JP2001306431A - 携帯電話用アダプター - Google Patents

携帯電話用アダプター

Info

Publication number
JP2001306431A
JP2001306431A JP2000161062A JP2000161062A JP2001306431A JP 2001306431 A JP2001306431 A JP 2001306431A JP 2000161062 A JP2000161062 A JP 2000161062A JP 2000161062 A JP2000161062 A JP 2000161062A JP 2001306431 A JP2001306431 A JP 2001306431A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
present
internet site
user
portable telephone
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000161062A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Sasaki
健二 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2000161062A priority Critical patent/JP2001306431A/ja
Publication of JP2001306431A publication Critical patent/JP2001306431A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephone Function (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】この発明は、携帯電話に接続して使用する事に
より、特定のインターネットサイトに接続して、インタ
ーネットサイト側ホストコンピューターに対してユーザ
ーの識別、認証させることが出来る装置に関するもので
ある。 【解決手段】アダプター内部データ記憶部分に、特定の
インターネットサイトのURL情報と、個別の符号を持
たせ、符号により区分けをし、ユーザー情報の登録によ
り識別、認証行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、インターネットサイト
に接続可能な携帯電話の普及とともにインターネットサ
イトの多様化に対し、特定のインターネットサイトにユ
ーザーを誘導することが出来、なおかつ、個人情報の管
理や認証を与えることが出来る。
【0002】
【従来の技術】インターネットサイト運営側には、携帯
電話からのアクセスに対しては個々のユーザー情報を知
るすべは、各携帯電話会社からの情報開示がない限り知
ることも、制限をする事もできなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】特定のユーザーに対し
てインターネットのサイトを周知したり、制限を与えた
りすること、又、様々な企業から与えられるユーザー番
号や、インターネットサイトURLを覚えておいたり、
書面に書き写したりすることは、面倒であったり、忘れ
てしまう可能性があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、携帯電話本体に、直接接続できるアダプ
ターにデーターを記憶させておき、送信接続することに
より、特定のインターネットサイトに接続し、インター
ネットサイト運営側のホストコンピューターにより、ア
ダプターの持つ符号により識別が可能となり、ユーザー
情報とパスワードの登録により、次回からは、パスワー
ドのみの、入力により特定のインターネットサイトにお
いての、ユーザー認証をすることが可能となる。また、
インターネットサイト運営側からしても、ユーザー情報
を管理することにより、登録していないユーザーに対し
て、インターネットサイトに対しての、アクセス拒否を
することが出来る。
【0005】
【実施例】以下本発明の実施例を図面とともに説明す
る。 (1)本発明の(2)外部接続部分を(3)携帯電話本
体に(4)装着する。本発明内部の(18)データ記憶
部より(19)(20)アダプター符号と特定インター
ネットサイトURL情報を呼び出し(5)(6)インタ
ーネットサイト運営側ホストコンピューター(8)に接
続(7)する。コンピューター内において(9)送られ
てきた(19)アダプター符号の検索確認が行われユー
ザー情報未登録の場合(10)ユーザー情報及びパスワ
ードの登録の呼びかけが行われる。ユーザー側で(1
1)ユーザー情報とパスワード等の入力が行われると
(8)ホストコンピューター内で(19)アダプター符
号に基づき、区分け及び、入力作業が行われ、同時に
(12)入力事項の確認がユーザーに対して行われる。
確認作業が終了すれば(13)登録完了となる次回から
の接続に際しては、接続後ホストコンピューターより
(14)パスワード入力の指示に基づき、ユーザーがパ
スワードを入力し、登録時の内容と違いがないか(1
5)ホストコンピューター内で照合が行われる。内容の
一致を見た場合には、(16)ホストコンピューターよ
り認証を受けられ、インターネットサイト内に進むこと
を許可される。不一致の場合は(17)パスワード再入
力の指示がホストコンピューターより出される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の正面図
【図2】本発明の上方図
【図3】本発明の側面図
【図4】本発明の携帯電話への接続正面図
【図6】本発明の携帯電話への接続側面図
【図7】本発明の装置概略ブロック図
【図8】本発明におけるユーザー情報登録時概略フロー
チャート
【図9】本発明におけるユーザー情報登録後概略フロー
チャート
【符号の説明】
(1)は本発明主要部 (2)は本発明外部接続部 (3)は携帯電話本体
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成12年7月11日(2000.7.1
1)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図面の簡単な説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の正面図
【図2】本発明の上方図
【図3】本発明の側面図
【図4】本発明の携帯電話への接続正面図
【図6】本発明の携帯電話への接続側面図
【図7】本発明の装置概略ブロック図
【図8】本発明におけるユーザー情報登録時概略フロー
チャート
【符号の説明】 (1)は本発明主要部 (2)は本発明外部接続部 (3)は携帯電話本体

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】アダプター内部のデータ記憶部に特定イン
    ターネットサイトのURL情報とアダプター個別の符号
    を持った携帯電話用アダプター
JP2000161062A 2000-04-24 2000-04-24 携帯電話用アダプター Pending JP2001306431A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000161062A JP2001306431A (ja) 2000-04-24 2000-04-24 携帯電話用アダプター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000161062A JP2001306431A (ja) 2000-04-24 2000-04-24 携帯電話用アダプター

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001306431A true JP2001306431A (ja) 2001-11-02

Family

ID=18665158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000161062A Pending JP2001306431A (ja) 2000-04-24 2000-04-24 携帯電話用アダプター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001306431A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003100680A1 (fr) * 2002-05-24 2003-12-04 Aioi Insurance Co., Ltd. Systeme de support de contrat d'assurance

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003100680A1 (fr) * 2002-05-24 2003-12-04 Aioi Insurance Co., Ltd. Systeme de support de contrat d'assurance
CN100409226C (zh) * 2002-05-24 2008-08-06 爱和谊保险公司 保险合同支援系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1178442C (zh) 使用网络的鉴别系统
CN1284099C (zh) 电子钥匙系统以及电子钥匙使用方法
CN104797003B (zh) 一种切换智能终端用户的方法及装置
JP4355457B2 (ja) 印刷装置、該装置の制御方法及びプログラム
WO2006051858A1 (ja) 携帯電話装置及びそのファイル共有方法
JP2007102777A (ja) ユーザ認証システムおよびその方法
JP2014502398A (ja) 入力ソフトにおけるアカウント管理機能の集積方法
CN108881103B (zh) 一种接入网络的方法及装置
JP2005094351A (ja) 個人情報の保存・管理システムおよび保存・管理方法
JPH09215057A (ja) 携帯端末および携帯端末情報保護方法
CN104104656B (zh) 找回帐号的方法及装置
JP2008084044A (ja) 携帯端末装置及びプログラム
CN107193393A (zh) 输入法切换方法及装置
CN108475304A (zh) 一种关联应用程序和生物特征的方法、装置以及移动终端
US8135383B2 (en) Information security and delivery method and apparatus
CN107025434A (zh) 一种指纹注册方法及移动终端
CN108803988A (zh) 电子设备控制方法、装置、存储介质及电子设备
CN106940770A (zh) 一种屏幕锁定方法、装置和终端
US20010039618A1 (en) User authentication method, network system used for same and storage medium storing control program of same
JP4268341B2 (ja) データ登録システム
JP2007115226A (ja) ユーザ認証システム
CN107577933A (zh) 应用登录方法和装置、计算机设备、计算机可读存储介质
JP2001306431A (ja) 携帯電話用アダプター
JP2006033229A (ja) 携帯型通信装置及び携帯型通話装置
JP2006018361A (ja) 認証処理方法、サーバ装置、端末装置、認証処理プログラムおよび認証処理システム