JP2001309497A - 超音波プローブおよびこれを用いた超音波診断装置 - Google Patents

超音波プローブおよびこれを用いた超音波診断装置

Info

Publication number
JP2001309497A
JP2001309497A JP2000124443A JP2000124443A JP2001309497A JP 2001309497 A JP2001309497 A JP 2001309497A JP 2000124443 A JP2000124443 A JP 2000124443A JP 2000124443 A JP2000124443 A JP 2000124443A JP 2001309497 A JP2001309497 A JP 2001309497A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
ultrasonic probe
piezoelectric vibrator
piezoelectric
ultrasonic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000124443A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4445096B2 (ja
Inventor
Shinichi Hashimoto
新一 橋本
Satoshi Tezuka
智 手塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2000124443A priority Critical patent/JP4445096B2/ja
Publication of JP2001309497A publication Critical patent/JP2001309497A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4445096B2 publication Critical patent/JP4445096B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transducers For Ultrasonic Waves (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 各圧電振動子から引き出す信号リード線間の
クロストークを低減し鮮明な超音波画像の表示可能な、
また、アースリード線の取り付け行程を省略することが
できる超音波プローブおよび超音波診断装置を提供する
ことを目的する。 【解決手段】 超音波信号を送受信しないダミー素子1
6および超音波信号を送受信する有効素子13に共通の
共通アース電極12と、ダミー素子16接続されたアー
ス電極21を電気的に接続し、アース電極21に接続さ
れたアースリード線20と、有効素子13に接続された
信号リード線18を同じ基板19上に設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、超音波信号を送受
信する素子である圧電振動子が複数配列された超音波プ
ローブおよびこれを用いた超音波診断装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、超音波診断装置に使用する超音波
プローブは一般的に略短冊状(細長い直方体状)の圧電
振動子を1次元的に配列した1次元アレイ超音波プロー
ブが使用されている。これは電子走査法と呼ばれる超音
波の走査、フォーカスを行う方式が一般的に使用されて
いるためである。電子走査法とはアレイ状の圧電振動子
それぞれに遅延時間を与え、超音波ビームを走査した
り、超音波ビームにフォーカスをかけるもので、超音波
ビームの高速な走査や高速なフォーカス点変更が可能
で、現在超音波走査方式の主流となっている。
【0003】しかし、従来の1次元アレイ超音波プロー
ブの電子走査方式では、圧電振動子の配列方向には、電
子フォーカスによりフォーカス点を変更することが可能
であるが、圧電振動子の配列と直交する方向には、音響
レンズによるフォーカスしかかからず、ダイナミックに
フォーカス点を変更することは出来ない。また、超音波
ビームの走査においても従来の超音波プローブを用いた
場合、圧電振動子の配列が1次元配列となっているため
超音波ビームの走査は、圧電振動子の配列方向と圧電振
動子の振動方向の2次元的に行うことが一般的である。
【0004】近年、圧電振動子を2次元的に配列し、電
子フォーカスにより超音波ビームを全方位的にダイナミ
ックフォーカスしたり、超音波ビームの走査を3次元的
に行い3次元で超音波画像収集、表示を行うシステムの
検討が進んできている。このシステムの実現には、2次
元的に圧電振動子を配列した2次元アレイ超音波プロー
ブが必要となる。超音波ビームを3次元的に走査するだ
けなら従来の1次元アレイ超音波プローブとメカニカル
な走査機構を組み合わせて行うことも可能であるが、超
音波の全方位的なダイナミックフォーカシングと高速な
3次元走査を実現するためには2次元アレイ超音波プロ
ーブは必須の構成要素となる。2次元アレイ超音波プロ
ーブの実現手段は多数提案されており、例えば特開平7
−23500等に示されている。従来の2次元アレイ超
音波プローブの実現手段には、2次元的に配列された圧
電振動子の各信号電極から信号リード線をどの様に引き
出すかが、主に提案されている。例えば特開平7−23
500では信号リード線を圧電振動子の直下に配置し、
信号リード線を含む基板を配して導電性樹脂等で引き出
す方法や、信号リード線と樹脂を積層し異方性導電層と
バッキング材を兼ねた取り出し層を設ける方法等が提案
されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
2次元アレイ超音波プローブでは、圧電振動子の信号電
極と対向する側の共通接続された共通アース電極は、信
号リード線とは別に超音波プローブの側面からアースリ
ード線で取り出されているため、アースリード線は、信
号リード線と離れた位置にあり、また信号リード線同士
は、それぞれ近い位置に存在するため、信号リード線間
のクロストークが発生し易い構成となってしまい、ノイ
ズの多い超音波画像となる。この傾向は2次元アレイ超
音波プローブのように、圧電振動子の数が多くなればな
るほど、また、信号リード線間の距離が短くなればなる
ほど、顕著に現れる問題となる。また、信号リード線と
アースリード線は別々に設けてあるため、信号リード線
とアースリード線の取り付けは、別々の製造工程で行う
必要があった。
【0006】そこで、本発明は上記課題を解決し、各圧
電振動子から引き出す信号リード線間のクロストークを
低減し鮮明な超音波画像の表示可能な、また、アースリ
ード線の取り付け行程を省略することができる2次元ア
レイ超音波プローブおよび超音波診断装置を提供するこ
とを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上述の課題を解決するた
め、請求項1に記載の発明は、2次元に配列された圧電
振動子のうち超音波の送信動作および受信動作のうち少
なくともいずれか1つの動作を行う第1の圧電振動子
と、前記第1の圧電振動子と共に配列され超音波の送信
動作および受信動作のいずれも行わない第2の圧電振動
子と、前記第1の圧電振動子および前記第2の圧電振動
子の一方の面全体に設けられた第1の電極と、前記第1
の圧電振動子の前記第1の電極が設けられた面と反対の
面にそれぞれ設けられた第2の電極と、前記第2の圧電
振動子のうち少なくとも1つの圧電振動子の前記第1の
電極が設けられた面と反対の面にそれぞれ設けられた第
3の電極と、前記第1の電極と前記第3の電極とを電気
的に接続する接続手段と、前記それぞれの第2の電極お
よび前記それぞれの第3の電極に接続された配線と、を
具備することを特徴とする。本発明は上記構成により、
前記第2の電極に接続されている配線と、前記第3の電
極に接続されている配線を、近接して配置することがで
き、前記第2の電極に接続されている配線間に発生する
ロストークを低減することができる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る第1の実施の
形態について、図面を参照して詳細に説明する。図1
(a)は、第1の実施の形態における超音波プローブの
斜視図である。本実施の形態における超音波プローブ
は、一方の面にアース電極面と、これと反対の位置に信
号電極面を有する略短冊状の複数の圧電振動子が、信号
電極面およびアース電極面に略平行な方向に、例えば5
0×50個の2次元マトリクス状に配列されている。な
お、図1(a)には、配列方向のうち、行方向をX、列
方向をYとし、圧電振動子11は8×8個のものを示し
ている。圧電振動子11のアース電極面側には、音響整
合層14が設けられており、圧電振動子11と音響整合
層14の間に、すべての圧電振動子11のアース電極面
と接する略薄膜状の共通アース電極12が設けられてい
る。2次元マトリクス状に配列された圧電振動子11に
は、実際に超音波信号を送受信する素子である有効素子
13と、超音波信号を送受信しないダミー素子16が存
在する。ここで、図1(b)に、有効素子13とダミー
素子16の配置を表す配置パターン図を示す。Sで示さ
れた圧電振動子は有効素子13であり、Gで示された圧
電振動子はダミー素子16である。
【0009】ここで、有効素子13の信号電極面には、
それぞれ信号電極15が設けられており、また、ダミー
素子16の信号電極面には、それぞれアース電極21が
設けられている。ダミー素子16は、図1(b)に示さ
れるように、2次元マトリクス状配列の内側に配置され
た複数の有効素子13の周囲を囲むように、外枠に位置
するX方向両端およびY方向両端の各1行および各1列
に、配置されている。なお、ダミー素子16は、外枠に
位置する各1列より多い複数列および各1行より多い複
数行上に配置されるのが一般的であるが、本実施の形態
では模式的に各1行および各1列とした。また、ダミー
素子16の2次元マトリクス状配列の外側に位置する側
面には、共通アース電極12とアース電極21とを電気
的に接続する回し込み電極17が形成されている。な
お、回し込み電極17の形成状態は、超音波プローブの
透視側面図として図2に、また、ダミー素子の拡大斜視
図として図3(a)に示されている。また、ダミー素子
16のうち、2次元マトリクス状配列の角に位置するダ
ミー素子(図1(a)では4つのダミー素子)には、外
側に位置する2つ側面に回し込み電極17が形成されて
いる。これは、拡大斜視図として図3(b)に示されて
いる。ただし、2つの側面に回し込み電極17を形成す
るか否かは、製造上の理由や、コストなどを考慮して決
定すればよい。
【0010】なお、回し込み電極17は、取り付けなど
製造上の簡易性から、特に2次元マトリクス状配列の外
側に位置する側面に形成すると良いと考えられるが、ダ
ミー素子16のアース電極面と信号電極面とを電気的に
接続できれば、ダミー素子16のどの側面に設けても良
い。また、回し込み電極17は、全てのダミー素子に設
けても良いし、適当に選択した一部のダミー素子にのみ
設けても良い。例えば、2次元マトリクス上配列のY方
向の両端に位置するダミー素子にのみ、回し込み電極1
7を設けても良い。これは超音波プローブの斜視図とし
て、図10に示されている。なお、図10ではさらに回
し込み電極17をY方向の外側の面にのみ取り付けてお
り、これにより、回し込み電極17の形成をより容易に
行うことができる。また、なお、図10の有効素子およ
びダミー素子の配列は、図1(b)と同じである。有効
素子13の信号電極15には、それぞれ、信号を取り出
すための信号リード線18が設けられており、また、ダ
ミー素子のアース電極21には、アースリード線20が
設けられている。ここで、各リード線18、20は、2
次元マトリクス上配列における各行ごとに1枚の基板1
9に取り付けられている。
【0011】従って、基板19には1行×複数列の各リ
ード線18、20が設けられ、また基板19は、各リー
ド線18、20が行方向Xおよび列方向Yと略垂直方向
になるように、設けられている。信号リード線18と信
号電極15、アースリード線20とアース電極21の接
続方法は、例えば半田付け、異方性導電フイルム(AC
F)による接続、導電性ペーストなど、圧電振動子のサ
イズ等により種々の接続法が考えられる。また、図1
(a)に示された基板19は、各電極15、21と各リ
ード線18、20の接続を明確にするため、2行に取り
付けられた2枚の基板のみを示しているが、通常、全て
の行に設けられている。ただし、基板19の内、特に、
信号リード線18を有しない、すなわち、全てのリード
線がアースリード線20であるような基板に関しては、
受信信号を取り出す必要がないため、取り付けを省略す
ることもできる。図1(a)においては、行方向Xの両
端に配置される各1行の2枚の基板がこれに該当する。
本実施の形態では音響バッキング材については言及して
いないが、圧電振動子背面に、例えば基板19同士の間
に、音響バッキング材を設けることも当然あり得る構成
である。
【0012】また、図1(a)においては、有効素子1
3に取り付けられる信号リード線18の太さと、ダミー
素子16に取り付けられるアースリード線20の太さ
を、異ならせて記載しているが、同じ太さのリード線で
あっても良い。次に、上述した本実施の形態における超
音波プローブの受信動作について説明する。送信動作に
ついては受信と略逆順序の動作となるため、ここでは省
略する。
【0013】超音波の送信を行った後、超音波反射波
は、音響整合層14において、被検体との音響整合を行
い、有効素子13で超音波信号を電気信号に変換する。
また、ダミー素子16は、有効素子13の素子特性を周
辺部分まで均一に保つために設けられているものであ
り、従来例では、電気信号を扱うことはないものである
が、本実施の形態では、上述のようにダミー素子16の
側面に回し込み電極17を設けることにより、ダミー素
子16のアース電極21と、共通アース電極12を同電
位にすることにより、有効素子13の共通アース電極1
2と、ダミー素子16のアース電極21を同電位にし、
基板19上に略平行に設けられた信号リード線18とア
ースリード線20により、有効素子13で変換された電
気信号を取り出している。
【0014】ここで、従来例の超音波プローブの斜視図
を図12(a)、有効素子とダミー素子の配置を表す配
置パターン図を図12(b)に示し、本実施の形態と比
較する。従来例では、ダミー素子96は、上述のよう
に、圧電振動子特性の均一保持以外には使用されておら
ず、本実施の形態のようにアース電極面と信号電極面が
導通されていないため、信号電極95からの信号リード
線98の引き出しとは別に、共通アース電極92からの
アースリード線91を引き出す必要があり、信号リード
線98とアースリード線91の引き出し工程を、別々に
行わなければいけないという問題があった。また、基板
99にアースリード線91が備えられていないため、信
号リード線98とアースリード線91の距離が離れ、信
号リード線98間のクロストークが増大するという問題
があった。本実施の形態では、回し込み電極17をダミ
ー素子16の側面に設けることにより、同じ基板19上
に、アースリード線20と信号リード線18を配置する
ことができるため、1つの引き出し行程で、アースリー
ド線20と信号リード線18を引き出すことができ、ま
た、各リード線18と20の距離が短いため、信号リー
ド線18間のクロストークの低減を図ることができる。
【0015】なお、回し込み電極17をより多くのダミ
ー素子16に設け、アースリード線20と信号リード線
18の距離を狭めることがクロストークの低減に効果的
である。以下、本発明に係る第1の実施の形態の変形例
について説明する。図4は、第1の実施の形態における
図1(a)の基板19に取り付けられたアースリード線
20の配線を変形した基板配線図である。また、図8
(a)は本変形例における基板19の側面断面図であ
る。本変形例では、図4および図8(a)に示すよう
に、第1の実施の形態と同様、基板19の両端間に信号
リード線18が略並行に設けられている。また、基板1
9の信号リード線18が設けられている面と反対の面に
は、基板19と互いに広い面が接するように略薄膜状の
導体であるアース板22が設けられている。従って、信
号リード線18とアース板22の間に、基板19を有す
る構成となっている。また、アース板22には、アース
リード線20が設けられている。アースリード線20
は、アース電極21と接続された本線と、これと反対の
端である先端部からなり、本線は信号リード線18と同
一面に、信号リード線18と略並行に設けられている。
【0016】一方、先端部は、信号リード線18が設け
られている面から基板19の内部を通り、信号リード線
18が設けられている面と反対の面に設けられているア
ース板22と電気的に接続されている。なお、アースリ
ード線20とアース板22は一体のものであっても良
い。その他の構成については、第1の実施の形態と同様
であるため省略する。本変形例では、第1の実施の形態
の効果に加え、基板19にアース板22を設けたことに
より、信号リード線18同士のクロストークを、より軽
減することが可能である。
【0017】次に、本発明に係る第2の実施の形態につ
いて図面を参照して説明する。なお、第1の実施の形態
と同一構成のものは同一番号を付して詳しい説明は省略
する。図5(a)は、第2の実施の形態における超音波
プローブの斜視図である。一般的に、2次元アレイ超音
波プローブでは、取り出す信号の数を増大していくと、
それを使用する3次元超音波診断装置のシステム規模も
増大していくため、システム規模の増大を抑えるため、
有効素子を減らす手法が考案されている。具体的な例と
しては、有効素子をまばらに配置する方法(以下スパー
スアレイ法と呼ぶ)が考案されている。スパースアレイ
法を用いた場合、2次元マトリックス状に配置した圧電
振動子の中に使用しない素子であるダミー素子が多数存
在することになる。
【0018】本実施の形態におけるダミー素子56は、
第1の実施の形態に記載の有効素子の素子特性を周辺部
分まで均一に保つため外枠に配置されたダミー素子16
と異なり、2次元マトリクス状配列の外枠以外の部分に
も配置されていることが特徴である。外枠以外に配置さ
れたダミー素子56では、製造上の理由などから、一般
的に、第1の実施の形態で用いた回し込み電極を用いる
ことが困難な場合がある。そこで、本実施の形態では、
ダミー素子56の共通アース電極12とアース電極21
を接続する手段として、圧電振動子内を共通アース電極
12からアース電極21まで貫通する導電体であるスル
ーホールを用いる構造を使用する。スルーホールの詳し
い構造を説明するため、超音波プローブの透視側面図を
図6に、また、ダミー素子56の拡大斜視図を図7に示
す。図6および図7(c)に示されるスルーホール61
は、共通アース電極12からアース電極21まで、圧電
振動子11の略中央部を貫通する構造になっている。ま
た、ダミー素子56が2つ以上隣接して配置されている
場合には、図7(b)のように互いに隣接する側に、2
つのダミー素子で共通の1つのスルーホール62を設け
ても良い。また、4つのダミー素子56が隣接して配置
される場合には、図7(c)のように互いに隣接する側
に、4つのダミー素子で共通の1つのスルーホール63
を設けても良い。
【0019】スルーホールは、共通アース電極12から
アース電極21まで、少なくとも圧電振動子内の一部
を、導通する導電体であれば、図7の(a)、(b)、
(c)に示す以外にも多種考えられる。従って、本実施
の形態では、基板19に設けられた信号リード線18と
アースリード線20が混在する構造となる。なお、その
他構成は前記実施の形態と同様なので省略する。本実施
の形態では、スパースアレイ法により未使用素子とされ
たダミー素子を、有効素子のアース引出しに使用すると
ことで、信号リード線とアースリード線とを更に隣接す
ることが可能となり、信号リード線間のクロストークを
大幅に低減することができる。
【0020】以下、本発明に係る第2の実施の形態の変
形例について説明する。図9は、第2の実施の形態にお
ける図5(a)の基板19に取り付けられた各リード線
の配線を変形した基板配線図である。また、図8(b)
は本変形例における基板19の側面断面図である。本変
形例では、図8(b)および図9に示すように、第2の
実施の形態と同様、基板19にリード線85が略並行に
設けられている。ここで、リード線85は、信号電極1
5またはアース電極21のいずれかに取り付けられるも
のとする。
【0021】また、基板19のリード線85が設けられ
ている面と反対の面には、基板19と互いに広い面が接
するように略薄膜状の導体であるアース板84が設けら
れている。従って、リード線85とアース板84の間
に、基板19を有する構成となっている。また、アース
板84には、アース接続線89が設けられている。アー
ス接続線89は、アース板84と接続された本線と、こ
れと反対の端である先端部からなり、本線はアース板8
4と同一面に、リード線85と略並行に設けられてい
る。一方、先端部は、アース接続線89が設けられてい
る面から基板19の内部を通りリード線85が設けられ
ている面に導通しており、先端に略円形状の接続部88
が設けられている。また、リード線85にも、接続部8
8と近接する位置に、略円形状の接続部86が設けられ
ている。アース電極21に取り付けられるリード線の接
続部86は、接続部材87を介して、接続部88と電気
的に接続されている。なお、接続部材87は、例えば金
属の半田や金属薄膜など特に限定するものではない。な
お、その他の構成については、第2の実施の形態と同様
であるため、省略する。本変形例では、信号電極15お
よびアース電極21のうち信号電極15に接続されるリ
ード線には、接続部材87を設けず、基板19を介すこ
とによりアース板22と絶縁状態が保持されている。
【0022】また、信号電極15およびアース電極21
のうちアース電極21に接続されるリード線にのみ接続
部材87を設けることにより、アース電極21は接続部
材87を介して、アース接続線89と同電位となり、さ
らにアース板84と同電位となる。本変形例では、第2
の実施の形態の効果に加え、基板19にアース板84を
設けたことにより、リード線85同士のクロストーク
を、より軽減することが可能であり、またリード線85
における接続部86と同一面にアース接続線89におけ
る接続部88を設けることにより、接続部材87を設け
るだけで、任意のリード線から簡単にアースを引き出す
ことが可能であり、基板の共通化を図ることができる。
なお、第2の実施の形態における変形例では、接続部材
87を設けることにより、リード線とアース板を電気的
に接続しているが、逆に、全てのリード線がアース板に
電気的に接続された状態から、必要なリード線の接続の
みをはずしても良い。また、第1または第2の実施の形
態におけるそれぞれの変形例では、基板にリード線とア
ース板を異なる層に形成した多層構造としているが、リ
ード線とアース板を必要に応じて、電気的に接続・非接
続を選択できるものであれば、同層で形成しても良い。
【0023】また、上述した第1または第2の実施の形
態、あるいはこれらの変形例では、2次元アレイ超音波
プローブの圧電振動子の形状及び圧電振動子の配列形状
を矩形で示しているが、特に矩形に限定するものではな
い。例えば圧電振動子の形状を円形や8角形等の多角形
で構成しても同様に適用することが可能である。また、
圧電振動子の配列形状も有効素子配列を円形や6角形、
8角形等の多角形状に配列することも可能であり、当然
その周囲のダミー素子の配列形状も有効素子に合わせて
矩形以外の形状にしてもかまわない。
【0024】以下、本発明に係る第3の実施の形態につ
いて、図面を参照して詳細に説明する。本実施の形態
は、上述の実施の形態および変形例における超音波プロ
ーブを用いた超音波診断装置に関する。図11は、本実
施の形態による超音波診断装置のブロック図を示してい
る。図11は、装置本体73に、上述の実施の形態およ
び変形例のうち、いずれか1つの実施の形態または変形
例における超音波プローブ71およびモニタ77が接続
された構成になっている。また、装置本体73は、全体
の制御を行うホストCPU78、超音波ビームの送信、
受信方向を決定する送信、受信ビームフォーマー79、
74、T/Rスイッチ70、プリアンプユニット72、
超音波画像を構成する画像プロセッサ75、および画像
信号に変換を行う表示ユニット76を有している。
【0025】送信ビームフォーマー79は、超音波プロ
ーブ71に設けられた圧電振動子11のうち、有効素子
13または53を駆動し超音波をビーム状に形成するた
めの駆動信号を形成する。前記駆動信号は、送信ビーム
フォーマー79の出力として、送受信信号を切換えるT
/Rスイッチ70を介して、超音波プローブ71に設け
られた圧電振動子11に印加される。この際、前記駆動
信号は、有効素子13または53のリード線と、ダミー
素子16または56のリード線間に電圧信号として印加
されることにより、有効素子13または53は振動し
て、超音波を発生する。超音波プローブ71から発生し
た超音波は、被検体内に送信され、被検体内組織の音響
インピーダンスの境界で反射された超音波信号はエコー
として超音波プローブ71で受信される。なお、受信信
号も前記駆動信号と同様、有効素子13または53のリ
ード線と、ダミー素子16または56のリード線間の電
圧信号として検出される。超音波プローブ71で受信さ
れた信号は、再びT/Rスイッチ70を介し、プリアン
プユニット72で増幅され、受信ビームフォーマー74
を通り、画像プロセッサ75に送られる。受信ビームフ
ォーマー74は、受信の際のビームフォーミングを行い
受信ビームの方向・集束・形状を制御するためのもので
ある。
【0026】画像プロセッサ75では、受信ビームフォ
ーマー74の出力信号から組織の形態情報を求めるBモ
ード処理、血流又は組織の移動速度情報を求めるCFM
処理等を行い表示画像を構成する。画像プロセッサ75
で処理された信号は、表示ユニット76によりTV信号
にスキャンコンバートされ、モニタ77に画像として表
示される。これらの信号処理は、ホストCPU78で統
括制御されている。従来の超音波診断装置では、超音波
プローブで発生したクロストークによるノイズが、受信
ビームフォーマー、画像プロセッサ、および表示ユニッ
トを含む受信信号処理系を通り、モニタに表示されてい
たため、モニタに表示される超音波画像にノイズが表わ
れていたが、本実施の形態では、超音波プローブ71に
おけるクロストークを低減することにより、モニタ77
にノイズの少ない超音波画像を表示することができる。
【0027】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明によ
れば、複数の圧電振動子のうち、実際に超音波信号を送
受信しないダミー素子の信号電極面およびこれに対向す
る位置にあるアース電極面を電気的に接続し、前記アー
ス電極面にアースリード線を設けることにより、信号リ
ード線間のクロストークが低減した超音波プローブおよ
びこれを用いた超音波診断装置を提供することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)本発明に係る第1の実施の形態における
超音波プローブの斜視図である。 (b)本発明に係る第1の実施の形態における超音波プ
ローブの圧電振動子の配置を表す配置パターン図であ
る。
【図2】本発明に係る第1の実施の形態における超音波
プローブの透視側面図である。
【図3】本発明に係る第1の実施の形態におけるダミー
素子の拡大斜視図である。
【図4】本発明に係る第1の実施の形態における変形例
の基板配線図である。
【図5】(a)本発明に係る第2の実施の形態における
超音波プローブの斜視図である。 (b)本発明に係る第2の実施の形態における超音波プ
ローブの圧電振動子の配置を表す配置パターン図であ
る。
【図6】本発明に係る第2の実施の形態における超音波
プローブの透視側面図である。
【図7】本発明に係る第2の実施の形態におけるダミー
素子の拡大斜視図である。
【図8】(a)本発明に係る第1の実施の形態における
変形例の基板側面断面図である。 (b)本発明に係る第2の実施の形態における変形例の
基板側面断面図である。
【図9】本発明に係る第2の実施の形態における第2の
変形例の基板配線図である。
【図10】本発明に係る第1の実施の形態における超音
波プローブの斜視図である。
【図11】本発明に係る第3の実施の形態における超音
波診断装置のブロック図である。
【図12】(a)従来例における超音波プローブの斜視
図である。 (b)従来例における超音波プローブの圧電振動子の配
置を表す配置パターン図である。
【符号の説明】 11 圧電振動子 12 共通アース電極 13 有効素子 14 音響整合層 15 信号電極 16 ダミー素子 17 回し込み電極 18 信号リード線 19 基板 20 アースリード線 21 アース電極 22 アース板 53 有効素子 56 ダミー素子 61 スルーホール 62 スルーホール 63 スルーホール 70 T/Rスイッチ 71 プローブ 72 プリアンプユニット 73 装置本体 74 受信ビームフォーマー 75 画像プロセッサ 76 表示ユニット 77 モニタ 78 ホストCPU 79 送信ビームフォーマー 84 アース板 85 リード線 86 接続部 87 接続部材 88 接続部 89 アース接続線

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2次元に配列された圧電振動子のうち超
    音波の送信動作および受信動作のうち少なくともいずれ
    か1つの動作を行う第1の圧電振動子と、前記第1の圧
    電振動子と共に配列され超音波の送信動作および受信動
    作のいずれも行わない第2の圧電振動子と、前記第1の
    圧電振動子および前記第2の圧電振動子の一方の面全体
    に設けられた第1の電極と、前記第1の圧電振動子の前
    記第1の電極が設けられた面と反対の面にそれぞれ設け
    られた第2の電極と、前記第2の圧電振動子のうち少な
    くとも1つの圧電振動子の前記第1の電極が設けられた
    面と反対の面にそれぞれ設けられた第3の電極と、前記
    第1の電極と前記第3の電極とを電気的に接続する接続
    手段と、前記それぞれの第2の電極および前記それぞれ
    の第3の電極に接続された配線と、を具備することを特
    徴とする超音波プローブ。
  2. 【請求項2】 前記第2の圧電振動子は、少なくとも前
    記2次元に配列された圧電振動子全体の両端に配列され
    ていることを特徴とする請求項1記載の超音波プロー
    ブ。
  3. 【請求項3】 前記第2の圧電振動子は、少なくとも前
    記2次元に配列された圧電振動子全体の外枠上に配列さ
    れていることを特徴とする請求項1記載の超音波プロー
    ブ。
  4. 【請求項4】 前記接続手段は、前記第3の電極が設け
    られた圧電振動子の有する面のうち前記2次元に配列さ
    れた圧電振動子に対して外側の面に設けられていること
    を特徴とする請求項2または3記載の超音波プローブ。
  5. 【請求項5】 前記第1の圧電振動子と前記第2の圧電
    振動子は、共に少なくとも前記2次元に配列された圧電
    振動子全体の内側の領域に一定の割合で配列されている
    ことを特徴とする請求項1乃至4いずれか1項記載の超
    音波プローブ。
  6. 【請求項6】 前記第1の圧電振動子と前記第2の圧電
    振動子は、少なくとも前記2次元に配列された圧電振動
    子の内側の領域で無作為に配置されていることを特徴と
    する請求項1乃至4いずれか1項記載の超音波プロー
    ブ。
  7. 【請求項7】 前記接続手段は、前記第3の電極が設け
    られた圧電振動子の少なくとも前記第1の電極と前記第
    3の電極の間の一部を導通して配置されたことを特徴と
    する請求項1乃至6いずれか1項記載の超音波プロー
    ブ。
  8. 【請求項8】 前記第3の電極が設けられた圧電振動子
    の少なくとも1つの側面に前記第1の電極から前記第3
    の電極まで溝を設け、前記接続手段は、前記溝に配置さ
    れたことを特徴とする請求項1乃至6いずれか1項記載
    の超音波プローブ。
  9. 【請求項9】 前記接続手段は、前記第3の電極が設け
    られた圧電振動子の前記第1の電極と前記第3の電極の
    間の略中央部を貫通して配置されていることを特徴とす
    る請求項1乃至6いずれか1項記載の超音波プローブ。
  10. 【請求項10】 前記配線は、少なくとも1つの基板上
    に配置されていることを特徴とする請求項1乃至9いず
    れか1項記載の超音波プローブ。
  11. 【請求項11】 前記配線は、前記2次元に配列された
    圧電振動子のそれぞれの列ごとに設けられた基板上に配
    置されていることを特徴とする請求項1乃至9いずれか
    1項記載の超音波プローブ。
  12. 【請求項12】 前記基板は、前記配線が設けられた面
    と反対の面に導電体を有し、前記配線が設けられた面の
    前記それぞれの配線と隣接する位置に前記導電体と電気
    的に接続された接続部を備えたことを特徴とする請求項
    10または11記載の超音波プローブ。
  13. 【請求項13】 請求項1乃至12いずれか1項記載の
    超音波プローブと、前記超音波プローブから送信する送
    信信号を制御する送信信号制御手段と、前記超音波プロ
    ーブで受信された受信信号を制御、処理する受信信号処
    理手段と、前記受信信号処理手段の出力信号に基づいて
    超音波画像を生成、表示する手段と、を具備することを
    特徴とする超音波診断装置。
JP2000124443A 2000-04-25 2000-04-25 超音波プローブおよびこれを用いた超音波診断装置 Expired - Lifetime JP4445096B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000124443A JP4445096B2 (ja) 2000-04-25 2000-04-25 超音波プローブおよびこれを用いた超音波診断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000124443A JP4445096B2 (ja) 2000-04-25 2000-04-25 超音波プローブおよびこれを用いた超音波診断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001309497A true JP2001309497A (ja) 2001-11-02
JP4445096B2 JP4445096B2 (ja) 2010-04-07

Family

ID=18634575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000124443A Expired - Lifetime JP4445096B2 (ja) 2000-04-25 2000-04-25 超音波プローブおよびこれを用いた超音波診断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4445096B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006110140A (ja) * 2004-10-15 2006-04-27 Toshiba Corp 超音波プローブ
WO2009011089A1 (ja) * 2007-07-19 2009-01-22 Panasonic Corporation 超音波探触子とこれを用いた超音波診断装置および超音波探傷装置
JP2010526467A (ja) * 2007-05-03 2010-07-29 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 調整可能な流体レンズを用いてマイクロビーム形成する方法及び装置
JP2012039495A (ja) * 2010-08-10 2012-02-23 Hitachi Aloka Medical Ltd 超音波探触子およびその製造方法
JP2012066078A (ja) * 2010-09-21 2012-04-05 Toshiba Corp 超音波プローブ及び超音波診断装置
JP5087617B2 (ja) * 2007-04-27 2012-12-05 株式会社日立製作所 静電容量型トランスデューサ及び超音波撮像装置
JP2016537883A (ja) * 2013-11-11 2016-12-01 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 保護された集積回路相互接続を有するロバストな超音波トランスデューサプローブ
WO2020255566A1 (ja) * 2019-06-21 2020-12-24 朝日インテック株式会社 超音波センサアレイ、ガイドワイヤ、ガイドワイヤシステムおよびカテーテル

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4575108B2 (ja) * 2004-10-15 2010-11-04 株式会社東芝 超音波プローブ
JP2006110140A (ja) * 2004-10-15 2006-04-27 Toshiba Corp 超音波プローブ
US9636707B2 (en) 2007-04-27 2017-05-02 Hitachi, Ltd. Capacitive micromachined ultrasonic transducer and ultrasonic imaging apparatus
JP5087617B2 (ja) * 2007-04-27 2012-12-05 株式会社日立製作所 静電容量型トランスデューサ及び超音波撮像装置
JP2010526467A (ja) * 2007-05-03 2010-07-29 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 調整可能な流体レンズを用いてマイクロビーム形成する方法及び装置
WO2009011089A1 (ja) * 2007-07-19 2009-01-22 Panasonic Corporation 超音波探触子とこれを用いた超音波診断装置および超音波探傷装置
US8269400B2 (en) 2007-07-19 2012-09-18 Panasonic Corporation Ultrasonic transducer, ultrasonic diagnosis apparatus using the same, and ultrasonic flaw inspection apparatus using the same
JP2012039495A (ja) * 2010-08-10 2012-02-23 Hitachi Aloka Medical Ltd 超音波探触子およびその製造方法
JP2012066078A (ja) * 2010-09-21 2012-04-05 Toshiba Corp 超音波プローブ及び超音波診断装置
JP2016537883A (ja) * 2013-11-11 2016-12-01 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 保護された集積回路相互接続を有するロバストな超音波トランスデューサプローブ
WO2020255566A1 (ja) * 2019-06-21 2020-12-24 朝日インテック株式会社 超音波センサアレイ、ガイドワイヤ、ガイドワイヤシステムおよびカテーテル
JP2021000253A (ja) * 2019-06-21 2021-01-07 朝日インテック株式会社 超音波センサアレイ、ガイドワイヤ、ガイドワイヤシステムおよびカテーテル
CN113993461A (zh) * 2019-06-21 2022-01-28 朝日英达科株式会社 超声波传感器阵列、导丝、导丝系统以及导管
JP7233316B2 (ja) 2019-06-21 2023-03-06 朝日インテック株式会社 ガイドワイヤ、ガイドワイヤシステムおよびイメージングガイドワイヤ
EP3988029A4 (en) * 2019-06-21 2023-06-21 Asahi Intecc Co., Ltd. ULTRASOUND SENSOR NETWORK, GUIDEWIRE, GUIDEWIRE SYSTEM, AND CATHETER
CN113993461B (zh) * 2019-06-21 2024-03-01 朝日英达科株式会社 超声波传感器阵列、导丝、导丝系统以及导管
US11944492B2 (en) 2019-06-21 2024-04-02 Asahi Intecc Co., Ltd. Ultrasonic sensor array, guide wire, guide wire system, and catheter

Also Published As

Publication number Publication date
JP4445096B2 (ja) 2010-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6640634B2 (en) Ultrasonic probe, method of manufacturing the same and ultrasonic diagnosis apparatus
US6162175A (en) Multi-array pencil-sized untrasound transducer and method of imaging and manufacture
US9592534B2 (en) Ultrasonic transducer element chip, probe, electronic instrument, and ultrasonic diagnostic device
US6936008B2 (en) Ultrasound system with cableless coupling assembly
US9692524B2 (en) Ultrasonic transducer device, probe, electronic instrument, and ultrasonic diagnostic device
JP6102284B2 (ja) 超音波測定装置、超音波ヘッドユニット、超音波プローブ及び超音波画像装置
US6359367B1 (en) Micromachined ultrasonic spiral arrays for medical diagnostic imaging
US5820564A (en) Method and apparatus for surface ultrasound imaging
US10413276B2 (en) Ultrasonic probe
EP0084174B1 (en) Ultrasonic microscope
JP2001292496A (ja) 二次元アレイ型超音波プローブ
US6160340A (en) Multifrequency ultrasonic transducer for 1.5D imaging
JPH0723500A (ja) 2次元アレイ超音波プローブ
JP4445096B2 (ja) 超音波プローブおよびこれを用いた超音波診断装置
JP2001198122A (ja) 2次元アレイ型超音波プローブ及び超音波診断装置
US9252352B2 (en) Ultrasonic transducer device, head unit, probe, and ultrasonic imaging apparatus
JP2009072370A (ja) 超音波トランスデューサユニット、超音波トランスデューサおよび超音波プローブ
KR19990045153A (ko) 초음파 프로브 제조 방법, 초음파 프로브 및 초음파 영상 장치u
JP2006122344A (ja) 超音波画像診断装置
JP2015160104A (ja) 超音波デバイスユニットおよびプローブ並びに電子機器および超音波画像装置
JP2010219774A (ja) 超音波トランスデューサ、超音波プローブおよび超音波診断装置
JP4982135B2 (ja) 超音波トランスデューサ
JP7292305B2 (ja) 高出力マイクロビームフォーマ超音波トランスデューサプローブ
US20160317125A1 (en) Ultrasonic device unit, probe, electronic apparatus, and ultrasonic diagnostic apparatus
JP3296806B2 (ja) 超音波診断装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070409

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090406

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090414

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090612

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091222

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100115

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4445096

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130122

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140122

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term