JP2001314567A - Game machine - Google Patents

Game machine

Info

Publication number
JP2001314567A
JP2001314567A JP2000137829A JP2000137829A JP2001314567A JP 2001314567 A JP2001314567 A JP 2001314567A JP 2000137829 A JP2000137829 A JP 2000137829A JP 2000137829 A JP2000137829 A JP 2000137829A JP 2001314567 A JP2001314567 A JP 2001314567A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
payout
game
lending
game medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000137829A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shohachi Ugawa
詔八 鵜川
Masanori Kinoshita
真紀 木下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sankyo Co Ltd
Original Assignee
Sankyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Co Ltd filed Critical Sankyo Co Ltd
Priority to JP2000137829A priority Critical patent/JP2001314567A/en
Publication of JP2001314567A publication Critical patent/JP2001314567A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent the cost increase of a game machine provided with a premium awarding mechanism and a game medium dispensing mechanism independently mounted even if the game machine is structured so that the shortage of game media to be supplied can be securely detected. SOLUTION: In this game machine, a ball passage on the upper side of a winning ball paying-out device 97A and a ball passage on the upper side of a game ball dispensing device 97C are integrated into one passage. Accordingly, game balls running down in one passage are divided into two passages at the dispensing mechanism, and a ball run-out switch 187 is mounted at a position before the position where the passage is forked. Therefore, the run-out of premium balls and game balls to be dispensed can be detected by the same detector. As a result, the structure and the control for detection of the ball run-out can be simplified.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、遊技者の操作に応
じて遊技が行われるパチンコ遊技機、コイン遊技機、ス
ロット機等の遊技機に関し、特に、遊技盤における遊技
領域において遊技者の操作に応じて遊技が行われる遊技
機に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a game machine such as a pachinko game machine, a coin game machine, a slot machine, etc., in which a game is played in accordance with a player's operation. A gaming machine in which a game is played in accordance with a game machine.

【0002】[0002]

【従来の技術】遊技機として、遊技球などの遊技媒体を
発射装置によって遊技領域に発射し、遊技領域に設けら
れている入賞口などの入賞領域に遊技媒体が入賞する
と、所定個の賞球等の価値が遊技者に払い出されるもの
がある。遊技媒体の払い出しは払出機構によって行われ
る。
2. Description of the Related Art As a gaming machine, a game medium such as a game ball is fired into a game area by a launching device, and when a game medium wins in a winning area such as a winning opening provided in the game area, a predetermined number of prize balls Some values are paid out to players. The payout of the game medium is performed by a payout mechanism.

【0003】払出機構は、一般に、払出制御基板に搭載
された賞球制御手段によって制御される。遊技の進行は
主基板に搭載された遊技制御手段によって制御されるの
で、入賞にもとづく賞球個数は、遊技制御手段によって
決定され、払出制御基板に送信される。
The payout mechanism is generally controlled by prize ball control means mounted on a payout control board. Since the progress of the game is controlled by the game control means mounted on the main board, the number of winning balls based on the winning is determined by the game control means and transmitted to the payout control board.

【0004】また、遊技者は、遊技媒体を借り出し、借
り出した遊技媒体および入賞に応じて払い出された遊技
媒体を用いて遊技を行う。その際、遊技者からの遊技媒
体貸し要求はカードユニット等の貸出要求処理装置で一
旦受け付けられ、遊技機の貸出制御手段は貸出要求処理
装置と通信することによって遊技者からの貸出要求を受
け付ける。遊技機は、遊技者からの貸出要求に応じて遊
技媒体を貸し出すのであるが、賞球制御手段と貸出制御
手段とは一体化された払出制御手段で構成されているこ
とが多い。また、一般に、払出制御手段は払出制御マイ
クロコンピュータを含む構成とされる。
[0004] Further, a player borrows a game medium and plays a game using the borrowed game medium and the game medium paid out according to a prize. At this time, a request for lending a game medium from a player is once received by a lending request processing device such as a card unit, and the lending control means of the gaming machine receives a lending request from the player by communicating with the lending request processing device. A gaming machine lends a game medium in response to a lending request from a player. In many cases, the prize ball control means and the lending control means are constituted by an integrated payout control means. Generally, the payout control means includes a payout control microcomputer.

【0005】従って、払出機構は遊技店に設置されてい
る遊技媒体供給機構から遊技媒体の供給を受け、供給さ
れた遊技媒体を景品として遊技者に払い出したり、遊技
者の要求に応じて遊技者に貸し出したりする。何らかの
原因で払出機構に対する遊技媒体の供給が不足した場合
には遊技媒体払出を行うことができなくなるので、一般
に、払出機構への供給不足を検出するための検出手段が
設けられている。
Accordingly, the payout mechanism receives the supply of game media from the game medium supply mechanism installed in the game store, pays out the supplied game media to the player as a prize, or responds to a request from the player. Or lend it to If the supply of the game medium to the payout mechanism becomes insufficient for some reason, the game medium cannot be paid out, and therefore, generally, a detecting means for detecting a shortage of supply to the payout mechanism is provided.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】払出機構において、賞
球払出機構と貸し球払出機構とが独立して設けられてい
る場合には、それぞれの機構に対する遊技媒体の供給不
足を検出する必要がある。さもないと、景品としての賞
球払出不足が生じて遊技者に不利益がもたらされたり、
遊技者の要求に応じた貸し球の払出について払出不足が
生じて遊技者に不利益がもたらされたりするからであ
る。ところが、賞球払出機構と貸し球払出機構とが独立
して設けられている場合には、少なくとも2つの検出手
段が設けられている必要があり、そのことは、遊技機の
コストアップにつながるとともに、遊技媒体供給不足を
検出してそれに応じた処理を行う制御手段の構成を複雑
化するという問題がある。
In the payout mechanism, when the prize ball payout mechanism and the loan ball payout mechanism are provided independently, it is necessary to detect a shortage of supply of the game medium to each mechanism. . Otherwise, a shortage of prize balls will be paid out as a prize, resulting in disadvantage for the player,
This is because there is a shortage in paying out the lent ball according to the request of the player, which may be disadvantageous to the player. However, when the prize ball payout mechanism and the rental ball payout mechanism are provided independently, it is necessary to provide at least two detection means, which leads to an increase in the cost of the gaming machine and In addition, there is a problem in that the configuration of a control unit that detects a shortage of a game medium supply and performs a process corresponding thereto is complicated.

【0007】そこで、本発明は、賞付与機構部と貸出機
構部とが独立して設けられている遊技機において、遊技
媒体供給不足を確実に検出するように構成しても、遊技
機のコストアップにつながることなく、また、遊技媒体
供給不足を検出してそれに応じた処理を行う制御手段の
構成を複雑化することのない遊技機を提供することを目
的とする。
Therefore, the present invention provides a game machine in which a prize awarding mechanism and a lending mechanism are provided independently of each other, even if it is configured to reliably detect a shortage of game medium supply. It is an object of the present invention to provide a gaming machine that does not lead to an increase and does not complicate the configuration of a control unit that detects a shortage of a game medium supply and performs a process according to the shortage.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】本発明による遊技機は、
遊技者が所定の遊技を行うことが可能な遊技機であっ
て、遊技に関わる払出条件の成立に応じて遊技媒体を遊
技者に払い出す賞遊技媒体払出機構部と、遊技者に貸し
出す遊技媒体を払い出す貸出機構部と、賞遊技媒体払出
機構部および貸出機構部を制御して遊技媒体の払い出し
に関わる処理を行う払出制御手段とを備え、共通の供給
遊技媒体状態検出手段を用いて、賞遊技媒体払出機構部
に供給される遊技媒体と貸出機構部に供給される遊技媒
体との双方の不足状態を検出することを特徴とする。
A gaming machine according to the present invention comprises:
A prize game medium payout mechanism for paying out a game medium to a player in accordance with establishment of a payout condition relating to the game, and a game medium to be lent to the player. A payout mechanism that controls the prize game medium payout mechanism and the lending mechanism to perform processing related to the payout of game media, using a common supply game medium state detection unit, A shortage state of both the game medium supplied to the prize game medium payout mechanism and the game medium supplied to the lending mechanism is detected.

【0009】供給遊技媒体状態検出手段が、賞遊技媒体
払出機構部および貸出機構部に対して遊技媒体通過経路
の上流側に設けられ、供給遊技媒体状態検出手段から貸
出機構部までの間に待機可能な遊技媒体数が、供給遊技
媒体状態検出手段から賞遊技媒体払出機構部までの間に
待機可能な遊技媒体数と異なるように構成されていても
よい。
The supply game medium state detecting means is provided on the upstream side of the game medium passage path with respect to the prize game medium payout mechanism section and the lending mechanism section, and stands by between the supply game medium state detection means and the lending mechanism section. The number of possible game media may be different from the number of game media that can be on standby between the supply game medium state detecting means and the prize game medium payout mechanism.

【0010】供給遊技媒体状態検出手段から貸出機構部
までの間に待機可能な遊技媒体数が、供給遊技媒体状態
検出手段から賞遊技媒体払出機構部までの間に待機可能
な遊技媒体数よりも多いように構成されていてもよい。
The number of game media that can be on standby between the supply game medium state detecting means and the lending mechanism is greater than the number of game media that can be on standby between the supply game medium state detection means and the prize game medium payout mechanism. You may be comprised so that there may be many.

【0011】払出制御手段は、遊技制御手段から通知さ
れた遊技媒体数にもとづいて賞遊技媒体払出機構部を制
御して賞遊技媒体払出処理を行うとともに賞遊技媒体の
未払出数を記憶可能であり、かつ、貸出要求処理装置か
らの要求にもとづいて貸出機構部を制御して遊技媒体貸
出処理を行うとともに貸出遊技媒体の未払出数を記憶可
能であり、各未払出数は、払出制御手段への電力供給停
止中でもその記憶内容を保存可能なバックアップ記憶手
段に格納されているように構成されていてもよい。
The payout control means controls the prize game medium payout mechanism based on the number of game media notified from the game control means to perform the prize game medium payout process and can store the number of unpaid prize game media. The game device can control the lending mechanism based on a request from the lending request processing device to perform a game medium lending process and store the number of unpaid loaned game media. May be configured to be stored in backup storage means capable of storing the stored contents even when power supply to the power supply is stopped.

【0012】払出制御手段は、貸出要求処理装置からの
要求にもとづいて所定単位の遊技媒体貸出処理を複数回
連続して行うことが可能であり、遊技媒体の未払出数が
所定単位の貸出に関する残り数であるように構成されて
いてもよい。
The payout control means can continuously perform a predetermined unit of game medium lending processing a plurality of times based on a request from the lending request processing device, and the unpaid number of game media is related to a predetermined unit of lending. The remaining number may be configured.

【0013】賞遊技媒体払出機構部に供給される遊技媒
体の不足状態を検出するための賞遊技媒体供給状態検出
手段と、貸出機構部に供給される遊技媒体の不足状態を
検出するための貸出遊技媒体供給状態検出手段とを備
え、供給遊技媒体状態検出手段が、賞遊技媒体払出機構
部が払出し可能な遊技媒体の数が賞遊技媒体払出の一単
位以上の所定数確保されているか否かを検出可能な位置
であって、貸出機構部が払出し可能な遊技媒体の数が遊
技媒体貸出処理の一単位以上の所要数確保されているか
否かを検出可能な位置に設けられているように構成され
ていてもよい。
A prize game medium supply state detecting means for detecting a shortage state of the game medium supplied to the prize game medium payout mechanism section, and a lending for detecting the shortage state of the game medium supplied to the lending mechanism section. Game medium supply state detection means, and the supply game medium state detection means determines whether or not a predetermined number of game media that can be paid out by the prize game medium payout mechanism unit is equal to or more than one unit of prize game medium payout. Is provided at a position where the number of game media that can be paid out by the lending mechanism unit can be detected as to whether or not a required number of one unit or more of the game medium lending process is secured. It may be configured.

【0014】賞遊技媒体払出処理に関する上記の所定数
と遊技媒体貸出処理に関する上記の所要数とは異なるよ
うに構成されていてもよい。
The predetermined number relating to the prize game medium payout process may be different from the required number relating to the game medium lending process.

【0015】[0015]

【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態を図面
を参照して説明する。まず、遊技機の一例であるパチン
コ遊技機の全体の構成について説明する。図1はパチン
コ遊技機1を正面からみた正面図である。なお、ここで
は、遊技機の一例としてパチンコ遊技機を示すが、本発
明はパチンコ遊技機に限られず、例えばコイン遊技機や
スロット機等であってもよい。
An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. First, the overall configuration of a pachinko gaming machine, which is an example of a gaming machine, will be described. FIG. 1 is a front view of the pachinko gaming machine 1 as viewed from the front. Here, a pachinko gaming machine is shown as an example of a gaming machine, but the present invention is not limited to a pachinko gaming machine, and may be, for example, a coin gaming machine or a slot machine.

【0016】図1に示すように、パチンコ遊技機1は、
額縁状に形成されたガラス扉枠2を有する。ガラス扉枠
2の下部表面には打球供給皿3がある。打球供給皿3の
下部には、打球供給皿3からあふれた貯留球を貯留する
余剰球受皿4と打球を発射する打球操作ハンドル(操作
ノブ)5が設けられている。ガラス扉枠2の後方には、
遊技盤6が着脱可能に取り付けられている。また、遊技
盤6の前面には遊技領域7が設けられている。なお、図
1には現れないが、打球供給皿3の上面側には、カード
ユニット50を介した球貸しのための度数表示LED、
球貸しスイッチおよび返却スイッチが設けられている。
As shown in FIG. 1, the pachinko gaming machine 1 comprises:
It has a glass door frame 2 formed in a frame shape. On the lower surface of the glass door frame 2, there is a hit ball supply tray 3. Below the hitting ball supply tray 3, a surplus ball receiving tray 4 for storing storage balls overflowing from the hitting ball supply tray 3 and a hitting operation handle (operation knob) 5 for firing a hitting ball are provided. Behind the glass door frame 2,
The game board 6 is detachably attached. A game area 7 is provided on the front of the game board 6. Although not shown in FIG. 1, a frequency display LED for lending a ball via the card unit 50 is provided on the upper surface side of the hit ball supply tray 3.
A ball lending switch and a return switch are provided.

【0017】遊技領域7の中央付近には、複数種類の図
柄を可変表示するための可変表示部9と7セグメントL
EDによる可変表示器10とを含む可変表示装置8が設
けられている。また、可変表示器10の下部には、4個
のLEDからなる通過記憶表示器(普通図柄用記憶表示
器)41が設けられている。この実施の形態では、可変
表示部9には、「左」、「中」、「右」の3つの図柄表
示エリアがある。可変表示装置8の側部には、打球を導
く通過ゲート11が設けられている。通過ゲート11を
通過した打球は、球出口13を経て始動入賞口14の方
に導かれる。通過ゲート11と球出口13との間の通路
には、通過ゲート11を通過した打球を検出するゲート
スイッチ12がある。また、始動入賞口14に入った入
賞球は、遊技盤6の背面に導かれ、始動口スイッチ17
によって検出される。また、始動入賞口14の下部には
開閉動作を行う可変入賞球装置15が設けられている。
可変入賞球装置15は、ソレノイド16によって開状態
とされる。
In the vicinity of the center of the game area 7, a variable display section 9 for variably displaying a plurality of types of symbols and a 7-segment L
A variable display device 8 including a variable display 10 using an ED is provided. In addition, a pass storage display (ordinary symbol storage display) 41 including four LEDs is provided below the variable display 10. In this embodiment, the variable display section 9 has three symbol display areas of “left”, “middle”, and “right”. On the side of the variable display device 8, a passing gate 11 for guiding a hit ball is provided. The hit ball that has passed through the passing gate 11 is guided to the starting winning opening 14 via the ball exit 13. In the passage between the passage gate 11 and the ball exit 13, there is a gate switch 12 for detecting a hit ball passing through the passage gate 11. The winning ball that has entered the starting winning port 14 is guided to the back of the game board 6 and is turned on by the starting port switch 17.
Is detected by In addition, a variable winning ball device 15 that performs opening and closing operations is provided below the starting winning port 14.
The variable winning ball device 15 is opened by the solenoid 16.

【0018】可変入賞球装置15の下部には、特定遊技
状態(大当り状態)においてソレノイド21によって開
状態とされる開閉板20が設けられている。この実施の
形態では、開閉板20が大入賞口を開閉する手段とな
る。開閉板20から遊技盤6の背面に導かれた入賞球の
うち一方(Vゾーン)に入った入賞球はVカウントスイ
ッチ22で検出される。また、開閉板20からの入賞球
はカウントスイッチ23で検出される。可変表示装置8
の下部には、始動入賞口14に入った入賞球数を表示す
る4個の表示部を有する始動入賞記憶表示器18が設け
られている。この例では、4個を上限として、始動入賞
がある毎に、始動入賞記憶表示器18は点灯している表
示部を1つずつ増やす。そして、可変表示部9の可変表
示が開始される毎に、点灯している表示部を1つ減ら
す。
Below the variable winning ball device 15, there is provided an opening / closing plate 20 which is opened by a solenoid 21 in a specific game state (big hit state). In this embodiment, the opening and closing plate 20 serves as a means for opening and closing the special winning opening. The winning ball that enters one (V zone) of the winning balls guided from the opening / closing plate 20 to the back of the game board 6 is detected by the V count switch 22. The winning ball from the opening / closing plate 20 is detected by the count switch 23. Variable display device 8
A start winning prize storage display 18 having four display sections for displaying the number of winning balls entering the starting winning prize port 14 is provided below. In this example, the start winning prize storage display 18 increases the number of lit display units by one each time there is a starting prize, with the upper limit being four. Then, each time the variable display of the variable display unit 9 is started, the number of the lit display units is reduced by one.

【0019】遊技盤6には、複数の入賞口19,24が
設けられ、遊技球のそれぞれの入賞口19,24への入
賞は、対応して設けられている入賞口スイッチ19a,
24aによって検出される。遊技領域7の左右周辺に
は、遊技中に点滅表示される装飾ランプ25が設けら
れ、下部には、入賞しなかった打球を吸収するアウト口
26がある。また、遊技領域7の外側の左右上部には、
効果音を発する2つのスピーカ27が設けられている。
遊技領域7の外周には、遊技効果LED28aおよび遊
技効果ランプ28b,28cが設けられている。
The gaming board 6 is provided with a plurality of winning ports 19 and 24, and the winning of the game balls to the respective winning ports 19 and 24 is determined by correspondingly provided winning port switches 19a and 19a.
24a. At the left and right sides of the game area 7, there are provided decorative lamps 25 which are displayed blinking during the game, and at the lower part there is an out port 26 for absorbing hit balls which have not won. Also, on the upper left and right sides outside the game area 7,
Two speakers 27 that emit sound effects are provided.
A game effect LED 28a and game effect lamps 28b and 28c are provided on the outer periphery of the game area 7.

【0020】そして、この例では、一方のスピーカ27
の近傍に、景品球払出時に点灯する賞球ランプ51が設
けられ、他方のスピーカ27の近傍に、補給球が切れた
ときに点灯する球切れランプ52が設けられている。さ
らに、図1には、パチンコ遊技台1に隣接して設置さ
れ、プリペイドカードが挿入されることによって球貸し
を可能にするカードユニット50も示されている。
In this example, one of the speakers 27
Is provided with a prize ball lamp 51 which is lit when a premium ball is paid out, and a ball out lamp 52 which is lit up when the supply ball is out is provided near the other speaker 27. Further, FIG. 1 also shows a card unit 50 which is installed adjacent to the pachinko gaming table 1 and enables lending of a ball by inserting a prepaid card.

【0021】カードユニット50には、使用可能状態で
あるか否かを示す使用可表示ランプ151、カード内に
記録された残額情報に端数(100円未満の数)が存在
する場合にその端数を打球供給皿3の近傍に設けられる
度数表示LEDに表示させるための端数表示スイッチ1
52、カードユニット50がいずれの側のパチンコ遊技
機1に対応しているのかを示す連結台方向表示器15
3、カードユニット50内にカードが投入されているこ
とを示すカード投入表示ランプ154、記録媒体として
のカードが挿入されるカード挿入口155、およびカー
ド挿入口155の裏面に設けられているカードリーダラ
イタの機構を点検する場合にカードユニット50を解放
するためのカードユニット錠156が設けられている。
The card unit 50 has a usable indicator lamp 151 for indicating whether or not the card is usable. If there is a fraction (a number less than 100 yen) in the balance information recorded in the card, the fraction is displayed. Fraction display switch 1 for displaying on a frequency display LED provided near hit ball supply tray 3
52, a connecting stand direction indicator 15 indicating which side of the pachinko gaming machine 1 the card unit 50 corresponds to
3. Card insertion indicator 154 indicating that a card has been inserted into card unit 50, card insertion slot 155 into which a card as a recording medium is inserted, and a card reader provided on the back of card insertion slot 155 A card unit lock 156 is provided to release the card unit 50 when checking the mechanism of the writer.

【0022】打球発射装置から発射された打球は、打球
レールを通って遊技領域7に入り、その後、遊技領域7
を下りてくる。打球が通過ゲート11を通ってゲートス
イッチ12で検出されると、可変表示器10の表示数字
が連続的に変化する状態になる。また、打球が始動入賞
口14に入り始動口スイッチ17で検出されると、図柄
の変動を開始できる状態であれば、可変表示部9内の図
柄が回転を始める。図柄の変動を開始できる状態でなけ
れば、始動入賞記憶を1増やす。
The hit ball fired from the hitting ball launching device enters the game area 7 through the hitting rail, and thereafter, the game area 7
Come down. When a hit ball is detected by the gate switch 12 through the passage gate 11, the display number of the variable display 10 is changed continuously. Further, when a hit ball enters the starting winning opening 14 and is detected by the starting opening switch 17, the symbol in the variable display section 9 starts rotating if the symbol can be changed. If it is not possible to start changing the symbol, the start winning memory is increased by one.

【0023】可変表示部9内の画像の回転は、一定時間
が経過したときに停止する。停止時の画像の組み合わせ
が大当り図柄の組み合わせであると、大当り遊技状態に
移行する。すなわち、開閉板20が、一定時間経過する
まで、または、所定個数(例えば10個)の打球が入賞
するまで開放する。そして、開閉板20の開放中に打球
が特定入賞領域に入賞しVカウントスイッチ22で検出
されると、継続権が発生し開閉板20の開放が再度行わ
れる。継続権の発生は、所定回数(例えば15ラウン
ド)許容される。
The rotation of the image in the variable display section 9 stops when a certain time has elapsed. If the combination of images at the time of stop is a combination of big hit symbols, the game shifts to a big hit game state. That is, the opening / closing plate 20 is opened until a predetermined time elapses or until a predetermined number (for example, 10) of hit balls is won. Then, when a hit ball wins in the specific winning area while the opening and closing plate 20 is opened and is detected by the V count switch 22, a continuation right is generated and the opening and closing plate 20 is opened again. Generation of the continuation right is permitted a predetermined number of times (for example, 15 rounds).

【0024】停止時の可変表示部9内の画像の組み合わ
せが確率変動を伴う大当り図柄の組み合わせである場合
には、次に大当りとなる確率が高くなる。すなわち、高
確率状態という遊技者にとってさらに有利な状態とな
る。また、可変表示器10における停止図柄が所定の図
柄(当り図柄)である場合に、可変入賞球装置15が所
定時間だけ開状態になる。さらに、高確率状態では、可
変表示器10における停止図柄が当り図柄になる確率が
高められるとともに、可変入賞球装置15の開放時間と
開放回数が高められる。
If the combination of images in the variable display section 9 at the time of stoppage is a combination of big hit symbols accompanied by a probability change, the probability of the next big hit increases. That is, a high probability state, which is more advantageous for the player, is obtained. Also, when the stop symbol on the variable display 10 is a predetermined symbol (hit symbol), the variable winning ball device 15 is opened for a predetermined time. Further, in the high probability state, the probability that the stop symbol on the variable display 10 hits the symbol is increased, and the opening time and the number of times the variable winning ball device 15 is opened are increased.

【0025】次に、パチンコ遊技機1の裏面に配置され
ている各基板について説明する。図2に示すように、パ
チンコ遊技機1の裏面では、枠体2A内の機構板の上部
に球貯留タンク38が設けられ、パチンコ遊技機1が遊
技機設置島に設置された状態でその上方から遊技球が球
貯留タンク38に供給される。球貯留タンク38内の遊
技球は、誘導樋39を通って球払出機構(図示せず)に
至る。
Next, each board disposed on the back of the pachinko gaming machine 1 will be described. As shown in FIG. 2, on the back surface of the pachinko gaming machine 1, a ball storage tank 38 is provided above the mechanism plate in the frame 2A, and above the pachinko gaming machine 1 installed on the gaming machine installation island. The game ball is supplied to the ball storage tank 38 from. The game balls in the ball storage tank 38 pass through a guiding gutter 39 to reach a ball payout mechanism (not shown).

【0026】遊技機裏面側では、可変表示部9を制御す
る可変表示制御ユニット29、遊技制御用マイクロコン
ピュータ等が搭載された遊技制御基板(主基板)31が
設置されている。また、球払出制御を行う払出制御用マ
イクロコンピュータ等が搭載された払出制御基板37、
およびモータの回転力を利用して打球を遊技領域7に発
射する打球発射装置が設置されている。さらに、装飾ラ
ンプ25、遊技効果LED28a、遊技効果ランプ28
b,28c、賞球ランプ51および球切れランプ52に
信号を送るためのランプ制御基板35、スピーカ27か
らの音声発生を制御するための音声制御基板70および
打球発射装置を制御するための発射制御基板91も設け
られている。なお、払出制御基板37には、エラー表示
用LED374も搭載されている。
On the back side of the gaming machine, a variable display control unit 29 for controlling the variable display section 9 and a game control board (main board) 31 on which a game control microcomputer and the like are mounted are installed. A payout control board 37 on which a payout control microcomputer or the like for performing ball payout control is mounted;
And a hit ball launching device that launches a hit ball into the game area 7 using the rotational force of a motor. Furthermore, the decoration lamp 25, the game effect LED 28a, the game effect lamp 28
b, 28c, a lamp control board 35 for sending signals to the prize ball lamp 51 and the ball out lamp 52, a voice control board 70 for controlling the generation of voice from the speaker 27, and a launch control for controlling the hit ball launching device. A substrate 91 is also provided. Note that an error display LED 374 is also mounted on the payout control board 37.

【0027】さらに、DC30V、DC21V、DC1
2VおよびDC5Vを作成する電源回路が搭載された電
源基板910が設けられ、上方には、各種情報を遊技機
外部に出力するための各端子を備えたターミナル基板1
60が設置されている。ターミナル基板160には、少
なくとも、後述する球切れ検出スイッチ167の出力を
導入して外部出力するための球切れ用端子、賞球個数信
号を外部出力するための賞球用端子および球貸し個数信
号を外部出力するための球貸し用端子が設けられてい
る。また、中央付近には、主基板31からの各種情報を
遊技機外部に出力するための各端子を備えた情報端子盤
(外部情報出力装置)34が設置されている。なお、図
2には、ランプ制御基板35および音声制御基板70か
らの信号を、枠側に設けられている遊技効果LED28
a、遊技効果ランプ28b,28c、賞球ランプ51お
よび球切れランプ52に供給するための電飾中継基板A
77および度数表示LED等を搭載した残高表示基板7
4が示されているが、信号中継の必要に応じて他の中継
基板も設けられる。
Further, DC30V, DC21V, DC1
A power supply board 910 on which a power supply circuit for generating 2V and 5V DC is mounted is provided, and a terminal board 1 provided with terminals for outputting various information to the outside of the gaming machine is provided above.
60 are installed. The terminal board 160 has at least a ball-cutting terminal for introducing and outputting the output of a ball-out detection switch 167 described later, a prize-ball terminal for externally outputting a prize-ball number signal, and a ball lending number signal. Ball lending terminals for external output. In the vicinity of the center, an information terminal board (external information output device) 34 having terminals for outputting various information from the main board 31 to the outside of the gaming machine is installed. In FIG. 2, signals from the lamp control board 35 and the sound control board 70 are transmitted to the game effect LEDs 28 provided on the frame side.
a, an illuminated relay board A for supplying to the game effect lamps 28b and 28c, the prize ball lamp 51 and the ball cut lamp 52
77 and balance display board 7 equipped with frequency display LED and the like
Although 4 is shown, other relay boards may be provided as needed for signal relay.

【0028】また、図3はパチンコ遊技機1の機構板を
背面からみた背面図である。球貯留タンク38に貯留さ
れた玉は誘導樋39を通り、球払出機構97に至る。球
払出機構97から払い出された遊技球は、連絡口45を
通ってパチンコ遊技機1の前面に設けられている打球供
給皿3に供給される。連絡口45の側方には、パチンコ
遊技機1の前面に設けられている余剰玉受皿4に連通す
る余剰玉通路46が形成されている。入賞にもとづく景
品球が多数払い出されて打球供給皿3が満杯になり、つ
いには遊技球が連絡口45に到達した後さらに遊技球が
払い出されると遊技球は、余剰玉通路46を経て余剰玉
受皿4に導かれる。さらに遊技球が払い出されると、感
知レバー47が満タンスイッチ48を押圧して満タンス
イッチ48がオンする。その状態では、球払出機構97
内の賞球払出装置(図示せず)のステッピングモータの
回転が停止して賞球払出装置の動作が停止するとともに
打球発射装置34の駆動も停止する。
FIG. 3 is a rear view of the mechanical plate of the pachinko gaming machine 1 as viewed from the rear. The balls stored in the ball storage tank 38 pass through the guiding gutter 39 and reach the ball payout mechanism 97. The game balls paid out from the ball payout mechanism 97 are supplied to the hit ball supply tray 3 provided on the front surface of the pachinko gaming machine 1 through the communication port 45. On the side of the communication port 45, an excess ball passage 46 communicating with the excess ball tray 4 provided on the front of the pachinko gaming machine 1 is formed. A large number of prize balls are paid out based on the prize, and the hitting ball supply tray 3 becomes full. Finally, after the game balls reach the contact port 45, the game balls are further paid out. It is led to the ball tray 4. When the game balls are further paid out, the sensing lever 47 presses the full tank switch 48 and the full tank switch 48 is turned on. In that state, the ball payout mechanism 97
The rotation of the stepping motor of the prize ball dispensing device (not shown) stops, the operation of the prize ball dispensing device stops, and the driving of the hit ball firing device 34 also stops.

【0029】次に、機構板36に設置されている中間ベ
ースユニットの構成について説明する。中間ベースユニ
ットには、球払出機構97およびその上部の球通過経路
が設けられる。この実施の形態では、後述するように、
球払出機構97において、賞球払出装置と球貸し払出装
置とが独立して設けられている。図4は、賞球払出装置
およびその上部の球通過経路の構成を示す構成図であ
る。
Next, the structure of the intermediate base unit installed on the mechanism plate 36 will be described. The intermediate base unit is provided with a ball payout mechanism 97 and a ball passing path above it. In this embodiment, as described later,
In the ball payout mechanism 97, a prize ball payout device and a ball rental payout device are provided independently. FIG. 4 is a configuration diagram showing a configuration of a prize ball payout device and a ball passing path above the device.

【0030】中間ベースユニットの上部では、賞球経路
となる通路体184Aが設置されている。そして、通路
体184Aの下部に賞球払出装置97Aが固定されてい
る。通路体184Aは、カーブ樋174(図3参照)に
よって4列に分けられ流下方向が左右方向に変換された
うちの2列の遊技球を流下させる払出球通路186a,
186bを有する。払出球通路186a,186bの上
流側には、球切れスイッチ187a,187bが設置さ
れている。球切れスイッチ187a,187bは、払出
球通路186a,186b内の遊技球の有無を検出する
ものであって、球切れスイッチ187a,187bが遊
技球を検出しなくなると賞球払出装置97Aにおける賞
球モータ(図4において図示せず)の回転を停止して賞
球払出が不動化される。
At the upper part of the intermediate base unit, a passage body 184A serving as a prize ball path is provided. A winning ball payout device 97A is fixed to a lower portion of the passage body 184A. The passage body 184A is divided into four rows by the curve gutter 174 (see FIG. 3), and the payout ball paths 186a and 186a for letting down two rows of game balls of which the downflow direction is changed to the left and right.
186b. On the upstream side of the dispensing ball passages 186a and 186b, ball disconnection switches 187a and 187b are provided. The ball out switches 187a and 187b detect the presence or absence of game balls in the payout ball passages 186a and 186b. When the ball out switches 187a and 187b stop detecting game balls, the prize balls in the prize ball payout device 97A. The rotation of the motor (not shown in FIG. 4) is stopped, and the prize ball payout is immobilized.

【0031】なお、球切れスイッチ187a,187b
は、払出球通路186a,186bに例えば17〜18
個程度の遊技球が存在することを検出できるような位置
に係止片188Aによって係止されている。すなわち、
賞球の一単位の最大払出量が例えば15個であれば、球
切れスイッチ187a,187bは、それ以上の遊技球
が確保されていることが確認できるような位置に設置さ
れている。
Note that the ball out switches 187a, 187b
Are placed in the payout ball passages 186a and 186b, for example,
It is locked by a locking piece 188A at a position where it can be detected that there are about three game balls. That is,
If the maximum payout amount of one unit of the prize ball is, for example, fifteen, the ball out switches 187a and 187b are installed at positions where it can be confirmed that more game balls are secured.

【0032】通路体184Aの中央部は、内部を流下す
る遊技球の球圧を弱めるように、左右に湾曲する形状に
形成されている。通路体184Aは中間ベースユニット
に固定されるが、中間ベースユニットに設けられている
係止突片185Aによって通路体184Aの位置合わせ
を行えるようになっている。
The central portion of the passage body 184A is formed to have a shape curved left and right so as to reduce the ball pressure of the game ball flowing down inside. Although the passage body 184A is fixed to the intermediate base unit, the positioning of the passage body 184A can be performed by a locking projection 185A provided on the intermediate base unit.

【0033】通路体184Aの下方には、賞球払出装置
97Aに遊技球を供給するとともに故障時等には賞球払
出装置97Aへの遊技球の供給を停止する球止め装置1
90Aが設けられている。球止め装置190Aの下方に
設置される賞球払出装置97Aは、直方体状のケース1
98Aの内部に収納されている。ケース198Aの左右
4箇所には突部が設けられている。各突部が中間ベース
ユニットに設けられている位置決め突片に係った状態
で、中間ベースユニットの下部に設けられている弾性係
合片にケース198Aの下端がはめ込まれる。
Below the passage body 184A, the ball stopping device 1 that supplies game balls to the prize ball dispensing device 97A and stops the supply of game balls to the prize ball dispensing device 97A in the event of a failure or the like.
90A is provided. The prize ball dispensing device 97A installed below the ball stopping device 190A has a rectangular parallelepiped case 1.
98A. Protrusions are provided at four places on the left and right of the case 198A. The lower end of the case 198A is fitted into an elastic engagement piece provided at a lower portion of the intermediate base unit with each projection being related to a positioning projection provided on the intermediate base unit.

【0034】図5は賞球払出装置97Aの分解斜視図で
ある。賞球払出装置97Aの構成および作用について図
5を参照して説明する。この実施形態における賞球払出
装置97Aは、ステッピングモータ(賞球モータ)28
9Aがスクリュー288を回転させることによりパチン
コ玉を1個ずつ払い出す。
FIG. 5 is an exploded perspective view of the prize ball payout device 97A. The configuration and operation of the winning ball payout device 97A will be described with reference to FIG. The prize ball payout device 97A in this embodiment includes a stepping motor (prize ball motor) 28.
9A rotates the screw 288 to pay out pachinko balls one by one.

【0035】図5に示すように、賞球払出装置97A
は、2つのケース198a,198bを有する。それぞ
れのケース198a,198bの左右2箇所に、賞球払
出装置97Aの設置位置上部に設けられた位置決め突片
に当接される係合突部280が設けられている。また、
それぞれのケース198a,198bには、球供給路2
81a,281bが形成されている。球供給路281
a,281bは湾曲面282a,282bを有し、湾曲
面282a,282bの終端の下方には、球送り水平路
284a,284bが形成されている。さらに、球送り
水平路284a,284bの終端に球排出路283a,
283bが形成されている。
As shown in FIG. 5, the prize ball payout device 97A
Has two cases 198a and 198b. Engagement protrusions 280 are provided at two positions on the left and right of each of the cases 198a and 198b, which are in contact with positioning protrusions provided above the installation position of the winning ball payout device 97A. Also,
In each case 198a, 198b, the ball supply path 2
81a and 281b are formed. Ball supply path 281
a, 281b have curved surfaces 282a, 282b, and ball feed horizontal paths 284a, 284b are formed below the ends of the curved surfaces 282a, 282b. Further, the ball discharge horizontal path 284a, 284b at the end of the ball discharge path 283a,
283b are formed.

【0036】球供給路281a,281b、球送り水平
路284a,284b、球排出路283a,283b
は、ケース198a,198bをそれぞれ前後に区画す
る区画壁295a,295bの前方に形成されている。
また、区画壁295a,295bの前方において、球圧
緩衝部材285がケース198a,198b間に挟み込
まれる。球圧緩衝部材285は、賞球払出装置97Aに
供給される遊技球を左右側方に振り分けて球供給路28
1a,281bに誘導する。
The ball supply paths 281a and 281b, the ball feed horizontal paths 284a and 284b, and the ball discharge paths 283a and 283b.
Are formed in front of partition walls 295a and 295b that partition the cases 198a and 198b forward and backward, respectively.
Further, in front of the partition walls 295a and 295b, the ball pressure buffering member 285 is sandwiched between the cases 198a and 198b. The ball pressure buffering member 285 distributes the game balls supplied to the prize ball payout device 97A to the left and right sides, and
1a and 281b.

【0037】また、球圧緩衝部材285の下部には、発
光素子(LED)286と受光素子(図示せず)とによ
る賞球モータ位置センサが設けられている。発光素子2
86と受光素子とは、所定の間隔をあけて設けられてい
る。そして、この間隔内に、スクリュー288の先端が
挿入されるようになっている。なお、球圧緩衝部材28
5は、ケース198a,198bが張り合わされたとき
に、完全にその内部に収納固定される。
Below the ball pressure buffer member 285, a winning ball motor position sensor including a light emitting element (LED) 286 and a light receiving element (not shown) is provided. Light emitting element 2
86 and the light receiving element are provided at a predetermined interval. The distal end of the screw 288 is inserted into the space. The ball pressure buffer member 28
When the cases 198a and 198b are attached to each other, the case 5 is completely stored and fixed therein.

【0038】球送り水平路284a,284bには、賞
球モータ289Aによって回転させられるスクリュー2
88が配置されている。賞球モータ289Aはモータ固
定板290に固定され、モータ固定板290は、区画壁
295a,295bの後方に形成される固定溝291
a,291bにはめ込まれる。その状態で払出モータ2
89のモータ軸が区画壁295a,295bの前方に突
出するので、その突出の前方にスクリュー288が固定
される。スクリュー288の外周には、賞球モータ28
9Aの回転によって球送り水平路284a,284bに
載置された遊技球を前方に移動させるための螺旋突起2
88aが設けられている。
The ball feed horizontal paths 284a and 284b have a screw 2 rotated by a prize ball motor 289A.
88 are arranged. The prize ball motor 289A is fixed to a motor fixing plate 290, and the motor fixing plate 290 is fixed to a fixing groove 291 formed behind the partition walls 295a and 295b.
a, 291b. Payout motor 2 in that state
Since the motor shaft 89 protrudes forward of the partition walls 295a and 295b, the screw 288 is fixed in front of the protruding walls. On the outer periphery of the screw 288, a prize ball motor 28
The spiral projection 2 for moving the game balls placed on the ball feed horizontal paths 284a and 284b forward by the rotation of 9A.
88a are provided.

【0039】そして、スクリュー288の先端には、発
光素子286を収納するように凹部が形成され、その凹
部の外周には、2つの切欠部292が互いに180度離
れて形成されている。従って、スクリュー288が1回
転する間に、発光素子286からの光は、切欠部292
を介して受光素子で2回検出される。
A recess is formed at the tip of the screw 288 so as to house the light emitting element 286, and two notches 292 are formed 180 degrees apart from each other on the outer periphery of the recess. Therefore, while the screw 288 makes one rotation, the light from the light emitting element 286 is
Is detected twice by the light receiving element via the.

【0040】つまり、発光素子286と受光素子とによ
る賞球モータ位置センサは、スクリュー288を定位置
で停止するためのものであり、かつ、賞球払出動作が行
われた旨を検出するものである。なお、発光素子28
6、受光素子および賞球モータ289Aからの配線は、
まとめられてケース198a,198bの後部下方に形
成された引出穴から外部に引き出されコネクタに結線さ
れる。
That is, the prize ball motor position sensor including the light emitting element 286 and the light receiving element is for stopping the screw 288 at a fixed position and detecting that the prize ball payout operation has been performed. is there. The light emitting element 28
6. The wiring from the light receiving element and the prize ball motor 289A
They are put together and pulled out to the outside through drawer holes formed below the rear part of the case 198a, 198b and connected to the connector.

【0041】遊技球が球送り水平路284a,284b
に載置された状態において、賞球モータ289Aが回転
すると、スクリュー288の螺旋突起288aによっ
て、遊技球は、球送り水平路284a,284b上を前
方に向かって移動する。そして、遂には、球送り水平路
284a,284bの終端から球排出路283a,28
3bに落下する。このとき、左右の球送り水平路284
a,284bからの落下は交互に行われる。すなわち、
スクリュー288が半回転する毎に一方から1個の遊技
球が落下する。従って、1個の遊技球が落下する毎に、
発光素子286からの光が受光素子によって検出され
る。
A game ball is a ball feeding horizontal path 284a, 284b.
When the prize ball motor 289A rotates in the state of being placed on the game ball, the game ball moves forward on the ball feed horizontal paths 284a and 284b by the spiral projection 288a of the screw 288. And finally, the ball discharge horizontal paths 284a, 284b from the end of the ball discharge path 283a, 28
3b. At this time, left and right ball feed horizontal paths 284
a, 284b fall alternately. That is,
Each time the screw 288 makes a half turn, one game ball falls from one side. Therefore, every time one game ball falls,
Light from the light emitting element 286 is detected by the light receiving element.

【0042】図4に示すように、賞球払出装置97Aの
下方には、近接スイッチによる賞球カウントスイッチ3
01Aが設けられている。払出制御手段は、賞球カウン
トスイッチ301Aの検出出力から、払い出された賞球
数を把握することができる。
As shown in FIG. 4, below the prize ball payout device 97A, a prize ball count switch 3 by a proximity switch is provided.
01A is provided. The payout control means can determine the number of paid out prize balls from the detection output of the prize ball count switch 301A.

【0043】なお、この実施の形態では、電気的駆動源
の駆動によって遊技球を払い出す球払出装置として、ス
テッピングモータの回転によって遊技球が払い出される
賞球払出装置97Aを用いることにするが、その他の駆
動源によって遊技球を送り出す構造の球払出装置を用い
てもよいし、電気的駆動源の駆動によってストッパを外
し遊技球の自重によって払い出しがなされる構造の払出
装置を用いてもよい。
In this embodiment, a prize ball payout device 97A in which game balls are paid out by rotation of a stepping motor is used as a ball payout device for paying out game balls by driving an electric drive source. A ball payout device having a structure in which game balls are sent out by another drive source may be used, or a payout device having a structure in which a stopper is removed by driving an electric drive source and payout is performed by the weight of the game balls may be used.

【0044】図6は、球貸し払出装置およびその上部の
球通過経路の構成を示す構成図である。貸し球経路とな
る通路体184Cの下部に貸し球払出装置97Bが固定
されている。通路体184Bは、2列の遊技球を流下さ
せる払出球通路186c,186dを有する。払出球通
路186c,186dの上流側には、球切れスイッチ1
87c,187dが設置されている。球切れスイッチ1
87c,187dは、払出球通路186c,186d内
の遊技球の有無を検出するものであって、球切れスイッ
チ187c,187dが遊技球を検出しなくなると貸し
球払出装置97Bにおける球貸しモータ(図6において
図示せず)の回転を停止して貸し球の払出が不動化され
る。
FIG. 6 is a configuration diagram showing a configuration of a ball lending and dispensing device and a ball passing path above the device. A rental ball dispensing device 97B is fixed to a lower portion of a passage body 184C serving as a rental ball route. The passage body 184B has payout ball passages 186c and 186d through which two rows of game balls flow down. On the upstream side of the payout ball passages 186c and 186d, a ball out switch 1
87c and 187d are provided. Ball switch 1
87c and 187d detect the presence or absence of a game ball in the payout ball passages 186c and 186d. When the ball out switch 187c or 187d stops detecting the game ball, the ball lending motor in the lending ball payout device 97B (FIG. The rotation of the rental ball is immobilized by stopping the rotation (not shown in FIG. 6).

【0045】なお、球切れスイッチ187c,187d
は、払出球通路186c,186dに27〜28個程度
の遊技球が存在することを検出できるような位置に係止
片188Cによって係止されている。すなわち、球切れ
スイッチ187c,187dは、球貸しの一単位の最大
払出量(この実施の形態では25個)以上が確保されて
いることが確認できるような位置に設置されている。
Note that the ball cut switches 187c, 187d
Is locked by a locking piece 188C at a position where it can be detected that about 27 to 28 game balls exist in the payout ball paths 186c and 186d. That is, the ball out switches 187c and 187d are installed at positions where it is possible to confirm that the maximum payout amount of one unit of ball lending (25 in this embodiment) or more is secured.

【0046】通路体184Cの中央部は、内部を流下す
る遊技球の球圧を弱めるように、左右に湾曲する形状に
形成されている。通路体184Cは中間ベースユニット
に固定されるが、中間ベースユニットに設けられている
係止突片185Cによって通路体184Cの位置合わせ
を行えうことも可能である。なお、貸し球払出装置97
Cは、賞球払出装置97Aの横に設置されていてもよい
し、設置スペースが不足する場合には、賞球払出装置9
7Aに重ねられるように設置されていてもよい。
The central portion of the passage body 184C is formed in a shape curved right and left so as to reduce the ball pressure of the game ball flowing down inside. Although the passage body 184C is fixed to the intermediate base unit, it is also possible to position the passage body 184C by a locking projection 185C provided on the intermediate base unit. Note that the rental ball dispensing device 97
C may be installed beside the prize ball payout device 97A or, if the installation space is insufficient, the prize ball payout device 9
It may be installed so as to be overlaid on 7A.

【0047】通路体184Cの下方には、貸し球払出装
置97Cに遊技球を供給するとともに故障時等には貸し
球払出装置97Cへの遊技球の供給を停止する球止め装
置190Cが設けられている。球止め装置190Cの下
方に設置される貸し球払出装置97Cは、直方体状のケ
ース198Cの内部に収納されている。
Below the passage body 184C, there is provided a ball stopping device 190C for supplying game balls to the rental ball dispensing device 97C and stopping the supply of game balls to the rental ball dispensing device 97C in the event of a failure or the like. I have. The rental ball dispensing device 97C installed below the ball stopping device 190C is housed inside a rectangular parallelepiped case 198C.

【0048】貸し球払出装置97Cの構成は、図5に示
された賞球払出装置97Aの構成と同じでよい。すなわ
ち、賞球モータ289Aと同じ構成のステッピングモー
タ(球貸しモータ)289Cがスクリュー288を回転
させることによりパチンコ玉を1個ずつ払い出す。ま
た、発光素子286と受光素子とによる球貸しモータ位
置センサは、スクリュー288を定位置で停止するため
に用いられるとともに、かつ、球貸し払出動作が行われ
た旨を検出するために用いられる。そして、貸し球払出
装置97Cの下方には、近接スイッチによる球貸しカウ
ントスイッチ301Bが設けられている。払出制御手段
は、球貸しカウントスイッチ301Bの検出出力から、
実際に払い出された貸し球数を把握することができる。
The structure of the rental ball payout device 97C may be the same as the configuration of the prize ball payout device 97A shown in FIG. That is, a stepping motor (ball lending motor) 289C having the same configuration as the prize ball motor 289A rotates the screw 288 to pay out pachinko balls one by one. Further, the ball lending motor position sensor including the light emitting element 286 and the light receiving element is used for stopping the screw 288 at a fixed position and for detecting that the ball lending payout operation has been performed. A ball lending count switch 301B using a proximity switch is provided below the ball lending device 97C. The payout control means, based on the detection output of the ball lending count switch 301B,
It is possible to ascertain the actual number of loaned balls.

【0049】払出機構を図7に示すように構成すること
もできる。図7に示す構成例では、球切れスイッチ18
7c,187dと貸し球払出装置97Cとの間の距離
は、球切れスイッチ187a,187bと賞球払出装置
97Aとの間の距離よりも長い。そして、例えば、球切
れスイッチ187c,187dは、払出球通路186
c,186dに27〜28個程度の遊技球が存在するこ
とを検出できるような位置に係止され、球切れスイッチ
187a,187bは、払出球通路186a,186b
に17〜18個程度の遊技球が存在することを検出でき
るような位置に係止される。すなわち、賞球用の球切れ
が検知されるときの残り数と、球貸し用の球切れが検知
されるときの残り数とは異なっている。それぞれの一単
位の遊技球数は異なっているので、それぞれの残り数を
異ならせるように払出機構を構成することは合理的であ
る。
The dispensing mechanism can be configured as shown in FIG. In the configuration example shown in FIG.
The distance between 7c, 187d and the lending ball payout device 97C is longer than the distance between the ball out switches 187a, 187b and the prize ball payout device 97A. Then, for example, the ball out switches 187c and 187d are connected to the payout ball passage 186.
c, 186d are locked at positions where it is possible to detect the presence of about 27 to 28 game balls, and the ball cut-out switches 187a, 187b are used to pay out ball paths 186a, 186b.
Is locked at a position where it can be detected that about 17 to 18 game balls exist. In other words, the remaining number when the running out of balls for the prize ball is detected is different from the remaining number when the running out of balls for the ball lending is detected. Since the number of game balls in each unit is different, it is reasonable to configure the payout mechanism to make the remaining numbers different.

【0050】なお、その他の構成は、図4および図6に
示された構成と同じである。また、貸し球払出装置97
Cは、賞球払出装置97Aの横に設置されていてもよい
し、設置スペースが不足する場合には、賞球払出装置9
7Aに重ねられるように設置されていてもよい。
The other structure is the same as the structure shown in FIGS. In addition, the rental ball dispensing device 97
C may be installed beside the prize ball payout device 97A or, if the installation space is insufficient, the prize ball payout device 9
It may be installed so as to be overlaid on 7A.

【0051】さらに、払出機構を図8に示すように構成
することもできる。図8に示す構成例では、賞球払出装
置97Aの上部側の球通路と貸し球払出装置97Cの上
部側の球通路とが一つになっている。従って、1条で流
下してきた遊技球は払出機構において2条に分かれる。
そして、2条に分かれる前の箇所に、球切れスイッチ1
87が設置されている。この場合には、賞球用の球切れ
と球貸し用の球切れとが同一の検出器で検出される。よ
って、球切れ検出のための構成および制御が簡略化され
る。
Further, the payout mechanism may be configured as shown in FIG. In the configuration example shown in FIG. 8, the ball passage on the upper side of the prize ball dispensing device 97A and the ball passage on the upper side of the rental ball dispensing device 97C are one. Therefore, the game ball flowing down in one line is divided into two lines in the payout mechanism.
And before the ball is split into two sections, the ball switch 1
87 are installed. In this case, the same detector detects a broken ball for award balls and a broken ball for lending. Therefore, the configuration and control for detecting a broken ball can be simplified.

【0052】なお、球切れスイッチ187と貸し球払出
装置97Cとの間の距離は、球切れスイッチ187と賞
球払出装置97Aとの間の距離よりも長い。そして、例
えば、球切れスイッチ187は、払出球通路186c,
186dに27〜28個程度の遊技球が存在することを
検出でき、かつ、払出球通路186a,186bに17
〜18個程度の遊技球が存在することを検出できるよう
な位置に係止される。その他の構成は、図4および図6
に示された構成と同じである。
The distance between the out-of-ball switch 187 and the rental ball payout device 97C is longer than the distance between the out-of-ball switch 187 and the prize ball payout device 97A. Then, for example, the out-of-ball switch 187 is connected to the payout ball passage 186c,
It is possible to detect that about 27 to 28 game balls exist in 186d, and to add 17 game balls to payout ball paths 186a and 186b.
It is locked at a position where it can be detected that about 18 game balls exist. Other configurations are shown in FIGS.
Is the same as the configuration shown in FIG.

【0053】図4と図6、図7、または図8に示すよう
に、賞付与機構部としての賞球払出装置97Aと貸出機
構部としての球払出装置97Cとが独立して設けられて
いるが、供給遊技媒体状態検出手段としての球切れスイ
ッチ187a,187b(賞球用供給遊技媒体状態検出
手段)と球切れスイッチ187c,187d(貸出用供
給遊技媒体状態検出手段)とが独立して設けられていて
もよいし、供給遊技媒体状態検出手段としての1つの球
切れスイッチ187が設けられていてもよい。いずれの
場合も、賞付与機構部に対応した球切れスイッチの検出
出力が球切れ状態を呈するようになるときの残量(賞付
与機構部に供給可能な遊技球数)は、貸出機構部に対応
した球切れスイッチの検出出力が球切れ状態を呈するよ
うになるときの残量(貸出機構部に供給可能な遊技球
数)とは異なる。
As shown in FIG. 4, FIG. 6, FIG. 7, or FIG. 8, a prize ball payout device 97A as a prize giving mechanism and a ball payout device 97C as a lending mechanism are provided independently. However, the out-of-ball switches 187a and 187b (supply game medium state detecting means for prize balls) and the out-of-ball switches 187c and 187d (lending supply game medium state detecting means) are provided independently as supply game medium state detecting means. May be provided, or one ball out switch 187 may be provided as a supply game medium state detecting means. In any case, the remaining amount (the number of game balls that can be supplied to the prize providing mechanism unit) when the detection output of the ball-out switch corresponding to the prize providing mechanism unit indicates that the ball has run out is sent to the lending mechanism unit. It is different from the remaining amount (the number of game balls that can be supplied to the lending mechanism) when the detection output of the corresponding ball-out switch becomes a ball-out state.

【0054】図9は、主基板31における回路構成の一
例を示すブロック図である。なお、図9には、払出制御
基板37、ランプ制御基板35、音制御基板70、発射
制御基板91および表示制御基板80も示されている。
主基板31には、プログラムに従ってパチンコ遊技機1
を制御する基本回路53と、ゲートスイッチ12、始動
口スイッチ17、Vカウントスイッチ22、カウントス
イッチ23、入賞口スイッチ19a,24aおよび賞球
カウントスイッチ301Aからの信号を基本回路53に
与えるスイッチ回路58と、可変入賞球装置15を開閉
するソレノイド16および開閉板20を開閉するソレノ
イド21等を基本回路53からの指令に従って駆動する
ソレノイド回路59とが搭載されている。
FIG. 9 is a block diagram showing an example of the circuit configuration of the main board 31. FIG. 9 also shows the payout control board 37, the lamp control board 35, the sound control board 70, the emission control board 91, and the display control board 80.
The pachinko machine 1 is provided on the main board 31 according to the program.
And a switch circuit 58 for giving signals from the gate switch 12, the starting port switch 17, the V count switch 22, the count switch 23, the winning port switches 19a and 24a, and the prize ball count switch 301A to the basic circuit 53. And a solenoid circuit 59 for driving the solenoid 16 for opening and closing the variable winning ball device 15 and the solenoid 21 for opening and closing the opening and closing plate 20 in accordance with a command from the basic circuit 53.

【0055】また、基本回路53から与えられるデータ
に従って、大当りの発生を示す大当り情報、可変表示部
9の画像表示開始に利用された始動入賞球の個数を示す
有効始動情報、確率変動が生じたことを示す確変情報等
をホール管理コンピュータ等のホストコンピュータに対
して出力する情報出力回路64を含む。
According to the data supplied from the basic circuit 53, jackpot information indicating the occurrence of a jackpot, effective start information indicating the number of start winning balls used to start displaying an image on the variable display section 9, and probability fluctuation have occurred. And an information output circuit 64 that outputs probability change information or the like indicating the fact to a host computer such as a hall management computer.

【0056】基本回路53は、ゲーム制御用のプログラ
ム等を記憶するROM54、ワークメモリとして使用さ
れる記憶手段の一例であるRAM55、プログラムに従
って制御動作を行うCPU56およびI/Oポート部5
7を含む。この実施の形態では、ROM54,RAM5
5はCPU56に内蔵されている。すなわち、CPU5
6は、1チップマイクロコンピュータである。なお、1
チップマイクロコンピュータは、少なくともRAM55
が内蔵されていればよく、ROM54およびI/Oポー
ト部57は外付けであっても内蔵されていてもよい。ま
た、I/Oポート部57は、マイクロコンピュータにお
ける情報入出力可能な端子である。
The basic circuit 53 includes a ROM 54 for storing a game control program and the like, a RAM 55 as an example of a storage means used as a work memory, a CPU 56 for performing a control operation according to the program, and an I / O port unit 5.
7 inclusive. In this embodiment, the ROM 54 and the RAM 5
5 is built in the CPU 56. That is, the CPU 5
Reference numeral 6 denotes a one-chip microcomputer. In addition, 1
The chip microcomputer has at least the RAM 55
And the ROM 54 and the I / O port unit 57 may be external or internal. The I / O port unit 57 is a terminal capable of inputting and outputting information in the microcomputer.

【0057】さらに、主基板31には、電源投入時に基
本回路53をリセットするためのシステムリセット回路
65と、基本回路53から与えられるアドレス信号をデ
コードしてI/Oポート部57のうちのいずれかのI/
Oポートを選択するための信号を出力するアドレスデコ
ード回路67とが設けられている。なお、球払出装置9
7から主基板31に入力されるスイッチ情報もあるが、
図9ではそれらは省略されている。
Further, the main board 31 includes a system reset circuit 65 for resetting the basic circuit 53 when the power is turned on and an I / O port unit 57 which decodes an address signal given from the basic circuit 53 and decodes the address signal. I /
An address decode circuit 67 for outputting a signal for selecting the O port is provided. Note that the ball payout device 9
There is also switch information input to the main board 31 from 7,
In FIG. 9, they are omitted.

【0058】遊技球を打撃して発射する打球発射装置は
発射制御基板91上の回路によって制御される駆動モー
タ94で駆動される。そして、駆動モータ94の駆動力
は、操作ノブ5の操作量に従って調整される。すなわ
ち、発射制御基板91上の回路によって、操作ノブ5の
操作量に応じた速度で打球が発射されるように制御され
る。
A hit ball launching device that hits and fires a game ball is driven by a drive motor 94 controlled by a circuit on a launch control board 91. Then, the driving force of the driving motor 94 is adjusted according to the operation amount of the operation knob 5. That is, the circuit on the firing control board 91 is controlled so that the hit ball is fired at a speed corresponding to the operation amount of the operation knob 5.

【0059】なお、この実施の形態では、ランプ制御基
板35に搭載されているランプ制御手段が、遊技盤に設
けられている始動記憶表示器18、ゲート通過記憶表示
器41および装飾ランプ25の表示制御を行うととも
に、枠側に設けられている遊技効果ランプ・LED28
a,28b,28c、賞球ランプ51および球切れラン
プ52の表示制御を行う。また、特別図柄を可変表示す
る可変表示部9および普通図柄を可変表示する可変表示
器10の表示制御は、表示制御基板80に搭載されてい
る表示制御手段によって行われる。
In this embodiment, the lamp control means mounted on the lamp control board 35 is used to display the start storage display 18, the gate passage storage display 41 and the decoration lamp 25 provided on the game board. Controls the game and the game effect lamp / LED 28 provided on the frame side.
a, 28b, and 28c, display control of the award ball lamp 51, and the ball out lamp 52 are performed. The display control of the variable display unit 9 for variably displaying special symbols and the variable display 10 for variably displaying ordinary symbols is performed by display control means mounted on the display control board 80.

【0060】図10は、払出制御基板37および球払出
装置97の構成要素などの払出に関連する構成要素を示
すブロック図である。図10に示すように、満タンスイ
ッチ48からの検出信号は、中継基板71を介して主基
板31のI/Oポート57に入力される。満タンスイッ
チ48は、余剰球受皿4の満タンを検出するスイッチで
ある。また、球切れスイッチ187a,187bからの
検出信号も、中継基板72および中継基板71を介して
主基板31のI/Oポート57に入力される。なお、こ
こでは、払出機構の構成は、図4に示されたような賞球
払出機構と図6に示されたような球貸し機構とが独立し
て設けられている構成であるとする。
FIG. 10 is a block diagram showing components related to payout, such as components of the payout control board 37 and the ball payout device 97. As shown in FIG. 10, the detection signal from the full tank switch 48 is input to the I / O port 57 of the main board 31 via the relay board 71. The full tank switch 48 is a switch that detects whether the excess ball tray 4 is full. In addition, detection signals from the ball cut switches 187a and 187b are also input to the I / O port 57 of the main board 31 via the relay board 72 and the relay board 71. Here, it is assumed that the payout mechanism has a configuration in which a winning ball payout mechanism as shown in FIG. 4 and a ball lending mechanism as shown in FIG. 6 are provided independently.

【0061】主基板31のCPU56は、球切れスイッ
チ187a,187bからの検出信号が球切れ状態を示
しているか、または、満タンスイッチ48からの検出信
号が満タン状態を示していると、払出禁止を指示する払
出制御コマンドを送出する。払出禁止を指示する払出制
御コマンドを受信すると、払出制御基板37の払出制御
用CPU371は球払出処理を停止する。
The CPU 56 of the main board 31 pays out if the detection signals from the ball out switches 187a and 187b indicate that the ball is out, or the detection signal from the full switch 48 indicates the full state. A payout control command for prohibition is transmitted. When receiving the payout control command instructing the payout prohibition, the payout control CPU 371 of the payout control board 37 stops the ball payout process.

【0062】さらに、賞球カウントスイッチ301Aか
らの検出信号も、中継基板72および中継基板71を介
して主基板31のI/Oポート57に入力される。賞球
カウントスイッチ301Aは、賞球払出装置97Aの下
部に設けられ、実際に払い出された賞球払出球を検出す
る。
Further, the detection signal from the prize ball count switch 301A is also input to the I / O port 57 of the main board 31 via the relay board 72 and the relay board 71. The prize ball count switch 301A is provided below the prize ball payout device 97A, and detects a prize ball payout ball actually paid out.

【0063】入賞があると、払出制御基板37には、主
基板31の出力ポート(ポート0,1)570,571
から賞球個数を示す払出制御コマンドが入力される。出
力ポート(出力ポート1)571は8ビットのデータを
出力し、出力ポート570は1ビットのストローブ信号
(INT信号)を出力する。賞球個数を示す払出制御コ
マンドは、入力バッファ回路373Aを介してI/Oポ
ート372aに入力される。INT信号は、入力バッフ
ァ回路373Bを介して払出制御用CPU371の割込
端子に入力されている。払出制御用CPU371は、I
/Oポート372aを介して払出制御コマンドを入力
し、払出制御コマンドに応じて球払出装置97を駆動し
て賞球払出を行う。なお、この実施の形態では、払出制
御用CPU371は、1チップマイクロコンピュータで
あり、少なくともRAMが内蔵されている。
When there is a prize, the payout control board 37 has output ports (ports 0, 1) 570, 571 of the main board 31.
, A payout control command indicating the number of winning balls is input. The output port (output port 1) 571 outputs 8-bit data, and the output port 570 outputs a 1-bit strobe signal (INT signal). The payout control command indicating the number of winning balls is input to the I / O port 372a via the input buffer circuit 373A. The INT signal is input to the interrupt terminal of the payout control CPU 371 via the input buffer circuit 373B. The payout control CPU 371
A payout control command is input via the / O port 372a, and the ball payout device 97 is driven in accordance with the payout control command to perform award ball payout. In this embodiment, the payout control CPU 371 is a one-chip microcomputer and has at least a RAM.

【0064】また、主基板31において、出力ポート5
70,571の外側にバッファ回路620,68Aが設
けられている。バッファ回路620,68Aとして、例
えば、汎用のCMOS−ICである74HC250,7
4HC14が用いられる。このような構成によれば、外
部から主基板31の内部に入力される信号が阻止される
ので、払出制御基板37から主基板31に信号が与えら
れる可能性がある信号ラインをさらに確実になくすこと
ができる。なお、バッファ回路620,68Aの出力側
にノイズフィルタを設けてもよい。
In the main board 31, the output port 5
Buffer circuits 620 and 68A are provided outside 70 and 571. As the buffer circuits 620 and 68A, for example, 74HC250 and 7HC which are general-purpose CMOS-ICs
4HC14 is used. According to such a configuration, since a signal inputted from the outside to the inside of the main board 31 is blocked, a signal line to which a signal may be given from the payout control board 37 to the main board 31 is further reliably eliminated. be able to. Note that a noise filter may be provided on the output side of the buffer circuits 620 and 68A.

【0065】払出制御用CPU371は、出力ポート3
72gおよび情報出力回路377を介して、貸し球数を
示す球貸し個数信号をターミナル基板160に出力し、
ブザー駆動信号をブザー基板75に出力する。ブザー基
板75にはブザーが搭載されている。さらに、出力ポー
ト372eを介して、エラー表示用LED374にエラ
ー信号を出力する。
The payout control CPU 371 is connected to the output port 3
A ball lending number signal indicating the lending ball number is output to the terminal board 160 via the 72g and the information output circuit 377,
The buzzer drive signal is output to the buzzer board 75. A buzzer is mounted on the buzzer board 75. Further, an error signal is output to the error display LED 374 via the output port 372e.

【0066】さらに、払出制御基板37の入力ポート3
72bには、中継基板72を介して、球切れスイッチ1
87c,187d、賞球カウントスイッチ301Aおよ
び球貸しカウントスイッチ301Bからの検出信号が入
力される。球貸しカウントスイッチ301Bは、貸し球
払出装置97Cの下部に設けられ、実際に払い出された
貸し球を検出する。払出制御基板37からの賞球モータ
289Aおよび球貸しモータ289Bへの駆動信号は、
出力ポート372cおよび中継基板72を介して賞球モ
ータ289Aおよび球貸しモータ289Bに伝えられ
る。
Further, the input port 3 of the payout control board 37
72b, through the relay board 72, the ball out switch 1
87c and 187d, detection signals from the award ball count switch 301A and the ball lending count switch 301B are input. The ball lending count switch 301B is provided at a lower portion of the ball lending device 97C, and detects a ball lending actually paid out. Drive signals from the payout control board 37 to the prize ball motor 289A and the ball lending motor 289B are
It is transmitted to the prize ball motor 289A and the ball lending motor 289B via the output port 372c and the relay board 72.

【0067】カードユニット50には、カードユニット
制御用マイクロコンピュータが搭載されている。また、
カードユニット50には、端数表示スイッチ152、連
結台方向表示器153、カード投入表示ランプ154お
よびカード挿入口155が設けられている(図1参
照)。残高表示基板74には、打球供給皿3の近傍に設
けられている度数表示LED、球貸しスイッチおよび返
却スイッチが接続される。
The card unit 50 is equipped with a card unit control microcomputer. Also,
The card unit 50 is provided with a fraction display switch 152, a connection board direction indicator 153, a card insertion indicator lamp 154, and a card insertion slot 155 (see FIG. 1). The balance display board 74 is connected to a frequency display LED, a ball lending switch, and a return switch provided near the hit ball supply tray 3.

【0068】残高表示基板74からカードユニット50
には、遊技者の操作に応じて、球貸しスイッチ信号およ
び返却スイッチ信号が払出制御基板37を介して与えら
れる。また、カードユニット50から残高表示基板74
には、プリペイドカードの残高を示すカード残高表示信
号および球貸し可表示信号が払出制御基板37を介して
与えられる。カードユニット50と払出制御基板37の
間では、接続信号(VL信号)、ユニット操作信号(B
RDY信号)、球貸し要求信号(BRQ信号)、球貸し
完了信号(EXS信号)およびパチンコ機動作信号(P
RDY信号)がI/Oポート372fを介してやりとり
される。
From the balance display board 74 to the card unit 50
In response to the operation of the player, a ball lending switch signal and a return switch signal are given via the payout control board 37. In addition, the balance display board 74 is provided from the card unit 50.
, A card balance display signal indicating the balance of the prepaid card and a ball lending possible display signal are given via the payout control board 37. Between the card unit 50 and the payout control board 37, a connection signal (VL signal) and a unit operation signal (B
RDY signal), ball lending request signal (BRQ signal), ball lending completion signal (EXS signal) and pachinko machine operation signal (P
RDY signal) is exchanged via the I / O port 372f.

【0069】パチンコ遊技機1の電源が投入されると、
払出制御基板37の払出制御用CPU371は、カード
ユニット50にPRDY信号を出力する。また、カード
ユニット制御用マイクロコンピュータは、VL信号を出
力する。払出制御用CPU371は、VL信号の入力状
態により接続状態/未接続状態を判定する。カードユニ
ット50においてカードが受け付けられ、球貸しスイッ
チが操作され球貸しスイッチ信号が入力されると、カー
ドユニット制御用マイクロコンピュータは、払出制御基
板37にBRDY信号を出力する。この時点から所定の
遅延時間が経過すると、カードユニット制御用マイクロ
コンピュータは、払出制御基板37にBRQ信号を出力
する。そして、払出制御基板37の払出制御用CPU3
71は、カードユニット50に対するEXS信号を立ち
上げ、カードユニット50からのBRQ信号の立ち下が
りを検出すると、球貸しモータ289Bを駆動し、所定
個の貸し球を遊技者に払い出す。そして、払出が完了し
たら、払出制御用CPU371は、カードユニット50
に対するEXS信号を立ち下げる。その後、カードユニ
ット50からのBRDY信号がオン状態でなければ、賞
球払出制御を実行する。
When the power of the pachinko gaming machine 1 is turned on,
The payout control CPU 371 of the payout control board 37 outputs a PRDY signal to the card unit 50. The card unit control microcomputer outputs a VL signal. The payout control CPU 371 determines the connection state / non-connection state based on the input state of the VL signal. When the card is accepted in the card unit 50 and the ball lending switch is operated to input a ball lending switch signal, the microcomputer for controlling the card unit outputs a BRDY signal to the payout control board 37. When a predetermined delay time has elapsed from this point, the microcomputer for controlling the card unit outputs a BRQ signal to the payout control board 37. The payout control CPU 3 of the payout control board 37
When the EXS signal to the card unit 50 rises and the falling of the BRQ signal from the card unit 50 is detected, the ball rental motor 289B is driven to pay out a predetermined number of rental balls to the player. When the payout is completed, the payout control CPU 371 sets the card unit 50
EXS signal is dropped. Thereafter, if the BRDY signal from the card unit 50 is not in the ON state, the winning ball payout control is executed.

【0070】以上のように、カードユニット50からの
信号は、カードユニット50に直接接続されている払出
制御基板37に入力される構成になっている。従って、
球貸し制御に関して、カードユニット50から主基板3
1に信号が入力されることはなく、主基板31の基本回
路53にカードユニット50の側から不正に信号が入力
される余地はない。
As described above, the signal from the card unit 50 is inputted to the payout control board 37 directly connected to the card unit 50. Therefore,
Regarding ball lending control, the card unit 50 sends the main board 3
No signal is input to 1, and there is no room for a signal to be incorrectly input from the card unit 50 side to the basic circuit 53 of the main board 31.

【0071】また、プリペイドカードの残高を示すカー
ド残高表示信号および球貸し可表示信号は、払出制御用
CPU371を介さずに残高表示基板74に伝達され
る。残高表示基板74から送出される球貸しスイッチ信
号および返却スイッチ信号も、払出制御用CPU371
を介さずにカードユニット50に伝達される。
The card balance display signal indicating the balance of the prepaid card and the ball lending permission display signal are transmitted to the balance display board 74 without passing through the payout control CPU 371. The ball lending switch signal and the return switch signal sent from the balance display board 74 are also transmitted to the payout control CPU 371.
Is transmitted to the card unit 50 without going through.

【0072】図10に示すように、この実施の形態で
は、賞球カウントスイッチ301Aの出力は主基板31
および払出制御基板37の双方に入力されているのであ
るが、球貸しカウントスイッチ301Bの出力は払出制
御基板37のみに出力されている。従って、主基板31
に搭載されている遊技制御手段は、賞球カウントスイッ
チ301Aの出力にもとづいて、払い出されるべき賞球
が確実に払い出されたことを確認できる。
As shown in FIG. 10, in this embodiment, the output of the prize ball count switch 301A is
The output of the ball rental count switch 301B is output only to the payout control board 37. Therefore, the main substrate 31
Can be confirmed based on the output of the prize ball count switch 301A that the prize balls to be paid out have been reliably paid out.

【0073】また、払出制御基板37に搭載されている
払出制御手段は、球貸しカウントスイッチ301Bの出
力にもとづいて、カードユニット50から要求された数
の遊技球が確実に払い出されたか否かを確認することが
できるとともに、球貸し機構部に関連する種々の異常を
検出することができる。さらに、この実施の形態では、
賞球カウントスイッチ301Aの出力が払出制御基板3
7にも入力されているので、払出制御手段が、賞球カウ
ントスイッチ301Aの出力にもとづいて、賞球機構部
に関連する種々の異常を確認することもできる。
The payout control means mounted on the payout control board 37 determines whether or not the required number of game balls have been paid out from the card unit 50 based on the output of the ball lending count switch 301B. Can be confirmed, and various abnormalities related to the ball lending mechanism can be detected. Further, in this embodiment,
The output of the prize ball count switch 301A is the payout control board 3
7, the payout control means can confirm various abnormalities related to the winning ball mechanism based on the output of the winning ball count switch 301A.

【0074】なお、この実施の形態では、カードユニッ
ト50が遊技機とは別体として遊技機に隣接して設置さ
れている場合を例にするが、カードユニット50は遊技
機と一体化されていてもよい。また、コイン投入に応じ
てその金額に応じた遊技球を遊技機が貸し出すように構
成した場合でも本発明を適用できる。
In this embodiment, the case where the card unit 50 is installed separately from the gaming machine and adjacent to the gaming machine is described as an example, but the card unit 50 is integrated with the gaming machine. You may. Also, the present invention can be applied to a case where a gaming machine rents a game ball corresponding to the amount of money when a coin is inserted.

【0075】この実施の形態では、少なくとも主基板3
1および払出制御基板37におけるRAMは、バックア
ップ電源でバックアップされている。すなわち、遊技機
に対する電力供給が停止しても、所定期間はRAMの内
容が保存される。そして、各CPUは、電源電圧の低下
を検出すると、所定の処理を行った後に電源復旧待ちの
状態になる。また、電源投入時に、各CPUは、RAM
にデータが保存されている場合には、保存データにもと
づいて電源断前の状態を復元する。
In this embodiment, at least the main substrate 3
1 and the RAM in the payout control board 37 are backed up by a backup power supply. That is, even if the power supply to the gaming machine is stopped, the contents of the RAM are stored for a predetermined period. When detecting a drop in the power supply voltage, each CPU performs a predetermined process, and then enters a power recovery wait state. When the power is turned on, each CPU
If the data is stored in the memory, the state before the power is turned off is restored based on the stored data.

【0076】また、上述したように、払出制御基板3
7、表示制御基板80、ランプ制御基板35および音声
制御基板70にコマンドを送出するために、主基板31
の出力ポート(出力ポート0)570からINT信号が
各電気部品制御基板に出力される。この場合、例えば、
出力ポート570は8ビット構成であって、ビット0が
払出制御基板37へのINT信号、ビット1が表示制御
基板80へのINT信号、ビット2がランプ制御基板3
5へのINT信号、ビット3が音声制御基板70へのI
NT信号の出力用に用いられる。
As described above, the payout control board 3
7. The main board 31 for sending commands to the display control board 80, the lamp control board 35, and the voice control board 70
An INT signal is output from each output port (output port 0) 570 to each electric component control board. In this case, for example,
The output port 570 has an 8-bit configuration, where bit 0 is an INT signal to the payout control board 37, bit 1 is an INT signal to the display control board 80, and bit 2 is a lamp control board 3
The INT signal to bit 5, bit 3 is the I signal to voice control board 70
Used for outputting the NT signal.

【0077】図11は、CPU56周りの一構成例を示
すブロック図である。図11に示すように、第1の電源
監視回路(第1の電源監視手段)からの電圧低下信号
が、CPU56のマスク不能割込端子(XNMI端子)
に接続されている。第1の電源監視回路は、遊技機が使
用する各種直流電源のうちのいずれかの電源の電圧を監
視して電源電圧低下を検出する回路である。この実施の
形態では、VSLの電源電圧を監視して電圧値が所定値以
下になるとローレベルの電圧低下信号を発生する。VSL
は、遊技機で使用される直流電圧のうちで最大のもので
あり、この例では+30Vである。従って、CPU56
は、割込処理によって電源断の発生を確認することがで
きる。なお、この実施の形態では、第1の電源監視回路
は、後述する電源基板に搭載されている。
FIG. 11 is a block diagram showing an example of a configuration around the CPU 56. As shown in FIG. 11, a voltage drop signal from the first power supply monitoring circuit (first power supply monitoring means) is output to the non-maskable interrupt terminal (XNMI terminal) of the CPU 56.
It is connected to the. The first power supply monitoring circuit is a circuit that monitors the voltage of any one of various DC power supplies used by the gaming machine and detects a drop in the power supply voltage. In this embodiment, the power supply voltage of VSL is monitored, and when the voltage value falls below a predetermined value, a low-level voltage drop signal is generated. VSL
Is the largest DC voltage used in gaming machines, and is +30 V in this example. Therefore, the CPU 56
Can confirm the occurrence of power interruption by interrupt processing. In this embodiment, the first power supply monitoring circuit is mounted on a power supply board described later.

【0078】図11には、システムリセット回路65も
示されているが、この実施の形態では、システムリセッ
ト回路65は、第2の電源監視回路(第2の電源監視手
段)も兼ねている。すなわち、リセットIC651は、
電源投入時に、外付けのコンデンサの容量で決まる所定
時間だけ出力をローレベルとし、所定時間が経過すると
出力をハイレベルにする。すなわち、リセット信号をハ
イレベルに立ち上げてCPU56を動作可能状態にす
る。また、リセットIC651は、第1の電源監視回路
が監視する電源電圧と等しい電源電圧であるVSLの電源
電圧を監視して電圧値が所定値(第1の電源監視回路が
電圧低下信号を出力する電源電圧値よりも低い値)以下
になるとローレベルの電圧低下信号を発生する。従っ
て、CPU56は、第1の電源監視回路からの電圧低下
信号に応じて所定の電力供給停止時処理を行った後、シ
ステムリセットされる。なお、この実施の形態では、リ
セット信号と第2の電源監視回路からの電圧低下信号と
は同一の信号である。
FIG. 11 also shows a system reset circuit 65, but in this embodiment, the system reset circuit 65 also serves as a second power supply monitoring circuit (second power supply monitoring means). That is, the reset IC 651
When the power is turned on, the output is set to the low level for a predetermined time determined by the capacity of the external capacitor, and the output is set to the high level after the predetermined time has elapsed. That is, the reset signal is raised to a high level to make the CPU 56 operable. The reset IC 651 monitors the power supply voltage of VSL, which is the same power supply voltage as the power supply voltage monitored by the first power supply monitoring circuit, and sets the voltage value to a predetermined value (the first power supply monitoring circuit outputs a voltage drop signal). When the voltage falls below the power supply voltage value), a low-level voltage drop signal is generated. Accordingly, the CPU 56 performs a predetermined power supply stop processing in response to the voltage drop signal from the first power supply monitoring circuit, and then performs a system reset. In this embodiment, the reset signal and the voltage drop signal from the second power supply monitoring circuit are the same signal.

【0079】図11に示すように、リセットIC651
からのリセット信号は、NAND回路947に入力され
るとともに、反転回路(NOT回路)944を介してカ
ウンタIC941のクリア端子に入力される。カウンタ
IC941は、クリア端子への入力がローレベルになる
と、発振器943からのクロック信号をカウントする。
そして、カウンタIC941のQ5出力がNOT回路9
45,946を介してNAND回路947に入力され
る。また、カウンタIC941のQ6出力は、フリップ
フロップ(FF)942のクロック端子に入力される。
フリップフロップ942のD入力はハイレベルに固定さ
れ、Q出力は論理和回路(OR回路)949に入力され
る。OR回路949の他方の入力には、NAND回路9
47の出力がNOT回路948を介して導入される。そ
して、OR回路949の出力がCPU56のリセット端
子に接続されている。このような構成によれば、電源投
入時に、CPU56のリセット端子に2回のリセット信
号(ローレベル信号)が与えられるので、CPU56
は、確実に動作を開始する。
As shown in FIG. 11, the reset IC 651
Is input to the NAND circuit 947 and also to the clear terminal of the counter IC 941 via the inverting circuit (NOT circuit) 944. When the input to the clear terminal goes low, the counter IC 941 counts the clock signal from the oscillator 943.
The Q5 output of the counter IC 941 is output to the NOT circuit 9
45, 946 and input to the NAND circuit 947. The Q6 output of the counter IC 941 is input to a clock terminal of a flip-flop (FF) 942.
The D input of the flip-flop 942 is fixed at a high level, and the Q output is input to an OR circuit (OR circuit) 949. The other input of the OR circuit 949 is connected to the NAND circuit 9.
The output of 47 is introduced via NOT circuit 948. The output of the OR circuit 949 is connected to the reset terminal of the CPU 56. According to such a configuration, two reset signals (low-level signals) are supplied to the reset terminal of the CPU 56 when the power is turned on.
Starts operation reliably.

【0080】そして、例えば、第1の電源監視回路の検
出電圧(電圧低下信号を出力することになる電圧)を+
22Vとし、第2の電源監視回路の検出電圧を+9Vと
する。そのように構成した場合には、第1の電源監視回
路と第2の電源監視回路とは、同一の電源VSLの電圧を
監視するので、第1の電圧監視回路が電圧低下信号を出
力するタイミングと第2の電圧監視回路が電圧低下信号
を出力するタイミングの差を所望の所定期間に確実に設
定することができる。所望の所定期間とは、第1の電源
監視回路からの電圧低下信号に応じて電力供給停止時処
理を開始してから電力供給停止時処理が確実に完了する
までの期間である。
Then, for example, the detection voltage of the first power supply monitoring circuit (the voltage at which the voltage drop signal is output) is set to +
22 V, and the detection voltage of the second power supply monitoring circuit is +9 V. In such a configuration, since the first power supply monitoring circuit and the second power supply monitoring circuit monitor the voltage of the same power supply VSL, the timing at which the first voltage monitoring circuit outputs the voltage drop signal The difference between the timings at which the second voltage monitoring circuit and the second voltage monitoring circuit output the voltage drop signal can be reliably set to a desired predetermined period. The desired predetermined period is a period from the start of the power supply stop processing in response to the voltage drop signal from the first power supply monitoring circuit until the power supply stop processing is completely completed.

【0081】この例では、第1の電源監視手段が検出信
号を出力することになる第1検出条件は+30V電源電
圧が+22Vにまで低下したことであり、第2の電源監
視手段が検出信号を出力することになる第2検出条件は
+30V電源電圧が+9Vにまで低下したことになる。
ただし、ここで用いられている電圧値は一例であって、
他の値を用いてもよい。
In this example, the first detection condition under which the first power supply monitoring means outputs a detection signal is that the +30 V power supply voltage has dropped to +22 V, and the second power supply monitoring means outputs the detection signal. The second detection condition to be output is that the +30 V power supply voltage has dropped to +9 V.
However, the voltage value used here is an example,
Other values may be used.

【0082】ただし、監視範囲が狭まるが、第1の電圧
監視回路および第2の電圧監視回路の監視電圧として+
5V電源電圧を用いることも可能である。その場合に
も、第1の電圧監視回路の検出電圧は、第2の電圧監視
回路の検出電圧よりも高く設定される。
However, although the monitoring range is narrowed, the monitoring voltage of the first voltage monitoring circuit and the second voltage monitoring circuit is +
It is also possible to use a 5V power supply voltage. Also in that case, the detection voltage of the first voltage monitoring circuit is set higher than the detection voltage of the second voltage monitoring circuit.

【0083】CPU56等の駆動電源である+5V電源
から電力が供給されていない間、RAMの少なくとも一
部は、電源基板から供給されるバックアップ電源によっ
てバックアップされ、遊技機に対する電源が断しても内
容は保存される。そして、+5V電源が復旧すると、シ
ステムリセット回路65からリセット信号が発せられる
ので、CPU56は、通常の動作状態に復帰する。その
とき、必要なデータがバックアップRAMに保存されて
いるので、停電等からの復旧時に停電発生時の遊技状態
に復帰することができる。
While power is not supplied from the +5 V power supply which is the driving power supply of the CPU 56 and the like, at least a part of the RAM is backed up by the backup power supply supplied from the power supply board, and the contents are maintained even if the power supply to the gaming machine is cut off. Is saved. Then, when the + 5V power supply is restored, a reset signal is issued from the system reset circuit 65, so that the CPU 56 returns to the normal operation state. At that time, since the necessary data is stored in the backup RAM, it is possible to return to the gaming state at the time of the occurrence of the power failure when recovering from a power failure or the like.

【0084】なお、図11では、電源投入時にCPU5
6のリセット端子に2回のリセット信号(ローレベル信
号)が与えられる構成が示されたが、リセット信号の立
ち上がりタイミングが1回しかなくても確実にリセット
解除されるCPUを使用する場合には、符号941〜9
49で示された回路素子は不要である。その場合、リセ
ットIC651の出力がそのままCPU56のリセット
端子に接続される。
In FIG. 11, when the power is turned on, the CPU 5
6 shows a configuration in which a reset signal (low-level signal) is applied twice to the reset terminal. However, in the case of using a CPU in which reset is surely released even if the reset signal rises only once, , Reference numerals 941 to 9
The circuit element indicated by 49 is unnecessary. In that case, the output of the reset IC 651 is directly connected to the reset terminal of the CPU 56.

【0085】この実施の形態で用いられるCPU56
は、I/Oポート(PIO)およびタイマ/カウンタ回
路(CTC)も内蔵している。PIOは、PB0〜PB
3の4ビットおよびPA0〜PA7の1バイトのポート
を有する。PB0〜PB3およびPA0〜PA7のポー
トは、入力/出力いずれにも設定できる。ただし、この
実施の形態では内蔵PIOを使用しない。その場合に
は、例えば、全ポートを入力モードとして、全ポートを
グラウンドレベルに接続する。なお、電源投入時に、P
IOは自動的に入力モードに設定される。
CPU 56 used in this embodiment
Incorporates an I / O port (PIO) and a timer / counter circuit (CTC). PIO is PB0-PB
It has a port of 3 4 bits and 1 byte of PA0 to PA7. The ports PB0 to PB3 and PA0 to PA7 can be set for both input and output. However, in this embodiment, no built-in PIO is used. In that case, for example, all ports are set to the input mode, and all ports are connected to the ground level. When power is turned on, P
IO is automatically set to input mode.

【0086】図12は、遊技機の電源基板910の一構
成例を示すブロック図である。電源基板910は、主基
板31、表示制御基板80、音声制御基板70、ランプ
制御基板35および払出制御基板37等の電気部品制御
基板と独立して設置され、遊技機内の各電気部品制御基
板および機構部品が使用する電圧を生成する。この例で
は、AC24V、VSL(DC+30V)、DC+21
V、DC+12VおよびDC+5Vを生成する。また、
バックアップ電源となるコンデンサ916は、DC+5
Vすなわち各基板上のIC等を駆動する電源のラインか
ら充電される。
FIG. 12 is a block diagram showing a configuration example of a power supply board 910 of a gaming machine. The power supply board 910 is installed independently of the electric component control boards such as the main board 31, the display control board 80, the audio control board 70, the lamp control board 35, and the payout control board 37, and each of the electric component control boards in the gaming machine and Generates voltages used by mechanical components. In this example, AC24V, VSL (DC + 30V), DC + 21
V, + 12V DC and + 5V DC. Also,
The capacitor 916 serving as a backup power supply is DC + 5
V, that is, charged from a power supply line for driving an IC or the like on each substrate.

【0087】トランス911は、交流電源からの交流電
圧を24Vに変換する。AC24V電圧は、コネクタ9
15に出力される。また、整流回路912は、AC24
Vから+30Vの直流電圧を生成し、DC−DCコンバ
ータ913およびコネクタ915に出力する。DC−D
Cコンバータ913は、+22V、+12Vおよび+5
Vを生成してコネクタ915に出力する。コネクタ91
5は例えば中継基板に接続され、中継基板から各電気部
品制御基板および機構部品に必要な電圧の電力が供給さ
れる。なお、トランス911の入力側には、遊技機に対
する電源供給を停止したり開始させたりするための電源
スイッチ918が設置されている。
The transformer 911 converts an AC voltage from an AC power supply to 24V. AC 24V voltage is applied to connector 9
15 is output. Further, the rectifier circuit 912 includes an AC24
A DC voltage of +30 V is generated from V and output to the DC-DC converter 913 and the connector 915. DC-D
The C converter 913 has + 22V, + 12V and + 5V.
V is generated and output to the connector 915. Connector 91
5 is connected to, for example, a relay board, from which electric power of a voltage required for each electric component control board and mechanism components is supplied. A power switch 918 for stopping and starting power supply to the gaming machine is provided on the input side of the transformer 911.

【0088】DC−DCコンバータ913からの+5V
ラインは分岐してバックアップ+5Vラインを形成す
る。バックアップ+5Vラインとグラウンドレベルとの
間には大容量のコンデンサ916が接続されている。コ
ンデンサ916は、遊技機に対する電力供給が遮断され
たときの電気部品制御基板のバックアップRAM(電源
バックアップされているRAMすなわち記憶内容保持状
態となりうる記憶手段)に対して記憶状態を保持できる
ように電力を供給するバックアップ電源となる。また、
+5Vラインとバックアップ+5Vラインとの間に、逆
流防止用のダイオード917が挿入される。
+5 V from DC-DC converter 913
The line branches to form a backup + 5V line. A large-capacity capacitor 916 is connected between the backup + 5V line and the ground level. The capacitor 916 is provided with an electric power so as to be able to hold a storage state in a backup RAM (power-backed-up RAM, that is, storage means that can be in a storage state) when the power supply to the gaming machine is cut off. Backup power supply. Also,
A diode 917 for preventing backflow is inserted between the + 5V line and the backup + 5V line.

【0089】なお、バックアップ電源として、+5V電
源から充電可能な電池を用いてもよい。電池を用いる場
合には、+5V電源から電力供給されない状態が所定時
間継続すると容量がなくなるような充電池が用いられ
る。
Note that a battery that can be charged from a +5 V power supply may be used as a backup power supply. In the case of using a battery, a rechargeable battery is used which runs out of capacity when power is not supplied from a + 5V power supply for a predetermined time.

【0090】また、電源基板910には、上述した第1
の電源監視回路を構成する電源監視用IC902が搭載
されている。電源監視用IC902は、VSL電源電圧を
導入し、VSL電源電圧を監視することによって電源断の
発生を検出する。具体的には、VSL電源電圧が所定値
(この例では+22V)以下になったら、電源断が生ず
るとして電圧低下信号を出力する。なお、監視対象の電
源電圧は、各電気部品制御基板に搭載されている回路素
子の電源電圧(この例では+5V)よりも高い電圧であ
ることが好ましい。この例では、交流から直流に変換さ
れた直後の電圧であるVSLが用いられている。電源監視
用IC902からの電圧低下信号は、主基板31や払出
制御基板37等に供給される。
The power supply board 910 has the first
The power supply monitoring IC 902 constituting the power supply monitoring circuit of FIG. The power supply monitoring IC 902 detects the occurrence of power interruption by introducing the VSL power supply voltage and monitoring the VSL power supply voltage. Specifically, when the VSL power supply voltage becomes equal to or lower than a predetermined value (+22 V in this example), a voltage drop signal is output assuming that power supply is cut off. The power supply voltage to be monitored is preferably higher than the power supply voltage (+5 V in this example) of the circuit element mounted on each electric component control board. In this example, VSL, which is a voltage immediately after conversion from AC to DC, is used. The voltage drop signal from the power supply monitoring IC 902 is supplied to the main board 31, the payout control board 37, and the like.

【0091】電源監視用IC902が電源断を検知する
ための所定値は、通常時の電圧より低いが、各電気部品
制御基板上のCPUが暫くの間動作しうる程度の電圧で
ある。また、電源監視用IC902が、CPU等の回路
素子を駆動するための電圧(この例では+5V)よりも
高く、また、交流から直流に変換された直後の電圧を監
視するように構成されているので、CPUが必要とする
電圧に対して監視範囲を広げることができる。従って、
より精密な監視を行うことができる。さらに、監視電圧
としてVSL(+30V)を用いる場合には、遊技機の各
種スイッチに供給される電圧が+12Vであることか
ら、電源瞬断時のスイッチオン誤検出の防止も期待でき
る。すなわち、+30V電源の電圧を監視すると、+3
0V作成の以降に作られる+12Vが落ち始める以前の
段階でそれの低下を検出できる。よって、+12V電源
の電圧が低下するとスイッチ出力がオン状態を呈するよ
うになるが、+12Vより早く低下する+30V電源電
圧を監視して電源断を認識すれば、スイッチ出力がオン
状態を呈する前に電源復旧待ちの状態に入ってスイッチ
出力を検出しない状態となることができる。
The predetermined value for the power monitoring IC 902 to detect the power-off is lower than the normal voltage, but is such a voltage that the CPU on each electric component control board can operate for a while. Further, the power supply monitoring IC 902 is configured to monitor a voltage higher than a voltage for driving a circuit element such as a CPU (+5 V in this example) and a voltage immediately after conversion from AC to DC. Therefore, the monitoring range can be extended for the voltage required by the CPU. Therefore,
More precise monitoring can be performed. Furthermore, when VSL (+30 V) is used as the monitoring voltage, since the voltage supplied to the various switches of the gaming machine is +12 V, prevention of erroneous switch-on detection upon momentary power interruption can be expected. That is, when monitoring the voltage of the + 30V power supply,
The drop can be detected at a stage before + 12V generated after the generation of 0V starts to fall. Therefore, when the voltage of the + 12V power supply decreases, the switch output comes to the on state. However, if the + 30V power supply voltage that drops faster than + 12V is monitored and the power cutoff is recognized, the power supply is turned on before the switch output turns on. It is possible to enter a state of waiting for restoration and to enter a state where the switch output is not detected.

【0092】また、電源監視用IC902は、電気部品
制御基板とは別個の電源基板910に搭載されているの
で、第1の電源監視回路から複数の電気部品制御基板に
電圧低下信号を供給することができる。電圧低下信号を
必要とする電気部品制御基板が幾つあっても第1の電源
監視手段は1つ設けられていればよいので、各電気部品
制御基板における各電気部品制御手段が後述する復帰制
御を行っても、遊技機のコストはさほど上昇しない。
Since the power supply monitoring IC 902 is mounted on the power supply board 910 separate from the electric component control board, the first power supply monitoring circuit supplies a voltage drop signal to the plurality of electric component control boards. Can be. Regardless of how many electric component control boards require a voltage drop signal, it is sufficient that only one first power supply monitoring means is provided, so that each electric component control means in each electric component control board performs a return control described later. Doing so does not add much to the cost of the gaming machine.

【0093】なお、図12に示された構成では、電源監
視用IC902の検出出力(電圧低下信号)は、バッフ
ァ回路918,919を介してそれぞれの電気部品制御
基板(例えば主基板31と払出制御基板37)に伝達さ
れるが、例えば、1つの検出出力を中継基板に伝達し、
中継基板から各電気部品制御基板に同じ信号を分配する
構成でもよい。また、電圧低下信号を必要とする基板数
に応じたバッファ回路を設けてもよい。
In the configuration shown in FIG. 12, the detection output (voltage drop signal) of the power supply monitoring IC 902 is supplied to the respective electric component control boards (for example, the main board 31 and the payout control) via the buffer circuits 918 and 919. Transmitted to the board 37). For example, one detection output is transmitted to the relay board,
The same signal may be distributed from the relay board to each electric component control board. Further, a buffer circuit may be provided according to the number of substrates requiring a voltage drop signal.

【0094】図13は、図9に示された主基板31にお
ける情報出力回路64の一構成例を示すブロック図であ
る。この例では、情報出力回路64は、CPU56から
I/Oポート57を介して出力される始動口情報信号を
増幅する増幅回路64a、図柄確定回数情報1信号を増
幅する増幅回路64b、大当り情報1信号を増幅する増
幅回路64c、確率変動情報信号を増幅する増幅回路6
4d、大当り情報2信号を増幅する増幅回路64e、図
柄確定回数情報2信号を増幅する増幅回路64fおよび
役物回数信号を増幅する増幅回路64gを含む。なお、
増幅回路64a〜64gの各出力は、情報端子盤34に
接続される。
FIG. 13 is a block diagram showing a configuration example of the information output circuit 64 on the main board 31 shown in FIG. In this example, the information output circuit 64 includes an amplifying circuit 64a for amplifying a starting port information signal output from the CPU 56 via the I / O port 57, an amplifying circuit 64b for amplifying the symbol determination number information 1 signal, and the jackpot information 1 Amplifying circuit 64c for amplifying the signal, amplifying circuit 6 for amplifying the probability variation information signal
4d, an amplifying circuit 64e for amplifying two jackpot information signals, an amplifying circuit 64f for amplifying two symbol determination number information signals, and an amplifying circuit 64g for amplifying the accessory number signal. In addition,
Each output of the amplifier circuits 64a to 64g is connected to the information terminal board 34.

【0095】図柄確定回数情報2信号は、可変表示器1
0に表示される普通図柄に関する情報であり、役物回数
信号は、可変入賞球装置15の開放回数を示す情報であ
る。
The symbol determination frequency information 2 signal is output from the variable display 1
The information on the normal symbol displayed at 0 is the information on the number of occasions of the accessory, and the information on the number of times the variable winning ball device 15 is opened.

【0096】さらに、賞球個数信号を増幅する増幅回路
64h、増幅回路64hの出力によって導通するフォト
カプラ642、およびフォトカプラ642の出力に応じ
て出力端子間を遮断状態にしたり短絡状態にしたりする
ためのダイオードブリッジ643が設けられている。ダ
イオードブリッジ643の出力は、ターミナル基板16
0に接続される。フォトカプラ642は発光ダイオード
とフォトトランジスタで構成され、このフォトカプラ6
42では、フォトトランジスタの一方の出力に抵抗が接
続されている。また、増幅回路64hとして、IC回路
を用いてもよいしトランジスタを用いてもよい。さら
に、賞球個数情報は、大当り情報1信号等と同様に、電
圧レベルで出力されるように構成されていてもよい。な
お、増幅回路によって、過電流によってCPU56が誤
動作してしまうことが防止される。
Further, an amplifying circuit 64h for amplifying the award ball number signal, a photocoupler 642 which is turned on by the output of the amplifying circuit 64h, and a state where the output terminals are cut off or short-circuited according to the output of the photocoupler 642. Diode bridge 643 is provided. The output of the diode bridge 643 is
Connected to 0. The photocoupler 642 is composed of a light emitting diode and a phototransistor.
At 42, a resistor is connected to one output of the phototransistor. Further, as the amplifier circuit 64h, an IC circuit or a transistor may be used. Further, the prize ball number information may be configured to be output at a voltage level, like the big hit information 1 signal and the like. Note that the amplifier circuit prevents the CPU 56 from malfunctioning due to an overcurrent.

【0097】図14は、主基板31から情報端子基板3
4またはターミナル基板160を介して外部出力される
各信号の出力タイミング例を示すタイミング図である。
この例では、図14(A)に示すように、図柄確定回数
信号、大当り情報1信号、大当り情報2信号および確率
変動情報信号は、負論理の信号として出力される。この
例では、可変表示部9に表示される特別図柄が変動を停
止すると0.5秒間図柄確定回数信号がローレベルとさ
れる。また、特別図柄の変動が停止してから1.5秒が
経過すると大当り情報1信号および大当り情報2信号が
ローレベルとされ、大入賞口(この実施の形態では開閉
板20の開放による)が最後に閉成してから10.8秒
が経過すると大当り情報1信号および大当り情報2信号
がオフ(ハイレベル)とされる。
FIG. 14 shows the main terminal 31 to the information terminal substrate 3.
4 is a timing chart showing an example of the output timing of each signal externally output through the terminal board 4 or the terminal board 160. FIG.
In this example, as shown in FIG. 14A, the symbol determination frequency signal, the big hit information 1 signal, the big hit information 2 signal, and the probability variation information signal are output as negative logic signals. In this example, when the special symbol displayed on the variable display section 9 stops changing, the symbol determination frequency signal is set to the low level for 0.5 seconds. Also, when 1.5 seconds have elapsed after the change of the special symbol has stopped, the big hit information 1 signal and the big hit information 2 signal are set to the low level, and the big winning opening (in this embodiment, by opening the opening / closing plate 20). When 10.8 seconds have passed since the last closing, the big hit information 1 signal and the big hit information 2 signal are turned off (high level).

【0098】大当り情報2信号は、高確率時には、大当
り遊技が終了しても、オン状態を継続する。また、高確
率状態では、確率変動情報信号がオンされる。なお、図
14(A)に示された例は、確率変動中に特定図柄(確
変図柄)以外の図柄で大当りすると確率変動状態が終了
する場合の例である。
At the time of the high probability, the big hit information 2 signal continues to be on even after the big hit game ends. In the high probability state, the probability fluctuation information signal is turned on. Note that the example shown in FIG. 14A is an example in which the probability variation state ends when a symbol other than the specific symbol (probable variation symbol) is hit during the probability variation.

【0099】また、図14(B)に示すように、始動口
情報信号も負論理の信号として出力される。この例で
は、始動入賞があると、0.5秒間始動入賞情報信号が
ローレベルとされた後、続いて0.5秒間ハイレベルと
される。すなわち、0.5秒間「オン」を出力し、続い
て、0.5秒間「オフ」を出力する。この実施の形態で
は、入賞に応じて払い出された遊技球数を示す賞球個数
信号も、主基板31から出力される。そして、図14
(C)に示すように、払出個数が10個になる毎に、賞
球個数信号が0.1秒間ローレベルとされた後、続いて
0.1秒間ハイレベルとされる。すなわち、賞球10個
毎に、0.1秒間「オン」を出力し、続いて、0.1秒
間「オフ」を出力する。以上のように、信号がオンとな
っている期間とオフとなっている期間を担保することに
より、入賞検出および賞球検出が、信号のオン期間内で
連続した場合でも、検出に対応した信号が確実に出力さ
れることになる。
As shown in FIG. 14B, the starting port information signal is also output as a signal of negative logic. In this example, when there is a start winning, the starting winning information signal is set to a low level for 0.5 seconds and then set to a high level for 0.5 seconds. That is, “ON” is output for 0.5 seconds, and subsequently “OFF” is output for 0.5 seconds. In this embodiment, a prize ball number signal indicating the number of game balls paid out according to the winning is also output from the main board 31. And FIG.
As shown in (C), every time the number of payouts reaches 10, the prize ball number signal is set to the low level for 0.1 second, and then to the high level for 0.1 second. That is, for every ten prize balls, "ON" is output for 0.1 second, and subsequently, "OFF" is output for 0.1 second. As described above, by securing the period during which the signal is on and the period during which the signal is off, even if the winning detection and the prize ball detection are continuous within the signal on period, the signal corresponding to the detection is detected. Is reliably output.

【0100】次に遊技機の動作について説明する。図1
5は、主基板31におけるCPU56が実行するメイン
処理を示すフローチャートである。遊技機に対する電源
が投入されると、メイン処理において、CPU56は、
まず、必要な初期設定を行う(ステップS1)。
Next, the operation of the gaming machine will be described. FIG.
5 is a flowchart showing the main processing executed by the CPU 56 on the main board 31. When the power to the gaming machine is turned on, in the main process, the CPU 56
First, necessary initial settings are performed (step S1).

【0101】そして、電源断時にバックアップRAM領
域のデータ保護処理(例えばパリティデータの付加等の
停電発生NMI処理)が行われたか否か確認する(ステ
ップS2)。この実施の形態では、不測の電源断が生じ
た場合には、バックアップRAM領域のデータを保護す
るための処理が行われている。そのような保護処理が行
われていた場合をバックアップありとする。バックアッ
プなしを確認したら、CPU56は初期化処理を実行す
る(ステップS2,S3)。なお、この実施の形態で
は、バックアップRAM領域にバックアップデータがあ
るか否かは、電源断時にバックアップRAM領域に設定
されるバックアップフラグの状態によって確認される。
例えば、バックアップフラグ領域に「55H」が設定さ
れていればバックアップあり(オン状態)を意味し、
「55H」以外の値が設定されていればバックアップな
し(オフ状態)を意味する。バックアップフラグ領域に
設定されている「55H」は、停電発生NMI処理にお
いてバックアップRAM領域のデータ保護処理が完了し
たときに設定されたデータであり、バックアップRAM
領域のデータにもとづくパリティコードである。
Then, it is confirmed whether or not the data protection processing of the backup RAM area (for example, the power failure occurrence NMI processing such as the addition of parity data) has been performed when the power is turned off (step S2). In this embodiment, when an unexpected power failure occurs, a process for protecting data in the backup RAM area is performed. The case where such protection processing has been performed is regarded as backup. After confirming that there is no backup, the CPU 56 executes an initialization process (steps S2 and S3). In this embodiment, whether or not there is backup data in the backup RAM area is confirmed by the state of the backup flag set in the backup RAM area when the power is turned off.
For example, if "55H" is set in the backup flag area, it means that there is a backup (on state),
If a value other than “55H” is set, it means that there is no backup (off state). “55H” set in the backup flag area is data set when the data protection processing of the backup RAM area is completed in the power failure occurrence NMI processing.
This is a parity code based on the data of the area.

【0102】バックアップRAM領域にバックアップデ
ータがある場合には、CPU56は、バックアップRA
M領域のデータチェック(例えばパリティチェック)を
行う(ステップS4)。不測の電源断が生じた後に復旧
した場合には、バックアップRAM領域のデータは保存
されていたはずであるから、チェック結果は正常にな
る。チェック結果が正常でない場合には、内部状態を電
源断時の状態に戻すことができないので、停電復旧時で
ない電源投入時に実行される初期化処理を実行する(ス
テップS5,S3)。
If backup data exists in the backup RAM area, the CPU 56
A data check (for example, a parity check) of the M area is performed (step S4). If the power is restored after an unexpected power failure, the data in the backup RAM area should have been saved, and the check result becomes normal. If the check result is not normal, since the internal state cannot be returned to the state at the time of power-off, the initialization processing executed at the time of power-on, not at the time of restoration from power failure, is executed (steps S5 and S3).

【0103】チェック結果が正常であれば、CPU56
は、内部状態を電源断時の状態に戻すための遊技状態復
旧処理を行う(ステップS6)。図16に示すように、
バックアップフラグの値が「55H」に設定され、か
つ、チェック結果が正常である場合に、ステップS6の
遊技状態復旧処理が実行される。そして、バックアップ
RAM領域に保存されていたPC(プログラムカウン
タ)の退避値がPCに設定され、そのアドレスに復帰す
る(ステップS7)。
If the check result is normal, the CPU 56
Performs a game state restoring process for returning the internal state to the state when the power is turned off (step S6). As shown in FIG.
When the value of the backup flag is set to “55H” and the check result is normal, the game state restoring process of step S6 is executed. Then, the saved value of the PC (program counter) stored in the backup RAM area is set in the PC, and the program returns to the address (step S7).

【0104】通常の初期化処理の実行(ステップS3)
が完了すると、メイン処理で、タイマ割込フラグの監視
(ステップS9)の確認が行われるループ処理に移行す
る。なお、ループ内では、表示用乱数更新処理(ステッ
プS8)も実行される。
Execution of normal initialization processing (step S3)
Is completed, the process shifts to a loop process in which the monitoring of the timer interrupt flag (step S9) is confirmed in the main process. In the loop, a display random number update process (step S8) is also performed.

【0105】なお、この実施の形態では、ステップS2
でバックアップデータの有無が確認された後、バックア
ップデータが存在する場合にステップS4でバックアッ
プ領域のチェックが行われたが、逆に、バックアップ領
域のチェック結果が正常であったことが確認された後、
バックアップデータの有無の確認を行うようにしてもよ
い。また、バックアップデータの有無の確認、またはバ
ックアップ領域のチェックの何れか一方の確認を行うこ
とによって、停電復旧処理を実行するか否かを判定して
もよい。
In this embodiment, step S2
The backup area is checked in step S4 after the backup data is checked in step S4 if the backup data exists. However, after the backup area check result is confirmed to be normal in step S4. ,
The presence or absence of backup data may be confirmed. Alternatively, whether to execute the power failure recovery process may be determined by confirming whether there is backup data or checking the backup area.

【0106】また、例えば停電復旧処理を実行するか否
か判断する場合のパリティチェック(ステップS4)の
際に、すなわち、遊技状態を復旧するか否か判断する際
に、保存されていたRAMデータにおける特別プロセス
フラグ等や始動入賞記憶数データによって、遊技機が遊
技待機状態(図柄変動中でなく、大当り遊技中でなく、
確変中でなく、また、始動入賞記憶がない状態)である
ことが確認されたら、遊技状態復旧処理を行わずに初期
化処理を実行するようにしてもよい。
Also, for example, at the time of the parity check (step S4) when determining whether or not to execute the power failure recovery processing, that is, when determining whether or not to restore the gaming state, the RAM data stored at the time of the parity check is determined. According to the special process flag, etc. and the data of the number of memorized start winnings in the game machine, the game machine is in the game standby state (the symbol is not fluctuating,
If it is confirmed that the game is not being changed reliably and that there is no start winning memory, the initialization process may be executed without performing the game state restoration process.

【0107】図17は、ステップS1の初期設定処理を
示すフローチャートである。初期設定処理において、C
PU56は、まず、割込禁止に設定する(ステップS1
a)。割込禁止に設定すると、CPU56は、割込モー
ドを割込モード2に設定し(ステップS1b)、スタッ
クポインタにスタックポインタ指定アドレスを設定する
(ステップS1c)。そして、CPU56は、内蔵デバ
イスレジスタの初期化を行う(ステップS1d)。ま
た、内蔵デバイス(内蔵周辺回路)であるCTC(カウ
ンタ/タイマ)およびPIO(パラレル入出力ポート)
の初期化(ステップS1e)を行った後、RAMをアク
セス可能状態に設定する(ステップS1f)。
FIG. 17 is a flowchart showing the initial setting process in step S1. In the initial setting process, C
The PU 56 first sets interrupt prohibition (step S1).
a). When the interrupt is set to be prohibited, the CPU 56 sets the interrupt mode to the interrupt mode 2 (step S1b), and sets the stack pointer designated address to the stack pointer (step S1c). Then, the CPU 56 initializes the built-in device register (step S1d). In addition, CTC (counter / timer) and PIO (parallel input / output port) which are built-in devices (built-in peripheral circuits)
Is initialized (step S1e), and the RAM is set in an accessible state (step S1f).

【0108】この実施の形態で用いられているCPU5
6には、マスク可能な割込(INT)のモードとして以
下の3種類のモードが用意されている。なお、マスク可
能な割込が発生すると、CPU56は、自動的に割込禁
止状態に設定するとともに、プログラムカウンタの内容
をスタックにセーブする。
CPU 5 used in this embodiment
6 has the following three types of modes as maskable interrupt (INT) modes. When an interrupt that can be masked occurs, the CPU 56 automatically sets the interrupt disabled state and saves the contents of the program counter on the stack.

【0109】割込モード0:割込要求を行った内蔵デバ
イスがRST命令(1バイト)またはCALL命令(3
バイト)をCPUの内部データバス上に送出する。よっ
て、CPU56は、RST命令に対応したアドレスまた
はCALL命令で指定されるアドレスの命令を実行す
る。リセット時に、CPU56は自動的に割込モード0
になる。よって、割込モード1または割込モード2に設
定したい場合には、初期設定処理において、割込モード
1または割込モード2に設定するための処理を行う必要
がある。
Interrupt mode 0: The built-in device that has issued the interrupt request receives an RST instruction (1 byte) or a CALL instruction (3 bytes).
Byte) on the internal data bus of the CPU. Therefore, the CPU 56 executes the instruction at the address corresponding to the RST instruction or the address specified by the CALL instruction. Upon reset, CPU 56 automatically switches to interrupt mode 0
become. Therefore, when it is desired to set the mode to the interrupt mode 1 or the interrupt mode 2, it is necessary to perform a process for setting the mode to the interrupt mode 1 or the interrupt mode 2 in the initial setting process.

【0110】割込モード1:割込が受け付けられると、
常に0038(h)番地に飛ぶモードである。
Interrupt mode 1: When an interrupt is accepted,
In this mode, the camera always jumps to the address 0038 (h).

【0111】割込モード2:CPU56の特定レジスタ
(Iレジスタ)の値(1バイト)と内蔵デバイスが出力
する割込ベクタ(1バイト:最下位ビット0)から合成
されるアドレスが、割込番地を示すモードである。すな
わち、割込番地は、上位アドレスが特定レジスタの値と
され下位アドレスが割込ベクタとされた2バイトで示さ
れるアドレスである。従って、任意の(飛び飛びではあ
るが)偶数番地に割込処理を設置することができる。各
内蔵デバイスは割込要求を行うときに割込ベクタを送出
する機能を有している。
Interrupt mode 2: The address synthesized from the value (1 byte) of the specific register (I register) of the CPU 56 and the interrupt vector (1 byte: least significant bit 0) output from the built-in device is the interrupt address. Mode. That is, the interrupt address is an address indicated by 2 bytes in which the upper address is the value of the specific register and the lower address is the interrupt vector. Therefore, an interrupt process can be set at an arbitrary (albeit skipped) even address. Each built-in device has a function of sending an interrupt vector when making an interrupt request.

【0112】よって、割込モード2に設定されると、各
内蔵デバイスからの割込要求を容易に処理することが可
能になり、また、プログラムにおける任意の位置に割込
処理を設置することが可能になる。さらに、割込モード
1とは異なり、割込発生要因毎のそれぞれの割込処理を
用意しておくことも容易である。上述したように、この
実施の形態では、初期設定処理のステップS1bにおい
て、CPU56は割込モード2に設定される。
Therefore, when the interrupt mode 2 is set, it is possible to easily process an interrupt request from each built-in device, and it is possible to set an interrupt process at an arbitrary position in a program. Will be possible. Further, unlike the interrupt mode 1, it is easy to prepare an interrupt process for each interrupt occurrence factor. As described above, in this embodiment, the CPU 56 is set to the interrupt mode 2 in step S1b of the initial setting process.

【0113】図18は、通常の初期化処理(ステップS
3)の処理を示すフローチャートである。図18に示す
ように、初期化処理では、RAMのクリア処理が行われ
る(ステップS3a)。次いで、作業領域初期設定テー
ブルのアドレス値にもとづいて、所定の作業領域(例え
ば、普通図柄判定用乱数カウンタ、普通図柄判定用バッ
ファ、特別図柄左中右図柄バッファ、払出コマンド格納
ポインタなど)に初期値を設定する初期値設定処理(ス
テップS3b)が行われる。そして、2ms毎に定期的
にタイマ割込がかかるようにCPU56に設けられてい
るCTCのレジスタの設定が行われる(ステップS3
c)。すなわち、初期値として2msに相当する値が所
定のレジスタ(時間定数レジスタ)に設定される。そし
て、初期設定処理(ステップS1)において割込禁止
(図17参照)とされているので、初期化処理を終える
前に割込が許可される(ステップS3d)。
FIG. 18 shows a normal initialization process (step S
It is a flowchart which shows the process of 3). As shown in FIG. 18, in the initialization processing, the RAM is cleared (step S3a). Then, based on the address value of the work area initial setting table, a predetermined work area (for example, a normal symbol determination random number counter, a normal symbol determination buffer, a special symbol left middle right symbol buffer, a payout command storage pointer, etc.) is initialized. An initial value setting process for setting a value (step S3b) is performed. Then, the register of the CTC provided in the CPU 56 is set so that the timer is interrupted periodically every 2 ms (step S3).
c). That is, a value corresponding to 2 ms is set in a predetermined register (time constant register) as an initial value. Since the interrupt is prohibited (see FIG. 17) in the initial setting process (step S1), the interrupt is permitted before the initialization process is completed (step S3d).

【0114】従って、この実施の形態では、CPU56
の内蔵CTCが繰り返しタイマ割込を発生するように設
定される。この実施の形態では、繰り返し周期は2ms
に設定される。そして、図19に示すように、タイマ割
込が発生すると、CPU56は、タイマ割込フラグをセ
ットする(ステップS12)。
Therefore, in this embodiment, the CPU 56
Is set to repeatedly generate a timer interrupt. In this embodiment, the repetition period is 2 ms
Is set to Then, as shown in FIG. 19, when a timer interrupt occurs, the CPU 56 sets a timer interrupt flag (step S12).

【0115】CPU56は、ステップS9において、タ
イマ割込フラグがセットされたことを検出すると、タイ
マ割込フラグをリセットするとともに(ステップS1
0)、遊技制御処理を実行する(ステップS11)。以
上の制御によって、この実施の形態では、遊技制御処理
は2ms毎に起動されることになる。なお、この実施の
形態では、タイマ割込処理ではフラグセットのみがなさ
れ、遊技制御処理はメイン処理において実行されるが、
タイマ割込処理で遊技制御処理を実行してもよい。
When detecting that the timer interrupt flag has been set in step S9, the CPU 56 resets the timer interrupt flag (step S1).
0), a game control process is executed (step S11). According to the above control, in this embodiment, the game control process is started every 2 ms. In this embodiment, only the flag is set in the timer interrupt process, and the game control process is executed in the main process.
The game control process may be executed by a timer interrupt process.

【0116】以上に説明したように、この実施の形態で
は、CTCやPIOを内蔵するCPU56に対して、初
期設定処理で割込モード2が設定される。従って、内蔵
CTCを用いた定期的なタイマ割込処理を容易に実現で
きる。また、タイマ割込処理をプログラム上の任意の位
置に設置できる。また、内蔵PIOを用いたスイッチ検
出処理等を容易に割込処理で実現できる。その結果、プ
ログラム構成が簡略化され、プログラム開発工数が低減
する等の効果を得ることができる。
As described above, in this embodiment, the interrupt mode 2 is set in the CPU 56 having a built-in CTC or PIO in the initial setting process. Accordingly, a periodic timer interrupt process using the built-in CTC can be easily realized. Further, the timer interrupt processing can be set at an arbitrary position on the program. Further, switch detection processing using the built-in PIO can be easily realized by interruption processing. As a result, effects such as simplification of the program configuration and reduction in the number of program development steps can be obtained.

【0117】また、この実施の形態では、バックアップ
データの有無により電源断時の状態に復旧するか否かの
判断を行う。従って、停電後の電源復旧時などにおいて
電源投入された時に、バックアップデータ記憶領域の内
容に応じて電源断時の状態に復旧させるか否かの判断を
行うことができる。
Further, in this embodiment, it is determined whether or not the power supply is restored to the state at the time of power failure based on the presence or absence of backup data. Therefore, when the power is turned on, for example, when the power is restored after a power failure, it is possible to determine whether or not to restore the state at the time of the power failure according to the contents of the backup data storage area.

【0118】さらに、バックアップデータの状態によっ
て電源断時の状態に復旧するか否かの判断が行われるの
で、停電後の電源復旧時などにおいて電源投入されたと
きに、バックアップデータ記憶領域の内容の状態に応じ
て電源断時の状態に復旧させるか否かの判断を行うこと
ができる。
Further, since it is determined whether or not the power is restored to the power-off state according to the state of the backup data, when the power is turned on when the power is restored after a power failure, the contents of the backup data storage area are restored. It is possible to determine whether to restore the power-off state according to the state.

【0119】図20は、ステップS11の遊技制御処理
を示すフローチャートである。遊技制御処理において、
CPU56は、まず、スイッチ回路58を介して、ゲー
トセンサ12、始動口センサ17、カウントセンサ23
および入賞口スイッチ19a,24aの状態を入力し、
各入賞口や入賞装置に対する入賞があったか否か判定す
る(スイッチ処理:ステップS21)。
FIG. 20 is a flowchart showing the game control processing in step S11. In the game control process,
The CPU 56 firstly receives the gate sensor 12, the starting port sensor 17, and the count sensor 23 through the switch circuit 58.
And the state of the winning opening switches 19a and 24a,
It is determined whether or not there is a prize for each winning port or prize device (switch processing: step S21).

【0120】次いで、パチンコ遊技機1の内部に備えら
れている自己診断機能によって種々の異常診断処理が行
われ、その結果に応じて必要ならば警報が発せられる
(エラー処理:ステップS22)。
Next, various abnormality diagnosis processes are performed by the self-diagnosis function provided in the pachinko gaming machine 1, and an alarm is issued if necessary according to the result (error process: step S22).

【0121】次に、遊技制御に用いられる大当り判定用
の乱数等の各判定用乱数を示す各カウンタを更新する処
理を行う(ステップS23)。CPU56は、さらに、
停止図柄の種類を決定する乱数等の表示用乱数を更新す
る処理を行う(ステップS24)。
Next, a process of updating each counter indicating a random number for determination such as a random number for big hit determination used in game control is performed (step S23). The CPU 56 further includes:
A process for updating a display random number such as a random number for determining the type of stop symbol is performed (step S24).

【0122】さらに、CPU56は、特別図柄プロセス
処理を行う(ステップS25)。特別図柄プロセス制御
では、遊技状態に応じてパチンコ遊技機1を所定の順序
で制御するための特別図柄プロセスフラグに従って該当
する処理が選び出されて実行される。そして、特別図柄
プロセスフラグの値は、遊技状態に応じて各処理中に更
新される。また、普通図柄プロセス処理を行う(ステッ
プS26)。普通図柄プロセス処理では、7セグメント
LEDによる可変表示器10を所定の順序で制御するた
めの普通図柄プロセスフラグに従って該当する処理が選
び出されて実行される。そして、普通図柄プロセスフラ
グの値は、遊技状態に応じて各処理中に更新される。
Further, the CPU 56 performs a special symbol process (step S25). In the special symbol process control, a corresponding process is selected and executed according to a special symbol process flag for controlling the pachinko gaming machine 1 in a predetermined order according to a gaming state. Then, the value of the special symbol process flag is updated during each processing according to the gaming state. Also, a normal symbol process is performed (step S26). In the normal symbol process process, a corresponding process is selected and executed according to a normal symbol process flag for controlling the variable display 10 using the 7-segment LED in a predetermined order. Then, the value of the normal symbol process flag is updated during each process according to the gaming state.

【0123】また、CPU56は、払出制御基板37等
に送出される制御コマンドをRAM55の所定の領域に
設定して制御コマンドを送出する処理を行う(コマンド
制御処理:ステップS27)。
The CPU 56 sets a control command sent to the payout control board 37 or the like in a predetermined area of the RAM 55 and sends the control command (command control process: step S27).

【0124】次いで、CPU56は、例えばホール管理
用コンピュータに供給される大当り情報、始動情報、確
率変動情報などのデータを出力するデータ出力処理を行
う(ステップS29)。
Next, the CPU 56 performs a data output process of outputting data such as big hit information, start information, and probability variation information supplied to the hall management computer (step S29).

【0125】また、CPU56は、所定の条件が成立し
たときにソレノイド回路59に駆動指令を行う(ステッ
プS30)。ソレノイド回路59は、駆動指令に応じて
ソレノイド16,21を駆動し、可変入賞球装置15ま
たは開閉板20を開状態または閉状態とする。
Further, the CPU 56 issues a drive command to the solenoid circuit 59 when a predetermined condition is satisfied (step S30). The solenoid circuit 59 drives the solenoids 16 and 21 in response to the drive command, and brings the variable winning ball device 15 or the open / close plate 20 into an open state or a closed state.

【0126】また、CPU56は、各入賞口への入賞を
検出するためのスイッチ17,23,19a,24aの
検出出力にもとづく賞球数の設定などを行う(ステップ
S31)。具体的には、入賞検出に応じて払出制御基板
37に払出制御コマンドを出力する。払出制御基板37
に搭載されている払出制御用CPU371は、払出制御
コマンドに応じて賞球払出装置97Aを駆動する。
Further, the CPU 56 sets the number of prize balls based on the detection output of the switches 17, 23, 19a and 24a for detecting a winning in each winning opening (step S31). Specifically, a payout control command is output to the payout control board 37 in response to the winning detection. Dispensing control board 37
The payout control CPU 371 mounted on the CPU drives the prize ball payout device 97A according to the payout control command.

【0127】以上のように、メイン処理には遊技制御処
理に移行すべきか否かを判定する処理が含まれ、CPU
56の内部タイマが定期的に発生するタイマ割込にもと
づくタイマ割込処理で遊技制御処理に移行すべきか否か
を判定するためのフラグがセットされるので、遊技制御
処理の全てが確実に実行される。つまり、遊技制御処理
の全てが実行されるまでは、次回の遊技制御処理に移行
すべきか否かの判定が行われないので、遊技制御処理中
の全ての各処理が実行完了することは保証されている。
As described above, the main processing includes the processing for determining whether or not to shift to the game control processing.
Since a flag is set to determine whether or not to shift to the game control process in the timer interrupt process based on the timer interrupt that is periodically generated by the 56 internal timers, all the game control processes are reliably executed. Is done. In other words, until all of the game control processes have been executed, it is not determined whether or not to shift to the next game control process, so it is guaranteed that all processes in the game control process will be completed. ing.

【0128】なお、ここでは、主基板31のCPU56
が実行する遊技制御処理は、CPU56の内部タイマが
定期的に発生するタイマ割込にもとづくタイマ割込処理
でセットされるフラグに応じて実行されたが、定期的に
(例えば2ms毎)信号を発生するハードウェア回路を
設け、その回路からの信号をCPU56の外部割込端子
に導入し、割込信号によって遊技制御処理に移行すべき
か否かを判定するためのフラグをセットするようにして
もよい。
In this case, the CPU 56 of the main board 31
Is executed in response to a flag set in a timer interrupt process based on a timer interrupt that is periodically generated by an internal timer of the CPU 56, but the signal is periodically (for example, every 2 ms). A hardware circuit which generates the signal may be provided, a signal from the circuit may be introduced to an external interrupt terminal of the CPU 56, and a flag for determining whether or not to shift to the game control process based on the interrupt signal may be set. Good.

【0129】そのように構成した場合にも、遊技制御処
理の全てが実行されるまでは、フラグの判定が行われな
いので、遊技制御処理中の全ての各処理が実行完了する
ことが保証される。
Even in such a configuration, the flag is not determined until all the game control processes have been executed, so that it is guaranteed that all the processes in the game control process have been completed. You.

【0130】図21は、主基板31から払出制御基板3
7に送出される払出制御コマンドのコマンド形態の一例
を示す説明図である。この実施の形態では、払出制御コ
マンドは2バイト構成であり、1バイト目はMODE
(コマンドの分類)を表し、2バイト目はEXT(コマ
ンドの種類)を表す。なお、図21に示されたコマンド
形態は一例であって他のコマンド形態を用いてもよい。
MODEデータの先頭ビット(ビット7)は必ず「1」
とされ、EXTデータの先頭ビット(ビット7)は必ず
「0」とされる。
FIG. 21 shows a state in which the main board 31 and the payout control board 3
FIG. 9 is an explanatory diagram showing an example of a command form of a payout control command sent to the control unit 7; In this embodiment, the payout control command has a 2-byte configuration, and the first byte is MODE.
(Command classification), and the second byte indicates EXT (command type). The command form shown in FIG. 21 is an example, and another command form may be used.
The first bit (bit 7) of MODE data is always "1"
And the first bit (bit 7) of the EXT data is always "0".

【0131】図22は、各電気部品制御手段に対する制
御コマンドを構成する8ビットの制御信号(この場合に
は払出制御信号)とINT信号(この場合には払出制御
信号INT)との関係を示すタイミング図である。図2
2に示すように、MODEまたはEXTのデータが出力
ポート(払出制御信号の場合にはポート1)に出力され
てから、Aで示される期間が経過すると、CPU56
は、データ出力を示す信号であるINT信号をオン状態
にする。また、そこからBで示される期間が経過すると
INT信号をオフ状態にする。さらに、次に送出すべき
データがある場合には、すなわち、MODEデータ送出
後では、Cで示される期間をおいてから2バイト目のデ
ータを出力ポートに送出する。2バイト目のデータに関
して、A,Bの期間は、1バイト目の場合と同様であ
る。
FIG. 22 shows the relationship between an 8-bit control signal (in this case, a payout control signal) and an INT signal (in this case, a payout control signal INT) which constitute a control command for each electric component control means. It is a timing chart. FIG.
As shown in FIG. 2, when the period indicated by A elapses after the MODE or EXT data is output to the output port (port 1 in the case of the payout control signal), the CPU 56
Turns on an INT signal which is a signal indicating data output. When the period indicated by B has elapsed therefrom, the INT signal is turned off. Further, when there is data to be transmitted next, that is, after the MODE data is transmitted, the data of the second byte is transmitted to the output port after a period indicated by C. Regarding the data of the second byte, the periods of A and B are the same as the case of the first byte.

【0132】Aの期間は、CPU56が、コマンドの送
出準備の期間すなわちバッファに送出コマンドを設定す
る処理に要する期間であるとともに、制御信号線(払出
制御信号の場合には払出制御信号線)におけるデータの
安定化のための期間である。また、Bの期間は、INT
信号安定化のための期間である。そして、Cの期間は、
電気部品制御手段(払出制御信号の場合には払出制御手
段)が確実にデータを取り込めるように設定されている
期間である。Cの期間では、信号線上のデータは変化し
ない。すなわち、Cの期間が経過するまでデータ出力が
維持される。
The period A is a period for the CPU 56 to prepare for sending a command, that is, a period required for processing for setting a send command in a buffer, and also to a control signal line (a payout control signal line in the case of a payout control signal). This is the period for data stabilization. The period of B is INT
This is a period for signal stabilization. And the period of C is
This is a period in which the electric component control means (the payout control means in the case of the payout control signal) is set so as to be able to reliably take in data. In the period C, the data on the signal line does not change. That is, the data output is maintained until the period C elapses.

【0133】この実施の形態では、払出制御基板37へ
の払出制御コマンド、表示制御基板80への表示制御コ
マンド、ランプ制御基板35へのランプ制御コマンドお
よび音声制御基板70への音声制御コマンドは、同一の
ルーチン(共通モジュール)を用いて送出される。そこ
で、Cの期間すなわち1バイト目に関するINT信号が
オフ状態になってから2バイト目のデータが送出開始さ
れるまでの期間は、コマンド受信処理に最も時間がかか
る電気部品制御手段における受信処理時間よりも長くな
るように設定される。例えば、払出制御基板37、表示
制御基板80、ランプ制御基板35および音声制御基板
70における各CPUが最も優先度の高い割込によって
遊技制御手段からの制御コマンドを受信するように構成
されている場合に、払出制御基板37における払出制御
用CPU371の動作クロックが最も遅いときには、払
出制御用CPU371の受信処理時間よりも長くなるよ
うに設定される。また、各CPUの動作クロックが同一
であっても処理に要するクロック数が異なっているとき
には、最も多いクロック数を要するCPUの受信処理時
間よりも長くなるように設定される。
In this embodiment, a payout control command to the payout control board 37, a display control command to the display control board 80, a lamp control command to the lamp control board 35, and a voice control command to the voice control board 70 are: It is sent using the same routine (common module). Therefore, the period of C, that is, the period from when the INT signal relating to the first byte is turned off to when the transmission of the second byte data is started, is the reception processing time in the electric component control means which takes the longest time for the command reception processing It is set to be longer than For example, when each of the CPUs in the payout control board 37, the display control board 80, the lamp control board 35, and the audio control board 70 is configured to receive a control command from the game control means by an interrupt having the highest priority. When the operation clock of the payout control CPU 371 in the payout control board 37 is the latest, the time is set to be longer than the reception processing time of the payout control CPU 371. Also, if the number of clocks required for processing is different even if the operation clocks of the CPUs are the same, the setting is made to be longer than the reception processing time of the CPU requiring the largest number of clocks.

【0134】なお、各電気部品制御手段は、INT信号
がオン状態(ハイレベル)からオフ状態(ローレベル)
になったことを検知して、例えば割込処理によって1バ
イトのデータの取り込み処理を開始する。
Each electric component control means changes the state of the INT signal from the on state (high level) to the off state (low level).
Is detected, the process of capturing 1-byte data is started by, for example, an interrupt process.

【0135】Cの期間が、コマンド受信処理に最も時間
がかかる電気部品制御手段における受信処理時間よりも
長いので、遊技制御手段が、各電気部品制御手段に対す
るコマンド送出処理を共通モジュールで制御しても、い
ずれの電気部品制御手段でも遊技制御手段からの制御コ
マンドを確実に受信することができる。
Since the period C is longer than the reception processing time of the electric component control means which takes the longest time for the command reception processing, the game control means controls the command transmission processing for each electric component control means by the common module. Also, any of the electric component control means can reliably receive the control command from the game control means.

【0136】図23は、払出制御コマンドの内容の一例
を示す説明図である。図23に示された例において、M
ODE=FF(H),EXT=00(H)のコマンドF
F00(H)は、払出可能状態を指定する払出制御コマ
ンドである。MODE=FF(H),EXT=01
(H)のコマンドFF01(H)は、払出停止状態を指
定する払出制御コマンドである。また、MODE=F0
(H)のコマンドF0XX(H)は、賞球個数を指定す
る払出制御コマンドである。EXTである「XX」が払
出個数を示す。
FIG. 23 is an explanatory diagram showing an example of the content of the payout control command. In the example shown in FIG.
Command F of ODE = FF (H) and EXT = 00 (H)
F00 (H) is a payout control command for specifying a payable state. MODE = FF (H), EXT = 01
The command FF01 (H) of (H) is a payout control command for specifying a payout stop state. MODE = F0
The command F0XX (H) of (H) is a payout control command for specifying the number of winning balls. "XX" which is EXT indicates the number of payouts.

【0137】払出制御手段は、主基板31の遊技制御手
段からFF01(H)の払出制御コマンドを受信すると
賞球払出および球貸しを停止する状態となり、FF00
(H)の払出制御コマンドを受信すると賞球払出および
球貸しができる状態になる。また、賞球個数を指定する
払出制御コマンドを受信すると、受信したコマンドで指
定された個数に応じた賞球払出制御を行う。
When the payout control means receives the payout control command of FF01 (H) from the game control means of the main board 31, the payout control means stops the prize ball payout and the ball lending.
When the payout control command of (H) is received, it becomes possible to pay out prize balls and lend a ball. Further, when a payout control command specifying the number of winning balls is received, prize ball payout control according to the number specified by the received command is performed.

【0138】なお、払出制御コマンドは、払出制御手段
が認識可能に1回だけ送出される。認識可能とは、この
例では、INT信号がオン状態になることであり、認識
可能に1回だけ送出されるとは、この例では、払出制御
信号の1バイト目および2バイト目のそれぞれに応じて
INT信号が1回だけオン状態になることである。
Note that the payout control command is sent only once so that the payout control means can recognize it. Recognizable means that the INT signal is in the ON state in this example, and is transmitted only once so that it can be recognized. In this example, the INT signal is sent to the first and second bytes of the payout control signal. Accordingly, the INT signal is turned on only once.

【0139】図24は、図20に示された遊技制御処理
におけるスイッチ処理(ステップS21)の賞球制御に
関連する部分を示すフローチャートである。スイッチ処
理において、CPU56は、球切れスイッチ187a,
187bによって賞球用の球切れを検出すると球切れ状
態フラグをセットする(ステップS121,S12
2)。また、球切れスイッチ187a,187bによっ
て球切れでないことを検出すると球切れ状態フラグをリ
セットする(ステップS121,S123)。なお、図
8に示されたような1つの球切れスイッチ187が設け
られている場合には、球切れスイッチ187によって賞
球用の球切れを検出すると球切れ状態フラグをセット
し、球切れスイッチ187によって球切れでないことを
検出すると球切れ状態フラグをリセットする。
FIG. 24 is a flowchart showing a portion related to winning ball control of the switch process (step S21) in the game control process shown in FIG. In the switch processing, the CPU 56 sets the ball out switch 187a,
If a ball break for a winning ball is detected by 187b, a ball break state flag is set (steps S121 and S12).
2). When it is detected that the ball is not out of ball by the ball out switches 187a and 187b, the ball out state flag is reset (steps S121 and S123). In the case where one ball out switch 187 as shown in FIG. 8 is provided, when a ball out for a prize ball is detected by the ball out switch 187, a ball out state flag is set, and the ball out switch is set. When it is detected by 187 that the ball is not out of ball, the ball out-of-ball state flag is reset.

【0140】次いで、満タンスイッチ48によって下皿
満タンを検出すると満タンフラグをセットする(ステッ
プS124,S125)。また、満タンスイッチ48に
よって下皿満タンでないことを検出すると満タンフラグ
をリセットする(ステップS124,S126)。
Next, when the lower plate full is detected by the full switch 48, a full flag is set (steps S124 and S125). When it is detected that the lower plate is not full by the full tank switch 48, the full tank flag is reset (steps S124 and S126).

【0141】さらに、カウントスイッチ23がオンした
ことを検出すると、15個カウンタを+1し(ステップ
S131,S132)、入賞口スイッチ19a,24a
のいずれかがオンしたことを検出すると、10個カウン
タを+1し(ステップS133,S134)、始動口ス
イッチ17がオンしたことを検出すると6個カウンタを
+1する(ステップS135,S136)。
Further, when it is detected that the count switch 23 is turned on, the 15 counter is incremented by 1 (steps S131 and S132), and the winning opening switches 19a and 24a are set.
Is detected, the ten counters are incremented by one (steps S133 and S134). When the start port switch 17 is detected to be on, the six counters are incremented by one (steps S135 and S136).

【0142】なお、この実施の形態では、大入賞口を経
た入賞については15個の賞球を払い出し、始動入賞口
14を経た入賞については6個の賞球を払い出し、その
他の入賞口19,24および入賞球装置を経た入賞につ
いては10個の賞球を払い出すとする。15個カウンタ
は大入賞口への入賞数を計数するためのカウンタであ
り、10個カウンタは普通入賞口への入賞数を計数する
ためのカウンタであり、6個カウンタは始動入賞口への
入賞数を計数するためのカウンタである。
In this embodiment, 15 prize balls are paid out for a prize passing through the special winning opening, and 6 prize balls are paid out for a prize passing through the starting winning opening 14. It is assumed that 10 prize balls are paid out for the prize through the prize ball device and the prize ball device. The 15 counter is a counter for counting the number of winnings to the special winning opening, the 10 counter is a counter for counting the number of winnings to the normal winning opening, and the 6 counter is a winning for the starting winning opening. This is a counter for counting the number.

【0143】図25〜図27は、図20に示された遊技
制御処理における入賞球信号処理(ステップS31)の
一例を示すフローチャートである。この例では、入賞球
信号処理において、CPU56は、まず、払出停止状態
であるか否か確認する(ステップS201)。払出停止
状態は、払出制御基板37に対して払出停止状態指定の
コマンドを送出した後の状態である。払出停止状態でな
ければ、上述した球切れ状態フラグまたは満タンフラグ
がオンになったか否かを確認する(ステップS20
2)。
FIGS. 25 to 27 are flowcharts showing an example of the winning ball signal processing (step S31) in the game control processing shown in FIG. In this example, in the winning ball signal processing, the CPU 56 first checks whether or not the payout is stopped (step S201). The payout stop state is a state after a payout stop state designation command is sent to the payout control board 37. If it is not the payout stop state, it is checked whether the above-mentioned ball out-of-ball state flag or the full tank flag is turned on (step S20).
2).

【0144】いずれかがオン状態に変化したときには、
払出停止状態指定に関するコマンド送信テーブルの設定
を行う(ステップS203)。コマンド送信テーブルに
ついては後で詳しく説明する。なお、ステップS202
において、いずれか一方のフラグが既にオン状態であっ
たときに他方のフラグがオン状態になったときには、コ
マンド送信テーブルの設定(ステップS203)は行わ
れない。
When either of them changes to the ON state,
The command transmission table for the payout stop state designation is set (step S203). The command transmission table will be described later in detail. Step S202
In, when one of the flags is already in the ON state and the other flag is in the ON state, the command transmission table is not set (step S203).

【0145】また、払出停止状態であれば、球切れ状態
フラグおよび満タンフラグがともにオフ状態になったか
否かを確認する(ステップS204)。ともにオフ状態
となったときには、払出停止解除指定に関するコマンド
送信テーブルの設定を行う(ステップS205)。
If the payout is stopped, it is checked whether both the out-of-ball state flag and the full state flag have been turned off (step S204). When both are turned off, a command transmission table relating to the payout stop release designation is set (step S205).

【0146】次いで、タイマT1がタイムアウトしたか
否か確認する(ステップS211)。タイマT1は、復
帰不能なエラーとなったか否かを判定するためのタイマ
である。タイムアウト時に累積エラー回数が所定回数を
越えていたら復帰不能なエラーとなる。累積エラー回数
が所定回数以下であれば、動作は継続される。タイマT
1がかかっていない場合、またはかかっていてもタイム
アウトしていない場合にはステップS221に移行す
る。
Next, it is determined whether or not the timer T1 has timed out (step S211). The timer T1 is a timer for determining whether or not an unrecoverable error has occurred. If the accumulated number of errors exceeds a predetermined number at the time of timeout, an error that cannot be recovered is obtained. If the cumulative error count is equal to or less than the predetermined count, the operation is continued. Timer T
If 1 has not been set, or if a timeout has not occurred even if set, the process proceeds to step S221.

【0147】タイマT1がタイムアウトしていた場合に
は、賞球エラーカウンタの値をチェックする(ステップ
S212)。賞球エラーカウンタの値が所定値を越えて
いた場合には、エラー状態に入る(ステップS21
7)。エラー状態では、CPU56は停止状態になる。
例えば、ループ状態(同一番地にジャンプ)とされる。
If the timer T1 has timed out, the value of the winning ball error counter is checked (step S212). If the value of the winning ball error counter has exceeded a predetermined value, an error state is entered (step S21).
7). In the error state, the CPU 56 is stopped.
For example, a loop state (jump to the same address) is set.

【0148】タイマT1がタイムアウトしたときに賞球
エラーカウンタの値が所定回を越えていなければ、賞球
エラーカウンタは初期化され(ステップS213)、再
度タイマT1がスタートされる(ステップS214)。
If the value of the winning ball error counter does not exceed the predetermined number when the timer T1 times out, the winning ball error counter is initialized (step S213), and the timer T1 is started again (step S214).

【0149】賞球エラーカウンタの値は、賞球個数の過
多等のエラーが検出されるとカウントアップされる。従
って、所定時間内に(タイマT1のカウントアップ時間
内に)所定回数を越える賞球過多エラーが生ずると、2
ms割込で再起動されても解除されない状態になる。こ
のように、賞球過多エラーが生じたときに直ちにホール
ト状態とならず、頻繁に賞球過多エラーが生じた場合に
停止状態となるように構成すると、一時的に生じ自然復
旧するようなエラーでは遊技機は動作不能状態にならな
い。また、頻繁に賞球過多エラーが生ずる場合には点検
等を要することが多いので、そのような場合には遊技機
が動作不能状態になるようにすることができる。
The value of the winning ball error counter is incremented when an error such as an excessive number of winning balls is detected. Therefore, if a prize ball excess error exceeding a predetermined number occurs within a predetermined time (within the count-up time of the timer T1), 2
Even if it is restarted by the ms interrupt, it will not be released. In this way, if the system is configured not to be in the halt state immediately when the excess prize ball error occurs but to be in the stop state when the prize ball excess error occurs frequently, an error that occurs temporarily and naturally recovers may occur. Then, the gaming machine does not become inoperable. In addition, when the prize ball excess error frequently occurs, an inspection or the like is often required. In such a case, the gaming machine can be made inoperable.

【0150】次いで、CPU56は、入賞に応じた賞球
個数に関する払出制御コマンドをコマンド送信テーブル
に設定する制御を行う。まず、15個カウンタの値をチ
ェックする(ステップS221)。上述したように、1
5個カウンタは、遊技球が大入賞口に入賞してカウント
スイッチ23がオンするとカウントアップされる。15
個カウンタの値が0でない場合には、15個の賞球個数
指示に関するコマンド送信テーブルの設定を行う(ステ
ップS222)。また、15個カウンタの値を−1する
(ステップS223)。さらに、払出指令個数累積値に
15を加算する(ステップS224)。
Next, the CPU 56 controls to set a payout control command relating to the number of winning balls according to the winning in the command transmission table. First, the values of the 15 counters are checked (step S221). As mentioned above, 1
The five counters are counted up when the game ball wins the big winning opening and the count switch 23 is turned on. Fifteen
If the value of the number counter is not 0, a command transmission table relating to the fifteen winning ball number instructions is set (step S222). Further, the value of the 15 counters is decremented by one (step S223). Further, 15 is added to the payout command number cumulative value (step S224).

【0151】15個カウンタの値が0であれば、10個
カウンタの値をチェックする(ステップS225)。上
述したように、10個カウンタは、遊技球が入賞口に入
賞して入賞口スイッチ19a,24aがオンするとカウ
ントアップされる。10個カウンタの値が0でない場合
には、10個の賞球個数指示に関するコマンド送信テー
ブルの設定を行う(ステップS226)。また、10個
カウンタの値を−1する(ステップS227)。さら
に、払出指令個数累積値に10を加算する(ステップS
228)。
If the value of the 15 counter is 0, the value of the 10 counter is checked (step S225). As described above, the ten counters are counted up when a game ball wins a winning opening and the winning opening switches 19a and 24a are turned on. If the value of the ten counter is not 0, the command transmission table for the ten winning ball number instructions is set (step S226). Further, the value of the ten counters is decremented by one (step S227). Further, 10 is added to the cumulative number of payout commands (step S).
228).

【0152】10個カウンタの値が0であれば、6個カ
ウンタの値をチェックする(ステップS231)。上述
したように、6個カウンタは、遊技球が始動入賞口に入
賞して始動口スイッチ17がオンするとカウントアップ
される。6個カウンタの値が0でない場合には、6個の
賞球個数指示に関するコマンド送信テーブルの設定を行
う(ステップS232)。また、6個カウンタの値を−
1する(ステップS233)。さらに、払出指令個数累
積値に6を加算する(ステップS234)。
If the value of the ten counter is 0, the value of the six counter is checked (step S231). As described above, the six counters are counted up when the game ball wins the starting winning port and the starting port switch 17 is turned on. If the value of the six counter is not 0, the command transmission table for the six winning ball number instructions is set (step S232). Also, the value of the six counters is-
1 (step S233). Further, 6 is added to the payout command number cumulative value (step S234).

【0153】以上にようにして、遊技制御手段から払出
制御基板37に払出制御コマンドを出力しようとすると
きに、コマンド送信テーブルの設定が行われる。そし
て、コマンド送信テーブルの設定が行われたときには、
賞球払出中フラグをオンする(ステップS235)。ま
た、賞球払出中フラグをオンしているときには、ステッ
プS241に移行する(ステップS236)。
As described above, when a payout control command is to be output from the game control means to the payout control board 37, the command transmission table is set. When the command transmission table is set,
The award ball paying flag is turned on (step S235). If the award ball paying flag is on, the process shifts to step S241 (step S236).

【0154】次いで、CPU56は、エラー表示フラグ
がオンしているか否か確認する(ステップS241)。
オンしていれば、ステップS257に移行する。なお、
エラー表示フラグについては後で説明する。エラー表示
フラグがオンしていなければ、賞球カウントスイッチ3
01Aがオンするのを待つ(ステップS242)。賞球
カウントスイッチ301Aのオンを検出すると、賞球カ
ウントスイッチ301Aのオフを待ち(ステップS24
2)、オフしたら払出指令累積個数を−1する(ステッ
プS244)。また、賞球個数信号出力処理サブルーチ
ンを起動する(ステップS245)。そして、タイマT
2を起動する(ステップS246)。
Next, the CPU 56 checks whether or not the error display flag is turned on (step S241).
If it is on, the process moves to step S257. In addition,
The error display flag will be described later. If the error display flag is not turned on, the prize ball count switch 3
Wait for 01A to turn on (step S242). When detecting that the prize ball count switch 301A is turned on, it waits for the prize ball count switch 301A to be turned off (step S24).
2) When turned off, the payout command cumulative number is decremented by one (step S244). Also, the award ball number signal output processing subroutine is started (step S245). And the timer T
2 is started (step S246).

【0155】払い出された賞球は1個ずつ賞球カウント
スイッチ301Aを通過するが、以上のように、賞球カ
ウントスイッチ301Aのオンおよびオフを検出するこ
とによって遊技球の通過が確実に検出される。そして、
遊技球の通過が検出された場合には、1個の賞球があっ
たとして、払出指令累積個数が−1される。
The paid out prize balls pass through the prize ball count switch 301A one by one. As described above, by detecting ON and OFF of the prize ball count switch 301A, the passage of the game ball is reliably detected. Is done. And
When the passage of the game ball is detected, it is determined that there is one prize ball, and the payout command cumulative number is decremented by one.

【0156】なお、払出制御コマンド送出時に加算され
賞球カウントスイッチ301Aがオンすると−1される
払出指令個数累積値が、タイマT2のタイムアウト時に
0になっていないと、賞球過多または賞球不足が生じて
いると判定される。従って、タイマT2は、賞球カウン
トスイッチ301Aの出力がオンした後オフする度に起
動または再スタートされる。
If the cumulative value of the number of payout commands, which is added when the payout control command is transmitted and is decremented by one when the prize ball count switch 301A is turned on, does not become 0 when the timer T2 times out, the prize balls are excessive or the prize balls are insufficient. Is determined to have occurred. Therefore, the timer T2 is started or restarted every time the output of the prize ball count switch 301A is turned off after being turned on.

【0157】ステップS242において賞球カウントス
イッチ301Aがオンしていなければ、タイマT2が動
作中か否か確認する(ステップS247)。タイマT2
が動作中であれば、CPU56は、タイマT2がタイム
アウトしたか否か確認する(ステップS250)。タイ
ムアウトしていなければ処理を終了する。
If the award ball count switch 301A is not turned on in step S242, it is checked whether or not the timer T2 is operating (step S247). Timer T2
Is operating, the CPU 56 checks whether or not the timer T2 has timed out (step S250). If the timeout has not occurred, the process ends.

【0158】タイマT2の値(起動時からタイムアウト
するまでの時間)は、正常に払出が行われている場合に
は払出周期(賞球カウントスイッチ301Aがオンして
から次にオンするまでの期間)よりも長く設定されてい
る。従って、正常に払出が行われているときには、最後
の払出を除いて、タイマT2がタイムアウトするよりも
前に、次の賞球カウントスイッチ301Aのオン(ステ
ップS242)が発生する。すなわち、正常に払出が行
われているときには、タイマT2は、最後の払出が行わ
れた後に初めてタイムアウトする。
The value of the timer T2 (the time from the start to the time-out) is a payout cycle (a period from when the prize ball count switch 301A is turned on to when it is turned on next time) when payout is normally performed. ) Is set longer. Therefore, when the payout is normally performed, the next winning ball count switch 301A is turned on (step S242) before the timer T2 times out, except for the last payout. That is, when the payout is normally performed, the timer T2 times out only after the last payout is performed.

【0159】なお、連続払出(ある入賞に対する賞球払
出と次の入賞に対する賞球払出とが連続して行われるこ
と)における賞球払出間にインターバル時間が設けられ
る場合もあるが、その場合には、タイマT2の値は、イ
ンターバル時間よりも長く設定される。すなわち、連続
払出が行われるときには、やはり、最後の払出が行われ
た後に初めてタイムアウトする。
In some cases, an interval time is provided between prize ball payouts in continuous payout (the prize ball payout for a certain prize and the prize ball payout for the next prize are successively performed). Is that the value of the timer T2 is set longer than the interval time. That is, when the continuous payout is performed, the time-out occurs only after the last payout is performed.

【0160】ステップS250において、タイマT2が
タイムアウトすると、CPU56は、払出指令個数累積
値が0になっているか否か確認する(ステップS25
1)。後述する補正払出が行われたときには、補正個数
記憶値が0になっているか否か確認する。払出指令個数
累積値は、入賞があったときに賞球数分だけ加算され賞
球があったことを検出する賞球カウントスイッチ301
Aのオンによって−1されているので、正常に払出が完
了した場合には値は0である。従って、値が0である場
合には、賞球払出フラグをオフして処理を終了する(ス
テップS252)。
When the timer T2 times out in step S250, the CPU 56 checks whether or not the payout command number accumulated value is 0 (step S25).
1). When a corrected payout, which will be described later, is performed, it is checked whether or not the stored value of the corrected number is 0. The payout command number cumulative value is added by the number of prize balls when a prize is won, and the prize ball count switch 301 for detecting that there is a prize ball.
Since the value is decremented by 1 when A is turned on, the value is 0 when the payout is completed normally. Therefore, if the value is 0, the prize ball payout flag is turned off and the process ends (step S252).

【0161】タイマT2がタイムアウトしたときに払出
指令個数累積値または補正個数記憶値が0になっていな
い場合には、賞球過多または賞球不足が生じている。そ
こで、払出指令個数累積値または補正個数記憶値が0に
なっていなかった場合には、CPU56は、値の正負を
チェックする(ステップS253)。値が正である場
合、すなわち払出不足と判断される場合には、補正すべ
き個数補正個数記憶値に設定するとともに(ステップS
255)、補正個数に関するコマンド送信テーブルをセ
ットする(ステップS256)。
If the payout command number accumulation value or the corrected number storage value is not 0 when the timer T2 times out, it means that the prize balls are excessive or the prize balls are insufficient. Therefore, when the payout command number accumulation value or the corrected number storage value is not 0, the CPU 56 checks whether the value is positive or negative (step S253). When the value is positive, that is, when it is determined that the payout is insufficient, the number to be corrected is set to the stored value of the corrected number (step S
255), a command transmission table relating to the number of corrections is set (step S256).

【0162】図28は、エラー表示処理の一例を示すフ
ローチャートである。エラー表示処理において、CPU
56は、まず、タイマT3が動作中であるかどうか確認
する(ステップS261)。タイマT3はエラー検出時
にセットされるタイマであり、タイムアウトするまでエ
ラー表示が行われる。タイマT3が動作中でなければ、
エラー表示フラグをオンし(ステップS262)、エラ
ー表示要求をセットする(ステップS263)。そし
て、タイマT3を起動する(ステップS264)。ま
た、賞球エラーカウンタの値を+1する(ステップS2
65)。
FIG. 28 is a flowchart showing an example of the error display process. In the error display process, the CPU
56 first checks whether the timer T3 is operating (step S261). The timer T3 is a timer that is set when an error is detected, and displays an error until a timeout occurs. If timer T3 is not running,
The error display flag is turned on (step S262), and an error display request is set (step S263). Then, the timer T3 is started (step S264). Further, the value of the winning ball error counter is incremented by 1 (step S2).
65).

【0163】賞球エラーカウンタの値は、ステップS2
12でチェックされ、所定時間内にその値が所定値を越
えると自動復旧しない完全エラー状態とされる。なお、
エラー表示要求がセットされると、例えば、可変表示部
9にエラー表示がなされるように制御されたり、スピー
カ27からエラー報知音が発生されるように制御された
りする。
The value of the winning ball error counter is determined in step S2.
A check is made at step 12, and if the value exceeds a predetermined value within a predetermined time, a complete error state is set in which automatic recovery is not performed. In addition,
When the error display request is set, for example, control is performed so that an error is displayed on the variable display unit 9, or control is performed so that an error notification sound is generated from the speaker 27.

【0164】そして、遊技状態が通常状態であるならば
(ステップS266)、ループ状態になる。通常状態と
は、大当り遊技状態および可変表示部9に可変表示がな
されている状態以外の状態である。
Then, if the game state is the normal state (step S266), a loop state is entered. The normal state is a state other than the big hit gaming state and the state where the variable display is performed on the variable display unit 9.

【0165】ステップS261においてタイマT3が動
作中である場合には、CPU56は、タイマT3がタイ
ムアウトしているか否か確認する(ステップS27
0)。タイムアウトした場合には、エラー表示要求をリ
セットするとともに(ステップS271)、エラー表示
中フラグをオフする(ステップS272)。また、賞球
払出フラグをオフする(ステップS273)。よって、
遊技機は、再度入賞球検出と賞球払出制御を行える状態
に復帰する。なお、エラー表示フラグがオンしていると
きには、遊技進行は中断されている。
If the timer T3 is operating in step S261, the CPU 56 checks whether the timer T3 has timed out (step S27).
0). If a timeout has occurred, the error display request is reset (step S271), and the error display flag is turned off (step S272). Further, the award ball payout flag is turned off (step S273). Therefore,
The gaming machine returns to a state where the winning ball detection and the winning ball payout control can be performed again. When the error display flag is on, the game progress is interrupted.

【0166】ステップS213のエラー状態(所定期間
内に賞球エラーカウンタの値が所定値を越えた)につい
ては、例えば、エラー表示やエラー報知が行われるとと
もに、ループ状態になるように制御される。
In the error state of step S213 (the value of the winning ball error counter has exceeded a predetermined value within a predetermined period), for example, error display and error notification are performed, and control is performed so as to enter a loop state. .

【0167】図29は、賞球カウントスイッチ301A
がオンしてからオフし、1個の遊技球が払い出されたこ
とが確認された場合(ステップS242〜S243)に
起動される賞球個数信号出力処理サブルーチン(ステッ
プS245)を示すフローチャートである。
FIG. 29 shows a prize ball count switch 301A.
Is a flowchart showing a prize ball number signal output processing subroutine (step S245) activated when it is confirmed that one game ball has been paid out (steps S242 to S243). .

【0168】賞球個数出力処理サブルーチンでは、CP
U56は、賞球個数カウンタの値を+1する(ステップ
S281)。そして、賞球個数カウンタの値が10の倍
数になっていれば(ステップS282)、賞球個数出力
要求をオンする(ステップS283)。なお、賞球個数
カウンタが単にアップカウントされるだけのものであ
り、賞球個数カウンタが16ビットカウンタであれば、
その値がFFFF(H)になった後0に戻る。
In the prize ball number output processing subroutine, the CP
U56 increments the value of the winning ball number counter by +1 (step S281). If the value of the prize ball number counter is a multiple of 10 (step S282), the request for prize ball number output is turned on (step S283). Note that the prize ball number counter is simply incremented, and if the prize ball number counter is a 16-bit counter,
After the value becomes FFFF (H), it returns to 0.

【0169】図30および図31は、図20に示された
遊技制御処理におけるデータ出力処理の各情報の外部出
力に関する処理を示すフローチャートである。最初に、
使用されるタイマについて説明する。
FIG. 30 and FIG. 31 are flowcharts showing a process relating to external output of each information of the data output process in the game control process shown in FIG. At first,
The timer used will be described.

【0170】 Ta:賞球個数信号のオン期間を決めるタイマ(図14
(C)参照)。 Tb:図柄確定回数信号のオン期間を決めるタイマ(図
14(A)参照)。 Tc:大当り情報1,2信号のオンタイミングを決める
タイマ(図14(A)参照)。 Td:大当り情報1,2信号のオフタイミングを決める
タイマ(図14(A)参照)。 Te:始動口情報信号のオン期間を決めるタイマ(図1
4(B)参照)。
Ta: timer for determining ON period of award ball number signal (FIG. 14)
(C)). Tb: a timer for determining the ON period of the symbol determination count signal (see FIG. 14A). Tc: Timer for determining ON timing of big hit information 1 and 2 signals (see FIG. 14A). Td: a timer that determines the off timing of the big hit information 1 and 2 signals (see FIG. 14A). Te: A timer for determining the ON period of the starting port information signal (FIG. 1
4 (B)).

【0171】データ出力処理では、CPU56は、ま
ず、Taタイマが動作中か否か(賞球個数信号がオン中
か否か)確認する(ステップS150)。動作中であれ
ば、タイムアウトしたか否か確認する(ステップS15
1)。タイムアウトしたら、賞球個数信号をオフ(ハイ
レベル)にする(ステップS152)。
In the data output process, the CPU 56 first checks whether or not the Ta timer is operating (whether or not the award ball number signal is on) (step S150). If it is operating, it is checked whether or not a timeout has occurred (step S15).
1). When the timeout occurs, the award ball number signal is turned off (high level) (step S152).

【0172】なお、図13に示されたように、賞球個数
信号は情報出力回路64において論理反転されるので、
実際には、CPU56からオン状態が「1」として出力
される。しかし、説明を簡単にするために、ここでも、
賞球個数信号は負論理であるとして説明を進める。この
ことは、その他の信号についても同様である。
As shown in FIG. 13, the prize ball number signal is logically inverted in the information output circuit 64.
Actually, the ON state is output as “1” from the CPU 56. But for simplicity, here too,
The explanation will proceed assuming that the award ball number signal has negative logic. This is the same for other signals.

【0173】次に、CPU56は、まず、Tbタイマが
動作中か否か(図柄確定回数信号がオン中か否か)確認
する(ステップS153)。動作中であれば、タイムア
ウトしたか否か確認する(ステップS154)。タイム
アウトしたら、図柄確定回数信号をオフ(ハイレベル)
にする(ステップS155)。また、Tcタイマが動作
中か否か確認する(ステップS156)。動作中であれ
ば、タイムアウトしたか否か確認する(ステップS15
7)。タイムアウトしたら、大当り情報1信号および大
当り情報2信号をオン(ローレベル)にする(ステップ
S158,S159)。
Next, the CPU 56 first checks whether or not the Tb timer is operating (whether or not the symbol determination count signal is on) (step S153). If it is operating, it is confirmed whether or not a timeout has occurred (step S154). When timeout occurs, turn off the symbol confirmation count signal (high level)
(Step S155). Further, it is confirmed whether or not the Tc timer is operating (step S156). If it is operating, it is checked whether or not a timeout has occurred (step S15).
7). After the timeout, the big hit information 1 signal and the big hit information 2 signal are turned on (low level) (steps S158 and S159).

【0174】さらに、Tdタイマが動作中か否か確認す
る(ステップS161)。動作中であれば、タイムアウ
トしたか否か確認する(ステップS162)。タイムア
ウトしたら、大当り情報1信号をオフ(ハイレベル)に
する(ステップS163)。ここで、大当りが確率変動
状態を引き起こす特定図柄によるものであったときには
(ステップS164)、確率変動情報信号をオン(ロー
レベル)にし(ステップS543)、そうでなければ、
大当り情報2信号をオフ(ハイレベル)にする(ステッ
プS165)。そして、Teタイマが動作中か否か(始
動入賞情報信号がオン中か否か)確認する(ステップS
166)。動作中であれば、タイムアウトしたか否か確
認する(ステップS167)。タイムアウトしたら、始
動口情報信号をオフ(ハイレベル)にする(ステップS
168)。
Further, it is confirmed whether or not the Td timer is operating (step S161). If it is operating, it is checked whether or not a timeout has occurred (step S162). When the timeout occurs, the big hit information 1 signal is turned off (high level) (step S163). Here, when the big hit is due to the specific symbol causing the probability variation state (step S164), the probability variation information signal is turned on (low level) (step S543), otherwise,
The big hit information 2 signal is turned off (high level) (step S165). Then, it is confirmed whether or not the Te timer is operating (whether or not the start winning information signal is on) (step S).
166). If it is operating, it is confirmed whether or not a timeout has occurred (step S167). If a timeout occurs, the start port information signal is turned off (high level) (step S
168).

【0175】次に、CPU56は、賞球個数出力要求が
オンしていたら(ステップS171)、賞球個数出力要
求をリセットするとともに(ステップS172)、賞球
個数信号をオン(ローレベル)状態にする(ステップS
173)。また、Taタイマを起動する(ステップS1
74)。なお、賞球個数出力要求は、入賞球信号処理に
おいて、賞球払出数が10個に達する度にセットされて
いる(ステップS283)。
Next, if the prize ball number output request is on (step S171), the CPU 56 resets the prize ball number output request (step S172), and sets the prize ball number signal to the on (low level) state. (Step S
173). Further, a Ta timer is started (step S1).
74). The prize ball number output request is set every time the prize ball payout reaches 10 in the prize ball signal processing (step S283).

【0176】また、可変表示部9における特別図柄の変
動が停止すると(ステップS175)、図柄確定回数信
号をオン状態にするとともに(ステップS176)、T
bタイマを起動する(ステップS177)。そして、停
止時の図柄の組み合わせが大当りを生じさせるものであ
れば(ステップS178)、Tcタイマを起動する(ス
テップS179)。さらに、大当り遊技状態が終了する
と(ステップS180)、Tdタイマを起動する(ステ
ップS181)。なお、特別図柄の変動の停止、停止時
の確定図柄および大当り遊技状態の終了は、図20に示
された遊技制御処理における特別図柄プロセス処理(ス
テップS25)から通知される。
When the change of the special symbol in the variable display section 9 is stopped (step S175), the symbol determination frequency signal is turned on (step S176), and T
The b timer is started (step S177). Then, if the combination of the symbols at the time of stopping causes a big hit (step S178), the Tc timer is started (step S179). Further, when the big hit game state ends (step S180), the Td timer is started (step S181). In addition, the stop of the change of the special symbol, the fixed symbol at the time of the stop, and the end of the big hit game state are notified from the special symbol process process (step S25) in the game control process shown in FIG.

【0177】そして、CPU56は、始動入賞があると
(ステップS182)、始動口情報信号をオン(ローレ
ベル)状態にするとともに(ステップS183)、Te
タイマを起動する(ステップS184)。
[0177] When there is a winning start (step S182), the CPU 56 sets the start-up opening information signal to the ON (low level) state (step S183), and sets the Te.
The timer is started (step S184).

【0178】以上のような処理によって、図柄確定回数
信号、大当り情報1,2信号、確率変動情報信号、始動
口情報信号および賞球個数信号が、図14のタイミング
図に示されたように出力される。そして、この実施の形
態では、賞球個数信号は、10個の賞球払出がなされる
毎に、遊技制御手段を搭載した主基板31から直接出力
されている。
By the above-described processing, the symbol determination number signal, the jackpot information 1 and 2 signals, the probability variation information signal, the starting opening information signal and the prize ball number signal are output as shown in the timing chart of FIG. Is done. In this embodiment, the prize ball number signal is output directly from the main board 31 on which the game control means is mounted every time ten prize balls are paid out.

【0179】すなわち、賞球払出が行われるときに、T
aタイマで作成される時間だけ賞球個数信号がオンす
る。CPU56からの賞球個数信号は、図13に示され
た情報出力回路64において、増幅回路64hで反転さ
れた後、フォトカプラ642に入力する。フォトカプラ
642における発光ダイオードは、CPU56から
「1」が出力されたときに導通して発光する。すると、
フォトカプラ642におけるフォトトランジスタが導通
する。フォトカプラ642内部でフォトトランジスタに
は抵抗が接続されている。従って、ダイオードブリッジ
643におけるフォトカプラ642に接続された入力端
子間に電位差が現れる。すると、ダイオードブリッジ6
43における各ダイオードが導通状態になって、ダイオ
ードブリッジ643における出力端子間の電位が等しく
なる。すなわち、出力端子間が接続された状態(短絡状
態)になる。
That is, when the prize ball is paid out, T
The award ball number signal is turned on for the time created by the a timer. The award ball number signal from the CPU 56 is input to the photocoupler 642 after being inverted by the amplifier circuit 64h in the information output circuit 64 shown in FIG. The light emitting diode in the photocoupler 642 conducts and emits light when “1” is output from the CPU 56. Then
The phototransistor in the photocoupler 642 is turned on. A resistor is connected to the phototransistor inside the photocoupler 642. Therefore, a potential difference appears between the input terminals of the diode bridge 643 connected to the photocoupler 642. Then, diode bridge 6
Each diode at 43 becomes conductive, and the potential between the output terminals of the diode bridge 643 becomes equal. That is, the output terminals are connected (short-circuit state).

【0180】CPU56から「0」が出力されていると
きには、ダイオードブリッジ643における出力端子間
が開放状態になる。ホールコンピュータ等の外部機器で
は、2つの端子間が接続状態にあるときには、賞球個数
信号がオンしていると判定する。よって、図14(C)
に示されたように賞球個数信号が外部に出力されること
になる。
When "0" is output from the CPU 56, the output terminals of the diode bridge 643 are open. In an external device such as a hall computer, when the two terminals are connected, it is determined that the award ball number signal is on. Therefore, FIG.
The prize ball number signal is output to the outside as shown in FIG.

【0181】なお、この実施の形態では、図13に示さ
れたように、主基板31の情報出力回路64において、
賞球個数信号は、増幅回路、フォトカプラおよびダイオ
ードブリッジによる接点の接続による形態で出力され
た。しかし、賞球個数信号も、情報端子盤34への各信
号と同様に、電圧レベルの形態で出力されるように構成
してもよい。
In this embodiment, as shown in FIG. 13, in the information output circuit 64 of the main board 31,
The prize ball number signal was output in the form of connection of contacts by an amplifier circuit, a photocoupler, and a diode bridge. However, similarly to the signals to the information terminal board 34, the award ball number signal may be configured to be output in the form of a voltage level.

【0182】図32(A)は、上述したコマンド送信テ
ーブルの一構成例を示す説明図である。1つのコマンド
送信テーブルは3バイトで構成され、1バイト目にはI
NTデータが設定される。また、2バイト目のコマンド
データ1には、払出制御コマンドの1バイト目のMOD
Eデータが設定される。そして、3バイト目のコマンド
データ2には、払出制御コマンドの2バイト目のEXT
データが設定される。
FIG. 32A is an explanatory diagram showing an example of the configuration of the command transmission table described above. One command transmission table is composed of 3 bytes.
NT data is set. The command data 1 in the second byte includes the MOD in the first byte of the payout control command.
E data is set. The command data 2 of the third byte includes EXT of the second byte of the payout control command.
The data is set.

【0183】なお、EXTデータそのものがコマンドデ
ータ2の領域に設定されてもよいが、コマンドデータ2
には、EXTデータが格納されているテーブルのアドレ
スを指定するためのデータが設定されるようにしてもよ
い。この実施の形態では、コマンドデータ2のビット7
(ワークエリア参照ビット)が0あれば、コマンドデー
タ2にEXTデータそのものが設定されていることを示
す。なお、そのようなEXTデータはビット7が0であ
るデータである。また、ワークエリア参照ビットが1あ
れば、他の7ビットが、EXTデータが格納されている
テーブルのアドレスを指定するためのオフセットである
ことを示す。
Although the EXT data itself may be set in the command data 2 area, the command data 2
May be set to data for specifying an address of a table in which EXT data is stored. In this embodiment, bit 7 of command data 2
If (work area reference bit) is 0, it indicates that the EXT data itself is set in the command data 2. Such EXT data is data in which bit 7 is 0. If the work area reference bit is 1, the other 7 bits indicate an offset for specifying an address of a table in which EXT data is stored.

【0184】この実施の形態では複数のコマンド送信テ
ーブルが用意され、使用すべきコマンド送信テーブルは
ポインタで指定される。また、複数のコマンド送信テー
ブルはリングバッファとして使用される。従って、CP
U56は、入賞球信号処理において、書込ポインタが指
しているコマンド送信テーブルに、INTデータ、コマ
ンドデータ1およびコマンドデータ2を設定する。そし
て、書込ポインタの値を更新する。1つのコマンド送信
テーブルは3バイト構成であるから、具体的には、書込
ポインタ値は+3される。
In this embodiment, a plurality of command transmission tables are prepared, and the command transmission table to be used is specified by a pointer. Also, a plurality of command transmission tables are used as a ring buffer. Therefore, CP
U56 sets the INT data, the command data 1 and the command data 2 in the command transmission table pointed to by the write pointer in the winning ball signal processing. Then, the value of the write pointer is updated. Since one command transmission table has a 3-byte configuration, specifically, the write pointer value is +3.

【0185】なお、図26に示す処理では、1回の処理
について1つの払出制御コマンドに関するコマンド送信
テーブル設定処理しか行われないが、複数のコマンド送
信テーブルが設けられているので、複数のコマンド送信
テーブル設定処理を行うように構成してもよい。例え
ば、複数の入賞が15個カウンタ、10個カウンタおよ
び6個カウンタに記憶されている場合に、1回の入賞球
信号処理で、複数のコマンド送信テーブル設定処理を行
ってもよい。
In the process shown in FIG. 26, only one command transmission table setting process relating to one payout control command is performed in one process. However, since a plurality of command transmission tables are provided, a plurality of command transmission tables are provided. You may comprise so that a table setting process may be performed. For example, when a plurality of winnings are stored in the 15 counter, the 10 counter, and the 6 counter, a plurality of command transmission table setting processes may be performed by one winning ball signal processing.

【0186】また、ここでは、払出制御コマンドについ
て説明するが、表示制御コマンド、ランプ制御コマンド
および音声制御コマンドを送出するときにも、図32
(A)に示すようなコマンド送信テーブルに、INTデ
ータ、コマンドデータ1およびコマンドデータ2が設定
される。その際にも、書込ポインタが指しているコマン
ド送信テーブルに、INTデータ、コマンドデータ1お
よびコマンドデータ2が設定される。
Although the payout control command is described here, the display control command, the lamp control command, and the voice control command are also transmitted when transmitting the display control command, the lamp control command, and the voice control command.
INT data, command data 1 and command data 2 are set in a command transmission table as shown in FIG. At that time, the INT data, the command data 1 and the command data 2 are set in the command transmission table pointed to by the write pointer.

【0187】図32(B)INTデータの一構成例を示
す説明図である。INTデータにおけるビット0は、払
出制御基板37に払出制御コマンドを送出すべきか否か
を示す。ビット0が「1」であるならば、払出制御コマ
ンドを送出すべきことを示す。従って、CPU56は、
入賞球信号処理において、INTデータに「01
(H)」を設定する。
FIG. 32B is an explanatory diagram showing an example of the configuration of INT data. Bit 0 in the INT data indicates whether or not a payout control command should be sent to the payout control board 37. If bit 0 is "1", it indicates that a payout control command should be sent. Therefore, the CPU 56
In the winning ball signal processing, "01" is added to the INT data.
(H) ”is set.

【0188】なお、INTデータのビット1,2,3
は、それぞれ、表示制御コマンド、ランプ制御コマン
ド、音声制御コマンドを送出すべきか否かを示すビット
であり、CPU56は、それらのコマンドを送出すべき
タイミングになったら、特別図柄プロセス処理等で、ポ
インタが指しているコマンド送信テーブルに、INTデ
ータ、コマンドデータ1およびコマンドデータ2を設定
する。それらのコマンドを送出するときには、INTデ
ータの該当ビットが「1」に設定され、コマンドデータ
1およびコマンドデータ2にMODEデータおよびEX
Tデータが設定される。
The bits 1, 2, 3 of the INT data
Are bits indicating whether or not to transmit a display control command, a lamp control command, and a voice control command, respectively. When it is time to transmit those commands, the CPU 56 performs special symbol process processing or the like. The INT data, command data 1 and command data 2 are set in the command transmission table indicated by the pointer. When these commands are transmitted, the corresponding bit of the INT data is set to "1", and MODE data and EX data are added to command data 1 and command data 2.
T data is set.

【0189】図33は、図20に示された遊技制御処理
におけるコマンド制御処理(ステップS27)の処理例
を示すフローチャートである。コマンド制御処理は、コ
マンド出力処理とINT信号出力処理とを含む処理であ
る。コマンド制御処理において、CPU56は、まず、
コマンド送信テーブルのアドレス(読出ポインタの内
容)をスタック等に退避する(ステップS401)。そ
して、読出ポインタが指していたコマンド送信テーブル
のINTデータを引数1にロードする(ステップS40
2)。引数1は、後述するコマンド送信処理に対する入
力情報になる。また、コマンド送信テーブルを指すアド
レスを+1する(ステップS403)。従って、コマン
ド送信テーブルを指すアドレスは、コマンドデータ1の
アドレスに一致する。
FIG. 33 is a flowchart showing an example of the command control process (step S27) in the game control process shown in FIG. The command control process is a process including a command output process and an INT signal output process. In the command control process, the CPU 56 first
The address (contents of the read pointer) of the command transmission table is saved in a stack or the like (step S401). Then, the INT data of the command transmission table pointed to by the read pointer is loaded into the argument 1 (step S40).
2). Argument 1 is input information for a command transmission process described later. Further, the address indicating the command transmission table is incremented by 1 (step S403). Therefore, the address indicating the command transmission table matches the address of the command data 1.

【0190】そこで、CPU56は、コマンドデータ1
を読み出して引数2に設定する(ステップS404)。
引数2も、後述するコマンド送信処理に対する入力情報
になる。そして、コマンド送信処理ルーチンをコールす
る(ステップS405)。
Therefore, the CPU 56 sets the command data 1
Is read and set as argument 2 (step S404).
The argument 2 also becomes input information for a command transmission process described later. Then, a command transmission processing routine is called (step S405).

【0191】図34は、コマンド送信ルーチンを示すフ
ローチャートである。コマンド送信ルーチンにおいて、
CPU56は、まず、引数1に設定されているデータす
なわちINTデータを、比較値として決められているワ
ークエリアに設定する(ステップS421)。次いで、
送信回数=4を、処理数として決められているワークエ
リアに設定する(ステップS422)。そして、払出制
御信号を出力するためのポート1(出力ポート571)
のアドレスをIOアドレスにセットする(ステップS4
23)。
FIG. 34 is a flowchart showing a command transmission routine. In the command transmission routine,
First, the CPU 56 sets the data set in the argument 1, that is, the INT data, in the work area determined as the comparison value (step S421). Then
The number of transmissions = 4 is set in the work area determined as the number of processes (step S422). Then, port 1 for outputting the payout control signal (output port 571)
Is set to the IO address (step S4).
23).

【0192】次に、CPU56は、比較値を1ビット右
にシフトする(ステップS424)。シフト処理の結
果、キャリービットが1になったか否か確認する(ステ
ップS425)。キャリービットが1になったというこ
とは、INTデータにおける最も右側のビットが「1」
であったことを意味する。この実施の形態では4回のシ
フト処理が行われるのであるが、例えば、払出制御コマ
ンドを送出すべきことが指定されているときには、最初
のシフト処理でキャリービットが1になる。
Next, the CPU 56 shifts the comparison value one bit to the right (step S424). It is determined whether the carry bit has become 1 as a result of the shift processing (step S425). The fact that the carry bit has become 1 means that the rightmost bit in the INT data is “1”.
It means that it was. In this embodiment, four shift processes are performed. For example, when it is specified that a payout control command should be sent, the carry bit becomes 1 in the first shift process.

【0193】キャリービットが1になった場合には、引
数2に設定されているデータ、この場合にはコマンドデ
ータ1(すなわちMODEデータ)を、IOアドレスと
して設定されているアドレスに出力する(ステップS4
26)。最初のシフト処理が行われたときにはIOアド
レスにポート1(出力ポート571)のアドレスが設定
されているので、結局、払出制御コマンドのMODEデ
ータがポート1に出力される。
When the carry bit becomes 1, the data set in the argument 2, in this case, the command data 1 (ie, MODE data) is output to the address set as the IO address (step S4
26). When the first shift processing is performed, since the address of port 1 (output port 571) is set in the IO address, MODE data of the payout control command is output to port 1 after all.

【0194】次いで、CPU56は、IOアドレスを1
加算するとともに(ステップS427)、処理数を1減
算する(ステップS428)。加算前にポート1を示し
ていた場合には、IOアドレスに対する加算処理によっ
て、IOアドレスにはポート2(出力ポート572)の
アドレスが設定される。ポート2(出力ポート572)
は、表示制御コマンドを出力するためのポートである。
そして、CPU56は、処理数の値を確認し(ステップ
S429)、値が0になっていなければ、ステップS4
24に戻る。ステップS424で再度シフト処理が行わ
れる。
Next, the CPU 56 sets the IO address to 1
While adding (step S427), the number of processes is decremented by 1 (step S428). If port 1 is indicated before the addition, the address of port 2 (output port 572) is set as the IO address by the addition processing for the IO address. Port 2 (output port 572)
Is a port for outputting a display control command.
Then, the CPU 56 checks the value of the number of processes (step S429), and if the value is not 0, the process proceeds to step S4.
Return to 24. In step S424, the shift process is performed again.

【0195】2回目のシフト処理ではINTデータにお
けるビット1の値が押し出され、ビット1の値に応じて
キャリーフラグが「1」または「0」になる。従って、
表示制御コマンドを送出すべきことが指定されているか
否かのチェックが行われる。同様に、3回目および4回
目のシフト処理によって、ランプ制御コマンドおよび音
声制御コマンドを送出すべきことが指定されているか否
かのチェックが行われる。このように、それぞれのシフ
ト処理が行われるときに、IOアドレスには、シフト処
理によってチェックされるコマンド(払出制御コマン
ド、表示制御コマンド、ランプ制御コマンド、音声制御
コマンド)に対応したIOアドレスが設定されている。
よって、キャリーフラグが「1」になったときには、対
応する出力ポート(ポート1〜ポート4)に制御コマン
ドが送出される。すなわち、1つの共通モジュールで、
各電気部品制御手段に対する制御コマンドの送出処理を
行うことができる。
In the second shift processing, the value of bit 1 in the INT data is pushed out, and the carry flag becomes "1" or "0" according to the value of bit 1. Therefore,
A check is made as to whether it is specified that a display control command should be sent. Similarly, in the third and fourth shift processes, it is checked whether or not it is specified that the ramp control command and the voice control command should be transmitted. As described above, when each shift process is performed, the IO address corresponding to the command (payout control command, display control command, lamp control command, voice control command) set by the shift process is set in the IO address. Have been.
Therefore, when the carry flag becomes "1", a control command is sent to the corresponding output port (port 1 to port 4). That is, with one common module,
Transmission processing of a control command to each electric component control means can be performed.

【0196】また、このように、シフト処理のみによっ
てどの電気部品制御手段に対して制御コマンドを出力す
べきかが判定されるので、いずれの電気部品制御手段に
対して制御コマンドを出力すべきか判定する処理が簡略
化されている。
As described above, since it is determined which control control unit should output the control command only by the shift process, it is determined which control control unit should output the control command. Processing has been simplified.

【0197】次に、CPU56は、シフト処理開始前の
INTデータが格納されている引数1の内容を読み出し
(ステップS430)、読み出したデータをポート0
(出力ポート570)に出力する(ステップS43
1)。INTデータでは、ステップS421〜S429
の処理で出力された制御コマンド(払出制御コマンド、
表示制御コマンド、ランプ制御コマンド、音声制御コマ
ンド)に応じたINT信号の出力ビットに対応したビッ
トが「1」になっている。従って、ポート1〜ポート4
のいずれかに出力された制御コマンド(払出制御コマン
ド、表示制御コマンド、ランプ制御コマンド、音声制御
コマンド)に対応したINT信号がオン状態になる。
Next, the CPU 56 reads the contents of the argument 1 storing the INT data before the start of the shift processing (step S430), and transfers the read data to the port 0.
(Output port 570) (step S43).
1). For the INT data, steps S421 to S429
Control commands (payout control commands,
The bit corresponding to the output bit of the INT signal according to the display control command, the lamp control command, and the voice control command is “1”. Therefore, port 1 to port 4
The INT signal corresponding to the control command (payout control command, display control command, lamp control command, voice control command) output to any of the above is turned on.

【0198】次いで、CPU56は、ウェイトカウンタ
に所定値を設定し(ステップS432)、その値が0に
なるまで1ずつ減算する(ステップS433,S43
4)。この処理は、図20に示されたBの期間を設定す
るための処理である。ウェイトカウンタの値が0になる
と、クリアデータ(00)を設定して(ステップS43
5)、そのデータをポート0に出力する(ステップS4
36)。よって、INT信号はオフ状態になる。そし
て、ウェイトカウンタに所定値を設定し(ステップS4
32)、その値が0になるまで1ずつ減算する(ステッ
プS438,S439)。この処理は、図22に示され
たCの期間を設定するための処理である。
Next, the CPU 56 sets a predetermined value in the weight counter (step S432), and decrements by one until the value becomes 0 (steps S433 and S43).
4). This process is a process for setting the period B shown in FIG. When the value of the wait counter becomes 0, clear data (00) is set (step S43).
5), and outputs the data to port 0 (step S4)
36). Therefore, the INT signal is turned off. Then, a predetermined value is set in the weight counter (step S4).
32), and decrement by 1 until the value becomes 0 (steps S438 and S439). This process is a process for setting the period C shown in FIG.

【0199】従って、ステップS437でウェイトカウ
ンタに設定される値は、Cの期間が、制御コマンド受信
対象となる全ての電気部品制御手段が確実にコマンド受
信処理を行うのに十分な期間になるような値である。ま
た、ウェイトカウンタに設定される値は、Cの期間が、
ステップS421〜S429の処理に要する時間よりも
長くなるような値である。
Therefore, the value set in the wait counter in step S437 is such that the period of C is a period long enough for all the electric component control means to receive the control command to reliably execute the command receiving process. Value. The value set in the wait counter is such that the period of C is
This value is longer than the time required for the processing in steps S421 to S429.

【0200】以上のようにして、制御コマンドの1バイ
ト目のMODEデータが送出される。そこで、CPU5
6は、図33に示すステップS406で、コマンド送信
テーブルを指す値を1加算する。従って、3バイト目の
コマンドデータ2の領域が指定される。CPU56は、
指し示されたコマンドデータ2の内容を引数2にロード
する(ステップS407)。また、コマンドデータ2の
ビット7(ワークエリア参照ビット)の値が「0」であ
るか否か確認する(ステップS409)。0でなけれ
ば、コマンド拡張データアドレステーブルの先頭アドレ
スをポインタにセットし(ステップS409)、そのポ
インタにコマンドデータ2のビット6〜ビット0の値を
加算してアドレスを算出する(ステップS410)。そ
して、そのアドレスが指すエリアのデータを引数2にロ
ードする(ステップS411)。
As described above, the MODE data of the first byte of the control command is transmitted. Therefore, CPU5
No. 6 adds 1 to the value indicating the command transmission table in step S406 shown in FIG. Therefore, the area of the command data 2 in the third byte is specified. The CPU 56
The contents of the indicated command data 2 are loaded into the argument 2 (step S407). Also, it is checked whether the value of bit 7 (work area reference bit) of the command data 2 is “0” (step S409). If it is not 0, the start address of the command extension data address table is set in the pointer (step S409), and the address is calculated by adding the value of bit 6 to bit 0 of the command data 2 to the pointer (step S410). Then, the data of the area indicated by the address is loaded into the argument 2 (step S411).

【0201】コマンド拡張データアドレステーブルに
は、電気部品制御手段に送出されうるEXTデータが順
次設定されている。よって、以上の処理によって、ワー
クエリア参照ビットの値が「1」であれば、コマンドデ
ータ2の内容に応じたコマンド拡張データアドレステー
ブル内のEXTデータが引数2にロードされ、ワークエ
リア参照ビットの値が「0」であれば、コマンドデータ
2の内容がそのまま引数2にロードされる。なお、コマ
ンド拡張データアドレステーブルからEXTデータが読
み出される場合でも、そのデータのビット7は「0」で
ある。
In the command extension data address table, EXT data that can be transmitted to the electric component control means is sequentially set. Therefore, if the value of the work area reference bit is “1” by the above processing, the EXT data in the command extension data address table corresponding to the content of the command data 2 is loaded into the argument 2 and the work area reference bit is set. If the value is “0”, the content of the command data 2 is loaded as it is into the argument 2. Even when EXT data is read from the command extension data address table, bit 7 of that data is “0”.

【0202】次に、CPU56は、コマンド送信ルーチ
ンをコールする(ステップS412)。従って、MOD
Eデータの送出の場合と同様のタイミングでEXTデー
タが送出される。その後、CPU56は、コマンド送信
テーブルのアドレスを復帰し(ステップS413)、コ
マンド送信テーブルを指す読出ポインタの値を更新する
(ステップS414)。1つのコマンド送信テーブルは
3バイト構成であるから、具体的には、読出ポインタの
値は+3される。
Next, the CPU 56 calls a command transmission routine (step S412). Therefore, MOD
The EXT data is transmitted at the same timing as the transmission of the E data. Thereafter, the CPU 56 restores the address of the command transmission table (step S413), and updates the value of the read pointer pointing to the command transmission table (step S414). Since one command transmission table has a 3-byte configuration, specifically, the value of the read pointer is +3.

【0203】以上のようにして、2バイト構成の払出制
御コマンドが払出制御基板37に送出される。なお、図
33に示されたコマンド制御処理は、他の制御コマンド
(表示制御コマンド、ランプ制御コマンド、音声制御コ
マンド)を送出する際にも用いられる。各電気部品制御
手段ではINT信号の立ち下がりを検出すると制御コマ
ンドの取り込み処理を開始するのであるが、いずれの電
気部品制御手段についても、取り込み処理が完了する前
に遊技制御手段からの新たな信号が信号線に出力される
ことはない。すなわち、各電気部品制御手段において、
確実なコマンド受信処理が行われる。なお、各電気部品
制御手段は、INT信号の立ち上がりで制御コマンドの
取り込み処理を開始してもよい。また、INT信号の極
性を図22に示された場合と逆にしてもよい。
As described above, a 2-byte payout control command is sent to the payout control board 37. Note that the command control process shown in FIG. 33 is also used when transmitting other control commands (display control command, lamp control command, voice control command). When each electric component control means detects the falling of the INT signal, the control command fetch process is started. However, before any of the electric component control means completes the fetch process, a new signal from the game control means is received. Is not output to the signal line. That is, in each electric component control means,
Reliable command reception processing is performed. Note that each electric component control unit may start the process of capturing a control command at the rising edge of the INT signal. Also, the polarity of the INT signal may be reversed from that shown in FIG.

【0204】また、この実施の形態では、複数のコマン
ド送信テーブルがリングバッファとして用いられ、図3
3に示すコマンド制御処理では、読出ポインタが指して
いるコマンド送信テーブルを対象としてコマンド出力制
御が行われ、コマンド送信テーブルにデータを設定する
処理、例えば、図25に示す入賞球信号処理では、書込
ポインタが指すコマンド送信テーブルを対象としてコマ
ンド設定処理が行われる。従って、同時に複数のコマン
ド送出要求が発生しても、それらの要求にもとづくコマ
ンド出力処理は問題なく実行される。
Further, in this embodiment, a plurality of command transmission tables are used as a ring buffer, and FIG.
In the command control process shown in FIG. 3, command output control is performed for the command transmission table pointed to by the read pointer, and in the process of setting data in the command transmission table, for example, in the prize sphere signal process shown in FIG. The command setting process is performed on the command transmission table indicated by the embedded pointer. Therefore, even if a plurality of command transmission requests occur at the same time, the command output process based on those requests is executed without any problem.

【0205】次に、払出制御手段の動作について説明す
る。図35は、払出制御用CPU371周りの一構成例
を示すブロック図である。図35に示すように、第1の
電源監視回路(第1の電源監視手段)からの電圧低下信
号が、バッファ回路960を介して払出制御用CPU3
71のマスク不能割込端子(XNMI端子)に接続され
ている。第1の電源監視回路は、遊技機が使用する各種
直流電源のうちのいずれかの電源の電圧を監視して電源
電圧低下を検出する回路である。この実施の形態では、
VSLの電源電圧を監視して電圧値が所定値以下になると
ローレベルの電圧低下信号を発生する。VSLは、遊技機
で使用される直流電圧のうちで最大のものであり、この
例では+30Vである。従って、払出制御用CPU37
1は、割込処理によって電源断の発生を確認することが
できる。
Next, the operation of the payout control means will be described. FIG. 35 is a block diagram illustrating a configuration example around the payout control CPU 371. As shown in FIG. 35, the voltage drop signal from the first power supply monitoring circuit (first power supply monitoring means) is sent to the payout control CPU 3 via the buffer circuit 960.
It is connected to a non-maskable interrupt terminal 71 (XNMI terminal). The first power supply monitoring circuit is a circuit that monitors the voltage of any one of various DC power supplies used by the gaming machine and detects a drop in the power supply voltage. In this embodiment,
The power supply voltage of VSL is monitored, and when the voltage value falls below a predetermined value, a low-level voltage drop signal is generated. VSL is the largest DC voltage used in gaming machines, and is +30 V in this example. Therefore, the payout control CPU 37
1 can confirm the occurrence of power interruption by interrupt processing.

【0206】この実施の形態で用いられる払出制御用C
PU371も、主基板31のCPU56と同様に、PI
OおよびCTCを内蔵している。ただし、この実施の形
態では内蔵PIOを使用しない。その場合には、例え
ば、全ポートを入力モードとして、全ポートをグラウン
ドレベルに接続する。
Payout control C used in this embodiment
The PU 371 also has a PI like the CPU 56 of the main board 31.
O and CTC are built in. However, in this embodiment, no built-in PIO is used. In that case, for example, all ports are set to the input mode, and all ports are connected to the ground level.

【0207】また、主基板31のCPU56と同様に、
払出制御用CPU371も、割込モード0〜2のいずれ
かに設定可能であり、CTCは、以下に説明するような
タイマモードまたはカウンタモードで動作可能である。
また、CTCは4つのチャネルを有している。具体的に
は、4個のタイマカウンタレジスタCLK/TRG0〜
3(チャネル0〜3のカウンタ)を有する。動作モード
は、チャネル毎に設定可能である。
[0207] Similarly to the CPU 56 of the main board 31,
The payout control CPU 371 can also be set to any of the interrupt modes 0 to 2, and the CTC can operate in a timer mode or a counter mode as described below.
Also, CTC has four channels. Specifically, four timer counter registers CLK / TRG0 to
3 (counters for channels 0 to 3). The operation mode can be set for each channel.

【0208】各タイマカウンタレジスタCLK/TRG
0〜3の値は、対応するCLK/TRG端子に入力され
るクロック信号に応じてカウントダウンされ、カウント
値が0になると割込を発生することができる。従って、
CTCのチャネル0〜3は、それぞれ割込発生部となる
ことができる。チャネル0の優先順位が最も高く、以
下、順次優先順位が下がる。すなわち、複数のタイマカ
ウンタレジスタCLK/TRGのカウント値が同時に0
になった場合には、番号が小さいチャネルが優先され、
それらのチャネルが割込を発生するように設定されてい
れば、番号が小さいチャネルからの割込が先に受け付け
られる。
Each timer counter register CLK / TRG
The values of 0 to 3 are counted down according to the clock signal input to the corresponding CLK / TRG terminal, and when the count value becomes 0, an interrupt can be generated. Therefore,
Each of the channels 0 to 3 of the CTC can be an interrupt generation unit. The priority of the channel 0 is the highest, and then the priority sequentially decreases. That is, the count values of the plurality of timer counter registers CLK / TRG are simultaneously set to 0.
, The channel with the lower number has priority,
If those channels are set to generate an interrupt, an interrupt from a channel with a lower number is accepted first.

【0209】この実施の形態では、内蔵CTCのチャネ
ル3がタイマモードで使用され、チャネル2がカウンタ
モードで使用される。また、チャネル3はタイマ割込の
発生源として使用され、チャネル2は払出制御コマンド
受信用として使用される。
In this embodiment, channel 3 of the built-in CTC is used in the timer mode, and channel 2 is used in the counter mode. Channel 3 is used as a timer interrupt source, and channel 2 is used for receiving a payout control command.

【0210】カウンタモード:払出制御用CPU371
のCLK/TRG端子にクロック信号の立上がりまたは
立下がりが入力されるとカウント値を−1する。そのチ
ャネルに対して割込発生許可が設定されている場合に
は、カウント値が0になると割込を発生するとともに、
初期値をカウンタに再ロードする。また、割込ベクタの
設定がなされていれば、カウント値が0になったとき
に、内部データバス上に割込ベクタを送出する。
Counter mode: payout control CPU 371
When the rising or falling edge of the clock signal is input to the CLK / TRG terminal, the count value is decremented by one. If interrupt generation permission is set for the channel, an interrupt is generated when the count value reaches 0,
Reload the initial value into the counter. If the interrupt vector has been set, the interrupt vector is sent out on the internal data bus when the count value becomes zero.

【0211】タイマモード:システムクロック(内部ク
ロック)を1/16分周または1/256分周したクロ
ック信号にもとづいてカウント値を−1する。そのチャ
ネルに対して割込発生許可が設定されている場合には、
カウント値が0になると割込を発生するとともに、初期
値をカウンタに再ロードする。また、割込ベクタの設定
がなされていれば、カウント値が0になったときに、内
部データバス上に割込ベクタを送出する。
Timer mode: The count value is decremented by 1 based on a clock signal obtained by dividing the system clock (internal clock) by 1/16 or 1/256. If interrupt generation permission is set for that channel,
When the count value becomes 0, an interrupt is generated, and the initial value is reloaded into the counter. If the interrupt vector has been set, the interrupt vector is sent out on the internal data bus when the count value becomes zero.

【0212】払出制御用CPU371のCLK/TRG
2端子には、主基板31からのINT信号(払出制御信
号INT)が接続されている。CLK/TRG2端子に
クロック信号が入力されると、払出制御用CPU371
に内蔵されているタイマカウンタレジスタCLK/TR
G2(CTCのチャネル2のカウンタ)の値がダウンカ
ウントされる。そして、レジスタ値が0になると割込が
発生する。従って、図32に示すように、タイマカウン
タレジスタCLK/TRG2の初期値を「1」に設定し
ておけば、INT信号の入力に応じてレジスタ値が0に
なって割込が発生することになる。
CLK / TRG of payout control CPU 371
An INT signal (payout control signal INT) from the main board 31 is connected to the two terminals. When a clock signal is input to the CLK / TRG2 terminal, the payout control CPU 371
Timer / counter register CLK / TR built in
The value of G2 (CTC channel 2 counter) is down-counted. When the register value becomes 0, an interrupt occurs. Therefore, as shown in FIG. 32, if the initial value of the timer counter register CLK / TRG2 is set to “1”, the register value becomes 0 in response to the input of the INT signal and an interrupt occurs. Become.

【0213】払出制御基板37には、システムリセット
回路975も搭載されているが、この実施の形態では、
システムリセット回路975は、第2の電源監視回路
(第2の電源監視手段)も兼ねている。すなわち、リセ
ットIC976は、電源投入時に、外付けのコンデンサ
に容量で決まる所定時間だけ出力をローレベルとし、所
定時間が経過すると出力をハイレベルにする。また、リ
セットIC976は、電源基板910に搭載されている
第1の電源監視回路が監視する電源電圧と等しい電源電
圧であるVSLの電源電圧を監視して電圧値が所定値(例
えば+9V)以下になるとローレベルの電圧低下信号を
発生する。従って、電源断時には、リセットIC976
からの電圧低下信号がローレベルになることによって払
出制御用CPU371がシステムリセットされる。な
お、図35に示すように、電圧低下信号はリセット信号
と同じ出力信号である。
The payout control board 37 is also provided with a system reset circuit 975. In this embodiment,
The system reset circuit 975 also functions as a second power supply monitoring circuit (second power supply monitoring unit). That is, when the power is turned on, the reset IC 976 sets the output to a low level for a predetermined time determined by the capacity of an external capacitor, and sets the output to a high level after the predetermined time has elapsed. The reset IC 976 monitors the power supply voltage of VSL, which is the same as the power supply voltage monitored by the first power supply monitoring circuit mounted on the power supply board 910, and the voltage value becomes equal to or less than a predetermined value (for example, +9 V). Then, a low level voltage drop signal is generated. Therefore, when the power is turned off, the reset IC 976
When the voltage drop signal from the CPU goes low, the payout control CPU 371 is reset. As shown in FIG. 35, the voltage drop signal is the same output signal as the reset signal.

【0214】リセットIC976が電源断を検知するた
めの所定値は、通常時の電圧より低いが、払出制御用C
PU371が暫くの間動作しうる程度の電圧である。ま
た、リセットIC976が、払出制御用CPU371が
必要とする電圧(この例では+5V)よりも高い電圧を
監視するように構成されているので、払出制御用CPU
371が必要とする電圧に対して監視範囲を広げること
ができる。従って、より精密な監視を行うことができ
る。
Although the predetermined value for the reset IC 976 to detect the power-off is lower than the normal voltage, the payout control C
This is a voltage at which the PU 371 can operate for a while. Further, since the reset IC 976 is configured to monitor a voltage higher than the voltage (+5 V in this example) required by the payout control CPU 371, the payout control CPU 371
The monitoring range can be extended for the voltage required by the 371. Therefore, more precise monitoring can be performed.

【0215】+5V電源から電力が供給されていない
間、払出制御用CPU371の内蔵RAMの少なくとも
一部は、電源基板から供給されるバックアップ電源がバ
ックアップ端子に接続されることによってバックアップ
され、遊技機に対する電源が断しても内容は保存され
る。そして、+5V電源が復旧すると、システムリセッ
ト回路975からリセット信号が発せられるので、払出
制御用CPU371は、通常の動作状態に復帰する。そ
のとき、必要なデータがバックアップされているので、
停電等からの復旧時には停電発生時の遊技状態に復帰す
ることができる。
While power is not supplied from the + 5V power supply, at least a part of the built-in RAM of the payout control CPU 371 is backed up by connecting the backup power supply supplied from the power supply board to the backup terminal. The contents are saved even if the power is turned off. Then, when the + 5V power supply is restored, a reset signal is issued from the system reset circuit 975, so that the payout control CPU 371 returns to the normal operation state. At that time, since the necessary data has been backed up,
Upon recovery from a power failure or the like, it is possible to return to the gaming state at the time of the power failure.

【0216】以上のように、この実施の形態では、電源
基板910に搭載されている第1の電源監視回路が、遊
技機で使用される直流電圧のうちで最も高い電源VSLの
電圧を監視して、その電源の電圧が所定値を下回ったら
電圧低下信号(電源断検出信号)を発生する。電源断検
出信号が出力されるタイミングでは、IC駆動電圧は、
まだ各種回路素子を十分駆動できる電圧値になってい
る。従って、IC駆動電圧で動作する払出制御基板37
の払出制御用CPU371が所定の電力供給停止時処理
を行うための動作時間が確保されている。
As described above, in this embodiment, the first power supply monitoring circuit mounted on the power supply board 910 monitors the highest voltage of the power supply VSL among the DC voltages used in the gaming machine. Then, when the voltage of the power supply falls below a predetermined value, a voltage drop signal (power-off detection signal) is generated. At the timing when the power-off detection signal is output, the IC drive voltage is
The voltage value is still enough to drive various circuit elements. Therefore, the payout control board 37 operated by the IC drive voltage
The operation time for the payout control CPU 371 to perform the predetermined power supply stop processing is secured.

【0217】なお、ここでも、第1の電源監視回路は、
遊技機で使用される直流電圧のうちで最も高い電源VSL
の電圧を監視することになるが、電源断検出信号を発生
するタイミングが、IC駆動電圧で動作する電気部品制
御手段が所定の電力供給停止時処理を行うための動作時
間が確保されるようなタイミングであれば、監視対象電
圧は、最も高い電源VSLの電圧でなくてもよい。すなわ
ち、少なくともIC駆動電圧よりも高い電圧を監視すれ
ば、電気部品制御手段が所定の電力供給停止時処理を行
うための動作時間が確保されるようなタイミングで電源
断検出信号を発生することができる。
Note that, also in this case, the first power supply monitoring circuit
Highest power supply VSL among DC voltages used in gaming machines
The power supply cutoff detection signal is generated at a timing such that the operation time for the electric component control means operating at the IC drive voltage to perform a predetermined power supply stop processing is secured. If it is timing, the monitoring target voltage need not be the highest voltage of the power supply VSL. That is, if at least the voltage higher than the IC drive voltage is monitored, the power-off detection signal can be generated at a timing such that the operation time for the electric component control means to perform the predetermined power supply stop processing is secured. it can.

【0218】その場合、上述したように、監視対象電圧
は、賞球カウントスイッチ301A等の遊技機の各種ス
イッチに供給される電圧が+12Vであることから、電
源断時のスイッチオン誤検出の防止も期待できる電圧で
あることが好ましい。すなわち、スイッチに供給される
電圧(スイッチ電圧)である+12V電源電圧が落ち始
める以前の段階で、電圧低下を検出できることが好まし
い。よって、少なくともスイッチ電圧よりも高い電圧を
監視することが好ましい。
In this case, as described above, since the voltage to be monitored is +12 V supplied to various switches of the gaming machine such as the prize ball count switch 301A, it is possible to prevent erroneous switch-on detection when the power is turned off. Is also a voltage that can be expected. That is, it is preferable that the voltage drop can be detected before the + 12V power supply voltage, which is the voltage (switch voltage) supplied to the switch, starts to drop. Therefore, it is preferable to monitor at least a voltage higher than the switch voltage.

【0219】なお、図35に示された構成では、システ
ムリセット回路975は、電源投入時に、コンデンサの
容量で決まる期間のローレベルを出力し、その後ハイレ
ベルを出力する。すなわち、リセット解除タイミングは
1回だけである。しかし、図11に示された主基板31
の場合と同様に、複数回のリセット解除タイミングが発
生するような回路構成を用いてもよい。
In the configuration shown in FIG. 35, when power is turned on, system reset circuit 975 outputs a low level for a period determined by the capacitance of the capacitor, and then outputs a high level. That is, the reset release timing is only once. However, the main substrate 31 shown in FIG.
As in the case of the above, a circuit configuration that generates a plurality of reset release timings may be used.

【0220】図36は、払出制御基板37に搭載されて
いる情報出力回路377の一構成例を示すブロック図で
ある。この例では、情報出力回路377は、I/Oポー
ト372gを介して払出制御用CPU371から出力さ
れる球貸し個数信号を増幅する増幅回路377a、増幅
回路377aの出力によって導通するフォトカプラ37
7b、およびフォトカプラ377bの出力に応じて出力
端子間を遮断状態にしたり短絡状態にしたりするための
ダイオードブリッジ377cを含む。ダイオードブリッ
ジ377cの出力は、ターミナル基板160に接続され
る。なお、フォトカプラ377bは発光ダイオードとフ
ォトトランジスタで構成され、このフォトカプラ377
bでは、フォトトランジスタの一方の出力に抵抗が接続
されている。
FIG. 36 is a block diagram showing an example of the configuration of the information output circuit 377 mounted on the payout control board 37. In this example, the information output circuit 377 includes an amplifying circuit 377a that amplifies the ball lending number signal output from the payout control CPU 371 through the I / O port 372g, and a photocoupler 37 that is turned on by the output of the amplifying circuit 377a.
7b, and a diode bridge 377c for cutting off or short-circuiting between output terminals according to the output of the photocoupler 377b. The output of the diode bridge 377c is connected to the terminal board 160. The photocoupler 377b includes a light emitting diode and a phototransistor.
In b, a resistor is connected to one output of the phototransistor.

【0221】図37は、払出制御基板37からターミナ
ル基板160を介して外部出力される球貸し個数信号の
出力タイミング例を示すタイミング図である。この例で
は、図37に示すように、100円分(例えば25個の
遊技球)の球貸し動作が行われる度に、球貸し個数信号
が0.1秒間ローレベルとされる。
FIG. 37 is a timing chart showing an example of the output timing of the ball lending number signal externally output from the payout control board 37 via the terminal board 160. In this example, as shown in FIG. 37, every time a ball lending operation for 100 yen (for example, 25 game balls) is performed, the ball lending number signal is set to the low level for 0.1 second.

【0222】図38は、払出制御用CPU371のメイ
ン処理を示すフローチャートである。メイン処理では、
払出制御用CPU371は、まず、必要な初期設定を行
う(ステップS701)。
FIG. 38 is a flowchart showing the main processing of the payout control CPU 371. In the main processing,
The payout control CPU 371 first performs necessary initial settings (step S701).

【0223】図39は、ステップS701の初期設定処
理を示すフローチャートである。初期設定処理におい
て、払出制御用CPU371は、まず、割込禁止に設定
する(ステップS701a)。次に、払出制御用CPU
371は、割込モードを割込モード2に設定し(ステッ
プS701b)、スタックポインタにスタックポインタ
指定アドレスを設定する(ステップS701c)。ま
た、払出制御用CPU371は、内蔵デバイスレジスタ
の初期化を行い(ステップS701d)、CTCおよび
PIOの初期化(ステップS701e)を行った後に、
RAMをアクセス可能状態に設定する(ステップS70
1f)。
FIG. 39 is a flowchart showing the initial setting process in step S701. In the initial setting process, the payout control CPU 371 first sets interrupt prohibition (step S701a). Next, the payout control CPU
The control unit 371 sets the interrupt mode to the interrupt mode 2 (step S701b), and sets a stack pointer designation address in the stack pointer (step S701c). Further, the payout control CPU 371 initializes the built-in device register (step S701d), and after initializing CTC and PIO (step S701e),
The RAM is set in an accessible state (step S70)
1f).

【0224】この実施の形態では、内蔵CTCのうちの
一つのチャネルがタイマモードで使用される。従って、
ステップS701dの内蔵デバイスレジスタの設定処理
およびステップS701eの処理において、使用するチ
ャネルをタイマモードに設定するためのレジスタ設定、
割込発生を許可するためのレジスタ設定および割込ベク
タを設定するためのレジスタ設定が行われる。そして、
そのチャネルによる割込が上述したタイマ割込として用
いられる。なお、タイマ割込を例えば2ms毎に発生さ
せたい場合は、初期値として2msに相当する値が所定
のレジスタ(時間定数レジスタ)に設定される。
In this embodiment, one channel of the built-in CTC is used in the timer mode. Therefore,
In the internal device register setting process of step S701d and the process of step S701e, register setting for setting the channel to be used to the timer mode;
Register setting for permitting interrupt generation and register setting for setting an interrupt vector are performed. And
The interrupt by the channel is used as the timer interrupt described above. If a timer interrupt is to be generated every 2 ms, for example, a value corresponding to 2 ms is set in a predetermined register (time constant register) as an initial value.

【0225】なお、タイマモードに設定されたチャネル
(この実施の形態ではチャネル3)に設定される割込ベ
クタは、タイマ割込処理の先頭番地に相当するものであ
る。具体的は、Iレジスタに設定された値と割込ベクタ
とでタイマ割込処理の先頭番地が特定される。タイマ割
込処理ではタイマ割込フラグがセットされ、メイン処理
でタイマ割込フラグがセットされていることが検知され
ると、払出制御処理が実行される。すなわち、タイマ割
込処理では、電気部品制御処理の一例である払出制御処
理を実行するための設定がなされる。
The interrupt vector set for the channel set in the timer mode (channel 3 in this embodiment) corresponds to the start address of the timer interrupt processing. Specifically, the start address of the timer interrupt processing is specified by the value set in the I register and the interrupt vector. In the timer interrupt process, the timer interrupt flag is set, and when it is detected in the main process that the timer interrupt flag is set, the payout control process is executed. That is, in the timer interrupt process, a setting for executing the payout control process, which is an example of the electrical component control process, is performed.

【0226】また、内蔵CTCのうちの他の一つのチャ
ネル(この実施の形態ではチャネル2)が、遊技制御手
段からの払出制御コマンド受信のための割込発生用のチ
ャネルとして用いられ、そのチャネルがカウンタモード
で使用される。従って、ステップS701dの内蔵デバ
イスレジスタの設定処理およびステップS701eの処
理において、使用するチャネルをカウンタモードに設定
するためのレジスタ設定、割込発生を許可するためのレ
ジスタ設定および割込ベクタを設定するためのレジスタ
設定が行われる。
Another one of the built-in CTCs (channel 2 in this embodiment) is used as a channel for generating an interrupt for receiving a payout control command from the game control means. Is used in the counter mode. Therefore, in the internal device register setting process of step S701d and the process of step S701e, the register setting for setting the channel to be used to the counter mode, the register setting for permitting the occurrence of interrupt, and the interrupt vector are set. Is set.

【0227】カウンタモードに設定されたチャネル(チ
ャネル2)に設定される割込ベクタは、後述するコマン
ド受信割込処理の先頭番地に相当するものである。具体
的は、Iレジスタに設定された値と割込ベクタとでコマ
ンド受信割込処理の先頭番地が特定される。
The interrupt vector set for the channel (channel 2) set to the counter mode corresponds to the start address of the command reception interrupt process described later. Specifically, the start address of the command reception interrupt processing is specified by the value set in the I register and the interrupt vector.

【0228】この実施の形態では、払出制御用CPU3
71でも割込モード2が設定される。従って、内蔵CT
Cのカウントアップにもとづく割込処理を使用すること
ができる。また、CTCが送出した割込ベクタに応じた
割込処理開始番地を設定することができる。
In this embodiment, the payout control CPU 3
At 71, the interrupt mode 2 is set. Therefore, the built-in CT
An interrupt process based on the count-up of C can be used. Further, it is possible to set an interrupt processing start address according to the interrupt vector transmitted by the CTC.

【0229】CTCのチャネル2(CH2)のカウント
アップにもとづく割込は、上述したタイマカウンタレジ
スタCLK/TRG2の値が「0」になったときに発生
する割込である。従って、例えばステップS701eに
おいて、特定レジスタとしてのタイマカウンタレジスタ
CLK/TRG2に初期値「1」が設定される。また、
CTCのチャネル3(CH3)のカウントアップにもと
づく割込は、CPUの内部クロック(システムクロッ
ク)をカウントダウンしてレジスタ値が「0」になった
ら発生する割込であり、後述する2msタイマ割込とし
て用いられる。具体的には、CH3のレジスタ値はシス
テムクロックの1/256周期で減算される。ステップ
S701eにおいて、CH3のレジスタには、初期値と
して2msに相当する値が設定される。なお、この実施
の形態では、CH2に関する割込番地は0074Hであ
り、CH3に関する割込番地は0076Hである。
The interrupt based on the count-up of channel 2 (CH2) of the CTC is an interrupt generated when the value of the timer counter register CLK / TRG2 becomes "0". Therefore, for example, in step S701e, the initial value “1” is set in the timer counter register CLK / TRG2 as the specific register. Also,
The interrupt based on the count up of the channel 3 (CH3) of the CTC is an interrupt generated when the register value becomes “0” after counting down the internal clock (system clock) of the CPU, and a 2 ms timer interrupt described later. Used as Specifically, the register value of CH3 is subtracted in 1/256 cycle of the system clock. In step S701e, a value corresponding to 2 ms is set as an initial value in the register of CH3. In this embodiment, the interrupt address for CH2 is 0074H, and the interrupt address for CH3 is 0076H.

【0230】上述したように、CTCのCH2のカウン
トアップにもとづく割込は、CH3のカウントアップに
もとづく割込よりも優先順位が高い。従って、同時にカ
ウントアップが生じた場合に、CH2のカウントアップ
にもとづく割込、すなわち、後述するコマンド受信割込
処理の実行契機となる割込の方が優先される。
As described above, the interrupt based on the count-up of CH2 of the CTC has a higher priority than the interrupt based on the count-up of CH3. Therefore, when the count-up occurs at the same time, an interrupt based on the count-up of CH2, that is, an interrupt that triggers execution of a command reception interrupt process described later has priority.

【0231】そして、払出制御用CPU371は、払出
制御用のバックアップRAM領域にバックアップデータ
が存在しているか否かの確認を行う(ステップS70
2)。すなわち、例えば、主基板31のCPU56の処
理と同様に、電源断時にセットされるバックアップフラ
グがセット状態になっているか否かによって、バックア
ップデータが存在しているか否か確認する。バックアッ
プフラグがセット状態になっている場合には、バックア
ップデータありと判断する。バックアップデータなしと
判断された場合には、前回の電源オフ時に未払出の遊技
球がなかったことになり、内部状態を電源断時の状態に
戻す必要がない。従って、払出制御用CPU371は、
停電復旧時でない電源投入時に実行される初期化処理を
実行する(ステップS702,S703)。
The payout control CPU 371 checks whether backup data exists in the payout control backup RAM area (step S70).
2). That is, for example, similarly to the processing of the CPU 56 of the main board 31, it is determined whether or not backup data exists by determining whether or not a backup flag that is set when the power is turned off is in a set state. If the backup flag is set, it is determined that there is backup data. If it is determined that there is no backup data, it means that there was no unpaid game ball when the power was last turned off, and there is no need to return the internal state to the state when the power was turned off. Accordingly, the payout control CPU 371
An initialization process that is performed when the power is turned on, not when the power is restored, is executed (steps S702 and S703).

【0232】バックアップRAM領域にバックアップデ
ータが存在している場合には、払出制御用CPU371
は、バックアップRAM領域のデータチェック(この例
ではパリティチェック)を行う(ステップS704)。
不測の電源断が生じた後に復旧した場合には、バックア
ップRAM領域のデータは保存されていたはずであるか
ら、チェック結果は正常になる。チェック結果が正常で
ない場合には、内部状態を電源断時の状態に戻すことが
できないので、停電復旧時でない電源投入時に実行され
る初期化処理を実行する(ステップS705,S70
3)。
If the backup data exists in the backup RAM area, the payout control CPU 371
Performs a data check (parity check in this example) of the backup RAM area (step S704).
If the power is restored after an unexpected power failure, the data in the backup RAM area should have been saved, and the check result becomes normal. If the check result is not normal, since the internal state cannot be returned to the state at the time of power failure, the initialization processing executed at the time of power-on without power recovery is executed (steps S705 and S70).
3).

【0233】チェック結果が正常であれば、払出制御用
CPU371は、内部状態を電源断時の状態に戻すため
の払出状態復旧処理を行う(ステップS706)。そし
て、バックアップRAM領域に保存されていたPC(プ
ログラムカウンタ)の指すアドレスに復帰する(ステッ
プS707)。
If the check result is normal, the payout control CPU 371 performs a payout state restoring process for returning the internal state to the power-off state (step S706). Then, the process returns to the address indicated by the PC (program counter) stored in the backup RAM area (step S707).

【0234】通常の初期化処理の実行(ステップS70
3)を終えると、払出制御用CPU371により実行さ
れるメイン処理は、タイマ割込フラグの監視(ステップ
S708)の確認が行われるループ処理に移行する。
Execution of normal initialization processing (step S70)
After 3), the main process executed by the payout control CPU 371 shifts to a loop process in which the timer interrupt flag is monitored (step S708).

【0235】なお、この実施の形態では、ステップS7
02でバックアップデータの有無が確認された後、バッ
クアップデータが存在する場合にステップS704でバ
ックアップ領域のチェックが行われたが、逆に、バック
アップ領域のチェック結果が正常であったことが確認さ
れた後に、バックアップデータの有無の確認が行われる
ようにしてもよい。また、バックアップデータの有無の
確認、またはバックアップ領域のチェックの何れか一方
を確認することによって、停電復旧処理を実行するか否
かを判断するように構成してもよい。
In this embodiment, step S7
02, the presence or absence of backup data is checked, and if backup data exists, the backup area is checked in step S704. Conversely, it is confirmed that the backup area check result is normal. The confirmation of the presence or absence of the backup data may be performed later. Further, it may be configured to determine whether or not to execute the power failure recovery process by confirming whether or not there is backup data or checking the backup area.

【0236】また、例えば停電復旧処理を実行するか否
か判断する場合のパリティチェック(ステップS70
4)の際などに、すなわち、遊技状態を復旧するか否か
判断する際に、保存されていたRAMデータにおける払
出遊技球数データ等によって、遊技機が払出待機状態
(払出途中でない状態)であることが確認されたら、払
出状態復旧処理を行わずに初期化処理を実行するように
してもよい。
In addition, for example, a parity check for determining whether or not to execute the power failure recovery processing (step S70)
In the case of 4) or the like, that is, when it is determined whether or not the gaming state is to be restored, the gaming machine is in the standby state for payout (not in the middle of payout) due to the number of payout game balls in the stored RAM data. If it is confirmed that there is, the initialization processing may be executed without performing the payout state restoration processing.

【0237】通常の初期化処理では、図40に示すよう
に、レジスタおよびRAMのクリア処理(ステップS9
01)が行われ、所定の初期値の設定が行われる(ステ
ップS902)。そして、初期設定処理(ステップS7
01a)において割込禁止とされているので、初期化処
理を終える前に割込が許可される(ステップS90
3)。
In the normal initialization process, as shown in FIG. 40, the register and RAM are cleared (step S9).
01) is performed, and a predetermined initial value is set (step S902). Then, the initial setting process (step S7)
01a), the interrupt is prohibited, so the interrupt is permitted before the initialization process is completed (step S90).
3).

【0238】この実施の形態では、払出制御用CPU3
71のCTCのCH3が繰り返しタイマ割込を発生する
ように設定される。また、繰り返し周期は2msに設定
される。そして、図41に示すように、タイマ割込が発
生すると、払出制御用CPU371は、タイマ割込フラ
グをセットする(ステップS711)。なお、図41に
は割込を許可することも明示されているが(ステップS
710)、2msタイマ割込処理では、最初に割込許可
状態に設定される。すなわち、2msタイマ割込処理中
には割込許可状態になっている。
In this embodiment, the payout control CPU 3
CH3 71 is set to repeatedly generate a timer interrupt. The repetition period is set to 2 ms. Then, as shown in FIG. 41, when a timer interrupt occurs, the payout control CPU 371 sets a timer interrupt flag (step S711). Although FIG. 41 clearly shows that the interrupt is permitted (step S
710) In the 2 ms timer interrupt processing, first, the interrupt permission state is set. That is, the interrupt is permitted during the 2 ms timer interrupt process.

【0239】払出制御用CPU371は、ステップS7
08において、タイマ割込フラグがセットされたことを
検出すると、タイマ割込フラグをリセットするとともに
(ステップS709)、払出制御処理を実行する(ステ
ップS710)。以上の制御によって、この実施の形態
では、払出制御処理は2ms毎に起動されることにな
る。なお、この実施の形態では、タイマ割込処理ではフ
ラグセットのみがなされ、払出制御処理はメイン処理に
おいて実行されるが、タイマ割込処理で払出制御処理を
実行してもよい。
The payout control CPU 371 determines in step S7
If it is detected at 08 that the timer interrupt flag has been set, the timer interrupt flag is reset (step S709), and a payout control process is executed (step S710). According to the above control, in this embodiment, the payout control process is started every 2 ms. In this embodiment, only the flag is set in the timer interrupt processing, and the payout control processing is executed in the main processing. However, the payout control processing may be executed in the timer interrupt processing.

【0240】払出制御用CPU371は、電源投入時
に、バックアップRAM領域のデータを確認するだけ
で、通常の初期設定処理を行うのか払出中の状態を復元
するのか決定できる。すなわち、簡単な判断によって、
未払出の遊技球について払出処理再開を行うことができ
る。さらに、この実施の形態では、主基板31における
遊技制御と同様に、パリティチェックコードによって記
憶内容保存の確実化が図られている。
At the time of power-on, the payout control CPU 371 can determine whether to perform the normal initialization processing or restore the payout state only by checking the data in the backup RAM area. That is, with a simple judgment,
The payout process can be restarted for unpaid game balls. Further, in this embodiment, as in the case of the game control on the main board 31, the storage contents are reliably stored by the parity check code.

【0241】図42は、払出制御用CPU371が内蔵
するRAMの使用例を示す説明図である。この例では、
バックアップRAM領域に、総合個数記憶(例えば2バ
イト)と貸し球個数記憶とがそれぞれ形成されている。
総合個数記憶は、主基板31の側から指示された賞球払
出個数の総数を記憶するものである。貸し球個数記憶
は、未払出の球貸し個数を記憶するものである。
FIG. 42 is an explanatory diagram showing an example of use of the RAM incorporated in the payout control CPU 371. In this example,
In the backup RAM area, a total number storage (for example, 2 bytes) and a rental ball number storage are respectively formed.
The total number storage stores the total number of awarded ball payouts instructed from the main board 31 side. The rental ball number storage stores the number of unpaid ball rentals.

【0242】図43は、主基板31から受信した払出制
御コマンドを格納するための受信バッファの一構成例を
示す説明図である。この例では、2バイト構成の払出制
御コマンドを6個格納可能なリングバッファ形式の受信
バッファが用いられる。従って、受信バッファは、確定
コマンドバッファ1〜12の12バイトの領域で構成さ
れる。そして、受信したコマンドをどの領域に格納する
のかを示すコマンド受信個数カウンタが用いられる。コ
マンド受信個数カウンタは、0〜11の値をとる。
FIG. 43 is an explanatory diagram showing an example of the configuration of a receiving buffer for storing a payout control command received from the main board 31. As shown in FIG. In this example, a ring buffer type receiving buffer capable of storing six payout control commands having a 2-byte configuration is used. Therefore, the reception buffer is constituted by a 12-byte area of the fixed command buffers 1 to 12. Then, a command reception number counter indicating in which area the received command is stored is used. The command reception number counter takes a value from 0 to 11.

【0243】図44は、割込処理による払出制御コマン
ド受信処理を示すフローチャートである。主基板31か
らの払出制御用のINT信号は払出制御用CPU371
のCLK/TRG2端子に入力されている。よって、主
基板31からのINT信号がオン状態になると、初期値
として「1」が設定されていたタイマカウンタレジスタ
CLK/TRG2の値が0になって払出制御用CPU3
71において割込がかかる。そして、図44に示す払出
制御コマンドの受信処理が開始される。なお、払出制御
コマンド受信処理の開始番地は、内蔵CTCから出力さ
れる割込ベクタとIレジスタに設定された値とで決定さ
れる番地である。また、タイマカウンタレジスタCLK
/TRG2の値が0になると、その値は自動的に初期値
(この例では「1」)に戻される。
FIG. 44 is a flowchart showing a payout control command receiving process by the interrupt process. An INT signal for payout control from the main board 31 is supplied to a payout control CPU 371.
Are input to the CLK / TRG2 terminal. Therefore, when the INT signal from the main board 31 is turned on, the value of the timer counter register CLK / TRG2, which has been set to “1” as the initial value, becomes 0, and the payout control CPU 3
At 71, an interrupt occurs. Then, the payout control command receiving process shown in FIG. 44 is started. The start address of the payout control command receiving process is an address determined by the interrupt vector output from the built-in CTC and the value set in the I register. Also, the timer counter register CLK
When the value of / TRG2 becomes 0, that value is automatically returned to the initial value ("1" in this example).

【0244】払出制御コマンドの受信処理において、払
出制御用CPU371は、まず、各レジスタをスタック
に退避する(ステップS850)。なお、割込が発生す
るとCPU371は自動的に割込禁止状態に設定する
が、自動的に割込禁止状態にならないCPUを用いてい
る場合には、ステップS850の処理の実行前に割込禁
止命令(DI命令)を発行することが好ましい。次い
で、払出制御コマンドデータの入力に割り当てられてい
る入力ポート372aからデータを読み込む(ステップ
S851)。そして、2バイト構成の払出制御コマンド
のうちの1バイト目であるか否か確認する(ステップS
852)。1バイト目であるか否かは、受信したコマン
ドの先頭ビットが「1」であるか否かによって確認され
る。先頭ビットが「1」であるのは、2バイト構成であ
る払出制御コマンドのうちのMODEバイト(1バイト
目)のはずである(図21参照)。そこで、払出制御用
CPU371は、先頭ビットが「1」であれば、有効な
1バイト目を受信したとして、受信したコマンドを受信
バッファ領域におけるコマンド受信個数カウンタが示す
確定コマンドバッファに格納する(ステップS85
3)。
In the payout control command receiving process, the payout control CPU 371 first saves each register in the stack (step S850). Note that when an interrupt occurs, the CPU 371 automatically sets the interrupt prohibition state. However, when a CPU that does not automatically enter the interrupt prohibition state is used, the interrupt prohibition is performed before the execution of the process of step S850. It is preferable to issue an instruction (DI instruction). Next, data is read from the input port 372a assigned to the input of the payout control command data (step S851). Then, it is confirmed whether or not this is the first byte of the payout control command having the 2-byte structure (step S).
852). Whether it is the first byte or not is confirmed by whether or not the first bit of the received command is “1”. The first bit should be “1” in the MODE byte (first byte) of the payout control command having a 2-byte configuration (see FIG. 21). Therefore, if the first bit is “1”, the payout control CPU 371 determines that the valid first byte has been received, and stores the received command in the confirmed command buffer indicated by the command reception number counter in the reception buffer area (step S85
3).

【0245】払出制御コマンドのうちの1バイト目でな
ければ、1バイト目を既に受信したか否か確認する(ス
テップS854)。既に受信したか否かは、受信バッフ
ァ(確定コマンドバッファ)に有効なデータが設定され
ているか否かによって確認される。
If it is not the first byte of the payout control command, it is confirmed whether or not the first byte has already been received (step S854). Whether or not the data has already been received is confirmed based on whether or not valid data is set in the reception buffer (fixed command buffer).

【0246】1バイト目を既に受信している場合には、
受信した1バイトのうちの先頭ビットが「0」であるか
否か確認する。そして、先頭ビットが「0」であれば、
有効な2バイト目を受信したとして、受信したコマンド
を、受信バッファ領域におけるコマンド受信個数カウン
タ+1が示す確定コマンドバッファに格納する(ステッ
プS855)。先頭ビットが「0」であるのは、2バイ
ト構成である払出制御コマンドのうちのEXTバイト
(2バイト目)のはずである(図21参照)。なお、ス
テップS854における確認結果が1バイト目を既に受
信したである場合には、2バイト目として受信したデー
タのうちの先頭ビットが「0」でなければ処理を終了す
る。
If the first byte has already been received,
It is checked whether the first bit of the received 1 byte is “0”. And if the first bit is “0”,
Assuming that the valid second byte has been received, the received command is stored in the fixed command buffer indicated by the command reception number counter +1 in the reception buffer area (step S855). The first bit should be “0” in the EXT byte (second byte) of the payout control command having the two-byte structure (see FIG. 21). If it is determined in step S854 that the first byte has already been received, the process ends if the first bit of the data received as the second byte is not “0”.

【0247】ステップS855において、2バイト目の
コマンドデータを格納すると、コマンド受信個数カウン
タに2を加算する(ステップS856)。そして、コマ
ンド受信カウンタが12以上であるか否か確認し(ステ
ップS857)、12以上であればコマンド受信個数カ
ウンタをクリアする(ステップS858)。その後、退
避されていたレジスタを復帰し(ステップS859)、
割込許可に設定する(ステップS859)。
When the second byte of command data is stored in step S855, 2 is added to the command reception number counter (step S856). Then, it is checked whether or not the command reception counter is 12 or more (step S857), and if it is 12, the command reception number counter is cleared (step S858). After that, the saved register is restored (step S859),
Interrupt permission is set (step S859).

【0248】コマンド受信割込処理中は割込禁止状態に
なっている。上述したように、2msタイマ割込処理中
は割込許可状態になっているので、2msタイマ割込中
にコマンド受信割込が発生した場合には、コマンド受信
割込処理が優先して実行される。また、コマンド受信割
込処理中に2msタイマ割込が発生しても、その割込処
理は待たされる。このように、この実施の形態では、主
基板31からのコマンド受信処理の処理優先度が高くな
っている。また、コマンド受信処理中には他の割込処理
が実行されないので、コマンド受信処理に要する最長時
間は決まる。コマンド受信処理中に他の割込処理が実行
可能であるように構成したのでは、コマンド受信処理に
要する最長の時間を見積もることは困難である。コマン
ド受信処理に要する最長時間が決まるので、遊技制御手
段のコマンド送出処理におけるCの期間(図22参照)
をどの程度にすればよいのかを正確に判断することがで
きる。
During the command reception interruption processing, the interruption is prohibited. As described above, the interrupt is permitted during the 2 ms timer interrupt process. Therefore, if a command reception interrupt occurs during the 2 ms timer interrupt, the command reception interrupt process is executed with priority. You. Further, even if a 2 ms timer interrupt occurs during the command reception interrupt process, the interrupt process is kept waiting. As described above, in this embodiment, the processing priority of the command reception processing from the main board 31 is high. Further, since no other interrupt processing is executed during the command reception processing, the maximum time required for the command reception processing is determined. It is difficult to estimate the longest time required for the command receiving process if the configuration is such that another interrupt process can be executed during the command receiving process. Since the maximum time required for the command receiving process is determined, a period C in the command sending process of the game control means (see FIG. 22).
Can be accurately determined.

【0249】また、払出制御コマンドは2バイト構成で
あって、1バイト目(MODE)と2バイト目(EX
T)とは、受信側で直ちに区別可能に構成されている。
すなわち、先頭ビットによって、MODEとしてのデー
タを受信したのかEXTとしてのデータを受信したのか
を、受信側において直ちに検出できる。よって、上述し
たように、適正なデータを受信したのか否かを容易に判
定することができる。
The payout control command has a 2-byte structure, and includes a first byte (MODE) and a second byte (EX).
T) is configured to be immediately distinguishable on the receiving side.
In other words, the receiving side can immediately detect whether the data as MODE or the data as EXT has been received by the first bit. Therefore, as described above, it can be easily determined whether or not appropriate data has been received.

【0250】図45は、ステップS710の払出制御処
理を示すフローチャートである。払出制御処理におい
て、払出制御用CPU371は、まず、中継基板72を
介して入力ポート372bに入力される賞球カウントス
イッチ301A、球貸しカウントスイッチ301Bがオ
ンしたか否かを判定する(スイッチ処理:ステップS7
51)。
FIG. 45 is a flowchart showing the payout control processing in step S710. In the payout control processing, the payout control CPU 371 first determines whether or not the prize ball count switch 301A and the ball lending count switch 301B input to the input port 372b via the relay board 72 are turned on (switch processing: Step S7
51).

【0251】次に、払出制御用CPU371は、センサ
(例えば、賞球モータ289Aや球貸しモータ289B
の回転数を検出するモータ位置センサ)からの信号入力
状態を確認してセンサの状態を判定する等の処理を行う
(入力判定処理:ステップS752)。払出制御用CP
U371は、さらに、受信した払出制御コマンドを解析
し、解析結果に応じた処理を実行する(コマンド解析実
行処理:ステップS753)。
Next, the payout control CPU 371 includes a sensor (for example, a prize ball motor 289A or a ball lending motor 289B).
(Input position determination process: step S752). Dispensing control CP
The U371 further analyzes the received payout control command and executes a process according to the analysis result (command analysis execution process: step S753).

【0252】次いで、払出制御用CPU371は、主基
板31から払出停止指示コマンドを受信していたら払出
停止状態に設定し、払出開始指示コマンドを受信してい
たら払出停止状態の解除を行う(ステップS754)。
また、プリペイドカードユニット制御処理を行う(ステ
ップS755)。
Next, the payout control CPU 371 sets the payout stop state if the payout stop instruction command is received from the main board 31, and cancels the payout stop state if the payout start instruction command is received (step S754). ).
Further, a prepaid card unit control process is performed (step S755).

【0253】次いで、払出制御用CPU371は、球貸
し要求に応じて貸し球を払い出す制御を行う(ステップ
S756)。また、出力ポート372cおよび中継基板
72を介して貸し球払出装置97Cの払出機構部分にお
ける球貸しモータ289Bに対して駆動信号を出力し、
所定の回転数分球貸しモータ289Bを回転させる球貸
しモータ制御処理を行う(ステップS757)。
Next, the payout control CPU 371 performs control of paying out a lending ball in response to a ball lending request (step S756). Further, a drive signal is output to the ball lending motor 289B in the payout mechanism portion of the lending ball payout device 97C via the output port 372c and the relay board 72,
A ball lending motor control process for rotating the ball lending motor 289B by a predetermined number of revolutions is performed (step S757).

【0254】さらに、払出制御用CPU371は、総合
個数記憶に格納された個数の賞球を払い出す賞球制御処
理を行う(ステップS758)。そして、出力ポート3
72cおよび中継基板72を介して賞球払出装置97A
の払出機構部分における賞球モータ289Aに対して駆
動信号を出力し、ステップS758の賞球制御処理で設
定された回転数分賞球モータ289Aを回転させる賞球
モータ制御処理を行う(ステップS759)。
Further, the payout control CPU 371 performs a prize ball control process of paying out the prize balls of the number stored in the total number storage (step S758). And output port 3
Prize ball payout device 97A via the relay board 72c and the relay board 72
A drive signal is output to the prize ball motor 289A in the payout mechanism portion of the prize ball motor 289A, and the prize ball motor control processing for rotating the prize ball motor 289A by the number of revolutions set in the prize ball control processing in step S758 is performed (step S759) .

【0255】なお、この実施の形態では、賞球モータ2
89Aおよび球貸しモータ289Bとしてステッピング
モータが用いられ、それらを制御するために1−2相励
磁方式が用いられる。従って、具体的には、球貸しモー
タ制御処理および賞球モータ制御処理において、8種類
の励磁パターンデータが繰り返し賞球モータ289Aお
よび球貸しモータ289Bに出力される。また、この実
施の形態では、各励磁パターンデータが4msずつ出力
される。
In the present embodiment, the prize ball motor 2
A stepping motor is used as 89A and the ball rental motor 289B, and a 1-2 phase excitation method is used to control them. Therefore, specifically, in the ball lending motor control processing and the prize ball motor control processing, eight types of excitation pattern data are repeatedly output to the prize ball motor 289A and the ball lending motor 289B. In this embodiment, each excitation pattern data is output for 4 ms.

【0256】次いで、エラー検出処理が行われ、その結
果に応じてエラー表示LED374に所定の表示を行う
(エラー処理:ステップS760)。検出されるエラー
として、例えば、次の10種類がある。
Next, error detection processing is performed, and a predetermined display is made on the error display LED 374 according to the result (error processing: step S760). For example, the following ten types of errors are detected.

【0257】賞球経路エラー:賞球払出動作終了したと
き、または払出モータ289が1回転したときに賞球カ
ウントスイッチ301Aが1個も遊技球の通過を検出し
なかったとき。エラー表示LED374に「0」が表示
される。
[0257] Prize ball path error: When the prize ball payout operation is completed, or when the payout motor 289 makes one revolution, the prize ball count switch 301A does not detect any passing of the game ball. “0” is displayed on the error display LED 374.

【0258】球貸し経路エラー:球貸しの払出動作終了
したとき、または払出モータ289が1回転したときに
球貸しカウントスイッチ301Bが1個も遊技球の通過
を検出しなかったとき。エラー表示LED374に
「1」が表示される。
Ball lending path error: When the ball lending payout operation ends, or when the payout motor 289 makes one revolution, the ball lending count switch 301B detects no passing of the game ball. “1” is displayed on the error display LED 374.

【0259】賞球カウントスイッチ球詰まりエラー:賞
球カウントスイッチ301Aが0.5秒以上オンを検出
したとき。エラー表示LED374に「2」が表示され
る。
Prize ball count switch ball clogging error: when the prize ball count switch 301A detects ON for 0.5 seconds or more. “2” is displayed on the error display LED 374.

【0260】球貸しカウントスイッチ球詰まりエラー:
球貸しカウントスイッチ301Bが0.5秒以上オンを
検出したとき。エラー表示LED374に「3」が表示
される。
Ball lending count switch Ball clogging error:
When the ball lending count switch 301B detects ON for 0.5 seconds or more. “3” is displayed on the error display LED 374.

【0261】賞球モータ球噛みエラー:賞球モータ28
9Aが正常に回転しないとき。具体的には、賞球モータ
位置センサのオンが所定期間以上継続したり、オフが所
定期間以上継続した場合。エラー表示LED374に
「4」が表示される。なお、賞球モータ球噛みエラーが
生じた場合には、払出制御用CPU371は、50ms
の基準励磁相の出力を行った後、1−2相励磁の励磁パ
ターンデータのうちの4種類の励磁パターンデータを8
ms毎に出力することによる賞球モータ289Aの逆回
転と正回転を繰り返す。
Prize ball motor ball biting error: Prize ball motor 28
When 9A does not rotate normally. Specifically, when the award ball motor position sensor has been on for a predetermined period or more, or has been off for a predetermined period or more. “4” is displayed on the error display LED 374. When a prize ball motor ball biting error occurs, the payout control CPU 371 sets the time to 50 ms.
After the reference excitation phase is output, four types of excitation pattern data of the excitation pattern data of the 1-2 phase excitation are
The reverse rotation and the forward rotation of the prize ball motor 289A by outputting every ms are repeated.

【0262】プリペイドカードユニット未接続エラー:
VL信号のオフが検出されたとき。エラー表示LED3
74に「5」が表示される。
Prepaid card unit not connected error:
When the off of the VL signal is detected. Error display LED3
“5” is displayed at 74.

【0263】プリペイドカードユニット通信エラー:規
定のタイミング以外でプリペイドカードユニット50か
ら信号出力されたことを検出したとき。エラー表示LE
D374に「6」が表示される。
Prepaid card unit communication error: When it is detected that a signal is output from the prepaid card unit 50 at a timing other than the prescribed timing. Error display LE
“6” is displayed in D374.

【0264】賞球停止状態:主基板31から払出停止を
示す払出制御コマンドを受信したとき。エラー表示LE
D374に「7」が表示される。なお、主基板31から
払出開始を示す払出制御コマンドを受信したときには、
その時点から2002ms後に、払出停止状態から払出
可能状態に復帰する。
Winning ball stop state: When a payout control command indicating stoppage of payout is received from the main board 31. Error display LE
“7” is displayed in D374. When a payout control command indicating the start of payout is received from the main board 31,
After 2002 ms from that point, the state returns from the payout stop state to the payable state.

【0265】球貸し停止状態:球切れスイッチ187
c,187dが球切れ検出したとき。エラー表示LED
374に「8」が表示される。
Ball lending stopped state: Ball out switch 187
c, when 187d detects a broken ball. Error display LED
“8” is displayed at 374.

【0266】球貸しモータ球噛みエラー:球貸しモータ
289Bが正常に回転しないとき。具体的には、球貸し
モータ位置センサのオンが所定期間以上継続したり、オ
フが所定期間以上継続した場合。エラー表示LED37
4に「9」が表示される。なお、球貸しモータ球噛みエ
ラーが生じた場合には、払出制御用CPU371は、5
0msの基準励磁相の出力を行った後、1−2相励磁の
励磁パターンデータのうちの4種類の励磁パターンデー
タを8ms毎に出力することによる球貸しモータ289
Bの逆回転と正回転を繰り返す。
Ball lending motor ball biting error: When the ball lending motor 289B does not rotate normally. Specifically, when the ball lending motor position sensor has been on for more than a predetermined period, or has been off for more than a predetermined period. Error display LED 37
“9” is displayed in 4. When a ball lending motor ball biting error occurs, the payout control CPU 371 sets
After outputting the reference excitation phase of 0 ms, the ball rental motor 289 outputs four types of excitation pattern data of the excitation pattern data of the 1-2 phase excitation every 8 ms.
The reverse rotation and the forward rotation of B are repeated.

【0267】さらに、払出制御用CPU371は、外部
接続端子(図示せず)から出力する情報信号を制御する
処理を行う(出力処理:ステップS761)。なお、情
報信号は、図37に示されたように、貸し球の払出一単
位(例えば100円分:25個)ごとに所定時間オンと
なり、続いて所定時間オフを出力する信号である。
Further, the payout control CPU 371 performs processing for controlling an information signal output from an external connection terminal (not shown) (output processing: step S761). As shown in FIG. 37, the information signal is a signal that is turned on for a predetermined time for each unit of payout of a rental ball (for example, 100 yen: 25 pieces), and subsequently, is output for a predetermined time.

【0268】図46は、ステップS753のコマンド解
析実行処理の一例を示すフローチャートである。コマン
ド解析実行処理において、払出制御用CPU371は、
確定コマンドバッファ領域中に受信コマンドがあるか否
かの確認を行う(ステップS753a)。受信コマンド
があれば、受信した払出制御コマンドが払出個数指示コ
マンドであるか否かの確認を行う(ステップS753
b)。なお、確定コマンドバッファ領域中に複数の受信
コマンドがある場合には、受信した払出制御コマンドが
払出個数指示コマンドであるか否かの確認は、最も前に
受信された受信コマンドについて行われる。
FIG. 46 is a flowchart showing an example of the command analysis execution processing in step S753. In the command analysis execution processing, the payout control CPU 371
It is checked whether there is a received command in the confirmed command buffer area (step S753a). If there is a received command, it is checked whether the received payout control command is a payout number instruction command (step S753).
b). When there are a plurality of received commands in the confirmed command buffer area, whether or not the received payout control command is the payout number instruction command is checked for the most recently received command.

【0269】受信した払出制御コマンドが払出個数指示
コマンドであれば、払出個数指示コマンドで指示された
個数を総合個数記憶に加算する(ステップS753
c)。すなわち、払出制御用CPU371は、主基板3
1のCPU56から送られた払出個数指示コマンドに含
まれる賞球数をバックアップRAM領域(総合個数記
憶)に記憶する。
If the received payout control command is the payout number instruction command, the number specified by the payout number instruction command is added to the total number storage (step S753).
c). That is, the payout control CPU 371 is connected to the main board 3
The number of prize balls included in the number-of-payouts instruction command sent from the first CPU 56 is stored in the backup RAM area (total number storage).

【0270】なお、払出制御用CPU371は、必要な
らば、コマンド受信個数カウンタの減算や確定コマンド
バッファ領域における受信コマンドシフト処理を行う。
Note that the payout control CPU 371 performs, if necessary, decrementing of the command reception number counter and reception command shift processing in the confirmed command buffer area.

【0271】図47は、ステップS754の払出停止状
態設定処理の一例を示すフローチャートである。払出停
止状態設定処理において、払出制御用CPU371は、
確定コマンドバッファ領域中に受信コマンドがあるか否
かの確認を行う(ステップS754a)。確定コマンド
バッファ領域中に受信コマンドがあれば、受信した払出
制御コマンドが払出停止指示コマンドであるか否かの確
認を行う(ステップS754b)。払出停止指示コマン
ドであれば、払出制御用CPU371は、賞球払出停止
状態に設定する(ステップS754c)。
FIG. 47 is a flowchart showing an example of the payout stop state setting process in step S754. In the payout stop state setting process, the payout control CPU 371
It is checked whether there is a received command in the confirmed command buffer area (step S754a). If there is a received command in the confirmed command buffer area, it is checked whether or not the received payout control command is a payout stop instruction command (step S754b). If it is a payout stop instruction command, the payout control CPU 371 sets the winning ball payout stop state (step S754c).

【0272】ステップS754bで受信コマンドが払出
停止指示コマンドでないことを確認すると、受信した払
出制御コマンドが払出開始指示コマンドであるか否かの
確認を行う(ステップS754d)。払出開始指示コマ
ンドであれば、賞球払出停止状態を解除する(ステップ
S754e)。
If it is determined in step S754b that the received command is not a payout stop instruction command, it is checked whether the received payout control command is a payout start instruction command (step S754d). If it is the payout start instruction command, the award ball payout stop state is released (step S754e).

【0273】図48は、ステップS751のスイッチ処
理の一例を示すフローチャートである。スイッチ処理に
おいて、払出制御用CPU371は、賞球カウントスイ
ッチ301Aがオン状態を示しているか否か確認する
(ステップS751a)。オン状態を示していれば、払
出制御用CPU371は、賞球カウントスイッチオンカ
ウンタを+1する(ステップS751b)。賞球カウン
トスイッチオンカウンタは、賞球カウントスイッチ30
1Aのオン状態を検出した回数を計数するためのカウン
タである。
FIG. 48 is a flowchart showing an example of the switch processing in step S751. In the switch processing, the payout control CPU 371 checks whether or not the award ball count switch 301A indicates the ON state (step S751a). If it indicates the ON state, the payout control CPU 371 increments the winning ball count switch ON counter by one (step S751b). The prize ball count switch on counter includes the prize ball count switch 30.
This is a counter for counting the number of times the 1A ON state is detected.

【0274】そして、賞球カウントスイッチオンカウン
タの値をチェックし、その値が250になっていれば
(ステップS751c)、賞球球詰まりフラグをセット
する(ステップS751d)。つまり、賞球カウントス
イッチ301Aのオン状態が長期間継続した場合に賞球
球詰まりフラグがセットされる。
Then, the value of the winning ball count switch on counter is checked, and if the value is 250 (step S751c), a winning ball clogging flag is set (step S751d). That is, when the ON state of the prize ball count switch 301A continues for a long time, the prize ball clogging flag is set.

【0275】また、賞球カウントスイッチオンカウンタ
の値が2になったときには(ステップS751e)、確
実に賞球カウントスイッチ301Aがオンした判断し、
賞球カウントスイッチオンフラグをセットする(ステッ
プS751f)。
When the value of the prize ball count switch on counter has reached 2 (step S751e), it is determined that the prize ball count switch 301A has been turned on without fail.
The award ball count switch on flag is set (step S751f).

【0276】ステップS751aにおいて賞球カウント
スイッチ301Aがオン状態でないことが確認される
と、払出制御用CPU371は、賞球カウントスイッチ
オンフラグをリセットするとともに(ステップS751
h)、賞球カウントスイッチオンカウンタをクリアする
(ステップS751i)。そして、球貸しカウントスイ
ッチ301Bがオン状態を示しているか否か確認する
(ステップS751j)。オン状態を示していれば、払
出制御用CPU371は、球貸しカウントスイッチオン
カウンタを+1する(ステップS751k)。球貸しカ
ウントスイッチオンカウンタは、球貸しカウントスイッ
チ301Bのオン状態を検出した回数を計数するための
カウンタである。
If it is determined in step S751a that the prize ball count switch 301A is not on, the payout control CPU 371 resets the prize ball count switch on flag (step S751).
h), the award ball count switch on counter is cleared (step S751i). Then, it is determined whether or not the ball lending count switch 301B indicates the ON state (step S751j). If the ON state is indicated, the payout control CPU 371 increments the ball lending count switch ON counter by one (step S751k). The ball lending count switch on counter is a counter for counting the number of times that the ball lending count switch 301B has been turned on.

【0277】そして、球貸しカウントスイッチオンカウ
ンタの値をチェックし、その値が250になっていれば
(ステップS751l)、貸し球詰まりフラグをセット
する(ステップS751m)。つまり、球貸しカウント
スイッチ301Bのオン状態が長期間継続した場合に貸
し球球詰まりフラグがセットされる。
Then, the value of the ball lending count switch on counter is checked, and if the value is 250 (step S7511), a lending ball clogging flag is set (step S751m). That is, when the ball lending count switch 301B has been on for a long period of time, the lending ball clogging flag is set.

【0278】また、球貸しカウントスイッチオンカウン
タの値が2になったときには(ステップS751n)、
確実に球貸しカウントスイッチ301Bがオンした判断
し、球貸しカウントスイッチオンフラグをセットする
(ステップS751o)。
When the value of the ball lending count switch on counter has reached 2 (step S751n),
It is determined that the ball lending count switch 301B has been turned on, and the ball lending count switch on flag is set (step S751o).

【0279】ステップS751jにおいて球貸しカウン
トスイッチ301Bがオン状態でないことが確認される
と、払出制御用CPU371は、球貸しカウントスイッ
チオンフラグをリセットするとともに(ステップS75
1p)球貸しカウントスイッチオンカウンタをクリアす
る(ステップS751q)。
If it is determined in step S751j that the ball lending count switch 301B is not on, the payout control CPU 371 resets the ball lending count switch on flag (step S75).
1p) The ball lending count switch on counter is cleared (step S751q).

【0280】図49は、ステップS755のプリペイド
カードユニット制御処理の一例を示すフローチャートで
ある。プリペイドカードユニット制御処理において、払
出制御用CPU371は、カードユニット制御用マイク
ロコンピュータより入力されるVL信号を検知したか否
かを確認する(ステップS755a)。VL信号を検知
していなければ、VL信号非検知カウンタを+1する
(ステップS755b)。また、払出制御用CPU37
1は、VL信号非検知カウンタの値が125であるか否
か確認する(ステップS755c)。VL信号非検知カ
ウンタの値が125であれば、払出制御用CPU371
は、発射制御基板91への発射制御信号出力を停止し
て、駆動モータ94を停止させる(ステップS755
d)。また、VLオフ検出フラグをセットする(ステッ
プS755e)。
FIG. 49 is a flowchart showing an example of the prepaid card unit control processing in step S755. In the prepaid card unit control process, the payout control CPU 371 checks whether or not the VL signal input from the card unit control microcomputer has been detected (step S755a). If the VL signal has not been detected, the VL signal non-detection counter is incremented by 1 (step S755b). The payout control CPU 37
1 checks whether or not the value of the VL signal non-detection counter is 125 (step S755c). If the value of the VL signal non-detection counter is 125, the payout control CPU 371
Stops the emission control signal output to the emission control board 91 and stops the drive motor 94 (step S755)
d). Further, the VL-off detection flag is set (step S755e).

【0281】以上の処理によって、125回(2ms×
125=250ms)継続してVL信号のオフが検出さ
れたら、球発射禁止状態に設定される。
By the above processing, 125 times (2 ms ×
(125 = 250 ms) If the OFF of the VL signal is detected continuously, the state is set to the ball firing prohibited state.

【0282】ステップS755aにおいてVL信号を検
知していれば、払出制御用CPU371は、VLオフ検
出フラグをリセットするとともに(ステップS755
f)、VL信号非検知カウンタをクリアする(ステップ
S755g)。そして、払出制御用CPU371は、発
射制御信号出力を停止していれば(ステップS755
h)、発射制御基板91への発射制御信号出力を開始し
て駆動モータ94を動作可能状態にする(ステップS7
55i)。
If the VL signal has been detected in step S755a, the payout control CPU 371 resets the VL off detection flag (step S755).
f), the VL signal non-detection counter is cleared (step S755g). Then, the payout control CPU 371 stops outputting the firing control signal (step S755).
h), output of a firing control signal to the firing control board 91 is started, and the drive motor 94 is made operable (step S7).
55i).

【0283】図50は、ステップS756の球貸し制御
処理の一例を示すフローチャートである。なお、この実
施の形態では、連続的な払出数の最大値を貸し球の一単
位(例えば25個)とするが、連続的な払出数の最大値
は他の数であってもよい。
FIG. 50 is a flowchart showing an example of the ball lending control process in step S756. In this embodiment, the maximum value of the number of consecutive payouts is one unit of the lending ball (for example, 25), but the maximum value of the number of consecutive payouts may be another number.

【0284】球貸し制御処理において、払出制御用CP
U371は、球貸し停止中であるか否かを確認する(ス
テップS501)。停止中であれば、球切れスイッチ1
87c,187dの状態を確認する(ステップS50
2)。それらがともに球切れでない状態を示していれ
ば、球切れフラグをリセットして(ステップS50
3)、ステップS515に移行する。
In the ball lending control process, the payout control CP
U371 confirms whether or not the ball lending is suspended (step S501). If stopped, switch 1
Check the states of 87c and 187d (step S50)
2). If both of them indicate that the ball is not out of ball, the ball out flag is reset (step S50).
3) The process proceeds to step S515.

【0285】球貸し停止中でなければ、払出制御用CP
U371は、貸し球払出中であるか否かの確認を行い
(ステップS511)、貸し球払出中であれば、ステッ
プS505の処理に移行する。なお、貸し球払出中であ
るか否かは、後述する球貸し処理中フラグの状態によっ
て判断される。貸し球払出中でなければ、払出制御用C
PU371は、カードユニット50から球貸し要求があ
ったか否かを確認する(ステップS512)。要求があ
れば、球貸し処理中フラグをオンするとともに(ステッ
プS513)、25(球貸し一単位数:ここでは100
円分)をバックアップRAM領域の貸し球個数記憶に設
定する(ステップS514)。そして、払出制御用CP
U371は、EXS信号をオンする(ステップS51
5)。また、球貸しモータ289Bをオンする(ステッ
プS516)。
If the ball lending is not suspended, the payout control CP
The U371 checks whether or not the loaned ball is being paid out (step S511). If the ball is being paid out, the process shifts to step S505. Whether or not the ball is being paid out is determined based on the state of a ball lending process flag described later. If the ball is not being paid out, the payout control C
The PU 371 confirms whether or not there has been a ball lending request from the card unit 50 (Step S512). If there is a request, the ball lending process flag is turned on (step S513), and 25 (the number of ball lending units: 100 in this case)
Is set as the number of lent balls in the backup RAM area (step S514). And the payout control CP
The U371 turns on the EXS signal (step S51).
5). Further, the ball lending motor 289B is turned on (step S516).

【0286】なお、球貸しモータ289Bをオンするの
は、厳密には、カードユニット50が受付を認識したこ
とを示すためにBRQ信号をOFFとしてからである。
なお、球貸し処理中フラグはバックアップRAM領域に
設定される。
Strictly, the ball lending motor 289B is turned on after the BRQ signal is turned off to indicate that the card unit 50 has recognized the reception.
The ball lending processing flag is set in the backup RAM area.

【0287】ステップS505では、球切れスイッチ1
87c,187dの状態を確認し、少なくとも一方が球
切れ状態を示していたら、球貸し停止中を示す球切れフ
ラグをセットするとともに(ステップS506)、球貸
しモータ289Bをオフする(ステップS507)。球
切れスイッチ187c,187dがともに球有りの状態
を示していたら、ステップS518以降の球貸し中の処
理に移行する。
[0287] In step S505, the out-of-ball switch 1
The states of 87c and 187d are confirmed, and if at least one of them indicates that the ball is out of ball, a ball out flag indicating that the ball lending is stopped is set (step S506), and the ball lending motor 289B is turned off (step S507). If both of the ball out switches 187c and 187d indicate that there is a ball, the process proceeds to the ball lending process from step S518.

【0288】なお、このような処理によると、球切れス
イッチ187c,187dの少なくとも一方が球切れ状
態を示していたら球貸し処理が中断されることになる
が、そのように制御するのではなく、球切れスイッチ1
87c,187dが球切れ状態を示していても一単位
(25個)の払出が完了するまで払出を継続してもよ
い。あるいは、一単位(25個)の払出が完了するまで
球切れスイッチ187c,187dの状態を確認しない
ようにしてもよい。そのようにしても、球切れスイッチ
187c,187dは払出球通路186c,186dに
27〜28個程度の遊技球が存在することを検出できる
ような位置に設置されているので、払出不足が生ずるこ
とはない。
According to such processing, the ball lending process is interrupted if at least one of the ball out switches 187c and 187d indicates that the ball is out of ball, but the control is not performed in such a manner. Ball switch 1
Even if 87c and 187d indicate that the ball has run out, the payout may be continued until the payout of one unit (25 pieces) is completed. Alternatively, the state of the out-of-ball switches 187c and 187d may not be checked until the payout of one unit (25 pieces) is completed. Even in such a case, the ball shortage switches 187c and 187d are installed at positions where it is possible to detect the existence of about 27 to 28 game balls in the payout ball passages 186c and 186d. There is no.

【0289】また、ここでは、賞球払出のための球切れ
スイッチ187a,187bとは独立して球切れスイッ
チ187c,187dが設けられている場合を例にして
いるが、図8に示されたような1つの球切れスイッチ1
87が設けられている場合には、球切れスイッチ187
の検出状態に応じて貸し球の払出処理を停止する。
In this example, a case is provided in which the ball-out switches 187c and 187d are provided independently of the ball-out switches 187a and 187b for paying out a prize ball, but this is shown in FIG. One ball out switch 1 like
If the switch 87 is provided, the switch 187 is used.
The payout process of the loaned ball is stopped according to the detection state of.

【0290】ステップS518において、払出制御用C
PU371は、貸し球通過待ち時間中であるか否かの確
認を行う(ステップS518)。貸し球通過待ち時間中
でなければ、球貸し用センサ(球貸しモータ位置セン
サ)のチェックを行い(ステップS519)、また、後
述する球貸しカウントスイッチチェック処理を行う(ス
テップS520)。
At step S518, the payout control C
The PU 371 confirms whether or not it is during the rental ball passage waiting time (step S518). If it is not during the lending ball passage waiting time, a ball lending sensor (ball lending motor position sensor) is checked (step S519), and a ball lending count switch check process described later is performed (step S520).

【0291】なお、ステップS519の球貸し用センサ
のチェック処理では、球貸しモータ位置センサのオンと
オフとがタイマ監視されるが、所定時間以上のオン状態
またはオフ状態が継続したら、払出制御用CPU371
は、球貸しモータ球噛みエラーが生じたと判断する。
In the ball lending sensor check process in step S519, the on / off of the ball lending motor position sensor is monitored by a timer, but if the on state or the off state continues for a predetermined time or more, the payout control CPU 371
Determines that a ball lending motor ball biting error has occurred.

【0292】次いで、払出制御用CPU371は、球貸
しモータ289Bの駆動を終了すべきか(一単位の払出
動作が終了したか)否かの確認を行う(ステップS52
1)。具体的には、所定個数の払出に対応した回転が完
了したか否かを確認する。所定個数の払出に対応した回
転は、球貸しモータ位置センサの出力によって監視され
る。所定個数の払出に対応した回転が完了した場合に
は、払出制御用CPU371は、球貸しモータ289B
の駆動を停止し(ステップS522)、貸し球通過待ち
時間の設定を行う(ステップS523)。
Next, the payout control CPU 371 checks whether or not the driving of the ball rental motor 289B should be terminated (whether one unit of the payout operation has been completed) (step S52).
1). Specifically, it is confirmed whether or not the rotation corresponding to the predetermined number of payouts has been completed. The rotation corresponding to the predetermined number of payouts is monitored by the output of the ball lending motor position sensor. When the rotation corresponding to the predetermined number of payouts is completed, the payout control CPU 371 sets the ball rental motor 289B
Is stopped (step S522), and a lending ball passing waiting time is set (step S523).

【0293】ステップS518で貸し球通過待ち時間中
であれば、払出制御用CPU371は、後述する球貸し
カウントスイッチチェック処理を行うとともに(ステッ
プS524)、貸し球通過待ち時間が終了したか否かの
確認を行う(ステップS525)。貸し球通過待ち時間
は、最後の払出球が球貸しモータ289Bによって払い
出されてから球貸しカウントスイッチ301Bを通過す
るまでの時間である。
If it is determined in step S518 that it is during the waiting time for passing a ball, the payout control CPU 371 performs a ball lending count switch check process described later (step S524), and determines whether the waiting time for passing a ball has expired. Confirmation is performed (step S525). The lending ball passing waiting time is the time from when the last payout ball is paid out by the ball lending motor 289B to when it passes through the ball lending count switch 301B.

【0294】貸し球通過待ち時間の終了を確認すると、
一単位の貸し球は全て払い出された状態であるので、カ
ードユニット50に対して次の球貸し要求の受付が可能
になったことを示すためにEXS信号をオフにする(ス
テップS526)。また、球貸し処理中フラグをオフす
る(ステップS527)。なお、貸し玉通過待ち時間が
経過するまでに最後の払出球が球貸しカウントスイッチ
301Bを通過しなかった場合には、球貸し経路エラー
とされる。
When confirming the end of the waiting time for passing the rental ball,
Since all the lending balls have been paid out, the EXS signal is turned off to indicate to the card unit 50 that the next ball lending request can be accepted (step S526). The ball lending processing flag is turned off (step S527). If the last payout ball has not passed through the ball lending count switch 301B before the lending ball passage waiting time has elapsed, a ball lending path error is determined.

【0295】なお、球貸し要求の受付を示すEXS信号
をオフにした後、所定期間内に再び球貸し要求信号であ
るBRQ信号がオンしたら、球貸しモータ289Bをオ
フせずに球貸し処理を続行するようにしてもよい。すな
わち、所定単位(この例では100円単位)毎に球貸し
処理を行うのではなく、球貸し処理を連続して実行する
ように構成することもできる。
After turning off the EXS signal indicating the acceptance of the ball lending request and then turning on the BRQ signal as the ball lending request signal again within a predetermined period, the ball lending process is performed without turning off the ball lending motor 289B. You may make it continue. That is, instead of performing the ball lending process for each predetermined unit (in this example, 100 yen unit), the ball lending process may be performed continuously.

【0296】貸し球個数記憶の内容は、遊技機の電源が
断しても、所定期間電源基板910のバックアップ電源
によって保存される。従って、所定期間中に電源が回復
すると、払出制御用CPU371は、貸し球個数記憶の
内容にもとづいて球貸し処理を継続することができる。
The contents of the stored number of lent balls are retained by the backup power supply of the power supply board 910 for a predetermined period even if the power of the gaming machine is turned off. Therefore, when the power is restored during the predetermined period, the payout control CPU 371 can continue the ball lending process based on the contents of the lending ball number storage.

【0297】図51は、ステップS520およびS52
4で実行される球貸しカウントスイッチチェック処理を
示すフローチャートである。球貸しカウントスイッチチ
ェック処理は、球貸しカウントスイッチ301Bの状態
を監視して、貸し球個数記憶を減算する処理である。
FIG. 51 shows steps S520 and S52.
9 is a flowchart showing a ball lending count switch check process executed in Step 4. The ball lending count switch check process is a process of monitoring the state of the ball lending count switch 301B and subtracting the lending ball number storage.

【0298】球貸しカウントスイッチチェック処理にお
いて、払出制御用CPU371は、まず、球貸しカウン
トスイッチON待ちフラグがセットされているか否か確
認する(ステップS811)。球貸しカウントスイッチ
ON待ちフラグがセットされていれば、球貸しカウント
スイッチオンフラグがオン状態になるのを待つ(ステッ
プS812)。なお、球貸しカウントスイッチオンフラ
グは、図48に示されたスイッチ処理におけるステップ
S751oでセットされる。球貸しカウントスイッチオ
ンフラグがオン状態になる前にタイマT11がタイムア
ウトすると球貸し経路エラーフラグをセットする(ステ
ップS817,S818)。球貸しカウントスイッチ3
01Bがオンすると、タイマT11を停止して(ステッ
プS813)、球貸しカウントスイッチON待ちフラグ
をリセットする(ステップS814)。なお、タイマT
11は、球貸しカウントスイッチ301Bが所定期間内
にオンするか否かを確認するためのタイマである。
In the ball lending count switch check processing, the payout control CPU 371 first checks whether or not a ball lending count switch ON waiting flag is set (step S811). If the ball lending count switch ON waiting flag is set, the system waits until the ball lending count switch ON flag is turned on (step S812). The ball lending count switch-on flag is set in step S751o in the switch processing shown in FIG. If the timer T11 times out before the ball lending count switch on flag is turned on, the ball lending path error flag is set (steps S817 and S818). Ball rental count switch 3
When 01B is turned on, the timer T11 is stopped (step S813), and the ball lending count switch ON waiting flag is reset (step S814). Note that the timer T
Reference numeral 11 denotes a timer for checking whether or not the ball lending count switch 301B is turned on within a predetermined period.

【0299】球貸しカウントスイッチ301Bがオンし
た場合には、球貸しカウントスイッチ301Bがオフす
ることを確認するために、オフを待つ状態であることを
示す球貸しカウントスイッチOFF待ちフラグをセット
する(ステップS815)。
When the ball lending count switch 301B is turned on, a ball lending count switch OFF wait flag indicating that the ball lending count switch 301B is in a state of waiting to be turned off is set in order to confirm that the ball lending count switch 301B is turned off. Step S815).

【0300】従って、払出制御用CPU371は、球貸
しカウントスイッチOFF待ちフラグがオンしていれば
(ステップS821)、球貸しカウントスイッチオンフ
ラグがオフするのを待つ(ステップS824)。球貸し
カウントスイッチオンフラグがオフすると、球貸しカウ
ントスイッチOFF待ちフラグをリセットする(ステッ
プS825)。そして、1個の遊技球が払い出されたこ
とが検出されたとして、一時計数カウンタを+1する
(ステップS826)。また、球貸し個数信号を出力す
るための球貸し情報出力処理サブルーチンを起動する
(ステップS827)。次いで、貸し球個数記憶を−1
する(ステップS828)。
Therefore, if the ball lending count switch OFF waiting flag is on (step S821), the payout control CPU 371 waits for the ball lending count switch on flag to be turned off (step S824). When the ball lending count switch on flag is turned off, the ball lending count switch OFF waiting flag is reset (step S825). Then, it is determined that one game ball has been paid out, and the temporary counting counter is incremented by 1 (step S826). Also, a ball lending information output processing subroutine for outputting a ball lending number signal is started (step S827). Next, the rental ball number memory is reduced by -1.
(Step S828).

【0301】ステップS821で、球貸しカウントスイ
ッチOFF待ちフラグもオンしていないことを確認した
ら、タイマT11をスタートするとともに(ステップS
822)、球貸しカウントスイッチON待ちフラグをセ
ットする(ステップS823)。
If it is determined in step S821 that the ball lending count switch OFF wait flag is not on, the timer T11 is started (step S821).
822), a ball lending count switch ON waiting flag is set (step S823).

【0302】図52は、1個の遊技球の払出(貸出)が
完了したときに起動される球貸し情報出力処理サブルー
チン(ステップS827)の動作を示すフローチャート
である。球貸し情報出力処理サブルーチンにおいて、払
出制御用CPU371は、まず、Tfタイマが動作中か
否か(球貸し個数信号がオン中か否か)確認する(ステ
ップS781)。動作中であれば、タイムアウトしたか
否か確認する(ステップS782)。タイムアウトした
ら、球貸し個数信号をオフ状態(=0)にする(ステッ
プS783)。
FIG. 52 is a flowchart showing the operation of a ball lending information output processing subroutine (step S827) activated when the payout (lending) of one game ball is completed. In the ball lending information output subroutine, the payout control CPU 371 first checks whether the Tf timer is operating (whether the ball lending number signal is on) (step S781). If it is operating, it is checked whether or not a timeout has occurred (step S782). When the timeout occurs, the ball lending number signal is turned off (= 0) (step S783).

【0303】Tfタイマが動作中でなければ、一時カウ
ンタの値がN(この例では25)の倍数になっているか
否か確認する(ステップS784)。一時カウンタの値
は、1個の遊技球の払出が完了したときに+1される。
また、Nは100円で貸し出される遊技球数である。一
時カウンタの値がNの倍数になっている場合には、球貸
し個数信号をオン状態(=1)にするとともに(ステッ
プS785)、Tfタイマを起動する(ステップS78
6)。
If the Tf timer is not operating, it is checked whether the value of the temporary counter is a multiple of N (25 in this example) (step S784). The value of the temporary counter is incremented by one when the payout of one game ball is completed.
N is the number of game balls lent for 100 yen. If the value of the temporary counter is a multiple of N, the ball lending number signal is turned on (= 1) (step S785), and the Tf timer is started (step S78).
6).

【0304】以上のような処理によって、100円分の
球貸しが行われるときに、Tfタイマで作成される時間
だけ球貸し個数信号がオンする。払出制御用CPU37
1からの球貸し個数信号は、図36に示された情報出力
回路377において、増幅回路377aで反転された
後、フォトカプラ377bに入力する。フォトカプラ3
77bにおける発光ダイオードは、払出制御用CPU3
71から「1」が出力されたときに導通して発光する。
すると、フォトカプラ377bにおけるフォトトランジ
スタが導通する。フォトカプラ377b内部でフォトト
ランジスタには抵抗が接続されている。従って、ダイオ
ードブリッジ377cにおけるフォトカプラ377bに
接続された入力端子間に電位差が現れる。すると、ダイ
オードブリッジ377cにおける各ダイオードが導通状
態になって、ダイオードブリッジ377cにおける出力
端子間の電位が等しくなる。すなわち、出力端子間が接
続された状態(短絡状態)になる。
With the above processing, when lending a ball for 100 yen is performed, the ball lending number signal is turned on for the time created by the Tf timer. Dispensing control CPU 37
The ball lending number signal from 1 is inverted by the amplification circuit 377a in the information output circuit 377 shown in FIG. 36, and then input to the photocoupler 377b. Photo coupler 3
The light emitting diode at 77b is a payout control CPU3.
When “1” is output from 71, it conducts and emits light.
Then, the phototransistor in the photocoupler 377b is turned on. A resistor is connected to the phototransistor inside the photocoupler 377b. Therefore, a potential difference appears between the input terminals of the diode bridge 377c connected to the photocoupler 377b. Then, each diode in the diode bridge 377c becomes conductive, and the potential between the output terminals in the diode bridge 377c becomes equal. That is, the output terminals are connected (short-circuit state).

【0305】払出制御用CPU371から「0」が出力
されているときには、ダイオードブリッジ377cにお
ける出力端子間が開放状態になる。ホールコンピュータ
等の外部機器では、2つの端子間が接続状態にあるとき
には、球貸し個数信号がオンしていると判定する。よっ
て、図37に示されたように球貸し個数信号が外部に出
力されることになる。
When "0" is output from the payout control CPU 371, the output terminals of the diode bridge 377c are open. An external device such as a hall computer determines that the ball lending number signal is ON when the two terminals are in a connected state. Therefore, the ball lending number signal is output to the outside as shown in FIG.

【0306】以上のように、この実施の形態では、払出
制御基板37に搭載された払出制御手段が球貸し個数信
号を外部管理装置に出力するとともに、主基板31に搭
載された遊技制御手段が賞球個数信号を外部管理装置に
出力することができる遊技機が実現される。
As described above, in this embodiment, the payout control means mounted on the payout control board 37 outputs the ball lending number signal to the external management device, and the game control means mounted on the main board 31 controls A gaming machine capable of outputting a winning ball number signal to an external management device is realized.

【0307】図53および図54は、ステップS758
の賞球制御処理の一例を示すフローチャートである。な
お、この例では、連続的な払出数の最大値Mを15個と
するが、連続的な払出数の最大値Mは他の数であっても
よい。例えば、連続的な払出数の最大値を貸し球の一単
位と同数(例えば25個)としてもよい。
FIGS. 53 and 54 show steps S758.
It is a flowchart which shows an example of the award ball control processing. In this example, the maximum value M of the number of continuous payouts is set to 15, but the maximum value M of the number of continuous payouts may be another number. For example, the maximum value of the number of consecutive payouts may be the same as one unit of the lending ball (for example, 25).

【0308】賞球制御処理において、払出制御用CPU
371は、既に賞球払出処理が開始されているか否か確
認する(ステップS532)。賞球の払出中であれば図
54に示す賞球中の処理に移行する。賞球の払出中であ
るか否かは、後述する賞球処理中フラグの状態によって
判断される。
In the prize ball control processing, the payout control CPU
The step 371 checks whether or not the prize ball payout processing has already been started (step S532). If the prize ball is being paid out, the processing shifts to the processing during the prize ball shown in FIG. Whether or not a prize ball is being paid out is determined by a state of a prize ball processing flag described later.

【0309】賞球払出中でなければ、払出制御用CPU
371は、総合個数記憶に格納されている賞球数(未払
出の賞球数)が0でないか否か確認する(ステップS5
34)。総合個数記憶に格納されている賞球数が0でな
ければ、賞球制御用CPU371は、賞球処理中フラグ
をオンし(ステップS535)、総合個数記憶の値が2
5以上であるか否か確認する(ステップS536)。な
お、賞球処理中フラグは、バックアップRAM領域に設
定される。
If the prize ball is not being paid out, the payout control CPU
371 checks whether or not the number of prize balls (the number of unpaid prize balls) stored in the total number memory is not 0 (step S5).
34). If the number of prize balls stored in the total number storage is not 0, the prize ball control CPU 371 turns on the prize ball processing flag (step S535), and the value of the total number storage is 2
It is checked whether the number is 5 or more (step S536). The award ball processing flag is set in the backup RAM area.

【0310】総合個数記憶に格納されている賞球数がM
(この例では15)以上であると、払出制御用CPU3
71は、M個分の遊技球を払い出すまで賞球モータ28
9Aを回転させるように賞球モータ289Aに対して駆
動信号を出力するためにM個払出動作の設定を行う(ス
テップS537)。総合個数記憶に格納されている賞球
数がM以上でなければ、払出制御用CPU371は、総
合個数記憶に格納されている全ての遊技球を払い出すま
で賞球モータ289Aを回転させるように駆動信号を出
力するために、全個数払出動作の設定を行う(ステップ
S538)。次いで、賞球モータ289Aをオンする
(ステップS538)。そして、図54に示す賞球制御
処理における賞球払出中の処理に移行する。
The number of award balls stored in the total number storage is M
(15 in this example) or more, the payout control CPU 3
71 is a prize ball motor 28 until M game balls are paid out.
In order to output a drive signal to the prize ball motor 289A so as to rotate 9A, M payout operation is set (step S537). If the number of prize balls stored in the total number memory is not M or more, the payout control CPU 371 drives the prize ball motor 289A to rotate until all game balls stored in the total number memory are paid out. In order to output a signal, the setting of the total number payout operation is performed (step S538). Next, the prize ball motor 289A is turned on (step S538). Then, the processing shifts to a processing during payout of the winning ball in the winning ball control processing shown in FIG.

【0311】図54は、払出制御用CPU371による
払出制御処理における賞球中の処理の一例を示すフロー
チャートである。賞球中の処理において、払出制御用C
PU371は、賞球通過待ち時間中であるか否かの確認
を行う(ステップS541)。賞球通過待ち時間中でな
ければ、賞球用センサ(賞球モータ位置センサ)のチェ
ックを行い(ステップS542)、また、後述する賞球
カウントスイッチチェック処理を行う(ステップS54
3)。
FIG. 54 is a flowchart showing an example of processing during a winning ball in the payout control processing by the payout control CPU 371. In the processing during the prize ball, the payout control C
The PU 371 confirms whether or not the award ball passing waiting time is in progress (step S541). If it is not during the prize ball passage waiting time, the sensor for the prize ball (prize ball motor position sensor) is checked (step S542), and a prize ball count switch check process described later is performed (step S54).
3).

【0312】なお、ステップS542の賞球用センサの
チェック処理では、賞球モータ位置センサのオンとオフ
とがタイマ監視されるが、所定時間以上のオン状態また
はオフ状態が継続したら、払出制御用CPU371は、
賞球モータ球噛みエラーが生じたと判断する。
In the check processing of the prize ball sensor in step S542, the ON and OFF of the prize ball motor position sensor are monitored by a timer. The CPU 371 is
It is determined that a winning ball motor ball biting error has occurred.

【0313】そして、払出制御用CPU371は、賞球
モータ289Aの駆動を終了すべきか(M個またはM個
未満の所定の個数の払出動作が終了したか)否かの確認
を行う(ステップS544)。具体的には、所定個数の
払出に対応した回転が完了したか否かを確認する。所定
個数の払出に対応した回転は、賞球モータ位置センサの
出力によって監視される。所定個数の払出に対応した回
転が完了した場合には、払出制御用CPU371は、賞
球モータ289Aの駆動を停止し(ステップS54
5)、賞球通過待ち時間の設定を行う(ステップS54
6)。賞球通過待ち時間は、最後の払出球が賞球モータ
289Aによって払い出されてから賞球カウントスイッ
チ301Aを通過するまでの時間である。
Then, the payout control CPU 371 checks whether the driving of the prize ball motor 289A should be completed (M or a predetermined number of payout operations less than M have been completed) (step S544). . Specifically, it is confirmed whether or not the rotation corresponding to the predetermined number of payouts has been completed. The rotation corresponding to the predetermined number of payouts is monitored by the output of the prize ball motor position sensor. When the rotation corresponding to the predetermined number of payouts is completed, the payout control CPU 371 stops driving the prize ball motor 289A (step S54).
5), a prize ball passing waiting time is set (step S54).
6). The prize ball passage waiting time is the time from when the last payout ball is paid out by the prize ball motor 289A to when it passes through the prize ball count switch 301A.

【0314】ステップS541において、賞球通過待ち
時間中であれば、払出制御用CPU371は、後述する
賞球カウントスイッチチェック処理を行い(ステップS
547)、賞球通過待ち時間が終了したか否かの確認を
行う(ステップS548)。賞球通過待ち時間が終了し
た時点は、ステップS537またはステップS538で
設定された賞球が全て払い出された状態である。そこ
で、払出制御用CPU371は、賞球処理中フラグをオ
フする(ステップS549)。なお、賞球通過待ち時間
が経過するまでに最後の払出球が賞球カウントスイッチ
301Aを通過しなかった場合には、賞球経路エラーと
される。
If it is determined in step S541 that the award ball passage waiting time is in progress, the payout control CPU 371 performs an award ball count switch check process described later (step S541).
547) It is checked whether or not the waiting time for award ball passage has ended (step S548). When the prize ball passage waiting time ends, all the prize balls set in step S537 or step S538 have been paid out. Therefore, the payout control CPU 371 turns off the award ball processing flag (step S549). If the last payout ball has not passed through the prize ball count switch 301A before the prize ball passage waiting time elapses, it is determined that a prize ball path error has occurred.

【0315】なお、この実施の形態では、貸し球払出装
置と賞球払出装置とは独立して設けられているので、賞
球払出処理と球貸し処理とを同時に実行可能であるが、
球貸し処理を賞球処理よりも優先してもよい。すなわ
ち、球貸し処理中では賞球処理の開始を待たせるように
してもよい。また、賞球処理を球貸し処理よりも優先さ
せてもよい。
In this embodiment, since the loaned ball payout device and the prize ball payout device are provided independently, it is possible to execute the prize ball payout process and the ball lending process at the same time.
The ball lending process may be given priority over the prize ball process. That is, during the ball lending process, the start of the prize ball process may be made to wait. Further, the award ball processing may be prioritized over the ball lending processing.

【0316】また、フローチャートでは明示しなかった
が、図47に示す払出停止状態設定(ステップS754
c)がなされていたら、賞球処理を中断する。ただし、
直ちに中断するのではなく、払出の一単位(M個)の払
出が完了した時点で賞球処理を中断してもよい。そのよ
うにしても、賞球用の遊技球の不足を検出する球切れス
イッチ187a,187bは払出球通路186a,18
6bに17〜18個程度の遊技球が存在することを検出
できるような位置に設置されているので、払出不足が生
ずることはない。
Although not explicitly shown in the flowchart, the dispensing stop state setting shown in FIG. 47 (step S754)
If c) has been performed, the award ball processing is interrupted. However,
Instead of interrupting immediately, the award ball processing may be interrupted when the payout of one unit (M) of the payout is completed. Even in such a case, the out-of-ball switches 187a and 187b for detecting the shortage of game balls for prize balls can be used for the payout ball paths 186a and
Since it is installed at a position where it is possible to detect the presence of about 17 to 18 game balls in 6b, there is no shortage of payouts.

【0317】図55は、ステップS543およびS54
7で実行される賞球カウントスイッチチェック処理を示
すフローチャートである。賞球カウントスイッチチェッ
ク処理は、賞球カウントスイッチ301Aの状態を監視
して、総合個数記憶を減算する処理である。
FIG. 55 shows steps S543 and S54.
7 is a flowchart showing a prize ball count switch check process executed in Step 7. The prize ball count switch check process is a process of monitoring the state of the prize ball count switch 301A and subtracting the total number storage.

【0318】賞球カウントスイッチチェック処理におい
て、払出制御用CPU371は、まず、賞球カウントス
イッチON待ちフラグがセットされているか否か確認す
る(ステップS831)。賞球カウントスイッチON待
ちフラグがセットされていれば、賞球カウントスイッチ
オンフラグがオン状態になるのを待つ(ステップS83
2)。なお、賞球カウントスイッチオンフラグは、図4
8に示されたスイッチ処理におけるステップS751f
でセットされる。賞球カウントスイッチオンフラグがオ
ン状態になる前にタイマT12がタイムアウトすると賞
球経路エラーフラグをセットする(ステップS837,
S838)。賞球カウントスイッチ301Aがオンする
と、タイマT12を停止して(ステップS833)、賞
球カウントスイッチON待ちフラグをリセットする(ス
テップS834)。タイマT12は、賞球カウントスイ
ッチ301Aが所定期間内にオンするか否かを確認する
ためのタイマである。
In the award ball count switch check processing, the payout control CPU 371 first checks whether or not the award ball count switch ON waiting flag is set (step S831). If the award ball count switch ON waiting flag is set, it waits until the award ball count switch ON flag is turned on (step S83).
2). Note that the prize ball count switch-on flag is
Step S751f in the switch processing shown in FIG.
Set by If the timer T12 times out before the winning ball count switch on flag is turned on, the winning ball path error flag is set (step S837,
S838). When the award ball count switch 301A is turned on, the timer T12 is stopped (step S833), and the award ball count switch ON waiting flag is reset (step S834). The timer T12 is a timer for confirming whether or not the award ball count switch 301A is turned on within a predetermined period.

【0319】賞球カウントスイッチ301Aがオンした
場合には、賞球カウントスイッチ301Aがオフするこ
とを確認するために、オフを待つ状態であることを示す
賞球カウントスイッチOFF待ちフラグをセットする
(ステップS835)。
When the prize ball count switch 301A is turned on, a prize ball count switch OFF wait flag is set to indicate that the prize ball count switch 301A is turned off in order to confirm that the prize ball count switch 301A is turned off. Step S835).

【0320】従って、払出制御用CPU371は、賞球
カウントスイッチOFF待ちフラグがオンしていれば
(ステップS841)、賞球カウントスイッチオンフラ
グがオフするのを待つ(ステップS844)。賞球カウ
ントスイッチオンフラグがオフすると、賞球カウントス
イッチOFF待ちフラグをリセットする(ステップS8
45)。そして、総合個数記憶を−1する(ステップS
848)。
Therefore, if the prize ball count switch OFF wait flag is ON (step S841), the payout control CPU 371 waits for the prize ball count switch ON flag to turn OFF (step S844). When the award ball count switch on flag is turned off, the award ball count switch OFF waiting flag is reset (step S8).
45). Then, the total number storage is decremented by one (step S).
848).

【0321】ステップS841で、賞球カウントスイッ
チOFF待ちフラグもオンしていないことを確認した
ら、タイマT12をスタートするとともに(ステップS
842)、賞球カウントスイッチON待ちフラグをセッ
トする(ステップS843)。
If it is confirmed in step S841 that the award ball count switch OFF wait flag is not on, the timer T12 is started (step S841).
842), the award ball count switch ON waiting flag is set (step S843).

【0322】総合個数記憶および貸し球個数記憶の内容
は、それぞれ、遊技機の電源が断しても、所定期間電源
基板910のバックアップ電源によって保存される。従
って、所定期間中に電源が回復すると、払出制御用CP
U371は、総合個数記憶および貸し球個数記憶の内容
にもとづいて払出処理を継続することができる。
[0322] The contents of the total number storage and the number of lent balls storage are respectively retained by the backup power supply of the power supply board 910 for a predetermined period even if the power of the gaming machine is turned off. Therefore, when the power is restored during the predetermined period, the payout control CP
U371 can continue the payout process based on the contents of the total number storage and the rental ball number storage.

【0323】なお、払出制御用CPU371は、主基板
31から指示された賞球個数を賞球個数記憶で総数とし
て管理したが、賞球数毎(例えば15個、10個、6
個)に管理してもよい。例えば、賞球数毎に対応した個
数カウンタを設け、払出個数指定コマンドを受信する
と、そのコマンドで指定された個数に対応する個数カウ
ンタを+1する。そして、個数カウンタに対応した賞球
払出が行われると、その個数カウンタを−1する(この
場合、払出制御処理にて減算処理を行うようにする)。
その場合にも、各個数カウンタはバックアップRAM領
域に形成される。よって、遊技機の電源が断しても、所
定期間中に電源が回復すれば、払出制御用CPU371
は、各個数カウンタの内容にもとづいて賞球払出処理を
継続することができる。
The payout control CPU 371 manages the number of prize balls instructed from the main board 31 as the total number in the prize ball number storage.
). For example, a number counter corresponding to each prize ball number is provided, and when a payout number designation command is received, the number counter corresponding to the number designated by the command is incremented by one. When the prize ball payout corresponding to the number counter is performed, the number counter is decremented by one (in this case, the subtraction processing is performed in the payout control processing).
Also in this case, each number counter is formed in the backup RAM area. Therefore, even if the power of the gaming machine is turned off, if the power is restored during the predetermined period, the payout control CPU 371
Can continue the award ball payout process based on the content of each number counter.

【0324】次に、エラー処理について説明する。図5
6は、エラーの種類とエラー表示用LED374(図1
0参照)の表示との関係を示す説明図である。また、図
57および図58は、ステップS760のエラー処理の
一例を示すフローチャートである。
Next, error processing will be described. FIG.
6 indicates an error type and an error display LED 374 (FIG. 1).
0 (see FIG. 0). FIGS. 57 and 58 are flowcharts showing an example of the error processing in step S760.

【0325】この例では、エラー処理において、払出制
御用CPU371は、賞球経路エラーフラグがオンした
場合に(ステップS601)、エラー表示用LED37
4に「0」を表示する(ステップS602)。また、賞
球経路エラーフラグがオフした場合にエラー表示用LE
D374の表示「0」を消去する(ステップS60
3)。なお、賞球経路エラーフラグは、図55に示され
たステップS838でセットされる。すなわち、賞球カ
ウントスイッチ301Aがオンしなかったときにセット
される。
In this example, in the error processing, the payout control CPU 371 sets the error display LED 37 when the winning ball path error flag is turned on (step S601).
4 is displayed as "0" (step S602). When the prize ball path error flag is turned off, the error display LE is displayed.
The display “0” of D374 is deleted (step S60).
3). The winning ball path error flag is set in step S838 shown in FIG. That is, it is set when the award ball count switch 301A is not turned on.

【0326】球貸し経路エラーフラグがオンした場合に
は(ステップS604)、エラー表示用LED374に
「1」を表示する(ステップS605)。また、球貸し
経路エラーフラグがオフした場合にエラー表示用LED
374の表示「1」を消去する(ステップS606)。
なお、球貸し経路エラーフラグは、図51に示されたス
テップS818でセットされる。すなわち、球貸しカウ
ントスイッチ301Bがオンしなかったときにセットさ
れる。
If the ball lending path error flag is turned on (step S604), “1” is displayed on the error display LED 374 (step S605). Also, when the ball lending path error flag is turned off, an error display LED
The display “1” of 374 is deleted (step S606).
The ball lending path error flag is set in step S818 shown in FIG. That is, it is set when the ball lending count switch 301B is not turned on.

【0327】賞球詰まりフラグがオンした場合には(ス
テップS607)、エラー表示用LED374に「2」
を表示する(ステップS608)。また、賞球詰まりフ
ラグがオフした場合にエラー表示用LED374の表示
「2」を消去する(ステップS609)。なお、賞球詰
まりフラグは、図48に示されたステップS751dで
セットされる。すなわち、賞球カウントスイッチ301
Aがオフしなかったときにセットされる。
If the prize ball clogging flag is turned on (step S607), “2” is displayed on the error display LED 374.
Is displayed (step S608). Further, when the award ball clogging flag is turned off, the display “2” of the error display LED 374 is erased (step S609). The prize ball jam flag is set in step S751d shown in FIG. That is, the prize ball count switch 301
Set when A did not turn off.

【0328】貸し球詰まりフラグがオンした場合には
(ステップS610)、エラー表示用LED374に
「3」を表示する(ステップS611)。また、貸し球
詰まりフラグがオフした場合にエラー表示用LED37
4の表示「3」を消去する(ステップS612)。な
お、賞球詰まりフラグは、図48に示されたステップS
751mでセットされる。すなわち、球貸しカウントス
イッチ301Bがオフしなかったときにセットされる。
When the lending ball clogging flag is turned on (step S610), "3" is displayed on the error display LED 374 (step S611). Further, when the lending ball jam flag is turned off, an error display LED 37 is displayed.
The display “3” of 4 is deleted (step S612). The award ball clogging flag is determined in step S shown in FIG.
It is set at 751 m. That is, it is set when the ball lending count switch 301B has not been turned off.

【0329】賞球モータセンサ出力異常が検出された場
合には(ステップS613)、エラー表示用LED37
4に「4」を表示する(ステップS614)。また、賞
球モータセンサ出力異常が解除された場合にエラー表示
用LED374の表示「4」を消去する(ステップS6
15)。なお、賞球モータセンサ出力異常は、図54に
示されたステップS542で、賞球モータ位置センサの
オンが所定期間以上継続したり、オフが所定期間以上継
続した場合に検出される。
If an award ball motor sensor output abnormality is detected (step S613), the error display LED 37
“4” is displayed in 4 (step S614). When the output abnormality of the prize ball motor sensor is released, the display “4” of the error display LED 374 is deleted (step S6).
15). The award ball motor sensor output abnormality is detected in step S542 shown in FIG. 54 when the award ball motor position sensor has been on for a predetermined period or more, or has been off for a predetermined period or more.

【0330】VLオフ検出フラグがセットされた場合に
は(ステップS621)、エラー表示用LED374に
「5」を表示する(ステップS622)。また、VLオ
フ検出フラグがッリセットされた場合にエラー表示用L
ED374の表示「5」を消去する(ステップS62
3)。なお、VLオフ検出フラグは、図49に示された
ステップS755eでセットされる。
If the VL off detection flag is set (step S621), “5” is displayed on the error display LED 374 (step S622). When the VL off detection flag is reset, an error display L is displayed.
The display “5” of the ED 374 is deleted (step S62).
3). The VL off detection flag is set in step S755e shown in FIG.

【0331】なお、正規でないタイミングでカードユニ
ット50との通信が実行されたときには(ステップS6
24)、プリペイドカードユニット通信エラーが発生し
たとして、エラー表示用LED374に「6」を表示す
る(ステップS625)。また、そのようなエラーが解
消されたときに、エラー表示用LED374の表示
「6」を消去する(ステップS626)。
When communication with the card unit 50 is performed at an irregular timing (step S6).
24) Assuming that a prepaid card unit communication error has occurred, "6" is displayed on the error display LED 374 (step S625). Further, when such an error is resolved, the display “6” of the error display LED 374 is deleted (step S626).

【0332】また、賞球停止状態になったときには(ス
テップS627)、エラー表示用LED374に「7」
を表示する(ステップS628)。賞球停止状態が解除
されたときには、エラー表示用LED374の表示
「7」を消去する(ステップS629)。なお、賞球停
止状態は、図47におけるステップS754eで賞球払
出停止状態に設定された状態である。すなわち、遊技制
御手段から払出停止を通知されたときである。ただし、
遊技制御手段は、下皿満タンのときにも払出停止を通知
するので、ステップS627において、球切れスイッチ
187a,187bの状態も確認することが好ましい。
When the winning ball is stopped (step S627), "7" is displayed on the error display LED 374.
Is displayed (step S628). When the winning ball stop state is released, the display “7” of the error display LED 374 is erased (step S629). The winning ball stop state is a state where the winning ball payout stop state is set in step S754e in FIG. That is, when the payout stop is notified from the game control means. However,
Since the game control means notifies the payout stop even when the lower tray is full, it is preferable to check the state of the ball out switches 187a and 187b in step S627.

【0333】球貸し停止状態になったときには(ステッ
プS630)、エラー表示用LED374に「8」を表
示する(ステップS631)。球貸し停止状態が解除さ
れたときには、エラー表示用LED374の表示「8」
を消去する(ステップS632)。なお、球貸し停止状
態は、図50におけるステップS503で球切れフラグ
がセットされた後の状態である。
When the ball lending is stopped (step S630), “8” is displayed on the error display LED 374 (step S631). When the ball lending suspension state is released, the error display LED 374 displays “8”.
Is deleted (step S632). The ball lending stop state is a state after the ball out flag is set in step S503 in FIG.

【0334】そして、球貸しモータセンサ出力異常が検
出された場合には(ステップS633)、エラー表示用
LED374に「9」を表示する(ステップS63
4)。また、球貸しモータセンサ出力異常が解除された
場合にエラー表示用LED374の表示「9」を消去す
る(ステップS635)。なお、球貸しモータセンサ出
力異常は、図50に示されたステップS519で、球貸
しモータ位置センサのオンが所定期間以上継続したり、
オフが所定期間以上継続した場合に検出される。
[0334] Then, when the ball lending motor sensor output abnormality is detected (step S633), "9" is displayed on the error display LED 374 (step S63).
4). In addition, when the ball lending motor sensor output abnormality is released, the display “9” of the error display LED 374 is deleted (step S635). In addition, the ball lending motor sensor output abnormality is determined in step S519 shown in FIG.
It is detected when the off state has continued for a predetermined period or more.

【0335】以上のように、この実施の形態では、賞球
に関連したエラーと球貸しに関連したエラーとが、識別
できるようにエラー表示用LED374に表示される。
よって、貸し球払出装置と賞球払出装置とが独立して設
けられていても、それぞれに生じた異常を容易に認識す
ることができる。
As described above, in this embodiment, the error related to the prize ball and the error related to lending the ball are displayed on the error display LED 374 so that they can be identified.
Therefore, even if the rental ball payout device and the prize ball payout device are provided independently, it is possible to easily recognize the abnormality that has occurred in each of them.

【0336】図59は、電源基板910の電源監視回路
からの電圧変化信号にもとづくNMIに応じて実行され
る停電発生NMI処理の一例を示すフローチャートであ
る。なお、この実施の形態では、NMI割込番地は00
66Hである。停電発生NMI処理において、払出制御
用CPU371は、まず、割込禁止フラグの内容をパリ
ティフラグに格納する(ステップS801)。次いで、
割込禁止に設定する(ステップS802)。停電発生N
MI処理では、本例では主基板31において実行された
処理と同様に、RAM内容の保存を確実にするためのチ
ェックサムの生成処理を行う。その処理中に他の割込処
理が行われたのではチェックサムの生成処理が完了しな
いうちに払出制御用CPU371が動作し得ない電圧に
まで低下してしまうことがことも考えられるので、ま
ず、他の割込が生じないような設定がなされる。なお、
停電発生NMI処理におけるステップS804〜S81
0は、電力供給停止時処理の一例である。
FIG. 59 is a flowchart showing an example of the power failure occurrence NMI process executed in response to the NMI based on the voltage change signal from the power supply monitoring circuit of the power supply board 910. In this embodiment, the NMI interrupt address is 00
66H. In the power failure occurrence NMI process, the payout control CPU 371 first stores the contents of the interrupt prohibition flag in the parity flag (step S801). Then
The interrupt is prohibited (step S802). Power failure occurred N
In the MI process, in this example, as in the process executed on the main board 31, a process of generating a checksum for ensuring the storage of the RAM content is performed. If another interrupt process is performed during that process, the voltage may drop to a level at which the payout control CPU 371 cannot operate before the checksum generation process is completed. Are set so that other interrupts do not occur. In addition,
Steps S804 to S81 in the power failure occurrence NMI process
0 is an example of the power supply stop processing.

【0337】なお、割込処理中では他の割込がかからな
いような仕様のCPUを用いている場合には、ステップ
S802の処理は不要である。
If a CPU having a specification such that another interrupt does not occur during the interrupt processing is used, the processing in step S802 is unnecessary.

【0338】次いで、払出制御用CPU371は、バッ
クアップフラグが既にセットされているか否か確認する
(ステップS803)。バックアップフラグが既にセッ
トされていれば、以後の処理を行わない。バックアップ
フラグがセットされていなければ、以下の電力供給停止
時処理を実行する。すなわち、ステップS804からス
テップS810の処理を実行する。
Next, the payout control CPU 371 checks whether or not the backup flag has already been set (step S803). If the backup flag has already been set, no further processing is performed. If the backup flag is not set, the following power supply stop processing is executed. That is, the processing from step S804 to step S810 is executed.

【0339】まず、各レジスタの内容をバックアップR
AM領域に格納する(ステップS804)。その後、バ
ックアップフラグをセットする(ステップS805)。
そして、バックアップRAM領域のバックアップチェッ
クデータ領域に適当な初期値を設定し(ステップS80
6)、初期値およびバックアップRAM領域のデータに
ついて順次排他的論理和をとったあと反転し(ステップ
S807)、最終的な演算値をバックアップパリティデ
ータ領域に設定する(ステップS808)。また、RA
Mアクセス禁止状態にする(ステップS809)。電源
電圧が低下していくときには、各種信号線のレベルが不
安定になってRAM内容が化ける可能性があるが、この
ようにRAMアクセス禁止状態にしておけば、バックア
ップRAM内のデータが化けることはない。
First, the contents of each register are backed up by R
It is stored in the AM area (step S804). After that, a backup flag is set (step S805).
Then, an appropriate initial value is set in the backup check data area of the backup RAM area (step S80).
6) The exclusive OR is sequentially calculated for the initial value and the data in the backup RAM area and then inverted (step S807), and the final operation value is set in the backup parity data area (step S808). Also, RA
The M access is prohibited (step S809). When the power supply voltage decreases, the levels of various signal lines may become unstable and the contents of the RAM may be corrupted. However, if the RAM access is prohibited in this manner, the data in the backup RAM may be corrupted. There is no.

【0340】さらに、払出制御用CPU371は、全て
の出力ポート(この実施の形態では、出力ポート372
c,372g,372e、およびI/Oポート372f
の出力ポート部分)に対してクリア信号を出力する。従
って、全ての出力ポートは、クリア信号によりオフ状態
とされる(ステップS810)。
Further, the payout control CPU 371 has all output ports (in this embodiment, output ports 372
c, 372g, 372e, and I / O port 372f
Output port portion). Therefore, all output ports are turned off by the clear signal (step S810).

【0341】次いで、払出制御用CPU371は、ルー
プ処理にはいる。すなわち、何らの処理もしない状態に
なる。従って、図35に示されたリセットIC976か
らのシステムリセット信号によって外部から動作禁止状
態にされる前に、内部的に動作停止状態になる。よっ
て、電源断時に確実に払出制御用CPU371は動作停
止する。その結果、上述したRAMアクセス禁止の制御
および動作停止制御によって、電源電圧が低下していく
ことに伴って生ずる可能性がある異常動作に起因するR
AMの内容破壊等を確実に防止することができる。
Next, the payout control CPU 371 enters a loop process. That is, no processing is performed. Therefore, before the operation is disabled from the outside by the system reset signal from the reset IC 976 shown in FIG. 35, the operation is internally stopped. Therefore, the operation of the payout control CPU 371 is reliably stopped when the power is turned off. As a result, due to the above-described RAM access prohibition control and the operation stop control, the value of R due to the abnormal operation that may occur as the power supply voltage decreases.
Destruction of the contents of the AM can be reliably prevented.

【0342】なお、この実施の形態では、停電発生NM
I処理では最終部でプログラムをループ状態にしたが、
ホールト(HALT)命令を発行するように構成しても
よい。
In this embodiment, the power failure occurrence NM
In I processing, the program was looped in the last part,
It may be configured to issue a HALT instruction.

【0343】また、レジスタの内容をRAM領域に格納
した後にセットされるバックアップフラグは、上述した
ように、電源投入時において復旧すべきバックアップデ
ータがあるか否か(停電からの復旧か否か)を判断する
際に使用される。また、ステップS801からS810
の処理は、払出制御用CPU371がシステムリセット
回路975からのシステムリセット信号を受ける前に完
了する。換言すれば、システムリセット回路975から
のシステムリセット信号を受ける前に完了するように、
電圧監視回路の検出電圧の設定が行われている。
The backup flag set after storing the contents of the register in the RAM area is, as described above, whether or not there is backup data to be restored at power-on (whether or not restoration from a power failure has occurred). Used to judge. Also, steps S801 to S810
Is completed before the payout control CPU 371 receives the system reset signal from the system reset circuit 975. In other words, to complete before receiving the system reset signal from the system reset circuit 975,
The detection voltage of the voltage monitoring circuit is set.

【0344】この実施の形態では、電力供給停止時処理
開始時に、バックアップフラグの確認が行われる。そし
て、バックアップフラグが既にセットされている場合に
は電力供給停止時処理を実行しない。上述したように、
バックアップフラグは、必要なデータのバックアップが
完了し、その後電力供給停止時処理が完了したことを示
すフラグである。従って、例えば、リセット待ちのルー
プ状態で何らかの原因で再度NMIが発生したとして
も、電力供給停止時処理が重複して実行されてしまうよ
うなことはない。
In this embodiment, the backup flag is checked at the start of the power supply stop processing. If the backup flag has already been set, the power supply stop processing is not executed. As mentioned above,
The backup flag is a flag indicating that the backup of necessary data has been completed and then the power supply stop processing has been completed. Therefore, for example, even if the NMI occurs again for some reason in the reset waiting loop state, the power supply stop processing will not be repeatedly executed.

【0345】ただし、割込処理中では他の割込がかから
ないような仕様のCPUを用いている場合には、ステッ
プS803の判断は不要である。
However, in the case where a CPU having a specification that does not cause another interrupt during the interrupt processing is used, the determination in step S803 is unnecessary.

【0346】また、この実施の形態では、払出制御用C
PU371は、マスク不能外部割込端子(NMI端子)
を介して電源基板からのNMI割込信号(電源監視手段
からのNMI割込信号)を検知したが、NMI割込信号
をマスク可能割込割込端子(INT端子)に導入しても
よい。その場合には、INT処理によって図59に示さ
れた停電発生NMI処理が実行される。また、入力ポー
トを介してNMI割込信号を検知してもよい。その場合
には、払出制御用CPU371が実行するメイン処理に
おいて、入力ポートの監視が行われる。
Also, in this embodiment, the payout control C
PU 371 is a non-maskable external interrupt terminal (NMI terminal)
, The NMI interrupt signal from the power supply board (NMI interrupt signal from the power supply monitoring means) is detected, but the NMI interrupt signal may be introduced to a maskable interrupt interrupt terminal (INT terminal). In this case, the power failure occurrence NMI process shown in FIG. 59 is executed by the INT process. Further, an NMI interrupt signal may be detected through an input port. In that case, the input port is monitored in the main process executed by the payout control CPU 371.

【0347】図60は、バックアップパリティデータ作
成方法の一例を説明するための説明図である。ただし、
図60に示す例では、簡単のために、バックアップデー
タRAM領域のデータのサイズを3バイトとする。電源
電圧低下にもとづく停電発生処理において、図60に示
すように、バックアップチェックデータ領域に、初期デ
ータ(この例では00H)が設定される。次に、「00
H」と「F0H」の排他的論理和がとられ、その結果と
「16H」の排他的論理和がとられる。さらに、その結
果と「DFH」の排他的論理和がとられる。そして、そ
の結果(この例では「39H」)を反転して得られた値
(この例では「C6H」)がバックアップパリティデー
タ領域に設定される。
FIG. 60 is an explanatory diagram for explaining an example of a backup parity data creating method. However,
In the example shown in FIG. 60, the size of the data in the backup data RAM area is 3 bytes for simplicity. In the power failure generation process based on the power supply voltage drop, as shown in FIG. 60, initial data (00H in this example) is set in the backup check data area. Next, "00
The exclusive OR of “H” and “F0H” is calculated, and the result is exclusive ORed with “16H”. Further, an exclusive OR of the result and “DFH” is obtained. Then, a value (“C6H” in this example) obtained by inverting the result (“39H” in this example) is set in the backup parity data area.

【0348】電源が再投入されたときには、停電復旧処
理においてパリティ診断が行われる。バックアップ領域
の全データがそのまま保存されていれば、電源再投入時
に、図60に示すようなデータがバックアップ領域に設
定されている。
When the power is turned on again, parity diagnosis is performed in the power failure restoration processing. If all the data in the backup area is stored as it is, the data as shown in FIG. 60 is set in the backup area when the power is turned on again.

【0349】ステップS704の処理において、払出制
御用CPU371は、図59のステップS806および
ステップS807にて実行された処理と同様の処理を行
う。すなわち、バックアップチェックデータ領域に、初
期データ(この例では00H)が設定され、「00H」
と「F0H」の排他的論理和がとられ、その結果と「1
6H」の排他的論理和がとられる。さらに、その結果と
「DFH」の排他的論理和がとられる。そして、その結
果(この例では「39H」)を反転した最終演算結果を
得る。バックアップ領域の全データがそのまま保存され
ていれば、最終的な演算結果は、「C6H」、すなわち
バックアップチェックデータ領域に設定されているデー
タと一致する。バックアップRAM領域内のデータにビ
ット誤りが生じていた場合には、最終的な演算結果は
「C6H」にならない。
In the processing of step S704, the payout control CPU 371 performs the same processing as the processing executed in steps S806 and S807 in FIG. That is, initial data (00H in this example) is set in the backup check data area, and "00H"
And "F0H" are exclusive ORed, and the result is "1"
6H "is exclusive-ORed. Further, an exclusive OR of the result and “DFH” is obtained. Then, a final operation result obtained by inverting the result (“39H” in this example) is obtained. If all data in the backup area is stored as it is, the final calculation result matches “C6H”, that is, the data set in the backup check data area. If a bit error has occurred in the data in the backup RAM area, the final operation result does not become “C6H”.

【0350】よって、払出制御用CPU371は、最終
的な演算結果とバックアップチェックデータ領域に設定
されているデータとを比較して、一致すればパリティ診
断正常とする。一致しなければ、パリティ診断異常とす
る。
Therefore, the payout control CPU 371 compares the final operation result with the data set in the backup check data area, and if they match, determines that the parity diagnosis is normal. If they do not match, it is determined that the parity diagnosis is abnormal.

【0351】以上のように、この実施の形態では、払出
制御手段には、遊技機の電源が断しても、所定期間電源
バックアップされる記憶手段(この例ではバックアップ
RAM)が設けられ、電源投入時に、払出制御用CPU
371(具体的には払出制御用CPU371が実行する
プログラム)は、記憶手段がバックアップ状態にあれば
バックアップデータにもとづいて払出状態を回復させる
払出状態復旧処理(ステップS706)を行うように構
成される。
As described above, in this embodiment, the payout control means is provided with the storage means (backup RAM in this example) which is backed up for a predetermined period even if the power of the gaming machine is turned off. At the time of insertion, payout control CPU
371 (specifically, a program executed by the payout control CPU 371) is configured to perform a payout state restoration process (step S706) for restoring the payout state based on the backup data if the storage unit is in the backup state. .

【0352】以下、払出状態復旧処理について説明す
る。図61は、図36のステップS706に示された払
出状態復旧処理の一例を示すフローチャートである。こ
の例では、払出制御用CPU371は、バックアップR
AMに保存されていた値をレジスタに復元する(ステッ
プS861)。そして、バックアップRAMに保存され
ていたデータにもとづいて停電時の払出状態を復旧する
ための処理を行う。例えば、賞球中処理中フラグのセッ
ト等を行う。
Hereinafter, the payout state restoration processing will be described. FIG. 61 is a flowchart showing an example of the payout state restoring process shown in step S706 of FIG. In this example, the payout control CPU 371 sets the backup R
The value stored in the AM is restored to the register (step S861). Then, based on the data stored in the backup RAM, a process for recovering the payout state at the time of the power failure is performed. For example, a flag during processing of a prize ball is set.

【0353】例えば、電源復旧時に、バックアップRA
M領域に、未払出賞球数もしくは未払出貸し球数、また
はそれらの両方が保存されていた場合には、それらの保
存数にもとづいて払出処理を再開する。
For example, when the power is restored, the backup RA
If the number of unpaid prize balls or the number of unpaid lending balls or both of them are stored in the M area, the payout process is restarted based on the stored numbers.

【0354】払出状態を復帰させると、この実施の形態
では、払出制御用CPU371は、前回の電源断時の割
込許可/禁止状態を復帰させるために、バックアップR
AMに保存されていたパリティフラグの値を確認する
(ステップS862)。パリティフラグがクリアであれ
ば、割込許可設定を行う(ステップS863)。一方、
パリティフラグがオンであれば、そのまま(ステップS
701aで設定された割込禁止状態のまま)払出状態復
旧処理を終える。
When the payout state is restored, in this embodiment, the payout control CPU 371 returns to the backup R in order to restore the interrupt permission / prohibition state at the time of the previous power-off.
The value of the parity flag stored in the AM is checked (step S862). If the parity flag is clear, interrupt permission setting is performed (step S863). on the other hand,
If the parity flag is on, the process proceeds to step S
The payout state restoring process is terminated (with the interrupt prohibited state set in 701a).

【0355】なお、ここでは、払出状態復旧処理が終了
すると払出制御メイン処理にリターンするように払出状
態復旧処理プログラムが構成されているが、電力供給停
止時処理において保存されているスタックポインタが指
すスタックエリア(バックアップRAM領域にある)に
記憶されているアドレス(電源断時のNMI割込発生時
に実行されていたアドレス)に戻るようにしてもよい。
Here, the payout state restoring processing program is configured to return to the payout control main processing when the payout state restoring processing is completed. It is also possible to return to the address stored in the stack area (in the backup RAM area) (the address that was being executed when the NMI interrupt occurred when the power was turned off).

【0356】球貸し個数信号および賞球個数信号はター
ミナル基板160を介してホールコンピュータ等の外部
機器に送信されるのであるが、上記の実施の形態では、
球貸し個数信号は払出制御基板37からターミナル基板
160に伝達され、賞球個数信号は主基板31からター
ミナル基板160に伝達される。基板間の配線は一般に
コネクタで基板に接続されるが、ターミナル基板160
への配線の出先が異なるので、特に、ターミナル基板1
60において、球貸し個数信号と賞球個数信号との結線
を入れ違えてしまう可能性もある。
Although the ball lending number signal and the prize ball number signal are transmitted to an external device such as a hall computer via the terminal board 160, in the above embodiment,
The ball lending number signal is transmitted from the payout control board 37 to the terminal board 160, and the prize ball number signal is transmitted from the main board 31 to the terminal board 160. The wiring between the boards is generally connected to the board by a connector.
In particular, the terminal board 1
At 60, the connection between the ball lending number signal and the prize ball number signal may be interchanged.

【0357】そのような結線ミスを防止するには、球貸
し個数信号と賞球個数信号との出先の基板を1つにすれ
ばよい。以下の実施の形態では、球貸し個数信号および
賞球個数信号を払出制御基板37からターミナル基板1
60に配線することができる。
In order to prevent such a connection error, the number of the ball lending number signal and the winning ball number signal may be reduced to one. In the following embodiment, the ball lending number signal and the prize ball number signal are transmitted from the payout control board 37 to the terminal board 1.
60 can be wired.

【0358】図62は、球貸し個数信号と賞球個数信号
とを出力する払出制御基板37およびそれに関連する構
成要素を示すブロック図である。図62に示すように、
この実施の形態では、払出制御基板37の情報出力回路
377Aからターミナル基板160に賞球個数信号が出
力される。
FIG. 62 is a block diagram showing a payout control board 37 for outputting a ball lending number signal and a prize ball number signal, and components related thereto. As shown in FIG.
In this embodiment, the information output circuit 377A of the payout control board 37 outputs a winning ball number signal to the terminal board 160.

【0359】図63は、情報出力回路377Aの一構成
例を示すブロック図である。図に示すように、情報出力
回路377Aには、球貸し個数信号を出力するための増
幅回路377a、フォトカプラ377bおよびダイオー
ドブリッジ377cに加えて、賞球個数信号を出力する
ための増幅回路377d、フォトカプラ377eおよび
ダイオードブリッジ377fが設けられている。
FIG. 63 is a block diagram showing a configuration example of the information output circuit 377A. As shown in the figure, the information output circuit 377A includes, in addition to an amplifier circuit 377a for outputting a ball lending number signal, a photocoupler 377b and a diode bridge 377c, an amplifier circuit 377d for outputting a prize ball number signal, A photocoupler 377e and a diode bridge 377f are provided.

【0360】以上のように、上記の実施の形態では、貸
し球払出装置と賞球払出装置とが独立して設けられてい
る遊技機において、賞球残数(未払出賞球数)と貸し球
残数(未払出貸し球数)とを記憶する領域が、それぞれ
コンデンサ等で電源バックアップされている。従って、
不足の電源断等が生じても、所定期間は記憶内容が保存
される。そして、電源復旧時に、バックアップRAM領
域に、未払出賞球数もしくは未払出貸し球数、またはそ
れらの両方が保存されていた場合には、それらの保存数
にもとづいて払出処理を再開する。従って、遊技者に不
利益を与えないようにすることができる。
As described above, in the above embodiment, in a gaming machine in which a loaned ball payout device and a prize ball payout device are provided independently, the remaining prize balls (unpaid prize balls) and lending An area for storing the number of remaining balls (the number of unpaid lending balls) is backed up by a power source by a capacitor or the like. Therefore,
Even if a shortage of power or the like occurs, the stored contents are retained for a predetermined period. Then, when the power is restored, if the number of unpaid prize balls or the number of unpaid lending balls or both of them are stored in the backup RAM area, the payout process is restarted based on the stored numbers. Therefore, it is possible to prevent the player from being disadvantaged.

【0361】なお、上記の実施の形態では、電源監視回
路は電源基板910に設けられたが、電源監視回路は主
基板31や払出制御基板37などの電気部品制御基板に
設けられていてもよい。なお、電源回路が搭載された電
気部品制御基板が構成される場合には、電源基板には、
電源監視回路は搭載されない。
Although the power supply monitoring circuit is provided on the power supply board 910 in the above embodiment, the power supply monitoring circuit may be provided on the electric component control boards such as the main board 31 and the payout control board 37. . When an electric component control board on which a power supply circuit is mounted is configured, the power supply board includes
No power monitoring circuit is installed.

【0362】また、供給遊技媒体状態検出手段としての
球切れスイッチ187a,187b(賞球用供給遊技媒
体状態検出手段)と球切れスイッチ187c,187d
(貸出用供給遊技媒体状態検出手段)とが独立して設け
られている場合でも、供給遊技媒体状態検出手段として
の1つの球切れスイッチ187が設けられている場合で
も、賞付与機構部に対応した球切れスイッチの検出出力
が球切れ状態を呈するようになるときの残量は、貸出機
構部に対応した球切れスイッチの検出出力が球切れ状態
を呈するようになるときの残量とは異なる。従って、賞
付与機構部と貸出機構部とが独立して設けられている場
合に、賞付与制御と貸出制御のそれぞれにふさわしい残
量検出を行うことができる。
Also, the out-of-ball switches 187a and 187b (supply game medium state detecting means for award balls) and the out-of-ball switches 187c and 187d as supply game medium state detection means.
Even if the (supplying game medium state detecting means for lending) is provided independently or if one ball out switch 187 is provided as the supplying game medium state detecting means, it corresponds to the prize providing mechanism section. The remaining amount when the detected output of the out-of-ball switch becomes the out-of-ball state is different from the remaining amount when the detected output of the out-of-ball switch corresponding to the lending mechanism unit becomes the out-of-ball state. . Therefore, when the prize providing mechanism unit and the lending mechanism unit are provided independently, it is possible to detect the remaining amount appropriate for each of the prize providing control and the lending control.

【0363】上記の各実施の形態のパチンコ遊技機1
は、始動入賞にもとづいて可変表示部9に可変表示され
る特別図柄の停止図柄が所定の図柄の組み合わせになる
と所定の遊技価値が遊技者に付与可能になる第1種パチ
ンコ遊技機であったが、始動入賞にもとづいて開放する
電動役物の所定領域への入賞があると所定の遊技価値が
遊技者に付与可能になる第2種パチンコ遊技機や、始動
入賞にもとづいて可変表示される図柄の停止図柄が所定
の図柄の組み合わせになると開放する所定の電動役物へ
の入賞があると所定の権利が発生または継続する第3種
パチンコ遊技機であっても、本発明を適用できる。
The pachinko gaming machine 1 of each of the above embodiments
Is a first-class pachinko gaming machine in which a predetermined game value can be given to a player when a stop symbol of a special symbol variably displayed on the variable display portion 9 based on a start winning prize is a predetermined symbol combination. However, if there is a prize in a predetermined area of the electric accessory that is opened based on a winning start, a second-type pachinko gaming machine that can give a predetermined game value to a player, or is variably displayed based on a starting prize. The present invention can be applied to a third-type pachinko gaming machine in which a predetermined right is generated or continued when there is a prize for a predetermined electric accessory which is opened when a symbol combination of a predetermined symbol is released.

【0364】さらに、パチンコ遊技機に限られず、スロ
ット機等においても、何らかの動作をする電気部品が備
えられている場合などには本発明を適用することができ
る。
[0364] Furthermore, the present invention is not limited to pachinko gaming machines, but can also be applied to slot machines and the like in the case where electric components that perform some operation are provided.

【0365】[0365]

【発明の効果】以上のように、本発明によれば、遊技機
を、賞遊技媒体払出機構部と貸出機構部とが独立して設
けられている遊技機において、共通の供給遊技媒体状態
検出手段を用いて、賞遊技媒体払出機構部に供給される
遊技媒体と貸出機構部に供給される遊技媒体との双方の
不足状態を検出するように構成したので、遊技媒体供給
不足を確実に検出することができる上に、遊技機のコス
トアップを抑えることができ、また、遊技媒体供給不足
を検出してそれに応じた処理を行う制御手段の構成が複
雑化することを防止できる効果がある。
As described above, according to the present invention, in a gaming machine in which a prize gaming medium payout mechanism and a lending mechanism are provided independently, a common supply gaming medium state detection is performed. Means for detecting the shortage state of both the game medium supplied to the prize game medium payout mechanism and the game medium supplied to the lending mechanism, so that the shortage of the game medium supply is reliably detected. In addition to this, it is possible to suppress an increase in the cost of the gaming machine and to prevent the configuration of the control means for detecting a shortage of the supply of the game medium and performing a process corresponding to the shortage to prevent the game machine from becoming complicated.

【0366】供給遊技媒体状態検出手段が、賞遊技媒体
払出機構部および貸出機構部に対して遊技媒体通過経路
の上流側に設けられ、供給遊技媒体状態検出手段から貸
出機構部までの間に待機可能な遊技媒体数が、供給遊技
媒体状態検出手段から賞遊技媒体払出機構部までの間に
待機可能な遊技媒体数と異なるように構成されている場
合には、供給遊技媒体状態検出手段が賞遊技媒体払出機
構部に供給される遊技媒体の不足を検出することになる
数量と、供給遊技媒体状態検出手段が貸出機構部に供給
される遊技媒体の不足を検出することになる数量とが異
なるときに、供給遊技媒体状態検出手段が、それぞれの
数量に応じた不足を適正に検出できる。
[0366] The supply game medium state detecting means is provided on the upstream side of the game medium passage path with respect to the prize game medium payout mechanism section and the lending mechanism section, and stands by between the supply game medium state detection means and the lending mechanism section. If the number of possible game media is configured to be different from the number of game media that can be on standby between the supply game medium state detection means and the prize game medium payout mechanism, the supply game medium state detection means The quantity for detecting the shortage of the game medium supplied to the game medium payout mechanism is different from the number for detecting the shortage of the game medium supplied to the rental mechanism by the supply game medium state detecting means. At this time, the supply game medium state detection means can appropriately detect the shortage corresponding to each quantity.

【0367】供給遊技媒体状態検出手段から貸出機構部
までの間に待機可能な遊技媒体数が、供給遊技媒体状態
検出手段から賞遊技媒体払出機構部までの間に待機可能
な遊技媒体数よりも多いように構成されている場合に
は、貸出機構部に供給される遊技媒体の不足状態を検出
することになる数量が賞遊技媒体払出機構部に供給され
る遊技媒体の不足状態を検出することになる数量よりも
多いときに、供給遊技媒体状態検出手段が、それぞれの
数量に応じた不足を適正に検出できる。
The number of game media that can wait between the supply game medium state detecting means and the lending mechanism is larger than the number of game media that can wait between the supply game medium state detecting means and the prize game medium payout mechanism. If the number of game media supplied to the lending mechanism unit is to be detected, the quantity that will detect the shortage state of the game medium supplied to the prize game medium payout mechanism unit is detected. When the number is larger than the quantity, the supplied game medium state detecting means can appropriately detect the shortage corresponding to each quantity.

【0368】払出制御手段が、バックアップ記憶手段に
各未払出数を格納するように構成されている場合には、
遊技機に停電等による電源断状態が発生しても、賞付与
および遊技媒体の貸出に関して遊技者に不利益を与える
ことがないという効果がある。
In the case where the payout control means is configured to store each unpaid number in the backup storage means,
Even if a power outage or the like occurs due to a power failure or the like in the gaming machine, there is an effect that the player is not disadvantaged with respect to awarding of prizes and lending of gaming media.

【0369】払出制御手段が、貸出要求処理装置からの
要求にもとづいて所定単位の遊技媒体貸出処理を複数回
連続して行うことが可能であり、遊技媒体の未払出数が
所定単位の貸出に関する残り数であるように構成されて
いる場合には、例えば電源バックアップされている構成
において、所定単位毎の残数が未払出であるときに、停
電等からの電源復旧時などに未払出遊技媒体を確実に払
い出すことができるので、遊技者に対して不測の不利益
が与えられるようなことはない。
The payout control means can continuously execute a predetermined unit of game medium lending process a plurality of times based on a request from the lending request processing device, and the unpaid number of game media is related to the predetermined unit lending. When the remaining number is configured to be the remaining number, for example, in the configuration in which the power supply is backed up, when the remaining number for each predetermined unit is unpaid, when the power supply is restored from a power failure, etc. Can be reliably paid out, so that no unexpected disadvantage is given to the player.

【0370】賞遊技媒体供給状態検出手段が、賞遊技媒
体払出機構部が払出し可能な遊技媒体の数が賞払出の一
単位以上の所定数確保されているか否かを検出可能な位
置に設けられ、貸出遊技媒体供給状態検出手段が、貸出
機構部が貸出し可能な遊技媒体の数が遊技媒体貸出処理
の一単位以上の所要数確保されているか否かを検出可能
な位置に設けられているように構成されている場合に
は、一単位の払出処理の途中で賞遊技媒体払出機構部や
貸出機構部に対する遊技媒体供給切れが生じないように
払出処理を行うことができるので、払出処理が複雑化し
ない。
[0370] The prize game medium supply state detecting means is provided at a position where the prize game medium payout mechanism can detect whether or not the number of game media that can be paid out is equal to or greater than one unit of the prize payout. The lending game medium supply state detecting means may be provided at a position where the lending mechanism can detect whether or not the required number of game media that can be lent is at least one unit of the game medium lending process. In this case, the payout process can be performed in such a manner that the supply of the game media to the prize game medium payout mechanism unit and the lending mechanism unit does not occur during the payout process of one unit. Does not change.

【0371】賞遊技媒体払出処理に関する所定数と遊技
媒体貸出処理に関する払い出しの所要数とが異なるよう
に構成されている場合には、それぞれの払出処理につい
て適切な遊技媒体供給切れ監視を行うことができる等の
効果がある。
In the case where the predetermined number relating to the prize game medium payout processing is different from the required number of payouts relating to the game medium lending processing, it is possible to appropriately monitor the outage of the game medium supply for each payout processing. There are effects such as being able to do.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 パチンコ遊技機を正面からみた正面図であ
る。
FIG. 1 is a front view of a pachinko gaming machine viewed from the front.

【図2】 パチンコ遊技機の裏面に設けられている各基
板を示す説明図である。
FIG. 2 is an explanatory view showing each substrate provided on the back surface of the pachinko gaming machine.

【図3】 パチンコ遊技機の機構板を背面からみた背面
図である。
FIG. 3 is a rear view of the mechanical plate of the pachinko gaming machine as viewed from the rear.

【図4】 賞球払出装置およびその上部の球通過経路の
構成を示す構成図である。
FIG. 4 is a configuration diagram showing a configuration of a prize ball payout device and a ball passing path above the device.

【図5】 賞球払出装置の分解斜視図である。FIG. 5 is an exploded perspective view of the prize ball payout device.

【図6】 貸し球払出装置およびその上部の球通過経路
の構成を示す構成図である。
FIG. 6 is a configuration diagram showing a configuration of a rental ball dispensing device and a ball passage path above the device.

【図7】 賞球払出装置および貸し球払出装置の他の構
成例を示す構成図である。
FIG. 7 is a configuration diagram showing another configuration example of a prize ball payout device and a rental ball payout device.

【図8】 賞球払出装置および貸し球払出装置のさらに
他の構成例を示す構成図である。
FIG. 8 is a configuration diagram showing still another configuration example of the prize ball payout device and the rental ball payout device.

【図9】 遊技制御基板(主基板)の回路構成を示すブ
ロック図である。
FIG. 9 is a block diagram showing a circuit configuration of a game control board (main board).

【図10】 払出制御基板および球払出装置の構成要素
などの賞球に関連する構成要素を示すブロック図であ
る。
FIG. 10 is a block diagram showing components related to a prize ball, such as components of a payout control board and a ball payout device.

【図11】 電源監視および電源バックアップのための
CPU周りの一構成例を示すブロック図である。
FIG. 11 is a block diagram showing a configuration example around a CPU for power supply monitoring and power supply backup.

【図12】 電源基板の一構成例を示すブロック図であ
る。
FIG. 12 is a block diagram illustrating a configuration example of a power supply board.

【図13】 主基板における情報出力回路の構成を示す
ブロック図である。
FIG. 13 is a block diagram illustrating a configuration of an information output circuit on a main board.

【図14】 主基板から情報端子基板またはターミナル
基板を介して外部出力される各信号の出力タイミング例
を示すタイミング図である。
FIG. 14 is a timing chart showing an example of output timing of each signal externally output from the main board via the information terminal board or the terminal board.

【図15】 主基板におけるCPUが実行するメイン処
理の例を示すフローチャートである。
FIG. 15 is a flowchart illustrating an example of a main process executed by a CPU on a main board.

【図16】 遊技状態復旧処理を実行するか否かの決定
方法の例を示す説明図である。
FIG. 16 is an explanatory diagram showing an example of a method for determining whether or not to execute a game state restoration process.

【図17】 初期設定処理の例を示すフローチャートで
ある。
FIG. 17 is a flowchart illustrating an example of an initial setting process.

【図18】 初期化処理の例を示すフローチャートであ
る。
FIG. 18 is a flowchart illustrating an example of an initialization process.

【図19】 2msタイマ割込処理の例を示すフローチ
ャートである。
FIG. 19 is a flowchart illustrating an example of a 2 ms timer interrupt process.

【図20】 遊技制御処理の例を示すフローチャートで
ある。
FIG. 20 is a flowchart illustrating an example of a game control process.

【図21】 払出制御コマンドの一構成例を示す説明図
である。
FIG. 21 is an explanatory diagram showing a configuration example of a payout control command.

【図22】 制御信号とINT信号との関係を示すタイ
ミング図である。
FIG. 22 is a timing chart showing a relationship between a control signal and an INT signal.

【図23】 払出制御コマンドの内容の一例を示す説明
図である。
FIG. 23 is an explanatory diagram showing an example of the content of a payout control command.

【図24】 スイッチ処理を示すフローチャートであ
る。
FIG. 24 is a flowchart showing a switch process.

【図25】 入賞球信号処理を示すフローチャートであ
る。
FIG. 25 is a flowchart showing winning ball signal processing.

【図26】 入賞球信号処理を示すフローチャートであ
る。
FIG. 26 is a flowchart showing winning ball signal processing.

【図27】 入賞球信号処理を示すフローチャートであ
る。
FIG. 27 is a flowchart showing winning ball signal processing.

【図28】 エラー表示処理を示すフローチャートであ
る。
FIG. 28 is a flowchart showing an error display process.

【図29】 賞球個数信号出力処理を示すフローチャー
トである。
FIG. 29 is a flowchart showing a prize ball number signal output process.

【図30】 データ出力処理を示すフローチャートであ
る。
FIG. 30 is a flowchart showing a data output process.

【図31】 データ出力処理を示すフローチャートであ
る。
FIG. 31 is a flowchart showing a data output process.

【図32】 コマンド送信テーブルの構成を示す説明図
である。
FIG. 32 is an explanatory diagram showing a configuration of a command transmission table.

【図33】 コマンド制御処理を示すフローチャートで
ある。
FIG. 33 is a flowchart showing a command control process.

【図34】 コマンド送信処理を示すフローチャートで
ある。
FIG. 34 is a flowchart showing a command transmission process.

【図35】 電源監視および電源バックアップのための
払出制御用CPU周りの一構成例を示すブロック図であ
る。
FIG. 35 is a block diagram illustrating a configuration example around a payout control CPU for power supply monitoring and power supply backup.

【図36】 払出制御基板における情報出力回路の構成
を示すブロック図である。
FIG. 36 is a block diagram illustrating a configuration of an information output circuit in the payout control board.

【図37】 払出制御基板からターミナル基板を介して
外部出力される球貸し個数信号の出力タイミング例を示
すタイミング図である。
FIG. 37 is a timing chart showing an example of the output timing of a ball lending number signal externally output from the payout control board via the terminal board.

【図38】 払出制御用CPUが実行するメイン処理の
例を示すフローチャートである。
FIG. 38 is a flowchart illustrating an example of main processing executed by a payout control CPU.

【図39】 払出制御用CPUの初期設定処理の一例を
示すフローチャートである。
FIG. 39 is a flowchart illustrating an example of an initial setting process of a payout control CPU.

【図40】 払出制御用CPUの初期化処理の一例を示
すフローチャートである。
FIG. 40 is a flowchart illustrating an example of initialization processing of a payout control CPU.

【図41】 払出制御用CPUのタイマ割込処理の例を
示すフローチャートである。
FIG. 41 is a flowchart illustrating an example of a timer interruption process of a payout control CPU.

【図42】 払出制御手段におけるRAMの一構成例を
示す説明図である。
FIG. 42 is an explanatory diagram showing a configuration example of a RAM in the payout control means.

【図43】 受信バッファの一構成例を示す説明図であ
る。
FIG. 43 is an explanatory diagram illustrating a configuration example of a reception buffer.

【図44】 払出制御用CPUのコマンド受信処理の例
を示すフローチャートである。
FIG. 44 is a flowchart illustrating an example of a command receiving process of the payout control CPU.

【図45】 払出制御用CPUが実行する払出制御処理
の例を示すフローチャートである。
FIG. 45 is a flowchart illustrating an example of a payout control process executed by a payout control CPU.

【図46】 コマンド解析実行処理の例を示すフローチ
ャートである。
FIG. 46 is a flowchart illustrating an example of a command analysis execution process.

【図47】 払出停止状態設定処理の例を示すフローチ
ャートである。
FIG. 47 is a flowchart illustrating an example of a payout stop state setting process.

【図48】 スイッチ処理の例を示すフローチャートで
ある。
FIG. 48 is a flowchart illustrating an example of a switch process.

【図49】 プリペイドカードユニット制御処理の例を
示すフローチャートである。
FIG. 49 is a flowchart showing an example of a prepaid card unit control process.

【図50】 球貸し制御処理の例を示すフローチャート
である。
FIG. 50 is a flowchart illustrating an example of a ball lending control process.

【図51】 球貸しカウントスイッチチェック処理の例
を示すフローチャートである。
FIG. 51 is a flowchart illustrating an example of a ball lending count switch check process.

【図52】 球貸し情報出力処理を示すフローチャート
である。
FIG. 52 is a flowchart showing a ball lending information output process.

【図53】 賞球制御処理の例を示すフローチャートで
ある。
FIG. 53 is a flowchart illustrating an example of a winning ball control process.

【図54】 賞球制御処理の例を示すフローチャートで
ある。
FIG. 54 is a flowchart illustrating an example of a winning ball control process.

【図55】 賞球カウントスイッチチェック処理の例を
示すフローチャートである。
FIG. 55 is a flowchart illustrating an example of a winning ball count switch check process.

【図56】 エラーの種類とエラー表示用LEDの表示
との関係を示す説明図である。
FIG. 56 is an explanatory diagram showing the relationship between the type of error and the display of the error display LED.

【図57】 エラー処理の一例を示すフローチャートで
ある。
FIG. 57 is a flowchart illustrating an example of error processing.

【図58】 エラー処理の一例を示すフローチャートで
ある。
FIG. 58 is a flowchart illustrating an example of error processing.

【図59】 払出制御用CPUが実行する停電発生NM
I処理の例を示すフローチャートである。
FIG. 59 is a power outage occurrence NM executed by a payout control CPU.
It is a flowchart which shows the example of I processing.

【図60】 バックアップパリティデータ作成方法の例
を説明するための説明図である。
FIG. 60 is an explanatory diagram for describing an example of a backup parity data creation method.

【図61】 払出制御用CPUが実行する払出状態復旧
処理の例を示すフローチャートである。
FIG. 61 is a flowchart illustrating an example of a payout state restoration process executed by a payout control CPU.

【図62】 他の構成による払出制御基板およびそれに
関連する構成要素を示すブロック図である。
FIG. 62 is a block diagram showing a payout control board having another configuration and components related thereto.

【図63】 情報出力回路の他の構成例を示すブロック
図である。
FIG. 63 is a block diagram illustrating another configuration example of the information output circuit.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 パチンコ遊技機 31 主基板 37 払出制御基板 56 CPU 64 情報出力回路 74 残高表示基板 97A 賞球払出装置 97B 貸し球払出装置 160 ターミナル基板 187,187a,187b,187c,187d 球
切れ検出スイッチ 289A 賞球モータ 289B 球貸しモータ 301A 賞球カウントスイッチ 301B 球貸しカウントスイッチ 371 払出制御用CPU 377 情報出力回路
1 Pachinko gaming machine 31 Main board 37 Payout control board 56 CPU 64 Information output circuit 74 Balance display board 97A Prize ball payout device 97B Lending ball payout device 160 Terminal board 187, 187a, 187b, 187c, 187d Ball out detection switch 289A Prize ball Motor 289B Ball lending motor 301A Prize ball count switch 301B Ball lending count switch 371 CPU for payout control 377 Information output circuit

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 遊技者が所定の遊技を行うことが可能な
遊技機であって、 遊技に関わる払出条件の成立に応じて遊技媒体を遊技者
に払い出す賞遊技媒体払出機構部と、 遊技者に貸し出す遊技媒体を払い出す貸出機構部と、 前記賞遊技媒体払出機構部および前記貸出機構部を制御
して遊技媒体の払い出しに関わる処理を行う払出制御手
段とを備え、 共通の供給遊技媒体状態検出手段を用いて、前記賞遊技
媒体払出機構部に供給される遊技媒体と前記貸出機構部
に供給される遊技媒体との双方の不足状態を検出するこ
とを特徴とする遊技機。
1. A gaming machine capable of playing a predetermined game by a player, comprising: a prize game medium payout mechanism for paying out a game medium to a player in accordance with establishment of a payout condition relating to the game; A lending mechanism for paying out game media to be lent to a player, and a payout control means for controlling the prize game medium payout mechanism and the lending mechanism to perform processing related to the payout of game media, and a common supply game medium. A gaming machine characterized by detecting a shortage state of both a game medium supplied to the prize game medium payout mechanism and a game medium supplied to the lending mechanism by using state detection means.
【請求項2】 供給遊技媒体状態検出手段は、賞遊技媒
体払出機構部および貸出機構部に対して、遊技媒体通過
経路の上流側に設けられ、 前記供給遊技媒体状態検出手段から前記貸出機構部まで
の間に待機可能な遊技媒体数は、前記供給遊技媒体状態
検出手段から前記賞遊技媒体払出機構部までの間に待機
可能な遊技媒体数と異なる請求項1記載の遊技機。
2. The supply game medium state detection means is provided on the upstream side of the game medium passage path with respect to the prize game medium payout mechanism section and the lending mechanism section, and the supply game medium state detection means outputs the lending mechanism section. 2. The gaming machine according to claim 1, wherein the number of game media that can be waited for before is different from the number of game media that can be waited for from the supply game medium state detection unit to the award game medium payout mechanism.
【請求項3】 供給遊技媒体状態検出手段から貸出機構
部までの間に待機可能な遊技媒体数は、前記供給遊技媒
体状態検出手段から賞遊技媒体払出機構部までの間に待
機可能な遊技媒体数よりも多い請求項2記載の遊技機。
3. The number of game media that can be on standby between the supply game medium state detection means and the lending mechanism unit is the number of game media that can be on standby between the supply game medium state detection means and the prize game medium payout mechanism unit. 3. The gaming machine according to claim 2, wherein the number is greater than the number.
【請求項4】 払出制御手段は、遊技制御手段から通知
された遊技媒体数にもとづいて賞遊技媒体払出機構部を
制御して賞遊技媒体払出処理を行うとともに賞遊技媒体
の未払出数を記憶可能であり、かつ、貸出要求処理装置
からの要求にもとづいて前記貸出機構部を制御して遊技
媒体貸出処理を行うとともに貸出遊技媒体の未払出数を
記憶可能であり、 前記各未払出数は、前記払出制御手段への電力供給停止
中でもその記憶内容を保存可能なバックアップ記憶手段
に格納されている請求項1ないし請求項3記載の遊技
機。
4. A payout control means controls a prize game medium payout mechanism based on the number of game media notified from the game control means, performs a prize game medium payout process, and stores an unpaid number of prize game media. It is possible, and based on a request from the lending request processing device, controls the lending mechanism unit to perform a game medium lending process, and can store the unpaid number of the lending game medium, and the respective unpaid numbers are 4. The gaming machine according to claim 1, wherein the contents of the payout control means are stored in a backup storage means capable of storing the contents even when power supply to the payout control means is stopped.
【請求項5】 払出制御手段は、貸出要求処理装置から
の要求にもとづいて所定単位の遊技媒体貸出処理を複数
回連続して行うことが可能であり、 遊技媒体の未払出数は、前記所定単位の貸出に関する残
り数である請求項4記載の遊技機。
5. The payout control means can continuously perform a predetermined unit of game medium lending processing a plurality of times based on a request from the lending request processing device, and the unpaid number of game media is determined by the predetermined number. The gaming machine according to claim 4, wherein the remaining number is related to lending of units.
【請求項6】 賞遊技媒体払出機構部に供給される遊技
媒体の不足状態を検出するための賞遊技媒体供給状態検
出手段と、貸出機構部に供給される遊技媒体の不足状態
を検出するための貸出遊技媒体供給状態検出手段とを備
え、供給遊技媒体状態検出手段は、賞遊技媒体払出機構
部が払出し可能な遊技媒体の数が賞遊技媒体払出の一単
位以上の所定数確保されているか否かを検出可能な位置
であって、貸出機構部が払出し可能な遊技媒体の数が遊
技媒体貸出処理の一単位以上の所要数確保されているか
否かを検出可能な位置に設けられている請求項1ないし
請求項5記載の遊技機。
6. A prize game medium supply state detecting means for detecting a state of shortage of game media supplied to a prize game medium payout mechanism, and detecting a state of shortage of game media supplied to a lending mechanism. Rented game medium supply state detection means, and the supply game medium state detection means determines whether the number of game media that can be paid out by the prize game medium payout mechanism is a predetermined number equal to or more than one unit of prize game medium payout Is provided at a position where it is possible to detect whether or not the required number of game media that can be paid out by the lending mechanism unit is at least one unit required for the game medium lending process. The gaming machine according to claim 1.
【請求項7】 前記所定数と前記所要数とは異なる請求
項6記載の遊技機。
7. The gaming machine according to claim 6, wherein the predetermined number is different from the required number.
JP2000137829A 2000-05-10 2000-05-10 Game machine Withdrawn JP2001314567A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000137829A JP2001314567A (en) 2000-05-10 2000-05-10 Game machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000137829A JP2001314567A (en) 2000-05-10 2000-05-10 Game machine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001314567A true JP2001314567A (en) 2001-11-13

Family

ID=18645537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000137829A Withdrawn JP2001314567A (en) 2000-05-10 2000-05-10 Game machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001314567A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006167257A (en) * 2004-12-17 2006-06-29 Sanyo Product Co Ltd Game machine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006167257A (en) * 2004-12-17 2006-06-29 Sanyo Product Co Ltd Game machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001190749A (en) Game machine
JP2001310039A (en) Game machine
JP2001252451A (en) Game machine
JP3773747B2 (en) Game machine
JP2002052206A (en) Game machine
JP3558942B2 (en) Gaming machine
JP2001187251A (en) Game machine
JP2001347013A (en) Game machine
JP3893400B2 (en) Game machine
JP2002011203A (en) Game machine
JP2002058835A (en) Game machine
JP2001314611A (en) Game machine
JP4137346B2 (en) Game machine
JP3462829B2 (en) Gaming machine
JP4056683B2 (en) Game machine
JP2001314567A (en) Game machine
JP2001310022A (en) Game machine
JP2001310040A (en) Game machine
JP2001224809A (en) Game machine
JP2001314566A (en) Game machine
JP2001314610A (en) Game machine
JP3602409B2 (en) Gaming machine
JP2002000904A (en) Game machine
JP3893399B2 (en) Game machine
JP2002018056A (en) Game machine

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060119

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20060922