JP2001313686A - データ分析方法及び装置 - Google Patents

データ分析方法及び装置

Info

Publication number
JP2001313686A
JP2001313686A JP2001074403A JP2001074403A JP2001313686A JP 2001313686 A JP2001313686 A JP 2001313686A JP 2001074403 A JP2001074403 A JP 2001074403A JP 2001074403 A JP2001074403 A JP 2001074403A JP 2001313686 A JP2001313686 A JP 2001313686A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
memory
description
unstructured
structured
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001074403A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3749445B2 (ja
Inventor
Torsten Jakel
トルステン・イェケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tektronix Inc
Original Assignee
Tektronix Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tektronix Inc filed Critical Tektronix Inc
Publication of JP2001313686A publication Critical patent/JP2001313686A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3749445B2 publication Critical patent/JP3749445B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/20Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
    • G06F16/25Integrating or interfacing systems involving database management systems
    • G06F16/258Data format conversion from or to a database
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/22Parsing or analysis of headers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 データ分析を簡単且つ短時間に行う。 【解決手段】 非構造化データが蓄積されるデータ・メ
モリ46と;構造化記述が蓄積される構造化記述メモリ
50と;データ・メモリ内の非構造化データの個別のコ
ンポーネントをアクセスするアドレス指定ロジック54
と;構造化記述メモリからの構造化記述をデータ・メモ
リ内の非構造化データと比較して、アドレス指定ロジッ
ク用の個別コンポーネントを識別する比較器52と;ア
ドレス指定ロジックに結合され、アドレス指定ロジック
がアクセスしたデータ・メモリ内の非構造化データから
データを取り出すレジスタ56とを具えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プロトコル・アナ
ライザによりデータを分析する方法及び装置に関する。
【0002】
【従来の技術】情報処理の多くの領域において、分析す
べき複数のデータ構造がある。かかる分析を行うには、
データ構造を認識するための特定の記述に基づいている
ので、個別の要素(エレメント)をメッセージのコンポ
ーネントとして単独に処理できると共に、これら要素の
値を別のステップでも利用できる。かかるデータ構造
は、異なるソースにより生成された任意のビット・シー
ケンスである場合もある。特に、テレコミュニケーショ
ン(電気通信)分野において、プロトコル・メッセージ
の形式におけるビット・シーケンスのデータ転送速度は
高速であり、関連したプロトコルがデータの構造を記述
する。データの分析には、データを、プロトコル・デー
タ・ユニット(PDU)として知られているユニットに
分解することが含まれる。
【0003】図3は、従来技術によりデータを分析する
手順を示す。ステップ1において、データ10は、非構
造化形式であり、即ち、データ転送のシーケンスが任意
の所定順序ではない。かかる非構造化データ10は、ラ
ンダム・アクセス・メモリ(RAM)の如きメモリ・ユ
ニット12に蓄積される。ソフトウェアを用いて、この
非構造化データを、プロトコル記述の如き構造化記述と
比較する。この比較結果に応じて、一体化及び意味の形
式が、個別のデータに割り当てられる。例えば、ステッ
プ2において、フィールド14内のデータは、フィール
ド16内のデータに対する意味のある「名前」を定義で
き、フィールド18内のデータは、意味のある「住所」
をフィールド20内のデータに割り当てる。一方、フィ
ールド22内のデータは、意味のある「電話番号」をフ
ィールド24内のデータに割り当てる。比較処理を示す
矢印線に示すように、無秩序になっているデータ構造を
ソフトウェアにて順次処理し、ステップ3に示すよう
に、プロトコル構造を着実に組み上げる。この構造にお
いて、所望の順序正しい形式でデータを配置する。ここ
で、フィールド26は、フィールド28内で名前となる
データを示し、フィールド30は、フィールド32内で
住所となるデータを示し、フィールド34は、フィール
ド36内で電話番号となるデータを示す。かかる配置
は、矢印で示すように、レジスタ38のデータに基づく
制御により可能であり、順序正しく配列されたデータを
アクセスできる。これらデータが順序正しく配置されて
いるので、入力端40に結合されている端末がある形式
の情報を必要とするときに、レジスタ38は、同じ位置
を常にアクセスできる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述の従来のデータ分
析手順の欠点は、当業者には周知の如く、図3に示すス
テップ3の形式のデータを準備するために、長時間がか
かると共に、膨大な計算が必要なことである。
【0005】データに迅速にアクセスできるようにする
ために、データの分析が、上述の従来の手順よりも簡単
で、時間のかからない方法及び装置が望まれている。
【0006】したがって、本発明は、簡単且つ短時間に
データを分析できる方法及び装置の提供にある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明のデータ分析方法
は、非構造化データをデータ・メモリ(46;72、7
4)に読み込むステップと;非構造化データを構造化記
述(50;66)と比較して(52;76)、非構造化
データのコンポーネントを識別するステップと;非構造
化データの識別されたコンポーネントに応じて、アドレ
ス指定ロジック(54;78)を初期化し、非構造化デ
ータを直接アクセスして分析するステップとを具えてい
る。また、本発明のデータ分析装置は、非構造化データ
が蓄積されるデータ・メモリ(46;72、74)と;
構造化記述が蓄積される構造化記述メモリ(50;6
6)と;データ・メモリ内の非構造化データの個別のコ
ンポーネントをアクセスするアドレス指定ロジック(5
4;78)と;構造化記述メモリからの構造化記述をデ
ータ・メモリ内の非構造化データと比較して、アドレス
指定ロジック用の個別コンポーネントを識別する比較器
(52;76)と;アドレス指定ロジックに結合され、
アドレス指定ロジックがアクセスしたデータ・メモリ内
の非構造化データからデータを取り出すレジスタ(5
6;90、92)とを具えている。
【0008】すなわち、本発明のデータ分析方法及び装
置は、非構造化データをメモリ内に読み込み、非構造化
データを構造化記述と比較して非構造化データのコンポ
ーネントを識別し、非構造化データの識別されたコンポ
ーネントに応じてアドレス指定ロジックを初期化してい
る。レジスタがアドレス指定ロジックに結合されて、識
別されたコンポーネントに基づいて非構造化データをア
クセスするためのインタフェースとして作用する。
【0009】本発明の目的、利点、及び新規な特徴は、
添付図を参照した以下の説明から明らかになろう。
【0010】
【発明の実施の形態】図1は、本発明によりデータを分
析する方法及び装置の第1実施例を示すブロック図であ
る。データは、非構造化形式であり、入力端42を介し
てデータ・インタフェース44に伝送される。このデー
タ・インタフェース44により、データがデータ・メモ
リ46に非構造化形式のままで順次読み込まれる。この
データ・メモリ46は、好ましくは、ビット向きのラン
ダム・アクセス・メモリ(RAM)である。このRAM
は、シフト・レジスタに類似した大きな線形ビット・フ
ィールドRAMである。
【0011】構造化基準メモリ50は、プロトコル入力
端48経由でロードされた情報を記憶している。この情
報は、受信したビット・ストリーム用のデータ、即ち、
プロトコル記述の可能性のあるデータ構造である。ま
た、この情報は、基本ユニット、即ち、ビット、バイ
ト、ワード、アレイなどのビット・ストリームの要素を
観察するための記述である。この構造化記述情報は、縦
続性の如き判断ポイントも含んでおり、あるデータ・コ
ンポーネントの値又は存在に応じて、部分的記述を変形
したものを用いるかを判断する。これら判断ポイント
は、分岐又は反復ポイントも含んでいる。
【0012】比較器を有する中央制御ユニット52は、
構造化記述メモリ50に蓄積された構造の要素をデータ
・メモリ46内の非構造化データと比較し、データ・メ
モリ46内のデータの識別されたコンポーネントに対応
して、アドレス指定ロジック54を初期化する。この初
期化により、識別されたプロトコル・コンポーネントを
補正形式、補正サイズ、及び他の付加的な情報と共に、
レジスタ56を介して出力端58から読み出す。このよ
うに、アドレス指定ロジック54の初期化とは、識別さ
れたコンポーネントに応じた初期化である点に留意され
たい。なお、ワード読み取り動作として知られている簡
単な動作により、レジスタ56を介しての読出しを行
う。これら動作は、サイズ(ビット数)、ビット・シー
ケンス及びアライメントを自動的に適合させることも含
んでいる。識別されたこのアクセスに対して、アドレス
指定は、線形アドレス指定の形式にできる。すなわち、
プロセッサのアドレス空間の内部にデータを直接的に配
置することができる。代わりに、要素を着実に(段々
に)レジスタから読み出せるように、キュー(待ち行
列)の形式であってもよい。高速及び直接アクセスのた
め、上述の最初の変形が好ましい。しかし、これには、
総ての要素又はビットが整数としてレジスタで扱われる
ので、大容量の蓄積領域が必要となる。
【0013】入力端60を介して、コマンドを中央制御
ユニット52に送って、他の構造化記述を構造化記述メ
モリ50にロードし、新たなデータ・セットをデータ・
メモリ46にロードし、識別されたデータ・コンポーネ
ントをレジスタ56を介して利用可能にしたりすること
もできる。また、次のデータ・セットの分析期間中にロ
ードされた構造化記述に応じて、古いデータ・セットの
一部をデータ・メモリ46内に保存して、1ビットより
も大きいデータ・コンポーネント、即ち、第1データ・
セットから開始し、その後の第2データ・セットで終わ
るデータ・コンポーネントを確実に識別できるようにし
てもよい。
【0014】図2は、本発明によりデータを分析する方
法及び装置の第2実施例を示すブロック図である。構造
化記述用インタフェース64の関連した入力端62を介
して、構造化記述を構造化記述メモリ66にロードす
る。データは、データ用インタフェース70の入力端6
8を介して非構造化形式で第1又は第2データ・メモリ
72、74に順次伝送される。これら2個のデータ・メ
モリ72、74を用いて、これら2個のデータ・メモリ
の一方のデータのコンポーネントの識別又はデコードを
バックグランドで行える。一方、フォアグランドでは、
他方のデータ・メモリの既に識別したコンポーネントを
アクセスできる。この点は、更に後述する。いくつかの
異なる構造化記述を構造化記述メモリ66に蓄積できる
ように、この構造化記述メモリ66を構成できる。この
場合、これら構造化記述は、データ・メモリ72及び7
4に蓄積された非構造化データに直列に適用できる。ま
た、データ・メモリは、2個ではなく、それ以上の数で
あってもよい。各場合において、各構造化記述は、関連
したデータ・メモリのデータと中央制御ユニット76内
の比較器により比較される。更に別の実施例としては、
1個だけの構造化記述メモリを用い、このメモリに異な
る構造化記述を必要に応じてロードすることもできる。
この際、データ・メモリに新たな非構造化データがロー
ドされる期間中に、新たな構造化記述が構造化記述メモ
リにロードされて、この新たな構造化記述がデータ・メ
モリとの比較に適応される。
【0015】構造化記述は、プロトコル記述でもよく、
独特な要素IDを含んでいる。この際、受信データの相
互依存性及び構造を、記述IDとして知られている記述
識別タグにより記述するキーワードは、別にする。これ
により、ビット・ストリームのビット、バイト、アドレ
ス又はアレイの如き各基本要素を基準にできる。可変長
データ要素の場合、レジスタ内のその後の要素の位置
は、最早既知ではなく、記述IDにより、割り当てを行
う。
【0016】アドレス指定ロジック78において、デー
タ・メモリ72、74の識別されたデータに応じて、ア
クセス情報が蓄積される。なお、非構造化データは、一
方のデータ・メモリにロードされて、そこで分析され
る。アドレス指定ロジック78の分析及び適切な初期化
に続いて、これら非構造化データを一方のデータ・メモ
リ72から他方のデータ・メモリ74にシフトとして、
そこから、アドレス指定ロジック78を用いて、データ
を読み出す。
【0017】トリガ比較器80は、構造化記述メモリ6
6及びデータ・メモリ72、74に結合する。トリガを
行う信号は、構造化記述と共にロードされ、一緒に活性
化される。トリガ・ビットが構造化記述内に設定され
て、即ち、ある記述ID又は要素IDの如きあるデータ
・コンポーネントが非分析データ内に生じたときにトリ
ガを開始するためのトリガ・ビットが構造化記述内に設
定されて、且つ、トリガ比較器80がトリガ要素を実際
に検出すると、インタフェース82を介して出力端84
への割り込みが開始する。この出力端84を用いて、分
析の終わりを指示できる。
【0018】いくつかのデータ・コンポーネントに応答
してトリガをイネーブル(付勢)するために、いくつか
のメモリ72、74を設けて、データ・コンポーネント
を特定する。アンド(AND)、オア(OR)又はノット(N
OT)の如き論理組合せ動作により、要素ID及び記述I
Dの異なる組合せを行う。各トリガ事象が個別に報告さ
れ且つ伝送されるならば、この論理組合せ動作は、ソフ
トウェアによっても実施できる。
【0019】本実施例により、識別されたデータ・コン
ポーネントは、値毎に、要素ID毎に、記述ID毎に出
力端86、88で利用可能である。値レジスタ90がデ
ータ・コンポーネントの値を出力する一方、記述レジス
タ92が関連した記述を出力する。ある記述IDに応じ
てトリガが生じると、値レジスタ90を介して、対応す
る要素IDが読出される。
【0020】入力端94を介して、記述IDが記述比較
器96に送られて、対応するコンポーネントが被分析デ
ータ内に生じたかを判断できる。この関連情報が、出力
端98に発生する。入力端100は、図1のコマンド入
力端60に対応する。また、中央制御ユニット76内の
比較器、記述比較器96、及びトリガ比較器80は、ソ
フトウェアではなくハードウェアで実現して、特に迅速
な処理を確実にできるようにしてもよい。
【0021】上述の実施例は、非構造化データ内のコン
ポーネントの識別の後に、次の動作を実現することを基
本にしている。すなわち、データ・メモリの上流に配置
され、識別されたコンポーネントに応じて初期化された
アドレス指定ロジックにより、予め準備することなく、
即ち、再分類すべきデータ・コンポーネントを用いるこ
となく、コンポーネントにアクセスできるようにしてあ
る。アドレス指定ロジックは、非構造化データにポイン
タを置いて、非構造化データを読み出し、所望データ・
コンポーネントを他の蓄積媒体に蓄積して、これら所望
データ・コンポーネントを更に処理できる。
【0022】よって、本発明のデータを分析する方法及
び装置は、非構造化データをデコードし、アドレス指定
ロジックを用いて非構造化データに直接的にアクセス
し、構造化データを再分類することなく処理して、デー
タを分析している。
【0023】
【発明の効果】したがって、本発明によれば、簡単且つ
短時間にデータを分析できる方法及び装置を提供でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によりデータを分析する方法及び装置の
第1実施例を示すブロック図である。
【図2】本発明によりデータを分析する方法及び装置の
第2実施例を示すブロック図である。
【図3】データを分析する従来の手順を示す図である。
【符号の説明】
12 メモリ・ユニット 38 レジスタ 44 データ・インタフェース 46 データ・メモリ 50 構造化記述メモリ 52 (比較器を有する)中央制御ユニット 54 アドレス指定ロジック 56 レジスタ 64 構造化記述用インタフェース 66 構造化記述メモリ 70 データ用インタフェース 72、74 データ・メモリ 76 (比較器を有する)中央制御ユニット 78 アドレス指定ロジック 80 トリガ比較器 82 インタフェース 90 値レジスタ 92 記述レジスタ 96 記述比較器

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 非構造化データをデータ・メモリに読み
    込むステップと、 上記非構造化データを構造化記述と比較して、非構造化
    データのコンポーネントを識別するステップと、 上記非構造化データの識別されたコンポーネントに応じ
    て、アドレス指定ロジックを初期化し、上記非構造化デ
    ータを直接アクセスして分析するステップとを具えたデ
    ータ分析方法。
  2. 【請求項2】 構造化記述を構造化記述メモリにロード
    するステップを更に具えたことを特徴とする請求項1の
    データ分析方法。
  3. 【請求項3】 非構造化データが蓄積されるデータ・メ
    モリと、 構造化記述が蓄積される構造化記述メモリと、 上記データ・メモリ内の上記非構造化データの個別のコ
    ンポーネントをアクセスするアドレス指定ロジックと、 上記構造化記述メモリからの上記構造化記述を上記デー
    タ・メモリ内の上記非構造化データと比較して、上記ア
    ドレス指定ロジック用の上記個別コンポーネントを識別
    する比較器と、 上記アドレス指定ロジックに結合され、上記アドレス指
    定ロジックがアクセスした上記データ・メモリ内の上記
    非構造化データからデータを取り出すレジスタとを具え
    たデータ分析装置。
  4. 【請求項4】 上記構造化記述メモリは、各々が異なる
    構造化記述を記憶した複数の構造化基準メモリを具える
    ことを特徴とする請求項3のデータ分析装置。
  5. 【請求項5】 上記データ・メモリは、少なくとも2個
    のデータ・メモリを具え、一方のデータ・メモリには非
    構造化データの新たな1組がロードされ、他方のデータ
    ・メモリには分析される非構造化データの前の1組が蓄
    積されていることを特徴とする請求項3のデータ分析装
    置。
  6. 【請求項6】 上記データ・メモリが線形ビット・フィ
    ールド・ランダム・アクセス・メモリであることを特徴
    とする請求項3のデータ分析装置。
  7. 【請求項7】 上記レジスタは、識別された上記コンポ
    ーネントの1つの値が利用可能な値レジスタと、識別さ
    れた上記コンポーネントの1つの記述が利用可能な記述
    レジスタとを有することを特徴とする請求項3のデータ
    分析装置。
  8. 【請求項8】 識別された上記コンポーネントの少なく
    とも1つの特定コンポーネント及び/又は上記1つの特
    定コンポーネントの少なくとも1つの特定値が生じる
    と、トリガ信号を開始するトリガ比較器を更に具えるこ
    とを特徴とする請求項3のデータ分析装置。
  9. 【請求項9】 上記データ・メモリ内のデータを均一に
    アクセスできるように、上記アドレス・ロジックを初期
    化することを特徴とする請求項3のデータ分析装置。
JP2001074403A 2000-03-27 2001-03-15 データ分析方法及び装置 Expired - Fee Related JP3749445B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP00106565:5 2000-03-27
EP00106565A EP1139603A1 (de) 2000-03-27 2000-03-27 Verfahren und Vorrichtung zur Analyse von Daten

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001313686A true JP2001313686A (ja) 2001-11-09
JP3749445B2 JP3749445B2 (ja) 2006-03-01

Family

ID=8168244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001074403A Expired - Fee Related JP3749445B2 (ja) 2000-03-27 2001-03-15 データ分析方法及び装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6609218B2 (ja)
EP (1) EP1139603A1 (ja)
JP (1) JP3749445B2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7849048B2 (en) * 2005-07-05 2010-12-07 Clarabridge, Inc. System and method of making unstructured data available to structured data analysis tools
US20070011183A1 (en) * 2005-07-05 2007-01-11 Justin Langseth Analysis and transformation tools for structured and unstructured data
US7849049B2 (en) * 2005-07-05 2010-12-07 Clarabridge, Inc. Schema and ETL tools for structured and unstructured data
US7739552B2 (en) * 2006-02-17 2010-06-15 Lanning Eric J Tapping a memory card
US7859856B2 (en) * 2006-02-17 2010-12-28 Lanning Eric J Tap board
GB2448370B (en) * 2007-04-14 2012-09-05 Jds Uniphase Corp Method of decoding a bit sequence, network element apparatus and PDU specification toolkit
US8412749B2 (en) * 2009-01-16 2013-04-02 Google Inc. Populating a structured presentation with new values
US8615707B2 (en) 2009-01-16 2013-12-24 Google Inc. Adding new attributes to a structured presentation
US8452791B2 (en) * 2009-01-16 2013-05-28 Google Inc. Adding new instances to a structured presentation
US20100185651A1 (en) * 2009-01-16 2010-07-22 Google Inc. Retrieving and displaying information from an unstructured electronic document collection
US8977645B2 (en) * 2009-01-16 2015-03-10 Google Inc. Accessing a search interface in a structured presentation
US10372741B2 (en) 2012-03-02 2019-08-06 Clarabridge, Inc. Apparatus for automatic theme detection from unstructured data

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0474932A1 (en) * 1990-09-13 1992-03-18 Hewlett-Packard Company Network fault analyzer
US5793954A (en) * 1995-12-20 1998-08-11 Nb Networks System and method for general purpose network analysis
US5826018A (en) * 1996-04-02 1998-10-20 Hewlett-Packard Company Method and appparatus for automatically determining the starting location and starting protocol of LAN data in a WAN link frame
US6438678B1 (en) * 1998-06-15 2002-08-20 Cisco Technology, Inc. Apparatus and method for operating on data in a data communications system
IT1302431B1 (it) * 1998-08-12 2000-09-05 Alasi Di Arcieri Franco & C S Dispositivo di controllo di accessi in rete tramite il riconoscimentoveloce di trame applicative che soddisfano un insieme di regole

Also Published As

Publication number Publication date
EP1139603A1 (de) 2001-10-04
JP3749445B2 (ja) 2006-03-01
US20010025353A1 (en) 2001-09-27
US6609218B2 (en) 2003-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5923449B2 (ja) パターン認識プロセッサにおける消費電力を低減させるための方法及び装置
AU2003277248B2 (en) Intrusion detection accelerator
KR101648235B1 (ko) 정합-데이터 보고 모듈을 갖는 패턴 인식 프로세서
TWI479342B (zh) 用於型樣辨識處理器之多階層式路由矩陣
US5359720A (en) Taken storage apparatus using a hash memory and a cam
JP5714497B2 (ja) 異なるデータセットの識別を可能とするシステムおよび方法
US6839821B2 (en) Method and apparatus for memory control circuit
US6801979B1 (en) Method and apparatus for memory control circuit
US6526474B1 (en) Content addressable memory (CAM) with accesses to multiple CAM arrays used to generate result for various matching sizes
JP2008512786A (ja) データ構造の選択的複製方法および装置
JP3749445B2 (ja) データ分析方法及び装置
TW201426534A (zh) 用以同步一單一資料串流之平行處理的裝置、系統及方法
US20070061884A1 (en) Intrusion detection accelerator
JP2008507789A (ja) マルチパターン検索のための方法およびシステム
JPH06511585A (ja) データ伝送の自動開始装置
EP0829804B1 (en) Synchronous semiconductor memory device having macro command storage and execution method therefor
US6952756B1 (en) Method and apparatus for speculative loading of a memory
US20070043871A1 (en) Debug non-terminal symbol for parser error handling
JP2006505043A (ja) ハードウェアパーサアクセラレータ
US6795879B2 (en) Apparatus and method for wait state analysis in a digital signal processing system
JP2000172651A (ja) 非同期転送モード(atm)セルパイプライン処理装置
JP2001127832A (ja) プロトコルアナライザ、及びプロトコル解析方法
CN113590530A (zh) 基于单片机实现1553b总线通信的方法及系统
JPH03147036A (ja) 可変長データ処理装置
JPH10209878A (ja) データ展開装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050729

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091209

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101209

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101209

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111209

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111209

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121209

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121209

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131209

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees