JP2001301256A - カードプリンタにおけるカード搬送装置 - Google Patents

カードプリンタにおけるカード搬送装置

Info

Publication number
JP2001301256A
JP2001301256A JP2000121313A JP2000121313A JP2001301256A JP 2001301256 A JP2001301256 A JP 2001301256A JP 2000121313 A JP2000121313 A JP 2000121313A JP 2000121313 A JP2000121313 A JP 2000121313A JP 2001301256 A JP2001301256 A JP 2001301256A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
carriage
lever
holding
clamper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000121313A
Other languages
English (en)
Inventor
一弘 ▲逵▼
Kazuhiro Ki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinko Electric Co Ltd
Original Assignee
Shinko Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinko Electric Co Ltd filed Critical Shinko Electric Co Ltd
Priority to JP2000121313A priority Critical patent/JP2001301256A/ja
Publication of JP2001301256A publication Critical patent/JP2001301256A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 他のユニットの接続を可能とすること。 【解決手段】 カード搬送装置がキャリッジとその移動
機構とを有し、カード1の排出時にはキャリッジがカー
ド繰り出し位置と異なる方向に移動するように構成した
ので、限られたスペースであっても、カード搬送装置を
他のユニットと接続させることが可能となる。しかも、
キャリッジがカード1を搭載した時点で印刷部位方向に
移動すると、保持機構がカード1を保持するので、カー
ド1の印刷面に色ずれが起こることなく正確に印刷する
ことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、カードに必要情報
を印刷するためのカードプリンタにおいて、カードの繰
り出し位置と印刷部位とカードの排出位置との間でカー
ドを搬送するカード搬送装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】銀行などの金融機関に設置されているカ
ード発行装置は、カードの発行に際し、カードに個人の
必要情報を印刷するためのカードプリンタが備えられて
いる。このようなカードプリンタは、カード搬送装置を
有し、カードがカードホッパによって繰り出されると、
そのカードを搭載して印刷部の位置まで搬送し、そのカ
ードに必要情報が印刷された後、カード排出部の位置ま
で搬送するように構成されている。その際、カードを搬
送するカード搬送装置としては、一般的には、カードの
搬送経路に複数個のローラが設けられ、該ローラの回転
によってカードを搬送するようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ローラ
の回転によってカードを搬送するように構成すると、特
にカードにカラー写真の如きカラー印刷を行う場合に
は、マゼンタ,シアン,イエローのような色別に塗る必
要があるので、カードをプリンタヘッド上へ何回も移動
させなければならず、そのため、プリンタヘッドに対し
カードの位置が微妙にずれてしまう結果、色ずれが起こ
るという問題があった。
【0004】また、上記問題を解消するため、ローラ搬
送を廃止し、その代わりにカードをキャリッジによって
搬送する従来技術として、例えば特開平5−22919
7号公報等に提案されている。この従来技術は、キャリ
ッジにカードを搭載して搬送するので、ローラ回転のと
きのようなカードの位置ずれを防止し、かつ色ずれをな
くすことが可能となる。
【0005】ところが、この従来技術のカード搬送装置
では、供給されたカードを印刷部まで移動して印刷した
後、そのカードをカードの繰り出し位置まで戻るように
構成されているので、例えば、このカードプリンタの各
主要部をユニット化して、他のユニットと組み合わせよ
うとした場合、カードの繰り出し位置と排出位置とが同
一部位となることから、他のユニットをその場所に設置
することがスペース上困難となってしまい、他のユニッ
トと組み合わせることができないという問題がある。特
に、近年のカードプリンタにあっては、小型かつ多機能
化することが要請されており、限られたスペースに、他
の機能を有するユニットを組み合わせることができない
と、顧客のニーズに対処しきれなくなってしまう。
【0006】本発明は、上記事情に鑑み、カードに色ず
れが発生することなく正確に印刷することができるのは
勿論、カードを繰り出し部と異なる方向に排出させるこ
とにより、他のユニットと接続可能とするカードプリン
タにおけるカード搬送装置を提供するのを課題とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明においては、以下の手段を採用した。
【0008】請求項1記載の本発明では、カードホッパ
から繰り出されたカードを搭載し、かつ該カードを印刷
部及びカード繰り出し位置と異なる方向に配置されたカ
ード排出部にそれぞれ順次搬送するキャリッジと、該キ
ャリッジを移動する移動機構とを備えたカードプリンタ
におけるカード搬送装置であって、前記キャリッジは、
カードをカード保持面に保持し、かつ該保持を解除する
保持機構を有している。
【0009】このように、カード搬送装置が、キャリッ
ジとキャリッジの移動機構とを備え、カードの排出時に
はキャリッジがカード繰り出し位置と異なる方向に移動
するように構成したので、限られたスペースであって
も、カード搬送装置を他のユニットと接続させることが
可能となる。しかも、キャリッジは、その移動位置に応
じ、カードをカード保持面上に保持すると共に、その保
持を解除する保持機構を有し、キャリッジがカードを搭
載した時点で印刷部位方向に移動すると、保持機構がカ
ードを保持するので、カードの印刷面に色ずれが起こる
ことなく正確に印刷することができる。
【0010】請求項2記載の本発明では、前記保持機構
は、キャリッジのカード保持面の周囲における幅方向の
一側部及びこれと隣接する長さ方向の一側部にそれぞれ
固定された固定具と、キャリッジがカード繰り出し位置
に移動したとき、カードの受取を可能とし、かつ該カー
ドを搭載したキャリッジが印刷部及びカード排出部の方
向に移動したとき、固定具と共に協働してカードをカー
ド保持面に保持させ、さらにキャリッジがカード排出部
に移動した時点で、カードの保持を解除するリンク手段
を有することを特徴とする。
【0011】このように、保持機構が、前記固定具と、
前記リンク手段を有して構成したので、カードの保持及
び保持解除を確実に行うことができる。
【0012】請求項3記載の本発明では、前記リンク手
段は、キャリッジの底部にキャリッジの移動方向に沿っ
て移動可能に取付けられたレバーと、該レバーに戻し力
を付与する戻しばねと、キャリッジのカード保持面にお
ける幅方向の一側部の固定具と対応する位置に配置さ
れ、かつレバーに取付けられた第1クランパと、キャリ
ッジのカード保持面における長手方向の一側部の固定具
と対応する位置に配置され、かつレバーに進退可能に連
結された第2クランパと、レバー及びキャリッジ間に回
動可能に取付けられた解除レバーとを具備していること
を特徴とする。
【0013】このように、リンク手段が前記レバーと前
記戻しばねと前記第1クランパと前記第2クランパと前
記解除レバーとを具備しているので、キャリッジがカー
ド繰り出し位置に移動し、レバーがカード繰り出し位置
の固定壁に衝突した時点で、キャリッジ上でカード排出
方向に移動し、該レバーの移動に伴い、第1クランパと
第2クランパがカード保持面の周囲における所定位置か
ら後退してカードの受取可能に拡開し、キャリッジがカ
ード繰り出し位置から印刷部及びカード排出部方向に移
動した時点で、レバーが戻しばねにより元の位置に復帰
すると共に、第1クランパと第2クランパとがカード保
持面の周囲における所定位置に移動し、カードをカード
保持面に保持させ、キャリッジがカード排出部に移動し
たとき、解除レバーがカード排出部側の固定壁に衝突し
た時点で回動し、レバーをカード受取位置の固定部との
衝突時と同様に移動させ、第1クランパと第2クランパ
とがカードに対する保持を解除させることができる。従
って、リンク手段により、キャリッジの移動位置に応じ
カードの保持及び保持解除をそれぞれ適切に行うことが
できる。
【0014】請求項4記載の本発明では、前記固定具、
第1クランパ及び第2クランパは、それぞれの上端がキ
ャリッジのカード保持面の周囲においてカードの厚みよ
り若干低い位置に形成されていることを特徴とする。
【0015】このように、固定具、第1クランパ及び第
2クランパのそれぞれの上端がキャリッジのカード保持
面の周囲において、カードの厚みより若干低い位置に形
成されているので、カードの印刷時、印刷面に対し全面
的に印刷することができ、熱転写による印刷に悪影響を
及ぼすおそれもない。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、図
1〜図7に基づいて説明する。図1は本発明のカード搬
送装置を適用したカードプリンタの一実施形態を示す全
体図、図2はカード搬送装置のキャリッジを示す平面
図、図3は同じくキャリッジを示す図2の正面図、図4
は図2の左側面図、図5は図2の右側面図、図6はキャ
リッジに装備された保持機構を示す平面図、図7はカー
ドに対する保持機構の保持と保持解除との関係を順に示
す説明図である。
【0017】このカードプリンタは、図1に示すよう
に、カードホッパ2内にカード1が積み重ねられてお
り、そのカードホッパ2からカード1がキャリッジ4に
繰り出されると、搬送装置3のキャリッジ4がカード1
を保持した状態のままで印刷部5に移動し、カード1の
上面に所望の情報が印刷された後、キャリッジ4がカー
ド1の繰り出し位置と反対方向に設置されたカード排出
部6に移動することにより、カード1を排出するように
している。
【0018】そのため、このカードプリンタは、カード
1を積み重ねておき、プリントする際に積み重ねたカー
ド1を順次一枚ずつ繰り出すカードホッパ2と、カード
ホッパ2から繰り出されたカード1を保持し、該カード
1をカード受取位置と印刷部位とカード排出位置との間
で搬送するカード搬送装置3と、カード1に個人の必要
情報を印刷する印刷部5と、印刷されたカード1をカー
ドプリンタの外部に排出するカード排出部6を備えてい
る。
【0019】本例で取り扱うカード1は、例えばポリ塩
化ビニール(PVC)やポリエチレンテレフタレート
(PET)のような合成樹脂にICが組み込まれた長四
角の形状に形成され、その上面が印刷可能な印刷面とし
て仕上げられており、カードホッパ2内のカセット21
に複数枚積み重ねられている。
【0020】カードホッパ2は、カード1を積み重ねた
カートリッジ21がセットされており、印刷に際し、繰
り出し爪22が図1に示す矢印の如く左方向に動作し、
最も下のカード1を繰り出し爪22によって押し出す
と、そのカード1が繰り出しローラ23の回転により繰
り出しガイド24に沿って繰り出され、カード搬送装置
3のキャリッジ4に供給するようにしている。
【0021】カード搬送装置3は、カード1を上面のカ
ード保持面4aに搭載して搬送するキャリッジ4と、キ
ャリッジ4の移動機構(符示せず)とを有している。キ
ャリッジ4は、カードホッパ2によるカード1の繰り出
し時、繰り出し位置に待機しており、そのカード保持面
4aに繰り出しローラ23によってカード1が繰り出さ
れた後、印刷部5及びカード排出部6の方向に移動する
ようにしている。なお、キャリッジ4の上端部には繰り
出されたカード1をカード保持面4aに導く取り込みロ
ーラ4bが設けられている。
【0022】キャリッジ4の移動機構は、図1に示すよ
うに、カードホッパ2側の下方位置に設置されたプーリ
31と、カード排出部6側の下方位置に設置されたプー
リ32と、両者31,32間に巻装された搬送ベルト3
3と、この搬送ベルトの稼働側(図1の上側)の途中位
置に固定部材34を介し固定され、かつ上部にキャリッ
ジ4を搭載した被ガイド部35とを有している。プーリ
31と32の何れか一方がモータの出力軸に連結された
駆動側をなし、その他方が従動側をなしている。被ガイ
ド部35は、搬送ベルト33の長さ方向に沿って設置さ
れたリニアシャフト36を挿通し、該リニアシャフト3
6によってガイドされる。リニアシャフト36の両端部
には被ガイド部35の移動距離を制限するためストッパ
37、38が取付けられている。
【0023】この移動機構は、プーリ31、32によっ
て搬送ベルト33が駆動されることにより、被ガイド部
35と共にキャリッジ4が移動するものであり、カード
ホッパ2からカード1が繰り出されるとき、被ガイド部
35が右側に移動することにより、キャリッジ4がカー
ド繰り出し位置にて待機し、繰り出されたカード1を搭
載すると、印刷部5に移動し、該印刷部5による印刷が
終了すると、被ガイド部35がさらに左側に移動し、キ
ャリッジ4がカード排出位置にて停止するようにしてい
る。
【0024】印刷部5は、サーマルヘッド51と、カラ
ー画像情報に基づいてカラー印刷するためのインクリボ
ン52と、このインクリボン52を供給するための供給
リール53と、インクリボン52の巻き取りリール54
と、サーマルヘッド51の駆動部(図示せず)とを有
し、キャリッジ4によってカード1が印刷部位に搬送さ
れると、サーマルヘッド51がインクリボン52上の染
料を熱転写することにより印刷するようにしている。そ
の際、キャリッジ4は、インクリボン52に塗布されて
いるイエロ、マゼンタ、シアン、ブラック、透明コート
の染料毎に順次往復移動することにより、カード印刷面
にカラー画像情報に基づいたカラー印刷がなされるよう
にしている。
【0025】そして、印刷が終了すると、キャリッジ4
がカード排出部6の位置に移動し、そのキャリッジ4上
のカード1の先端部が図示しない手段によって排出ロー
ラ6aに導かれ、かつ排出ローラ6aの回転によってカ
ード1を排出するようにしている。カード排出位置には
排出ローラ6aが設けられ、排出ローラ6aは、カード
1がカード持ち上げ手段によって押し付けられると、回
転することによりカード1をカードプリンタから外部に
排出するようにしている。
【0026】さらに、キャリッジ4は、カード1をカー
ド保持面4aに保持すると共に、その保持を解除する保
持機構を有し、カード1がカードホッパ2によってカー
ド保持面4aに繰り出された後、印刷部位及びカード排
出位置の方向に移動したとき、保持機構が動作すること
によりカード1をカード保持面4a上に動かないように
保持するようにしている。
【0027】即ち、この保持機構は、図2に示すよう
に、キャリッジ4のカード保持面4aの周囲四方におい
て、幅方向の一側部に固定された固定具8と、これと隣
接する長手方向の一側部に固定された固定具9とを具備
している。これら固定具8及び9は、カード保持面4a
にカード1が搭載されたとき、該カード1の幅方向の一
辺aと長手方向の一辺bが突き当たるようにしている。
【0028】また、保持機構は、キャリッジの移動位置
に応じ、固定具と共に協働してカードをキャリッジのカ
ード保持面に保持させる一方、カードの受取を可能にす
ると共に、カードの保持を解除するリンク手段10を有
している。
【0029】次に、リンク手段10について図2〜図7
を用いて詳細に説明すると、このリンク手段10は、キ
ャリッジ4の底部にキャリッジの移動方向に沿って移動
可能に取付けられたレバー11を具備している。レバー
11は、図2〜図6に示すように、キャリッジ4より幅
が狭く、かつキャリッジ4の長さより長い寸法の長尺状
板体をなしており、その途中位置及び先端側に取付け用
の長穴11aが設けられている。このレバー11は、キ
ャリッジ4の底部に固定された支持部材41に、取付け
用の長穴11aを通るガイドピン12,及びEリングに
よって取付けられ、長穴11aの長さ寸法の範囲内でキ
ャリッジ4の移動方向に沿って移動するようにしてい
る。
【0030】また、図3に示すように、レバー11の途
中位置には下方に突出する突起13が取付けられ、該突
起13と支持部材41の先端部41aとの間に引張ばね
からなる戻しばね14が架装されている。
【0031】さらに、リンク手段10は、キャリッジ4
のカード保持面4aの周囲において、固定具8と対応す
る位置に配置された第1クランパ15と、固定具9と対
応する位置に配置された第2クランパ16とを具備して
いる。
【0032】第1クランパ15は、図2及び図7に示す
ように、キャリッジ4のカード保持面4a上にカード1
が搭載されたとき、該カード1の幅方向の他の一辺cと
当接するものであって、全体として略H字形をなしてお
り、レバー11の他端部にクランパ押さえ24を介しレ
バー11と直交するように取付けられている。
【0033】クランパ押さえ24は、図2〜図4、図6
に示すように、その底部が後述する連結ピン23を介し
レバー11の他端部に取付けられると共に、その両側に
ばね付きガイドピン17によって第1クランパ15を取
付けている。ばね付きガイドピン17は文字通りばねを
有しており、詳細に図示していないが、クランパ押さえ
24に対し第1クランパ15をレバー11の長さ方向に
沿い微量ながら弾力的に移動可能に支持し、カード保持
面4aに搭載されたカード1の長手方向の寸法上の公差
を吸収し得るようにしている。
【0034】そして、キャリッジ4がカード1を搭載す
るため、カードホッパ2の繰り出し位置に移動し、図2
に示すように、レバー11の先端部11bが繰り出し位
置の固定壁Aに衝突したとき、レバー11が戻しばね1
4のばね力に抗し、キャリッジ4の底部で印刷部位方向
に押圧されることにより、第1クランパ15が固定具8
との間の距離を拡開させることにより、カードホッパ2
から繰り出されるカード1の受取を可能とする。
【0035】また、カード保持面4a上にカード1が繰
り出され、かつキャリッジ4が印刷部位方向に移動した
とき、レバー11が戻しばね14のばね力によりキャリ
ッジ4の底部において元の位置に戻り、これにより、第
1クランパ15がカード1の一辺cと当接してカード1
を固定具8と共に挟み付けるようにしている。
【0036】第2クランパ16は、カード保持面4a上
にカード1が搭載されたとき、カード1の長手方向の他
の一辺dと当接するものであって、図6に示すように、
レバー11の一端寄りの位置にリンク部材18を介し連
結されると共に、図7に示すように、その両側がキャリ
ッジ4の底部側部に突設されたガイドピン19を挿通し
ている。リンク部材18は、その一端部がレバー11の
二つの長穴11aの間に連結され、その他端部が第2ク
ランパ16における一方の長穴16aに係合すると共
に、その長穴16aの範囲内で一方のガイドピン19を
挿通している
【0037】そして、キャリッジ4がカード1を搭載す
るため、カードホッパ2の繰り出し位置に移動し、レバ
ー11の先端部11bが繰り出し位置の固定壁Aに衝突
したとき、レバー11が戻しばね14のばね力に抗し、
キャリッジ4の底部で印刷部位方向に押圧されると、そ
のレバー11の動作に伴いリンク部材18が変位すると
共に、第2クランパ16がガイドピン19に沿いカード
保持面4aから後退し、固定具9との間の距離を拡開さ
せることにより、カードホッパ2から繰り出されたカー
ド1の受取を可能とする。
【0038】これら第1クランパ15、第2クランパ1
6、固定具8及び9は、図3に示すように、それぞれの
上端がカード保持面4aにおいて、カード1の厚みより
若干低い位置となるように形成されている。
【0039】また、カード保持面4a上にカード1が繰
り出され、かつキャリッジ4が印刷部位方向に移動した
とき、レバー11が戻しばね14のばね力によりキャリ
ッジ4の底部において元の位置に戻り、これにより、第
2クランパ16がカード1の一辺dと当接してカード1
を固定具9と共に挟み付けるようにしている。従って、
この第2クランパ16は、カード保持面4aに対し、キ
ャリッジ4におけるレバー11の動作に応じて進退する
ようになっている。
【0040】さらに、リンク手段10は、キャリッジ4
がカード排出位置に移動し、該カード排出位置の固定壁
Bと衝突したとき、レバー11を介し第1クランパ15
と第2クランパ16とを、カードの保持解除方向に動作
させる解除レバー20を具備している。
【0041】即ち、解除レバー20は、図2〜図4、図
6に示すように、その中央部がキャリッジ4の支持部材
41の底部に支点ピン21を介し回動可能に取付けら
れ、かつその一端部に下方に向かう押動ピン22が装着
されると共に、その他端部に設けた溝20aに、レバー
11の連結ピン23が係合している。連結ピン23は、
レバー11の他端部に取付けられ、解除レバー20の他
端部の溝20aと係合している。
【0042】本実施形態のカードプリンタは、以上の如
き構成よりなるので、次にその動作について述べる。図
1において、まず、カードホッパ2内のカートリッジ2
1に複数枚のカード1が積み重ねられているものとす
る。また、カード搬送装置3においては、キャリッジ4
に対し保持機構の各部材が図2及び図7(a)に示す如
き位置形態となっている。この状態にあるとき、カード
プリンタの電源が投入されると、搬送装置3のキャリッ
ジ4がカード繰り出し位置まで移動すると共に、カード
ホッパ2の繰り出し爪21が駆動され、該繰り出し爪2
1により最も下のカード1が左側に送り出されると共
に、繰り出しローラ23が回転することにより、最も下
のカード1がガイド24に沿って繰り出され、そのカー
ド1がキャリッジ4の上面であるカード保持面4a上に
搭載される。
【0043】上記カード1の繰り出し時、キャリッジ4
がカード繰り出し位置に移動し、かつリンク手段10の
レバー11の先端部11bが繰り出し位置の固定壁Aに
衝突すると、レバー11が戻しばね14のばね力に抗
し、キャリッジ4の底部において印刷部位方向に移動
し、その移動に伴い第1クランパ15が固定具8との間
の距離を拡開すると共に、リンク部材18が変位し、第
2クランパ16がガイドピン19に沿い後退移動して固
定具9との間の距離を拡開する。この拡開状態は図7
(a)〜(d)に順に示している。これにより、カード
保持面4a上では第1クランパ15と第2クランパ16
とが後退した状態となるので、カードホッパ2によって
繰り出されたカード1をカード保持面4a上に搭載する
ことができる。
【0044】そして、カード保持面4a上にカード1が
搭載されると、キャリッジ4が移動機構によって印刷部
位方向に移動する。この場合、キャリッジ4が印刷部位
方向に移動した時点で、レバー11が固定壁Aから解放
され、戻しばね14のばね力によりキャリッジ4の底部
において元の位置に戻るので、そのレバー11の動作に
伴い第1クランパ15が、カード保持面4aに前進する
ことにより、カード1の一辺cと当接してカード1の辺
a及びcを固定具8と共に挟み付け、また第2クランパ
16もリンク部材18の変位に伴ってカード保持面4a
に前進することにより、カード1の一辺dと当接してカ
ード1の辺b及びdを固定具9と共に挟み付け、かくし
てカード1をカード保持面4a上に保持する。
【0045】カード1を保持したキャリッジ4が印刷部
位に到達すると、印刷部5が駆動され、カード1の上面
である印刷面に印刷される。その場合、印刷部5におい
ては、サーマルヘッド51がキャリッジ4のカード1の
印刷面に対しインクリボン52の塗料が熱転写されるこ
とにより、画像情報に基づいた印刷が行われる。
【0046】そして、印刷が終了すると、キャリッジ4
が移動機構により、カードホッパ2と反対側にあるカー
ド排出部6方向に移動し、該カード排出位置に到達す
る。この場合、キャリッジ4がカード排出位置に到達す
ると、リンク手段10の解除レバー20の押動ピン22
が固定壁Bに衝突し、解除レバー20が、図2において
支点ピン21を中心として反時計方向に回動するので、
レバー11が固定壁Aに衝突した場合と同様に動作す
る。
【0047】即ち、解除レバー20の反時計方向の回動
により、キャリッジ4の底部においてレバー11が左方
向に移動し、それに伴い第1クランパ15が固定具8と
の間の距離を拡開すると共に、第2クランプ16が固定
具9との間の距離を拡開するので、カード1の保持を解
除する。
【0048】このように、カード保持面4a上のカード
1に対する保持を解除すると、図示しない手段によりカ
ード1の一端部が排出ローラ6aに持ち上げられ、排出
ローラ6aの回転により、カード保持面4a上のカード
1がカードプリンタの外部に排出されることとなる。
【0049】本実施形態においては、カード搬送装置3
が、カード1の繰り出し位置から印刷部位,カード排出
位置を順次移動するキャリッジ4と、キャリッジ4の移
動機構とを有し、カード1の排出時にはキャリッジ4が
カード繰り出し位置と異なる方向に移動するように構成
したので、限られたスペースであっても、カード搬送装
置3を他のユニットと接続させることが可能となる。
【0050】しかも、キャリッジ4には、その移動位置
に応じ、カード1をカード保持面4a上に保持すると共
に、その保持を解除する保持機構を有し、キャリッジ4
がカード1を搭載した時点で印刷部位方向に移動する
と、保持機構がカード1を保持するので、カード1の印
刷面に色ずれが起こることなく正確に印刷することがで
きる。
【0051】また、保持機構は、キャリッジ4のカード
保持面の周囲四方のうち、幅方向の一側部及びそれと隣
接する長さ方向の一側部にそれぞれ固定された固定具
8,9と、キャリッジ4がカード繰り出し位置に移動し
たとき、カードの受取を可能とし、かつ該カード1を受
け取ったキャリッジ4が印刷部位及びカード排出位置方
向に移動したとき、固定具8,9と共に協働してカード
をカード保持面4aに保持させ、さらにキャリッジ4が
カード排出位置に移動した時点で、カードの保持を解除
するリンク手段10を有して構成したので、カード1の
保持及び保持解除を確実に行うことができる。
【0052】そして、リンク手段10が、レバー11と
戻しばね14と第1クランパ15と第2クランパ16と
解除レバー20とを具備して構成したので、キャリッジ
4の移動位置に応じカード1の保持及び保持解除をそれ
ぞれ適切に行うことができる。
【0053】さらに、固定具8及び9と、第1クランパ
15,第2クランパ16は、それぞれの上端がキャリッ
ジ4のカード保持面4aの周囲において、カード1の厚
みより若干低い位置に形成されているので、カード1の
印刷時、印刷面に対し全面的に印刷することができ、熱
転写による印刷に悪影響を及ぼすおそれもない。
【0054】
【発明の効果】以上述べたように、本発明の請求項1に
よれば、カード搬送装置が、キャリッジとキャリッジの
移動機構とを備え、カードの排出時にはキャリッジがカ
ード繰り出し位置と異なる方向に移動するように構成し
たので、限られたスペースであっても、カード搬送装置
を他のユニットと接続させることが可能となる効果があ
り、しかも保持機構により、キャリッジの移動時にカー
ドを保持するので、カードの印刷面に色ずれが起こるこ
となく正確に印刷することができる効果がある。
【0055】請求項2によれば、保持機構が、固定具
と、リンク手段を有して構成したので、カードの保持及
び保持解除を確実に行うことができる効果がある。
【0056】請求項3によれば、リンク手段がレバーと
戻しばねと第1クランパと第2クランパと解除レバーと
を具備したので、キャリッジの移動位置に応じカードの
保持及び保持解除をそれぞれ適切に行うことができる効
果がある。
【0057】請求項4によれば、固定具、第1クランパ
及び第2クランパのそれぞれの上端がカードの厚みより
若干低い位置に形成されているので、カードの印刷時、
印刷面に対し全面的に印刷することができ、熱転写によ
る印刷に悪影響を及ぼすおそれもない効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のカード搬送装置をカードプリンタに
適用した一実施形態を示す全体説明図である。
【図2】 カード搬送装置におけるキャリッジを示す平
面図である。
【図3】 同じくキャリッジの正面図である。
【図4】 図2の左側面図である。
【図5】 同じく図2の右側面図である。
【図6】 キャリッジに装備された保持機構を示す平面
図である。
【図7】 カードに対する保持機構の保持と保持解除と
の関係を順に示す説明図である。
【符号の説明】
1 カード 2 カードホッパ 3 カード搬送装置 4 キャリッジ 4a カード保持面 8、9 固定具 10 リンク手段 11 レバー 14 戻しばね 15 第1クランパ 16 第2クランパ 20 解除レバー

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カードホッパから繰り出されたカードを
    搭載し、かつ該カードを印刷部及びカード繰り出し位置
    と異なる方向に配置されたカード排出部にそれぞれ順次
    搬送するキャリッジと、 該キャリッジを移動する移動機構とを備えたカードプリ
    ンタにおけるカード搬送装置であって、 前記キャリッジは、カードをカード保持面に保持し、か
    つ該保持を解除する保持機構を有することを特徴とする
    カードプリンタにおけるカード搬送装置。
  2. 【請求項2】 前記保持機構は、 キャリッジのカード保持面の周囲における幅方向の一側
    部及びこれと隣接する長さ方向の一側部にそれぞれ固定
    された固定具と、 キャリッジがカード繰り出し位置に移動したとき、カー
    ドの受取を可能とし、かつ該カードを搭載したキャリッ
    ジが印刷部及びカード排出部の方向に移動したとき、固
    定具と共に協働してカードをカード保持面に保持させ、
    さらにキャリッジがカード排出部に移動した時点で、カ
    ードの保持を解除するリンク手段とを有することを特徴
    とする請求項1に記載のカードプリンタにおけるカード
    搬送装置。
  3. 【請求項3】 前記リンク手段は、 キャリッジの底部にキャリッジの移動方向に沿って移動
    可能に取付けられたレバーと、 該レバーに戻し力を付与する戻しばねと、 キャリッジのカード保持面における幅方向の一側部の固
    定具と対応する位置に配置され、かつレバーに取付けら
    れた第1クランパと、 キャリッジのカード保持面における長手方向の一側部の
    固定具と対応する位置に配置され、かつレバーに進退可
    能に連結された第2クランパと、 レバー及びキャリッジ間に回動可能に取付けられた解除
    レバーとを具備することを特徴とする請求項2に記載の
    カードプリンタにおけるカード搬送装置。
  4. 【請求項4】 前記固定具、第1クランパ及び第2クラ
    ンパは、それぞれの上端がキャリッジのカード保持面の
    周囲においてカードの厚みより若干低い位置に形成され
    ていることを特徴とする請求項3に記載のカードプリン
    タにおけるカード搬送装置。
JP2000121313A 2000-04-21 2000-04-21 カードプリンタにおけるカード搬送装置 Withdrawn JP2001301256A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000121313A JP2001301256A (ja) 2000-04-21 2000-04-21 カードプリンタにおけるカード搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000121313A JP2001301256A (ja) 2000-04-21 2000-04-21 カードプリンタにおけるカード搬送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001301256A true JP2001301256A (ja) 2001-10-30

Family

ID=18631985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000121313A Withdrawn JP2001301256A (ja) 2000-04-21 2000-04-21 カードプリンタにおけるカード搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001301256A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5762431A (en) Thermal printer and method for using
US7624979B2 (en) Sheet transport apparatus
CN107555227B (zh) 介质处理装置
US6168328B1 (en) Thermal transfer printer with a plurality of cassette holder plates
US6513806B2 (en) Recording device for cards
CN111315672A (zh) 用于介质处理装置的输出仓
GB2383974A (en) Thermal ribbon printing apparatus having first and second motors for driving a print head and a used ribbon spool respectively
US6664993B2 (en) Image transfer apparatus and image transfer method
JPH0995021A (ja) プリンタ
US20200130380A1 (en) Media transport
JP2001301256A (ja) カードプリンタにおけるカード搬送装置
JP6777442B2 (ja) 媒体処理装置
JPH01502175A (ja) カード取出し装置
EP1993844B1 (en) Cassette and printer
JP2001301257A (ja) カード搬送装置
WO1999020470A1 (fr) Imprimante
JP6869654B2 (ja) 媒体処理装置
US7367659B2 (en) Ink jet printer alternately utilizing a pair of in cartridges
JP7096045B2 (ja) プリンタ
JP6802602B2 (ja) 媒体処理装置
JP2916177B2 (ja) インクジェット記録装置
JP4665773B2 (ja) 記録装置、記録装置の制御方法、および、制御プログラム
JP2003266803A (ja) 画像記録装置
CN116968444A (zh) 一种热升华打印机
JP2013018176A (ja) 単票収容装置、単票収容方法、およびプリンター

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070703