素は、パス1,11,9,7,
5,3でそれぞれ記録し、偶数番目の画素は、パス8,
6,4,2,12,10でそれぞれ記録する。言い換え
れば、各ラスタラインの奇数番目の画素は、往ドットを
用いて記録し、偶数番目の画素は、復ドットを用いて記
録する。また、このように連続する主走査で形成するド
ットの水平位置を異ならせることによって、各画素に径
の大きなドットを形成したときでもドット同士が重なり
にくくすることができる。なお、この記録方式で記録し
たドットの様子を図10(a)に示した。○は往ドット
を示している。また、●は復ドットを示している。
The right side of FIG. 8B shows the relationship between the paths forming the raster lines of raster numbers 2 to 7 and the horizontal position. Since k = 6 and s = 2 in the text print mode, the dots of the entire image are arranged in a uniform order in units of a total of 12 pixels of 2 pixels in the main scanning direction and 6 pixels in the sub-scanning direction. It is formed. The horizontal position 1 represents an odd-numbered pixel position, and the horizontal position 2 represents an even-numbered pixel position. The numbers in the cells represent the pass numbers. As shown in the drawing, in the rasters of raster numbers 2 to 7, odd-numbered pixels are paths 1, 11, 9, 7,
5 and 3 respectively, and the even-numbered pixels are
6, 4, 2, 12, and 10, respectively. In other words, the odd-numbered pixels of each raster line are recorded using forward dots, and the even-numbered pixels are recorded using return dots. Further, by making the horizontal positions of the dots formed in the continuous main scanning different as described above, even when dots having a large diameter are formed in each pixel, the dots can be made difficult to overlap. FIG. 10A shows the state of dots recorded by this recording method. ○ indicates an outgoing dot. Also, ● indicates a double dot.

【0065】図9は、自然画像印刷モードのドット記録
方式を示す説明図である。図9(A)に示すように、こ
の記録方式では、ノズルピッチkが6,使用ノズル個数
Nが48,スキャン繰り返し数sが2である。また、こ
の図の下部の表には、1回目から13回目までの各パス
に関するパラメータを示している。1サイクルを構成す
る12(=k・s)回分の副走査は、送り量が(20,
27,22,28,21,26)ドットである6回の副
走査を2回繰り返すことによって完了する。また、図1
1(A)の最下段に示した水平位置は、水平位置が
「1」のときには、そのパスにおいて各ラスタラインの
奇数番目の画素を記録し、「2」のときには、偶数番目
の画素を記録することを意味している。
FIG. 9 is an explanatory diagram showing a dot recording method in the natural image printing mode. As shown in FIG. 9A, in this printing method, the nozzle pitch k is 6, the number N of used nozzles is 48, and the number of scan repetitions s is 2. In addition, the table at the bottom of this figure shows parameters relating to each pass from the first to thirteenth passes. In the 12 (= ks) sub-scans constituting one cycle, the feed amount is (20,
(27,22,28,21,26) Six sub-scans, which are dots, are completed by repeating twice. FIG.
In the horizontal position shown at the bottom of 1 (A), when the horizontal position is “1”, the odd-numbered pixels of each raster line are recorded in the pass, and when the horizontal position is “2”, the even-numbered pixels are recorded. It means to do.

【0066】図9(B)は、図9(A)の各パス番号に
対応した,各パスにおける各ラスタライン上のドット記
録に用いるノズル番号を示している。左端に示した各ラ
スタラインのライン番号は、有効記録範囲内の連続番号
である。なお、パス番号が奇数のときには印刷ヘッドの
往動時にドット記録を行い、偶数のときには復動時にド
ット記録を行っている。この図から解かるように、往動
によって形成されるラスタと復動によって形成されるラ
スタは、3ラスタずつの束になって交互に配置されてい
る。また、各ラスタライン上の複数のドットは、印刷ヘ
ッドの主走査の往動または復動によって異なる2つのノ
ズルを用いて形成されている。
FIG. 9B shows nozzle numbers used for dot printing on each raster line in each pass, corresponding to each pass number in FIG. 9A. The line numbers of the respective raster lines shown on the left end are consecutive numbers within the effective recording range. When the pass number is odd, dot recording is performed when the print head moves forward, and when the pass number is even, dot recording is performed when moving backward. As can be seen from this figure, rasters formed by the forward movement and rasters formed by the backward movement are alternately arranged in a bundle of three rasters. A plurality of dots on each raster line are formed using two different nozzles depending on the forward or backward movement of the main scan of the print head.

【0067】図9(B)右側には、ラスタ番号2〜7の
各ラスタラインを形成するパスと水平位置との関係を示
した。比較例では、k=6,s=2であるので、画像全
体のドットは、主走査方向に2画素、副走査方向に6画
素分の合計12画素の領域を単位として一様な順序で形
成される。水平位置1は、奇数番目の画素位置を表して
おり、水平位置2は、偶数番目の画素位置を表してい
る。また、マス内の数字は、パス番号を表している。図
示したように、ラスタ番号2〜7のラスタにおいて、奇
数番目の画素はパス1,5,8,10,12,3でそれ
ぞれ記録し、偶数番目の画素はパス7,11,2,4,
6,9でそれぞれ記録する。言い換えれば、ラスタ番号
2,3,7では、各ラスタラインの奇数番目の画素は、
第1の主走査で記録し、偶数番目の画素は、第2の主走
査で記録する。また、ラスタ番号4,5,6では、各ラ
スタラインの奇数番目の画素は、第2の主走査で記録
し、偶数番目の画素は、第1の主走査で記録する。ま
た、このように連続する主走査で形成するドットの水平
位置を異ならせることによって、各画素に径の大きなド
ットを形成したときでもドット同士が重なりにくくする
ことができる。なお、この記録方式で記録したドットの
様子を図10(b)に示した。○は往ドットを示してい
る。また、●は復ドットを示している。
The right side of FIG. 9B shows the relationship between the paths forming the raster lines of raster numbers 2 to 7 and the horizontal position. In the comparative example, since k = 6 and s = 2, the dots of the entire image are formed in a uniform order in units of a total of 12 pixels of 2 pixels in the main scanning direction and 6 pixels in the sub-scanning direction. Is done. The horizontal position 1 represents an odd-numbered pixel position, and the horizontal position 2 represents an even-numbered pixel position. The numbers in the cells represent the pass numbers. As shown, in the rasters of raster numbers 2 to 7, odd-numbered pixels are recorded in passes 1, 5, 8, 10, 12, and 3, respectively, and even-numbered pixels are printed in passes 7, 11, 12, 4, and 4.
Record at 6 and 9, respectively. In other words, for raster numbers 2, 3, and 7, the odd-numbered pixels of each raster line are:
Recording is performed in the first main scan, and even-numbered pixels are recorded in the second main scan. For raster numbers 4, 5, and 6, the odd-numbered pixels of each raster line are recorded in the second main scan, and the even-numbered pixels are recorded in the first main scan. Further, by making the horizontal positions of the dots formed in the continuous main scanning different as described above, even when dots having a large diameter are formed in each pixel, the dots can be made difficult to overlap. FIG. 10B shows the state of dots recorded by this recording method. ○ indicates an outgoing dot. Also, ● indicates a double dot.

【0068】C.第1実施例:図11は、第1実施例と
してのテストパターン印刷モードのドット記録方式を示
す説明図である。図11(A)に示すように、この記録
方式では、ノズルピッチkが6,使用ノズル個数Nが4
7,スキャン繰り返し数sが2である。また、図11
(A)の下部の表には、1回目から13回目までの各パ
スに関するパラメータを示している。1サイクルは、1
2(=k・s)回分の副走査を含んでいる。12回分の
副走査は、送り量が(21,26)ドットである2回の
副走査を6回繰り返すことによって完了する。また、図
11(A)の最下段に示した水平位置は、水平位置が
「1」のときには、そのパスにおいて各ラスタラインの
奇数番目の画素を記録し、「2」のときには、偶数番目
の画素を記録することを意味している。
C. First Embodiment FIG. 11 is an explanatory diagram showing a dot recording method in a test pattern print mode as a first embodiment. As shown in FIG. 11A, in this printing method, the nozzle pitch k is 6, and the number N of used nozzles is 4.
7. The number of scan repetitions s is 2. FIG.
The table below (A) shows the parameters for each pass from the first to the thirteenth pass. One cycle is 1
2 (= ks) sub-scans are included. Twelve sub-scans are completed by repeating six sub-scans with a feed amount of (21, 26) dots six times. The horizontal position shown at the bottom of FIG. 11A records the odd-numbered pixel of each raster line in the pass when the horizontal position is “1”, and the even-numbered pixel when the horizontal position is “2”. This means recording pixels.

【0069】図11(B)は、図11(A)の各パス番
号に対応した,各パスにおける各ラスタライン上のドッ
ト記録に用いるノズル番号を示している。左端に示した
各ラスタラインのライン番号は、有効記録範囲内の連続
番号である。なお、パス番号が奇数のときには印刷ヘッ
ドの往動時にドット記録を行い、偶数のときには復動時
にドット記録を行っている。この図から解かるように、
各ラスタライン上の複数のドットは、印刷ヘッドの往動
または復動によって異なる2つのノズルを用いて形成さ
れている。また、互いに隣り合うラスタラインのドット
が印刷ヘッドの互いに異なる方向の主走査によって形成
されている。
FIG. 11B shows nozzle numbers used for dot printing on each raster line in each pass, corresponding to each pass number in FIG. 11A. The line numbers of the respective raster lines shown on the left end are consecutive numbers within the effective recording range. When the pass number is odd, dot recording is performed when the print head moves forward, and when the pass number is even, dot recording is performed when moving backward. As you can see from this figure,
A plurality of dots on each raster line are formed using two different nozzles depending on the forward or backward movement of the print head. Further, dots of raster lines adjacent to each other are formed by main scanning in different directions of the print head.

【0070】図11(B)右側には、ラスタ番号2〜7
の各ラスタラインを形成するパスと水平位置との関係を
示した。第2実施例では、k=6,s=2であるので、
画像全体のドットは、主走査方向に2画素、副走査方向
に6画素分の合計12画素の領域を単位として一様な順
序で形成される。水平位置1は、奇数番目の画素位置を
表しており、水平位置2は、偶数番目の画素位置を表し
ている。また、マス内の数字は、パス番号を表してい
る。図示したように、ラスタ番号2〜7のラスタにおい
て、奇数番目の画素をパス1,6,9,2,5,10で
それぞれ記録し、偶数番目の画素をパス8,11,4,
7,12,3でそれぞれ記録する。言い換えれば、往ド
ットと復ドットとを市松状に配置して記録する。なお、
この記録方式で記録したドットの様子を図12に示し
た。○は往ドットを示している。また、●は復ドットを
示している。このように双方向印刷において、往ドット
と復ドットとを市松状に配置すると、ドット形成位置の
ずれによるざらつきの程度を判別しやすくすることがで
きる。
Raster numbers 2 to 7 are shown on the right side of FIG.
The relationship between the path forming each raster line and the horizontal position is shown. In the second embodiment, since k = 6 and s = 2,
The dots of the entire image are formed in a uniform order in units of an area of a total of 12 pixels of 2 pixels in the main scanning direction and 6 pixels in the sub-scanning direction. The horizontal position 1 represents an odd-numbered pixel position, and the horizontal position 2 represents an even-numbered pixel position. The numbers in the cells represent the pass numbers. As shown, in the rasters of raster numbers 2 to 7, the odd-numbered pixels are recorded in passes 1, 6, 9, 2, 5, and 10, respectively, and the even-numbered pixels are recorded in passes 8, 11, 4, and 9.
Record at 7, 12, and 3, respectively. In other words, the forward dots and the backward dots are arranged and printed in a checkered pattern. In addition,
FIG. 12 shows the state of dots recorded by this recording method. ○ indicates an outgoing dot. Also, ● indicates a double dot. In this way, in the bidirectional printing, by arranging the forward dot and the return dot in a checkered pattern, it is possible to easily determine the degree of roughness due to a shift in the dot formation position.

【0071】図13は、印刷ヘッドの駆動タイミング調
整のフローチャートである。まず、後述する5つのタイ
ミングでテストパターンの印刷を実行する(ステップS
200)。
FIG. 13 is a flowchart of the print head drive timing adjustment. First, a test pattern is printed at five timings described later (Step S).
200).

【0072】図14は、テストパターンの様子を示す説
明図である。○は往ドットを示している。また、●は復
ドットを示している。なお、本実施例では、往ドットと
復ドットとは、同一色である。テストパターンは、復ド
ットの形成タイミングを、往ドットの形成タイミングに
対して相対的に1〜5の番号で示された5段階に変化さ
せて記録される。例えば、往ドットは、図6に示した印
刷タイミング信号PTS(0)を用いて印刷されてい
る。また、テストパターン1〜5の復ドットは、印刷タ
イミング信号PTS(1)〜PTS(5)を用いて印刷
されている。なお、今メモリに記憶されている復ドット
を形成するための駆動タイミングは、印刷タイミング信
号PTS(3)のタイミング、即ち、往ドットを形成す
るための駆動タイミングと3段階差のタイミングである
ものとしている。テストパターン1では、復ドットは印
刷タイミングが早いため往ドットに対して早く着弾する
側(この図では右)にずれている。テストパターン2で
は、復ドットが適切なタイミングで形成されている。こ
れは、現在の復ドットの形成タイミングが1段階分遅か
ったことを意味している。また、テストパターン3,
4,5では、復ドットは印刷タイミングが徐々に遅くな
るため、往ドットに対して徐々に遅く着弾する側(この
図では左)にずれてゆく。テストパターン1,3,4,
5のように、往ドットと復ドットとの相対的な形成位置
がずれるとドット間に空白の部分が生じ、ざらつき感や
濃淡の模様を視認させる。この作用によって、ドットの
形成位置のずれを精度よく認知することが可能である。
ドット形成位置の調整は、最もざらつき感を与えない,
最も適切なタイミングで形成されたパターン2をユーザ
が選択することによって行う。
FIG. 14 is an explanatory diagram showing a test pattern. ○ indicates an outgoing dot. Also, ● indicates a double dot. In this embodiment, the forward dot and the backward dot have the same color. The test pattern is recorded by changing the formation timing of the return dot in five stages indicated by numbers 1 to 5 relative to the formation timing of the forward dot. For example, the forward dot is printed using the print timing signal PTS (0) shown in FIG. The return dots of the test patterns 1 to 5 are printed using the print timing signals PTS (1) to PTS (5). The drive timing for forming the return dot, which is stored in the memory, is the timing of the print timing signal PTS (3), that is, the drive timing for forming the forward dot, which is three times different from the drive timing. And In the test pattern 1, the return dot is shifted to the side (right in this figure) where the return dot lands earlier than the forward dot because the print timing is earlier. In the test pattern 2, the return dots are formed at appropriate timing. This means that the current return dot formation timing is one stage later. Also, test pattern 3,
In 4 and 5, since the printing timing of the return dot is gradually delayed, the return dot gradually shifts toward the landing side (left in this figure) with respect to the forward dot. Test patterns 1, 3, 4,
When the relative formation positions of the forward dot and the backward dot are shifted as in 5, a blank portion is generated between the dots, and a rough feeling and a light and shade pattern are visually recognized. By this effect, it is possible to accurately recognize the deviation of the dot formation position.
Adjusting the dot formation position gives the least roughness
This is performed by the user selecting the pattern 2 formed at the most appropriate timing.

【0073】ユーザは、印刷された5つのテストパター
ンの中から最もざらつき感の少ないものを選択し、その
番号を入力する(図13のステップS220)。図1の
駆動タイミングテーブル96に記憶されている印刷ヘッ
ドの駆動タイミングを入力された番号に対応した駆動タ
イミングに変更する(ステップS240)。ドットの形
成タイミングが大きくずれ過ぎているために、上述した
5つのテストパターンでは、最適に調整することができ
ない場合がある。この場合、更に調整を行うか否かの判
断を行う(ステップS260)。更に調整を行わない場
合には終了となる。更に調整を行う場合には、再度テス
トパターンの印刷を実行し、同様の処理を繰り返す。
The user selects one of the five printed test patterns having the least roughness, and inputs the number (step S220 in FIG. 13). The drive timing of the print head stored in the drive timing table 96 of FIG. 1 is changed to the drive timing corresponding to the input number (step S240). Because the dot formation timing is too far off, the above five test patterns may not be optimally adjusted. In this case, it is determined whether or not to make further adjustment (step S260). If no further adjustment is made, the process is terminated. To make further adjustments, print the test pattern again and repeat the same processing.

【0074】第1実施例では、テストパターンとして、
往ドットと復ドットとを市松状に配置したパターンを用
いている(図14)。このテストパターンは、ドット間
の形成位置が相対的にずれた場合に、ざらつきが目立ち
やすいパターンである。従って、ざらつきの程度の判別
がしやすく、印刷ヘッドの駆動タイミングを精度よく調
整しやすい。また、印刷対象(テキスト、自然画像、テ
ストパターン)によって、記録方式を切換えて使い分け
ているので、それぞれに適した印刷を行うことができ
る。
In the first embodiment, the test pattern is
A pattern in which forward dots and return dots are arranged in a checkered pattern is used (FIG. 14). This test pattern is a pattern in which the roughness is conspicuous when the formation positions between dots are relatively shifted. Therefore, it is easy to determine the degree of roughness, and it is easy to accurately adjust the drive timing of the print head. Further, since the recording method is switched and used depending on the printing target (text, natural image, test pattern), printing suitable for each can be performed.

【0075】D.第1実施例の変形例:図15は、第1
実施例の変形例としての印刷システムの構成を示すブロ
ック図である。変形例では、プリンタドライバ80内部
にテストパターン印刷用の印刷データ生成部(図1の第
3印刷データ生成部88)を備えていない。その代わり
に、予めプリンタPRT内にテストパターンデータ97
を備えている。テストパターンデータ97は、テストパ
ターンを印刷するための印刷データであり、ラスタ上の
各画素についてドットのオン・オフを指定するラスタデ
ータと、副走査送り量を特定する副走査送り量データと
を含んでいる。印刷モードとしてテストパターン印刷モ
ードが設定されると、主走査部93と、副走査部94
と、ヘッド駆動部95とに直接テストパターンデータが
供給される。なお、テストパターンデータは、プリンタ
ドライバ80内に備えるようにしてもよい。この他は第
1実施例と同じである。
D. Modification of First Embodiment: FIG.
FIG. 9 is a block diagram illustrating a configuration of a printing system as a modification of the embodiment. In the modified example, the print data generation unit for test pattern printing (the third print data generation unit 88 in FIG. 1) is not provided in the printer driver 80. Instead, the test pattern data 97 is stored in the printer PRT in advance.
It has. The test pattern data 97 is print data for printing a test pattern. The test pattern data 97 includes raster data for specifying dot on / off for each pixel on the raster and sub-scan feed amount data for specifying the sub-scan feed amount. Contains. When the test pattern printing mode is set as the printing mode, the main scanning unit 93 and the sub-scanning unit 94
And the test pattern data is supplied directly to the head drive unit 95. The test pattern data may be provided in the printer driver 80. The rest is the same as the first embodiment.

【0076】E.第2実施例:第1実施例では、往ドッ
トと復ドットとが同じインクで形成される場合を例示し
た。第2実施例では、両者を異なるインクで形成する場
合について説明する。図16は、第2実施例のテストパ
ターンの説明図である。図16(a)では、往ドットに
シアンインク(C)を用いており、復ドットにマゼンタ
インク(M)を用いている。また、図16(b)では、
往ドットにシアンインク(C)を用いており、復ドット
にイエロインク(Y)を用いている。ドット記録方式
は、図11に示した第1実施例と同じである。
E. Second Embodiment In the first embodiment, the case where the forward dot and the return dot are formed with the same ink has been described. In the second embodiment, a case where both are formed with different inks will be described. FIG. 16 is an explanatory diagram of a test pattern according to the second embodiment. In FIG. 16A, cyan ink (C) is used for forward dots, and magenta ink (M) is used for return dots. In FIG. 16B,
The forward dot uses cyan ink (C), and the return dot uses yellow ink (Y). The dot recording method is the same as in the first embodiment shown in FIG.

【0077】第2実施例では、往ドットと復ドットに互
いに異なる色相のインクを用いている。互いに異なる色
相のドットが重なると、それらとは更に異なる色相の部
分が生じる。例えば、図16(a)に示した例では、シ
アンドットとマゼンタドットとが重なっている部分は、
青になる。また、図16(b)に示した例では、シアン
ドットとイエロドットとが重なっている部分は、緑にな
る。このように、往ドットと復ドットに互いに異なる色
相のインクを用いれば、ドット形成位置のずれの程度に
よってテストパターン内部での色相のばらつきが変化
し、ざらつき感の程度が視認しやすくなる。この結果、
ドットの形成位置を精度よく調整することができるの
で、印刷画質を向上することができる。また、一般にイ
エロインクは視認性が低いため調整がしにくいが、本発
明によれば容易に調整を行うことが可能になる。
In the second embodiment, inks of different hues are used for the forward dot and the return dot. When dots of different hues overlap, a portion of a different hue is generated. For example, in the example shown in FIG. 16A, the portion where the cyan dot and the magenta dot overlap
Turns blue. In the example shown in FIG. 16B, the portion where the cyan dot and the yellow dot overlap is green. As described above, if inks of different hues are used for the forward dot and the return dot, the variation of the hue inside the test pattern changes depending on the degree of the deviation of the dot formation position, and the degree of roughness is easily visually recognized. As a result,
Since the dot formation position can be adjusted with high accuracy, the print quality can be improved. In general, yellow ink has low visibility and therefore is difficult to adjust, but according to the present invention, adjustment can be easily performed.

【0078】F.変形例:以上、本発明のいくつかの実
施の形態について説明したが、本発明はこのような実施
の形態になんら限定されるものではなく、その要旨を逸
脱しない範囲内において種々なる態様での実施が可能で
ある。例えば、以下のような変形例も可能である。
F. Modifications: Several embodiments of the present invention have been described above, but the present invention is not limited to such embodiments at all, and may be implemented in various modes without departing from the scope of the invention. Implementation is possible. For example, the following modifications are possible.

【0079】F1.変形例1.上記実施例では、双方向
印刷における往ドットと復ドットの間の相対的な形成位
置のずれを調整しているが、一般に、本発明は、異なる
タイミングで形成される第1のドットと第2のドットと
の間の形成位置のずれの調整に適用することができる。
従って、本発明は、印刷ヘッドが主走査方向の位置が異
なる複数のノズル列を有する場合に、各ノズル列から吐
出されるインクによって形成されるドット間の相対的な
形成位置のずれの調整にも適用できる。例えば、図3に
示した印刷ヘッド28において、図示したブラックイン
ク用ノズル群内のA列とB列それぞれのノズルから吐出
されるインクによって形成されるドット形成位置の調整
に適用してもよい。あるいは、互いに異なる色相のイン
クを吐出するB列とC列それぞれのノズルから吐出され
るインクによって形成されるドット形成位置の調整に適
用してもよい。なお、本発明は、主走査の往動のみで印
刷を行う単方向印刷に適用してもよい。
F1. Modification 1 In the above embodiment, the relative shift of the formation position between the forward dot and the return dot in the bidirectional printing is adjusted. However, in general, the present invention employs the first dot and the second dot formed at different timings. Can be applied to the adjustment of the deviation of the formation position between the dots.
Therefore, the present invention is applicable to the adjustment of the relative formation position shift between dots formed by ink ejected from each nozzle row when the print head has a plurality of nozzle rows at different positions in the main scanning direction. Can also be applied. For example, in the print head 28 shown in FIG. 3, the present invention may be applied to the adjustment of the dot formation position formed by the ink ejected from the nozzles of each of the row A and the row B in the illustrated black ink nozzle group. Alternatively, the present invention may be applied to the adjustment of the dot formation position formed by the ink ejected from the nozzles of the rows B and C that eject the inks of different hues. Note that the present invention may be applied to unidirectional printing in which printing is performed only in the forward movement of main scanning.

【0080】図17は、6色のインクを吐出するノズル
群が副走査方向に配置されている印刷ヘッド28Aを示
す説明図である。このような印刷ヘッドを用いる場合に
も、本発明を適用することができる。即ち、各ノズル群
内の0列と1列それぞれのノズルから吐出されるインク
によって形成されるドット形成位置の調整に適用しても
よい、あるいは、互いに異なる色相のインクを吐出する
ノズル群間のノズルから吐出されるインクによって形成
されるドット形成位置の調整に適用してもよい。
FIG. 17 is an explanatory diagram showing a print head 28A in which nozzle groups for ejecting six color inks are arranged in the sub-scanning direction. The present invention can be applied to a case where such a print head is used. That is, the present invention may be applied to the adjustment of the dot formation position formed by the ink ejected from the nozzles of the 0th row and the 1st row in each nozzle group, or may be applied to the nozzle groups ejecting inks of different hues from each other. The present invention may be applied to adjustment of a dot formation position formed by ink ejected from a nozzle.

【0081】図18は、図3に示した印刷ヘッド28が
副走査方向に6つ配置された印刷ヘッド28Bを示す説
明図である。このような印刷ヘッドを用いる場合にも、
本発明を適用することができる。また、更に多くのノズ
ル群を有する印刷ヘッドに本発明を適用してもよい。
FIG. 18 is an explanatory diagram showing a print head 28B in which six print heads 28 shown in FIG. 3 are arranged in the sub-scanning direction. Even when using such a print head,
The present invention can be applied. Further, the present invention may be applied to a print head having more nozzle groups.

【0082】F2.変形例2:上記実施例では、テスト
パターンは往ドットと復ドットとを主走査方向および副
走査方向に互いに隣り合うように市松状に配置している
が、これに限定されるものではない。なお、ここで、
「互いに隣り合うドット」というのは、「互いに隣り合
う画素位置に形成されるドット」のみを意味するもので
はなく、形成されたドットが互いに隣り合っている状態
を意味している。従って、第1のドットと第2のドット
との間にドットが形成されていない画素が存在している
場合も含んだ意味を有している。
F2. Modified Example 2: In the above-described embodiment, the test pattern is arranged in a checkerboard pattern so that the forward dot and the backward dot are adjacent to each other in the main scanning direction and the sub-scanning direction. However, the present invention is not limited to this. Here,
The term "dots adjacent to each other" does not mean only "dots formed at pixel positions adjacent to each other", but means a state where the formed dots are adjacent to each other. Therefore, it has a meaning including the case where there is a pixel where no dot is formed between the first dot and the second dot.

【0083】図19は、市松状に配置された第1のドッ
トおよび第2のドットを示す説明図である。○は第1の
ドットを示している。また、●は、第2のドットを示し
ている。この配置は、第1のドットと第2のドットと
が、主走査方向および副走査方向に必ず並んだ状態であ
る。また、図19(a),(b),(c)は、ドットの
記録率が異なる例を示している。このように、市松状の
パターンにおいて、ドットの記録率が異なっていてもド
ットの形成位置のずれによるざらつき感を判別しやすく
することができる。
FIG. 19 is an explanatory diagram showing first dots and second dots arranged in a checkered pattern. ○ indicates the first dot. Also, ● indicates the second dot. In this arrangement, the first dots and the second dots are always arranged in the main scanning direction and the sub-scanning direction. FIGS. 19A, 19B and 19C show examples in which the dot recording rates are different. As described above, in a checkerboard pattern, it is possible to easily determine the roughness due to a shift in the dot formation position even when the dot recording rates are different.

【0084】図20は、千鳥状に配置された第1のドッ
トおよび第2のドットを示す説明図である。○は第1の
ドットを示している。また、●は、第2のドットを示し
ている。図20(b)において破線で囲ったように、第
1のドット同士および第2のドット同士は、主走査方向
および副走査方向に並んでいるが、ほぼ等しい分散性で
混在して配置されている。また、図20(a),
(b),(c)は、ドットの記録率が異なる例を示して
いる。このようにしても、ドットの形成位置のずれによ
るざらつき感を判別しやすくすることができる。
FIG. 20 is an explanatory diagram showing first and second dots arranged in a staggered manner. ○ indicates the first dot. Also, ● indicates the second dot. As surrounded by a broken line in FIG. 20B, the first dots and the second dots are arranged in the main scanning direction and the sub-scanning direction. I have. In addition, FIG.
(B) and (c) show examples in which the dot recording rates are different. Even in this case, it is possible to easily determine the roughness due to the shift of the dot formation position.

【0085】また、図19、図20には第1のドットと
第2とを規則的に配置したパターンを例示したが、これ
に限定されるものではない。図21は、不規則に配置さ
れた第1のドットおよび第2のドットを示す説明図であ
る。○は第1のドットを示している。また、●は、第2
のドットを示している。図21(a)に示したように、
第1のドットと第2のドットとが、不規則に配置されて
いてもよい。破線で囲った,ごく一部の領域Aには、第
1のドットが多く形成されているが、破線で囲った領域
Bには、不規則にほぼ等しい分散性で混在している。ま
た、図21(b)に示したように、記録率が徐々に変化
していくように配置されていてもよい。このようなパタ
ーンも、同等数の第1のドットと第2のドットとが、ほ
ぼ等しい分散性で混在して形成されているパターンに相
当する。
FIGS. 19 and 20 show patterns in which the first dots and the second dots are regularly arranged. However, the present invention is not limited to this. FIG. 21 is an explanatory diagram showing first and second dots arranged irregularly. ○ indicates the first dot. Also, ● is the second
Indicates a dot. As shown in FIG.
The first dots and the second dots may be irregularly arranged. A large number of first dots are formed in a small part of the area A surrounded by a broken line, but are mixed irregularly in the area B surrounded by a broken line with almost the same dispersibility. Further, as shown in FIG. 21B, the recording rate may be arranged so as to gradually change. Such a pattern also corresponds to a pattern in which the same number of the first dots and the second dots are mixed and formed with substantially the same dispersibility.

【0086】F3.変形例3:上記第2実施例では、互
いに異なる色相のインクとして、シアンインクとマゼン
タインクの2色およびシアンインクとイエロインクの2
色を用いているが、他のインクを用いるようにしてもよ
い。また、3色以上のインクを用いるようにしてもよ
い。
F3. Modification Example 3 In the second embodiment, two colors of cyan ink and magenta ink and two colors of cyan ink and yellow ink are used as inks of different hues.
Although colors are used, other inks may be used. Further, inks of three or more colors may be used.

【0087】図22は、シアン、マゼンタ、イエロ、
赤、緑、青のL***空間でのL軸に垂直な面への斜
影図である。この図は、シアン(C)とマゼンタ(M)
とが混ざると青(B)になり、マゼンタ(M)とイエロ
(Y)とが混ざると赤(R)になり、イエロ(Y)とシ
アン(C)が混ざると緑(G)になることを示してい
る。また、シアン(C)と赤(R)、マゼンタ(M)と
緑(G)、イエロ(Y)と青(B)の関係が補色になっ
ていることを示している。
FIG. 22 shows cyan, magenta, yellow,
FIG. 4 is a perspective view of a red, green, and blue L * a * b * space in a plane perpendicular to the L axis. This figure shows cyan (C) and magenta (M)
And blue (B) when they mix with each other, red (R) when magenta (M) and yellow (Y) mix, and green (G) when yellow (Y) and cyan (C) mix. Is shown. The relationship between cyan (C) and red (R), the relationship between magenta (M) and green (G), and the relationship between yellow (Y) and blue (B) are complementary colors.

【0088】図22から理解できるように、3色以上の
インクを用いることによって、テストパターン内の色相
の変化を大きくすることができるため、ドットの形成位
置のずれによるざらつき感が視認しやすくなる。また、
比較的視認性の低いライトシアンインクやライトマゼン
タインクを用いても有効である。
As can be understood from FIG. 22, the change in hue in the test pattern can be increased by using three or more colors of ink, so that the sense of roughness due to a shift in dot formation position can be easily recognized. . Also,
It is also effective to use light cyan ink or light magenta ink having relatively low visibility.

【0089】F4.変形例4:上記第2実施例では、テ
ストパターンにおいて、往ドットと復ドットとをそれぞ
れ互いに異なる色相のインクを用いて形成しているが、
往ドットと復ドットを共に複数色のインクを用いて形成
するようにしてもよい。このようにしても、変形例3と
同様にドットの形成位置のずれによるざらつき感が視認
しやすくなる。
F4. Modification 4: In the second embodiment, the forward dot and the backward dot are formed using inks of different hues from each other in the test pattern.
Both the forward dot and the return dot may be formed using a plurality of colors of ink. Even in this case, as in the case of the third modification, the roughness due to the shift in the dot formation position can be easily recognized.

【0090】F5.変形例5:上記実施例では、パッチ
状のテストパターンを用いてドット形成位置の調整を行
っているが、従来の罫線パターンと併用してもよい。例
えば、罫線パターンを用いておおまかな調整をし、パッ
チ状のパターンで微調整を行うようにしてもよい。
F5. Modification 5: In the above embodiment, the dot formation position is adjusted using a patch-like test pattern, but may be used in combination with a conventional ruled line pattern. For example, rough adjustment may be performed using a ruled line pattern, and fine adjustment may be performed using a patch-like pattern.

【0091】F6.変形例6:上記実施例では、ピエゾ
素子を用いたインクジェットプリンタを用いているが、
他の方法によりインク滴を吐出するプリンタを用いるも
のとしてもよい。例えば、インク通路に配置したヒータ
に通電し、インク通路内に発生する気泡(バブル)によ
りインク滴を吐出するタイプのプリンタである。
F6. Modification 6: In the above embodiment, an inkjet printer using a piezo element is used.
A printer that ejects ink droplets by another method may be used. For example, there is a printer of a type that energizes a heater disposed in an ink passage and discharges ink droplets by bubbles generated in the ink passage.

【0092】以上で説明した本実施例の印刷装置は、コ
ンピュータによる処理を含んでいることから、この処理
を実現するためのプログラムを記録した記録媒体として
の実施の態様を採ることもできる。このような記録媒体
としては、フレキシブルディスクやCD−ROM、光磁
気ディスク、ICカード、ROMカートリッジ、パンチ
カード、バーコードなどの符号が印刷された印刷物、コ
ンピュータの内部記憶装置(RAMやROMなどのメモ
リ)および外部記憶装置等の、コンピュータが読み取り
可能な種々の媒体を利用できる。
Since the printing apparatus of the present embodiment described above includes processing by a computer, the printing apparatus according to the present embodiment may be implemented as a recording medium on which a program for realizing the processing is recorded. Examples of such a recording medium include a flexible disk, a CD-ROM, a magneto-optical disk, an IC card, a ROM cartridge, a punched card, a printed matter on which a code such as a barcode is printed, and an internal storage device of a computer (such as a RAM or a ROM). Various computer-readable media, such as memory and external storage, can be used.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施例としての印刷システムの構成を
示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a printing system according to an embodiment of the present invention.

【図2】プリンタ22の概略構成図である。FIG. 2 is a schematic configuration diagram of a printer 22.

【図3】インク吐出用ヘッド61〜66におけるノズル
Nzの配列を示す説明図である。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing an arrangement of nozzles Nz in ink ejection heads 61 to 66.

【図4】制御装置40の内部構成を示す説明図である。FIG. 4 is an explanatory diagram showing an internal configuration of the control device 40.

【図5】基準印刷タイミング信号PTSの生成について
示す説明図である。
FIG. 5 is an explanatory diagram illustrating generation of a reference print timing signal PTS.

【図6】基準印刷タイミング信号PTSと、遅延させた
印刷タイミング信号との関係を示す説明図である。
FIG. 6 is an explanatory diagram showing a relationship between a reference print timing signal PTS and a delayed print timing signal.

【図7】印刷モード制御ルーチンのフローチャートであ
る。
FIG. 7 is a flowchart of a print mode control routine.

【図8】テキスト印刷モードのドット記録方式を示す説
明図である。
FIG. 8 is an explanatory diagram showing a dot recording method in a text print mode.

【図9】自然画像印刷モードのドット記録方式を示す説
明図である。
FIG. 9 is an explanatory diagram showing a dot recording method in a natural image printing mode.

【図10】テキスト印刷モードおよび自然画像印刷モー
ドのドット記録方式で記録したドットの様子を示す説明
図である。
FIG. 10 is an explanatory diagram showing a state of dots recorded by a dot recording method in a text print mode and a natural image print mode.

【図11】第1実施例としてのテストパターン印刷モー
ドのドット記録方式を示す説明図である。
FIG. 11 is an explanatory diagram showing a dot recording method in a test pattern print mode as the first embodiment.

【図12】テストパターン印刷モードのドット記録方式
で記録したドットの様子を示す説明図である。
FIG. 12 is an explanatory diagram showing a state of dots recorded by a dot recording method in a test pattern print mode.

【図13】印刷ヘッドの駆動タイミング調整のフローチ
ャートである。
FIG. 13 is a flowchart of a print head drive timing adjustment.

【図14】テストパターンの様子を示す説明図である。FIG. 14 is an explanatory diagram showing a test pattern.

【図15】第1実施例の変形例としての印刷システムの
構成を示すブロック図である。
FIG. 15 is a block diagram illustrating a configuration of a printing system as a modification of the first embodiment.

【図16】第2実施例のテストパターンの説明図であ
る。
FIG. 16 is an explanatory diagram of a test pattern according to the second embodiment.

【図17】6色のインクを吐出するノズル群が副走査方
向に配置されている印刷ヘッド28Aを示す説明図であ
る。
FIG. 17 is an explanatory diagram showing a print head 28A in which nozzle groups for ejecting six colors of ink are arranged in the sub-scanning direction.

【図18】印刷ヘッド28が副走査方向に6つ配置され
た印刷ヘッド28Bを示す説明図である。
FIG. 18 is an explanatory diagram showing a print head 28B in which six print heads 28 are arranged in the sub-scanning direction.

【図19】千鳥状に配置されたドットを示す説明図であ
る。
FIG. 19 is an explanatory diagram showing dots arranged in a staggered pattern.

【図20】市松状に配置されたドットを示す説明図であ
る。
FIG. 20 is an explanatory diagram showing dots arranged in a checkered pattern.

【図21】他の配置のドットを示す説明図である。FIG. 21 is an explanatory diagram showing dots in another arrangement.

【図22】シアン、マゼンタ、イエロ、赤、緑、青のL
***空間でのL軸に垂直な面への斜影図である。
FIG. 22: L for cyan, magenta, yellow, red, green, and blue
It is an oblique view to a plane perpendicular to L axis in * a * b * space.

【図23】従来のドットずれの調整を行うためのテスト
パターン示す説明図である。
FIG. 23 is an explanatory diagram showing a test pattern for performing conventional dot shift adjustment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

22…プリンタ 23…紙送りモータ 24…キャリッジモータ 25…紙送りローラ 26…プラテン 28…印刷ヘッド 31…キャリッジ 32…操作パネル 34…摺動軸 36…駆動ベルト 38…プーリ 39…位置検出センサ 40…制御回路 41…CPU 42…PROM 43…RAM 44…PCインタフェース 45…周辺入出力部(PIO) 46…タイマ 47…駆動用バッファ 48…バス 50…発振器 55…駆動信号生成部 61〜66…インク吐出用ヘッド 71…ブラックインク用カートリッジ 72…カラーインク用カートリッジ 73…光学センサ 80…プリンタドライバ 82…印刷モード設定部 84…印刷モード制御部 86,87,88…印刷データ生成部 91…入力部 92…バッファ 93…主走査部 94…副走査部 95…ヘッド駆動部 96…駆動タイミングテーブル Reference numeral 22 Printer 23 Paper feed motor 24 Carriage motor 25 Paper feed roller 26 Platen 28 Print head 31 Carriage 32 Operation panel 34 Sliding shaft 36 Drive belt 38 Pulley 39 Position detection sensor 40 Control circuit 41 CPU 42 PROM 43 RAM 44 PC interface 45 Peripheral input / output unit (PIO) 46 Timer 47 Drive buffer 48 Bus 50 Oscillator 55 Drive signal generator 61-66 Ink ejection Head 71 black ink cartridge 72 color ink cartridge 73 optical sensor 80 printer driver 82 print mode setting unit 84 print mode control unit 86, 87, 88 print data generation unit 91 input unit 92 Buffer 93: main scanning unit 94: sub-scanning unit 95 The head drive unit 96 ... drive timing table

Claims (15)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 インクを吐出するための複数のノズルを
有する印刷ヘッドを備え、前記印刷ヘッドにより印刷媒
体上にドットを形成して印刷を行う印刷部に、異なるタ
イミングで形成される第1のドットと第2のドットとの
間の形成位置のずれを調整するためのテストパターンを
印刷させる印刷制御装置であって、 前記テストパターンは、所定の面積に所定の記録率でド
ットが形成されるパッチ状のパターンであり、主走査方
向または副走査方向に前記第1のドットと前記第2のド
ットが並ぶ部分の割合が、前記第1のドット同士または
前記第2のドット同士が並ぶ部分の割合よりも有意に多
いテストパターンである、印刷制御装置。
1. A printing unit, comprising: a print head having a plurality of nozzles for discharging ink, wherein a first printing unit forms dots at different timings on a printing unit by forming dots on a print medium by the print head. What is claimed is: 1. A print control apparatus for printing a test pattern for adjusting a displacement of a formation position between a dot and a second dot, wherein the test pattern has dots formed in a predetermined area at a predetermined recording rate. It is a patch-like pattern, and the ratio of the portion where the first dots and the second dots are arranged in the main scanning direction or the sub-scanning direction is the ratio of the portions where the first dots or the portions where the second dots are arranged. A print control device that is a test pattern that is significantly more than a percentage.
【請求項2】 請求項1記載の印刷制御装置であって、 前記第1のドットと第2のドットとは、主走査方向の位
置が異なるノズルによって形成されたドットである、印
刷制御装置。
2. The print control device according to claim 1, wherein the first dot and the second dot are dots formed by nozzles having different positions in the main scanning direction.
【請求項3】 請求項1記載の印刷制御装置であって、 前記第1のドットは、前記印刷ヘッドの主走査の往動時
に形成される往ドットであり、前記第2のドットは、前
記印刷ヘッドの主走査の復動時に形成される復ドットで
ある、印刷制御装置。
3. The print control device according to claim 1, wherein the first dot is a forward dot formed when the print head moves forward in a main scan, and the second dot is a forward dot. A print control device, which is a return dot formed when the print head moves back in the main scan.
【請求項4】 請求項1記載の印刷制御装置であって、 前記テストパターンは、前記第1ドットと、前記第2ド
ットとが市松状の配置で形成されるテストパターンであ
る、印刷制御装置。
4. The print control device according to claim 1, wherein the test pattern is a test pattern in which the first dots and the second dots are formed in a checkered arrangement. .
【請求項5】 請求項1記載の印刷制御装置であって、 前記テストパターンにおける所定の記録率は、中間調に
対応した記録率である、 印刷制御装置。
5. The print control apparatus according to claim 1, wherein the predetermined recording rate in the test pattern is a recording rate corresponding to a halftone.
【請求項6】 請求項1記載の印刷制御装置であって、 前記印刷ヘッドは、異なる色相のインクを吐出可能であ
り、 前記テストパターンは、前記第1のドットと、前記第2
のドットとが、それぞれ異なる色相のインクを用いて形
成され、前記第1のドットと、前記第2のドットとが部
分的に重なる状態で形成されるテストパターンである、
印刷制御装置。
6. The print control device according to claim 1, wherein the print head is capable of ejecting inks of different hues, and the test pattern includes the first dot and the second dot.
Are test patterns formed by using inks of different hues, and the first dot and the second dot are formed in a partially overlapping state.
Print control device.
【請求項7】 請求項1記載の印刷制御装置であって、 前記印刷ヘッドは、異なる色相のインクを吐出可能であ
り、 前記第1のドットは、前記印刷ヘッドの主走査の往動時
に形成される往ドットであり、 前記第2のドットは、前記印刷ヘッドの主走査の復動時
に形成される復ドットであり、 前記テストパターンは、前記往ドットと前記復ドットと
が、共に複数色のインクを用いて形成されるテストパタ
ーンである、印刷制御装置。
7. The print control device according to claim 1, wherein the print head is capable of ejecting inks of different hues, and wherein the first dots are formed when the print head moves forward in a main scan. The second dot is a return dot formed when the print head moves back in the main scan, and the test pattern is such that the forward dot and the return dot have a plurality of colors. A print control device, which is a test pattern formed by using the above ink.
【請求項8】 インクを吐出するための複数のノズルを
有する印刷ヘッドを備え、前記印刷ヘッドにより印刷媒
体上にドットを形成して印刷を行う印刷部に、異なるタ
イミングで形成される第1のドットと第2のドットとの
間の形成位置のずれを調整するためのテストパターンを
印刷させる印刷制御装置であって、 前記テストパターンは、所定の面積に所定の記録率でド
ットが形成されるパッチ状のパターンであり、ほぼ全般
に亘って、同等数の第1のドットと第2のドットとが、
ほぼ等しい分散性で混在して形成されるテストパターン
である、印刷制御装置。
8. A printing unit, comprising: a printing head having a plurality of nozzles for discharging ink, wherein a printing unit that forms dots on a printing medium by the printing head and performs printing is formed at different timings. What is claimed is: 1. A print control apparatus for printing a test pattern for adjusting a displacement of a formation position between a dot and a second dot, wherein the test pattern has dots formed in a predetermined area at a predetermined recording rate. It is a patch-like pattern, and almost the same number of first dots and second dots
A print control device, which is a test pattern formed by being mixed with substantially equal dispersibility.
【請求項9】 インクを吐出するための複数のノズルを
有する印刷ヘッドを備え、前記印刷ヘッドを印刷媒体に
対して相対的に主走査および副走査しつつ前記印刷媒体
上にドットを形成して印刷を行う印刷部を制御する印刷
制御装置であって、 印刷モードを設定する印刷モード設定部と、 前記印刷モードとして、所定のテストパターンを印刷さ
せるためのテストパターンモードが設定されたときに、
前記テストパターンモード以外のモードとは異なる態様
で主走査および副走査を行って印刷するように前記印刷
部を制御する印刷制御部と、 を備える、印刷制御装置。
9. A print head having a plurality of nozzles for discharging ink, wherein dots are formed on the print medium while the print head performs main scan and sub scan relative to the print medium. A print control device that controls a printing unit that performs printing, a print mode setting unit that sets a print mode, and when a test pattern mode for printing a predetermined test pattern is set as the print mode,
A print control unit that controls the printing unit to perform printing by performing main scanning and sub-scanning in a mode different from a mode other than the test pattern mode.
【請求項10】インクを吐出するための複数のノズルを
有する印刷ヘッドを備え、前記印刷ヘッドにより印刷媒
体上にドットを形成して印刷を行う印刷部と、 請求項1ないし9のいずれかに記載の印刷制御装置と、 を備える、印刷装置。
10. A printing unit, comprising: a printing head having a plurality of nozzles for discharging ink, wherein the printing unit forms a dot on a printing medium by the printing head and performs printing. A printing device, comprising: the printing control device according to claim 1.
【請求項11】 インクを吐出するための複数のノズル
を有する印刷ヘッドを備え、前記印刷ヘッドにより印刷
媒体上にドットを形成して印刷を行う印刷部を用いて異
なるタイミングで形成される第1のドットと第2のドッ
トとの間の形成位置のずれを調整する調整方法であっ
て、 (a)予め定められた異なる複数のタイミングで前記印
刷ヘッドを駆動することによって、複数のテストパター
ンを前記第1のドットと前記第2のドットとの間の形成
位置のずれを検出可能に印刷する工程と、 (b)前記印刷された複数のテストパターンの中から最
適なテストパターンを選択する工程と、 (c)前記選択されたテストパターンに対応した前記印
刷ヘッドの駆動タイミングを設定する工程と、 を備え、 前記工程(a)において、前記テストパターンは、所定
の面積に所定の記録率でドットが形成されるパッチ状の
パターンであり、主走査方向または副走査方向に前記第
1のドットと前記第2のドットが並ぶ部分の割合が、前
記第1のドット同士または前記第2のドット同士が並ぶ
部分の割合よりも有意に多いテストパターンである、調
整方法。
11. A print head having a plurality of nozzles for ejecting ink, the first print head being formed at different timings by using a printing unit that performs printing by forming dots on a print medium by the print head. (A) driving a plurality of test patterns by driving the print head at a plurality of predetermined different timings. A step of printing so as to be able to detect a displacement of a formation position between the first dot and the second dot; and (b) a step of selecting an optimum test pattern from the plurality of printed test patterns. And (c) setting a drive timing of the print head corresponding to the selected test pattern. In the step (a), the test pattern Is a patch-like pattern in which dots are formed at a predetermined recording rate in a predetermined area, and the ratio of the portion where the first dots and the second dots are arranged in the main scanning direction or the sub-scanning direction is: The adjustment method, wherein the test pattern is a test pattern that is significantly more than the ratio of the portion where the first dots or the second dots are arranged.
【請求項12】 インクを吐出するための複数のノズル
を有する印刷ヘッドを備え、前記印刷ヘッドにより印刷
媒体上にドットを形成して印刷を行う印刷部を用いて異
なるタイミングで形成される第1のドットと第2のドッ
トとの間の形成位置のずれを調整する調整方法であっ
て、 (a)予め定められた異なる複数のタイミングで前記印
刷ヘッドを駆動することによって、複数のテストパター
ンを前記第1のドットと前記第2のドットとの間の形成
位置のずれを検出可能に印刷する工程と、 (b)前記印刷された複数のテストパターンの中から最
適なテストパターンを選択する工程と、 (c)前記選択されたテストパターンに対応した前記印
刷ヘッドの駆動タイミングを設定する工程と、 を備え、 前記工程(a)において、前記テストパターンは、所定
の面積に所定の記録率でドットが形成されるパッチ状の
パターンであり、ほぼ全般に亘って、同等数の第1のド
ットと第2のドットとが、ほぼ等しい分散性で混在して
形成されるテストパターンである、調整方法。
12. A print head having a plurality of nozzles for ejecting ink, the first print head being formed at different timings by using a printing unit that forms dots on a print medium by the print head and performs printing. (A) driving a plurality of test patterns by driving the print head at a plurality of predetermined different timings. A step of printing so as to be able to detect a displacement of a formation position between the first dot and the second dot; and (b) a step of selecting an optimum test pattern from the plurality of printed test patterns. And (c) setting a drive timing of the print head corresponding to the selected test pattern. In the step (a), the test pattern Is a patch-like pattern in which dots are formed in a predetermined area at a predetermined recording rate, and almost the same number of the first dots and the second dots have almost the same dispersibility over almost the entire area. An adjustment method, which is a test pattern formed in a mixed manner.
【請求項13】 インクを吐出するための複数のノズル
を有する印刷ヘッドを備え、前記印刷ヘッドにより印刷
媒体上にドットを形成して印刷を行う印刷部を用いて異
なるタイミングで形成される第1のドットと第2のドッ
トとの間の形成位置のずれを調整する調整方法であっ
て、 (a)調整を実行するか否かの指示を入力する工程と、 (b)前記調整を実行する指示が入力されたときには、
通常印刷時とは異なる態様の主走査および副走査により
形成された所定のテストパターンを、前記印刷ヘッドの
駆動タイミングを予め定められた複数の異なるタイミン
グに変化させてそれぞれ印刷する工程と、 (c)前記印刷された複数のテストパターンの中から最
適なテストパターンを選択する工程と、 (d)前記選択されたテストパターンに対応した前記印
刷ヘッドの駆動タイミングを設定する工程と、 を備える、調整方法。
13. A print head having a plurality of nozzles for ejecting ink, wherein the first print head is formed at different timings by using a printing unit that forms dots on a print medium by the print head and performs printing. (A) inputting an instruction as to whether or not to execute the adjustment; and (b) executing the adjustment. When instructions are entered,
(C) printing a predetermined test pattern formed by main scanning and sub-scanning in a mode different from that in normal printing by changing the drive timing of the print head to a plurality of predetermined different timings; A) selecting an optimal test pattern from the plurality of printed test patterns; and (d) setting a drive timing of the print head corresponding to the selected test pattern. Method.
【請求項14】 請求項10記載の印刷装置を制御する
ためのコンピュータプログラムをコンピュータに読み取
り可能に記録した記録媒体であって、 請求項1ないし9のいずれかに記載の印刷制御装置の機
能を前記コンピュータに実現させるためのコンピュータ
プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録
媒体。
14. A recording medium in which a computer program for controlling the printing apparatus according to claim 10 is recorded in a computer-readable manner, wherein the function of the printing control apparatus according to claim 1 is provided. A computer-readable recording medium in which a computer program for causing the computer to realize is recorded.
【請求項15】 インクを吐出するための複数のノズル
を有する印刷ヘッドを備え、前記印刷ヘッドにより印刷
媒体上にドットを形成して印刷を行う印刷部を制御する
ための印刷データをコンピュータに読み取り可能に記録
した記録媒体であって、 請求項1ないし9のいずれかに記載の印刷制御装置に用
いられるテストパターンを印刷するための印刷データを
記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
15. A computer comprising: a print head having a plurality of nozzles for discharging ink; and a computer reading print data for controlling a printing unit that forms dots on a print medium by the print head and performs printing. A computer-readable recording medium that stores print data for printing a test pattern used in the print control device according to claim 1.
JP2000159422A 2000-05-30 2000-05-30 Adjustment of misalignment between dots formed at different timings Expired - Fee Related JP4168573B2 (en)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000159422A JP4168573B2 (en) 2000-05-30 2000-05-30 Adjustment of misalignment between dots formed at different timings
US10/048,323 US7198347B2 (en) 2000-05-30 2001-05-25 Adjustment of shift of dot position of printer
DE60124202T DE60124202T8 (en) 2000-05-30 2001-05-25 ADJUSTING THE POINT POSITIONING SHIFTING OF A PRINTER
AT01934360T ATE344147T1 (en) 2000-05-30 2001-05-25 ADJUSTING THE POINT POSITION SHIFT OF A PRINTER
EP01934360A EP1213153B1 (en) 2000-05-30 2001-05-25 Adjustment of shift of dot position of printer
PCT/JP2001/004426 WO2001092020A1 (en) 2000-05-30 2001-05-25 Adjustment of shift of dot position of printer
US11/275,428 US7556336B2 (en) 2000-05-30 2005-12-30 Adjustment of positional misalignment of dots in printing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000159422A JP4168573B2 (en) 2000-05-30 2000-05-30 Adjustment of misalignment between dots formed at different timings

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001334654A true JP2001334654A (en) 2001-12-04
JP2001334654A5 JP2001334654A5 (en) 2004-10-07
JP4168573B2 JP4168573B2 (en) 2008-10-22

Family

ID=18663749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000159422A Expired - Fee Related JP4168573B2 (en) 2000-05-30 2000-05-30 Adjustment of misalignment between dots formed at different timings

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4168573B2 (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004330497A (en) * 2003-05-01 2004-11-25 Seiko Epson Corp Liquid discharging device, pattern for correction, method of forming pattern for correction, and liquid discharging system
JP2005305694A (en) * 2004-04-19 2005-11-04 Noritsu Koki Co Ltd Ink jet printer and method for correcting ejection timing
JP2005305695A (en) * 2004-04-19 2005-11-04 Noritsu Koki Co Ltd Ink jet printer and method for correcting ejection timing
JP2010000736A (en) * 2008-06-23 2010-01-07 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus
JP2011005850A (en) * 2009-05-27 2011-01-13 Olympus Corp Image recording apparatus, method for calculating amount of shift of recording position, and method for recording measuring pattern
JP2012011664A (en) * 2010-06-30 2012-01-19 Canon Inc Recording apparatus and recording position adjusting method thereof
CN108116059A (en) * 2016-11-30 2018-06-05 佳能株式会社 Printing equipment and Method of printing

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004330497A (en) * 2003-05-01 2004-11-25 Seiko Epson Corp Liquid discharging device, pattern for correction, method of forming pattern for correction, and liquid discharging system
JP4608847B2 (en) * 2003-05-01 2011-01-12 セイコーエプソン株式会社 Liquid ejection apparatus, correction pattern, correction pattern forming method, and liquid ejection system
JP2005305694A (en) * 2004-04-19 2005-11-04 Noritsu Koki Co Ltd Ink jet printer and method for correcting ejection timing
JP2005305695A (en) * 2004-04-19 2005-11-04 Noritsu Koki Co Ltd Ink jet printer and method for correcting ejection timing
JP2010000736A (en) * 2008-06-23 2010-01-07 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus
JP2011005850A (en) * 2009-05-27 2011-01-13 Olympus Corp Image recording apparatus, method for calculating amount of shift of recording position, and method for recording measuring pattern
JP2012011664A (en) * 2010-06-30 2012-01-19 Canon Inc Recording apparatus and recording position adjusting method thereof
CN108116059A (en) * 2016-11-30 2018-06-05 佳能株式会社 Printing equipment and Method of printing

Also Published As

Publication number Publication date
JP4168573B2 (en) 2008-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3654141B2 (en) Determination of the adjustment value of the recording position deviation during printing using two types of inspection patterns
JP4182123B2 (en) Inkjet recording head and inkjet recording apparatus
US20030112284A1 (en) Combination of bidirectional-and unidirectional-printing using plural ink types
WO2001092020A1 (en) Adjustment of shift of dot position of printer
JP3757661B2 (en) Printing apparatus, printing method, and recording medium
JP2001130112A (en) Printer adjusting shift of dot forming position
JPH1067126A (en) Method and device for recording
JP3837960B2 (en) Printing apparatus, printing method, and recording medium
JP2000225717A (en) Printer, printing method and recording medium
JP2001232859A (en) Method of bi-directional printing considering mechanical vibration of print head
WO2000030857A1 (en) Dot forming timing-adjustable printer
JP4598249B2 (en) Non-uniform overlap printing
JP2000343688A (en) Printer, printing method and recording medium
JP3880263B2 (en) Printing apparatus and printing method
EP1120261A1 (en) Misregistration correction for bidirectional printing with reduced influence of error due to vertical scanning
JP4168573B2 (en) Adjustment of misalignment between dots formed at different timings
JP4016572B2 (en) Adjustment of misalignment between dots formed at different timings
JP2001096770A (en) Printing apparatus and printing method
US6843546B2 (en) Draft printing with multiple same-hue ink nozzles
JP4154865B2 (en) Printing with multiple pixels as one unit of gradation reproduction
JP4111204B2 (en) Printing apparatus and printing method
US6966626B2 (en) Printing strategy for considering variable dot size dependent on peripheral pixel dot recording status
JP4182658B2 (en) Printing in multiple resolution modes based on one original drive signal
JP4096658B2 (en) Bidirectional printing considering mechanical vibration of the print head
JP3371567B2 (en) Color inkjet recording method and recording apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061003

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061129

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20070522

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071009

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080715

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080728

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120815

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees