JP2001299119A - デンドロビュームの作出方法及びその方法により作出したデンドロビューム - Google Patents

デンドロビュームの作出方法及びその方法により作出したデンドロビューム

Info

Publication number
JP2001299119A
JP2001299119A JP2000123521A JP2000123521A JP2001299119A JP 2001299119 A JP2001299119 A JP 2001299119A JP 2000123521 A JP2000123521 A JP 2000123521A JP 2000123521 A JP2000123521 A JP 2000123521A JP 2001299119 A JP2001299119 A JP 2001299119A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
individual
dendrobium
hyponex
solution
flower bud
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000123521A
Other languages
English (en)
Inventor
Taku Sakurai
卓 桜井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2000123521A priority Critical patent/JP2001299119A/ja
Publication of JP2001299119A publication Critical patent/JP2001299119A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 4倍性あるいは3倍性の新品種のデンドロビ
ュームの作出方法及びその方法により作出したデンドロ
ビュームを提供する。 【構成】 デンドロビューム10の花芽13を節12の
部分から外し、その花芽13の付いていた部分の節12
に花芽13の出た大きさに穴15を明け、その穴15ハ
イポネックス溶液を注入し、これを複数回繰り返して第
1の個体を作り、デンドロビューム20を鉢24に植付
けて、ハイポネックスを原液のまま与え、短時間放置後
に水を潅水として与えることを数回繰り返し、鉢24の
底に受皿22を用意してハイポネックスの原液を注いで
数日間放置してから原液を捨てる作業を繰り返して生育
させて第2の個体を作り、第1の個体を母株に第2の個
体を父株として交配して作った種を発芽させた苗を生育
させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、新品種のデンドロビュ
ームの作出方法及びその方法で作出したデンドロビュー
ムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】デンドロビュームは、和名を石斛(セッ
コク)とも言われ、樹上や渓谷の岸壁等に着生するラン
科の常緑多年草であり、茎の上部に細長い葉をつけ、初
夏に葉のない茎の上部から白色か淡紅色の花を2輪ずつ
付ける。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来のデンドロビュー
ムは、茎に花を2輪ずつ付ける2倍性の個体であり、4
倍性あるいは3倍性の個体の作出方法については知られ
ていない。本発明者は、デンドロビュームの新品種を作
出する方法を種々検討した結果、茎に4輪あるいは3輪
ずつ花を付けるデンドロビュームの作出できることを見
出し、本発明を完成させた。
【0004】本発明は上記事情に鑑みなされたもので、
4倍性あるいは3倍性の新品種のデンドロビュームの作
出方法及びその方法により作出したデンドロビュームを
提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に請求項1に記載の発明にあっては、デンドロビューム
の花芽を節の部分から外し、その花芽の付いていた部分
の節に該花芽の出た大きさに穴を明け、その穴に水で薄
めたハイポネックス溶液を注入し、これを複数回繰り返
して生育させて第1の個体を作る工程と、デンドロビュ
ームを鉢に植付けて、ハイポネックスを原液のまま与
え、短時間放置後に水を潅水として与えることを数回繰
り返し、前記鉢の底に受皿を用意してその受皿にハイポ
ネックスの原液を注いで数日間放置してから該原液を捨
てる作業を繰り返して生育させて第2の個体を作る工程
と、前記第1の個体を母株に第2の個体を父株として交
配して種を作る工程と、前記種を発芽させた苗を生育さ
せる工程とを含むことを特徴とするものである。
【0006】請求項2に記載の発明にあっては、請求項
1記載の方法で作出されることを特徴とするものであ
る。
【0007】
【発明の実施の形態】まず、秋にデンドロビュームの花
芽を節の部分から外し、その花芽の付いていた部分の節
に該花芽の出た大きさに穴を明け、その穴に水で薄めた
ハイポネックス溶液を注入し、これを複数回繰り返して
生育させて第1の個体を作る。次に、デンドロビューム
を鉢に植付けて、ハイポネックスを原液のまま与え、短
時間放置後に水を潅水として与えることを数回繰り返
し、前記鉢の底に受け皿を用意してその受け皿にハイポ
ネックスの原液を注いで数日間放置してから該原液を捨
てる作業を繰り返して生育させて第2の個体を作る。次
に、前記第1の個体を母株に第2の個体を父株として交
配して種を作る。そして、前記種を発芽させた苗を生育
させる。これにより、新品種デンドロビュームを作出す
る。
【0008】
【実施例】以下、本発明を図示の一実施例により具体的
に説明する。図1及び図2は本発明実施形態の作出方法
を説明する図であり、図1は第1の個体を作出する方法
を説明する図、図2は第2の固体を作出する方法を説明
する図である。
【0009】まず、図1(a)に示すように、春に茎1
1の節12の部分から花芽13が出て花が咲いたデンド
ロビューム10を、図1(b)に示すように、秋に花芽
13を節12の部分から外し、その花芽13を外した節
11の部分がやや凹んだ状態になっているが、その部分
を、例えば、3mm程度の細い竹の枝14を用いて、約
45度程度の斜め上方に向けた角度で3mm程度の深さ
の穴15を明ける。次に、株式会社ハイポネックジャパ
ン社の粒状のハイポネックス(登録商標)と水との重量
比を1対3の割合の溶液を作り、その溶液中に同社のマ
グァンプK(登録商標)を少量(1粒)混入して3日間
程度放置した肥料溶液を作る。この肥料溶液を穴15に
注入する。この注入を2ヶ月程度の間数回繰り返す。こ
れにより、翌年には肥料溶液が注入された部分の茎11
は、例えば、3〜4倍程度の太さに成長するとともに、
その影響が葉にも表れて少し黒っぽい濃緑色になり、通
常の葉よりやや大きくなる。そして、根元から出た新芽
の花にも影響が表れ、特に、上顎片は全体的に直立し左
右がやや後方に反転した状態になる。以上のような工程
により第1の個体を作る。
【0010】次に、図2に示すように、春の5月頃に、
発泡スチロール25を大きめに砕いて鉢24底側に高さ
が2/3程度まで入れ、その上部側に高さが1/3程度
まで水蘚23を入れて、デンドロビューム20を鉢24
に植付ける。次に、植付けが完了した後、ハイポネック
スの原液をそのまま与え、1時間程度放置してから水を
潅水として与える。このハイポネックスの原液を与える
ことと1時間後の潅水を2回程度繰り返す。その後、鉢
24の受皿22を用意して、その受皿22に鉢24底が
浸る程度までハイポネックスの原液を注ぐ。次に、2時
間程度放置した後、受皿22に注いだハイポネックスの
原液を捨てる。この作業を月に1回程度の間隔で6ヶ月程
度継続する。葉と茎に変化が表れたら中止する。これに
より、11月〜12月頃には、個体は充実し、葉は濃緑
色になり、茎は従来の固体と比べて太く背も高くなる
が、花にはその影響は表れない。以上のような工程によ
り第2の個体を作る。
【0011】次に、上記の工程で作った第1の個体を母
株とし、第2の個体を父株として交配して種を作り、そ
の種から苗を作り成長させたところ、その苗の内の5%
程度の割合で、普通種の持つ倍体と異なる倍体を持つ個
体で、1つの節の部分から3つの花が咲く個体と、4つ
の花が咲く個体とを作ることができた。
【0012】次に、上記のデンドロビュームに関する倍
数性調査を行なった結果を具体的に説明する。第3図〜
第6図は本実施例の個体のDNA含量を測定した図であ
り、図3は第1の個体を測定した図、図4は第2の固体
を測定した図、図5は交配した新たな3倍体の個体を測
定した図、図6は交配した新たな4倍体の個体を測定し
た図である。
【0013】本実施例では、フローサイトメーターを使
用して、植物の細胞が持つDNA含量を測定し、その結
果をもとにデンドロビュームの倍数性の判定を行なっ
た。一般的に、植物を含めて高等生物は、その種に応じ
た染色体数を持っており、その染色体の主成分はDNA
で、生物の種に応じた量を持っている。染色体の数が2
倍になる、すなわち、2倍体が4倍体になると、DNA
含量も2倍になる。本実施例では、上記の工程で作った
デンドロビュームの個体の根の先端部分を採取し、細胞
中にある核を取り出し、それをDNAだけを染める蛍光
色素で染色し、フローサイトメーターを用いて核のひと
つひとつが持つ蛍光の強さを測定し、その結果をグラフ
に示した。これらの図において、横軸はDNA含量を示
し、右へ行くほど含量が高くなり、縦軸は核の数を示
し、上へ行くほど核の数が多くなることを示している。
また、これらの図において、核の数が多い3つのピーク
が認められるが、これは一部の植物種に見られる特殊な
現象であり、DNA含量の異なる細胞がひとつの個体の
中に混在していることを示しており、個体が持つ基本的
なDNA含量は、一番左側のピーク(A)に相当する最
小のDNA含量になる。したがって、全ての図におい
て、一番左側のピーク(A)に相当するDNA含量の値
を注目する。
【0014】まず、図3は第1の個体を調査した結果で
あり、一番左側のピーク(A)に相当するDNA含量の
値がほぼ10で、第2及び第3のピーク(B)及び
(C)は等間隔でDNA含量の値を倍にした位置に来て
いる。一番左側のピーク(A)がデンドロビューム2培
体のDNA含量に相当するピークと認められた。次に、
図4は第2の個体を調査した結果であり、第1の個体と
同様に一番左側のピーク(A)に相当するDNA含量の
値がほぼ10で、第2及び第3のピーク(B)及び
(C)は等間隔でDNA含量の値を倍にした位置に来て
いる。なお、ピーク(A)の左側にもやや低いピーク
(D)が認められるが、これは根に付着していた藻類の
DNA含量と思われる。したがって、第1の個体及び第
2の個体における倍数性調査では、通常の2培体のデン
ドロビュームで変化は認められなかった。
【0015】次に、第1の個体を母株とし第2の個体を父
株として交配させて作った種から苗を生育させたひとつ
の個体を調査したところ、図6に示すように、一番左側
のピーク(A)が通常の2培体のデンドロビュームの倍
の値のDNA含量を持っていることが示された。この個
体は、4培体の個体と認められ、1つの節の部分から3
つの花が咲く個体であることが確認できた。また、同様
にして他の個体を調査したところ、図5に示すように、
一番左側のピーク(A)が2培体と4培体との間にある
DNA含量を持っていることが示された。この個体は、
3培体の個体と認められ、繁殖が旺盛で1つの節の部分
から2つの特別に大きい花が咲く個体であることが確認
できた。なお、本実施例においては、2倍体の個体も認
められたが、この個体は通常の2倍体の個体とは異な
り、1つの節の部分から4つの花が咲くことが確認でき
た。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
デンドロビュームの花芽を節の部分から外し、その花芽
の付いていた部分の節に該花芽の出た大きさに穴を明
け、その穴に水で薄めたハイポネックス溶液を注入し、
これを複数回繰り返して生育させて第1の個体を作る工
程と、デンドロビュームを鉢に植付けて、ハイポネック
スを原液のまま与え、短時間放置後に水を潅水として与
えることを数回繰り返し、前記鉢の底に受皿を用意して
その受皿にハイポネックスの原液を注いで数日間放置し
てから該原液を捨てる作業を繰り返して生育させて第2
の個体を作る工程と、前記第1の個体を母株に第2の個
体を父株として交配して種を作る工程と、前記種を発芽
させた苗を生育させる工程とを含む。これにより、4倍
性あるいは3倍性の新品種のデンドロビュームが作出で
きた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明実施形態の第1の個体を作出する方法を
説明する図である。
【図2】本発明実施形態の第2の固体を作出する方法を
説明する図である。
【図3】本実施形態の第1の個体のDNA含量を測定し
た図である。
【図4】本実施形態の第2の個体のDNA含量を測定し
た図である。
【図5】本実施形態の交配した新たな個体のDNA含量
を測定した図である。
【図6】本実施形態の交配した新たな他の個体のDNA
含量を測定した図である。
【符号の説明】
10,20 デンドロビューム 11 茎 12 節 13 花芽 14 竹の枝 15 穴 22 受皿 23 水蘚 24 鉢 25 発泡スチロール

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 デンドロビュームの花芽を節の部分から
    外し、その花芽の付いていた部分の節に該花芽の出た大
    きさに穴を明け、その穴に水で薄めたハイポネックス溶
    液を注入し、これを複数回繰り返して生育させて第1の
    個体を作る工程と、 デンドロビュームを鉢に植付けて、ハイポネックスを原
    液のまま与え、短時間放置後に水を潅水として与えるこ
    とを数回繰り返し、前記鉢の底に受皿を用意してその受
    皿にハイポネックスの原液を注いで数日間放置してから
    該原液を捨てる作業を繰り返して生育させて第2の個体
    を作る工程と、 前記第1の個体を母株に第2の個体を父株として交配し
    て種を作る工程と、 前記種を発芽させた苗を生育させる工程とを含むことを
    特徴とするデンドロビュームの作出方法。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の方法で作出されることを
    特徴とするデンドロビューム。
JP2000123521A 2000-04-25 2000-04-25 デンドロビュームの作出方法及びその方法により作出したデンドロビューム Pending JP2001299119A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000123521A JP2001299119A (ja) 2000-04-25 2000-04-25 デンドロビュームの作出方法及びその方法により作出したデンドロビューム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000123521A JP2001299119A (ja) 2000-04-25 2000-04-25 デンドロビュームの作出方法及びその方法により作出したデンドロビューム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001299119A true JP2001299119A (ja) 2001-10-30

Family

ID=18633812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000123521A Pending JP2001299119A (ja) 2000-04-25 2000-04-25 デンドロビュームの作出方法及びその方法により作出したデンドロビューム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001299119A (ja)

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102668956A (zh) * 2012-05-28 2012-09-19 中国农业大学 一种铁皮石斛的栽培方法及其专用营养液
CN102948368A (zh) * 2012-11-13 2013-03-06 安徽新津铁皮石斛开发有限公司 一种铁皮石斛的组织培养方法
CN103168691A (zh) * 2013-03-28 2013-06-26 浙江亚林生物科技股份有限公司 一种富硒、富铬铁皮石斛原球茎的培养方法
CN103202234A (zh) * 2013-04-28 2013-07-17 陕西师范大学 铁皮石斛的快速繁殖方法
CN103348919A (zh) * 2013-07-25 2013-10-16 云南青谷生物科技有限公司 一种石斛的育种方法
CN103355167A (zh) * 2013-07-17 2013-10-23 红河州巨丰生物科技有限公司 一种以塑料奶茶杯为组培容器的铁皮石斛组培方法
CN103392608A (zh) * 2013-08-22 2013-11-20 中国科学院昆明植物研究所 建立梳唇石斛离体持续开花体系的方法
CN103493737A (zh) * 2013-10-14 2014-01-08 合肥工业大学 一种促进米斛原球茎芽发生的方法
CN103535274A (zh) * 2012-07-13 2014-01-29 宁波洛祥药业有限公司 一种大量繁育同源纯合四倍体铁皮石斛的方法
CN103609446A (zh) * 2013-11-27 2014-03-05 苏州田园农业技术开发有限公司 能够缩短铁皮石斛无性繁殖周期的铁皮石斛的繁殖方法
CN103609447A (zh) * 2013-11-27 2014-03-05 苏州田园农业技术开发有限公司 一种铁皮石斛的繁殖方法
CN103891615A (zh) * 2014-03-27 2014-07-02 西南林业大学 一种紫皮石斛壮苗生根的培养基
CN103891614A (zh) * 2014-03-27 2014-07-02 西南林业大学 一种诱导紫皮石斛原球茎分化的培养基
CN103947549A (zh) * 2014-04-17 2014-07-30 厦门涌泉科技有限公司 一种铁皮石斛快速繁殖方法
CN104396722A (zh) * 2014-07-18 2015-03-11 皖西学院 一种利用四倍体植株与二倍体植株杂交育种法培育三倍体霍山石斛的方法
CN104429972A (zh) * 2014-12-25 2015-03-25 安徽同创现代农业投资发展有限公司 一种用于铁皮石斛组培苗培养的外植体诱导培养基
CN104429916A (zh) * 2014-07-18 2015-03-25 皖西学院 一种利用倍增染色体的配子杂交育种法培育三倍体霍山石斛的方法
CN104429939A (zh) * 2014-07-18 2015-03-25 皖西学院 一种利用二倍体细胞与花粉细胞融合育种法培育三倍体霍山石斛的方法
CN104429973A (zh) * 2014-12-25 2015-03-25 安徽同创现代农业投资发展有限公司 一种铁皮石斛组培苗的培养方法
CN104472360A (zh) * 2014-12-03 2015-04-01 红河州巨丰生物科技有限公司 一种铁皮石斛组培细弱苗复壮方法
CN104488508A (zh) * 2014-12-03 2015-04-08 柳州市泓吉农业科技有限公司 一种石斛种植方法
CN104737902A (zh) * 2013-12-25 2015-07-01 广州中医药大学 铁皮石斛纳米人工种子及其制作方法
CN105766572A (zh) * 2016-03-04 2016-07-20 夏志刚 一种石斛树上种植方法
CN107691170A (zh) * 2017-09-30 2018-02-16 安徽紫瑞园林有限公司 一种石斛基质材料
CN111346178A (zh) * 2020-03-11 2020-06-30 钟可 一种金钗石斛的优质精准采收方法

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102668956A (zh) * 2012-05-28 2012-09-19 中国农业大学 一种铁皮石斛的栽培方法及其专用营养液
CN103535274A (zh) * 2012-07-13 2014-01-29 宁波洛祥药业有限公司 一种大量繁育同源纯合四倍体铁皮石斛的方法
CN102948368A (zh) * 2012-11-13 2013-03-06 安徽新津铁皮石斛开发有限公司 一种铁皮石斛的组织培养方法
CN103168691A (zh) * 2013-03-28 2013-06-26 浙江亚林生物科技股份有限公司 一种富硒、富铬铁皮石斛原球茎的培养方法
CN103202234A (zh) * 2013-04-28 2013-07-17 陕西师范大学 铁皮石斛的快速繁殖方法
CN103355167A (zh) * 2013-07-17 2013-10-23 红河州巨丰生物科技有限公司 一种以塑料奶茶杯为组培容器的铁皮石斛组培方法
CN103348919A (zh) * 2013-07-25 2013-10-16 云南青谷生物科技有限公司 一种石斛的育种方法
CN103392608A (zh) * 2013-08-22 2013-11-20 中国科学院昆明植物研究所 建立梳唇石斛离体持续开花体系的方法
CN103493737A (zh) * 2013-10-14 2014-01-08 合肥工业大学 一种促进米斛原球茎芽发生的方法
CN103609446A (zh) * 2013-11-27 2014-03-05 苏州田园农业技术开发有限公司 能够缩短铁皮石斛无性繁殖周期的铁皮石斛的繁殖方法
CN103609447A (zh) * 2013-11-27 2014-03-05 苏州田园农业技术开发有限公司 一种铁皮石斛的繁殖方法
CN104737902A (zh) * 2013-12-25 2015-07-01 广州中医药大学 铁皮石斛纳米人工种子及其制作方法
CN103891614A (zh) * 2014-03-27 2014-07-02 西南林业大学 一种诱导紫皮石斛原球茎分化的培养基
CN103891615A (zh) * 2014-03-27 2014-07-02 西南林业大学 一种紫皮石斛壮苗生根的培养基
CN103947549A (zh) * 2014-04-17 2014-07-30 厦门涌泉科技有限公司 一种铁皮石斛快速繁殖方法
CN104396722A (zh) * 2014-07-18 2015-03-11 皖西学院 一种利用四倍体植株与二倍体植株杂交育种法培育三倍体霍山石斛的方法
CN104429916A (zh) * 2014-07-18 2015-03-25 皖西学院 一种利用倍增染色体的配子杂交育种法培育三倍体霍山石斛的方法
CN104429939A (zh) * 2014-07-18 2015-03-25 皖西学院 一种利用二倍体细胞与花粉细胞融合育种法培育三倍体霍山石斛的方法
CN104472360A (zh) * 2014-12-03 2015-04-01 红河州巨丰生物科技有限公司 一种铁皮石斛组培细弱苗复壮方法
CN104488508A (zh) * 2014-12-03 2015-04-08 柳州市泓吉农业科技有限公司 一种石斛种植方法
CN104429972A (zh) * 2014-12-25 2015-03-25 安徽同创现代农业投资发展有限公司 一种用于铁皮石斛组培苗培养的外植体诱导培养基
CN104429973A (zh) * 2014-12-25 2015-03-25 安徽同创现代农业投资发展有限公司 一种铁皮石斛组培苗的培养方法
CN105766572A (zh) * 2016-03-04 2016-07-20 夏志刚 一种石斛树上种植方法
CN107691170A (zh) * 2017-09-30 2018-02-16 安徽紫瑞园林有限公司 一种石斛基质材料
CN111346178A (zh) * 2020-03-11 2020-06-30 钟可 一种金钗石斛的优质精准采收方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001299119A (ja) デンドロビュームの作出方法及びその方法により作出したデンドロビューム
Niemenak et al. Phenological growth stages of cacao plants (Theobroma sp.): codification and description according to the BBCH scale
CN104839010B (zh) 一种水稻优质抗病耐高温两系不育系的选育方法
CN107173016A (zh) 窄叶毛水苏的引种人工提纯复壮种植方法
CN105210850B (zh) 一种观赏菜薹种质资源的创制方法
CN107079817A (zh) 兜兰新品种“优优兜兰”组培快繁方法
AU2015202003A1 (en) A method of in vitro culture of wheat spikes through hybridization between wheat and maize to induce haploid embryos
CN107318470B (zh) 一种培育薄壳山核桃速生良种砧木的方法
CN105557525A (zh) 一种花叶芋体细胞无性系变异的选育方法
CN115777526A (zh) 细粒香型优质温敏水稻核不育系的选育方法
CN106508668B (zh) 一种青蒿可重复进行的定向杂交育种制种方法及应用
CN114847157A (zh) 一种红掌杂种多倍体诱导方法
CN110959495A (zh) 一种郁金香种球繁殖和复壮的方法
CN110896861A (zh) 一种藿香组织培养快速繁殖及育苗方法
Cantor et al. Studies regarding a varietal assortment of potted Chrysanthemum.
NL2029745B1 (en) Method for breeding new germplasms of ornamental dwarf saccharum officinarum l.
CN114009331B (zh) 一种有限生长习性芝麻的高产育种方法
CN116965325B (zh) 一种获得荷兰鸢尾杂交种子及种子萌发的方法
KR100330804B1 (ko) 클로버 신품종 원경 및 그 육종방법
CN111990248B (zh) 一种培育观赏矮秆甘蔗新种质的育种方法
CN101176426B (zh) 一种新品种木槿的杂交育种方法
CN107484529B (zh) 一种设施草莓多年一栽的方法
Hyde Forsythia polyploids
CN118020638A (en) Method for creating novel germplasm of Lespedeza by using EMS
Ziegler The Mysterious Meconopsis ‘Lingholm’-The Himalayan Blue Poppy for the Cut Flower Industry

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051005

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060223