JP2001297083A - 文書作成方法、装置、文書作成プログラムを格納した記録媒体及び文書作成サービス提供システム - Google Patents

文書作成方法、装置、文書作成プログラムを格納した記録媒体及び文書作成サービス提供システム

Info

Publication number
JP2001297083A
JP2001297083A JP2000117190A JP2000117190A JP2001297083A JP 2001297083 A JP2001297083 A JP 2001297083A JP 2000117190 A JP2000117190 A JP 2000117190A JP 2000117190 A JP2000117190 A JP 2000117190A JP 2001297083 A JP2001297083 A JP 2001297083A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
sentence
language
fixed
languages
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000117190A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001297083A5 (ja
Inventor
Mitsuhiro Matsuda
光広 松田
Akiko Matsushita
晶子 松下
Teruhiro Date
彰宏 伊達
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2000117190A priority Critical patent/JP2001297083A/ja
Priority to US09/797,484 priority patent/US20020007279A1/en
Publication of JP2001297083A publication Critical patent/JP2001297083A/ja
Publication of JP2001297083A5 publication Critical patent/JP2001297083A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/40Processing or translation of natural language
    • G06F40/42Data-driven translation
    • G06F40/45Example-based machine translation; Alignment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Machine Translation (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】各言語への文書翻訳を効率化させ、複数言語の
文書を即時に正確な内容で作成する多言語文書作成シス
テムを提供する。 【解決手段】複数の言語に対応づけられた所定の文章を
複数管理し、前記複数の文章の中から利用者に指定され
た文章を表示し、前記複数の言語の中から利用者に指定
された言語への変換指示を受けて、前記指定された文章
に対応づけられた複数の言語の中から前記指定された言
語を検索し、当該指定された言語で前記指定された文章
を表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、同一内容の文書を
複数言語で作成・閲覧する方法、装置、プログラム、プ
ログラムを格納した記録媒体、及び同一内容の文書を複
数言語で作成・閲覧するためのサービスを提供する方
法、システムに係り、特に、インターネットをはじめと
するグローバルに展開された通信ネットワークを介した
言語が異なる地域間において、ある言語で作成された文
書を複数の他言語で即時に正確に表示可能にする多言語
文書作成方法、装置、プログラム、プログラムを格納し
た記録媒体、サービス提供方法及びシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、インターネットをはじめとするグ
ローバルに展開された通信ネットワークの発展にともな
い、言語が異なる地域間での情報交換や言語が異なる複
数地域への情報発信が必須となってきている。こうした
言語が異なる地域間での情報交換や言語が異なる複数地
域への情報発信のためには、あらかじめ、情報発信側で
翻訳技術を用いて複数地域への翻訳文書を作成するか、
または閲覧側で翻訳する必要がある。これに対し、従来
の翻訳技術としては、機械翻訳、対訳例文活用翻訳、テ
ンプレート利用翻訳がある。機械翻訳は、文の構造を解
析して、原文をルールに基づいて組立て翻訳する技術で
ある。対訳例文活用翻訳は、対訳コーパスという原文と
訳文の対訳例文を多く蓄え、それを参考に翻訳する方法
である。テンプレート利用翻訳は、原言語を入力し、原
言語の名詞句相当のものを変数記号化し、それ以外の部
分をテンプレート対と照合し、変数記号化部分は、従来
の機械翻訳で翻訳し照合されたテンプレートと変数部分
の翻訳結果にて訳文を生成する翻訳方式である。このよ
うな方式は、特開平3−116273号公報に開示され
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このように従来の翻訳
技術は、人手による翻訳作業の支援を行う技術であり、
発信者側での文書を多言語に翻訳する人手の作業、もし
くは、閲覧者側での文書作成者以外の人による解釈での
人手による翻訳作業が必要となる。しかし、従来の技術
で述べたように、近年のグローバルに展開された通信ネ
ットワーク上では、電子的な商取引をはじめ、異なる言
語間での即時で正確な内容の情報発信や情報交換が必要
になってきており、人手を介さない翻訳手段を用いるこ
とが望まれていた。たとえば、証券業界では、証券取引
所のグローバル化が進められており、投資家があらゆる
国の企業の株を売買できるようになってきており、それ
ゆえ企業のIR活動における資料や株に影響を及ぼす重大
な情報、財務報告書などの開示文書は、世界中の投資家
に対して、公平にまた即時に投資家の言語で情報開示を
する必要があるが、人手を介した翻訳作業での実現は不
可能となっていた。
【0004】本発明の目的は、文書作成者がその都度文
書を書き翻訳するのではなく、あらかじめ定型化された
文章を各言語間で対応づけさせておき、その定型文章を
使用して文書を作成することで、各言語への文書翻訳を
効率化させた多言語文書作成方法、装置、プログラム、
プログラムを格納した記録媒体、及び同一内容の文書を
複数言語で作成・閲覧するためのサービスを提供する方
法、システムを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的は、複数の言語
に対応づけられた所定の文章を複数管理し、前記複数の
文章の中から利用者に指定された文章を表示し、前記複
数の言語の中から利用者に指定された言語への変換指示
を受けて、前記指定された文章に対応づけられた複数の
言語の中から前記指定された言語を検索し、当該指定さ
れた言語で前記指定された文章を表示することを特徴と
する文書作成方法及びその方法を実現する装置により達
成する。また、複数の言語に対応づけて定型文書を登録
する手段と、当該定型文書を管理する定型文書管理デー
タベースと、利用者からの指示を受けて、前記定型文書
管理データベースから前記複数の言語のうち1つに対応
する定型文書を提供する手段と、利用者からの当該定型
文書に対する翻訳指示を受けて、前記定型文書管理デー
タベースから前記1つの言語とは異なる言語に対応する
定型文書を提供する手段とを備えた文書作成サービス提
供システム及びそのシステムを用いた文書作成サービス
提供方法により達成する。ここで、前記所定の文章は予
め複数の言語に対応づけられた固定部分に加えて、利用
者が変更可能な可変部分を有するようにしても良い。
【0006】尚、上記目的を達成するためには、上述し
た機能を実現するプログラム若しくはプログラムを格納
した記録媒体であっても良い。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態を図面
に基づいて詳細に説明する。
【0008】図1は、本発明にかかる多言語文書作成シ
ステムの機能構成例である。本発明にかかる多言語文書
作成システムは、文書作成者114が定型化された文章
を入手するための定型文章の選択機能や定型文章の変数
部分が有る場合の変数部分の入力の機能をもつ定型文章
入手手段101と、前記作成者114が文書のレイアウ
ト設計を行うためのレイアウト構成手段102と、レイ
アウト構成手段102で構成されたレイアウトの変更を
行うレイアウト変更手段103と、前記レイアウト構成
で使用するグラフなどのレイアウト部品を管理するため
のレイアウト部品管理表123と、前記レイアウト構成
に従って、101で選択した定型文章やレイアウト部品
管理表123から取得したレイアウト部品であるグラフ
などを作成者の原言語で表示するための原言語表示手段
104と、前記作成者114が変換する言語を指定する
機能及びその変換指定言語情報と定型文書入手手段10
1で選択した定型文章を指定言語変換手段108に、変
数部分のある定型文章の場合は入力した変数を機械翻訳
手段109に渡すための機能をもつ変換言語指定手段1
05と、多言語の定型文章を対応づけさせた対応表と変
数情報を管理するための管理表からなる多言語定型文章
管理表106と、変換言語指定手段105から渡された
変換指定言語情報をもとに、変換言語指定手段105か
ら渡された定型文章を多言語定型文章管理表106を用
いて指定言語へ変換する機能を有する指定言語変換手段
108と、変換言語指定手段105から渡された変換指
定言語情報をもとに、変換言語指定手段105から渡さ
れた変数を指定言語へ機械翻訳する機械翻訳手段109
と、指定言語変換手段108で変換した定型文章と機械
翻訳手段109で機械翻訳した変数を前記レイアウト構
成に従い表示する変換文書表示手段110と、前記作成
者114が原言語文書及び変換文書及びそれに付随する
情報を登録文書管理表121および登録文書変数管理表
122に登録する機能をもつ文書登録手段116と、文
書登録手段116で登録する文書およびそれに付随する
情報を管理するための登録文書管理表121と、文書登
録手段116で登録する文書の変数部分を管理するため
の登録文書変数管理表122と、前記作成者114が登
録文書管理表121および登録文書変数管理表122に
登録された原言語文書および変換文書を表示および変更
する機能をもつ登録文書表示/変更手段117と、閲覧
者115に対して閲覧者指定の言語文書や変数データを
提供する閲覧者提供手段113と、定型文章登録者11
9が定型化された文章の登録および多言語の定型化文章
を対応づける機能を持つ定型文章登録手段118とを有
している。これらの手段は、これらの機能を実現するた
めのプログラムとして提供されても良く、プログラムの
提供方法も、例えばインターネットを介した配信、フロ
ッピー(登録商標)ディスク・CD−ROM等の記録媒
体を用いた方法等のあらゆる方法がとり得る。
【0009】図2は、インターネット及びWWW環境を利
用した多言語文書作成システムの実施形態の構成例であ
る。多言語文書作成システムのサーバ群200は、イン
ターネット209を介して文書作成者が利用する文書作
成者端末201と閲覧者が利用する閲覧者端末202と
通信する。文書作成サービスを提供する場合は、サーバ
群200を利用したサービスを提供することになる。
【0010】文書作成者用端末201と閲覧者用端末2
02は、ブラウザなどアプリケーション画面の取得、表
示及び実行をインターネット209を介して行える機能
を有する。多言語文書作成システムのサーバ群200
は、文書作成者用WWWサーバ群203と、ルータ204
と、閲覧者用WWWサーバ群205と、文書作成者用アプ
リケーションサーバ206群と、文書作成者用変数機械
翻訳サーバ群207とデータベースサーバ群208と、
図1で示した定型文章登録手段118を持つ定型文章登
録端末210から構成される。
【0011】文書作成者用WWWサーバ群203は、文書
作成者端末201に、図1で示した定型文章入手手段1
01、レイアウト構成手段102、レイアウト変更手段
103、原言語表示手段104、変換言語指定手段10
5、変換文書表示手段110、文書登録手段116、登
録文書表示/変更手段117の手段のアプリケーション
画面及びアプリケーション画面制御を提供するWWW画面
2031、WWWサーバ2033、利用者チェックを行う
セキュリティ制御2032を有する。
【0012】閲覧者用WWWサーバ群205は、閲覧者端
末202に、図1で示した閲覧者提供手段113のアプ
リケーション画面及びアプリケーション画面制御を提供
するWWW画面2051及びWWWサーバ2052を有する。
【0013】データベースサーバ群208は、図1で示
したレイアウト部品管理表123を持つレイアウト部品
管理DB2080と、図1で示した多言語定型文章管理表
106を持つ定型文章管理DB2081と、図1で示した
登録文書管理表121を持つ登録文書管理DB2082
と、図1で示した登録文書変数管理表122を持つ登録
文書変数管理DB2083と、データベース管理制御機能
を持つデータベースサーバ2084を有する。
【0014】文書作成者用アプリケーションサーバ群2
06は、文章作成者端末201が図1で示した定型文章
入手手段101のアプリケーション画面から定型文章管
理DB2081へのアクセス制御を行うためのアプリケー
ションである定型文章入手制御2061と、図1で示し
た原言語文書表示手段104のアプリケーション画面
に、レイアウト構成手段102及びレイアウト変更手段
103のレイアウト構成およびレイアウト変更の情報を
もとに、レイアウト部品管理DB2080からレイアウト
部品を提供するための制御を行うためのアプリケーショ
ンであるレイアウト制御2062と、図1で示した変換
文書表示手段110のアプリケーション画面に、文書表
示をするために必要な情報を指定言語変換制御2065
と機械翻訳機能2071からの表示するための情報を渡
すための制御を行うためのアプリケーションである文書
表示制御2063と、図1で示した変換言語指定手段1
05のアプリケーション画面より指定言語の情報や原言
語文書および変数情報を指定言語変換制御2065およ
び機械翻訳機能2071へ伝達する制御を行うためのア
プリケーションである言語指定制御2064と、前記言
語指定制御2064から指定言語の情報を受取り、定型
文章管理DB2081より指定言語の定型文章を取得し、
文書表示制御2063へ渡すための制御を行うためのア
プリケーションである指定言語変換制御2065と、文
書登録手段116のアプリケーション画面から原言語文
書や変換文書の登録文書管理DB2082および登録文書
変数管理DB2083へのアクセス制御を行うためのアプ
リケーションである文書登録制御2066とを有する。
【0015】文書作成者用変数機械翻訳サーバ群207
は、変数を従来の機械変換翻訳手段を用いて言語指定制
御2064から伝達された指定言語に変換し、変換した
変数を文書表示制御2063へ渡すための制御を行うた
めのアプリケーションである機械翻訳機能を有する。
【0016】次に、本実施形態の処理の流れを図3、図
4のフローチャートおよび図1、図2、図5、図6、図
7を用いて説明する。
【0017】文書作成者は、図2で示した文書作成者端
末201を利用し、文書作成者用WWWサーバ203に接
続し、図1で示した101から105および110、1
16、117の手段のクライアントアプリケーション画
面を得る。
【0018】本実施形態では、WWW画面を利用して、本
実施形態のクライアントアプリケーション画面を受取る
形態にしている。
【0019】初めに、作成する文書が新規作成かどうか
の判断をクライアントアプリケーション画面にて行う
(ステップ301)。
【0020】既に登録してある文書をもとに作成する場
合や訂正の場合は、117の手段をもつクライアントア
プリケーション画面にて登録文書管理DB2082と登録
文書変数管理DB2083から登録文書を入手し、表示を
行う(ステップ302)。
【0021】次に101の手段をもつクライアントアプ
リケーション画面にて定型文章入手制御2061により
文書作成のための定型文書利用フォームを入手し、選択
および変数部分の入力を行う(ステップ303)。
【0022】図5に定型文書利用フォームの種類例50
1として表入力フォーム5011、選択/入力フォーム
5012、パラメータ入力フォーム5013を示す。表
入力フォーム5011は、表項目部分の定型文章を多言
語に対応づけており、その項目に従って変数部分に数値
を入力するフォーム例である。選択/入力フォーム50
12は、定型文章が選択式になっており、その変数部分
に単語および数値を穴埋め式に入力するフォーム例であ
る。パラメータ入力フォーム5013は、指定項目に単
語、数値のパラメータを入力することで、文章およびグ
ラフを出力するフォーム例である。
【0023】図6に示す選択/入力フォーム例は、英語
の定型文章を選択し、日本語の定型文章に変換する例で
ある。文書作成者は、パラグラフ単位の定型文章群の選
択項目601から選択する。この例では、Property, pl
ant and equipment項目602を選択し、3つの定型文
章603、604、605を選択し、定型文章604の
変数部分607には、principallyを入力、定型文章6
05の変数部分608には、partlyを入力している。こ
の定型文章を図2に示した指定言語変換制御2065、
変数部分を機械翻訳機能2071を用いて言語変換する
と日本語例609になる。
【0024】図7に示すパラメータ入力フォーム例は、
英語を原言語としてパラメータ入力し、日本語の文章に
変換する例である。文書作成者は、パラグラフ単位の定
型文章の選択項目701から選択する。この例では、Me
rger項目702を選択し、5つの指定項目703,70
4,705,706,707に単語または数値のパラメ
ータを入力している。これを原言語表示した例が708
であり、変換言語表示した例が709である。このよう
にMergerに関する文章が作成される。
【0025】定型文章利用フォーム入力後、図1で示し
たレイアウト構成手段102、レイアウト変更手段10
3、原言語表示手段104をもつクライアントアプリケ
ーション画面にて、レイアウト設計、原言語表示を行う
(ステップ304)。
【0026】本実施形態では、図5に示すように、レイ
アウト設計、原言語表示502は、各入力フォームを文
書フォーマット5021で構成/変更しながら、原言語
表示を行い、文書の確認を行うという形態にしている。
【0027】定型文章利用フォームの入力、レイアウト
設計作業等の文書作成終了判断を行い、終了してない場
合は、定型文章利用フォームの入力(ステップ303)
やレイアウト設計(ステップ304)の作業を繰り返
し、終了した場合は、(ステップ306)に進む(ステ
ップ305)。
【0028】文書作成者は、定型文章利用フォームの入
力、レイアウト設計作業等の文書作成作業終了後、変換
言語指定手段105をもつクライアントアプリケーショ
ン画面にて、変換言語の指定を行い、変換実行をする
(ステップ306)。
【0029】変換言語指定手段105をもつクライアン
トアプリケーション画面より言語指定制御2064に実
行情報が伝わり、その実行情報を言語指定制御2064
は指定言語変換制御2065に渡し、指定言語変換制御
2065は、多言語定型文章対応表をもとに原言語定型
文章を指定言語の定型文章に変換する(ステップ30
7)。
【0030】また、原言語定型文章の変数部分も、変換
言語指定手段105をもつクライアントアプリケーショ
ン画面より言語指定制御2064に実行情報が伝わり、
その実行情報を言語指定制御2064は機械翻訳機能2
071に渡し、機械翻訳機能は、変数を指定言語に翻訳
する(ステップ308)。
【0031】言語指定制御2064は、すべての変換お
よび機械翻訳の終了判断を行い、終了していなければ、
終了していない定型文章および変数部分を(ステップ3
07)、(ステップ308)を終了するまで繰り返し、
終了したならば、次の(ステップ401)に進む(ステ
ップ309)。
【0032】文書表示制御機能2063は、言語指定制
御2064の終了により、変換および機械翻訳された変
数の定型文章群を、変換文書表示手段110をもつクラ
イアントアプリケーション画面に渡し、クライアントア
プリケーション画面にてレイアウト構成に従い、文書の
表示を行う(ステップ401)。
【0033】例えば図5に示すように、変換言語指定5
03で変換言語を指定し、変換言語表示504により2
種類の言語を表示する。
【0034】文書作成者が表示した変換言語の確認を行
い、文書登録判断を行う(ステップ402)。再度文書
の訂正をするならば、(ステップ303)に戻り、定型
文章利用フォームへの入力やレイアウト再設計を行い、
登録するならば、(ステップ403)に進む。
【0035】原言語文書と変換された文書を文書登録手
段116のクライアントアプリケーション画面と文書登
録制御2066にて登録文書管理DB2082と登録文書
変数管理DB2083へ登録する(ステップ403)。
【0036】定型文章に変数部分がある場合、例えば図
5の表入力フォーム5011の場合は、表項目の数値部
分は、登録文書変数管理DB2083の変数項目に登録す
る(ステップ404)。
【0037】次に本実施形態の定型文章管理DB2081
に多言語定型文章管理用制御手段107を用いて格納さ
れている多言語定型文章管理表106について図8を用
いて説明する。
【0038】図8の多言語定型文章管理表801は、多
言語定型文章対応表802と変数管理表803を有す
る。多言語定型文章対応表802は、定型文章のカテゴ
リ別にカテゴリテーブルを設けてあり、例えばカテゴリ
Aテーブル804には、自社の紹介用の定型文章が格納
されており、各分類には、言語1と言語2およびその他
の言語の定型文章が対応づけられている。分類a1の言語
1と言語2の内容805は、カテゴリAテーブル804
の分類a1の言語1と言語2の内容を示した図である。分
類a1の言語1と言語2の内容805の言語1、言語2に
はそれぞれ同意の日本語定型文章、英語定型文章が格納
されており、分類a1の言語1と言語2の内容805の定
型文章の例だと、言語1は「当社は %a11%人の従業員と
%a12%兆円の資本をもっています.」、言語2は「Our
company has %a11% employees, and a capital of %a
12% billion yen.」であり、変数部分を持つ定型文章例
になっている。本実施形態の定型文章中の変数部分を表
す記号は、%とする。805の定型文章例では、2つの
変数a11とa12を含んでいる。a11とa12の変数情報は、変
数管理表803に管理されており、本実施形態では、変
数に対する項目名、属性、単位等が格納されている。こ
うした多言語定型文章管理表801を用いて、本実施形
態では、定型文章利用フォーム806を図7のパラメー
タ入力フォームとして文書作成者に提供している。定型
文章利用フォーム806は、原言語が日本語の例であ
り、カテゴリAテーブル804の自社の紹介に関する分
類a1のパラメータ入力フォームになっており、807と
808は、変数入力部分である。変数入力部分807
は、項目名が従業員数、単位が人で、変数入力部分80
8は、項目名が資本金で、単位が兆円で入力する欄であ
り、変数管理表803からの情報をもとにしたパラメー
タ入力フォームとなっている。本実施形態の定型文章
は、変数を含んだ定型文章を例にとり、パラメータ入力
フォームとして文書作成者に提供しているが、もちろん
多言語定型文章対応表802や変数管理表803の情報
をもとにすれば、別形態の提供方法も考えられる。
【0039】つぎに、本実施形態の登録文書管理DB20
82に文書制御手段111を用いて格納する方式、登録
文書変数管理DB2083に変数制御手段112を用いて
格納する方式について図9を用いて説明する。
【0040】図9は、図8の定型文章利用フォーム80
6などをもとに文書作成者が作成した原言語文書903
及び原言語文書903を変換した変換文書904を登録
文書管理DB905および登録文書変数管理DB906に格
納する手段を示している。本実施形態では、登録文書管
理DB905には、文書番号、レイアウト情報、文書作成
者の原言語指定情報、登録文書の項目があり、登録文書
変数管理DB906には、文書番号、定型文章のカテゴリ
と分類、変数と値の情報項目がある。登録文書管理DB9
05と登録文書変数管理DB906は、文書番号にて関連
つけられている。
【0041】文書作成者は、文書のレイアウト構成を決
めるため、定型文章利用フォーム806を文書フォーム
9011にレイアウトし、レイアウト設計901を行
う。このレイアウト設計901の情報は、例えば、レイ
アウトおよび変数情報例902のようにタグやスタイル
シートを利用した方法で表すことで、登録文書管理DB9
05には、レイアウト情報を持つスタイルシートをレイ
アウト情報項目に格納でき、登録文書変数管理DB906
には、タグで表された変数情報を格納することができ
る。また、原言語文書903や変換文書904は、登録
文書管理DB905へ格納する。
【0042】こうした方式で登録文書管理DBおよび登録
文書変数管理DBに格納し、管理することで、閲覧者は、
文書作成者が変換した言語および変数情報について、即
座に提供でき、多言語定型文章管理表と関連させること
により、文書作成者が変換していない言語についても、
提供することが可能となる。
【0043】このように、本発明における多言語文書作
成システムの一実施形態によれば、文書作成者が、文書
の構成部品となるべき文章を、多言語文書作成システム
のサーバ群200から定型文章利用フォームとして得、
その定型文章利用フォームをもとに文書を作成すること
で文書作成作業時間の削減を図れ、また、多言語文書作
成システムのサーバ群200の多言語定型文章管理表に
より、定型文章に対応づけられた他の言語の定型文章に
即時変換することも可能となり、翻訳作業時間の削減も
図られる。また、多言語文書作成システムのサーバ群2
00で複数の言語に対応する文書を管理することで、文
書作成者等が個別に複数の言語に対応する定型文章を管
理するより遥かに多種多様な文書を管理することができ
る上、新たに作成される定型文書等の情報の共有・利用
も可能となり、質の高いサービスが提供できる。また、
共通の情報(定型文書等)を用いた翻訳が可能となるの
で、作成者の意図する内容をより正確にあらわす翻訳を
複数の閲覧者に提供できる。
【0044】さらに本発明にかかる一実施形態では、WW
Wシステム形態のシステム例について説明したが、図1
示した機能構成を備えれば、別システム形態での適用も
可能である。また、定型文章利用フォーム例において
も、アンケート形式による文章作成など別の定型文章選
択形態も考えられるが、その場合もあらかじめ定型文章
を他の言語と対応つけしておく多言語定型文章管理表を
備えておけば、どのような入力形態であろうとも適用で
きることは言うまでもない。またさらに、本実施形態で
説明した多言語定型文章管理表および登録文書管理DB、
登録文書変数管理DBを備えておけば、閲覧者側による変
換言語選択形態も可能となり、文書作成者は、原言語だ
けを意識して文書作成を行い、閲覧者側の判断で言語変
換するシステムも実現可能である。
【0045】
【発明の効果】本発明によれば、多言語文書の作成が効
率的かつ短時間に行え、多言語地域向けの文書が簡易に
作成できる多言語文書作成システムを提供することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる多言語文書作成システムの機能
構成図である。
【図2】本発明にかかる一実施形態の多言語文書作成シ
ステムの構成図である。
【図3】本発明にかかる一実施形態の多言語文書作成シ
ステムの動作を説明するフローチャートである。
【図4】本発明にかかる一実施形態の多言語文書作成シ
ステムの動作を説明するフローチャートである。
【図5】本発明にかかる一実施形態の多言語文書作成シ
ステムのクライアント動作を説明する概要図である。
【図6】本発明にかかる一実施形態の多言語文書作成シ
ステムの定型文章利用フォームの選択/入力フォーム例
である。
【図7】本発明にかかる一実施形態の多言語文書作成シ
ステムの定型文章利用フォームのパラメータ入力フォー
ム例である。
【図8】本発明にかかる一実施形態の多言語文書作成シ
ステムの多言語文章管理表である。
【図9】本発明にかかる一実施形態の多言語文書作成シ
ステムの登録文書管理DBと登録文書変数管理DBである。
【符号の説明】
101 定型文章入手手段 102 レイアウト構成手段 103 レイアウト変更手段 104 原言語表示手段 105 変換言語指定手段 106 多言語定型文章管理表 108 指定言語変換手段 109 機械翻訳手段 110 変換文書表示手段 113 閲覧者提供手段 116 文書登録手段 117 登録文書表示/変更手 118 定型文章登録手段 121 登録文書管理表 122 登録文書変数管理表
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 伊達 彰宏 神奈川県川崎市幸区鹿島田890番地 株式 会社日立製作所金融システム事業部内 Fターム(参考) 5B009 QB16 VB01 5B091 AA01 AB00 DA07

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数の言語に対応づけられた所定の文章を
    複数管理し、前記複数の文章の中から利用者に指定され
    た文章を表示し、前記複数の言語の中から利用者に指定
    された言語への変換指示を受けて、前記指定された文章
    に対応づけられた複数の言語の中から前記指定された言
    語を検索し、当該指定された言語で前記指定された文章
    を表示することを特徴とする文書作成方法。
  2. 【請求項2】請求項1記載の文書作成方法であって、前
    記所定の文章は予め複数の言語に対応づけられた固定部
    分に加えて、利用者が変更可能な可変部分を有すること
    を特徴とする文書作成方法。
  3. 【請求項3】複数の言語に対応づけられた所定の文章を
    複数管理し、前記複数の文章の中から利用者に指定され
    た文章を表示し、前記複数の言語の中から利用者に指定
    された言語への変換指示を受けて、前記指定された文章
    に対応づけられた複数の言語の中から前記指定された言
    語を検索し、当該指定された言語で前記指定された文章
    を表示することを特徴とする文書作成プログラムを格納
    した記録媒体。
  4. 【請求項4】複数の言語に対応づけて定型文書を登録す
    る手段と、当該定型文書を管理する定型文書管理データ
    ベースと、利用者からの指示を受けて、前記定型文書管
    理データベースから前記複数の言語のうち1つに対応す
    る定型文書を提供する手段と、利用者からの当該定型文
    書に対する翻訳指示を受けて、前記定型文書管理データ
    ベースから前記1つの言語とは異なる言語に対応する定
    型文書を提供する手段とを備えたことを特徴とする文書
    作成サービス提供システム。
  5. 【請求項5】請求項4記載の文書作成サービス提供シス
    テムであって、前記定型文書は予め複数の言語に対応づ
    けられた固定部分に加えて、利用者が変更可能な可変部
    分を有し、当該可変部分の翻訳結果を管理するデータベ
    ースを備えたことを特徴とする文書作成サービス提供シ
    ステム。
  6. 【請求項6】文書作成およびその作成した文書から他の
    言語の文書を作成する方法において、定型化された文章
    を複数の他の言語に翻訳し、その翻訳した文章を関連づ
    け、その関連づけした文章を集めたコンピュータ上の集
    合体を利用し、文書作成者がある言語で文書を作成する
    とき、作成者がその言語で記述された定型文章を集合体
    より選択し、この選択を繰返し文書を作成し、作成した
    文書を構成する文章を集合体を利用して作成者が指定し
    た他の言語の文章に変換し、変換を繰返し他の言語の文
    書を作成し、作成者が指定する他の言語が複数の場合
    は、前記文書作成を繰返し文書を作成することを特徴と
    する多言語文書作成方法。
  7. 【請求項7】定型化された文章を複数の言語に翻訳し、
    その翻訳した文章を関連づけ、その関連づけした文章を
    集めた集合体と、文書作成者がその集合体に格納されて
    いる定型文章を選択する手段と、定型文章を複数集め文
    書にする手段と、選択した定型文章を集合体により作成
    者が指定した言語の定型文章に置換える手段を備えた多
    言語文書作成装置。
  8. 【請求項8】文書作成およびその作成した文書から他の
    言語の文書を作成する方法において、文書作成で利用す
    る定型化された文章を固定部分と可変部分(以下変数と
    呼ぶ)に分け文章の固定部分を複数の言語に翻訳し、そ
    の翻訳した文章を関連づけ、翻訳した文章毎に変数の位
    置情報と属性情報を関連づけ、その関連づけした文章を
    集めたコンピュータ上の集合体を利用し、文書作成者が
    ある言語で文書を作成するとき、作成者がその言語で記
    述された定型文章を集合体より選択し、定型文章に関連
    づけられた変数に値を入力し、入力した変数と選択した
    文章の固定部分と変数の位置情報により文章を作成し、
    前記の定型文書選択、値の入力、文章作成を繰返して文
    書を作成し、作成した文書を構成する文章を集合体を利
    用して文章の固定部分は、作成者が指定した他の言語の
    文章に変換し、文章の変数は、作成者が指定した他の言
    語に機械翻訳し、変換した固定部分と機械翻訳した変数
    から文章を作成し、変換、機械翻訳、文章作成を繰返し
    て他の言語の文書を作成し、作成者が指定する他の言語
    が複数の場合は、前記文書作成を繰返し文書を作成する
    ことを特徴とする多言語文書作成方法。
  9. 【請求項9】文書作成で利用する定型化された文章を固
    定部分と可変部分(以下変数と呼ぶ)に分け文章の固定
    部分を複数の言語に翻訳し、その翻訳した文章を関連づ
    け、翻訳した文章毎に変数の位置情報と属性情報を関連
    づけ、その関連づけした文章を集めた集合体と、文書作
    成者がその集合体に格納されている定型文章を選択する
    手段と、選択した定型文章に関連づけられている変数に
    値を入力する手段と、その入力した値と選択した定型文
    章の固定部分と変数の位置情報から文章を作成する手段
    と、作成した文章を複数集め文書にする手段と、作成し
    た文章を固定部分と変数に分ける手段と、分けた固定部
    分を作成者が指定した他の言語の文章の固定部分に変換
    する手段と、分けた変数を作成者が指定した他の言語に
    機械翻訳する手段と、変換した固定部分と機械翻訳した
    変数から文章を作成する手段を備えた多言語文書作成装
    置。
  10. 【請求項10】入力した変数とその属性情報をテーブル
    に保存し閲覧者からの要求により変数または変数とその
    属性情報を提供することを特徴とする請求項7記載の多
    言語文書作成方法。
JP2000117190A 2000-04-13 2000-04-13 文書作成方法、装置、文書作成プログラムを格納した記録媒体及び文書作成サービス提供システム Pending JP2001297083A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000117190A JP2001297083A (ja) 2000-04-13 2000-04-13 文書作成方法、装置、文書作成プログラムを格納した記録媒体及び文書作成サービス提供システム
US09/797,484 US20020007279A1 (en) 2000-04-13 2001-02-28 Multilingual document preparing method and multilingual document reading system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000117190A JP2001297083A (ja) 2000-04-13 2000-04-13 文書作成方法、装置、文書作成プログラムを格納した記録媒体及び文書作成サービス提供システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001297083A true JP2001297083A (ja) 2001-10-26
JP2001297083A5 JP2001297083A5 (ja) 2004-10-07

Family

ID=18628545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000117190A Pending JP2001297083A (ja) 2000-04-13 2000-04-13 文書作成方法、装置、文書作成プログラムを格納した記録媒体及び文書作成サービス提供システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20020007279A1 (ja)
JP (1) JP2001297083A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7546315B2 (en) 2005-12-28 2009-06-09 International Business Machines Corporation Device for reporting software problem information
JP2011247831A (ja) * 2010-05-28 2011-12-08 Fujitsu Ten Ltd 車載用表示装置、表示方法および情報表示システム
JP2016197304A (ja) * 2015-04-02 2016-11-24 ナラティブ株式会社 多言語処理システム及び多言語処理システムを搭載した介護処理システム

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7356458B1 (en) * 2002-06-27 2008-04-08 Electronic Data Systems Corporation Multi-language correspondence/form generator
KR100555547B1 (ko) 2004-01-15 2006-03-03 삼성전자주식회사 Amr 배경잡음 제거방법
US8332421B2 (en) * 2004-10-06 2012-12-11 Pierre Grossmann Automated user-friendly click-and-search system and method for helping business and industries in foreign countries using preferred taxonomies for formulating queries to search on a computer network and for finding relevant industrial information about products and services in each industrial group, and media for providing qualified industrial sales leads
US7689631B2 (en) * 2005-05-31 2010-03-30 Sap, Ag Method for utilizing audience-specific metadata
US9317302B2 (en) * 2006-01-30 2016-04-19 International Business Machines Corporation Method and algorithm for content layout across diverse and dynamic displays
US20080046231A1 (en) * 2006-05-26 2008-02-21 Srk Ventures, Llc System and Method of Language Translation
JP5501581B2 (ja) * 2008-07-25 2014-05-21 シャープ株式会社 情報処理装置および情報処理方法
JP2011044023A (ja) * 2009-08-21 2011-03-03 Sharp Corp 情報処理装置、表示制御方法、およびプログラム
US20130125232A1 (en) * 2011-11-10 2013-05-16 Rockwell Automation Technologies, Inc. Implementing engineering unit conversions associated with control devices

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63223962A (ja) * 1987-03-13 1988-09-19 Hitachi Ltd 翻訳装置
US6278967B1 (en) * 1992-08-31 2001-08-21 Logovista Corporation Automated system for generating natural language translations that are domain-specific, grammar rule-based, and/or based on part-of-speech analysis
US6275789B1 (en) * 1998-12-18 2001-08-14 Leo Moser Method and apparatus for performing full bidirectional translation between a source language and a linked alternative language
US6363337B1 (en) * 1999-01-19 2002-03-26 Universal Ad Ltd. Translation of data according to a template

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7546315B2 (en) 2005-12-28 2009-06-09 International Business Machines Corporation Device for reporting software problem information
JP2011247831A (ja) * 2010-05-28 2011-12-08 Fujitsu Ten Ltd 車載用表示装置、表示方法および情報表示システム
JP2016197304A (ja) * 2015-04-02 2016-11-24 ナラティブ株式会社 多言語処理システム及び多言語処理システムを搭載した介護処理システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20020007279A1 (en) 2002-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Omelayenko et al. A two-layered integration approach for product information in B2B e-commerce
KR101099196B1 (ko) 적응형 기계 번역
US6529214B1 (en) Interactive print job display system and method
US7496497B2 (en) Method and system for selecting web site home page by extracting site language cookie stored in an access device to identify directional information item
US7765469B2 (en) System and method for producing variable information documents using undetermined data sources
EP1933242A1 (en) A method for ensuring internet content compliance
US20090216884A1 (en) Service creation method, computer program product and computer system for implementing that method
EP1343080A2 (en) A user interface generator and method of automatically generating a user interface
SE517132C2 (sv) Förfarande och system för att skapa ett PDF-dokument
CN101583938A (zh) 用于万维网络社区和万维网络应用的转换数据的系统和方法
JP2001297083A (ja) 文書作成方法、装置、文書作成プログラムを格納した記録媒体及び文書作成サービス提供システム
US7380201B2 (en) Checking missing transaction values in generated document
JP4014563B2 (ja) 翻訳支援システムおよび翻訳支援プログラム
WO2001004772A2 (en) A method of and apparatus for generating documents
US20040015837A1 (en) Online document assembler
US7711697B2 (en) System and method for producing electronic business information reports and related products
JP3467160B2 (ja) 多言語対応通信システム、サーバー装置及びサーバー装置の文書送信方法
CN108228688B (zh) 一种基于xbrl的模板生成方法、系统及服务器
JP3771159B2 (ja) 翻訳支援装置、翻訳者端末制御プログラム、校正者端末制御プログラム
KR100445452B1 (ko) 매뉴얼 제공 서버 시스템 및 그 매뉴얼 제공 방법
WO2004013761A1 (ja) 多言語対応システム
JP4049299B2 (ja) マニュアル作成支援装置、翻訳者端末制御プログラム、校正者端末制御プログラム
JP2004151850A (ja) 文書作成管理方法および文書作成管理装置
JP2003044585A (ja) 組版管理装置,コンテンツ制作方法およびコンテンツ制作システム
JP7573164B2 (ja) 印刷用画像の審査を支援するための情報処理装置、方法、プログラム、及び情報処理システム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041221

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050510