JP2001328314A - Apparatus and method for processing image - Google Patents

Apparatus and method for processing image

Info

Publication number
JP2001328314A
JP2001328314A JP2000146939A JP2000146939A JP2001328314A JP 2001328314 A JP2001328314 A JP 2001328314A JP 2000146939 A JP2000146939 A JP 2000146939A JP 2000146939 A JP2000146939 A JP 2000146939A JP 2001328314 A JP2001328314 A JP 2001328314A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
image processing
video data
image
processing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000146939A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masahiro Sato
政弘 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2000146939A priority Critical patent/JP2001328314A/en
Publication of JP2001328314A publication Critical patent/JP2001328314A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To perform direct printing by connecting video output units performing isochronous transfer of video data compressed by the AV protocol 1 (DVCR) of IEEE1394 interface point to point. SOLUTION: Isochronously transferred video data is received (S103-S109) and print data is generated from received video data. When a data packet under receiving has a lack (S106), video data of next frame is used for generating print data.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は画像処理装置および
その方法に関し、例えば、IEEE1394などのシリアルバス
をアイソクロナス転送される映像データを処理する画像
処理装置およびその方法に関する。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to an image processing apparatus and method, and more particularly, to an image processing apparatus and method for processing video data that is isochronously transferred through a serial bus such as IEEE1394.

【0002】[0002]

【従来の技術】本出願人は、ホストデバイスから送信さ
れる印刷データのデータの欠落を補って印刷する印刷シ
ステムを提案している。
2. Description of the Related Art The present applicant has proposed a printing system for compensating for missing data of print data transmitted from a host device and performing printing.

【0003】上記の印刷システムは、画像データをパー
ソナルコンピュータ(以下「PC」という)でプリンタに特
化したデータ形式の印刷データに変換し、アイソクロナ
ス転送によりプリンタに伝送し、リアルタイムに印刷を
行う。そして、プリンタは、アイソクロナスパケットの
エラーを検知すると、そのエラー情報を保持するととも
に、そのエラー部分をブランクとして印刷を行い、その
エラー部分の印刷データの再送をPCに要求し、PCから再
送されるデータブロックの内、そのエラー部分のデータ
を判別して印刷を行うものである。
The above printing system converts image data into print data in a data format specialized for a printer by a personal computer (hereinafter, referred to as “PC”), transmits the data to the printer by isochronous transfer, and performs printing in real time. When the printer detects an error in the isochronous packet, the printer retains the error information, prints the error portion as a blank, requests the PC to retransmit the print data of the error portion, and retransmits the print data from the PC. The printing is performed by determining the data of the error portion in the data block.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】ディジタル映像信号の
出力機能をもつ民生用ディジタルビデオカメラやディジ
タルビデオデッキなどにおいては、IEEE1394インタフェ
イスのAVプロトコル1(DVCR)により圧縮された映像デー
タをアイソクロナス転送するものがある。このような映
像出力機器を、ポイントツーポイント(point to point)
接続して、ダイレクト印刷を行おうとする場合、上記の
印刷システムは有効な手段ではない。
In a consumer digital video camera or digital video deck having a digital video signal output function, video data compressed by an AV protocol 1 (DVCR) of an IEEE1394 interface is isochronously transferred. There is something. Such a video output device is used for point-to-point
The above-described printing system is not an effective means for performing direct printing by connecting.

【0005】本発明は、上述の問題を解決するためのも
のであり、アイソクロナス転送される映像データを受信
して印刷データを生成することを目的とする。
An object of the present invention is to solve the above-mentioned problem, and an object of the present invention is to receive print data isochronously transferred and generate print data.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】本発明は、前記の目的を
達成する一手段として、以下の構成を備える。
The present invention has the following configuration as one means for achieving the above object.

【0007】本発明にかかる画像処理装置は、アイソク
ロナス転送される所定のプロトコルによって圧縮された
映像データを受信する受信手段と、受信された映像デー
タから印刷データを生成する生成手段とを有することを
特徴とする。
[0007] An image processing apparatus according to the present invention includes a receiving unit for receiving video data compressed according to a predetermined protocol that is isochronously transferred, and a generating unit for generating print data from the received video data. Features.

【0008】本発明にかかる画像処理方法は、アイソク
ロナス転送される所定のプロトコルによって圧縮された
映像データを受信し、受信された映像データから印刷デ
ータを生成することを特徴とする。
An image processing method according to the present invention is characterized in that video data compressed by a predetermined protocol that is isochronously transferred is received, and print data is generated from the received video data.

【0009】[0009]

【発明の実施の形態】以下、本発明にかかる一実施形態
の画像処理装置を図面を参照して詳細に説明する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, an image processing apparatus according to an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

【0010】本実施形態にかかるビデオプリンタは、図
4に示すように各装置に接続され、動作する。
FIG. 1 shows a video printer according to this embodiment.
As shown in Fig. 4, it is connected to each device and operates.

【0011】図4において、1は本実施形態のビデオプリ
ンタであり、使用者がキーI/F群12内の所定キーを操作
することにより印刷条件を設定し、取り込み印刷処理開
始命令キーからの入力により取り込み動作を開始する。
In FIG. 4, reference numeral 1 denotes a video printer according to the present embodiment, in which a user operates a predetermined key in a key I / F group 12 to set printing conditions, The capture operation is started by input.

【0012】操作にかかる所定の事項は、状態表示用LC
D11によって、または、画像データケーブル(ビデオケー
ブル等)5を通じて画像モニタ(NTSC方式TVモニタ等)3に
よって、または、その両者によって表示される。
The predetermined items relating to the operation include a status display LC.
The image is displayed by D11, or by an image monitor (such as an NTSC TV monitor) 3 through an image data cable (such as a video cable) 5, or both.

【0013】ビデオプリンタ1は、印刷処理開始命令キ
ーからの入力により、出力装置(例えば、ビデオカメラ
等)2からアイソクロナス転送されるAVプロトコル(DVCR)
により圧縮された画像情報(映像データ)を、1394デー
タ転送用ケーブル(IEEE1394規格に準拠したDVケーブル
等)4、後述の1394入力端子305を経由して受信する。圧
縮画像データは、設定された条件に従って取り込まれ、
画像復元、画像合成、印刷処理される。印刷処理の際、
ビデオプリンタ1は、印刷画像を記録紙13に印刷出力す
るとともに、印刷画像または情報を表示用LCD11または
画像モニタ3に表示させる。
The video printer 1 is an AV protocol (DVCR) that is isochronously transferred from an output device (eg, a video camera or the like) 2 in response to an input from a print processing start command key.
Image data (video data) compressed by the 1394 data transfer cable (such as a DV cable conforming to the IEEE 1394 standard) 4 and a 1394 input terminal 305 described later. The compressed image data is captured according to the set conditions,
Image restoration, image synthesis, and print processing are performed. During the printing process,
The video printer 1 prints out the print image on the recording paper 13 and displays the print image or information on the display LCD 11 or the image monitor 3.

【0014】次に、図1および2のフローチャート、並び
に、図3の装置構成例を示すブロック図を用いて、本実
施形態にかかる装置の処理を説明する。
Next, the processing of the apparatus according to this embodiment will be described with reference to the flowcharts of FIGS. 1 and 2 and a block diagram showing an example of the apparatus configuration of FIG.

【0015】図1は、本実施形態にかかるビデオプリン
タにおける、アイソクロナス転送された複数圧縮画像の
取り込み処理を示すフローチャートであり、図2は、画
像合成処理を含む印刷処理のフローチャートを示してい
る。図3は、本実施形態にかかるビデオプリンタの構成
例を示すブロック図である。
FIG. 1 is a flowchart showing a process for capturing a plurality of isochronously transferred compressed images in the video printer according to the present embodiment, and FIG. 2 is a flowchart showing a printing process including an image synthesizing process. FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration example of the video printer according to the present embodiment.

【0016】圧縮画像データの取り込み処理は以下のよ
うに行われる。
The processing for taking in the compressed image data is performed as follows.

【0017】初めに、キー入力12によって印刷条件(合
成出力を行うフレーム数とフレーム取込間隔)が設定さ
れる(S101)。合成出力を行う場合のフレーム数(n)の設
定に関しては、予めビデオプリンタ1に取り込み可能な
範囲で所定数用意しておき、その中からユーザに選択さ
せることが望ましい。フレーム取込間隔の設定について
は、合成出力を行う各フレーム間の取り込みタイミング
として、予めビデオプリンタ1に一つまたは複数の間隔
を用意しておき、その中からユーザに選択させる、ある
いは、所定時間を画像数nで等分し、取り込み間隔とし
て設定できることが望ましい。これらは、ユーザ自身が
設定するものでもよい。
First, printing conditions (the number of frames to be combined and the frame taking interval) are set by the key input 12 (S101). Regarding the setting of the number of frames (n) in the case of performing the composite output, it is desirable that a predetermined number of frames be prepared in advance in a range that can be taken into the video printer 1, and the user can select from them. Regarding the setting of the frame capturing interval, one or more intervals are prepared in advance in the video printer 1 as the capturing timing between the respective frames for performing the composite output, and the user is allowed to select the interval or a predetermined time. Is equally divided by the number n of images, and it is desirable to be able to set the capture interval. These may be set by the user himself.

【0018】CPU301は、ROM302に格納されたプログラム
およびメモリ303に記憶されたデータなどに基づき、各
種の処理および制御を行う。CPU301は、取り込み印刷処
理を開始するために、画像取込開始キーからの入力を待
ち(S102)、入力があるとアイソクロナス転送される圧縮
画像情報の受信を開始する。
The CPU 301 performs various processes and controls based on a program stored in the ROM 302, data stored in the memory 303, and the like. The CPU 301 waits for an input from the image capture start key in order to start the capture print process (S102), and when there is an input, starts receiving compressed image information that is isochronously transferred.

【0019】1394トランザクション処理部306およびCPU
304は、端子305から入力される信号に対し1394トランザ
クション処理を行う。具体的には、1394トランザクショ
ン処理部306は、SD-DVCRによって規定されたFDF内のSTY
などのフレーム同期用情報を基に、フレームの先頭のデ
ータパケットが受信されるタイミングに同期をとる方
法、または、ある時間幅をもったタイミングで制御信号
を出力する方法によりフレーム同期信号を出力する。さ
らに、この処理では、CIPヘッダ内のDBC情報やDATA_CRC
チェックによりデータ欠落を検出し、欠落が生じている
場合にデータ欠落検出信号を出力し、アイソクロナスパ
ケット受信毎にパケット受信信号を出力し、DATA_CRCを
除くデータフィールド内の圧縮データを出力する。
1394 transaction processing unit 306 and CPU
304 performs 1394 transaction processing on the signal input from the terminal 305. Specifically, the 1394 transaction processing unit 306 transmits the STY in the FDF defined by the SD-DVCR.
A frame synchronization signal is output by a method of synchronizing with the timing at which the first data packet of the frame is received or a method of outputting a control signal at a timing having a certain time width, based on frame synchronization information such as . Furthermore, in this process, the DBC information in the CIP header and the DATA_CRC
Data loss is detected by the check, a data loss detection signal is output when the data loss occurs, a packet reception signal is output each time an isochronous packet is received, and compressed data in a data field excluding DATA_CRC is output.

【0020】CPU301は、フレーム同期信号を待ち(S10
3)、フレーム同期信号を検出するとパケット受信情報を
待つ(S104)。1394トランザクション処理部306から送ら
れるパケット受信信号を検出する(S104)と、検出する毎
に、圧縮データをパケット単位でメモリ303に格納する
(S105)。
The CPU 301 waits for a frame synchronization signal (S10
3) When the frame synchronization signal is detected, it waits for packet reception information (S104). When a packet reception signal sent from the 1394 transaction processing unit 306 is detected (S104), each time the packet reception signal is detected, the compressed data is stored in the memory 303 in packet units.
(S105).

【0021】一画像分の圧縮画像データを取得するま
で、この受信および格納動作を繰り返す(S107)。ここ
で、格納するパケットの量は、フレーム同期信号をトリ
ガとして受信し格納が開始された画像データが、確実に
一画像分、復元できるデータを含む量とする。
This receiving and storing operation is repeated until compressed image data for one image is obtained (S107). Here, the amount of packets to be stored is such that the image data received and triggered by the frame synchronization signal as a trigger includes data that can be surely restored for one image.

【0022】ここで、パケットデータに欠落があった場
合は画像を良好に復元することが出来なくなるので、デ
ータ欠落検出信号の検出を行い(S106)、検出された場合
は一画像分のパケットデータの取り込みを行わず、フレ
ーム同期情報待ち(S103)に戻る。従って、この信号が検
出された場合は、次のフレーム画像データを受信圧縮画
像データとして取り込むことになる。
Here, if the packet data is missing, it becomes impossible to restore the image satisfactorily. Therefore, a data missing detection signal is detected (S106). Then, the process returns to waiting for frame synchronization information (S103) without taking in the frame synchronization information. Therefore, when this signal is detected, the next frame image data is taken in as the received compressed image data.

【0023】一画像分のデータの取り込み処理が終了し
た後、設定された画像取込時間とフレーム同期信号のカ
ウント数に基づき、次のデータ取り込みのためのタイミ
ングを待ち(S109)、次の一画像分のデータの取り込み処
理を繰り返す。
After the data capturing process for one image is completed, a timing for capturing the next data is waited for based on the set image capturing time and the count number of the frame synchronization signal (S109). The process of capturing data for the image is repeated.

【0024】ただし、一画像分のデータの取り込み処理
は、取り込んだ画像数と設定された画像数に基づき、処
理を継続すると判断された場合に行う(S108)。画像デー
タの取り込みが所定数分行われると、アイソクロナス転
送による圧縮画像データの取り込みを終了し、画像デー
タ復元処理などの後の処理へ進む(S108)。
However, the process of taking in the data of one image is performed when it is determined that the process is to be continued based on the number of taken-in images and the set number of images (S108). When the image data has been fetched for a predetermined number of times, the fetching of the compressed image data by the isochronous transfer ends, and the process proceeds to the subsequent processing such as the image data restoration processing (S108).

【0025】CPU301は、ソースパケットデータ格納処理
によってメモリに格納された圧縮画像データの圧縮画像
復元処理を行う(S110)。その際、一画像分の圧縮画像デ
ータを印刷情報にするため、メモリ内の圧縮画像データ
を用い、以下の処理を行う。
The CPU 301 performs a compressed image restoration process on the compressed image data stored in the memory by the source packet data storage process (S110). At this time, the following processing is performed using the compressed image data in the memory in order to use the compressed image data for one image as print information.

【0026】初めに、メモリ内に格納された圧縮画像デ
ータの内、一画像分の復元に必要になる圧縮画像データ
に対し、圧縮フォーマットに従って画像復元する処理を
行う(S110)。次に、合成画像数と、プリントデバイスの
印刷サイズドット数を基に、復元画像を所定のサイズに
リサイズする処理を行う(S111)。リサイズ後の画像デー
タを用いて、良好なイメージを印刷できるように印刷画
像情報を作成する処理を行う(S112)。
First, of the compressed image data stored in the memory, a process of restoring an image in accordance with a compression format is performed on the compressed image data necessary for restoring one image (S110). Next, a process of resizing the restored image to a predetermined size is performed based on the number of composite images and the number of print size dots of the print device (S111). Using the resized image data, a process for creating print image information is performed so that a good image can be printed (S112).

【0027】上記処理は、圧縮画像データが格納された
順に行われ、設定された画像数の回数に達したか否かを
判断し、達したと判断された場合は、次の処理(S114)に
移り、そうでない場合は画像復元処理(S110)に戻り、以
上の処理を繰り返す(S113)。これにより、印刷用の複数
画像が合成された印刷画像情報が作成できる。
The above processing is performed in the order in which the compressed image data is stored, and it is determined whether or not the set number of images has been reached. If it is determined that the number has been reached, the next processing (S114) If not, the process returns to the image restoration process (S110), and the above process is repeated (S113). Thereby, print image information in which a plurality of images for printing are combined can be created.

【0028】次に、CPU301は、印刷画像情報を基に、表
示器に画像表示させるための画像データを作成し、メモ
リコントローラ308に渡す(S114)。メモリコントローラ3
08は、CPU301から送られた画像情報を表示用メモリ309
に格納した後、ビデオデコーダ310から出力端子311を介
して外部表示モニタに印刷イメージを表示させる。
Next, the CPU 301 creates image data for displaying an image on a display device based on the print image information, and passes it to the memory controller 308 (S114). Memory controller 3
08 is a display memory 309 for displaying image information sent from the CPU 301.
After that, the print image is displayed on the external display monitor from the video decoder 310 via the output terminal 311.

【0029】次に、CPU301は、印刷画像情報を印刷用デ
ータに変換し(S115)、変換した印刷用データを基にプリ
ンタ制御部312を制御する。プリンタ制御部312は、画像
出力デバイスであるプリンタメカニズム314および給送
モータ313を制御し、設定された所定の条件で、複数の
画像を合成した合成画像を印刷する(S116)。
Next, the CPU 301 converts the print image information into print data (S115), and controls the printer control unit 312 based on the converted print data. The printer control unit 312 controls the printer mechanism 314 and the feed motor 313, which are image output devices, and prints a synthesized image obtained by synthesizing a plurality of images under predetermined conditions (S116).

【0030】このように、本実施形態によれば、IEEE13
94などのディジタルインタフェイスを介して、AVプロト
コル(DVCR)により圧縮された映像データをアイソクロナ
ス転送するデータ出力機器と接続され、データ出力機器
によって送出される圧縮された映像データを受信して、
受信した映像データを復元し印刷データにすることがで
きる。さらに、その印刷データに基づき、記録紙上に可
視像を印刷するダイレクトプリントを実現できる。
As described above, according to the present embodiment, the IEEE13
Via a digital interface such as 94, it is connected to a data output device that performs isochronous transfer of video data compressed by the AV protocol (DVCR), receives compressed video data sent by the data output device,
The received video data can be restored to print data. Further, direct printing for printing a visible image on recording paper based on the print data can be realized.

【0031】とくに、所定または任意のフレーム数、お
よび、所定または任意のフレーム取得間隔を設定して印
刷を命令することで、複数フレーム分の映像データから
復元される複数フレームの画像を一枚の記録紙に合成し
て印刷することができる。さらに、1フレームのアイソ
クロナス転送におけるデータパケットの欠落を検知し、
パケット欠落が生じた映像データが印刷対象になるデー
タであれば、画像の連続性を踏まえて、次に送出される
映像データを印刷対象にする。従って、パケット欠落が
ない映像データを用いて印刷データを生成するので、画
質が良好な印刷を行うことができる。
In particular, by setting a predetermined or arbitrary number of frames and a predetermined or arbitrary frame acquisition interval and instructing printing, an image of a plurality of frames restored from video data of a plurality of frames can be converted into one sheet. It can be combined with recording paper and printed. Furthermore, it detects the loss of the data packet in the isochronous transfer of one frame,
If the video data with the packet loss is the data to be printed, the video data to be transmitted next is set as the printing target in consideration of the continuity of the image. Accordingly, since print data is generated using video data having no packet loss, printing with good image quality can be performed.

【0032】[0032]

【他の実施形態】なお、本発明は、複数の機器(例えば
ホストコンピュータ、インタフェイス機器、リーダ、プ
リンタなど)から構成されるシステムに適用しても、一
つの機器からなる装置(例えば、複写機、ファクシミリ
装置など)に適用してもよい。
[Other Embodiments] Even if the present invention is applied to a system including a plurality of devices (for example, a host computer, an interface device, a reader, a printer, etc.), an apparatus (for example, a copying machine) Machine, facsimile machine, etc.).

【0033】また、本発明の目的は、前述した実施形態
の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記
録した記憶媒体(または記録媒体)を、システムあるい
は装置に供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュ
ータ(またはCPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプログ
ラムコードを読み出し実行することによっても、達成さ
れることは言うまでもない。この場合、記憶媒体から読
み出されたプログラムコード自体が前述した実施形態の
機能を実現することになり、そのプログラムコードを記
憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。また、
コンピュータが読み出したプログラムコードを実行する
ことにより、前述した実施形態の機能が実現されるだけ
でなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピ
ュータ上で稼働しているオペレーティングシステム(OS)
などが実際の処理の一部または全部を行い、その処理に
よって前述した実施形態の機能が実現される場合も含ま
れることは言うまでもない。
Another object of the present invention is to supply a storage medium (or a recording medium) in which a program code of software for realizing the functions of the above-described embodiments is recorded to a system or an apparatus, and to provide a computer (a computer) of the system or the apparatus. It is needless to say that the present invention can also be achieved by a CPU or an MPU) reading and executing the program code stored in the storage medium. In this case, the program code itself read from the storage medium implements the functions of the above-described embodiment, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention. Also,
When the computer executes the readout program code, not only the functions of the above-described embodiments are realized, but also the operating system (OS) running on the computer based on the instructions of the program code.
It goes without saying that a case where the functions of the above-described embodiments are implemented by performing some or all of the actual processing, and the processing performs the functions of the above-described embodiments.

【0034】さらに、記憶媒体から読み出されたプログ
ラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張カー
ドやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わ
るメモリに書込まれた後、そのプログラムコードの指示
に基づき、その機能拡張カードや機能拡張ユニットに備
わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、そ
の処理によって前述した実施形態の機能が実現される場
合も含まれることは言うまでもない。
Further, after the program code read from the storage medium is written into a memory provided in a function expansion card inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, the program code is read based on the instruction of the program code. Needless to say, the CPU included in the function expansion card or the function expansion unit performs part or all of the actual processing, and the processing realizes the functions of the above-described embodiments.

【0035】本発明を上記記憶媒体に適用する場合、そ
の記憶媒体には、先に説明した(図1および/または図2
に示す)フローチャートに対応するプログラムコードが
格納されることになる。
When the present invention is applied to the above storage medium, the storage medium has the above-described storage medium (FIG. 1 and / or FIG. 2).
The program code corresponding to the flowchart shown in FIG.

【0036】[0036]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
アイソクロナス転送される映像データを受信して印刷デ
ータを生成することができる。
As described above, according to the present invention,
The print data can be generated by receiving the video data that is transferred isochronously.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】アイソクロナス転送される複数フレームの映像
データの取り込み処理を示すフローチャート、
FIG. 1 is a flowchart showing a process of capturing video data of a plurality of frames to be transferred isochronously;

【図2】画像合成処理を含む印刷処理のフローチャー
ト、
FIG. 2 is a flowchart of a printing process including an image combining process;

【図3】本実施形態のビデオプリンタの構成例を示すブ
ロック図、
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration example of a video printer according to the embodiment;

【図4】本実施形態のビデオプリンタに接続される装置
を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing a device connected to the video printer of the embodiment.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2C061 AP03 AP04 AP06 AQ04 AQ05 AR01 HJ06 HN05 HN15 2C087 AA03 AA04 AA09 AA15 AB05 AC05 AC07 BA03 BA07 BD02 BD07 BD40 BD46 DA09 5B021 AA01 BB02 BB12 NN06 5C052 AA11 DD08 FA03 FA04 FA07 FB01 FC08 FD09 FE01 FE07 FE08  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page F-term (reference) 2C061 AP03 AP04 AP06 AQ04 AQ05 AR01 HJ06 HN05 HN15 2C087 AA03 AA04 AA09 AA15 AB05 AC05 AC07 BA03 BA07 BD02 BD07 BD40 BD46 DA09 5B021 AA01 BB02 BB12 NN06 FA08FAC FD09 FE01 FE07 FE08

Claims (12)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 アイソクロナス転送される所定のプロト
コルによって圧縮された映像データを受信する受信手段
と、 受信された映像データから印刷データを生成する生成手
段とを有することを特徴とする画像処理装置。
1. An image processing apparatus comprising: a receiving unit that receives video data compressed according to a predetermined protocol that is isochronously transferred; and a generating unit that generates print data from the received video data.
【請求項2】 前記映像データは、AVプロトコル(DVCR)
により圧縮されていることを特徴とする請求項1に記載
された画像処理装置。
2. The video data is transmitted using an AV protocol (DVCR).
2. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the image processing apparatus is compressed by:
【請求項3】 前記受信手段は、アイソクロナス転送さ
れる映像データを所定または任意の時間間隔で、所定ま
たは任意のフレーム数分受信することが可能であること
を特徴とする請求項1に記載された画像処理装置。
3. The apparatus according to claim 1, wherein said receiving means is capable of receiving video data to be isochronously transferred for a predetermined or arbitrary number of frames at predetermined or arbitrary time intervals. Image processing device.
【請求項4】 さらに、受信すべきフレーム数および受
信間隔を設定する設定手段を有することを特徴とする請
求項1から請求項3の何れかに記載された画像処理装置。
4. The image processing apparatus according to claim 1, further comprising setting means for setting the number of frames to be received and a reception interval.
【請求項5】 前記生成手段は、前記受信手段により受
信された一または複数フレーム分の映像データから復元
される、一または複数の画像データに基づき、一画像分
の印刷データを生成することを特徴とする請求項3また
は請求項4に記載された画像処理装置。
5. The method according to claim 1, wherein the generating unit generates one image of print data based on one or a plurality of image data restored from one or a plurality of frames of the video data received by the receiving unit. 5. The image processing device according to claim 3, wherein the image processing device is an image processing device.
【請求項6】 前記受信手段は、CIPヘッダの解析手
段、データのチェック手段、CIPヘッダおよびデータCRC
を除くデータフィールド内のデータをアイソクロナスパ
ケットから分離する分離手段、データCRCおよびCIPヘッ
ダ内のDBS、FN、QPC、SPH、DBC、FMTないしFDF情報およ
びFDF内の各フォーマットに規定されたSTY情報に基づ
き、アイソクロナス転送されるデータパケットの欠落を
検知する検知手段、並びに、データパケットの欠落を示
す信号を出力する出力手段を有することを特徴とする請
求項1から請求項5の何れかに記載された画像処理装置。
6. The receiving means includes a CIP header analyzing means, a data checking means, a CIP header and a data CRC.
Separation means to separate the data in the data field from the isochronous packet except for DBS, FN, QPC, SPH, DBC, FMT or FDF information in the data CRC and CIP header and the STY information specified in each format in the FDF The detection device according to any one of claims 1 to 5, further comprising a detection unit configured to detect a loss of the data packet to be transmitted isochronously, and an output unit configured to output a signal indicating the loss of the data packet. Image processing device.
【請求項7】 前記生成手段は、受信中のデータパケッ
トに欠落があった場合、受信中のフレームの次のフレー
ムの映像データを印刷データの生成に使用することを特
徴とする請求項6に記載された画像処理装置。
7. The image processing apparatus according to claim 6, wherein, when a data packet being received is missing, the generation unit uses the video data of a frame next to the frame being received for generating print data. The described image processing device.
【請求項8】 さらに、前記印刷データに基づき、記録
紙上に可視像を形成する形成手段を有することを特徴と
する請求項1から請求項7の何れかに記載された画像処理
装置。
8. The image processing apparatus according to claim 1, further comprising forming means for forming a visible image on recording paper based on the print data.
【請求項9】 前記形成手段は、インクジェット方式の
プリンタであることを特徴とする請求項8に記載された
画像処理装置。
9. The image processing apparatus according to claim 8, wherein the forming unit is an inkjet printer.
【請求項10】 前記形成手段は、昇華型熱転写多色方
式のプリンタであることを特徴とする請求項8に記載さ
れた画像処理装置。
10. The image processing apparatus according to claim 8, wherein the forming unit is a sublimation type thermal transfer multicolor printer.
【請求項11】 アイソクロナス転送される所定のプロ
トコルによって圧縮された映像データを受信し、 受信された映像データから印刷データを生成することを
特徴とする画像処理方法。
11. An image processing method comprising: receiving video data compressed according to a predetermined protocol which is isochronously transferred; and generating print data from the received video data.
【請求項12】 画像処理のプログラムコードが記録さ
れた記録媒体であって、前記プログラムコードは少なく
とも、 アイソクロナス転送される所定のプロトコルによって圧
縮された映像データを受信するステップのコードと、 受信された映像データから印刷データを生成するステッ
プのコードとを有することを特徴とする記録媒体。
12. A recording medium on which a program code for image processing is recorded, wherein said program code includes at least a code for a step of receiving video data compressed according to a predetermined protocol which is isochronously transferred; A code for generating print data from video data.
JP2000146939A 2000-05-18 2000-05-18 Apparatus and method for processing image Withdrawn JP2001328314A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000146939A JP2001328314A (en) 2000-05-18 2000-05-18 Apparatus and method for processing image

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000146939A JP2001328314A (en) 2000-05-18 2000-05-18 Apparatus and method for processing image

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001328314A true JP2001328314A (en) 2001-11-27

Family

ID=18653204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000146939A Withdrawn JP2001328314A (en) 2000-05-18 2000-05-18 Apparatus and method for processing image

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001328314A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8345275B2 (en) 2006-07-26 2013-01-01 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus for replacing page data expressed by unsupported format

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8345275B2 (en) 2006-07-26 2013-01-01 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus for replacing page data expressed by unsupported format

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6018816A (en) Information processing system and method, image processing system and method, information processing apparatus and computer readable memory
US7956895B2 (en) Image output device, image processing apparatus, image output and image processing system, and method therefore
JPH10226139A (en) Image forming system, image forming apparatus, and medium
JP3782542B2 (en) Image processing apparatus and image processing system
WO2004088499A1 (en) Print content transmission device, print device, and print system
US7711877B2 (en) Image sensing device
US10057444B2 (en) Mobile terminal, information processing system, and control method
JPH10228365A (en) Printer, print system, and printing method
JP2001328314A (en) Apparatus and method for processing image
US7106463B1 (en) Controlling packet length for transfer between devices
JP3682512B2 (en) Image capturing apparatus and control method thereof, printing system, printing method, and printing apparatus and control method thereof
JP2005340918A (en) Image display device, image supply device, image display system, and image display method
JP4192372B2 (en) Printing apparatus, printing control apparatus, printing system, and printing method
JP3735968B2 (en) Direct print adapter
JPH10229538A (en) Data communication system, print system and data communication equipment
JP2001195208A (en) Communication equipment, picture processor, printer, communication system, print system, communication method, picture processing method and storage medium
JP2002044575A (en) Moving picture capturing device and moving picture capturing method therefor
JP2001197406A (en) Image processing unit, printer, image processing system, print system, image processing method, and storage medium
JP4163266B2 (en) Printer and control method thereof
JP3409787B2 (en) Information processing system and printer device
JP4073027B2 (en) Imaging device and image output device
JP2006318359A (en) Usb system
JPH10228355A (en) Data transfer device and its control method, and print system
JP2004310400A (en) Information transmitting and receiving system
JPH11341027A (en) Method and device for bus management

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070807