JP2001306181A - Usbハブの増設構造及びusbハブ - Google Patents

Usbハブの増設構造及びusbハブ

Info

Publication number
JP2001306181A
JP2001306181A JP2000120968A JP2000120968A JP2001306181A JP 2001306181 A JP2001306181 A JP 2001306181A JP 2000120968 A JP2000120968 A JP 2000120968A JP 2000120968 A JP2000120968 A JP 2000120968A JP 2001306181 A JP2001306181 A JP 2001306181A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
usb
hub
basic
main body
receptacle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000120968A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Yoshida
登 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hosiden Corp
Original Assignee
Hosiden Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hosiden Corp filed Critical Hosiden Corp
Priority to JP2000120968A priority Critical patent/JP2001306181A/ja
Publication of JP2001306181A publication Critical patent/JP2001306181A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 じゃまなケーブルが存在しないUSBハブの
増設構造を提供する。 【解決手段】 先端にUSBプラグ14が取り付けられ
たケーブル13を具備し、上下方向に沿う面に複数のU
SBレセプタクル12を有する基本ハブ21の上面23
aにガイド穴24とUSBレセプタクル12とを設け、
上下方向に沿う面に複数のUSBレセプタクル12を有
する増設用ハブ22の下面25bにガイド穴24と係合
するガイドピン26と、基本ハブ上面23aのUSBレ
セプタクル12と結合されるUSBプラグ14とを設け
る。基本ハブ21上に増設用ハブ22を積載することに
より、それらが互いに位置決めされて電気的に接続され
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明はUSB(ユニバー
サル・シリアル・バス)接続方式に用いられるUSBハ
ブに関し、特にその増設構造に関する。
【0002】
【従来の技術】USBハブの従来構成の一例を図3に示
す。本体ケース11はこの例では直方体状とされ、この
本体ケース11の前面にUSBコネクタのレセプタクル
(USBレセプタクル)12が配列されて設けられてい
る。USBレセプタクル12はこの例では4つ配置され
ている。本体ケース11の背面側からはケーブル13が
導出されており、このケーブル13の先端にはUSBコ
ネクタのプラグ(USBプラグ)14が取り付けられて
いる。
【0003】USBプラグ14は例えばコンピュータ本
体(図示せず)に接続され、このようにコンピュータ本
体に接続されたケーブル付きUSBハブ15を介して、
マウスやキーボードあるいはプリンタといった各種周辺
機器を簡易に接続することができるものとなっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】USB接続方式は複雑
なインタフェースを統一化し、接続を容易にするものと
して、近年注目されており、各種周辺機器への適用が進
展している。しかるに、一台のコンピュータ本体に対
し、接続したい周辺機器の数が増えると、図3に示した
ようなUSBハブ15ではコネクタ数、つまりUSBレ
セプタクル12の数が足りなくなるといった状況が発生
し、このような場合、従来においては例えばUSBハブ
15どうしを連結してUSBレセプタクル12の数を増
やすといったことが行われていた。
【0005】USBハブ15どうしの連結は一方のUS
Bハブ15のUSBレセプタクル12に、他方のUSB
ハブ15のUSBプラグ14を接続することによって行
われるものの、このような接続によってUSBハブ15
を増設すると、ケーブル13の数が増え、その分USB
ハブ15の周囲がケーブル13によって占有され、煩雑
でじゃまなものとなっていた。この発明の目的は上述し
た問題に鑑み、ケーブル数が増加せず、つまりケーブル
がじゃまになることのないUSBハブの増設構造を提供
することにあり、さらにそれに用いるUSBハブを提供
することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明によれ
ば、先端にUSBプラグが取り付けられたケーブルを具
備し、上下方向に沿う面に複数のUSBレセプタクルを
有する基本ハブと、上下方向に沿う面に複数のUSBレ
セプタクルを有する増設用ハブとを用いるものとされ、
基本ハブの上面にガイド穴とUSBレセプタクルとが設
けられ、上記ガイド穴と係合するガイドピンと上記上面
に設けられたUSBレセプタクルと結合されるUSBプ
ラグとが増設用ハブの下面に設けられ、基本ハブ上に増
設用ハブを積載することにより、それら基本ハブと増設
用ハブとが互いに位置決めされて電気的に接続される構
造とされる。
【0007】請求項2の発明では請求項1の発明におい
て、増設用ハブの上面に、基本ハブの上面と同様に、ガ
イド穴とUSBレセプタクルとが設けられ、複数の増設
用ハブが互いに積載されて電気的に接続される構造とさ
れる。請求項3の発明によれば、USBハブは本体ケー
スの上下方向に沿う面に複数のUSBレセプタクルが配
置され、本体ケースの上面に相手方増設用ハブのガイド
ピンと係合するガイド穴と、その増設用ハブの下面に設
けられているUSBプラグと結合されるUSBレセプタ
クルとが設けられ、先端にUSBプラグが取り付けられ
たケーブルが本体ケースから導出されたものとされる。
【0008】請求項4の発明によれば、USBハブは本
体ケースの上下方向に沿う面に複数のUSBレセプタク
ルが配置され、本体ケースの下面に相手方基本ハブのガ
イド穴と係合するガイドピンと、その基本ハブの上面に
設けられているUSBレセプタクルと結合されるUSB
プラグとが設けられたものとされる。請求項5の発明で
は請求項4の発明において、本体ケースの上面にガイド
穴とUSBレセプタクルとが設けられ、上記ガイド穴は
上記ガイドピンの直上に位置されて互いに係合可能な形
状とされ、上記上面に設けられたUSBレセプタクルは
上記USBプラグの直上に位置されて互いに結合可能な
構造とされる。
【0009】
【発明の実施の形態】この発明の実施の形態を図面を参
照して実施例により説明する。なお、図3と対応する部
分には同一符号を付してある。図1はこの発明によるU
SBハブの増設構造の一実施例を示したものであり、こ
の例ではUSBハブとして基本ハブ21と増設用ハブ2
2とが用いられる。基本ハブ21はこの例では直方体状
をなす本体ケース23を有し、その上下方向に沿う前面
にUSBレセプタクル12が4つ配置されたものとなっ
ており、本体ケース23の背面側からはUSBプラグ1
4が取り付けられたケーブル13が導出されている。
【0010】本体ケース23の上面23aには一対のガ
イド穴24が設けられ、さらにUSBレセプタクル12
が1つ設けられている。ガイド穴24はこの例では図に
示したように前面側の両隅部に形成され、USBレセプ
タクル12は背面側の中央部に設けられている。一方、
増設用ハブ22は基本ハブ21の本体ケース23と同様
の外形形状を有する本体ケース25を具備し、その上下
方向に沿う前面にはUSBレセプタクル12が4つ配置
されたものとなっている。
【0011】この本体ケース25の下面25bには一対
のガイドピン26とUSBプラグ14とが設けられてお
り、これらガイドピン26及びUSBプラグ14はそれ
ぞれ基本ハブ21の本体ケース23の上面23aに設け
られているガイド穴24及びUSBレセプタクル12と
対応する位置に配置され、ガイドピン26はガイド穴2
4と係合可能とされ、またUSBプラグ14はUSBレ
セプタクル12と結合可能とされている。
【0012】本体ケース23及び25は例えば樹脂製と
される。この場合、ガイド穴24は成形によって形成さ
れ、またガイドピン26は本体ケース25と一体成形に
よって形成することができる。上記のような構成とされ
た基本ハブ21と増設用ハブ22との連結は、基本ハブ
21上に増設用ハブ22を積載することによって行わ
れ、一対のガイド穴24にガイドピン26がそれぞれ係
合されて基本ハブ21と増設用ハブ22とは互いに位置
決めされ、また対向するUSBレセプタクル12とUS
Bプラグ14とが結合されて基本ハブ21と増設用ハブ
22とが電気的に接続される。
【0013】従って、この例によればケーブル13は1
本であって、ケーブル数を増加させることなく、USB
ハブを増設することができ、つまりUSBレセプタクル
12の数を増やすことができる。なお、基本ハブ21及
び増設用ハブ22はこの例では共にその前面に4つのU
SBレセプタクル12を有するものとなっているが、U
SBレセプタクル12の数はこれに限るものではなく、
また例えば本体ケース23,25のそれぞれ側面にもU
SBレセプタクル12を有するものとしてもよい。
【0014】さらに、ガイド穴24及びガイドピン26
も例えば基本ハブ21及び増設用ハブ22の互いに対向
する上面23a及び下面25bのそれぞれ4隅に設ける
ようにしてもよい。図2はUSBハブをさらに増設でき
るようにした例を示したものであり、この例では増設用
ハブ27は図1に示した増設用ハブ22に対して、その
本体ケース25の上面25aにガイド穴24とUSBレ
セプタクル12とが設けられたものとされる。
【0015】一対のガイド穴24は下面25bのガイド
ピン26の直上にそれぞれ位置され、またUSBレセプ
タクル12は下面25bのUSBプラグ14の直上に位
置されており、即ちこれらガイド穴24とUSBレセプ
タクル12とは基本ハブ21の上面23aに設けられて
いるガイド穴24及びUSBレセプタクル12と同様に
設けられている。この増設用ハブ27を用いれば、増設
用ハブ27どうしを互いに積載することができ、基本ハ
ブ21上に積載した増設用ハブ27上に、さらに必要に
応じて増設用ハブ27を増設していくことができる。
【0016】なお、上述した基本ハブ21、増設用ハブ
22,27には適宜外部電源から電力を供給するための
電源用コネクタが設けられる。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によるU
SBハブの増設構造によれば、基本ハブ上に増設用ハブ
を積載することにより、互いの対向面に設けられたUS
Bプラグとレセプタクルとが結合されて、それらが電気
的に接続されるため、従来USBハブどうしの連結にお
いて存在していた連結用のケーブルは不要であり、よっ
て煩雑でじゃまなものとなっていたケーブルの存在を解
消することができる。
【0018】さらに、請求項2の発明によれば、増設用
ハブどうしを積載して接続することができるため、必要
に応じてケーブル数を増加させることなく、増設用ハブ
上にさらに増設用ハブを増設していくことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】請求項1の発明の一実施例を示す斜視図。
【図2】請求項2の発明の一実施例を示す斜視図。
【図3】USBハブの従来構成を示す斜視図。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 先端にUSBプラグが取り付けられたケ
    ーブルを具備し、上下方向に沿う面に複数のUSBレセ
    プタクルを有する基本ハブと、上下方向に沿う面に複数
    のUSBレセプタクルを有する増設用ハブとよりなるU
    SBハブの増設構造であって、 上記基本ハブの上面にガイド穴とUSBレセプタクルと
    が設けられ、 上記ガイド穴と係合するガイドピンと上記上面に設けら
    れたUSBレセプタクルと結合されるUSBプラグとが
    上記増設用ハブの下面に設けられ、 上記基本ハブ上に上記増設用ハブを積載することによ
    り、それら基本ハブと増設用ハブとが互いに位置決めさ
    れて電気的に接続されることを特徴とするUSBハブの
    増設構造。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のUSBハブの増設構造に
    おいて、 上記増設用ハブの上面に、上記基本ハブの上面と同様
    に、ガイド穴とUSBレセプタクルとが設けられ、複数
    の増設用ハブが互いに積載されて電気的に接続される構
    造とされていることを特徴とするUSBハブの増設構
    造。
  3. 【請求項3】 本体ケースの上下方向に沿う面に複数の
    USBレセプタクルが配置され、 上記本体ケースの上面に、相手方増設用ハブのガイドピ
    ンと係合するガイド穴と、その増設用ハブの下面に設け
    られているUSBプラグと結合されるUSBレセプタク
    ルとが設けられ、 先端にUSBプラグが取り付けられたケーブルが上記本
    体ケースから導出されていることを特徴とするUSBハ
    ブ。
  4. 【請求項4】 本体ケースの上下方向に沿う面に複数の
    USBレセプタクルが配置され、 上記本体ケースの下面に、相手方基本ハブのガイド穴と
    係合するガイドピンと、その基本ハブの上面に設けられ
    ているUSBレセプタクルと結合されるUSBプラグと
    が設けられていることを特徴とするUSBハブ。
  5. 【請求項5】 請求項4記載のUSBハブにおいて、 上記本体ケースの上面にガイド穴とUSBレセプタクル
    とが設けられ、 上記ガイド穴は上記ガイドピンの直上に位置されて互い
    に係合可能な形状とされ、 上記上面に設けられたUSBレセプタクルは上記USB
    プラグの直上に位置されて互いに結合可能な構造とされ
    ていることを特徴とするUSBハブ。
JP2000120968A 2000-04-21 2000-04-21 Usbハブの増設構造及びusbハブ Pending JP2001306181A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000120968A JP2001306181A (ja) 2000-04-21 2000-04-21 Usbハブの増設構造及びusbハブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000120968A JP2001306181A (ja) 2000-04-21 2000-04-21 Usbハブの増設構造及びusbハブ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001306181A true JP2001306181A (ja) 2001-11-02

Family

ID=18631693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000120968A Pending JP2001306181A (ja) 2000-04-21 2000-04-21 Usbハブの増設構造及びusbハブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001306181A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008547098A (ja) * 2005-06-20 2008-12-25 ベルキン・インターナショナル・インコーポレイテッド 複数規格接続ハブおよびその製造方法
US20110232077A1 (en) * 2003-08-26 2011-09-29 Belkin Internationl, Inc. Universal serial bus hub and method of connecting peripheral devices to computers
JP2015018694A (ja) * 2013-07-11 2015-01-29 矢崎総業株式会社 拡張コネクタユニット
JP2017147374A (ja) * 2016-02-18 2017-08-24 オムロン株式会社 接続構造および装置ユニット
JP7490947B2 (ja) 2019-04-08 2024-05-28 株式会社リコー 拡張モジュール、モジュールシステム、及びコンピュータシステム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110232077A1 (en) * 2003-08-26 2011-09-29 Belkin Internationl, Inc. Universal serial bus hub and method of connecting peripheral devices to computers
JP2008547098A (ja) * 2005-06-20 2008-12-25 ベルキン・インターナショナル・インコーポレイテッド 複数規格接続ハブおよびその製造方法
JP2015018694A (ja) * 2013-07-11 2015-01-29 矢崎総業株式会社 拡張コネクタユニット
JP2017147374A (ja) * 2016-02-18 2017-08-24 オムロン株式会社 接続構造および装置ユニット
JP7490947B2 (ja) 2019-04-08 2024-05-28 株式会社リコー 拡張モジュール、モジュールシステム、及びコンピュータシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102315542B (zh) 插座电连接器及插头电连接器
US7625243B2 (en) Extension to version 2.0 universal serial bus connector with improved contact arrangement
US7670191B2 (en) Extension/expansion to universal serial bus connector
US7682200B2 (en) Electrical connector with improved contacts and transition module
US7946887B1 (en) Combo electrical connector
US6383023B1 (en) Electrical connector with power contacts positioned at lateral ends without increasing dimension thereof
US20110076895A1 (en) Electrical connector with improved contact arrangement
KR20080033278A (ko) 다중 표준 접속 허브와 이의 제조 방법
US8052476B2 (en) Electrical connector with additional mating port
CN101673903A (zh) 电连接器及电连接器组件
US7927148B2 (en) Electrical connector
JP2005072005A (ja) 小型化された8ピンオーディオジャック電気コネクタ
US6296521B1 (en) Electrical connector with power contacts positioned at lateral ends without increasing dimension thereof
US6948969B2 (en) Electrical connector assembly with a cable guiding member
EP0815709B1 (en) A motherboard assembly which has a single socket that can accept a single integrated circuit package or multiple intgrated circuit packages
CN215771775U (zh) 具有防呆机构的电连接器组件
US7862372B2 (en) Power supply and connector assembly thereof
US20070072491A1 (en) Integrated signal connecting port
JP2577724Y2 (ja) プリンタ
US7961459B2 (en) Electronic device
JP2001306181A (ja) Usbハブの増設構造及びusbハブ
TWI445264B (zh) 連接器插座及其製造方法
JP3162616U (ja) 複合コネクタプラグ
US6719590B1 (en) Electrical adapter
JP2000012151A (ja) ケーブル連結器