JP2001316004A - 帯状材料の巻取り方法及び装置 - Google Patents

帯状材料の巻取り方法及び装置

Info

Publication number
JP2001316004A
JP2001316004A JP2000134971A JP2000134971A JP2001316004A JP 2001316004 A JP2001316004 A JP 2001316004A JP 2000134971 A JP2000134971 A JP 2000134971A JP 2000134971 A JP2000134971 A JP 2000134971A JP 2001316004 A JP2001316004 A JP 2001316004A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
belt
endless belt
wound
outer periphery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000134971A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Tanaka
利夫 田中
Hisashige Fukuzawa
久慈 福澤
Atsushi Funayama
敦 舟山
Kensaku Suzuki
謙作 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP2000134971A priority Critical patent/JP2001316004A/ja
Publication of JP2001316004A publication Critical patent/JP2001316004A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Winding Of Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 帯状材料を低張力で巻き取る時に、材料の特
性如何に拘らず広範囲な巻取り張力の微制御ができ、か
つ巻弛みを発生しないように巻き取る帯状材料の巻取り
方法及び装置を提供する。 【解決手段】 回転軸11に帯状材料Xをロール状の巻
層体X1に巻き上げる巻芯1を装着し、少なくとも2個
のガイドローラ16に周回自在に巻回した無端ベルト2
を巻層体X1の外周に接圧させて随伴移動するように設
け、該無端ベルト2に随伴移動を制動するブレーキ3と
該無端ベルト2上に帯状材料Xを押圧して巻層体X1の
外周に供給するピンチローラ5とを設ける。無端ベルト
2に制動を与えて随伴速度V2 を巻芯1の巻取速度V1
よりも小さくするように制御し、該無端ベルト2上に帯
状材料Xを沿わせながら巻層体X1の外周に供給する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、帯状材料の巻取り
方法及び装置に関し、更に詳しくは、帯状材料を低張力
で巻き取る時に、材料の特性如何に拘らず常に適正なる
張力で巻弛みを発生させずに巻き取れるようにする帯状
材料の巻取り方法及び装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、帯状材料を巻取り用のセル等の
巻芯にロール状の巻層体に巻き取る場合には、巻弛みの
発生を防ぐため、帯状材料にダンサーローラを接触させ
て帯状材料の張力を一定に保持するようにして巻き取っ
ている。このようなダンサーローラは、帯状材料を高い
張力で巻き取る場合には有効であるが、低張力で巻き上
げる場合には、巻取り張力の微制御が難しく、特に表面
が滑り易いとか、重量が重いとか、或いは腰が強い帯状
材料を低張力で巻き取る場合には、巻弛みが発生し易い
という問題があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、帯状
材料を低張力で巻き取る時に、材料の特性如何に拘らず
広範囲な巻取り張力の微制御ができ、かつ巻弛みを発生
しないように巻き取る帯状材料の巻取り方法及び装置を
提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する本発
明の帯状材料の巻取り方法は、巻芯を回転駆動させなが
ら該巻芯上に帯状材料をロール状の巻層体に巻き上げる
巻取り方法において、少なくとも2個のガイドローラに
周回自在に巻回した無端ベルトを前記巻層体外周に接圧
させて随伴移動させ、該無端ベルトに制動を与えて随伴
速度V2 を前記巻芯の巻取速度V1 よりも小さくするよ
うに制御し、該無端ベルト上に前記帯状材料を沿わせな
がら前記巻層体外周に供給することを特徴とする。
【0005】また、本発明の帯状材料の巻取り装置は、
回転駆動される回転軸に帯状材料をロール状の巻層体に
巻き上げる巻芯を装着し、少なくとも2個のガイドロー
ラに周回自在に巻回した無端ベルトを前記巻層体外周に
接圧させて随伴移動するように設け、該無端ベルトに前
記随伴移動を制動するブレーキと該無端ベルト上に前記
帯状材料を押圧して前記巻層体外周に供給するピンチロ
ーラとを設けたことを特徴とする。
【0006】このように周回自在に巻回した無端ベルト
を巻層体外周に接圧させて随伴移動させ、その無端ベル
ト上に帯状材料を沿わせながら巻層体外周に供給する際
に、無端ベルトに制動を与えて随伴速度V2 を巻芯の巻
取速度V1 よりも小さく制御することにより、随伴移動
する無端ベルトと帯状材料との間に滑りを生じさせ、巻
き上げ直前の帯状材料に低張力を付与することができ
る。速度差を利用するので、低張力で巻取り張力の微制
御を行いながら、材料の特性如何に拘らず巻弛みの発生
を招かずに巻き取ることが可能になる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の構成について添付
の図面を参照しながら詳細に説明する。
【0008】図1及び図2は本発明の帯状材料の巻取り
装置の正面及び側面の概略を示す。未加硫ゴムテープ等
の粘性を持つ帯状材料Xを離型用のライナーと共に巻き
取るようにした装置である。1は帯状材料Xの巻取り用
のセル(巻芯)、2は一対のガイドローラ16,16に
回動自在に巻回された無端ベルト、3は無端ベルト2の
周回移動を制動するブレーキ、4は無端ベルト2の張力
をセル1に巻き取られた帯状材料Xの巻層体X1の径の
変化に拘らず常に一定に維持する張力調整手段、5は帯
状材料Xを無端ベルト3の供給側に押圧するピンチロー
ラ、6はセル1を回転駆動する駆動モータ、7は離型用
のライナーYを供給するセルである。
【0009】セル1は両側にフランジ1aが取り付けら
れ、細幅の帯状材料であっても、径の大きくなった巻層
体が形崩れしないようにしている。このセル1はベース
Bに立設された支柱10の上端に回転自在に軸支された
回転軸11に、先端側から着脱自在に装着されている。
【0010】回転軸11は支柱10にブラケット13を
介して取り付けられた駆動モータ6により、スプロケッ
ト12,14とチェーン15を介して矢印Aの方向に回
転駆動されるセル1を駆動するようになっている。
【0011】無端ベルト2は、図1に示すように、ガイ
ドローラ16,16に回動自在に巻回され、その上方側
にベルト面をセル1の巻層体X1に接圧して、随伴移動
するようになっている。下方側の無端ベルト2は、張力
調整手段4のダンサーローラ4cにより下方へ向けて押
圧されている。両ガイドローラ16は、図2に示すよう
に、支柱10の前側でベースBに立設された幅広の支持
フレーム18の左右の上端に、回転自在に軸支された支
持軸19の先端部にそれぞれ固定されている。
【0012】ブレーキ3は供給側の支持軸19の後端部
に取り付けられ、その作動により、支持軸19を介して
ガイドローラ16の回転を規制し、それによって無端ベ
ルト2の随伴移動を制動するようになっている。
【0013】張力調整手段4は支持フレーム18の中央
部下側に設置され、支持フレーム18に固定された上下
に延びるガイドバー4aに摺動自在に取り付けられた重
量体4bを備えている。この重量体4bに突設された支
持軸4dには無端ベルト2の下方側が係合するダンサー
ローラ4cが回転自在に取り付けられている。重量体4
bは巻層体X1の巻径が大きなるに従い、図1の点線の
位置から実線で示すように上昇し、その自重により、無
端ベルト2を巻層体X1の外周に常時接圧すると共に、
無端ベルト2の張力を巻取り中一定に維持するようにし
ている。
【0014】ピンチローラ5は支持フレーム18の供給
側に前方へ突出する揺動軸22の先端部に回転自在に支
持されている。図3はピンチローラ5を抽出して示すも
のである。この図3に示すように、基端部を中心に上下
に揺動自在に取り付けられた揺動軸22の中央部とその
下方の支持フレーム18との間にはスプリング23が介
設され、ピンチローラ5を常に下方に付勢し、供給側の
無端ベルト2上に帯状材料Xを押圧して巻層体外周に供
給するようになっている。
【0015】上記のような装置によれば、駆動モータ6
の駆動により回転するセル1に巻き上げられる帯状材料
Xは、矢印Cの方向に搬送され、ガイドローラ24を経
てピンチローラ5により無端ベルト2上に押圧され、そ
の無端ベルト2上に沿ってライナーYを介在させながら
巻層体X1外周に供給される。この時、ブレーキ3の作
動により、矢印N方向に随伴移動する無端ベルト2に制
動が与えられて、その随伴移動が制限され、無端ベルト
2の随伴速度V2 がセル1の巻取速度V1 よりも小さく
するように制御される。即ち、V2 <V1 の状態とな
る。
【0016】その結果、随伴移動する無端ベルト2と帯
状材料Xとの間には滑りが発生し、摩擦力が生じるた
め、随伴移動する無端ベルト2上を送られる帯状材料X
は前後に引っ張られて低張力が付与された状態で、セル
1に巻き上げられる。そのため、巻弛みが発生すること
がない。無端ベルト2の随伴速度V2 を制御すること
で、低張力で広範囲な巻取り張力の微制御ができ、かつ
表面が滑り易いとか、重量が重いとか、或いは腰が強い
帯状材料等、材料の特性如何に拘らず常に適正なる張力
で巻弛みを発生させずに巻き取ることができる。
【0017】次第に帯状材料Xがセル1に巻き上げら
れ、巻層体X1の巻径が大きくなるにつれて、重量体4
bが上方に移動し、巻取り中の無端ベルト2を巻層体X
1の外周に圧接しながらその張力を一定に維持し、帯状
材料Xがセル1上にロール状の巻層体X1に低張力で巻
弛みなく巻き上げられる。
【0018】このように本発明では、無端ベルト2を巻
層体X1外周に接圧させて随伴移動させ、その無端ベル
ト2上を無端ベルトと共に帯状材料Xを移動させがら巻
層体X1外周に供給するに際し、無端ベルト2を制動す
ることにより無端ベルト2の随伴速度V2 をセル1の巻
取速度V1 よりも小さく制御するので、随伴移動する無
端ベルト2と帯状材料Xとの間に滑りを発生させ、その
間に生じる摩擦力により帯状材料Xを搬入方向手前側に
引っ張って低張力を与えることができる。それを速度差
の利用により行うので、帯状材料Xを低張力で巻き取る
時に、材料の特性如何に拘らず広範囲な巻取り張力の微
制御ができ、かつ巻弛みの発生がない。
【0019】本発明において、セル1は幅が狭い帯状材
料を巻き取る場合には、図に示すようにフランジ1aを
有する構成にするのが形崩れを防止する上で好ましい
が、幅が広い帯状材料を巻き取る場合には必ずしも設け
る必要はない。
【0020】また、上記実施形態では、無端ベルト2は
2個のガイドローラで周回自在に支持するようにした
が、3個以上のガイドローラを使用してもよく、本発明
では、少なくとも2個のガイドローラに周回自在に巻回
すればよい。
【0021】また、帯状材料Xを粘性のある材料とした
ため、離型用のライナーYを巻き上げ時に層間に介在さ
せるようにしたが、粘性のない帯状材料であれば、当然
のことながらライナーYを供給する必要はない。
【0022】
【発明の効果】上述したように本発明は、巻芯を回転駆
動させながら該巻芯上に帯状材料をロール状の巻層体に
巻き上げる巻取り方法において、ガイドローラに周回自
在に巻回した無端ベルトを巻層体外周に接圧させて随伴
移動させ、その無端ベルトに制動を与えて随伴速度V2
を巻芯の巻取速度V1 よりも小さくするように制御し、
無端ベルト上に帯状材料を沿わせながら巻層体外周に供
給するので、帯状材料を低張力で巻き取る時に、材料の
特性如何に拘らず広範囲な巻取り張力の微制御ができ、
かつ巻弛みの発生を防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の帯状材料の巻取り装置の概略正面図で
ある。
【図2】図1の概略側面図である。
【図3】図1のピンチローラを示す側面図である。
【符号の説明】
1 セル(巻芯) 1a フランジ 2 無端ベルト 3 ブレーキ 4 張力調整装置 4b 重量体 4c ダンサーローラ 5 ピンチローラ 6 駆動モータ 11 回転軸 16,17 ガイドローラ 19 支持軸 22 揺動軸 23 スプリング X 帯状材料 X1 巻層体
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 舟山 敦 神奈川県平塚市追分2番1号 横浜ゴム株 式会社平塚製造所内 (72)発明者 鈴木 謙作 神奈川県平塚市追分2番1号 横浜ゴム株 式会社平塚製造所内 Fターム(参考) 3F055 AA08 CA01 DA01 EA11 EA17

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 巻芯を回転駆動させながら該巻芯上に帯
    状材料をロール状の巻層体に巻き上げる巻取り方法にお
    いて、少なくとも2個のガイドローラに周回自在に巻回
    した無端ベルトを前記巻層体外周に接圧させて随伴移動
    させ、該無端ベルトに制動を与えて随伴速度V2 を前記
    巻芯の巻取速度V1 よりも小さくするように制御し、該
    無端ベルト上に前記帯状材料を沿わせながら前記巻層体
    外周に供給する帯状材料の巻取り方法。
  2. 【請求項2】 前記無端ベルトに張力調整装置を付設
    し、巻取り中の無端ベルト張力を一定に維持するように
    する請求項1に記載の帯状材料の巻取り方法。
  3. 【請求項3】 回転駆動される回転軸に帯状材料をロー
    ル状の巻層体に巻き上げる巻芯を装着し、少なくとも2
    個のガイドローラに周回自在に巻回した無端ベルトを前
    記巻層体外周に接圧させて随伴移動するように設け、該
    無端ベルトに前記随伴移動を制動するブレーキと該無端
    ベルト上に前記帯状材料を押圧して前記巻層体外周に供
    給するピンチローラとを設けた帯状材料の巻取り装置。
  4. 【請求項4】 前記無端ベルトに、該無端ベルトの張力
    を巻取り中一定に維持する張力調整装置を付設した請求
    項3に記載の帯状材料の巻取り装置。
JP2000134971A 2000-05-08 2000-05-08 帯状材料の巻取り方法及び装置 Pending JP2001316004A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000134971A JP2001316004A (ja) 2000-05-08 2000-05-08 帯状材料の巻取り方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000134971A JP2001316004A (ja) 2000-05-08 2000-05-08 帯状材料の巻取り方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001316004A true JP2001316004A (ja) 2001-11-13

Family

ID=18643146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000134971A Pending JP2001316004A (ja) 2000-05-08 2000-05-08 帯状材料の巻取り方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001316004A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4468884B2 (ja) テープ貼付装置、マウント装置及びマウント方法
US3482800A (en) Tape transport apparatus
KR20100061540A (ko) 라이너-부착된 테이프 어플리케이터
US4003525A (en) Strip material unwinding device
JP3746331B2 (ja) タブ付きテープ貼付装置
JPH07144801A (ja) 巻取り装置及び巻取り方法
JP4585136B2 (ja) 巻取ロール押さえ装置および長尺材巻取り方法
JP2001316004A (ja) 帯状材料の巻取り方法及び装置
KR200441212Y1 (ko) 슬리터 장치
EP1888443B1 (en) Electrostatic tension control of webs
US3486317A (en) Tensioning device for helical wrapping
KR101550078B1 (ko) 라이너-부착된 테이프 어플리케이터의 어플리케이터 부분
JP3963735B2 (ja) 帯状ゴム部材の貼合わせ方法及びその装置
US3537663A (en) Paper unwind stand equipped for flying splice
US4678137A (en) Tape transport apparatus
KR200295973Y1 (ko) 점착성 필름용 갭방식 와인더
JP2001063875A (ja) シート巻出装置
JP3592916B2 (ja) ウェブ巻取装置
JPH04351530A (ja) 帯状材料の供給装置
JPH0820462A (ja) 巻取装置の巻出張力制御方法および装置
JPS61273456A (ja) シ−ト状物の巻取装置
US9498986B2 (en) Device for supplying and recovering printed material used in digital printing
JPH03190726A (ja) タイヤ構成帯状材料の貼付け方法及びその装置
JPH11350379A (ja) 移動式のドクターブレードの巻取り方法
JPH0717291B2 (ja) テープ連続体の適正巻取機構