JP2001318897A - ユーザ認証方法、これに用いるネットワークシステム、及びその制御プログラムを記録した記録媒体 - Google Patents

ユーザ認証方法、これに用いるネットワークシステム、及びその制御プログラムを記録した記録媒体

Info

Publication number
JP2001318897A
JP2001318897A JP2000134054A JP2000134054A JP2001318897A JP 2001318897 A JP2001318897 A JP 2001318897A JP 2000134054 A JP2000134054 A JP 2000134054A JP 2000134054 A JP2000134054 A JP 2000134054A JP 2001318897 A JP2001318897 A JP 2001318897A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
network
numerical value
transmitted
user authentication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000134054A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomihiko Azuma
富彦 東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2000134054A priority Critical patent/JP2001318897A/ja
Priority to US09/845,319 priority patent/US20010039618A1/en
Publication of JP2001318897A publication Critical patent/JP2001318897A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/30Authentication, i.e. establishing the identity or authorisation of security principals
    • G06F21/31User authentication

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ネットワークを介してユーザにサービスを提
供する場合にセキュリティがの高くユーザ側に特別な装
置を必要としないユーザ認証方法を提供する。 【解決手段】 サービス提供サイト2でランダムに生成
された数値がユーザ端末1に送信され、ユーザがその数
値に対してユーザ自身が記憶している数値計算方法を適
用し、その計算結果がサービス提供サイト2に送り返さ
れる。サービス提供サイト2では、計算結果の正誤を判
定することにより、ユーザ認証が行われる。そのため、
ユーザ端末1に特別な装置を組み込むことなく、ユーザ
認証が強固に行われる。ユーザ端末1とサービス提供サ
イト2との間のネットワークNWを通過する数値X及び
計算結果Yは、1回のみ有効であり、ネットワークNW
上で他人に解読されても、悪用されることはない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、ユーザ認証に係
り、例えば、ある会社がインターネット等のネットワー
クを介してユーザにサービスを提供する場合、ユーザに
そのサービスを利用する資格があるか否かを確認すると
きに用いて好適なユーザ認証方法、これに用いるネット
ワークシステム、及びその制御プログラムを記録した記
録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】インターネット等のネットワークを介し
てユーザに例えば情報提供等の配信サービスを提供して
いる会社では、ユーザにそのサービスを利用する資格が
あるか否かを確認する場合、ユーザ本人しか知ることが
できないパスワードによるユーザ認証方法が広く一般的
に利用されている。このパスワードによるユーザ認証方
法では、ユーザがユーザ端末にパスワードを入力し、こ
のパスワードが会社側のシステムに登録されているパス
ワードと符合するか否かが確認される。また、強固なセ
キュリティを必要とするサービスでは、1回のみ利用可
能なワンタイムパスワードや、ユーザ認証情報が記録さ
れたスマートカード等を用いてユーザ認証が行われてい
る。また、インターネットを介したサービスは、従来の
パーソナルコンピュータをターゲットとしたものに加え
て、最近では携帯電話機をターゲットとしたものも急速
に増加している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のユーザ認証では、次のような問題点があった。すな
わち、パスワードによるユーザ認証方法では、パスワー
ドの機密性が強固ではなく、パスワードをテキスト形式
のままでネットワークに流した場合、このパスワードが
ネットワーク上で他人に解読されて盗用されることがあ
る。また、パスワードを暗号化してネットワーク上に流
す技術は既に利用されているが、この場合、その暗号化
技術に対応したユーザ端末が必要であり、未対応のユー
ザ端末ではパスワードを暗号化することができない。ま
た、パスワードによるユーザ認証よりも強固なユーザ認
証方式を採用するためには、ユーザ側に特別な装置を必
要とする。例えば、ワンタイムパスワード方式では、ユ
ーザ側の端末は、ネットワーク上に2回以上同じパスワ
ード情報が流れない構成になっている必要があり、未対
応のユーザ端末では利用できない。また、スマートカー
ドを用いる場合、ユーザ側にスマートカード専用の読取
り/書込み装置が必要になる。
【0004】また、パスワードによるユーザ認証方法
は、ユーザがパーソナルコンピュータを用いてパスワー
ドを入力することを前提に考案された方法であり、ユー
ザが例えば携帯電話機等を用いる場合には適用されな
い。ユーザが携帯電話機を用いる場合のユーザ認証で
は、操作性にも大きな問題がある。すなわち、大半の携
帯電話機は、キーボードがないので、パスワードのよう
な文字入力には使用できい。しかも、パスワードが数字
だけで構成されている場合、このパスワードが解読され
て盗用されやすいので、パスワードを安易に利用するこ
とができないという問題があった。
【0005】この発明は、上述の事情に鑑みてなされた
もので、ユーザ側に特別な装置を設ける必要がなく、セ
キュリティの高いユーザ認証方法、これに用いるネット
ワークシステム、及びその制御プログラムを記録した記
録媒体を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、請求項1記載の発明は、ユーザ認証方法に係り、ネ
ットワークを介してユーザにサービスを提供する場合に
前記ユーザに前記サービスを利用する資格があるか否か
を確認するためのユーザ認証方法であって、前記ユーザ
が指定した該ユーザに独自の数値計算方法を前記ユーザ
に対応したユーザ識別情報と共にユーザ認証情報として
登録するユーザ認証情報登録処理と、前記ユーザからネ
ットワークを介して前記ユーザ識別情報が送出されたと
き、任意の数値を前記ネットワークを介して前記ユーザ
へ送出し、前記ユーザから前記任意の数値に対応した第
1の計算結果が前記ネットワークを介して送出されたと
き、該第1の計算結果と前記登録された数値計算方法に
前記任意の数値を適用した第2の計算結果との一致/不
一致を判定し、その判定結果に基づいてユーザ認証を行
うユーザ認証処理とを行うことを特徴としている。
【0007】請求項2記載の発明は、ユーザ認証方法に
係り、ネットワークを介してユーザにサービスを提供す
る場合に前記ユーザに前記サービスを利用する資格があ
るか否かを確認するためのユーザ認証方法であって、前
記ユーザが前記ネットワークを介して指定した該ユーザ
に独自の数値計算方法を前記ユーザに対応したユーザ識
別情報と共にユーザ認証情報として登録するユーザ認証
情報登録処理と、前記ユーザから前記ネットワークを介
して前記ユーザ識別情報が送出されたとき、任意の数値
を前記ネットワークを介して前記ユーザへ送出し、前記
ユーザから前記任意の数値に対応した第1の計算結果が
前記ネットワークを介して送出されたとき、該第1の計
算結果と前記登録された数値計算方法に前記任意の数値
を適用した第2の計算結果との一致/不一致を判定し、
その判定結果に基づいてユーザ認証を行うユーザ認証処
理とを行うことを特徴としている。
【0008】請求項3記載の発明は、ネットワークシス
テムに係り、ユーザが該ユーザに独自の数値計算方法を
前記ユーザに対応したユーザ識別情報と共にネットワー
クを介してサービス提供サイトに送出し、かつ与えられ
た数値を前記数値計算方法に適用した第1の計算結果を
前記サービス提供サイトに前記ネットワークを介して送
出する1つ又は複数のユーザ端末と、前記数値計算方法
を前記ユーザに対応したユーザ識別情報と共にユーザ認
証情報として登録し、前記ユーザ端末から前記ネットワ
ークを介して前記ユーザ識別情報が送出されたとき、任
意の数値を前記ネットワークを介して前記ユーザ端末へ
送出し、前記ユーザ端末から前記任意の数値に対応した
前記第1の計算結果が前記ネットワークを介して送出さ
れたとき、該第1の計算結果と前記登録された数値計算
方法に前記任意の数値を適用した第2の計算結果との一
致/不一致を判定し、その判定結果に基づいてユーザ認
証を行う1つ又は複数のサービス提供サイトとを備えた
ことを特徴としている。
【0009】請求項4記載の発明は、請求項3記載のネ
ットワークシステムに係り、前記ユーザ端末は、前記サ
ービス提供サイトから送出された前記任意の数値を表示
する機能を有することを特徴としている。
【0010】請求項5記載の発明は、請求項3記載のネ
ットワークシステムに係り、前記ユーザ端末は、前記サ
ービス提供サイトから送出された前記任意の数値を音声
で出力する機能を有することを特徴としている。
【0011】請求項6記載の発明は、請求項3記載のネ
ットワークシステムに係り、前記ユーザ端末は、前記サ
ービス提供サイトから送出された前記任意の数値を表示
する機能を有する携帯電話機又は携帯情報端末で構成さ
れていることを特徴としている。
【0012】請求項7記載の発明は、請求項3記載のネ
ットワークシステムに係り、前記ユーザ端末は、前記サ
ービス提供サイトから送出された前記任意の数値を音声
で出力する機能を有する携帯電話機又は携帯情報端末で
構成されていることを特徴としている。
【0013】請求項8記載の発明は、請求項3、4、
5、6又は7記載のネットワークシステムに係り、前記
第1の計算結果は、前記ユーザが発声した音声で前記ユ
ーザ端末に入力されて前記ネットワークを介してサービ
ス提供サイトに送出され、 前記サービス提供サイト
は、前記第1の計算結果を音声認識する機能を有するこ
とを特徴としている。
【0014】請求項9記載の発明は、記録媒体に係り、
コンピュータに請求項1又は2記載のユーザ認証方法を
実施させるための制御プログラム、又はコンピュータに
請求項3、4、5、6、7又は8記載のネットワークシ
ステムの機能を実現させるための制御プログラムを記録
したことを特徴としている。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、この発明
の実施の形態について説明する。図1は、この発明の実
施形態であるユーザ認証方法を実施するためのネットワ
ークシステムを示す構成図である。この形態のネットワ
ークシステムは、同図に示すように、1つ又は複数のユ
ーザ端末1と、1つ又は複数のサービス提供サイト2と
を備え、これらが例えばインターネット等のネットワー
クNWを介して接続されている。ユーザ端末1は、例え
ば携帯電話機で構成され、ユーザが同ユーザに独自の数
値計算方法を同ユーザに対応したユーザ識別情報(以
下、「ユーザID」という)と共にネットワークNWを
介してサービス提供サイト2に送出し、かつ与えられた
数値を前記数値計算方法に適用した第1の計算結果をサ
ービス提供サイト2にネットワークNWを介して送出す
る。
【0016】サービス提供サイト2は、例えば、ワーク
ステーションやサーバ等の情報処理装置によって構成さ
れ、ユーザに例えば情報提供等の配信サービスを提供す
るものであり、同サービス提供サイト2全体を制御する
中央処理装置(以下、「CPU」という)2a及びCP
U2aを動作させるための制御プログラムが記録された
記録媒体(例えば、リード・オンリ・メモリ、以下、
「ROM」という)2bを有している。このサービス提
供サイト2は、ユーザが指定した数値計算方法を同ユー
ザに対応したユーザIDと共にユーザ認証情報として登
録する。そして、サービス提供サイト2は、ユーザ端末
1からネットワークNWを介してユーザIDが送出され
たとき、任意の数値をネットワークNWを介してユーザ
端末1へ送出し、ユーザ端末1から前記任意の数値に対
応した第1の計算結果がネットワークNWを介して送出
されたとき、該第1の計算結果と前記登録された数値計
算方法に前記任意の数値を適用した第2の計算結果との
一致/不一致を判定し、その判定結果に基づいてユーザ
認証を行う。また、サービス提供サイト2は、第1の計
算結果がユーザの音声でユーザ端末1に入力されて送出
されたとき、この第1の計算結果を音声認識する機能を
有している。
【0017】図2はこの形態のユーザ認証情報登録処理
を説明するためのシーケンス図、図3がユーザ認証に使
用する数値計算方法を指定するための画面の一例を示す
図、図4はユーザIDと数値計算方法との組合わせの形
式の一例を示す図、図5はユーザ認証処理を説明するた
めのシーケンス図、及び図6が任意の数値に対応した第
1の計算結果を入力するため画面の一例を示す図であ
る。これらの図を参照して、この形態のユーザ認証方法
(1),(2)について説明する。 (1)ユーザ認証情報登録処理 図2に示すように、ユーザは、サービス提供サイト2が
ネットワークNW上に開設している例えば情報提供等の
配信サービスを利用するため、ユーザ端末(携帯電話
機)1からサービス提供サイト2へユーザ登録要求を送
信する(ステップA1)。サービス提供サイト20は、
このユーザ登録要求に応答し、ユーザを一意に識別する
ためのユーザIDをユーザに割り当てる(ステップA
2)。サービス提供サイト20は、ユーザIDをユーザ
に割り当てた後、ユーザ認証を行うために使用する数値
計算方法を指定するための画面をユーザ端末(携帯電話
機)1へ送信する(ステップA3)。図3に示すよう
に、ユーザ端末(携帯電話機)1には、ユーザ認証に使
用する数値計算方法を指定するための画面が表示される
(ステップA3)。ユーザは、ユーザ端末(携帯電話
機)1に表示された画面を利用して自分の認証に利用す
る数値計算方法を指定し、サービス提供サイト2へ送信
する(ステップA4)。図3では、数値計算方法として
[式“*10−1”を適用した値]が指定され、この数
値計算方法がユーザ認証に使用される。この場合、ユー
ザは、ユーザ登録時に指定した数値計算方法を正確に記
憶する必要があるが、従来のパスワードと同様に、ユー
ザ自身が簡単に記憶できる程度のものである。ユーザ端
末(携帯電話機)1からユーザ認証に使用するための数
値計算方法が送信され(ステップA5)、サービス提供
サイト2は、図4に示すような形式で数値計算方法とユ
ーザIDとを組み合わせて登録する(ステップA6)。
サービス提供サイト2は、ユーザ認証情報の登録が完了
すると、完了通知をユーザ端末(携帯電話機)1へ送信
する(ステップA7)。
【0018】(2)ユーザ認証処理 ユーザ認証情報が登録済みのユーザがサービスを利用す
る場合、図5に示すように、ユーザは、サービス提供サ
イト2がネットワークNW上に開設しているサービスを
利用するため、ユーザ端末(携帯電話機)1のキーを操
作してユーザIDをネットワークNWを介してサービス
提供サイト2へ送信する(ステップB1)。この場合、
サービス提供サイト2に音声認識機能が備えられていれ
ば、ユーザ端末(携帯電話機)1からユーザIDを音声
で送信することもできる。サービス提供サイト2は、ユ
ーザIDを受信し、同ユーザIDに基づいてユーザ認証
情報を検索して同ユーザIDに対応して記憶されている
ユーザ認証のための数値計算方法の情報を取得する(ス
テップB2)。
【0019】さらに、サービス提供サイト2は、ユーザ
認証に使用するための数値Xをランダムに生成してユー
ザ端末(携帯電話機)1へ送信する(ステップB3)。
そして、ユーザ端末(携帯電話機)1には、図6に示す
ように、数値X(例えば、X=10)に対してユーザ登
録時に指定された数値計算方法を適用した計算結果の入
力を指示するための画面が表示される(ステップB
4)。ユーザは、この画面を利用して、ユーザ認証情報
登録時に指定した数値計算方法をサービス提供サイト2
から送信された数値Xに対して適用し、その計算結果Y
をユーザ端末(携帯電話機)1に入力することにより、
サービス提供サイト2へ送信する(ステップB5)。図
6の画面では、ユーザIDとして“00003”が表示
されると共に、サービス提供サイト2から送信された数
値Xとして“10”が表示されている。このユーザ(ユ
ーザID;“00003”)のユーザ認証情報登録時の
数値計算方法は、図4に示すように、[式“*10−
1”を適用した値]である。ユーザがユーザ認証情報登
録時に指定した数値計算方法を正しく記憶していれば、
サービス提供サイト2から送信された数値Xである“1
0”に対して数値計算方法として式“*10−1”が適
用され、計算結果Yとして“99”が得られる。ユーザ
は、計算結果Yとして“99”を図6の画面に入力して
サービス提供サイト2へ送信することにより、自分の身
元をサービス提供サイト2に対して証明する。前記ステ
ップB4において、サービス提供サイト2に音声認識機
能が備えられている場合、図6のような画面に表示され
ず、音声による計算結果の入力指示がユーザ端末(携帯
電話機)1で再生され、ステップB5において、ユーザ
からの計算結果の入力もユーザ端末(携帯電話機)1に
音声を入力することによって行われる。
【0020】サービス提供サイト2は、ユーザ端末(携
帯電話機)1からユーザ認証用の数値Xに対するユーザ
の計算結果Yを受信する(ステップB6)。次に、サー
ビス提供サイト2は、前記ステップB3で生成した数値
Xに対し、同サービス提供サイト2がユーザIDに対応
して記憶している数値計算方法を適用し、その計算結果
の数値Zを計算する(ステップB7)。図6及び図4の
例では、ユーザIDが“00003”、数値Xが“1
0”、及び数値計算方法が[式“*10−1”を適用し
た値]であるので、サービス提供サイト2は、計算結果
の数値Zとして“99”を得る。サービス提供サイト2
は、前記ステップB6でユーザ端末(携帯電話機)1か
ら受信した計算結果Yと、前記ステップB7で計算して
求めた数値Zとを比較する(ステップB8)。その結
果、計算結果Yと数値Zとが等しい場合には、ユーザI
D“00003”を送信してきたユーザを正当なユーザ
として認証し、サービスメニューをユーザ端末(携帯電
話機)1へ送信する(ステップB9)。
【0021】前記ステップB8において計算結果Yと数
値Zが等しくない場合、サービス提供サイト2は、ユー
ザID“00003”を送信してきたユーザを正当なユ
ーザとして認めず、サービスの利用を拒否する旨を送信
する(ステップB10)。図6及び図4の例では、ユー
ザが計算結果Yとして“99”を送信してきた場合に
は、サービス提供サイト2は正当なユーザとして認証し
てサービスメニューを送信するが、“99”以外の数値
が送信されてきた場合にはサービスの利用を拒否する。
【0022】以上のように、この実施形態では、ユーザ
を認証する方法として、従来のパスワードによるユーザ
認証方法に代えて、ユーザが独自に指定する数値計算方
法による計算結果Yを確認するようにしたので、ユーザ
端末(携帯電話機)1に特別な装置を組み込むことな
く、ユーザ認証を強固に行うことができる。特に、急速
に普及している携帯電話機や携帯情報端末をユーザ端末
として用いるサービスでは、対象となるユーザ端末の機
種が多種多様であること、及び既に出荷されている台数
が膨大であるので、この実施形態の利点は顕著である。
また、ユーザ認証は、サービス提供サイト2がランダム
に生成した数値Xをユーザ端末1に送り、ユーザが数値
Xに対してユーザ自身が記憶している数値計算方法を適
用し、その計算結果Yをサービス提供サイト2に送り返
すことによって行われるので、ユーザ端末1とサービス
提供サイト2との間のネットワークNWを通過する数値
X及び計算結果Yは、1回のみ有効であり、ネットワー
クNW上で他人に解読されても、悪用されることはな
い。また、数値計算方法は、従来のパスワードと同様に
ユーザ自身が簡単に記憶できる程度のものであるので、
ユーザ端末1側に特別な記憶装置や演算装置も必要とし
ない。さらに、ユーザ認証に数値X及び計算結果Yを用
いるようにしたので、携帯電話機のような画面上の操作
が困難な端末であっても、パスワードによる認証に比べ
てはるかに簡単な操作でユーザ認証ができる。そのた
め、サービスを利用するためのユーザの負担を低減で
き、サービスを利用するユーザを増やすことができる。
特に、急速に普及している携帯電話機をターゲットとし
たサービスでは、盗用に対する安全性を損なうことな
く、従来よりもはるかに容易な操作でユーザ認証ができ
るので、この実施形態の利点は顕著である。
【0023】以上、この発明の実施形態を図面により詳
述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限られる
ものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計
の変更等があってもこの発明に含まれる。例えば、ユー
ザ端末1は、携帯電話機の他、例えば、携帯情報端末、
パーソナルコンピュータ等で構成してもよい。また、サ
ービス提供サイト2から配信サービスされる情報は、例
えば音楽データや画像データ(例えば、映画、写真、絵
画等)等の著作物であってもよい。この場合、ユーザ端
末1は、この情報を再生できる機能を有するもので構成
する必要がある。また、サービス提供サイト2から配信
サービスされる情報は、インターネット等のネットワー
クNWで配信可能な情報であれば、任意のものでよい。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように、この発明の構成に
よれば、ユーザ認証方法として、パスワードの代わりに
ユーザが独自に指定する数値計算方法による計算結果を
確認するようにしたので、ユーザ端末に特別な装置を組
み込むことなく、ユーザ認証を強固に行うことができ
る。特に、急速に普及している携帯電話機や携帯情報端
末をユーザ端末として用いるサービスでは、対象となる
ユーザ端末の機種が多種多様であること、及び既に出荷
されている台数が膨大であるので、この発明の効果は顕
著である。また、ユーザ認証は、サービス提供サイトが
任意に生成した数値をユーザ端末に送り、ユーザがこの
数値に対してユーザ自身が記憶している数値計算方法を
適用し、その計算結果をサービス提供サイトに送り返す
ことによって行われるので、ユーザ端末とサービス提供
サイトとの間のネットワークを通過する数値及び計算結
果は、1回のみ有効であり、ネットワーク上で他人に解
読されても、悪用されることはない。また、数値計算方
法は、従来のパスワードと同様にユーザ自身が簡単に記
憶できる程度のものであるので、ユーザ端末側に特別な
記憶装置や演算装置も必要としない。さらに、ユーザ認
証に数値及び計算結果を用いるようにしたので、携帯電
話機のような画面上の操作が困難な端末であっても、パ
スワードによる認証に比べてはるかに簡単な操作でユー
ザ認証ができる。そのため、サービスを利用するための
ユーザの負担を低減でき、サービスを利用するユーザを
増やすことができる。特に、急速に普及している携帯電
話機をターゲットとしたサービスでは、盗用に対する安
全性を損なうことなく、従来よりもはるかに容易な操作
でユーザ認証ができるので、この発明の効果は顕著であ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施形態であるユーザ認証方法を実
施するためのネットワークシステムを示す構成図であ
る。
【図2】この形態のユーザ認証情報登録処理を説明する
ためのシーケンス図である。
【図3】ユーザ認証を行うために使用する数値数値計算
方法を指定するための画面の一例を示す図である。
【図4】ユーザIDと数値計算方法との組合わせの一例
を示す図である。
【図5】ユーザ認証処理を説明するためのシーケンス図
である。
【図6】任意の数値に対応した第1の計算結果を入力す
るため画面の一例を示す図である。
【符号の説明】
1 ユーザ端末 2 サービス提供サイト 2a CPU 2b ROM(記録媒体) NW ネットワーク

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ネットワークを介してユーザにサービス
    を提供する場合に前記ユーザに前記サービスを利用する
    資格があるか否かを確認するためのユーザ認証方法であ
    って、 前記ユーザが指定した該ユーザに独自の数値計算方法を
    前記ユーザに対応したユーザ識別情報と共にユーザ認証
    情報として登録するユーザ認証情報登録処理と、 前記ユーザからネットワークを介して前記ユーザ識別情
    報が送出されたとき、任意の数値を前記ネットワークを
    介して前記ユーザへ送出し、前記ユーザから前記任意の
    数値に対応した第1の計算結果が前記ネットワークを介
    して送出されたとき、該第1の計算結果と前記登録され
    た数値計算方法に前記任意の数値を適用した第2の計算
    結果との一致/不一致を判定し、その判定結果に基づい
    てユーザ認証を行うユーザ認証処理とを行うことを特徴
    とするユーザ認証方法。
  2. 【請求項2】 ネットワークを介してユーザにサービス
    を提供する場合に前記ユーザに前記サービスを利用する
    資格があるか否かを確認するためのユーザ認証方法であ
    って、 前記ユーザが前記ネットワークを介して指定した該ユー
    ザに独自の数値計算方法を前記ユーザに対応したユーザ
    識別情報と共にユーザ認証情報として登録するユーザ認
    証情報登録処理と、 前記ユーザから前記ネットワークを介して前記ユーザ識
    別情報が送出されたとき、任意の数値を前記ネットワー
    クを介して前記ユーザへ送出し、前記ユーザから前記任
    意の数値に対応した第1の計算結果が前記ネットワーク
    を介して送出されたとき、該第1の計算結果と前記登録
    された数値計算方法に前記任意の数値を適用した第2の
    計算結果との一致/不一致を判定し、その判定結果に基
    づいてユーザ認証を行うユーザ認証処理とを行うことを
    特徴とするユーザ認証方法。
  3. 【請求項3】 ユーザが該ユーザに独自の数値計算方法
    を前記ユーザに対応したユーザ識別情報と共にネットワ
    ークを介してサービス提供サイトに送出し、かつ与えら
    れた数値を前記数値計算方法に適用した第1の計算結果
    を前記サービス提供サイトに前記ネットワークを介して
    送出する1つ又は複数のユーザ端末と、 前記数値計算方法を前記ユーザに対応したユーザ識別情
    報と共にユーザ認証情報として登録し、前記ユーザ端末
    から前記ネットワークを介して前記ユーザ識別情報が送
    出されたとき、任意の数値を前記ネットワークを介して
    前記ユーザ端末へ送出し、前記ユーザ端末から前記任意
    の数値に対応した前記第1の計算結果が前記ネットワー
    クを介して送出されたとき、該第1の計算結果と前記登
    録された数値計算方法に前記任意の数値を適用した第2
    の計算結果との一致/不一致を判定し、その判定結果に
    基づいてユーザ認証を行う1つ又は複数のサービス提供
    サイトとを備えたことを特徴とするネットワークシステ
    ム。
  4. 【請求項4】 前記ユーザ端末は、 前記サービス提供サイトから送出された前記任意の数値
    を表示する機能を有することを特徴とする請求項3記載
    のネットワークシステム。
  5. 【請求項5】 前記ユーザ端末は、 前記サービス提供サイトから送出された前記任意の数値
    を音声で出力する機能を有することを特徴とする請求項
    3記載のネットワークシステム。
  6. 【請求項6】 前記ユーザ端末は、 前記サービス提供サイトから送出された前記任意の数値
    を表示する機能を有する携帯電話機又は携帯情報端末で
    構成されていることを特徴とする請求項3記載のネット
    ワークシステム。
  7. 【請求項7】 前記ユーザ端末は、 前記サービス提供サイトから送出された前記任意の数値
    を音声で出力する機能を有する携帯電話機又は携帯情報
    端末で構成されていることを特徴とする請求項3記載の
    ネットワークシステム。
  8. 【請求項8】 前記第1の計算結果は、前記ユーザが発
    声した音声で前記ユーザ端末に入力されて前記ネットワ
    ークを介してサービス提供サイトに送出され、 前記サービス提供サイトは、前記第1の計算結果を音声
    認識する機能を有することを特徴とする請求項3、4、
    5、6又は7記載のネットワークシステム。
  9. 【請求項9】 コンピュータに請求項1又は2記載のユ
    ーザ認証方法を実施させるための制御プログラム、又は
    コンピュータに請求項3、4、5、6、7又は8記載の
    ネットワークシステムの機能を実現させるための制御プ
    ログラムを記録したことを特徴とする記録媒体。
JP2000134054A 2000-05-02 2000-05-02 ユーザ認証方法、これに用いるネットワークシステム、及びその制御プログラムを記録した記録媒体 Pending JP2001318897A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000134054A JP2001318897A (ja) 2000-05-02 2000-05-02 ユーザ認証方法、これに用いるネットワークシステム、及びその制御プログラムを記録した記録媒体
US09/845,319 US20010039618A1 (en) 2000-05-02 2001-05-01 User authentication method, network system used for same and storage medium storing control program of same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000134054A JP2001318897A (ja) 2000-05-02 2000-05-02 ユーザ認証方法、これに用いるネットワークシステム、及びその制御プログラムを記録した記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001318897A true JP2001318897A (ja) 2001-11-16

Family

ID=18642403

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000134054A Pending JP2001318897A (ja) 2000-05-02 2000-05-02 ユーザ認証方法、これに用いるネットワークシステム、及びその制御プログラムを記録した記録媒体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20010039618A1 (ja)
JP (1) JP2001318897A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003069490A1 (fr) * 2002-02-13 2003-08-21 Hideharu Ogawa Procede et systeme d'authentification de l'utilisateur
CN112584245A (zh) * 2019-09-29 2021-03-30 西安诺瓦星云科技股份有限公司 节目播放方法、装置以及系统

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7853984B2 (en) * 2002-12-11 2010-12-14 Authorize.Net Llc Methods and systems for authentication
US7644433B2 (en) * 2002-12-23 2010-01-05 Authernative, Inc. Authentication system and method based upon random partial pattern recognition
US7577987B2 (en) * 2002-12-23 2009-08-18 Authernative, Inc. Operation modes for user authentication system based on random partial pattern recognition
US7073067B2 (en) * 2003-05-07 2006-07-04 Authernative, Inc. Authentication system and method based upon random partial digitized path recognition
US20040225880A1 (en) * 2003-05-07 2004-11-11 Authenture, Inc. Strong authentication systems built on combinations of "what user knows" authentication factors
US7849321B2 (en) * 2006-08-23 2010-12-07 Authernative, Inc. Authentication method of random partial digitized path recognition with a challenge built into the path
US8042159B2 (en) * 2007-03-15 2011-10-18 Glynntech, Inc. Website log in system with user friendly combination lock
US7904947B2 (en) * 2007-03-22 2011-03-08 Glynntech, Inc. Gateway log in system with user friendly combination lock
US20100083370A1 (en) * 2008-09-26 2010-04-01 Mitac Technology Corp. System and method for dynamic cypher authentication
US8869255B2 (en) * 2010-11-30 2014-10-21 Forticom Group Ltd Method and system for abstracted and randomized one-time use passwords for transactional authentication
US20140157382A1 (en) * 2012-11-30 2014-06-05 SunStone Information Defense, Inc. Observable authentication methods and apparatus

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5557771A (en) * 1990-12-01 1996-09-17 Hitachi, Ltd. Data processing system and storage device and auxiliary memory bits for controlling data protection in the storage device
US5572193A (en) * 1990-12-07 1996-11-05 Motorola, Inc. Method for authentication and protection of subscribers in telecommunications systems
US5537544A (en) * 1992-09-17 1996-07-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Portable computer system having password control means for holding one or more passwords such that the passwords are unreadable by direct access from a main processor
US5646992A (en) * 1993-09-23 1997-07-08 Digital Delivery, Inc. Assembly, distribution, and use of digital information
EP0676699B1 (en) * 1994-04-04 2001-07-04 Hyundai Electronics America Method of managing resources shared by multiple processing units
US5724423A (en) * 1995-09-18 1998-03-03 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Method and apparatus for user authentication
KR970706549A (ko) * 1995-10-05 1997-11-03 미시마 도모야스 지문등록방법 및 지문조회장치(Fingerpring Registering Method and Fingerporint Checking Device)
EP0810509A4 (en) * 1995-12-11 2000-04-19 Akira Sugiyama CHARACTERISTIC TIME GENERATION DEVICE AND AUTHENTICATION APPARATUS USING THE SAME
DE19625635C1 (de) * 1996-06-26 1997-12-04 Fraunhofer Ges Forschung Verschlüsselung und Entschlüsselung von Multimediadaten
JP3206474B2 (ja) * 1997-01-27 2001-09-10 日本電気株式会社 電子抽選方法及び電子抽選システム
JPH10261082A (ja) * 1997-03-19 1998-09-29 Kiyadeitsukusu:Kk コンピュータ署名照合方式における登録署名データ作成方法
US6240183B1 (en) * 1997-06-19 2001-05-29 Brian E. Marchant Security apparatus for data transmission with dynamic random encryption
US6611498B1 (en) * 1997-09-26 2003-08-26 Worldcom, Inc. Integrated customer web station for web based call management
US6223290B1 (en) * 1998-05-07 2001-04-24 Intel Corporation Method and apparatus for preventing the fraudulent use of a cellular telephone
US6185555B1 (en) * 1998-10-31 2001-02-06 M/A/R/C Inc. Method and apparatus for data management using an event transition network
US6791580B1 (en) * 1998-12-18 2004-09-14 Tangis Corporation Supplying notifications related to supply and consumption of user context data
CN1143292C (zh) * 1999-02-26 2004-03-24 日本胜利株式会社 信息记录方法、记录装置、记录重放方法及记录介质
US6304969B1 (en) * 1999-03-16 2001-10-16 Webiv Networks, Inc. Verification of server authorization to provide network resources
US6775782B1 (en) * 1999-03-31 2004-08-10 International Business Machines Corporation System and method for suspending and resuming digital certificates in a certificate-based user authentication application system
US6778828B1 (en) * 1999-04-12 2004-08-17 Lucent Technologies Inc. Personal mobility registration system for registration of a user's identity in a telecommunications terminal
US6226752B1 (en) * 1999-05-11 2001-05-01 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for authenticating users
CA2414766A1 (en) * 1999-06-30 2001-01-11 Silverbrook Research Pty Ltd Method and system for user registration
US6704783B1 (en) * 1999-10-28 2004-03-09 Fujitsu Limited Reference state output system, reference state output method, and computer readable medium on which reference state output program is recorded

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003069490A1 (fr) * 2002-02-13 2003-08-21 Hideharu Ogawa Procede et systeme d'authentification de l'utilisateur
US8140854B2 (en) 2002-02-13 2012-03-20 Passlogy Company Ltd User authentication method and user authentication system
CN112584245A (zh) * 2019-09-29 2021-03-30 西安诺瓦星云科技股份有限公司 节目播放方法、装置以及系统

Also Published As

Publication number Publication date
US20010039618A1 (en) 2001-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8335925B2 (en) Method and arrangement for secure authentication
JP4733167B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラムおよび情報処理システム
JPWO2007094165A1 (ja) 本人確認システムおよびプログラム、並びに、本人確認方法
US10848304B2 (en) Public-private key pair protected password manager
US20010034836A1 (en) System for secure certification of network
JP2007102778A (ja) ユーザ認証システムおよびその方法
JP2008527905A (ja) セキュリティコード生成方法、セキュリティコード生成方法を用いた方法、及びセキュリティコード生成方法のためのプログラム可能な装置
KR100449484B1 (ko) 공개키 기반 구조 인증시스템에서 생체정보를 이용한인증서 발급 방법
JP2006209697A (ja) 個人認証システム、この個人認証システムに使用される認証装置、および個人認証方法
JP5135509B2 (ja) コンピュータ装置の安全な動作方法
JP2007527059A (ja) ユーザ、およびコンピュータシステムから受信された通信の認証のための方法および装置
WO1999012144A1 (fr) Serveur et procede de generation de signature numerique
WO2021190197A1 (zh) 生物支付设备的认证方法、装置、计算机设备和存储介质
JP2001318897A (ja) ユーザ認証方法、これに用いるネットワークシステム、及びその制御プログラムを記録した記録媒体
JPH1188321A (ja) ディジタル署名生成サーバ
JP2003099404A (ja) 認証サーバ装置、クライアント装置およびそれらを用いたユーザ認証システム、並びにユーザ認証方法、そのコンピュータ・プログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体
JPH10336172A (ja) 電子認証用公開鍵の管理方法
JP2002157226A (ja) パスワード集中管理システム
WO2001043338A1 (en) Method and apparatus for secure e-commerce transactions
JP2000188594A (ja) 認証システム及び指紋照合装置並びに認証方法
JP2002041478A (ja) 認証システムとその認証方法、及び認証プログラムを記録した記録媒体
KR101933090B1 (ko) 전자 서명 제공 방법 및 그 서버
JP2006126891A (ja) 生体情報登録方法、生体情報を利用する情報提供システム、端末及びサーバ
JP2004021311A (ja) 情報処理装置及び情報処理方法
KR20080113781A (ko) 문자와 음성을 이용한 인증정보 입력처리방법 및 통신망을이용한 인증 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040420

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040803

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041004

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050524