JP2001306383A - File management device, its method and recording medium recording the method - Google Patents

File management device, its method and recording medium recording the method

Info

Publication number
JP2001306383A
JP2001306383A JP2000131500A JP2000131500A JP2001306383A JP 2001306383 A JP2001306383 A JP 2001306383A JP 2000131500 A JP2000131500 A JP 2000131500A JP 2000131500 A JP2000131500 A JP 2000131500A JP 2001306383 A JP2001306383 A JP 2001306383A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
personal computer
file management
timetable
schedule
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000131500A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tetsuzo Kano
鉄蔵 鹿野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2000131500A priority Critical patent/JP2001306383A/en
Publication of JP2001306383A publication Critical patent/JP2001306383A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To simply and surely manage files for teaching materials in an education field or the like in respect to a file management device, a file management method and a recording medium recording the method. SOLUTION: A required file can be accessed on the basis of a section corresponding to a schedule to be a timetable of a using place and the required file can be also accessed on the basis of a section corresponding to a user to be a teacher or the like.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ファイル管理装
置、ファイル管理方法及びファイル管理方法を記録した
記録媒体に関し、例えば学校に設置されるコンピュータ
システムに適用することができる。本発明は、時間割等
の使用場所のスケジュールに対応する区分を基準にして
所望のファイルをアクセスできるようにすることによ
り、又は教師等の使用者に対応する区分を基準にして所
望のファイルをアクセスできるようにすることにより、
教育現場等において、教材等のファイルを簡易かつ確実
に管理することができるようにする。
The present invention relates to a file management apparatus, a file management method, and a recording medium on which the file management method is recorded, and can be applied to, for example, a computer system installed in a school. The present invention makes it possible to access a desired file based on a section corresponding to a schedule of a place of use such as a timetable, or to access a desired file based on a section corresponding to a user such as a teacher. By being able to
It is possible to easily and reliably manage files such as teaching materials at an educational site or the like.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、小中学校等の教育現場において
は、種々の授業にパーソナルコンピュータを利用するよ
うになされている。
2. Description of the Related Art In recent years, in educational sites such as elementary and junior high schools, personal computers have been used for various classes.

【0003】すなわちパーソナルコンピュータにおいて
は、近年、大容量のハードディスク装置を内蔵すること
により、授業に使用する種々の教材をハードディスク装
置に記録して授業中に利用することにより、授業の理解
を深めることができると考えられる。また事前の授業の
準備にも役立てることができ、さらには個々の授業内容
を記録に残して復習、他の授業等に利用できると考えら
れる。
That is, in recent years, personal computers have been equipped with a large-capacity hard disk drive, and various teaching materials used in the lesson are recorded on the hard disk drive and used during the lesson to deepen the understanding of the lesson. It is thought that it is possible. In addition, it can be used for preparation of a lesson in advance, and it is considered that the content of each lesson can be recorded and used for review, other lessons, and the like.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】ところでこのような各
種資料においては、必要に応じて、適宜、迅速に選択す
ることが求められるのに対し、実際上、パーソナルコン
ピュータにおいて、このような各種資料は、ファイル化
されて階層構造によるフォルダーにより管理される。
By the way, in such various materials, it is required to make an appropriate and prompt selection as needed. In practice, however, in a personal computer, such various materials are not available. , And are managed by folders in a hierarchical structure.

【0005】このためこの種の資料をパーソナルコンピ
ュータに記録して授業に役立てるためには、このような
階層構造のフォルダーによる管理を、パーソナルコンピ
ュータの利用者である教師自身が確実に実行することが
必要になり、この管理が煩雑な問題があった。
[0005] Therefore, in order to record this kind of material on a personal computer and use it in a lesson, it is necessary for the teacher who is a user of the personal computer to surely execute management using folders having such a hierarchical structure. This necessitates a complicated management.

【0006】特に、パーソナルコンピュータをネットワ
ークにより接続してローカルエリアネットワークを構成
する場合には、複数の教師により資料を共有する場合も
考えられ、このような場合には各教師が共有する資料を
簡易かつ迅速に見つけ出せることができるように、各フ
ァイルを管理することが必要になる。またこのようなネ
ットワークにより生徒のアクセスを許可する場合には、
生徒にとっても所望する資料を簡易かつ迅速に見つけ出
せるようにすることが必要になる。
In particular, when a personal computer is connected to a network to form a local area network, a plurality of teachers may share materials. In such a case, the materials shared by each teacher may be simplified. It is necessary to manage each file so that it can be found quickly. Also, if you allow student access through such a network,
It is necessary for students to be able to easily and quickly find desired materials.

【0007】本発明は以上の点を考慮してなされたもの
で、教育現場等において、教材等のファイルを簡易かつ
確実に管理することができるファイル管理装置、ファイ
ル管理方法及びファイル管理方法を記録した記録媒体を
提案しようとするものである。
[0007] The present invention has been made in view of the above points, and records a file management apparatus, a file management method, and a file management method that can easily and reliably manage files such as teaching materials in an educational setting or the like. The proposed recording medium is proposed.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
め請求項1の発明においては、ファイル管理装置に適用
して、使用場所のスケジュールに対応する区分を設定
し、この区分を基準にして所望のファイルをアクセスで
きるようにする。
According to the first aspect of the present invention, a section corresponding to a schedule of a place of use is set by applying the present invention to a file management apparatus, and a desired area is set based on this section. Make files accessible.

【0009】また請求項8の発明においては、ファイル
管理装置に適用して、使用者に対応する区分を設定し、
この区分を基準にして所望のファイルをアクセスできる
ようにする。
In the invention according to claim 8, the present invention is applied to a file management device to set a division corresponding to a user,
A desired file can be accessed based on this division.

【0010】また請求項11又は請求項17の発明にお
いては、ファイル管理方法又はファイル管理方法を記録
した記録媒体に適用して、使用場所のスケジュールに対
応する区分を基準にして所望のファイルをアクセスでき
るようにする。
In the invention according to claim 11 or claim 17, a desired file is accessed by applying the file management method or a recording medium in which the file management method is recorded, based on a division corresponding to a schedule of a place of use. It can be so.

【0011】また請求項14又は請求項20の発明にお
いては、ファイル管理方法又はファイル管理方法を記録
した記録媒体に適用して、使用者に対応する区分を基準
にして所望のファイルをアクセスできるようにする。
Further, in the invention of claim 14 or claim 20, by applying the file management method or a recording medium recording the file management method, a desired file can be accessed based on a division corresponding to a user. To

【0012】請求項1の構成によれば、使用場所のスケ
ジュールに対応する区分を設定し、この区分を基準にし
て所望のファイルをアクセスできるようにすることによ
り、例えば教育現場に適用する場合にあっては、時間割
を基準にして所望のファイルをアクセスすることがで
き、これにより所望のファイルを簡易かつ確実にアクセ
スすることができる。
According to the first aspect of the present invention, a section corresponding to a schedule of a place of use is set, and a desired file can be accessed based on this section, so that the file can be applied to, for example, an educational site. In this case, a desired file can be accessed on the basis of a timetable, whereby the desired file can be accessed easily and reliably.

【0013】また請求項8の構成によれば、使用者に対
応する区分を設定し、この区分を基準にして所望のファ
イルをアクセスできるようにすることにより、例えば教
育現場に使用する場合にあっては、教師毎の区分により
所望のファイルをアクセスすることができ、これにより
所望のファイルを簡易かつ確実にアクセスすることがで
きる。
According to the configuration of claim 8, by setting a section corresponding to the user and making it possible to access a desired file based on the section, for example, when used in an educational setting, In other words, a desired file can be accessed according to the classification of each teacher, and thereby the desired file can be accessed easily and reliably.

【0014】また請求項11又は請求項17の構成によ
れば、ファイル管理方法等に適用して、使用場所のスケ
ジュールに対応する区分を基準にして所望のファイルを
アクセスできるようにすることにより、例えば教育現場
に適用する場合にあっては、時間割を基準にして所望の
ファイルをアクセスすることができ、これにより所望の
ファイルを簡易かつ確実にアクセスすることができる。
According to the eleventh or seventeenth aspect, the present invention is applied to a file management method or the like so that a desired file can be accessed on the basis of a section corresponding to a schedule of a place of use. For example, when applied to an educational site, a desired file can be accessed on the basis of a timetable, whereby a desired file can be easily and reliably accessed.

【0015】また請求項14又は請求項20の構成によ
れば、ファイル管理方法等に適用して、使用者に対応す
る区分を基準にして所望のファイルをアクセスできるよ
うにすることにより、例えば教育現場に使用する場合に
あっては、教師毎の区分により所望のファイルをアクセ
スすることができ、これにより所望のファイルを簡易か
つ確実にアクセスすることができる。
According to the configuration of claim 14 or claim 20, by applying to a file management method or the like, a desired file can be accessed on the basis of a division corresponding to a user. When used in the field, a desired file can be accessed according to the classification for each teacher, and thereby the desired file can be accessed easily and reliably.

【0016】[0016]

【発明の実施の形態】以下、適宜図面を参照しながら本
発明の実施の形態を詳述する。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

【0017】(1)実施の形態の構成 図2は、本発明の実施の形態に係る情報ネットワークを
示すブロック図である。この情報ネットワーク1は、1
つの学校内に構内ネットワーク2が構築され、この構内
ネットワーク2が学校ホームページサーバー3を介して
インターネット2に接続される。ここで学校ホームペー
ジサーバー3は、この学校のホームページを運営するサ
ーバーであり、また構内ネットワーク2とインターネッ
トを接続するサーバーである。これによりこの情報ネッ
トワーク1は、構内ネットワーク2を介して海外ホーム
ページ4、他校5のホームページをアクセスできるよう
になされ、またこれとは逆に他校5、教師の自宅6から
構内ネットワーク2をアクセスできるようになされてい
る。
(1) Configuration of Embodiment FIG. 2 is a block diagram showing an information network according to an embodiment of the present invention. This information network 1
A campus network 2 is constructed in one school, and this campus network 2 is connected to the Internet 2 via a school homepage server 3. Here, the school homepage server 3 is a server that operates the homepage of this school, and is a server that connects the private network 2 to the Internet. Thus, the information network 1 can access the overseas homepage 4 and the homepage of another school 5 via the local network 2, and conversely, the local network 2 can be accessed from the other school 5 and the teacher's home 6. Has been made.

【0018】学内サーバー7は、この構内ネットワーク
2を運営するサーバーであり、各教室システム8A〜8
N、自習室システム9におけるコンピュータで作成した
ファイルを保存し、さらにこの保存したファイルを各教
室システム8A〜8N、自習室システム9に送出する。
また学校ホームページサーバー3を介して実行されるイ
ンターネットからのアクセスにより、所望のファイルを
記録し、また記録したファイルをインターネットに送出
する。
The on-campus server 7 is a server for operating the campus network 2, and each of the classroom systems 8A to 8
N, save the file created by the computer in the self-study room system 9 and send out the saved file to each of the classroom systems 8A to 8N and the self-study room system 9.
In addition, by accessing from the Internet executed via the school homepage server 3, a desired file is recorded, and the recorded file is transmitted to the Internet.

【0019】教室システム8A〜8Nは、それぞれ各教
室に配置されるコンピュータシステムであり、図3に示
すように、構内ネットワークに接続された教師用のパー
ソナルコンピュータ10と、このパーソナルコンピュー
タ10の入出力装置11とにより構成される。ここで入
出力装置11は、パーソナルコンピュータ10による表
示画面を投影するプロジェクタ11Aと、このプロジェ
クタ11Aの専用のスクリーンであり、かつパーソナル
コンピュータ10に入力座標を通知する感圧型の座標入
力装置であるスクリーン11B(例えばいわゆる電子白
板等である)とにより構成される。これにより各教室シ
ステム8A〜8Nは、所望のアプリケーションプログラ
ムによる表示画面をスクリーン11Bに表示すると共
に、この表示画面上におけるマウスの操作により、さら
にはスクリーン11Bの直接の操作により、各種操作を
実行できるようになされている。
Each of the classroom systems 8A to 8N is a computer system arranged in each classroom. As shown in FIG. 3, a teacher's personal computer 10 connected to a campus network and an input / output of the personal computer 10 The device 11 is constituted. Here, the input / output device 11 is a projector 11A for projecting a display screen of the personal computer 10 and a screen dedicated to the projector 11A and a pressure-sensitive coordinate input device for notifying the personal computer 10 of input coordinates. 11B (for example, a so-called electronic white board). Accordingly, each of the classroom systems 8A to 8N displays a display screen according to a desired application program on the screen 11B, and can execute various operations by operating the mouse on the display screen and further directly operating the screen 11B. It has been made like that.

【0020】これに対して自習室システム9は、生徒用
の複数台のパーソナルコンピュータを構内ネットワーク
2に接続して構成され、生徒が自由にこれらパーソナル
コンピュータを操作して自習に役立てることができるよ
うになされている。
On the other hand, the self-study room system 9 is configured by connecting a plurality of personal computers for students to the premises network 2 so that the students can freely operate these personal computers for self-study. Has been made.

【0021】各教室システム8A〜8Nにおけるパーソ
ナルコンピュータ10は、起動により所定のオペレーシ
ョンシステムを立ち上げてスクリーン11Bに初期画面
を表示し、ファイル管理プログラムのアイコン、後述す
る設定プログラムのアイコンを他のアプリケーションプ
ログラムの起動用アイコンと共にこの初期画面に表示す
る。
The personal computer 10 in each of the classroom systems 8A to 8N starts up a predetermined operation system by starting up, displays an initial screen on the screen 11B, and displays an icon of a file management program and an icon of a setting program described later with other applications. It is displayed on this initial screen together with a program start icon.

【0022】ここでファイル管理プログラムのアイコン
は、授業用をサポートするファイル管理用プログラムの
起動用のアイコンであり、パーソナルコンピュータ10
は、このアイコンがマウスの操作によりダブルクリック
されると、又はスクリーン11Bにおいてこのマウスの
操作と同等の操作が実行されると、図4に示す処理手順
を実行する。なお、この実施の形態においては、このよ
うにスクリーン11Bにおける直接の操作よってもマウ
スにおける操作と同等の処理を実行可能ではあるが、以
下においては説明の簡略化のために、マウスによる操作
についてのみ説明する。
Here, the icon of the file management program is an icon for activating the file management program that supports the lesson, and
Executes the processing procedure shown in FIG. 4 when the icon is double-clicked by a mouse operation or when an operation equivalent to the mouse operation is performed on the screen 11B. In this embodiment, the same processing as the operation with the mouse can be executed by the direct operation on the screen 11B as described above. However, for simplification of the description, only the operation with the mouse will be described below. explain.

【0023】すなわちパーソナルコンピュータ10は、
このファイル管理用プログラムの起動用のアイコンが操
作されると、ステップSP1からステップSP2に移
り、ここでファイル管理用プログラムを立ち上げる。こ
こでパーソナルコンピュータ10は、オペレーションシ
ステムより現在の日付のデータを取得し、表示に供する
カレンダー及び時間割をこの取得したデータにより更新
する。さらに続くステップSP3において、図1に示す
ように、この更新したカレンダー及び時間割による表示
画面を形成する。
That is, the personal computer 10
When the icon for starting the file management program is operated, the process moves from step SP1 to step SP2, where the file management program is started. Here, the personal computer 10 acquires the data of the current date from the operation system, and updates the calendar and timetable to be displayed with the acquired data. In the following step SP3, a display screen based on the updated calendar and timetable is formed as shown in FIG.

【0024】ここでこの表示画面は、最上段に画面のタ
イトル、画面を閉じてこのプログラムを終了するボタン
が表示され、続いて今日の日付の表示が反転表示された
状態で今月のカレンダーが表示される。さらに続いてこ
のパーソナルコンピュータ10が配置されてなる教室の
スケジュールである時間割が表示される。なおこの時間
割は、後述する設定プログラムにより設定されたもので
ある。この時間割の表示は、今日に対応する曜日の欄が
他の曜日の欄とは異なる色により表示され、これにより
簡易に時間割を確認できるようになされ、その分使い勝
手を向上できるようになされている。さらにこの表示画
面は、最下段に前画面に戻るボタンが表示されるように
なされている。
In this display screen, the title of the screen is displayed at the top, a button for closing the screen and terminating the program is displayed, and then the calendar of the current month is displayed in a state where the display of today's date is highlighted. Is done. Subsequently, a timetable which is a schedule of a classroom in which the personal computer 10 is arranged is displayed. Note that this timetable is set by a setting program described later. In the display of the timetable, the day of the week corresponding to today is displayed in a different color from the other days of the week, whereby the timetable can be easily confirmed, and the usability can be improved accordingly. . Further, the display screen has a button for returning to the previous screen displayed at the bottom.

【0025】パーソナルコンピュータ10は、この表示
画面におけるカレンダーの表示の上でマウスが操作され
ると、続くステップSP4からステップSP5に移り、
ここでカレンダーに関する処理であるカレンダー処理を
実行した後、ステップSP4に戻る。
When the mouse is operated on the display of the calendar on this display screen, the personal computer 10 proceeds from the following step SP4 to step SP5.
Here, after executing the calendar process which is a process relating to the calendar, the process returns to step SP4.

【0026】これに対してこの表示画面において、カレ
ンダーの表示の上でマウスが操作されていない場合、パ
ーソナルコンピュータ10は、ステップSP4で否定結
果が得られることにより、ステップSP6に移り、ここ
で時間割の表示における教科の表示が操作されたか否か
判断する。ここで肯定結果が得られると、パーソナルコ
ンピュータ10は、ステップSP6からステップSP7
に移り、この選択された教科に関する教科処理を実行す
る。
On the other hand, on this display screen, if the mouse is not operated on the display of the calendar, the personal computer 10 moves to step SP6 because a negative result is obtained in step SP4, where the timetable is set. It is determined whether or not the display of the subject in the display of is operated. If a positive result is obtained here, the personal computer 10 proceeds from step SP6 to step SP7.
Then, the subject processing relating to the selected subject is executed.

【0027】これに対してステップSP6で否定結果が
得られると、パーソナルコンピュータ10は、ステップ
SP6からステップSP8に移り、ここで戻る又は閉じ
るのボタンが左クリックにより操作されたか否か判断
し、ここで否定結果が得られると、ステップSP4に戻
る。これに対してステップSP8で肯定結果が得られる
と、パーソナルコンピュータ10は、ステップSP9に
移り、このファイル管理プログラムを終了する。
On the other hand, if a negative result is obtained in step SP6, the personal computer 10 proceeds from step SP6 to step SP8, where it determines whether the return or close button has been operated by left-clicking. If a negative result is obtained, the process returns to step SP4. On the other hand, if a positive result is obtained in step SP8, the personal computer 10 moves to step SP9 and ends the file management program.

【0028】図5は、このようにして実行されるカレン
ダー処理の処理手順を示すフローチャートである。パー
ソナルコンピュータ10は、カレンダー処理を開始する
と、ステップSP11からステップSP12に移り、カ
レンダーの日付の上でマウスが左クリックされたか否か
判断する。ここで肯定結果が得られると、パーソナルコ
ンピュータ10は、ステップSP12からステップSP
13に移る。
FIG. 5 is a flowchart showing the processing procedure of the calendar processing executed in this way. When starting the calendar process, the personal computer 10 proceeds from step SP11 to step SP12, and determines whether or not the mouse is left-clicked on the date of the calendar. If a positive result is obtained here, the personal computer 10 proceeds from step SP12 to step SP12.
Move to 13.

【0029】ここでパーソナルコンピュータ10は、カ
レンダーの表示上においてマウスが操作された位置の日
付のデータを取得し、続くステップSP14において、
この取得した日付に対応するようにカレンダーの日付の
表示に所定のマーカーを表示すると共にこのマーカーの
表示に対応するように時間割の表示を切り換えた後、ス
テップSP15に移って元の処理手順に戻る。
Here, the personal computer 10 obtains date data at the position where the mouse is operated on the display of the calendar, and in the subsequent step SP14,
After displaying a predetermined marker on the display of the calendar date so as to correspond to the acquired date and switching the display of the timetable so as to correspond to the display of the marker, the process proceeds to step SP15 and returns to the original processing procedure. .

【0030】これに対してカレンダー上でマウスが右ク
リックされた場合には、ステップSP12からステップ
SP16に移り、ここでカレンダーの表示の最上段に表
示された右方向の矢印がクリックされたか否か判断す
る。ここで肯定結果が得られると、パーソナルコンピュ
ータ10は、ステップSP17に移り、ここでカレンダ
ーの表示を次の月の表示に切り換えた後、ステップSP
15に移る。これに対してステップSP16において否
定結果が得られると、ステップSP18に移り、ここで
カレンダーの表示の最上段に表示された左方向の矢印が
クリックされたか否か判断する。ここで肯定結果が得ら
れると、パーソナルコンピュータ10は、ステップSP
18からステップSP19に移り、カレンダーの表示を
前月の表示に切り換えた後、ステップSP15に移る。
これに対してステップSP18においても否定結果が得
られた場合、パーソナルコンピュータ10は、ステップ
SP18からステップSP15に戻る。なおこのように
前月、次月に表示を切り換えた場合、パーソナルコンピ
ュータ10は、現在の日にちを示すカレンダーにおける
反転表示を中止すると共に、デフォルトに設定された日
付けである例えば各月の1日にマーカーを表示し、さら
のこのマーカーの表示に対応するように時間割の表示を
切り換える。これらによりこのパーソナルコンピュータ
10では、所望の日にちを選択して対応する時間割を表
示できるようになされている。
On the other hand, if the mouse is right-clicked on the calendar, the process proceeds from step SP12 to step SP16, where it is determined whether the rightward arrow displayed at the top of the calendar is clicked. to decide. If a positive result is obtained here, the personal computer 10 proceeds to step SP17, in which the display of the calendar is switched to the display of the next month.
Move to 15. On the other hand, if a negative result is obtained in step SP16, the process proceeds to step SP18, where it is determined whether or not the leftward arrow displayed at the top of the calendar display is clicked. If a positive result is obtained here, the personal computer 10 proceeds to step SP
The process proceeds from step 18 to step SP19, in which the display of the calendar is switched to the previous month, and then the process proceeds to step SP15.
On the other hand, if a negative result is also obtained in step SP18, the personal computer 10 returns from step SP18 to step SP15. When the display is switched between the previous month and the next month, the personal computer 10 stops the reverse display on the calendar indicating the current date and sets the date set to the default, for example, on the first day of each month. The marker is displayed, and the display of the timetable is switched so as to correspond to the display of the marker. These allow the personal computer 10 to select a desired date and display a corresponding timetable.

【0031】これに対して図6は、教科処理の処理手順
を示すフローチャートである。パーソナルコンピュータ
10は、図1について説明した時間割の表示において、
何れかの教科が選択されると、ステップSP21からス
テップSP22に移り、この選択された教科の教科情報
を取得する。ここでこの教科情報は、少なくとも選択さ
れた教科の時間割における曜日、時限、教科名、対応す
る年月日の情報により構成され、パーソナルコンピュー
タ10においては、選択されたメニューに設定されたイ
ベントがこの教科情報を取得することになる。
FIG. 6 is a flowchart showing the processing procedure of the subject processing. The personal computer 10 displays the timetable described with reference to FIG.
When any subject is selected, the process proceeds from step SP21 to step SP22, and the subject information of the selected subject is acquired. Here, the subject information includes at least the day of the week, the time period, the subject name, and the corresponding date in the timetable of the selected subject. In the personal computer 10, the event set in the selected menu is displayed. You will get subject information.

【0032】パーソナルコンピュータ10は、教科情報
を取得すると、ステップSP23に移り、教科情報をテ
キスト形式により所定時間表示する。続いてパーソナル
コンピュータ10は、ステップSP24に移り、ここで
アプリケーションプログラムの選択画面を表示する。こ
こでアプリケーションプログラムの選択画面は、図7に
示すように、最上段にこの表示画面のタイトル、この表
示画面を閉じるボタンが表示され、続いてステップSP
22で取得した教科情報より、年月日、時限が表示され
る。さらに続いてこの教科に設定されたアプリケーショ
ンプログラムの起動ボタンが表示され、最下段に戻るの
ボタンが表示される。なおこの図7において、インター
ネットのボタンが、インターネットをアクセスするブラ
ウザを立ち上げるボタンであり、CD−ROMのボタン
は、コンパクトディスク又はCD−ROMを再生するア
プリケーションプログラムを立ち上げるボタンであり、
ワープロは、ワードプロセッサのアプリケーションプロ
グラムを立ち上げるボタンであり、表計算ソフト、プレ
ゼンテーションは、それぞれ表計算ソフト、プレゼンテ
ーション用アプリケーションプログラムを立ち上げるボ
タンである。
After acquiring the subject information, the personal computer 10 proceeds to step SP23 and displays the subject information in a text format for a predetermined time. Subsequently, the personal computer 10 proceeds to step SP24, and displays a selection screen of the application program here. Here, on the application program selection screen, as shown in FIG. 7, the title of this display screen and a button for closing this display screen are displayed at the top, and then the step SP
Based on the subject information acquired at 22, the date and time are displayed. Subsequently, a start button of the application program set for this subject is displayed, and a button for returning to the bottom is displayed. In FIG. 7, the Internet button is a button for launching a browser for accessing the Internet, and the CD-ROM button is a button for launching an application program for playing a compact disc or CD-ROM.
A word processor is a button for starting a word processor application program, and a spreadsheet software and a presentation are buttons for starting a spreadsheet software and a presentation application program, respectively.

【0033】パーソナルコンピュータ10は、続いてス
テップSP25に移り、ここでアプリケーションプログ
ラムの起動ボタンが操作されたか否か判断し、肯定結果
が得られると、ステップSP26に移り、ファイル処理
を実行する。これに対してステップSP25で否定結果
が得られると、パーソナルコンピュータ10は、ステッ
プSP27に移り、戻るのボタンが左クリックにより操
作されたか否か判断する。ここで肯定結果が得られる
と、パーソナルコンピュータ10は、図4について説明
したステップSP3に戻り、表示画面を直前の時間割表
示の画面に切り換える。これに対してステップSP27
で否定結果が得られると、パーソナルコンピュータ10
は、ステップSP25に戻る。
The personal computer 10 then proceeds to step SP25, in which it determines whether or not the start button of the application program has been operated. If a positive result is obtained, the personal computer 10 proceeds to step SP26 to execute file processing. On the other hand, if a negative result is obtained in step SP25, the personal computer 10 proceeds to step SP27, and determines whether the return button has been operated by left-clicking. If a positive result is obtained here, the personal computer 10 returns to step SP3 described with reference to FIG. 4, and switches the display screen to the screen of the immediately preceding timetable display. On the other hand, step SP27
If a negative result is obtained in
Returns to step SP25.

【0034】図8は、ファイル処理を示すフローチャー
トである。パーソナルコンピュータ10は、アプリケー
ションの選択画面でアプリケーションプログラムの起動
ボタンが選択されると、ステップSP31からステップ
SP32に移り、アプリケーション情報を取得する。こ
こでアプリケーション情報は、選択されたボタンに対応
するアプリケーションプログラムを特定する情報であ
る。
FIG. 8 is a flowchart showing file processing. When the start button of the application program is selected on the application selection screen, the personal computer 10 proceeds from step SP31 to step SP32 and acquires application information. Here, the application information is information for specifying an application program corresponding to the selected button.

【0035】パーソナルコンピュータ10は、アプリケ
ーション情報を取得すると、続くステップSP33にお
いて、教科情報、アプリケーション情報から、選択され
た教科、アプリケーションプログラムを基準にして学内
サーバー7をアクセスし、教師により選択された日にち
に作成したファイルであって、教師により選択された教
科のファイルであり、かつ、このアプリケーションプロ
グラムに対応するファイルを選択してファイルリストを
作成する。
After acquiring the application information, the personal computer 10 accesses the on-campus server 7 based on the selected subject and the application program from the subject information and the application information in the following step SP33, and obtains the date selected by the teacher. And a file corresponding to the subject selected by the teacher and corresponding to the application program, and a file list is created.

【0036】ここでこの実施の形態において、学内サー
バー7は、例えばハードディスク装置の領域にパーテー
ションを設定して作成した専用ドライブに、各教室シス
テム8A〜8N、自習室システム9に対応するフォルダ
ーが作成される。パーソナルコンピュータ10は、学内
サーバー7の対応するフォルダーの下位階層に、時間割
に表示された曜日及び時限毎に、フォルダーを作成して
対応する授業で作成されたファイルを所定のファイル名
により保存するようになされ、このようなフォルダーの
フォルダー名が対応する曜日名及び時限名により構成さ
れるようになされている。すなわち月曜日、1時限目に
作成されるファイルにあっては、月曜日1時限目のホル
ダー名によるフォルダーに保存される。また各教科毎
に、このように各フォルダーに保存されたファイル名に
よる選択教科のリストが学内サーバー7に記録される。
In this embodiment, the on-campus server 7 creates folders corresponding to the classroom systems 8A to 8N and the self-study room system 9, for example, in a dedicated drive created by setting a partition in the area of the hard disk device. Is done. The personal computer 10 creates a folder in the lower hierarchy of the corresponding folder of the on-campus server 7 for each day of the week and time period displayed in the timetable, and saves the file created in the corresponding class under a predetermined file name. The folder name of such a folder is constituted by the corresponding day of the week name and time limit name. That is, the file created on the first period on Monday is stored in a folder with the holder name on the first period on Monday. In addition, a list of the selected subjects by the file names stored in the respective folders is recorded in the on-campus server 7 for each subject.

【0037】これにより例えばこの教室のパーソナルコ
ンピュータ10においては、図7に示すアプリケーショ
ンプログラムの選択画面よりこのファイル処理を開始し
た場合、1999年12月21日が火曜日であり(図1
参照)、この火曜日の2時限目が理科であることから、
この1999年12月21日に理科の授業で選択された
アプリケーションプログラムにより作成されたファイル
のファイルリストを作成する。
Thus, for example, in the personal computer 10 of this classroom, when this file processing is started from the application program selection screen shown in FIG. 7, Tuesday is December 21, 1999 (FIG. 1).
), Because the second term of this Tuesday is science,
A file list of files created by the application program selected in the science class on December 21, 1999 is created.

【0038】続いてパーソナルコンピュータ10は、ス
テップSP34に移り、このようにして選択したファイ
ルリストによるファイル選択画面を表示する。ここで図
9は、このファイル選択画面を示す平面図である。この
ファイル選択画面は、最上段に画面のタイトル、画面を
閉じるボタンが表示され、続く左半分に、ステップSP
33で作成したファイルリストが表示され、右半分の領
域に、新規作成、開く、削除、戻るのボタンが順次表示
される。
Subsequently, the personal computer 10 proceeds to step SP34 and displays a file selection screen based on the file list selected in this way. Here, FIG. 9 is a plan view showing the file selection screen. In the file selection screen, a screen title and a button for closing the screen are displayed at the top, and a step SP is displayed at the left half.
The file list created in step 33 is displayed, and buttons for new creation, opening, deleting, and returning are sequentially displayed in the right half area.

【0039】パーソナルコンピュータ10は、続くステ
ップSP35において、ファイルリストがマウスで操作
されたか否か判断し、ここで肯定結果が得られると、ス
テップSP36に移り、開く、削除のボタンを選択可能
に設定した後、ステップSP35に戻る。これに対して
ステップSP35において否定結果が得られると、パー
ソナルコンピュータ10は、ステップSP35からステ
ップSP37に移り、ここで新規作成のボタンが選択さ
れたか否か判断する。ここで肯定結果が得られると、パ
ーソナルコンピュータ10は、図10に示すステップS
P38に移り、選択操作に対応するアプリケーションプ
ログラムを新規ファイルの作成モードにより立ち上げ
る。さらにこのようにして表示してなるファイル管理プ
ログラムの各種表示画面を最小化する。これによりパー
ソナルコンピュータ10は、このようにして立ち上げた
アプリケーションプログラムによる一連の処理を実行
し、続くステップSP39においてアプリケーションプ
ログラムの終了が操作されると、ステップSP40に移
り、このアプリケーションプログラムによる処理を終了
する。
In the following step SP35, the personal computer 10 determines whether or not the file list has been operated with the mouse. If a positive result is obtained here, the process proceeds to step SP36, in which the open and delete buttons are set to be selectable. After that, the process returns to step SP35. On the other hand, if a negative result is obtained in step SP35, the personal computer 10 proceeds from step SP35 to step SP37, and determines whether a new creation button is selected here. If a positive result is obtained here, the personal computer 10 proceeds to step S shown in FIG.
In P38, the application program corresponding to the selection operation is started in the new file creation mode. Further, various display screens of the file management program thus displayed are minimized. Thereby, the personal computer 10 executes a series of processing by the application program thus started, and when the operation of terminating the application program is operated in the subsequent step SP39, the personal computer 10 proceeds to step SP40 and ends the processing by this application program. I do.

【0040】このときパーソナルコンピュータ10は、
新規ファイルの作成モードによりアプリケーションプロ
グラムを立ち上げた場合には、年月日、時限、教科名、
ファイル数、拡張子の設定によりファイル名を自動生成
してアプリケーションプログラムに渡し、これによりこ
の自動生成したファイル名によりアプリケーションプロ
グラムにより作成したファイルを学内サーバー7に保存
する。ここで年月日は、今日の年月日であり、時限、教
科は、先の時間割により選択された時限、教科であり、
ファイル数は、この年月日、教科、時限における一連の
操作により作成されたファイルの数であり、拡張子は、
アプリケーションプログラムにより特定される。これに
より例えば西暦2000年2月29日、3時限目の英語
の時間にて作成され5つのファイルのうちの1つ目のフ
ァイルであって、テキストデータによるファイルについ
ては、0002293英語5×1s.TXTのファイル
名が設定されるようになされている。
At this time, the personal computer 10
When the application program is launched in the new file creation mode, the date, time period, subject name,
A file name is automatically generated based on the setting of the number of files and the extension and passed to the application program, whereby the file created by the application program with the automatically generated file name is stored in the on-campus server 7. Here, the date is today's date, and the time period and the subject are the time period and the subject selected by the previous timetable,
The number of files is the number of files created by a series of operations in this date, subject, and time period.
Specified by the application program. Thus, for example, on February 29, 2000 AD, the first file of the five files created at the third time period in English, and a file based on text data, 0002293 English 5 × 1s. A file name of TXT is set.

【0041】パーソナルコンピュータ10は、このよう
にして新規によりファイル名を設定した場合には、学内
サーバー7に作成された時間割に対応する曜日名、時限
のホルダーにこのファイルを格納するように、アプリケ
ーションプログラムにファイルの格納を指示する。これ
によりパーソナルコンピュータ10は、このようにして
作成したファイルをそれぞれアプリケーションプログラ
ムより後の授業で開く場合にあっても、時間割に対応す
るフォルダー名より簡易に対応するファイルを検索でき
るようになされている。
When a new file name is set in this way, the personal computer 10 stores the file in the folder of the day of the week and the time limit corresponding to the timetable created in the on-campus server 7 so as to store the file. Tells the program to store the file. This allows the personal computer 10 to easily search for the corresponding file from the folder name corresponding to the timetable even when each of the files created in this way is opened in a class after the application program. .

【0042】このようにして自動生成したファイル名に
よりファイルを保存する際に、パーソナルコンピュータ
10は、教師による操作に応動して保存に係る各ファイ
ルによる表示画面を縮小画面により表示(いわゆるサム
ネイルによる画像表示である)して教師の確認によりフ
ァイルを保存し、これにより間違いなく所望のファイル
を保存できるようにする。
When saving a file with the file name automatically generated in this way, the personal computer 10 displays a display screen of each file related to the saving on a reduced screen in response to the operation of the teacher (so-called thumbnail image). Display) and save the file with the confirmation of the teacher, so that the desired file can be definitely saved.

【0043】さらにパーソナルコンピュータ10は、こ
のようなファイルの記録に対応するように上述した選択
教科リストの内容を更新した後、ステップSP33に戻
る。これによりパーソナルコンピュータ10では、時間
割によりファイルを立ち上げる場合でも、図9について
上述した教科毎、対応するアプリケーションプログラム
毎にリスト化された表示より選択して、所望のファイル
を簡易に立ち上げることができるようになされている。
Further, the personal computer 10 updates the contents of the above-mentioned selected subject list so as to correspond to the recording of such a file, and then returns to step SP33. Thus, even when the personal computer 10 launches a file based on a timetable, it is possible to easily launch a desired file by selecting from the displays listed for each subject and each corresponding application program described above with reference to FIG. It has been made possible.

【0044】すなわちパーソナルコンピュータ10にお
いては、ステップSP37において否定結果が得られる
と、ステップSP41に移り、ここでファイルリストの
表示においてファイル名が選択された状態で開くのボタ
ンが操作されたか否か判断し、肯定結果が得られると、
ステップSP42に移る。ここでパーソナルコンピュー
タ10は、ファイルリストで選択されたファイルを対応
するアプリケーションプログラムにより開くように、こ
のファイル名を特定してアプリケーションプログラムの
起動を指示する。これによりパーソナルコンピュータ1
0は、続くステップSP38でこのアプリケーションプ
ログラムを起動した後、一連の操作を受け付け、このア
プリケーションプログラムの終了が指示されると、この
場合は起動したファイルを更新するか否かのアプリケー
ションプログラムの終了に係るメニューに従ってアプリ
ケーションプログラムの動作を終了する。このときパー
ソナルコンピュータ10においては、教師により更新し
たファイルを保存するのメニューが選択された場合に
は、新規ファイルの場合と同様のファイル名の設定によ
り、さらにはサムネイルによる画像表示によりファイル
の保存を指示し、また選択教科リストを更新した後、ス
テップSP33に戻る。
That is, in the personal computer 10, if a negative result is obtained in step SP37, the process proceeds to step SP41, in which it is determined whether an open button is operated in a state where a file name is selected in the file list display. And if a positive result is obtained,
Move to step SP42. Here, the personal computer 10 specifies this file name so as to open the file selected in the file list by the corresponding application program, and instructs the activation of the application program. This allows the personal computer 1
0 starts this application program in the following step SP38, accepts a series of operations, and when an instruction to end this application program is issued, in this case, the application program determines whether to update the started file. The operation of the application program ends according to the menu. At this time, in the personal computer 10, when the menu of saving the updated file is selected by the teacher, the file is saved by setting the same file name as in the case of the new file and further by displaying the image by the thumbnail. After instructing and updating the selected subject list, the process returns to step SP33.

【0045】これに対してステップSP41で否定結果
が得られると、パーソナルコンピュータ10は、ステッ
プSP41からステップSP43に移る。ここでパーソ
ナルコンピュータ10は、ファイルリストの表示におい
てファイル名が選択された状態で削除のボタンが操作さ
れたか否か判断し、ここで肯定結果が得られると、ステ
ップSP43からステップSP44に移る。ここでパー
ソナルコンピュータ10は、選択されたファイルを削除
するか否かの確認の画面を表示し、ここで教師により確
認の操作が得られると、ステップSP45に移ってこの
ファイルを削除するのに対し、教師により削除しない旨
の操作が実行されると、ステップSP35に戻る。これ
によりパーソナルコンピュータ10では、時間割、教科
毎に選択されたファイルリスト上で所望のファイルを削
除できるようになされ、これによりフォルダー上におけ
るファイル操作に不慣れな教師においても、確実に所望
のファイルを操作できるようになされている。
On the other hand, if a negative result is obtained in step SP41, the personal computer 10 proceeds from step SP41 to step SP43. Here, the personal computer 10 determines whether or not the delete button has been operated in a state where the file name has been selected in the display of the file list. If a positive result is obtained here, the process proceeds from step SP43 to step SP44. Here, the personal computer 10 displays a screen for confirming whether or not to delete the selected file. If a confirmation operation is obtained by the teacher, the process proceeds to step SP45 to delete the file. When the operation not to delete is performed by the teacher, the process returns to step SP35. This allows the personal computer 10 to delete the desired file from the file list selected for each timetable and subject, so that even a teacher unfamiliar with file operations on the folder can reliably operate the desired file. It has been made possible.

【0046】これに対してステップSP43で否定結果
が得られると、パーソナルコンピュータ10は、ステッ
プSP43からステップSP46に移り、ここで戻るの
ボタンが操作されたか否か判断し、肯定結果が得られる
と、ステップSP23に移って表示を前画面に切り換え
るのに対し、否定結果が得られると、ステップSP35
に戻る。
On the other hand, if a negative result is obtained in step SP43, the personal computer 10 proceeds from step SP43 to step SP46, and determines whether or not the return button has been operated here. Then, the process proceeds to step SP23 to switch the display to the previous screen, whereas if a negative result is obtained, the process proceeds to step SP35.
Return to

【0047】これに対して図11は、初期画面に表示さ
れた設定プログラムのアイコンが操作された場合におけ
るパーソナルコンピュータ10の処理手順を示すフロー
チャートである。すなわちパーソナルコンピュータ10
は、設定プログラムのアイコンが操作されると、ステッ
プSP51からステップSP52に移り、所定のポップ
アップメニューを表示する。ここでこのポップアップメ
ニューは、図12に示すように、ファイルの管理、時間
割の登録、アプリケーションの登録、アプリケーション
の終了のメニューにより構成される。
FIG. 11 is a flowchart showing the processing procedure of the personal computer 10 when the icon of the setting program displayed on the initial screen is operated. That is, the personal computer 10
When the icon of the setting program is operated, the process moves from step SP51 to step SP52, and displays a predetermined pop-up menu. Here, as shown in FIG. 12, the pop-up menu includes a menu for managing files, registering a timetable, registering an application, and terminating the application.

【0048】パーソナルコンピュータ10は、このポッ
プアップメニューを表示すると、続くステップSP53
において、ファイル管理のメニューが選択されたか否か
判断し、ここで肯定結果が得られると、ステップSP5
4に移り、ファイル管理処理手順を実行してステップS
P52に戻る。これに対してステップSP53において
否定結果が得られると、ステップSP53からステップ
SP55に移り、時間割の登録のメニューが操作された
か否か判断する。
When the pop-up menu is displayed, the personal computer 10 proceeds to step SP53.
In step S5, it is determined whether the file management menu has been selected. If a positive result is obtained, the process proceeds to step SP5.
4 and execute the file management procedure to execute step S
It returns to P52. On the other hand, if a negative result is obtained in step SP53, the process shifts from step SP53 to step SP55 to determine whether or not the menu for registering the timetable is operated.

【0049】ここで肯定結果が得られると、パーソナル
コンピュータ10は、ステップSP56に移り、ここで
時間割登録処理手順を実行してステップSP52に戻る
のに対し、否定結果が得られると、ステップSP55か
らステップSP57に移る。パーソナルコンピュータ1
0は、このステップSP57において、アプリケーショ
ン登録のメニューが操作されたか否か判断し、ここで肯
定結果が得られると、ステップSP58に移り、アプリ
ケーション登録処理手順を実行した後、ステップSP5
2に戻る。これに対してステップSP57で否定結果が
得られると、ステップSP59に移り、終了のメニュー
が操作されたか否か判断し、ここで否定結果が得られる
と、ステップSP52に戻るのに対し、肯定結果が得ら
れると、ステップSP60に移り、ポップアップメニュ
ーの表示を終了する。
If a positive result is obtained here, the personal computer 10 proceeds to step SP56, executes the timetable registration processing procedure and returns to step SP52, whereas if a negative result is obtained, the personal computer 10 proceeds from step SP55. Move to step SP57. Personal computer 1
In step SP57, it is determined whether the application registration menu has been operated. If a positive result is obtained, the process proceeds to step SP58, where the application registration processing procedure is executed, and then step SP5 is performed.
Return to 2. On the other hand, if a negative result is obtained in step SP57, the process proceeds to step SP59, and it is determined whether the end menu is operated. If a negative result is obtained here, the process returns to step SP52, whereas a positive result is obtained. Is obtained, the process moves to step SP60, and the display of the pop-up menu ends.

【0050】図13は、このようにしてポップアップメ
ニューより選択されるファイル管理処理手順を示すフロ
ーチャートである。パーソナルコンピュータ10は、こ
の処理手順を開始すると、ステップSP61からステッ
プSP62に移る。ここでパーソナルコンピュータ10
は、オペレーションシステムより現在の日付のデータを
取得し、このデータより続くファイル管理画面の表示に
供するカレンダー、時間割の情報を更新する。さらに続
くステップSP63において、図14に示すファイル管
理画面を表示する。
FIG. 13 is a flowchart showing a file management processing procedure selected from the pop-up menu in this manner. When starting this processing procedure, the personal computer 10 moves from step SP61 to step SP62. Here, the personal computer 10
Acquires the data of the current date from the operation system, and updates the calendar and timetable information to be displayed on the file management screen following the data. In a further succeeding step SP63, a file management screen shown in FIG. 14 is displayed.

【0051】ここでファイル管理画面は、最上段に画面
のタイトル、画面を閉じるボタンが表示され、続いて左
側に図1について上述した表示画面におけるカレンダー
とほぼ同一にカレンダーが表示される。またこのカレン
ダーの右側に、ファイルの自動削除を設定する設定メニ
ューが表示され、最も右側欄にファイルリストが表示さ
れる。さらにこれらカレンダー及び設定メニューの下
に、カレンダーの表示に対応する時間割が表示される。
なおここでファイルリストにおいては、ディフォルトの
状態では、今月作成された分の、全ての教科のファイル
が表示される。またファイル削除の設定メニューには、
ファイルを削除しない、1ヵ月以上経過したファイルを
削除する、2ヵ月以上経過したファイルを削除する、3
ヵ月以上経過したファイルを削除するの4つのメニュー
が選択のボタンと共に表示される。またこの表示画面の
最下段には、削除、閉じるのボタンが表示される。
Here, on the file management screen, the title of the screen and a button for closing the screen are displayed at the top, and a calendar is displayed on the left side almost in the same manner as the calendar on the display screen described above with reference to FIG. A setting menu for setting automatic file deletion is displayed on the right side of the calendar, and a file list is displayed on the rightmost column. Further, a timetable corresponding to the display of the calendar is displayed below the calendar and the setting menu.
Here, in the file list, in the default state, files of all subjects created this month are displayed. In addition, the setting menu for file deletion includes
Do not delete files, delete files older than one month, delete files older than two months, 3
Four menus for deleting files older than a month are displayed with a selection button. At the bottom of this display screen, buttons for deleting and closing are displayed.

【0052】パーソナルコンピュータ10は、続くステ
ップSP64において、このカレンダーの表示の上でマ
ウスが操作されたか否か判断し、ここで肯定結果が得ら
れると、ステップSP64からステップSP65に移
り、日付の表示が操作されたか否か判断する。ここで否
定結果が得られると、パーソナルコンピュータ10は、
ステップSP65からステップSP66に移り、ここで
右矢印の表示がクリックされたか否か判断する。ここで
肯定結果が得られると、パーソナルコンピュータ10
は、ステップSP67に移り、カレンダーの表示を次月
の表示に切り換えてステップSP64に戻る。これに対
して左矢印の表示がクリックされた場合には、ステップ
SP66からステップSP68に移り、カレンダーの表
示を前月に切り換えた後、ステップSP64に戻る。こ
れに対してカレンダーの日付がクリックされた場合に
は、ステップSP65からステップSP69に移り、表
示中のカレンダーの月を特定する情報によるカレンダー
情報を取得する。さらにパーソナルコンピュータ10
は、続くステップSP70において、このようにして取
得したカレンダー情報に対応するように時間割の表示を
切り換え、さらにファイルリストの表示を切り換えた
後、ステップSP63に戻る。なおこの一連の処理によ
りパーソナルコンピュータ10は、教師により選択され
た日にちに作成されたファイルだけを表示するようにフ
ァイルリストの表示を切り換る。これによりこの実施の
形態では、カレンダーの表示を切り換えて、過去に作成
したファイルを月単位、日単位で順次一覧形式により表
示できるようになされている。
In the following step SP64, the personal computer 10 determines whether or not the mouse has been operated on the display of the calendar. If a positive result is obtained here, the process proceeds from step SP64 to step SP65 to display the date. It is determined whether or not has been operated. If a negative result is obtained here, the personal computer 10
The process moves from step SP65 to step SP66, where it is determined whether the right arrow is clicked. If a positive result is obtained here, the personal computer 10
Moves to step SP67, switches the calendar display to the next month display, and returns to step SP64. On the other hand, if the display of the left arrow is clicked, the process moves from step SP66 to step SP68, switches the calendar display to the previous month, and returns to step SP64. On the other hand, when the date of the calendar is clicked, the process proceeds from step SP65 to step SP69 to acquire calendar information based on information specifying the month of the displayed calendar. Further personal computer 10
In the subsequent step SP70, the display of the timetable is switched so as to correspond to the calendar information thus obtained, and the display of the file list is further switched. Then, the process returns to step SP63. By this series of processing, the personal computer 10 switches the display of the file list so as to display only the files created on the date selected by the teacher. As a result, in this embodiment, the display of the calendar is switched so that the files created in the past can be displayed in a list format sequentially on a monthly and daily basis.

【0053】これに対してステップSP64において、
否定結果が得られると、パーソナルコンピュータ10
は、図15に示すステップSP71に移り、ここで教科
の表示が選択されたか否か判断する。ここで何れかの教
科の表示がクリックされた場合には、パーソナルコンピ
ュータ10は、ステップSP71で肯定結果が得られる
ことにより、ステップSP71からステップSP72に
移る。ここでパーソナルコンピュータ10は、この選択
された教科を特定する教科情報を取得した後、ステップ
SP72に移り、この教科によりファイルリストをフィ
ルタリング処理し、選択された教科によるファイル名の
み表示するようにファイルリストの表示を切り換え、ス
テップSP63に戻る。これによりパーソナルコンピュ
ータ10は、カレンダーの操作してファイルの数を絞り
込んだ後、さらに教科によりファイルを絞り込むことが
できるようにされ、これによりさらに一段と簡易かつ確
実にファイル操作できるようになされている。
On the other hand, in step SP64,
If a negative result is obtained, the personal computer 10
Moves on to step SP71 shown in FIG. 15, where it is determined whether display of a subject is selected. If the display of any subject is clicked, the personal computer 10 proceeds from step SP71 to step SP72 because a positive result is obtained in step SP71. Here, the personal computer 10 obtains the subject information specifying the selected subject, moves to step SP72, filters the file list according to the subject, and displays the file list so that only the file name of the selected subject is displayed. The display of the list is switched, and the process returns to step SP63. As a result, the personal computer 10 can further narrow down the number of files by subject after operating the calendar to narrow down the number of files, thereby making it easier and more reliable to operate the files.

【0054】すなわちパーソナルコンピュータ10で
は、ステップSP71で否定結果が得られると、ステッ
プSP74に移り、ここでファイルのドラッグアンドド
ロップ(D&D)の処理が実行されたか否か判断する。
ここで肯定結果が得られると、パーソナルコンピュータ
10は、ステップSP75に移り、対応するファイルの
ドラッグ先の曜日、時限によるフォルダーに対応するフ
ァイルをコピーすると共に、必要に応じてファイル名、
選択教科ファイルリストを更新した後、ステップSP6
3に戻る。
That is, in the personal computer 10, when a negative result is obtained in step SP71, the process proceeds to step SP74, where it is determined whether or not the file drag-and-drop (D & D) processing is executed.
If a positive result is obtained here, the personal computer 10 proceeds to step SP75, copies the file corresponding to the folder to which the corresponding file is to be dragged on the day of the week, time limit, and, if necessary, sets the file name,
After updating the selected subject file list, step SP6
Return to 3.

【0055】これに対してステップSP74で否定結果
が得られると、ステップSP76に移り、ここで削除の
ボタンが操作されたか否か判断し、肯定結果が得られる
と、ステップSP77に移る。ここでファイルリストの
表示におけるファイル名の選択によりアクティブファイ
ルに設定されたファイルが存在するか否か判断し、ここ
で否定結果が得られると、ステップSP63に戻る。こ
れに対してアクティブファイルが存在する場合には、ス
テップSP77からステップSP78に移り、ここで所
定の確認の画面を表示してアクティブファイルの削除を
確認する。ここで取消しの操作が検出されると、ステッ
プSP78からステップSP63に戻るのに対し、削除
の確認が得られると、ステップSP78からステップS
P79に移る。ここでパーソナルコンピュータ10は、
このアクティブファイルを削除すると共に、対応するよ
うに選択教科ファイルリストを更新した後、ステップS
P63に戻る。
On the other hand, if a negative result is obtained in step SP74, the process proceeds to step SP76, in which it is determined whether the delete button is operated. If a positive result is obtained, the process proceeds to step SP77. Here, it is determined whether there is a file set as the active file by selecting the file name in the file list display, and if a negative result is obtained here, the process returns to step SP63. On the other hand, if there is an active file, the process proceeds from step SP77 to step SP78, where a predetermined confirmation screen is displayed to confirm deletion of the active file. If the cancel operation is detected here, the process returns from step SP78 to step SP63. On the other hand, if the confirmation of deletion is obtained, the process returns from step SP78 to step S63.
Move to P79. Here, the personal computer 10
After deleting the active file and updating the selected subject file list so as to correspond to the active file, step S
It returns to P63.

【0056】これによりパーソナルコンピュータ10で
は、カレンダー、時間割の操作により絞り込んで所望の
ファイルを選択して、コピーにより例えば他の授業等に
利用できるようになされ、さらには不要なファイルを削
除できるようになされている。
Thus, in the personal computer 10, a desired file is selected by narrowing down by operation of the calendar and the timetable, and the file can be used for, for example, another class by copying, and unnecessary files can be deleted. It has been done.

【0057】これに対してステップSP76において否
定結果が得られると、パーソナルコンピュータ10は、
図16のステップSP81に移り、ここで閉じるのボタ
ンが操作されたか否か判断する。ここで否定結果が得ら
れると、パーソナルコンピュータ10は、ステップSP
63に戻るのに対し、肯定結果が得られると、ステップ
SP82に移る。ここでパーソナルコンピュータ10
は、ファイルの自動削除設定メニューにおけるボタンの
選択によりファイルの自動削除が選択されているか否か
判断し、否定結果が得られると、ステップSP63に戻
るのに対し、肯定結果が得られると、ステップSP83
に移る。ここで必要に応じて削除対象のファイルをリス
トにより表示して、又は内容を示すサムネイルの画像に
より表示して、ユーザーに削除の確認を促し、ここで取
消しの操作が検出されると、ステップSP88からステ
ップSP63に戻るのに対し、削除の確認が得られる
と、ステップSP83からステップSP84に移る。こ
こでパーソナルコンピュータ10は、ユーザーによる選
択に応じて対応するファイルを削除し、またこれに対応
するように選択教科ファイルリストを更新した後、ステ
ップSP63に戻る。これによりパーソナルコンピュー
タ10は、教師の設定により、所定期間経過したファイ
ルについては自動的に削除するようになされている。
On the other hand, if a negative result is obtained in step SP76, the personal computer 10
The process moves to step SP81 in FIG. 16, where it is determined whether the close button has been operated. Here, if a negative result is obtained, the personal computer 10 proceeds to step SP
On the other hand, when a positive result is obtained, the process proceeds to step SP82. Here, the personal computer 10
Determines whether automatic file deletion has been selected by selecting a button in the automatic file deletion setting menu. If a negative result is obtained, the process returns to step SP63. If a positive result is obtained, the process returns to step SP63. SP83
Move on to Here, the file to be deleted is displayed as a list or as a thumbnail image showing the contents as necessary, to urge the user to confirm the deletion, and if a cancel operation is detected here, step SP88 Returns to step SP63 from step SP63. On the other hand, if a confirmation of deletion is obtained, the process moves from step SP83 to step SP84. Here, the personal computer 10 deletes the corresponding file in accordance with the selection by the user, updates the selected subject file list so as to correspond to this, and returns to step SP63. As a result, the personal computer 10 automatically deletes files for which a predetermined period has elapsed according to the settings of the teacher.

【0058】これに対して図17は、時間割登録処理手
順を示すフローチャートである。パーソナルコンピュー
タ10は、図12に示すメニューの選択によりこの処理
手順を開始すると、ステップSP91からステップSP
92に移る。ここでパーソナルコンピュータ10は、オ
ペレーションシステムより現在の日付のデータを取得
し、このデータより続く時間割登録画面の表示に供する
カレンダー、時間割の情報を更新する。さらに続くステ
ップSP93において、図18に示す時間割登録画面を
表示する。
FIG. 17 is a flowchart showing the timetable registration processing procedure. The personal computer 10 starts this processing procedure by selecting the menu shown in FIG.
Move to 92. Here, the personal computer 10 acquires the data of the current date from the operation system, and updates the calendar and the timetable information to be displayed on the timetable registration screen following the data. In a succeeding step SP93, a timetable registration screen shown in FIG. 18 is displayed.

【0059】ここで時間割登録画面は、最上段に画面の
タイトル、画面を閉じるボタンが表示され、続いて図1
4について上述したと同一のカレンダーが表示される。
またこのカレンダーの下側に、時間割が表示され、最下
段に、「現在から3/31までの予定を同じにする」の
メッセージがチェックボックスと共に表示され、さらに
適用、中止、登録完了のボタンが表示される。なおこの
場合、パーソナルコンピュータ10は、カレンダーに表
示のマーカーにより特定される週について、時間割が未
だ未登録の場合、各教科の表示欄を空欄により表示する
のに対し、既に時間割が登録されている場合、対応する
教科を各時限の欄に配置して表示する。
Here, on the timetable registration screen, a screen title and a button for closing the screen are displayed at the top of the screen.
The same calendar as described above for 4 is displayed.
At the bottom of this calendar, a timetable is displayed, and at the bottom, a message “Make the same schedule from the present to March 31” is displayed with a check box, and buttons for applying, canceling, and completing registration are displayed. Is displayed. Note that, in this case, the personal computer 10 displays the display column of each subject in blank if the timetable is not yet registered for the week specified by the marker displayed on the calendar, whereas the timetable is already registered. In this case, the corresponding subject is arranged and displayed in the column for each time period.

【0060】パーソナルコンピュータ10は、続くステ
ップSP94において、このカレンダーの表示の上でマ
ウスが操作されたか否か判断し、ここで肯定結果が得ら
れると、ステップSP94からステップSP95に移
り、日付の表示が操作されたか否か判断する。ここで否
定結果が得られると、パーソナルコンピュータ10は、
ステップSP95からステップSP96に移り、ここで
右矢印の表示がクリックされたか否か判断する。ここで
肯定結果が得られると、パーソナルコンピュータ10
は、ステップSP97に移り、カレンダーの表示を次月
の表示に切り換えてステップSP94に戻る。これに対
して左矢印の表示がクリックされた場合には、ステップ
SP96からステップSP98に移り、カレンダーの表
示を前月に切り換えた後、ステップSP94に戻る。こ
れに対してカレンダーの日付がクリックされた場合に
は、ステップSP95からステップSP99に移り、表
示中のカレンダーの月を特定する情報によるカレンダー
情報を取得する。さらにパーソナルコンピュータ10
は、続くステップSP100において、このようにして
取得したカレンダー情報に対応するように時間割の表示
を切り換えた後、ステップSP93に戻る。これにより
この実施の形態では、カレンダーの表示を切り換えて、
所望の週の時間割を設定し、さらには既存の時間割を変
更できるようになされている。
In the following step SP94, the personal computer 10 determines whether or not the mouse has been operated on the display of the calendar. If a positive result is obtained here, the personal computer 10 proceeds from step SP94 to step SP95 to display the date. It is determined whether or not has been operated. If a negative result is obtained here, the personal computer 10
The process moves from step SP95 to step SP96 where it is determined whether or not the right arrow is clicked. If a positive result is obtained here, the personal computer 10
Moves to step SP97, switches the calendar display to the next month display, and returns to step SP94. On the other hand, if the display of the left arrow is clicked, the process moves from step SP96 to step SP98, switches the calendar display to the previous month, and returns to step SP94. On the other hand, if the date on the calendar is clicked, the process moves from step SP95 to step SP99 to acquire calendar information based on information specifying the month of the displayed calendar. Further personal computer 10
In the subsequent step SP100, the display of the timetable is switched so as to correspond to the calendar information acquired in this way, and the process returns to step SP93. Thus, in this embodiment, the display of the calendar is switched,
A desired weekly timetable can be set and an existing timetable can be changed.

【0061】すなわちパーソナルコンピュータ10は、
ステップSP94において否定結果が得られると、図1
9に示すステップSP101に移り、時間割の表示にお
ける何れかのセルが選択されたか否か判断する。ここで
時間割の表示においては、各曜日の各時限の欄がセルで
あり、表示した時間割において、最下段のチェックボッ
クスのチェックによる1年分の時間割が登録されている
場合であって、この最下段のチェックボックスがチェッ
クされている場合には、各セルが入力困難に設定され
る。
That is, the personal computer 10
If a negative result is obtained in step SP94, the process returns to FIG.
The process moves to step SP101 shown in FIG. 9 to determine whether any cell in the display of the timetable has been selected. Here, in the display of the timetable, the column of each time period of each day of the week is a cell, and in the displayed timetable, a timetable for one year by checking the check box at the bottom is registered. When the lower check box is checked, each cell is set to be difficult to input.

【0062】パーソナルコンピュータ10は、これによ
りステップSP101で肯定結果が得られると、ステッ
プSP102に移り、教師が選択したセルについてキー
ボードの操作により教科の入力を受け付け、ステップS
P93に戻る。
When a positive result is obtained in step SP101, the personal computer 10 proceeds to step SP102 and accepts an input of a subject by operating the keyboard with respect to the cell selected by the teacher.
Return to P93.

【0063】これに対してステップSP101において
否定結果が得られると、パーソナルコンピュータ10
は、ステップSP103に移る。ここでパーソナルコン
ピュータ10は、適用のボタンが操作されたか否か判断
する。ここで肯定結果が得られると、パーソナルコンピ
ュータ10は、ステップSP104に移り、チェックボ
ックスがチェックされているか否か判断する。ここで肯
定結果が得られると、パーソナルコンピュータ10は、
ステップSP105に移り、カレンダーより選択された
週から年度末である3/31までの各週についての時間
割に、この時間割の表示において入力された教科を設定
し、これにより入力された時間割により例えば1年分の
時間割を作成する。
On the other hand, if a negative result is obtained in step SP101, the personal computer 10
Moves to step SP103. Here, the personal computer 10 determines whether or not an applicable button has been operated. If a positive result is obtained here, the personal computer 10 proceeds to step SP104, and determines whether the check box is checked. If a positive result is obtained here, the personal computer 10
Moving to step SP105, the subject entered in the display of the timetable is set to the timetable for each week from the week selected from the calendar to the end of the year, March 31, and the timetable thus input indicates, for example, one year. Create a timetable for minutes.

【0064】このようにして1年分の時間割を作成する
と、パーソナルコンピュータ10は、ステップSP10
6に移り、このようにして作成した時間割を学内サーバ
ー7に記録した後、ステップSP93に戻る。またステ
ップSP104において否定が得られると、パーソナル
コンピュータ10は、直接ステップSP104からステ
ップSP106に移り、教師が入力した週についての
み、時間割を記録した後、ステップSP93に移る。こ
れによりパーソナルコンピュータ10は、必要に応じて
週単位で時間割についても簡易に作成できるようになさ
れている。
When the timetable for one year is created in this way, the personal computer 10 proceeds to step SP10
6, the timetable created in this way is recorded in the on-campus server 7, and the process returns to step SP93. If a negative result is obtained in step SP104, the personal computer 10 directly proceeds from step SP104 to step SP106, records a timetable only for the week input by the teacher, and then proceeds to step SP93. Thus, the personal computer 10 can easily create a timetable in weekly units as needed.

【0065】このようにして時間割を登録する際に、パ
ーソナルコンピュータ10は、ファイルの起動時につい
て説明したように、学内サーバー7の対応する教室シス
テムのフォルダーの下に、各週、各時限を単位にしたフ
ォルダーを作成し、このフォルダーに各授業で作成した
ファイル、授業で使用するファイルを保存できるように
する。これによりパーソナルコンピュータ10は、階層
構造によりフォルダーを作成する場合でも、所望のファ
イルを簡易かつ確実に検出できるようになされている。
When the timetable is registered in this manner, the personal computer 10 divides each time period and weekly under the folder of the corresponding classroom system of the on-campus server 7 as described at the time of starting the file. Create a folder, and save files created in each class and files used in the class in this folder. Thus, the personal computer 10 can easily and reliably detect a desired file even when a folder is created in a hierarchical structure.

【0066】これに対してステップSP103において
否定結果が得られると、パーソナルコンピュータ10
は、ステップSP107に移る。ここでパーソナルコン
ピュータ10は、中止のボタンが操作されたか否か判断
し、ここで肯定結果が得られると、ステップSP108
に移り、この処理手順を終了する。
On the other hand, if a negative result is obtained in step SP103, the personal computer 10
Moves to step SP107. Here, the personal computer 10 determines whether or not the stop button has been operated. If a positive result is obtained here, the personal computer 10 proceeds to step SP108.
And ends the processing procedure.

【0067】これに対してステップSP107で否定結
果が得られると、パーソナルコンピュータ10は、ステ
ップSP109に移り、ここで登録完了のボタンが操作
されたか否か判断し、否定結果が得られると、ステップ
SP93に戻る。これに対してステップSP109で肯
定結果が得られると、パーソナルコンピュータ10は、
ステップSP110に移る。
On the other hand, if a negative result is obtained in step SP107, the personal computer 10 proceeds to step SP109, in which it determines whether or not a registration completion button has been operated. Return to SP93. On the other hand, if a positive result is obtained in step SP109, the personal computer 10
Move to step SP110.

【0068】ここでパーソナルコンピュータ10は、チ
ェックボックスがチェックされているか否か判断し、肯
定結果が得られると、ステップSP111に移り、カレ
ンダーより選択された週から年度末である3/31まで
の各週についての時間割に、この時間割の表示において
入力された教科を設定し、これにより入力された時間割
により例えば1年分の時間割を作成する。
Here, the personal computer 10 determines whether or not the check box is checked. If an affirmative result is obtained, the process proceeds to step SP111, in which the personal computer 10 performs the process from the week selected from the calendar to the end of the fiscal year, March 31. The subject input in the display of the timetable is set in the timetable for each week, and a timetable for one year, for example, is created based on the input timetable.

【0069】このようにして1年分の時間割を作成する
と、パーソナルコンピュータ10は、ステップSP11
2に移り、このようにして作成した時間割を記録した
後、ステップSP108に移ってこの処理手順を終了す
る。またステップSP109において否定結果が得られ
ると、パーソナルコンピュータ10は、直接ステップS
P109からステップSP112に移り、教師が入力し
た週についてのみ、時間割を記録した後、ステップSP
108に移る。これによりパーソナルコンピュータ10
は、適用のボタンが操作された場合と同様にして時間割
を更新し、さらに時間割に応じてフォルダーを作成し、
その後この処理手順を終了する。
When a timetable for one year is created in this way, the personal computer 10 proceeds to step SP11.
Then, the process proceeds to step SP108, and the procedure ends. If a negative result is obtained in step SP109, the personal computer 10 proceeds directly to step S109.
The process proceeds from step P109 to step SP112, in which a timetable is recorded only for the week input by the teacher, and then the process proceeds to step SP112.
Move on to 108. Thereby, the personal computer 10
Updates the timetable in the same way as when the apply button is operated, creates a folder according to the timetable,
Thereafter, this processing procedure ends.

【0070】図20は、アプリケーション登録処理手順
を示すフローチャートである。パーソナルコンピュータ
10は、図12に示すメニューの選択によりこの処理手
順を開始すると、ステップSP111からステップSP
112に移る。ここでパーソナルコンピュータ10は、
インストール済みのアプリケーションプログラム(A
P)、この管理プログラムに登録済みのアプリケーショ
ンプログラム(AP)の情報を取得し、続くステップS
P113において、この取得した情報よりアプリケーシ
ョンプログラムの登録画面を表示する。
FIG. 20 is a flowchart showing an application registration processing procedure. When the personal computer 10 starts this processing procedure by selecting the menu shown in FIG.
Move to 112. Here, the personal computer 10
Installed application program (A
P), the information of the application program (AP) registered in the management program is acquired, and the subsequent step S
In P113, a registration screen of the application program is displayed based on the obtained information.

【0071】ここで図21に示すように、この登録画面
は、最上段に画面のタイトル、閉じるのボタンが表示さ
れ、続いて左側領域にインストール済みであって、未登
録のアプリケーションプログラムがリストにより表示さ
れる。また右側領域に登録済みのアプリケーションプロ
グラムが起動ボタンのアイコンにより表示され、最下段
に、中止、登録完了のボタンが表示される。
As shown in FIG. 21, the registration screen has a screen title and a close button displayed at the top, followed by a list of installed and unregistered application programs in the left area. Is displayed. A registered application program is displayed in the right area by an icon of a start button, and a button for cancellation and registration completion is displayed at the bottom.

【0072】パーソナルコンピュータ10は、このよう
にして登録画面を表示すると、ステップSP114に移
り、ここでアプリケーションプログラムのリストでファ
イルが選択され、このファイルが未登録のボタン(何ら
シンボルが表示されていないボタンB1)までドラッグ
アンドドロップ(D&D)されたか否か判断する。ここ
で肯定結果が得られると、パーソナルコンピュータ10
は、ステップSP115に移り、ここでこのドラッグア
ンドドロップされたアプリケーションプログラムを対応
するボタンB1に登録すると共に、このボタンに対応す
るシンボルを表示する。
When the personal computer 10 displays the registration screen in this manner, the process proceeds to step SP114, where a file is selected from the list of application programs, and a button indicating that this file has not been registered (no symbol is displayed) It is determined whether drag and drop (D & D) has been performed on the button B1). If a positive result is obtained here, the personal computer 10
Moves to step SP115, where the dragged and dropped application program is registered in the corresponding button B1, and a symbol corresponding to this button is displayed.

【0073】これに対してステップSP114で否定結
果が得られると、パーソナルコンピュータ10は、ステ
ップSP114からステップSP116に移る。ここで
パーソナルコンピュータ10は、起動ボタンのアイコン
が操作されたか否か判断し、ここで肯定結果が得られる
と、ステップSP117に移り、ここで所定のウインド
ウを開いて名称の入力を受け付けることにより、この操
作されたアイコンに登録されたアプリケーションプログ
ラムについて、登録名の変更を受け付け、ステップSP
114に戻る。
On the other hand, if a negative result is obtained in step SP114, the personal computer 10 proceeds from step SP114 to step SP116. Here, the personal computer 10 determines whether or not the icon of the start button has been operated. If an affirmative result is obtained, the process proceeds to step SP117, where a predetermined window is opened to accept input of a name, and A change in the registered name of the application program registered in the operated icon is received, and step SP
Return to 114.

【0074】これに対してステップSP116で否定結
果が得られると、パーソナルコンピュータ10は、ステ
ップSP118に移り、ここで中止のボタンが操作され
たか否か判断する。ここで肯定結果が得られると、パー
ソナルコンピュータ10は、ステップSP119に移っ
てこの処理手順を終了する。これに対して否定結果が得
られると、ステップSP118からステップSP120
に移り、ここで登録完了のボタンが操作されたか否か判
断する。ここで否定結果が得られると、パーソナルコン
ピュータ10は、ステップSP114に戻るのに対し、
肯定結果が得られると、ステップSP121に移り、こ
こでステップSP115における登録、ステップSP1
17における登録名の変更により、図7について説明し
た記号画面を立ち上げることができるように設定を切り
換えた後、ステップSP119に移ってこの処理手順を
終了する。
On the other hand, if a negative result is obtained in step SP116, the personal computer 10 proceeds to step SP118 and determines whether or not the stop button has been operated. If a positive result is obtained here, the personal computer 10 moves to step SP119 and ends this processing procedure. On the other hand, if a negative result is obtained, the process proceeds from step SP118 to step SP120.
Then, it is determined whether or not the registration completion button has been operated. Here, if a negative result is obtained, the personal computer 10 returns to step SP114,
If an affirmative result is obtained, the process moves to step SP121 where the registration in step SP115 and the step SP1
After the setting is switched so that the symbol screen described with reference to FIG. 7 can be started by the change of the registered name in 17, the process proceeds to step SP119, and this processing procedure ends.

【0075】なお、情報ネットワーク1においては、他
校5、自宅6のパーソナルコンピュータ、自習室のパー
ソナルコンピュータにおいても、ファイル管理プログラ
ム、登録プログラムを適宜インストールすることによ
り、パーソナルコンピュータ10と同様の処理を実行で
きるようになされている。
In the information network 1, the same processes as those of the personal computer 10 are executed in the personal computers in the other schools 5, the home 6, and the personal computers in the study room by appropriately installing the file management program and the registration program. It has been made possible.

【0076】(2)実施の形態の動作 以上の構成において、この情報ネットワーク1の構内ネ
ットワーク2においては、学内サーバー7に各教室シス
テム8A〜8N、自習室システム9に対応するフォルダ
ーが作成される(図2)。さらに各教室システム8A〜
8Nのパーソナルコンピュータ10において、各教室の
時間割の設定を受け付け(図17〜図19)、この時間
割の曜日、時限毎に、学内サーバー7の対応するフォル
ダーの下位階層に、曜日、時限によるフォルダー名によ
りフォルダーが作成される。
(2) Operation of the Embodiment In the above configuration, in the campus network 2 of the information network 1, folders corresponding to the classroom systems 8A to 8N and the self-study room system 9 are created in the campus server 7. (FIG. 2). Furthermore, each classroom system 8A ~
The 8N personal computer 10 accepts the setting of the timetable of each classroom (FIGS. 17 to 19), and for each day of the week and time period of this timetable, a folder name based on the day of the week and time period is displayed in the lower hierarchy of the corresponding folder of the on-campus server 7. Creates a folder.

【0077】さらに同様のパーソナルコンピュータ10
における設定により、授業に使用するアプリケーション
プログラムを1つのメニュー画面に登録し(図7、図2
0〜図21)、このメニュー画面におけるアイコンの操
作により所望のアプリケーションプログラムを起動でき
るように設定される。これによりこの構内ネットワーク
2においては、単に起動画面において所定のアイコンを
選択することにより、授業に使用する各種アプリケーシ
ョンプログラムの起動用アイコンをまとめて表示するこ
とができ(図7)、このまとめた表示の中から所望する
アイコンを選択するだけで所望のアプリケーションプロ
グラムを立ち上げることができ、これにより使い勝手を
向上することができる。
Further, the same personal computer 10
The application program used for the lesson is registered in one menu screen by the setting in (1) and (2) in FIG.
0 to FIG. 21), setting is made so that a desired application program can be started by operating an icon on this menu screen. As a result, in the local network 2, the icons for starting the various application programs used in the lesson can be displayed collectively by simply selecting a predetermined icon on the start screen (FIG. 7). By simply selecting a desired icon from among the above, a desired application program can be started, thereby improving usability.

【0078】このようにしてアプリケーションプログラ
ムを立ち上げる際に、各パーソナルコンピュータ10に
おいては、カレンダーと教室のスケジュールである時間
割とが表示され(図1)、このカレンダーにおける日に
ちの選択に対応するように、時間割の表示が切り換えら
れる(図4及び図5)。さらにこの時間割の表示におい
て、何れかの曜日の時限が選択されると、アプリケーシ
ョンプログラムの選択画面が表示され(図6及び図
7)、この選択画面におけるアプリケーションプログラ
ムの選択により、選択された時限、曜日のフォルダーに
記録されたファイルがリストにより表示される(図
9)。これによりこの構内ネットワーク2では、いちい
ちフォルダーを意識することなく、所望するファイルを
簡易に検出することができ、その分使い勝手を向上する
ことができる。
When the application program is started in this way, each personal computer 10 displays a calendar and a timetable as a classroom schedule (FIG. 1) so as to correspond to the date selection in this calendar. The display of the timetable is switched (FIGS. 4 and 5). Further, in the display of the timetable, when a time period of any day is selected, an application program selection screen is displayed (FIGS. 6 and 7). Files recorded in the folder of the day of the week are displayed in a list (FIG. 9). Thus, in the local network 2, a desired file can be easily detected without being aware of the folder, and the usability can be improved accordingly.

【0079】このようにしてリストを表示した状態で、
何れかのファイル名が選択されると、パーソナルコンピ
ュータ10では、このファイルが学内サーバー7よりダ
ウンロードされて対応するアプリケーションプログラム
により開かれ、これにより例えば以前の授業で使用した
ファイルを使用して、また別途作成してフォルダーに記
録していた資料によるファイルを使用して授業を進める
ことができる。またこれに対して新規にファイルを作成
する場合には、同様にアプリケーションプログラムを立
ち上げてファイルを操作することができる。
With the list displayed in this way,
When any file name is selected, the personal computer 10 downloads this file from the on-campus server 7 and opens it by the corresponding application program, thereby using, for example, the file used in the previous lesson, The class can be advanced using the file of the material that was created separately and recorded in the folder. On the other hand, when a new file is created, an application program can be started and the file can be manipulated in the same manner.

【0080】このような操作によりファイルが変更され
て場合、さらには新規のファイルを作成した場合、パー
ソナルコンピュータ10では、アプリケーションプログ
ラムの終了時、学内サーバー7に設定されたこの授業の
曜日、時限によるフォルダー名のフォルダーにこのファ
イルが記録される。また、先のカレンダーの操作により
選択された年月日、時限、教科、ファイル数、アプリケ
ーションプログラムによる拡張子によるファイル名が設
定されて保存される。これによりこの構内ネットワーク
2では、使用場所のスケジュールである時間割の区分に
より所望のファイルをアクセスできるようになされ、こ
の時間割に対応するフォルダーを検索して、所望のファ
イルを簡易かつ確実に検出することが可能となる。
When the file has been changed by such an operation, or when a new file has been created, the personal computer 10 determines whether or not the application program is to be terminated, according to the day of the week and the time limit set in the on-campus server 7. This file is recorded in the folder with the folder name. In addition, the date and time, the time period, the subject, the number of files, and the file name based on the extension by the application program selected by the operation of the calendar are set and stored. As a result, in the local network 2, a desired file can be accessed according to the timetable division that is the schedule of the place of use, and a folder corresponding to this timetable is searched to easily and reliably detect the desired file. Becomes possible.

【0081】またこのような区分をフォルダーにより実
際に区分して形成したことにより、この授業に使用する
アプリケーションプログラムとは異なる、別途、アプリ
ケーションプログラムによりファイルを開く場合、さら
にはインターネットを介して自宅6、他校5よりアクセ
スする場合でも、簡易かつ確実に所望のファイルをアク
セスすることができる。
Further, since such a division is actually formed by dividing the folder, the file is different from the application program used for this lesson. Also, even when accessing from another school 5, a desired file can be easily and reliably accessed.

【0082】またこのようにしてファイルを保存した後
において、所定の管理プログラムを立ち上げてファイル
の管理を選択すると(図14)、教科を選択する場合と
ほぼ同様であって、表示位置が異なってなるカレンダー
と時間割とによる表示画面が表示され、この表示画面に
おけるカレンダーの選択により時間割が変更される。さ
らにこの時間割における選択により、選択した日にち、
教科に対応するファイルリストが表示され、このファイ
ルリストにおけるファイルの選択により、対応するファ
イルを所望の時間割欄に対応するフォルダーにコピー
し、さらには削除することが可能となる。これにより構
内ネットワーク2では、別途ファイル操作する場合で
も、フォルダーをいちいち意識することなくファイル操
作することができ、その分使い勝手を向上することがで
きる。
After saving the file in this way, if a predetermined management program is started and file management is selected (FIG. 14), the display position is almost the same as that of selecting a subject. A display screen with a calendar and a timetable is displayed, and the timetable is changed by selecting a calendar on this display screen. In addition, by the selection in this timetable, the selected date,
A file list corresponding to the subject is displayed, and by selecting a file in the file list, the corresponding file can be copied to a folder corresponding to a desired timetable section and further deleted. As a result, in the private network 2, even when a separate file operation is performed, the file operation can be performed without being conscious of each folder, and the usability can be improved accordingly.

【0083】このようにしたファイル操作において、パ
ーソナルコンピュータ10では、選択されたファイルを
選択された時限に対応するフォルダーにコピーして、選
択されたファイルをコピー先の学科によっても選択可能
とすることにより、例えば他の授業、以前の授業で使用
した教材を簡易かつ確実に選択して所望の授業に利用す
ることができる。
In such a file operation, the personal computer 10 copies the selected file to a folder corresponding to the selected time period, and allows the selected file to be selected also by the department of the copy destination. Thus, for example, the teaching materials used in another lesson or a previous lesson can be easily and reliably selected and used for a desired lesson.

【0084】またこのような管理画面の終了時、教師の
設定により、作成から所定期間経過したファイルが自動
的に削除され、これによりファイル管理の操作を簡略化
し、かつこのようなファイルの増大による使い勝手の低
下を防止することができる。
At the end of such a management screen, a file which has been passed for a predetermined period of time is automatically deleted by the setting of the teacher, thereby simplifying the file management operation and increasing the number of such files. It is possible to prevent a decrease in usability.

【0085】(3)実施の形態の効果 以上の構成によれば、使用場所のスケジュールに対応す
る区分を基準にして所望のファイルをアクセスできるよ
うにしたことにより、教育現場等において、教材等のフ
ァイルを簡易かつ確実に管理することができる。
(3) Effects of the Embodiment According to the above configuration, a desired file can be accessed based on a section corresponding to a schedule of a place of use, so that a teaching material or the like can be used at an educational site or the like. Files can be easily and reliably managed.

【0086】またこのときこの区分がフォルダーによる
区分であることにより、対応する管理用のプログラム以
外のアプリケーションプログラムによっても、所望のフ
ァイルを簡易かつ確実に管理することができる。
At this time, since this division is a division based on folders, a desired file can be easily and reliably managed by an application program other than the corresponding management program.

【0087】またこのときこの使用場所のスケジュール
が、教室の時間割であることにより、学校教育の現場に
おいて、所望のファイルを簡易かつ確実に管理すること
ができる。
At this time, since the schedule of the place of use is the timetable of the classroom, it is possible to easily and surely manage a desired file at the site of school education.

【0088】また使用場所のスケジュールを表示すると
共に、所定の区分に属するファイルをファイル表示欄に
表示し、このファイル表示欄におけるファイルの選択
と、該選択の操作に対応するスケジュールの選択とによ
り、該選択されたファイルを選択されたスケジュールに
対応する区分により選択可能とすることにより、例えば
時間割の上での操作により、他の授業、以前の授業で使
用した教材を簡易かつ確実に選択して所望の授業に利用
することができる。
In addition to displaying the schedule of the place of use, a file belonging to a predetermined section is displayed in a file display column, and by selecting a file in the file display column and selecting a schedule corresponding to the selection operation, By allowing the selected file to be selected according to the section corresponding to the selected schedule, it is possible to easily and surely select the teaching materials used in other lessons and previous lessons by, for example, operating on a timetable. It can be used for a desired lesson.

【0089】またこのような選択可能する処理をファイ
ルのコピーにより実行することにより、所望のアプリケ
ーションプログラムで、他の授業、以前の授業で使用し
た教材を簡易かつ確実に選択して所望の授業に利用する
ことができる。
By executing such selectable processing by copying a file, a desired application program is used to easily and surely select the teaching materials used in another lesson or a previous lesson to create a desired lesson. Can be used.

【0090】また使用場所のスケジュールを表示すると
共に、対応する区分に属するファイルをファイル表示欄
に表示し、このファイル表示欄における選択により所望
のファイルを削除可能とすることにより、フォルダーを
意識することなく所望のファイルを処理することがで
き、その分使い勝手を向上することができる。
In addition to displaying the schedule of the place of use, the files belonging to the corresponding section are displayed in the file display column, and the desired file can be deleted by selecting in the file display column so that the folder can be recognized. A desired file can be processed without using it, and the usability can be improved accordingly.

【0091】またファイルを保持する保持期間の設定を
受け付け、この保持期間を経過したファイルを削除する
ことによっても、ファイルの管理作業を簡略化し、所望
するファイルを簡易かつ確実に選択することができる。
Also, by accepting the setting of the retention period for retaining the files and deleting the files that have passed the retention period, the file management operation can be simplified, and the desired file can be selected simply and reliably. .

【0092】(4)他の実施の形態 なお上述の実施の形態においては、実際にフォルダーに
よる区分してファイル管理する場合について述べたが、
本発明はこれに限らず、例えば仮想的なフォルダーの設
定により区分してファイル管理する場合等にも広く適用
することができる。但し、この場合には、必要に応じて
ファイル名等により各区分にファイルを分類する処理が
別途必要になる場合もあり、またアプリケーションプロ
グラムによっては、区分を適用できなくなることが考え
られる。
(4) Other Embodiments In the above-described embodiment, a case has been described in which file management is actually performed by dividing folders.
The present invention is not limited to this, and can be widely applied to, for example, a case in which files are managed separately by setting virtual folders. However, in this case, if necessary, a process of classifying the files into each section according to the file name or the like may be separately required, and the section may not be applicable depending on the application program.

【0093】また上述の実施の形態においては、教室の
スケジュールである時間割により区分してファイルを管
理する場合について述べたが、本発明はこれに限らず、
例えば図22に示すように教師毎に区分してファイルを
管理することも考えられる。なおこの場合も、実際にフ
ォルダーを作成して区分する場合と、仮想的にフォルダ
ーを作成して区分する場合とが考えられ、図22の例に
おいては、実際に、教師毎にフォルダーを作成してファ
イル管理する場合である。
Further, in the above-described embodiment, a case has been described in which files are managed by classifying them according to a class schedule, but the present invention is not limited to this.
For example, as shown in FIG. 22, it is conceivable to manage files by classifying them for each teacher. In this case as well, there are cases where folders are actually created and divided, and cases where folders are virtually created and divided. In the example of FIG. 22, a folder is actually created for each teacher. File management.

【0094】また上述の実施の形態においては、単にフ
ォルダーに対応する時間割を基準にして各ファイルをア
クセスする場合について述べたが、本発明はこれに限ら
ず、フォルダーにより管理されるファイルを例えば教科
毎に区分し直してアクセスする場合、さらには例えば教
師毎の識別子をファイル名に設定することにより、フォ
ルダーにより管理されるファイルを例えば教師毎に区分
し直してアクセスする場合等、種々のアクセス手法を組
み合わせることができる。
Further, in the above-described embodiment, the case where each file is accessed simply based on the timetable corresponding to the folder has been described. However, the present invention is not limited to this. Various access methods, such as when accessing by re-classifying each teacher, and further setting the identifier for each teacher in the file name, for example, by re-sorting and accessing the files managed by the folder for each teacher, etc. Can be combined.

【0095】また上述の実施の形態においては、複数台
のパーソナルコンピュータによるファイルを構内サーバ
ーで纏めて管理する場合について述べたが、本発明はこ
れに限らず、個々のパーソナルコンピュータで管理する
場合、さらには独立したパーソナルコンピュータにより
この種の処理を実行する場合等に広く適用することがで
きる。
Further, in the above-described embodiment, a case has been described where files by a plurality of personal computers are collectively managed by a private server. However, the present invention is not limited to this. Further, the present invention can be widely applied to a case where this type of processing is executed by an independent personal computer.

【0096】また上述の実施の形態においては、学校の
システムに適用して授業に役立てる場合について述べた
が、本発明はこれに限らず、例えば会議室における議事
録によるファイルを会議室の予約表、管理表を基準にし
て管理する場合等にも広く適用することができる。
Further, in the above-described embodiment, the case where the present invention is applied to a school system to be useful for lessons has been described. However, the present invention is not limited to this. Also, the present invention can be widely applied to the case where management is performed based on a management table.

【0097】[0097]

【発明の効果】上述のように本発明によれば、時間割等
である使用場所のスケジュールに対応する区分を基準に
して所望のファイルをアクセスできるようにすることに
より、、又は教師等である使用者に対応する区分を基準
にして所望のファイルをアクセスできるようにすること
により、教育現場等において、教材等のファイルを簡易
かつ確実に管理することができる。
As described above, according to the present invention, a desired file can be accessed on the basis of a section corresponding to a schedule of a place of use, such as a timetable, or a use by a teacher or the like can be performed. By making it possible to access a desired file on the basis of a section corresponding to a person, it is possible to easily and reliably manage files such as educational materials at an educational site or the like.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の形態に係る時間割の表示を示す
平面図である。
FIG. 1 is a plan view showing a display of a timetable according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の実施の形態に係る情報ネットワークを
示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing an information network according to the embodiment of the present invention.

【図3】図2の情報ネットワークにおける教室システム
を示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing a classroom system in the information network of FIG. 2;

【図4】図3の教室システムのパーソナルコンピュータ
におけるファイル管理プログラムの処理手順を示すフロ
ーチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing a processing procedure of a file management program in a personal computer of the classroom system shown in FIG. 3;

【図5】図4の処理におけるカレンダー処理を示すフロ
ーチャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing a calendar process in the process of FIG. 4;

【図6】図4の処理における教科処理を示すフローチャ
ートである。
FIG. 6 is a flowchart showing a subject process in the process of FIG. 4;

【図7】アプリケーションの選択画面を示す平面図であ
る。
FIG. 7 is a plan view showing an application selection screen.

【図8】図6の処理におけるファイル処理手順を示すフ
ローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart showing a file processing procedure in the processing of FIG. 6;

【図9】ファイル選択画面を示す平面図である。FIG. 9 is a plan view showing a file selection screen.

【図10】図8の続きの処理を示すフローチャートであ
る。
FIG. 10 is a flowchart showing a process subsequent to FIG. 8;

【図11】設定プログラムの処理手順を示すフローチャ
ートである。
FIG. 11 is a flowchart illustrating a processing procedure of a setting program.

【図12】図11の処理手順によるポットアップメニュ
ーを示す平面図である。
FIG. 12 is a plan view showing a pot-up menu according to the processing procedure of FIG. 11;

【図13】図11の処理手順におけるファイル管理処理
手順を示すフローチャートである。
FIG. 13 is a flowchart showing a file management processing procedure in the processing procedure of FIG. 11;

【図14】図13の処理におけるファイルの管理画面を
示す平面図である。
FIG. 14 is a plan view showing a file management screen in the processing of FIG. 13;

【図15】図12の続きの処理を示すフローチャートで
ある。
FIG. 15 is a flowchart showing a process continued from FIG. 12;

【図16】図15の続きの処理を示すフローチャートで
ある。
FIG. 16 is a flowchart showing a process subsequent to FIG. 15;

【図17】図11の処理手順における時間割登録処理手
順を示すフローチャートである。
FIG. 17 is a flowchart showing a timetable registration processing procedure in the processing procedure of FIG. 11;

【図18】図11の処理手順における時間割登録画面を
示す平面図である。
FIG. 18 is a plan view showing a timetable registration screen in the processing procedure of FIG. 11;

【図19】図17の続きの処理を示すフローチャートで
ある。
FIG. 19 is a flowchart showing processing subsequent to FIG. 17;

【図20】図11の処理手順におけるアプリケーション
登録処理手順を示すフローチャートである。
FIG. 20 is a flowchart showing an application registration processing procedure in the processing procedure of FIG. 11;

【図21】アプリケーション登録画面を示す平面図であ
る。
FIG. 21 is a plan view showing an application registration screen.

【図22】他の実施の形態によるファイル管理の説明に
供する略線図である。
FIG. 22 is a schematic diagram for explaining file management according to another embodiment;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1……情報ネットワーク、2……構内ネットワーク、3
……学校ホームページ、7……構内サーバー、8A〜8
N……教室システム、9……自習室システム
1 ... information network, 2 ... campus network, 3
…… School homepage, 7 …… Premise server, 8A-8
N: Classroom system, 9: Self-study room system

Claims (22)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】使用場所のスケジュールに対応する区分を
設定し、 前記区分を基準にして所望のファイルをアクセスできる
ようにしたことを特徴とするファイル管理装置。
1. A file management apparatus, wherein a section corresponding to a schedule of a place of use is set, and a desired file can be accessed based on the section.
【請求項2】前記区分が、フォルダーによる区分である
ことを特徴とする請求項1に記載のファイル管理装置。
2. The file management apparatus according to claim 1, wherein the division is a division based on a folder.
【請求項3】前記使用場所のスケジュールが、教室の時
間割であることを特徴とする請求項1に記載のファイル
管理装置。
3. The file management apparatus according to claim 1, wherein the schedule of the place of use is a class schedule of a classroom.
【請求項4】前記使用場所のスケジュールを表示すると
共に、所定の前記区分に属するファイルをファイル表示
欄に表示し、 前記ファイル表示欄におけるファイルの選択と、該選択
の操作に対応するスケジュールの選択とにより、該選択
されたファイルを選択されたスケジュールに対応する区
分により選択可能とすることを特徴とする請求項1に記
載のファイル管理装置。
4. A schedule of the use place is displayed, and a file belonging to the predetermined section is displayed in a file display column, and a file is selected in the file display column, and a schedule corresponding to the selection operation is selected. 2. The file management device according to claim 1, wherein the selected file can be selected according to a section corresponding to the selected schedule.
【請求項5】前記区分が、フォルダーによる区分であ
り、 前記選択されたファイルを前記選択されたスケジュール
に対応する区分にコピーすることにより、前記選択され
たファイルを前記選択されたスケジュールに対応する区
分により選択可能とすることを特徴とする請求項4に記
載のファイル管理装置。
5. The method according to claim 5, wherein the section is a folder section, and the selected file is copied to a section corresponding to the selected schedule so that the selected file corresponds to the selected schedule. 5. The file management device according to claim 4, wherein the file management device can be selected according to the classification.
【請求項6】前記使用場所のスケジュールを表示すると
共に、前記スケジュールの表示における選択に対応する
前記区分に属するファイルをファイル表示欄に表示し、 前記ファイル表示欄における選択により所望のファイル
を削除可能とすることを特徴とする請求項1に記載のフ
ァイル管理装置。
6. A schedule of the place of use is displayed, and a file belonging to the category corresponding to the selection in the display of the schedule is displayed in a file display column, and a desired file can be deleted by selecting in the file display column. 2. The file management device according to claim 1, wherein:
【請求項7】ファイルを保持する保持期間の設定を受け
付け、 前記保持期間を経過したファイルを削除することを特徴
とする請求項1に記載のファイル管理装置。
7. The file management apparatus according to claim 1, wherein a setting of a retention period for retaining the file is received, and the file that has passed the retention period is deleted.
【請求項8】使用者に対応する区分を設定し、 前記区分を基準にして所望のファイルをアクセスできる
ようにしたことを特徴とするファイル管理装置。
8. A file management apparatus, wherein a section corresponding to a user is set, and a desired file can be accessed based on the section.
【請求項9】前記区分が、フォルダーによる区分である
ことを特徴とする請求項8に記載のファイル管理装置。
9. The file management apparatus according to claim 8, wherein the division is a division by a folder.
【請求項10】前記使用者が、教師であることを特徴と
する請求項8に記載のファイル管理装置。
10. The file management device according to claim 8, wherein the user is a teacher.
【請求項11】使用場所のスケジュールに対応する区分
を基準にして所望のファイルをアクセスできるようにし
たことを特徴とするファイル管理方法。
11. A file management method wherein a desired file can be accessed on the basis of a section corresponding to a schedule of a use place.
【請求項12】前記区分が、フォルダーによる区分であ
ることを特徴とする請求項11に記載のファイル管理方
法。
12. The file management method according to claim 11, wherein the division is a division based on a folder.
【請求項13】前記使用場所のスケジュールが、教室の
時間割であることを特徴とする請求項11に記載のファ
イル管理方法。
13. The file management method according to claim 11, wherein the schedule of the place of use is a classroom timetable.
【請求項14】使用者に対応する区分を基準にして所望
のファイルをアクセスできるようにしたことを特徴とす
るファイル管理方法。
14. A file management method characterized in that a desired file can be accessed on the basis of a section corresponding to a user.
【請求項15】前記区分が、フォルダーによる区分であ
ることを特徴とする請求項14に記載のファイル管理方
法。
15. The file management method according to claim 14, wherein the division is a division based on a folder.
【請求項16】前記使用者が、教師であることを特徴と
する請求項14に記載のファイル管理方法。
16. The file management method according to claim 14, wherein said user is a teacher.
【請求項17】ファイル管理方法を記録した記録媒体に
おいて、 前記ファイル管理方法が、 使用場所のスケジュールに対応する区分を基準にして所
望のファイルをアクセスできるようにしたことを特徴と
するファイル管理方法を記録した記録媒体。
17. A recording medium recording a file management method, wherein the file management method allows a desired file to be accessed based on a section corresponding to a schedule of a place of use. Recording medium on which is recorded.
【請求項18】前記区分が、フォルダーによる区分であ
ることを特徴とする請求項17に記載のファイル管理方
法を記録した記録媒体。
18. The recording medium according to claim 17, wherein the section is a folder section.
【請求項19】前記使用場所のスケジュールが、教室の
時間割であることを特徴とする請求項17に記載のファ
イル管理方法を記録した記録媒体。
19. The recording medium according to claim 17, wherein the schedule of the place of use is a classroom timetable.
【請求項20】ファイル管理方法を記録した記録媒体に
おいて、 前記ファイル管理方法が、 使用者に対応する区分を基準にして所望のファイルをア
クセスできるようにしたことを特徴とするファイル管理
方法を記録した記録媒体。
20. A recording medium in which a file management method is recorded, wherein the file management method allows a desired file to be accessed based on a division corresponding to a user. Recording medium.
【請求項21】前記区分が、フォルダーによる区分であ
ることを特徴とする請求項20に記載のファイル管理方
法を記録した記録媒体。
21. The recording medium according to claim 20, wherein the section is a folder-based section.
【請求項22】前記使用者が、教師であることを特徴と
する請求項20に記載のファイル管理方法を記録した記
録媒体。
22. A recording medium according to claim 20, wherein said user is a teacher.
JP2000131500A 2000-04-26 2000-04-26 File management device, its method and recording medium recording the method Pending JP2001306383A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000131500A JP2001306383A (en) 2000-04-26 2000-04-26 File management device, its method and recording medium recording the method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000131500A JP2001306383A (en) 2000-04-26 2000-04-26 File management device, its method and recording medium recording the method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001306383A true JP2001306383A (en) 2001-11-02

Family

ID=18640387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000131500A Pending JP2001306383A (en) 2000-04-26 2000-04-26 File management device, its method and recording medium recording the method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001306383A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010079920A (en) * 2009-11-20 2010-04-08 Casio Computer Co Ltd Device and program for display and control of information
JP2010086291A (en) * 2008-09-30 2010-04-15 Fujitsu Frontech Ltd Personal digital assistance, timetable display/information relay device, and attendance management and display content control system
JP2013003941A (en) * 2011-06-20 2013-01-07 Dainippon Printing Co Ltd Computer apparatus and program
JP2013003938A (en) * 2011-06-20 2013-01-07 Dainippon Printing Co Ltd Information processing system, sheet set, and program
JP2015011469A (en) * 2013-06-27 2015-01-19 富士通株式会社 File distribution program, file distribution method, and file distribution device

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010086291A (en) * 2008-09-30 2010-04-15 Fujitsu Frontech Ltd Personal digital assistance, timetable display/information relay device, and attendance management and display content control system
JP2010079920A (en) * 2009-11-20 2010-04-08 Casio Computer Co Ltd Device and program for display and control of information
JP2013003941A (en) * 2011-06-20 2013-01-07 Dainippon Printing Co Ltd Computer apparatus and program
JP2013003938A (en) * 2011-06-20 2013-01-07 Dainippon Printing Co Ltd Information processing system, sheet set, and program
JP2015011469A (en) * 2013-06-27 2015-01-19 富士通株式会社 File distribution program, file distribution method, and file distribution device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2171717B1 (en) Non sequential automated production by self-interview kit or script prompts of a video based on user generated multimedia content.
EP0945864A2 (en) Selecting video material
WO2005010778A1 (en) Method and system for data sharing between application programs
JP2008117322A (en) Information providing system and information providing method
Shreves Joomla! bible
US20230086427A1 (en) Share pools for sharing files via a storage service
JP4697541B2 (en) Service use device
JP2022068154A (en) Software framework for progress tracking in classroom setting
JP2001306383A (en) File management device, its method and recording medium recording the method
US6929477B2 (en) Directory management device and method
Buchner Moodle 4 Administration: An administrator's guide to configuring, securing, customizing, and extending Moodle
JPH08115337A (en) Information presentation device
Zhang Teaching with Google Classroom: Save time and stay organized while delivering online and in-person classes
EP0945862A2 (en) Image searching
JP3737710B2 (en) File management method and apparatus
KR100504928B1 (en) Multimedia education player having a note pad
JP6337916B2 (en) Information processing apparatus, client terminal, information processing system, control method thereof, and program
JP2002328908A (en) Groupware
TWM391704U (en) Online training system having real-time editing function
JP6259780B2 (en) Data migration system and data migration program
KR102588839B1 (en) System for univerally managing student information, method thereof, and recording medium storing program for executing the method
JP5903837B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, control method thereof, and program thereof
JPH08202681A (en) Hypermedia system and hypermedia document preparing and editing method
JP2005004137A (en) Lecture method and lecture system using tablet type input means
JP2002123359A (en) Information processor, information processing method and recording medium with information processing method recorded tehreon