JP2001297109A - 情報配信方法及び情報配信システム並びに情報配信処理プログラムを記録した媒体 - Google Patents

情報配信方法及び情報配信システム並びに情報配信処理プログラムを記録した媒体

Info

Publication number
JP2001297109A
JP2001297109A JP2000110706A JP2000110706A JP2001297109A JP 2001297109 A JP2001297109 A JP 2001297109A JP 2000110706 A JP2000110706 A JP 2000110706A JP 2000110706 A JP2000110706 A JP 2000110706A JP 2001297109 A JP2001297109 A JP 2001297109A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
information
information distribution
homepage
distribution server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000110706A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatoshi Nakamura
正利 中村
Hideki Ooka
英樹 大岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BLINK COM KK
Blinkcom Kk
Original Assignee
BLINK COM KK
Blinkcom Kk
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BLINK COM KK, Blinkcom Kk filed Critical BLINK COM KK
Priority to JP2000110706A priority Critical patent/JP2001297109A/ja
Publication of JP2001297109A publication Critical patent/JP2001297109A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ネットワーク利用歴に比例して使い易さを飛
躍的に向上し、よってネットワークの利用時間、通信費
を低減し、更に広告クライアントの高い費用対効果も実
現する。 【解決手段】 ユーザーの情報配信サーバー2へのユー
ザー登録により、ユーザーはユーザー専用ホームページ
7の所有を可能とし、ユーザーのブックマーク6の情報
を情報配信サーバー2に取り込むと共に、ユーザーがブ
ックマークデータを操作する操作内容及び個人的なホー
ムページへのアクセス状況を自動的に情報配信サーバー
2に取り込む情報反映機能8をユーザーの情報端末3に
組み込み、ユーザー側の情報を情報配信サーバー2側に
反映し、情報配信サーバー2は、ユーザーのブックマー
クデータを管理し、管理内容に基づくサービス情報12
をユーザー専用ホームページ7に表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワーク上の
情報を閲覧・利用する際に、ネットワーク利用歴に比例
して利便性を飛躍的に向上することができ、よってネッ
トワークの利用時間、通信費を低減でき、更に広告クラ
イアントの高い費用対効果も実現できる情報配信方法及
び情報配信システム並びに情報配信処理プログラムを記
録した媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】現在、ネットワーク上の情報を閲覧・利
用するユーザーは、情報配信サーバー側に用意された情
報の中から欲しい情報を能動的に選択することで、その
情報をユーザー側の情報機器に取り込んで利用してい
る。
【0003】例えばキーワード検索等によりネットワー
ク上の情報を入手しようとした場合、通常は膨大な情報
がヒットし、このために情報配信サーバーから送られて
きた膨大な量の情報の中から、ユーザーは情報把握に関
する知識の程度や使用しているパソコン等の情報機器の
能力に応じて、情報を絞り込む作業を行うのが一般的で
ある。
【0004】この時、ユーザーが必要とする情報を効率
よく得るために、種々の検索手段が存在しているが、こ
れらの検索手段は、絞り込みの作業を助ける程度のもの
が多く、ユーザーの情報把握に関する知識の程度やユー
ザーの趣味、趣向等を適確に反映した絞り込みを行って
くれるものではない。
【0005】この問題に対処する方法としては、ユーザ
ー側の情報(ユーザーの趣味、趣向等の個人的情報、及
びユーザーの使用している情報機器の状況等)を予め情
報配信サーバー側に登録しておき、当該ユーザーがネッ
トワークにアクセスすると、そのユーザーに適合した情
報を情報配信サーバー側が選んで配信するといった方法
が種々提案されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、情報配信サー
バー側に登録するユーザー側の情報は、固定されたもの
であり、そのために登録した情報がユーザーの個人的情
報とマッチングしていない場合があり、この場合には、
ユーザーの望む情報とは異なった情報が送信されてくる
ことになり、時間的、費用的無駄が生じる。
【0007】又、情報に対するユーザーの要求は、常に
流動的で変化していくものであり、従ってこの問題に対
処するためには、情報配信サーバー側からユーザーに頻
繁にアンケートを取る必要があり、このアンケートに答
えるユーザーの負担は大きいという問題がある。
【0008】本発明は、ネットワーク上の情報を閲覧・
利用する際、情報配信サーバー側においてユーザーのブ
ックマークに登録されたブックマークデータを管理し、
その管理内容に基づいたサービス情報をユーザー側に表
示することにより、ネットワーク利用歴に比例して使い
易さを飛躍的に向上でき、よってネットワークの利用時
間、通信費も低減でき、更に広告クライアントの高い費
用対効果も実現できる情報配信方法及び情報配信システ
ム並びに情報配信処理プログラムを記録した記録媒体を
提供することを目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、ユーザーが情
報配信サーバーを介してネットワーク上の情報を閲覧・
利用する際に、ユーザーが情報配信サーバーにユーザー
登録することにより、ユーザーはユーザー専用ホームペ
ージの所有を可能とし、ユーザーのブラウザに登録され
たブックマークの情報を情報配信サーバーに取り込むと
共に、ユーザーのブラウザに登録されたブックマークデ
ータをユーザーが操作する操作内容及び個人的なホーム
ページへのアクセス状況を自動的に情報配信サーバーに
取り込む情報反映機能をユーザーの情報端末に組み込む
ことにより、ユーザー側の情報を情報配信サーバー側に
反映し、情報配信サーバーは、ユーザーのブックマーク
データを管理し、管理内容に基づくサービス情報を前記
ユーザー専用ホームページに表示することを特徴とする
情報配信方法、に係るものである。
【0010】上記手段において、情報配信サーバーは、
ユーザーの個人的なホームページ利用頻度によるランキ
ングを作成し、お気に入りランキングをユーザー専用ホ
ームページに表示するようにしてもよく、又情報配信サ
ーバーは、複数のユーザーのブックマークデータをカテ
ゴリーごとに分け、各ブックマークデータを利用ユーザ
ー数又は利用頻度の多い順に管理し、ユーザー専用ホー
ムページ又はネットワーク上に一般に公開するホームペ
ージに表示するようにしてもよく、又情報配信サーバー
は、ホームページ運営者、もしくは情報管理者、もしく
はメディア配信者によりユーザーのブックマークに登録
しているホームページが書き換えられると、ホームペー
ジの更新日及び更新内容を反映させると共に、ユーザー
のホームページ最終閲覧日、及びユーザーの最終閲覧日
より後に更新があった場合に更新があったことと更新内
容とを管理し、最終閲覧日後に更新があった場合に更新
があったことと更新内容とをユーザー専用ホームページ
に表示するようにしてもよく、又情報配信サーバーは、
ユーザーのブックマークに登録されたホームページの検
索が行われた際にその検索データをユーザー専用ホーム
ページに表示するようにしてもよく、又情報配信サーバ
ーは、ユーザーのブックマークに登録されたブックマー
クデータのカテゴリーに対応した広告クライアントから
の広告情報をユーザー専用ホームページに表示するよう
にしてもよい。
【0011】又、専用ビュウを表示するユーザー専用表
示機能をユーザーのブラウザに組み込み、情報配信サー
バーは、情報配信サーバーで管理したブックマーク情報
とユーザー登録時に選択された諸情報とを連動させるこ
とにより、ユーザー専用情報をユーザー専用表示機能に
より専用ビュウに表示するようにしてもよい。
【0012】本発明は、ユーザーが情報配信サーバーに
ユーザー登録することにより、ユーザーはユーザー専用
ホームページを所有することができ、ユーザーの情報端
末に、ユーザーがブラウザに登録したブックマークの情
報を情報配信サーバーに取り込むと共に、ユーザーがブ
ラウザに登録したブックマークデータをユーザーが操作
する操作内容及び個人的なホームページへのアクセス状
況を自動的に情報配信サーバーに取り込むことによりユ
ーザー側の情報を情報配信サーバー側に反映するように
した情報反映機能を組み込み、情報配信サーバーは、ユ
ーザーのブックマークデータを管理する管理部を備えて
おり、管理部における管理内容に基づくサービス情報を
前記ユーザー専用ホームページに表示するようにしてい
ることを特徴とする情報配信システム、に係るものであ
る。
【0013】上記手段において、情報配信サーバーは、
ユーザーの個人的なホームページ利用頻度によるランキ
ングを作成し、お気に入りランキングをユーザー専用ホ
ームページに表示するお気に入りランキング表示機能を
備えていてもよく、又情報配信サーバーは、複数のユー
ザーのブックマークデータをカテゴリーごとに分け、各
ブックマークデータを利用ユーザー数又は利用頻度の多
い順に管理し、ユーザー専用ホームページ又はネットワ
ーク上に一般に公開するホームページに表示するお勧め
情報表示機能を備えていてもよく、又情報配信サーバー
は、ホームページ運営者、もしくは情報管理者、もしく
はメディア配信者によりユーザーのブックマークに登録
しているホームページが書き換えられると、ホームペー
ジの更新日及び更新内容を反映させると共に、ユーザー
のホームページ最終閲覧日、及びユーザーの最終閲覧日
より後に更新があった場合に更新があったことと更新内
容とを管理し、最終閲覧日後に更新があった場合に更新
があったことと更新内容とをユーザー専用ホームページ
に表示する機能を備えていてもよく、又情報配信サーバ
ーは、ユーザーのブックマークに登録されたホームペー
ジの検索が行われた際にその検索データをユーザー専用
ホームページに表示する機能を備えていてもよく、又情
報配信サーバーは、ユーザーのブックマークに登録され
たブックマークデータのカテゴリーに対応した広告クラ
イアントからの広告情報をユーザー専用ホームページに
表示する機能を備えていてもよい。
【0014】又、ユーザーのブラウザに専用ビュウを表
示するユーザー専用表示機能を組み込み、情報配信サー
バーは、情報配信サーバーで管理したブックマーク情報
とユーザー登録時に選択された諸情報とを連動させるこ
とにより、ユーザー専用情報をユーザー専用表示機能を
介してブラウザの専用ビュウに表示する機能を備えてい
てもよい。
【0015】本発明は、ユーザーが情報配信サーバーを
介してネットワーク上の情報を閲覧・利用する際に、ユ
ーザーが情報配信サーバーにユーザー登録することによ
り、ユーザーはユーザー専用ホームページの所有を可能
とし、ユーザーのブラウザに登録されたブックマークの
情報を情報配信サーバーに取り込むと共に、ユーザーの
ブラウザに登録されたブックマークデータをユーザーが
操作する操作内容及び個人的なホームページへのアクセ
ス状況を自動的に情報配信サーバーに取り込む情報反映
機能をユーザーの情報端末に組み込むことにより、ユー
ザー側の情報を情報配信サーバー側に反映し、情報配信
サーバーは、ユーザーのブックマークデータを管理し、
管理内容に基づくサービス情報を前記ユーザー専用ホー
ムページに表示することを特徴とする情報配信処理プロ
グラムを記録した媒体、に係るものである。
【0016】上記手段において、ユーザーのブラウザに
専用ビュウを表示するユーザー専用表示機能を組み込
み、情報配信サーバーは、情報配信サーバーで管理した
ブックマーク情報とユーザー登録時に選択された諸情報
とを連動させることにより、ユーザー専用情報をユーザ
ー専用表示機能を介してブラウザの専用ビュウに表示す
る情報配信処理プログラムを記録した媒体であってもよ
い。
【0017】上記した本発明によれば、ネットワーク上
の情報を閲覧・利用する際に、情報配信サーバー側にお
いてユーザーのブックマークに登録されたブックマーク
データを管理し、管理内容に基づくお気に入りランキン
グ、お勧め情報といったサービス情報をユーザー側に表
示するようにしているので、ネットワーク利用歴に比例
して使い易さが飛躍的に向上し、よってネットワークの
利用時間、通信費も低減でき、更に広告クライアントの
高い費用対効果も実現できる。
【0018】また、情報発信者は、専用ビュウにより独
自の情報媒体を持つことが可能になり、更にホームペー
ジ運営者はネットワークユーザーのブックマークに直接
更新情報を表示することができる。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して説明する。
【0020】図1は本発明の実施の形態例に係るシステ
ム構成の概念図である。図1中1は、ブラウザを介して
情報の閲覧・利用が可能なインターネット、LAN、C
ATV、通信衛星等の通信インフラ全般を表わすネット
ワークであり、ネットワーク1上には、ホームページ運
営者、もしくは情報管理者、もしくはメディア配信者1
Aが、ホームページ等により各種の情報を提供してい
る。
【0021】図1中2は、ネットワーク1上で情報の配
信を行う情報配信サーバー、3は情報配信サーバー2を
介してネットワーク1上の情報を閲覧・利用するユーザ
ー側のブラウザ4を有する情報端末であり、情報配信サ
ーバー2は、ネットワーク1上の情報をデータベース5
に取り込んで蓄積し、ユーザー側からの要求によってデ
ータベース5の情報を情報端末3のブラウザ4上に配信
するようにしている。ここで、ユーザーとは個人及び企
業等のネットワーク1上の情報を閲覧・利用する人を表
わし、情報端末3はパソコン、携帯電話、ゲーム機、テ
レビ等のブラウザ4を介してネットワーク1上の情報が
閲覧・利用できる情報機器を表わす。
【0022】情報端末3のブラウザ4には、一般に、ユ
ーザーのお気に入りのホームページを登録したり、又そ
の登録を書き換えたりできるブックマーク6が備えられ
ている。
【0023】ユーザーは、本発明を提供する情報配信サ
ーバー2のホームページにアクセスして、情報配信サー
バー2にユーザー登録することにより、ユーザーのブラ
ウザ4にユーザー専用ホームページ7を所有することが
できる。
【0024】更に、ユーザーの情報端末3には、ユーザ
ー側の情報を情報配信サーバー2側に反映するための情
報反映機能8が組み込まれている。情報反映機能8は、
前記ユーザー登録の際に本発明を提供する情報配信サー
バー2側のホームページに貼り付けられているアプレッ
ト9によりブックマーク6に登録されているブックマー
クデータを吸い上げて情報配信サーバー2のデータベー
ス5に蓄積・反映させる機能と、情報配信サーバー2側
のホームページからダウンロードによって得られるソフ
トウェア10により、ユーザーがブックマーク6に登録
しているブックマークデータの追加、削除、変更等を行
う際のユーザーの操作内容、及びユーザーによる個人的
な種々のホームページへのアクセス状況を自動的に情報
配信サーバー2のデータベース5に取り込んで蓄積・反
映させる機能とを備えている。
【0025】上記情報反映機能8により、ユーザーのネ
ットワーク1利用に関する情報が情報配信サーバー2側
に反映されることになる。
【0026】情報配信サーバー2側には、情報反映機能
8によってデータベース5に取り込まれたユーザー個々
のブックマークデータ等を管理する管理部11が備えら
れており、管理部11による管理内容に基づくサービス
情報12がサービス情報表示機能13により前記ユーザ
ー専用ホームページ7に表示されるようにしている。
【0027】即ち、情報配信サーバー2の管理部11で
は、ユーザーの個人的なホームページ利用頻度によるラ
ンキングを作成し、お気に入りランキングをユーザー専
用ホームページ7に表示するお気に入りランキング表示
機能14を備えている。
【0028】更に、上記情報配信サーバー2の管理部1
1では、複数のユーザーのブックマークデータをカテゴ
リーごとに分類し、各ユーザーのブックマーク6が分類
されるカテゴリーに対するお勧め情報、又は全カテゴリ
ーに対するお勧め情報をユーザー専用ホームページ7に
表示するお勧め情報表示機能15を備えている。
【0029】又、ホームページ運営者、もしくは情報管
理者、もしくはメディア配信者1Aによってユーザーの
ブックマーク6に登録しているホームページが書き換え
られた場合には、情報配信サーバー2は、ホームページ
の更新日及び更新内容を反映させると共に、ユーザーの
ホームページ最終閲覧日、及びユーザーの最終閲覧日よ
り後に更新があった場合に更新があったことと更新内容
とを管理し、最終閲覧日後に更新があった場合に更新が
あったこととホームページの更新内容とを、ユーザー専
用ホームページ7に表示する機能16を備えている。
【0030】又、上記情報配信サーバー2の管理部11
では、ユーザーのブックマーク6に登録されたホームペ
ージの検索が行われた際にその検索データをユーザー専
用ホームページ7に表示する機能17を備えている。
【0031】前記情報配信サーバー2には、広告クライ
アント18からの広告情報が種々の方法にて入力されて
おり、管理部11では、ユーザーのブックマーク6に登
録されたブックマークデータのカテゴリーに対応した広
告クライアントからの広告情報をユーザー専用ホームペ
ージ7に表示する機能19を備えている。
【0032】更に、管理部11では、図示したサービス
情報12以外に、メールマガジン配信登録及び運営、オ
プトインメール配信登録及び運営、ショッピングサイト
案内及び運営、オークション案内及び運営、懸賞情報案
内及び運営、掲示板案内及び運営、ニュース案内及び運
営、新聞案内及び運営、雑誌案内及び運営、映像メディ
ア案内及び運営、その他の全ての情報案内及び運営等に
よるその他のサービス情報20を案内できるようにして
もよい。
【0033】又、ユーザーのブラウザ4にプラグインし
たソフトウェア21により、ブラウザ4に専用ビュウ2
2を表示できるようにしたユーザー専用表示機能23を
備え、情報配信サーバー2の管理部11にて管理したブ
ックマーク情報とユーザー登録時に選択された諸情報と
を連動させることにより、ユーザーが関心を示すであろ
う効果的なユーザー専用情報を、前記ユーザー専用表示
機能23を介してブラウザ4の専用ビュウ22に表示す
る機能24を備えている。
【0034】以下に、上記形態例の作用を説明する。
【0035】図2は、本発明を提供するサーバーにユー
ザーがアクセスした際にブラウザ上に表示されるホーム
ページのトップページ25であり、このトップページ2
5には、ユーザー登録ページキー26、ユーザー専用ホ
ームページキー27、ユーザーログインページキー2
8、HP運営者向けページキー29が夫々表示されてお
り、前記ユーザー専用ホームページキー27には、ユー
ザー属性変更ページ、HPコメント登録ページ、HP閲
覧予約ページ、お気に入り検索ページ、お気に入りラン
キングページ、お勧めページ等がリンクしている。
【0036】更に、前記トップページ25には、スター
トダッシュ(start dash)ディレクトリキー
30、オプトインキー31、ご意見ご感想のキー32、
利用方法のキー33、ホームページ運営者の方へのキー
34、広告掲載についてのキー35、免責事項のキー3
6等が表示されている。
【0037】上記において、スタートダッシュディレク
トリキー30をクリック等にて選択すると、当該部分に
スタートダッシュに登録されているURLを、登録数が
多い順に例えば20URL分を階層構造でリンク表示す
るようにしている。
【0038】図2のトップページ25におけるユーザー
登録ページキー26をクリック等にて選択すると、図3
に示すように、ユーザー登録ページ37が表示されるの
で、そのユーザー登録ページ37の表示に従ってユーザ
ーは、ニックネーム、郵便番号、就業先郵便番号、業
種、職種、性別、生年月日、E−メール、及び好きな項
目を選ぶ操作、好きなキャラクターを選ぶ操作等を行
う。
【0039】ユーザーがユーザー登録を行った情報端末
から図2のトップページ25にアクセスして、ユーザー
専用ホームページキー27を選択すると、図4に示すユ
ーザー専用ホームページ7がユーザーのブラウザ4上に
表示され、又、ユーザーがユーザー登録を行った情報端
末以外の情報端末から図2のトップページ25にアクセ
スした場合、ユーザーログインページキー28を選択す
ると図4に示す入力ページ38が表示されるので、この
入力ページ38にIDコードと、パスワードを入力する
と、図4に示すユーザー専用ホームページ7がユーザー
のブラウザ4上に表示される。
【0040】このようにユーザー専用ホームページ7が
ユーザーのブラウザ4に表示されると、図1に示した本
発明を提供する情報配信サーバー2側のホームページ
(ユーザー登録ページ37)に貼り付けられているアプ
レット9によりブックマーク6に登録されているブック
マークデータが吸い上げられて、情報配信サーバー2の
データベース5に蓄積・反映される。又、情報配信サー
バー2側のホームページからダウンロードによって得ら
れるソフトウェア10により、以後ユーザーがブックマ
ーク6に登録しているブックマークデータの追加、削
除、変更等を行う際のユーザーの操作内容、及びユーザ
ーによる個人的な種々のホームページへのアクセス状況
が、夫々自動的に情報配信サーバー2のデータベース5
に取り込まれて蓄積・反映されるようになる。
【0041】図4のユーザー専用ホームページ7には、
検索エンジン検索窓39が設けられていると共に、お気
に入りランキングキー40、お勧めページキー41、サ
ービス案内キー42、ユーザー属性変更ページキー4
3、お気に入り検索ページキー44、HPコメント登録
ページ・HP閲覧予約ページ入力及びお気に入り表示部
45、メールマガジン表示部46、更新情報表示部47
等が配置されている。
【0042】一方、図1に示したように、ユーザーのブ
ラウザ4にプラグインしたソフトウェア21により、図
1におけるブラウザ4の上部位置には、専用ビュウ22
が常時表示されるようになっている。図1では横方向に
3個の専用ビュウ22が配置されており、図1の情報配
信サーバー2の管理部11にて管理したブックマーク情
報とユーザーの登録時に選択した諸情報とを連動させる
ことにより、広告クライアント名等のユーザー専用情報
が前記専用ビュウ22に表示されるようになっている。
【0043】図5に示すように表示されたユーザー専用
ホームページ7のお気に入りランキングキー40をクリ
ック等にて選択すると、図5に示すお気に入り表示部4
5に、ユーザーのブラウザのブックマークからと、ユー
ザー専用ホームページ7からのクリック数が多い順に、
例えば20個までのURLがお気に入りランキング48
として表示される。
【0044】又、ユーザー専用ホームページ7における
お勧めページキー41を選択すると、図6に示すお気に
入り表示部45に、全ユーザーが登録しているURLで
登録数が多い順に例えば10個までを、各ユーザーのブ
ックマークデータのカテゴリーごとのお勧め情報49と
して表示される。
【0045】更に、ユーザー専用ホームページ7におけ
るサービス案内キー42を選択すると、ユーザー専用ホ
ームページ7上に、各ユーザーのブックマークが分類さ
れるカテゴリーに対応したメールマガジン、オプトイン
メール、その他の各種コンテンツ配信サービスの案内が
表示され、その申し込みが可能になる。
【0046】更に、ユーザー専用ホームページ7におけ
るユーザー属性変更ページキー43を選択すると、図3
でユーザーが入力した項目が表示されるので、この入力
ページにより図3で入力したユーザーの属性を変更する
ことができる。
【0047】又、ユーザー専用ホームページ7における
お気に入り検索ページキー44を選択すると、図7の入
力ページ50が表示されるので、この入力ページ50に
キーワード等を入力して検索すると、図7に示す検索デ
ータ51が表示される。
【0048】上記したように、ユーザー個人の利用頻度
が高いURLのお気に入りランキング48を表示させる
ことにより、目的のホームページの閲覧・利用を容易に
することができ、又個人ユーザーの趣味趣向のカテゴリ
ーにおいてユーザー間で人気度の高いお勧め情報49を
表示させることにより、ユーザーが興味を持っている情
報を効果的に表示させることができ、よってブラウザを
使用するユーザーの利便性を大幅に向上させることがで
きる。
【0049】図2に示したHP運営者向けページキー2
9は、図1に示したホームページ運営者、もしくは情報
管理者、もしくはメディア配信者1Aが選択するキーで
あり、このHP運営者向けページキー29をクリック等
にて選択すると、図8に示す入力選択ページ52が表示
されるので、入力選択ページ52に表示されたHP運営
者登録キー53を選択し、これにより表示される入力ペ
ージ54によりHP運営者等の登録を行う。又、入力選
択ページ52のHP運営者内容変更キー55によりHP
運営者の内容変更を行ったり、HP運営者削除キー56
によりHP運営者の削除を行ったり、更に更新内容メン
テナンスキー57により更新内容のメンテナンスが行え
るようにしている。
【0050】又、図1のホームページ運営者、もしくは
情報管理者、もしくはメディア配信者1Aによってユー
ザーのブックマーク6に登録しているホームページが書
き換えられた場合には、情報配信サーバー2は、ホーム
ページの更新日及び更新内容を反映させると共に、ユー
ザーのホームページ最終閲覧日、及びユーザーの最終閲
覧日より後に更新があった場合に更新があったことと更
新内容とを管理し、最終閲覧日後に更新があった場合
に、更新があったことを更新日と共に表示部45に表示
する。この時、ホームページ運営者はネットワークユー
ザーのブックマークに直接更新情報を表示することがで
きる。
【0051】上記したように、情報配信サーバー2は、
広告クライアントが広告を配信したいユーザーと、ユー
ザーが情報配信サーバー2に登録した内容(属性)及び
ユーザーがブックマーク6に登録している内容(カテゴ
リー)とを突き合わせることにより、ユーザーと広告ク
ライアントとを緊密に対応させることができる。このた
めにユーザーは、広告クライアントから有用な情報を効
率良く入手することができ、又、広告クライアントは、
ユーザーの好み等を適確に把握して、最も効果的な広告
等の情報提供を行うことができる。
【0052】更に、図1に示したように、ユーザーのブ
ラウザ4には専用ビュウ22が常時表示されており、こ
の専用ビュウ22には、図1に示した情報配信サーバー
2の管理部11にて管理したブックマーク情報とユーザ
ーの登録時に選択した諸情報とを連動させることによっ
て、広告クライアント及び情報提供者からの情報が常時
表示されているので、広告クライアントは上記専用ビュ
ウ22により効果的な広告を行って非常に高い費用対効
果を達成することができる。更に、上記専用ビュウ22
は、クリック等によって選択すると、選択された部分の
詳細な広告内容を表示させることができる。
【0053】又、企業のブランドイメージキャラクター
等でデザインした専用ビュウ22をダウンロードもしく
はCD−ROM又は配布可能な媒体で希望ユーザーに配
布することにより、独自の情報媒体を持つことを可能と
し、この媒体を利用することにより、広告効果を高める
ことができる。
【0054】上記した本発明の形態例によれば、ネット
ワーク上の情報を閲覧・利用する際に、情報配信サーバ
ー側においてユーザーのブックマークに登録されたブッ
クマークデータを管理し、管理内容に基づくお気に入り
ランキング、お勧め情報といったサービス情報をユーザ
ー側に表示するようにしているので、ネットワーク利用
歴に比例してユーザー側の使い易さを飛躍的に向上させ
ることができ、よってネットワークの利用時間、通信費
も低減でき、更に広告クライアントの高い費用対効果も
実現できる。
【0055】尚、本発明は上記形態例にのみ限定される
ものではなく、登録サイトの自動チェック機能、或いは
選択したURLを順番に見ていくフラッシュシステム等
の機能を備えるようにしてもよいこと、情報配信サーバ
ー側が提供するサービス情報は種々選定し得ること、そ
の他本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更
を加え得ること、等は勿論である。
【0056】
【発明の効果】本発明によれば、ネットワーク上の情報
を閲覧・利用する際に、情報配信サーバー側においてユ
ーザーのブックマークに登録されたブックマークデータ
を管理し、管理内容に基づくお気に入りランキング、お
勧め情報といったサービス情報をユーザー側に表示する
ようにしているので、ネットワーク利用歴に比例してユ
ーザー側の使い易さを飛躍的に向上させることができ、
よってネットワークの利用時間、通信費も低減でき、更
に広告クライアントの高い費用対効果も実現できる効果
がある。
【0057】また、情報発信者は、専用ビュウにより独
自の情報媒体を持つことが可能になり、更にホームペー
ジ運営者はネットワークユーザーのブックマークに直接
更新情報を表示できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態例に係るシステム構成の概
念図である。
【図2】本発明を提供するサーバーにユーザーがアクセ
スした際にブラウザ上に表示されるサーバーのホームペ
ージのトップページである。
【図3】ユーザー登録する際のユーザー登録ページのプ
ログラムチャートである。
【図4】ユーザーログインページによってユーザーが獲
得するユーザー専用ホームページのプログラムチャート
である。
【図5】お気に入りランキングページのプログラムチャ
ートである。
【図6】お勧め情報ページのプログラムチャートであ
る。
【図7】お気に入り検索ページのプログラムチャートで
ある。
【図8】HP運営者向けページのプログラムチャートで
ある。
【符号の説明】
1 ネットワーク 1A ホームページ運営者、ホームページ情報管理者、
メディア配信者 2 情報配信サーバー 3 情報端末 4 ブラウザ 6 ブックマーク 7 ユーザー専用ホームページ 8 情報反映機能 11 管理部 12 サービス情報 14 ランキング表示機能 15 お勧め情報表示機能 16 更新情報を表示する機能 17 検索データを表示する機能 18 広告クライアント 19 広告情報を表示する機能 20 サービス情報 22 専用ビュウ 23 ユーザー専用表示機能 24 ユーザー専用情報を表示する機能 48 お気に入りランキング 49 お勧め情報
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 15/00 310 G06F 15/00 310A 17/60 326 17/60 326

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ユーザーが情報配信サーバーを介してネ
    ットワーク上の情報を閲覧・利用する際に、ユーザーが
    情報配信サーバーにユーザー登録することにより、ユー
    ザーはユーザー専用ホームページの所有を可能とし、ユ
    ーザーのブラウザに登録されたブックマークの情報を情
    報配信サーバーに取り込むと共に、ユーザーのブラウザ
    に登録されたブックマークデータをユーザーが操作する
    操作内容及び個人的なホームページへのアクセス状況を
    自動的に情報配信サーバーに取り込む情報反映機能をユ
    ーザーの情報端末に組み込むことにより、ユーザー側の
    情報を情報配信サーバー側に反映し、情報配信サーバー
    は、ユーザーのブックマークデータを管理し、管理内容
    に基づくサービス情報を前記ユーザー専用ホームページ
    に表示することを特徴とする情報配信方法。
  2. 【請求項2】 情報配信サーバーは、ユーザーの個人的
    なホームページ利用頻度によるランキングを作成し、お
    気に入りランキングをユーザー専用ホームページに表示
    することを特徴とする請求項1記載の情報配信方法。
  3. 【請求項3】 情報配信サーバーは、複数のユーザーの
    ブックマークデータをカテゴリーごとに分け、各ブック
    マークデータを利用ユーザー数又は利用頻度の多い順に
    管理し、ユーザー専用ホームページ又はネットワーク上
    に一般に公開するホームページに表示することを特徴と
    する請求項1又は2記載の情報配信方法。
  4. 【請求項4】 情報配信サーバーは、ホームページ運営
    者、もしくは情報管理者、もしくはメディア配信者によ
    りユーザーのブックマークに登録しているホームページ
    が書き換えられると、ホームページの更新日及び更新内
    容を反映させると共に、ユーザーのホームページ最終閲
    覧日、及びユーザーの最終閲覧日より後に更新があった
    場合に更新があったことと更新内容とを管理し、最終閲
    覧日後に更新があった場合に更新があったことと更新内
    容とをユーザー専用ホームページに表示することを特徴
    とする請求項1又は2又は3記載の情報配信方法。
  5. 【請求項5】 情報配信サーバーは、ユーザーのブック
    マークに登録されたホームページの検索が行われた際に
    その検索データをユーザー専用ホームページに表示する
    ことを特徴とする請求項1記載の情報配信方法。
  6. 【請求項6】 情報配信サーバーは、ユーザーのブック
    マークに登録されたブックマークデータのカテゴリーに
    対応した広告クライアントからの広告情報をユーザー専
    用ホームページに表示することを特徴とする請求項1又
    は2又は3記載の情報配信方法。
  7. 【請求項7】 専用ビュウを表示するユーザー専用表示
    機能をユーザーのブラウザに組み込み、情報配信サーバ
    ーは、情報配信サーバーで管理したブックマーク情報と
    ユーザー登録時に選択された諸情報とを連動させること
    により、ユーザー専用情報をユーザー専用表示機能によ
    り専用ビュウに表示することを特徴とする請求項1記載
    の情報配信方法。
  8. 【請求項8】 ユーザーが情報配信サーバーにユーザー
    登録することにより、ユーザーはユーザー専用ホームペ
    ージを所有することができ、ユーザーの情報端末に、ユ
    ーザーがブラウザに登録したブックマークの情報を情報
    配信サーバーに取り込むと共に、ユーザーがブラウザに
    登録したブックマークデータをユーザーが操作する操作
    内容及び個人的なホームページへのアクセス状況を自動
    的に情報配信サーバーに取り込むことによりユーザー側
    の情報を情報配信サーバー側に反映するようにした情報
    反映機能を組み込み、情報配信サーバーは、ユーザーの
    ブックマークデータを管理する管理部を備えており、管
    理部における管理内容に基づくサービス情報を前記ユー
    ザー専用ホームページに表示するようにしていることを
    特徴とする情報配信システム。
  9. 【請求項9】 情報配信サーバーは、ユーザーの個人的
    なホームページ利用頻度によるランキングを作成し、お
    気に入りランキングをユーザー専用ホームページに表示
    するお気に入りランキング表示機能を備えていることを
    特徴とする請求項8記載の情報配信システム。
  10. 【請求項10】 情報配信サーバーは、複数のユーザー
    のブックマークデータをカテゴリーごとに分け、各ユー
    ザーのブックマークのカテゴリーに対する人気度から得
    たお勧め情報をユーザー専用ホームページに表示するお
    勧め情報表示機能を備えていることを特徴とする請求項
    8又は9記載の情報配信システム。
  11. 【請求項11】 情報配信サーバーは、ホームページ運
    営者、もしくは情報管理者、もしくはメディア配信者に
    よりユーザーのブックマークに登録しているホームペー
    ジが書き換えられると、ホームページの更新日及び更新
    内容を反映させると共に、ユーザーのホームページ最終
    閲覧日、及びユーザーの最終閲覧日より後に更新があっ
    た場合に更新があったことと更新内容とを管理し、最終
    閲覧日後に更新があった場合に更新があったことと更新
    内容とをユーザー専用ホームページに表示する機能を備
    えていることを特徴とする請求項8又は9又は10記載
    の情報配信システム。
  12. 【請求項12】 情報配信サーバーは、ユーザーのブッ
    クマークに登録されたホームページの検索が行われた際
    にその検索データをユーザー専用ホームページに表示す
    る機能を備えていることを特徴とする請求項8記載の情
    報配信システム。
  13. 【請求項13】 情報配信サーバーは、ユーザーのブッ
    クマークに登録されたブックマークデータのカテゴリー
    に対応した広告クライアントからの広告情報をユーザー
    専用ホームページに表示する機能を備えていることを特
    徴とする請求項8又は9又は10記載の情報配信システ
    ム。
  14. 【請求項14】 ユーザーのブラウザに専用ビュウを表
    示するユーザー専用表示機能を組み込み、情報配信サー
    バーは、情報配信サーバーで管理したブックマーク情報
    とユーザー登録時に選択された諸情報とを連動させるこ
    とにより、ユーザー専用情報をユーザー専用表示機能を
    介してブラウザの専用ビュウに表示する機能を備えてい
    ることを特徴とする請求項8記載の情報配信システム。
  15. 【請求項15】 ユーザーが情報配信サーバーを介して
    ネットワーク上の情報を閲覧・利用する際に、ユーザー
    が情報配信サーバーにユーザー登録することにより、ユ
    ーザーはユーザー専用ホームページの所有を可能とし、
    ユーザーのブラウザに登録されたブックマークの情報を
    情報配信サーバーに取り込むと共に、ユーザーのブラウ
    ザに登録されたブックマークデータをユーザーが操作す
    る操作内容及び個人的なホームページへのアクセス状況
    を自動的に情報配信サーバーに取り込む情報反映機能を
    ユーザーの情報端末に組み込むことにより、ユーザー側
    の情報を情報配信サーバー側に反映し、情報配信サーバ
    ーは、ユーザーのブックマークデータを管理し、管理内
    容に基づくサービス情報を前記ユーザー専用ホームペー
    ジに表示することを特徴とする情報配信処理プログラム
    を記録した媒体。
  16. 【請求項16】 ユーザーのブラウザに専用ビュウを表
    示するユーザー専用表示機能を組み込み、情報配信サー
    バーは、情報配信サーバーで管理したブックマーク情報
    とユーザー登録時に選択された諸情報とを連動させるこ
    とにより、ユーザー専用情報をユーザー専用表示機能を
    介してブラウザの専用ビュウに表示することを特徴とす
    る請求項15記載の情報配信処理プログラムを記録した
    媒体。
JP2000110706A 2000-04-12 2000-04-12 情報配信方法及び情報配信システム並びに情報配信処理プログラムを記録した媒体 Pending JP2001297109A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000110706A JP2001297109A (ja) 2000-04-12 2000-04-12 情報配信方法及び情報配信システム並びに情報配信処理プログラムを記録した媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000110706A JP2001297109A (ja) 2000-04-12 2000-04-12 情報配信方法及び情報配信システム並びに情報配信処理プログラムを記録した媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001297109A true JP2001297109A (ja) 2001-10-26

Family

ID=18623175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000110706A Pending JP2001297109A (ja) 2000-04-12 2000-04-12 情報配信方法及び情報配信システム並びに情報配信処理プログラムを記録した媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001297109A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7475345B2 (en) 2002-08-19 2009-01-06 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printing system
JP2011227901A (ja) * 2010-04-15 2011-11-10 Nhn Japan Corp ユーザチャネル提供システムおよびその方法、サービス提供システムおよびその方法
JP2016004474A (ja) * 2014-06-18 2016-01-12 Kddi株式会社 広告サーバ、広告システム及び広告送信方法
JP2016136337A (ja) * 2015-01-23 2016-07-28 Kddi株式会社 メニュー生成サーバ、メニュー表示システム及びメニュー生成方法
JP2016136336A (ja) * 2015-01-23 2016-07-28 Kddi株式会社 メニュー生成サーバ、メニュー表示システム及びメニュー生成方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11259496A (ja) * 1998-03-10 1999-09-24 Hitachi Software Eng Co Ltd 複数のブラウザ間のブックマーク統一管理方法
JPH11296428A (ja) * 1998-04-14 1999-10-29 Nec Home Electron Ltd ホームページの更新チェック方法および装置並びに更新チェックのための制御プログラムを格納した読み出し可能な記録媒体
WO2000002112A2 (en) * 1998-07-07 2000-01-13 Transilluminant Corporation Tic: customization of electronic content based on user side interpretation of online reports, with hierarchical models of consumer attributes for targeting content in a privacy-preserving manner

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11259496A (ja) * 1998-03-10 1999-09-24 Hitachi Software Eng Co Ltd 複数のブラウザ間のブックマーク統一管理方法
JPH11296428A (ja) * 1998-04-14 1999-10-29 Nec Home Electron Ltd ホームページの更新チェック方法および装置並びに更新チェックのための制御プログラムを格納した読み出し可能な記録媒体
WO2000002112A2 (en) * 1998-07-07 2000-01-13 Transilluminant Corporation Tic: customization of electronic content based on user side interpretation of online reports, with hierarchical models of consumer attributes for targeting content in a privacy-preserving manner

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7475345B2 (en) 2002-08-19 2009-01-06 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printing system
JP2011227901A (ja) * 2010-04-15 2011-11-10 Nhn Japan Corp ユーザチャネル提供システムおよびその方法、サービス提供システムおよびその方法
JP2016004474A (ja) * 2014-06-18 2016-01-12 Kddi株式会社 広告サーバ、広告システム及び広告送信方法
JP2016136337A (ja) * 2015-01-23 2016-07-28 Kddi株式会社 メニュー生成サーバ、メニュー表示システム及びメニュー生成方法
JP2016136336A (ja) * 2015-01-23 2016-07-28 Kddi株式会社 メニュー生成サーバ、メニュー表示システム及びメニュー生成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050097190A1 (en) System and method for customized portal web pages
US8566712B1 (en) Image management
US20040186775A1 (en) Systems and methods for providing an improved toolbar
KR100366120B1 (ko) 검색결과에 광고가 표시되는 웹사이트 검색시스템 및 그운영방법
US20070276810A1 (en) Search Engine for Presenting User-Editable Search Listings and Ranking Search Results Based on the Same
US20040186778A1 (en) Systems and methods for selecting advertisements to be provided to users via a communication network
US20060064411A1 (en) Search engine using user intent
US20080195588A1 (en) Personalized Search Method and System for Enabling the Method
US20100179875A1 (en) Advertisement matching system based on viewing history, program, server, and advertisement providing method
US20090249229A1 (en) System and method for display of relevant web page images
KR20040026167A (ko) 사용자가 입력한 유알엘 및/또는 검색어에 근거하여광고를 제공하는 방법 및 장치
KR20030077584A (ko) 광고 분배 서버 시스템 및 광고 분배 방법
JP2009259260A (ja) ネットワークアーキテクチャにおいて連続式メッセージ送信ユニットを用いるシステムおよびその方法
WO2005045623A2 (en) Method and system for serving advertisements
JP2008507041A (ja) 検索結果内におけるプレーストコンテンツの順序付けのパーソナライズ
JP2003527627A (ja) 目標設定された内容のためのデータ処理システム
US20090013288A1 (en) Video Promotion for Online Directory Listings and Other Search Engine Websites that List Advertisers
US9286359B2 (en) Providing enhanced business listings with structured lists to multiple search providers from a source system
US20070276813A1 (en) Online Advertisement Selection and Delivery Based on Search Listing Collections
CN1713575A (zh) 动态生成定制菜单页的系统及方法
JP2002297619A (ja) 広告情報提供システム、広告情報閲覧装置、広告情報閲覧方法及び広告情報閲覧プログラム
KR100707406B1 (ko) 브라우저 화면의 표시 방법, 표시 시스템 및 기록 매체
JP2001297109A (ja) 情報配信方法及び情報配信システム並びに情報配信処理プログラムを記録した媒体
JP5094953B2 (ja) 情報配信装置、方法、及びプログラム
WO2006028191A1 (ja) 情報提供装置、コンピュータプログラム、プログラム格納媒体