JP2001320382A - 通信監視装置、および、通信システム - Google Patents

通信監視装置、および、通信システム

Info

Publication number
JP2001320382A
JP2001320382A JP2000139016A JP2000139016A JP2001320382A JP 2001320382 A JP2001320382 A JP 2001320382A JP 2000139016 A JP2000139016 A JP 2000139016A JP 2000139016 A JP2000139016 A JP 2000139016A JP 2001320382 A JP2001320382 A JP 2001320382A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
unit
personal computer
monitoring device
electronic devices
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000139016A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidekatsu Fujie
秀勝 藤江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2000139016A priority Critical patent/JP2001320382A/ja
Publication of JP2001320382A publication Critical patent/JP2001320382A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Maintenance And Management Of Digital Transmission (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複数の電子機器間における無線通信の実行状
態を、他の電子機器によって監視できるようにする。 【解決手段】 互いに無線信号を送受信可能な複数の電
子機器について、各電子機器に付与されたID或いは一
時的なアドレスをメモリ403に記憶し、通信部405
によって受信した無線信号のヘッダ部を参照し、ヘッダ
部に設定されたID或いはアドレスをもとに通信中の電
子機器を特定するとともに、通信内容を取得して、表示
部407によってLCD41に表示させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子機器間の通信
状態を監視する通信監視装置、および、これを用いた通
信システムに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、無線LAN(Local Area Networ
k)を始め、複数の電子機器間における無線通信が行わ
れるようになっている。例えば、特開平1−19610
7号公報には、ホスト装置から複数の周辺装置に対して
制御信号を無線送信することで、周辺装置を制御する無
線通信システムが開示されている。
【0003】そして、複数の電子機器間で情報を送受信
する際の利便性を向上させるため、様々な工夫が提案さ
れている。例えば、特開平11−46195号公報に
は、サーバ装置と携帯無線通信端末とで構成される情報
通信システムが開示されている。この情報通信システム
では、該携帯無線通信端末宛に送信された情報がサーバ
に着信した場合、情報の着信を示す信号をサーバから携
帯無線通信端末へ送信する。これにより、携帯無線通信
端末によって、該携帯無線通信端末に送信された情報の
有無を知ることができる。
【0004】このように、無線通信が広く行われるにつ
れて、セキュリティ面の信頼性を高めるための提案もな
されている。例えば、特開平10−150453号公報
には、携帯端末を利用して移動通信を行う際に、携帯端
末が置かれた状況に応じて通信データを適宜暗号化する
セキュリティシステムが開示されている。
【0005】さらに、上記のような無線信号を送受信
を、予め定められたプログラムに従って自動的に実行す
る電子機器についても、提案されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来、電子機器が無線
通信中か否かを知るには、該電子機器の表示画面等を見
るしかなかった。ユーザが直接電子機器を操作しながら
通信を行う場合は別に支障を来すことはないが、予め設
定された時刻に自動的に通信を行う機器の状態や、離れ
た場所にある機器の状態を知るためには、該当する機器
を手にとって見るしかなかった。このため、特に携帯型
の電子機器の使用時には、電子機器の状態を知るための
動作は不便であり、利便性を損なっていた。
【0007】本発明の課題は、複数の電子機器間におけ
る無線通信の実行状態を、他の電子機器によって容易に
監視できるようにすることである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、請求項1記載の発明は、複数の電子機器間における
通信状態を監視する通信監視装置(4)において、前記
複数の電子機器を識別するための情報を記憶する記憶手
段(例えば、図3に示すメモリ403)と、無線信号を
受信する受信手段(例えば、図3に示す通信部405)
と、この受信手段により受信した無線信号と、前記記憶
手段に記憶された情報とをもとに通信中の電子機器を特
定する特定手段(例えば、図3に示すCPU401)
と、を備えることを特徴としている。
【0009】ここで、複数の電子機器としては、例え
ば、ノート型やデスクトップ型、ハンドヘルド型のコン
ピュータ、プリンタ、PDA(Personal Digital Assis
tant)、携帯型電話機が挙げられるが、デジタルデータ
の処理を行える機器であれば何であっても良い。
【0010】この請求項1記載の発明によれば、複数の
電子機器間における通信状態を監視する通信監視装置に
おいて、複数の電子機器を識別するための情報を記憶手
段に記憶し、受信手段によって無線信号を受信し、受信
した無線信号と、記憶手段に記憶された情報とをもと
に、特定手段によって通信中の電子機器を特定する。
【0011】また、請求項4記載の発明は、互いに通信
可能な複数の電子機器により構成される通信システム
(1)において、前記複数の電子機器を識別するための
情報を記憶する記憶手段(例えば、図3に示すメモリ4
03)と、無線信号を受信する受信手段(例えば、図3
に示す通信部405)と、この受信手段により受信した
無線信号と、前記記憶手段に記憶された情報とをもとに
通信中の電子機器を特定する特定手段(例えば、図3に
示すCPU401)と、この特定手段により特定された
電子機器間における通信内容を表示する表示手段(例え
ば、図3に示す表示部407)とを具備する通信監視装
置(4)を備えることを特徴としている。
【0012】従って、複数の電子機器間における無線通
信の状態を通信監視装置によって検知できるので、例え
ば、ユーザの操作によらず自動的に通信を行っている機
器の状態も、ユーザ側で的確に把握できる。また、通信
中の機器そのものを操作することなく該機器の状態を知
ることができるので、特に小型の電子機器を携帯してい
る場合に便利である。
【0013】請求項2記載の発明は、請求項1記載の通
信監視装置において、前記特定手段によって特定された
電子機器間における通信内容を表示する表示手段(例え
ば、図3に示す表示部407)をさらに備えることを特
徴としている。
【0014】この請求項2記載の発明によれば、手軽に
通信内容を確認することができる。また、通信内容が表
示されることで、通信中の電子機器の状態を、より手軽
に、かつ容易に把握することができる。
【0015】請求項3記載の発明は、請求項1または2
記載の通信監視装置において、前記特定手段は、前記受
信手段により受信された無線信号のヘッダ部に設定され
た情報を参照することによって、通信中の電子機器を特
定することを特徴としている。
【0016】この請求項3記載の発明によれば、無線信
号のヘッダ部に設定された情報から通信中の電子機器と
特定するため、より迅速に、かつ正確に、通信中の電子
機器を特定できる。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、図を参照して本発明の実施
の形態を詳細に説明する。
【0018】まず、構成を説明する。図1に示すよう
に、通信システム1は、パーソナルコンピュータ2、携
帯型電話機3および通信監視装置4によって構成され
る。
【0019】パーソナルコンピュータ2は、いわゆるノ
ートブック型コンピュータであり、図示しないCPU
(Central Processing Unit )、ハードディスク装置等
の記憶装置、表示画面やキーボード等の各部を備えてい
る。また、パーソナルコンピュータ2は、アンテナを具
備する無線通信装置(図示略)を備え、他の電子機器と
の間で無線通信を行うことが可能である。
【0020】携帯型電話機3は、無線通信回線を介して
通話が可能な電話機であって、表示画面、キーを備えた
入力操作部、無線通信装置等を具備している。携帯型電
話機3は、入力操作部からの入力指示に従って、図示し
ない基地局との間で無線通信回線を確立し、該基地局を
介して公衆回線網に接続される。このため、携帯型電話
機3は、公衆回線網を介して所定の通信先へ音声通信を
行ったり、或いは、公衆回線網に接続されたサーバへア
クセスし、デジタルデータの送受信を行うことができ
る。
【0021】例えば、携帯型電話機3から、対応するメ
ールボックスを内蔵するサーバにアクセスすることによ
り、該メールボックス内に収容された携帯型電話機3宛
の電子メールを、携帯型電話機3によって受信すること
も可能である。
【0022】そして、パーソナルコンピュータ2と携帯
型電話機3とは、予め設定された時刻や動作条件に従っ
て、通信リンクAを確立し、デジタルデータの送受信を
行うことができる。例えば、パーソナルコンピュータ2
が内蔵するハードディスク装置内のデータを携帯型電話
機3へ無線送信し、このデータを、携帯型電話機3によ
って電子メールとして送信することができる。また、パ
ーソナルコンピュータ2に宛てた電子メールを携帯型電
話機3によって受信し、携帯型電話機3からパーソナル
コンピュータ2へ通信リンクAを介して送信することも
できる。
【0023】なお、本実施の形態においては、図1に示
すように、パーソナルコンピュータ2はユーザが所持す
る鞄の中に収容された状態にあり、携帯型電話機3は、
パーソナルコンピュータ2が収容された鞄から離隔した
所定の位置、例えば、ユーザの衣服のポケット等に位置
しているものとする。
【0024】この実施の形態における通信システム1
で、パーソナルコンピュータ2、携帯型電話機3および
通信監視装置4は、Bluetooth 規格に準じた通信方式に
よって無線通信を行うものとして説明する。Bluetooth
規格とは、複数の企業により設立されたBluetooth SIG
(Special Interest Group) によって標準化された通信
規格であり、2.4GHz(ギガヘルツ)帯の電波を利
用するものであり、比較的近距離に位置する複数の電子
機器間で無線通信を行うことを主眼としている。以下、
Bluetooth 規格の概要を説明する。
【0025】Bluetooth 規格では、Master機器として動
作する1台の電子機器と、このMaster機器に所属するSl
ave 機器として動作する他の複数の電子機器とによって
グループが構成される。Slave 機器は、Parkモード等の
複数の動作モードで動作するが、大別して、アクティブ
な状態と、アクティブでない状態とをとることができ
る。そして、1つのグループには、1台のMaster機器
と、7台までのアクティブなSlave 機器、および、アク
ティブでない255台までのSlave 機器が属することが
できる。
【0026】Master機器は、動作開始に先だってInquir
y モードと呼ばれる動作を実行し、通信可能な範囲内に
存在する未知の電子機器を検索する。そして、同一グル
ープ内に属する各Slave 機器に対してIDや一時的なア
ドレスを付与するとともに、これら各機器を識別するた
めの情報を取得して記憶する。
【0027】また、グループ内のSlave 機器は、それぞ
れ、対応するMaster機器を識別するための情報と、この
Master機器により付与された自己のIDまたはアドレス
を記憶し、Master機器との間で無線通信を行うことがで
きる。
【0028】Bluetooth 規格に従って送受信される無線
信号は、所定のビット長さのパケットで構成される。Bl
uetooth 規格のパケットに含まれるヘッダには、各Slav
e 機器に割り当てられたID、もしくは各Slave 機器に
一時的に割り当てられたアドレスが設定される。従っ
て、Bluetooth 規格に準じた無線信号を受信する際に、
各Slave 機器を識別するためのIDやアドレス等の情報
を参照すれば、該無線信号の宛先の電子機器を特定でき
る。
【0029】本実施の形態における通信システム1にお
いては、パーソナルコンピュータ2がMaster機器として
動作し、携帯型電話機3および通信監視装置4は、パー
ソナルコンピュータ2に対応するSlave 機器となる。こ
のため、パーソナルコンピュータ2は、携帯型電話機3
及び通信監視装置4に関する情報を記憶する。さらに、
通信監視装置4は、パーソナルコンピュータ2と同様
に、グループ内の各Slave 機器に付与されたIDやアド
レス等の情報を記憶する。
【0030】通信監視装置4は、パーソナルコンピュー
タ2および携帯型電話機3と互いに離隔した位置におい
て使用され、パーソナルコンピュータ2と携帯型電話機
3との間で確立された通信リンクAにおける通信内容を
受信して、表示画面およびLED(Light Emitting Dio
de)の明滅によって、ユーザに案内する。
【0031】図2は、通信監視装置4の構成を示す外観
図であり、通信監視装置4は、本体の前面において、L
CD(Liquid Crystal Display)41、電源スイッチ4
2、およびLED43,43の各部を備えている。
【0032】LCD41は、液晶表示パネルによってな
り、通信リンクA(図1)における通信内容を表示する
表示画面を備えている。例えば、図2に示す例では、携
帯型電話機3によって受信した電子メールをパーソナル
コンピュータ2へ転送している旨が表示され、当該電子
メールの送信元アドレス、件名、送信日付等が表示され
ている。
【0033】電源スイッチ42は、通信監視装置4の電
源のON/OFFを操作するためのスイッチである。
【0034】LED43,43は、通信監視装置4の動
作状態に応じて明滅する発光ダイオードであり、例え
ば、通信リンクAを検知した場合、或いは、通信リンク
Aにおける通信状態が変化した場合、通信リンクA以外
の通信リンクを検知した場合、電源スイッチ42の操作
によって通信監視装置4の電源がON/OFFされる場
合などに点灯され、或いは点滅される。
【0035】図3は、通信監視装置4の制御系40の構
成を示すブロック図である。図3に示すように、通信監
視装置4の制御系40は、CPU(Central Processing
Unit )401、ROM(Read Only Memory)402、
メモリ403、電源部404、通信部405およびアン
テナ406の各部を備えて構成され、各部はバス408
によって接続されている。
【0036】CPU401は、ROM402に格納され
た各種システムプログラムを読み出して実行し、制御系
40の各部を駆動制御する。具体的には、CPU401
は、通信部405を制御することにより、アンテナ40
6を介した無線通信を実行させる。そして、CPU40
1は、Master機器としてのパーソナルコンピュータ2と
の間で無線通信を実行し、グループ内の各Slave 機器に
関する情報を取得して、メモリ403に記憶する。
【0037】さらに、CPU401は、パーソナルコン
ピュータ2との間での無線通信を実行させ、さらに、パ
ーソナルコンピュータ2と携帯型電話機3との間で確立
された通信リンクAにおける通信内容を受信させる。
【0038】また、CPU401は、通信部405によ
って受信した通信内容を示す表示情報を生成して表示部
407へ出力し、表示部407によって、該表示情報に
基づく画面をLCD41に表示させる。
【0039】さらに、CPU401は、例えば、通信リ
ンクAが検知された場合、或いは、通信リンクAにおけ
る通信状態が変化した場合、通信リンクA以外の通信リ
ンクが検知された場合、電源スイッチ42の操作によっ
て通信監視装置4の電源がON/OFFされた場合等
に、LED43,43の点灯・点滅を指示する制御信号
を表示部407へ出力し、LED43,43を、適宜点
灯/点滅させる。
【0040】ROM402は、CPU401により実行
される各種システムプログラムを格納する。
【0041】メモリ403は、不揮発性の半導体メモリ
装置等により構成され、ROM402に格納されたシス
テムプログラムに係るデータを記憶する。例えば、通信
監視装置4は、パーソナルコンピュータ2に対してはSl
ave 機器となるので、メモリ403にはMaster機器であ
るパーソナルコンピュータ2に関する情報が記憶され
る。さらに、メモリ403には、パーソナルコンピュー
タ2との無線通信によって取得されたグループ内の各Sl
ave 機器に関する情報等が記憶される。
【0042】電源部404は、乾電池や、充電可能な二
次電池等を内蔵しており、これらの電池をもとに制御系
40の各部へ電源を供給する。また、電源部404は、
電源スイッチ42(図2)に接続されており、電源スイ
ッチ42におけるON/OFF操作に従って、制御系4
0の各部への電源供給を開始/終了する。
【0043】通信部405は、符号化/復号化回路、変
調/復調回路等を内蔵し、アンテナ406を備えてお
り、CPU401の制御に従って、アンテナ406を介
し、パーソナルコンピュータ2等の通信監視装置4外部
の機器との間で無線通信を実行する。また、通信部40
5は、パーソナルコンピュータ2と携帯型電話機3との
間の通信リンクAにおける通信内容を受信して、その受
信内容をCPU401へ出力する。
【0044】表示部407は、LCD41(図2)およ
びLED43,43(図2)に接続されており、CPU
401から入力される表示情報に基づいて、LCD41
に各種画面を表示させる。また、表示部407は、CP
U401から入力される制御信号に従って、LED4
3,43を点灯・点滅させる。
【0045】以上のように構成される通信システム1に
おいては、まず、動作開始に先だって、パーソナルコン
ピュータ2によってInquiry モードの動作が行われ、通
信可能な範囲内にある電子機器が検索され、携帯型電話
機3および通信監視装置4に対して、所定のID、もし
くは一時的なアドレスが付与される。これにより、携帯
型電話機3および通信監視装置4はパーソナルコンピュ
ータ2のSlave 機器として動作することになる。
【0046】続いて、通信監視装置4は、パーソナルコ
ンピュータ2によってInquiry モードの動作が行われた
ことを検知して、パーソナルコンピュータ2との間で無
線通信を実行し、パーソナルコンピュータ2に記憶され
た各Slave 機器に関する情報を取得して、メモリ403
に記憶する。
【0047】その後、通信監視装置4は、通信部405
によって受信される無線信号を監視し、Bluetooth 規格
に準じたパケットを受信した際には、該パケットのヘッ
ダ部分に設定されたアドレスまたはID等の情報を参照
し、通信を行っている機器を特定することにより、例え
ば、図1に示す通信リンクAの存在を検知し、さらに、
その通信内容を取得する。
【0048】例えば、携帯型電話機3宛の電子メールが
携帯型電話機3によってダウンロードされ、パーソナル
コンピュータ2へ転送されている場合には、通信監視装
置4によってその内容が取得される。
【0049】そして、図2に示すように、LCD41に
は、電子メール転送中であることを示す表示が行われ、
さらに電子メールの件名、および電子メールの送信日時
が表示される。
【0050】従って、パーソナルコンピュータ2および
携帯型電話機3が、予め設定された条件に従って自動的
に通信を行っている場合であっても、通信監視装置4に
おいて、その様子をモニターすることができる。
【0051】このため、パーソナルコンピュータ2や携
帯型電話機3を取り出すことが困難な状況であっても、
通信システム1における通信状態を容易に確認すること
ができる。そして、パーソナルコンピュータ2や携帯型
電話機3を手に取ることなく、設定した通りの動作が行
われていることを手軽に確認することができ、また、誤
った設定により不本意な通信が行われていることを知っ
て速やかに対応することができる。
【0052】また、例えば電子メールの件名や送信者名
等、通信リンクAにより送受信されているデータの内容
がLCD41に表示されるため、パーソナルコンピュー
タ2および携帯型電話機3の状態を、より詳細に知るこ
とができる。
【0053】さらに、CPU401は、通信部405に
よって受信した無線信号のヘッダに設定されたID或い
はアドレスをもとに、通信中のSlave 機器を特定するの
で、より高速に、かつ正確に電子機器の特定が行える。
【0054】なお、以上の実施の形態においては、通信
システム1を構成するパーソナルコンピュータ2、携帯
型電話機3および通信監視装置4は、Bluetooth 規格に
準じて、例えば10メートル以内の距離において、互い
に無線通信を行うことが可能な構成としたが、本発明は
これに限定されるものではなく、通信可能な距離につい
ては、各機器が有する無線通信装置の送信出力によって
異なり、任意に構成可能である。また、Bluetooth 規格
に限らず、他の通信規格に準じて無線通信を行うことも
勿論可能であり、その他、具体的な細部構成についても
適宜に変更可能であることは勿論である。
【0055】
【発明の効果】請求項1記載の発明の通信監視装置、お
よび、請求項4記載の発明の通信システムによれば、複
数の電子機器間における無線通信の状態を通信監視装置
によって検知できるので、例えば、ユーザの操作によら
ず自動的に通信を行っている機器の状態も、ユーザ側で
的確に把握できる。また、通信中の機器そのものを操作
することなく該機器の状態を知ることができるので、特
に小型の電子機器を携帯している場合に便利である。
【0056】請求項2記載の発明によれば、手軽に通信
内容を確認することができる。また、通信内容が表示さ
れることで、通信中の電子機器の状態を、より手軽に、
かつ容易に把握することができる。
【0057】請求項3記載の発明によれば、無線信号の
ヘッダ部に設定された情報から通信中の電子機器と特定
するため、より迅速に、かつ正確に、通信中の電子機器
を特定できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した一実施の形態の通信システム
1の構成を示す図である。
【図2】図1の通信監視装置4の構成を示す外観図であ
る。
【図3】図1の通信監視装置4の制御系40の構成を示
すブロック図である。
【符号の説明】
1 通信システム 2 パーソナルコンピュータ 3 携帯型電話機 4 通信監視装置 41 LCD 42 電源スイッチ 43 LED 40 制御系 401 CPU 402 ROM 403 メモリ 404 電源部 405 通信部 406 アンテナ 407 表示部 408 バス
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5E501 AA30 AC25 AC32 BA03 FA46 FB30 5K033 DA01 DA19 EA07 5K035 DD01 KK04 5K042 AA08 EA15 FA11 FA15 HA01 HA02 JA01

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数の電子機器間における通信状態を監視
    する通信監視装置において、 前記複数の電子機器を識別するための情報を記憶する記
    憶手段と、 無線信号を受信する受信手段と、 この受信手段により受信した無線信号と、前記記憶手段
    に記憶された情報とをもとに通信中の電子機器を特定す
    る特定手段と、 を備えることを特徴とする通信監視装置。
  2. 【請求項2】前記特定手段によって特定された電子機器
    間における通信内容を表示する表示手段をさらに備える
    こと、を特徴とする請求項1記載の通信監視装置。
  3. 【請求項3】前記特定手段は、前記受信手段により受信
    された無線信号のヘッダ部に設定された情報を参照する
    ことによって、通信中の電子機器を特定することを特徴
    とする請求項1または2記載の通信監視装置。
  4. 【請求項4】互いに通信可能な複数の電子機器により構
    成される通信システムにおいて、 前記複数の電子機器を識別するための情報を記憶する記
    憶手段と、 無線信号を受信する受信手段と、 この受信手段により受信した無線信号と、前記記憶手段
    に記憶された情報とをもとに通信中の電子機器を特定す
    る特定手段と、 この特定手段により特定された電子機器間における通信
    内容を表示する表示手段とを具備する通信監視装置を備
    えること、 を特徴とする通信システム。
JP2000139016A 2000-05-11 2000-05-11 通信監視装置、および、通信システム Pending JP2001320382A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000139016A JP2001320382A (ja) 2000-05-11 2000-05-11 通信監視装置、および、通信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000139016A JP2001320382A (ja) 2000-05-11 2000-05-11 通信監視装置、および、通信システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001320382A true JP2001320382A (ja) 2001-11-16

Family

ID=18646537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000139016A Pending JP2001320382A (ja) 2000-05-11 2000-05-11 通信監視装置、および、通信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001320382A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007535200A (ja) * 2003-07-14 2007-11-29 ムーア コンピューター コンサルタンツ インコーポレイテッド 同期のために無線ネットワークを使用してメールサーバに接続し及びローカルリンクを使用してpcに接続することが可能なハンドヘルド装置
JP2009519635A (ja) * 2005-12-16 2009-05-14 ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー 分散Bluetoothシステム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007535200A (ja) * 2003-07-14 2007-11-29 ムーア コンピューター コンサルタンツ インコーポレイテッド 同期のために無線ネットワークを使用してメールサーバに接続し及びローカルリンクを使用してpcに接続することが可能なハンドヘルド装置
JP2009519635A (ja) * 2005-12-16 2009-05-14 ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー 分散Bluetoothシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10757755B2 (en) Method and apparatus for communication between wearable device and mobile terminal
CN113508635B (zh) 建立无线通信连接的方法和相关设备
EP1330075B1 (en) Information processing apparatus and method
KR100473667B1 (ko) 무선 통신 시스템, 무선 통신 장치 및 무선 통신 방법
US6831444B2 (en) External storage device, and remaining battery amount notifying method in the same
CN102823320A (zh) 用于移动设备上的电源管理的装置和方法
WO2018049886A1 (zh) 建立热点的方法及终端设备
JP2007181178A (ja) 移動体通信端末、および、プログラム
JP2002027019A (ja) 通信装置及びその制御方法
US7272410B2 (en) Radio communication device and a method for establishing radio connection
CN107635069B (zh) Uart与usb复用电路以及移动终端
JP5321648B2 (ja) 近距離無線通信装置及び近距離無線通信システム
JP2003199160A (ja) 無線通信装置
CN111867148A (zh) 一种建立设备连接和数据传输的方法和设备
EP1542118B1 (en) Hybrid mobile terminal and method for controlling the same
CN111107524A (zh) 一种蓝牙连接的方法、系统及车载终端
CN108601000A (zh) 一种监测车载蓝牙以开启终端WiFi热点的方法和装置
JP2001320382A (ja) 通信監視装置、および、通信システム
JP2002112343A (ja) 携帯端末及びデータ通知方法
JP2002199450A (ja) 通信システム
JP2002353883A (ja) 携帯端末装置、通信システム、通信制御方法、記憶媒体、及びプログラム
WO2007027394A3 (en) Advertising availability for ad-hoc networking based on stored device history
KR101929464B1 (ko) 마스터 기기와 이격시 경보하는 블루투스 기기 시스템
KR100823294B1 (ko) 디지털기기의 사용자데이터갱신시스템과 그사용자데이터갱신방법
KR100360270B1 (ko) 블루투스 시스템의 데이터 송수신 방법