JP2001293631A - Handling robot - Google Patents

Handling robot

Info

Publication number
JP2001293631A
JP2001293631A JP2000112594A JP2000112594A JP2001293631A JP 2001293631 A JP2001293631 A JP 2001293631A JP 2000112594 A JP2000112594 A JP 2000112594A JP 2000112594 A JP2000112594 A JP 2000112594A JP 2001293631 A JP2001293631 A JP 2001293631A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
rotation
pulley
handling robot
drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000112594A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Koichi Suzuki
康一 鈴木
Tetsuya Watanabe
哲也 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kondo Seisakusho KK
Original Assignee
Kondo Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kondo Seisakusho KK filed Critical Kondo Seisakusho KK
Priority to JP2000112594A priority Critical patent/JP2001293631A/en
Publication of JP2001293631A publication Critical patent/JP2001293631A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding Of Workpieces (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To fit a handling robot for enabling alignment work with little labor by reducing space in installation of processing machinery and a storage locker device. SOLUTION: In the handling robot 10, a first arm and a second arm are respectively journalled for bending and extending, and a pulley and a belt rotated relative to the rotation of the first and second arms according to phase difference are disposed within each of the arms for a chuck to be able to move linearly. The handling robot 10 is mounted on the storage locker device 2 in a manner such as to be able to be positioned between the processing machinery 1 and the locker device 2 for a workpiece W on the locker device 2 to be conveyed to the processing machinery 1 in the shortest distance.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、主に、工作機械
や専用機等の加工機械とストッカ装置との間で加工部品
を搬送するハンドリングロボットに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a handling robot for transferring a work part between a processing machine such as a machine tool or a dedicated machine and a stocker device.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、マシニングセンタやNC機械ある
いは専用機等の加工機械では、多量の部品を自動的に搬
送して加工するために、複数の部品がストッカ装置にス
トックされている。ストッカ装置にストックされた加工
部品は、加工機械とストッカ装置との間に配置されたハ
ンドリングロボットにより保持されて加工機械に順次搬
送され、そして、加工完了した加工部品は、再びハンド
リングロボットにより保持されてストッカ装置あるいは
次工程装置まで搬送されていた。
2. Description of the Related Art Conventionally, in a processing machine such as a machining center, an NC machine or a dedicated machine, a plurality of parts are stocked in a stocker device in order to automatically transport and process a large number of parts. The processing parts stocked in the stocker device are held by a handling robot arranged between the processing machine and the stocker device and sequentially transferred to the processing machine, and the processed parts that have been processed are again held by the handling robot. Was transported to the stocker device or the next process device.

【0003】従来のハンドリングロボットは、加工機械
とストッカ装置間で機台に支持されて配置され、屈折可
能に構成されるアームを有して機台に対してアームを揺
動可能に駆動するように構成されていた。
A conventional handling robot is provided between a processing machine and a stocker device and supported by a machine base, has an arm configured to be refractible, and drives the arm to swing with respect to the machine base. Was configured to.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかし、一般に加工工
場では、新たに機械や装置を設置する場合、限られた床
面積に対して各機械や装置の設置スペースをできるだけ
小さくすることが望まれている。特にマシニングセンタ
では、多種の加工を行なうために機械の設置スペースが
大きくなり、また、多量の部品を無人で加工することに
なるので、ストッカ装置もできるだけ多くの部品をスト
ックして装置自体を大型化する傾向にあった。
However, in general, when a new machine or device is installed in a processing plant, it is desired that the installation space for each machine or device be as small as possible with respect to a limited floor area. I have. In particular, machining centers require a large installation space for machines to perform various types of processing, and unmanned processing of a large number of parts, so stocker equipment also stocks up as many parts as possible and enlarges the equipment itself. I tended to.

【0005】従来のハンドリングロボットは、広いスペ
ースを有する加工機械とストッカ装置との間に、スペー
スをとって設置されるため、加工機械とストッカ装置を
含めた全体のスペースはさらに広くなり、工場レイアウ
トの効率を悪くしていた。さらに、ハンドリングロボッ
トを設置するために、加工機械とストッカ装置及びハン
ドリングロボットとのセンター合わせを行なわなければ
ならず、そのセンター合わせ作業に時間と手間がかかっ
ていた。
[0005] The conventional handling robot is installed with a large space between the processing machine having a large space and the stocker device, so that the entire space including the processing machine and the stocker device is further enlarged, and the factory layout is increased. Was inefficient. Furthermore, in order to install the handling robot, the center of the processing machine, the stocker device, and the handling robot must be aligned, and the centering work takes time and effort.

【0006】この発明は、上述の課題を解決するもので
あり、機械の設置スペースを小さくするとともに、各機
械や装置とのセンター合わせ調整作業を短時間で行なう
ように配置されるハンドリングロボットを提供すること
を目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention solves the above-mentioned problems, and provides a handling robot which is arranged so as to reduce the installation space of a machine and perform centering adjustment work with each machine or apparatus in a short time. The purpose is to do.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】この発明にかかわるハン
ドリングロボットでは、上記の課題を解決するために、
以下のように構成するものである。すなわち、加工部品
がストックされているストッカ装置と加工部品を加工す
る加工機械との間に配設されるハンドリングロボットで
あって、前記加工部品を前記ストッカ装置と前記加工機
械間で直線的に搬送するために少なくともお互いに一端
で軸支される一対のアームと、前記一対のアームのうち
一方のアーム先端で軸支されて前記加工部品を保持する
チャックと、を有して構成され、かつ前記ストッカ装置
あるいは加工機械のいずれかの機枠に配設された架台に
装着されている。
In the handling robot according to the present invention, in order to solve the above-mentioned problems,
It is configured as follows. That is, a handling robot disposed between a stocker device in which the processing component is stocked and a processing machine that processes the processing component, wherein the processing component is linearly transferred between the stocker device and the processing machine. A pair of arms that are pivotally supported at least at one end to each other, and a chuck that is pivotally supported at one end of the pair of arms and holds the processed component, and It is mounted on a gantry disposed on the frame of either the stocker device or the processing machine.

【0008】また、前記架台が昇降手段を備え、前記昇
降手段により昇降可能に配設されているものであればよ
い。
[0008] Further, it is sufficient that the gantry is provided with elevating means, and is arranged so as to be able to ascend and descend by the elevating means.

【0009】また好ましくは、前記一対のアームが、一
端で第1の駆動手段で駆動される第1のアームと、前記
第1のアームの他端で第2の駆動手段で駆動される第2
のアームと、を有し、前記第1の駆動手段が、前記架台
に支持された駆動モータと、前記駆動モータに連結され
る第1の出力軸と、を有し、前記第2の駆動手段が、前
記第1のアーム内の一端で前記第1の出力軸と同心上に
配設されかつ前記第1アームに対して回動可能な第1の
回転駆動部材と、前記第1のアーム内の他端で前記第1
のアームに対して回動可能な第2の回転駆動部材と、前
記第1の回転駆動部材の回転を前記第2の回転駆動部材
に伝達する第1の駆動伝達部材と、を有し、前記第2の
アームが、前記第2のアーム内の一端に前記第2の回転
駆動部材と同心上で前記第1アームに支持された第3の
回転駆動部材と、前記第2のアーム内の他端で前記第2
のアームに対して回動可能な第4の回転駆動部材と、前
記第3の回転駆動部材の回転を前記第4の回転駆動部材
に伝達する第2の駆動伝達部材と、を有し、前記第1の
回転駆動部材と前記第2の回転駆動部材との回転比は
1:2で形成され、前記第3の回転駆動部材と前記第4
の回転駆動部材の回転比が2:1で形成されるものであ
ればよい。
Preferably, the pair of arms have a first arm driven at one end by a first driving means and a second arm driven by a second driving means at the other end of the first arm.
The first drive means has a drive motor supported on the gantry, and a first output shaft connected to the drive motor, the second drive means A first rotation driving member disposed concentrically with the first output shaft at one end in the first arm and rotatable with respect to the first arm; At the other end of the first
A second rotation drive member rotatable with respect to the arm of the first rotation transmission member, and a first drive transmission member for transmitting the rotation of the first rotation drive member to the second rotation drive member, A second arm has a third rotation driving member supported by the first arm concentrically with the second rotation driving member at one end in the second arm, and a second rotation driving member confined in the second arm. The second at the end
A fourth rotation drive member rotatable with respect to the arm of the second rotation transmission member, and a second drive transmission member for transmitting the rotation of the third rotation drive member to the fourth rotation drive member, The rotation ratio between the first rotation driving member and the second rotation driving member is set to 1: 2, and the third rotation driving member and the fourth rotation driving member are connected to each other.
It is sufficient if the rotation ratio of the rotation driving member is 2: 1.

【0010】さらに、前記第1のアームまたは前記第2
のアームには、付勢手段を有して前記第1の駆動伝達部
材または前記第2の駆動伝達部材を張設可能に調整する
自動テンション装置が配設されているものであればなお
よい。
Further, the first arm or the second arm
It is more preferable that the arm provided with an automatic tension device having an urging means for adjusting the first drive transmission member or the second drive transmission member to be stretchable.

【0011】[0011]

【発明の効果】本発明によれば、加工部品を搬送するハ
ンドリングロボットは、上記のように、加工機械または
ストッカ装置のいずれかに装着され、さらに加工部品を
直線的に移動するように構成しているので、加工機械と
ストッカ装置との間のスペースを小さくすることができ
る。そのため、工場内の機械レイアウトを効率よく設定
することができる。また、加工機械やストッカ装置との
センター合わせをする際に、ハンドリングロボットはい
ずれかの機械や装置に位置決めされているため、機械と
装置とのセンター合わせの調整を行なうだけでよく、作
業時間を短縮することができる。さらに、ハンドリング
ロボットを加工機械あるいはストッカ装置に装着するた
めに、部品点数を減少させてコストダウンを図ることも
できる。
According to the present invention, the handling robot for transporting the workpiece is mounted on either the processing machine or the stocker as described above, and is further configured to move the workpiece linearly. Therefore, the space between the processing machine and the stocker device can be reduced. Therefore, the machine layout in the factory can be set efficiently. Also, when aligning the center with a processing machine or stocker device, the handling robot is positioned on one of the machines or devices, so it is only necessary to adjust the center alignment between the machine and the device. Can be shortened. Further, since the handling robot is mounted on a processing machine or a stocker device, the number of parts can be reduced to reduce costs.

【0012】また、このハンドリングロボットは、加工
機械またはストッカ装置のいずれかに配設された架台上
を昇降できるように構成されていれば、各種の加工部品
に対応して高さ位置を調整できたり、搬送途中における
機械や装置の各部位に干渉することなく移動させること
ができる。
Further, if the handling robot is configured to be able to move up and down on a pedestal provided in either a processing machine or a stocker device, the height position can be adjusted according to various processing parts. And can be moved without interfering with each part of the machine or device during the transportation.

【0013】また、このハンドリングロボットは、加工
部品を直線的に搬送するために、一端で軸支される第1
のアームと第2のアームとを有し、各アームを第1の駆
動手段と第1の駆動手段から間接的に駆動される第2の
駆動手段とで回動させるように構成している。つまり、
第1の駆動手段で駆動された第1のアームの回転によ
り、その回転角度分に生じた位相差で第1の回転駆動部
材を回転させて第2の回転駆動部材に伝達させる。そし
て、第2の回転駆動部材の回転により、第2の回転駆動
部材の回転分、第2のアームを回転させる。第2のアー
ムには、第1のアームの回転に支持された第3の回転駆
動部材と、第3の回転駆動部材の回転を伝達された第4
の回転駆動部材とが配置され、第4の回転駆動部材に接
続されたチャックがその先端部で加工部品を把持して搬
送する。この際、第1の回転駆動部材と第2の回転駆動
部材の回転比が1:2で、第3の回転駆動部材と第4の
回転駆動部材との回転比が2:1 であれば、チャックで
保持した加工部品を直線的に移動することができる。こ
の構成は、第1のアームと第2のアームとがお互いの軸
支点で揺動することになるため、両アームの揺動範囲を
垂直方向または水平方向に設定すれば、加工機械とスト
ッカ装置との間で配置されるハンドリングロボットの移
動範囲を狭めることができ、加工機械とストッカ装置の
占めるスペースを狭めることができる。
This handling robot has a first shaft rotatably supported at one end in order to convey the workpiece in a straight line.
And a second arm, and each arm is configured to be rotated by a first drive unit and a second drive unit indirectly driven by the first drive unit. That is,
Due to the rotation of the first arm driven by the first drive means, the first rotation drive member is rotated by a phase difference corresponding to the rotation angle and transmitted to the second rotation drive member. Then, by the rotation of the second rotary drive member, the second arm is rotated by the rotation of the second rotary drive member. The second arm has a third rotation driving member supported by the rotation of the first arm and a fourth rotation driving member to which the rotation of the third rotation driving member is transmitted.
And a chuck connected to the fourth rotary driving member grips and transports the processed component at its tip. At this time, if the rotation ratio between the first rotation drive member and the second rotation drive member is 1: 2 and the rotation ratio between the third rotation drive member and the fourth rotation drive member is 2: 1, The workpiece held by the chuck can be moved linearly. In this configuration, since the first arm and the second arm swing at their respective pivot points, if the swing range of both arms is set in the vertical direction or the horizontal direction, the processing machine and the stocker device Can be narrowed, and the space occupied by the processing machine and the stocker device can be narrowed.

【0014】さらに、回転伝達部材に自動テンション装
置で張設可能に配置すれば、常時、回転伝達部材にテン
ションを付与することができ、回転伝達部材の緩みによ
るトラブルを発生させず、定期的なテンション調整を行
う必要がなくなる。
Further, by arranging the rotation transmitting member so as to be able to be stretched by an automatic tension device, tension can always be applied to the rotation transmitting member, so that troubles due to loosening of the rotation transmitting member do not occur and the rotation transmitting member can be periodically arranged. There is no need to adjust the tension.

【0015】[0015]

【発明の実施の形態】以下、この発明の一実施の形態を
図面に基づいて説明する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS One embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0016】本形態のハンドリングロボット10は、図
1〜3に示すように、加工機械1、例えば、マシニング
センタ等の工作機械に、ストッカ装置2にストックされ
た複数の加工部品Wを順次搬送できるように、本形態で
はストッカ装置2の機枠3に取り付けられている。
As shown in FIGS. 1 to 3, the handling robot 10 of the present embodiment can sequentially transport a plurality of processing parts W stocked in the stocker device 2 to a processing machine 1, for example, a machine tool such as a machining center. In the present embodiment, it is attached to the machine frame 3 of the stocker device 2.

【0017】ストッカ装置2の加工機械1側の対向する
側面の一端(図1における左端)には、取り付けベース
5が取り付けられ、取り付けベース5には、ストッカ装
置2の側面から上方に向かって延設する長尺状の架台6
がL字型のブラケット7を介して取り付けられている。
架台6には、架台6に沿って昇降ガイド8が配置され、
架台6の上部に装着されている駆動モータ9によってハ
ンドリングロボット10が昇降ガイド8上を昇降できる
移動台11を有して配置されている。昇降ガイド8と移
動台11との摺動機構は特に限定するものではなく、例
えば、昇降ガイド8が公知のリニアガイドの固定部を有
し、移動台11がリニアガイドの可動部を有するもので
あってもよく、また昇降ガイド8がボールねじを有し、
移動台11がボールねじに係合するナット部を有するも
のであってもよい。さらに、昇降ガイド8、駆動モータ
9、移動台11を含めて公知のリニアモータで構成する
ものでもよい。
An attachment base 5 is attached to one end (the left end in FIG. 1) of the opposite side of the stocker device 2 on the processing machine 1 side, and the attachment base 5 extends upward from the side surface of the stocker device 2. Long frame 6 to be installed
Are attached via an L-shaped bracket 7.
An elevating guide 8 is arranged on the gantry 6 along the gantry 6,
A handling robot 10 is provided with a movable base 11 that can be moved up and down on an elevating guide 8 by a drive motor 9 mounted on an upper part of the gantry 6. The sliding mechanism between the elevating guide 8 and the moving base 11 is not particularly limited. For example, the elevating guide 8 has a fixed part of a known linear guide, and the moving base 11 has a movable part of the linear guide. And the lifting guide 8 has a ball screw,
The moving table 11 may have a nut portion that engages with a ball screw. Further, a known linear motor including the lifting guide 8, the driving motor 9, and the moving table 11 may be used.

【0018】なお、ストッカ装置2にストックされる加
工部品Wは、ストッカ装置2上でエンドレス状に移動さ
れる複数のパレット4に支持されて、取出位置Sにおい
て、ハンドリングロボット10のチャックに把持されて
加工装置1に搬送される。
The workpiece W stocked in the stocker device 2 is supported by a plurality of pallets 4 which are moved endlessly on the stocker device 2, and is gripped by a chuck of a handling robot 10 at a take-out position S. And transferred to the processing apparatus 1.

【0019】ハンドリングロボット10は、図4に示す
ように、架台6に昇降可能に配置される前述の移動台1
1と、移動台11に支持される駆動モータ部15と、駆
動モータ部15に連結されて駆動モータ部15に対して
回動可能に配置されるアーム体20と、アーム体20に
回動可能に支持されるチャック40と、を有して構成さ
れている。
As shown in FIG. 4, the handling robot 10 is mounted on the gantry 6 so as to be movable up and down.
1, a drive motor unit 15 supported by the movable base 11, an arm body 20 connected to the drive motor unit 15 and arranged to be rotatable with respect to the drive motor unit 15, and rotatable by the arm body 20 , And a chuck 40 supported by the chuck.

【0020】移動台11は、昇降ガイド8に案内されて
昇降する昇降部12と、駆動モータ部15を支持する支
持部13とを有し、昇降部12と支持部13とはボルト
によって固着されている。また、支持部13は水平方向
に上部支持部13aと下部支持部13bとを有し、上部
支持部13aは駆動モータ部15を支持し、下部支持部
13は後述の第1のアーム内21に配置される第1のプ
ーリ23を支持してアーム体20を水平方向に揺動でき
るように形成されている。
The moving table 11 has an elevating unit 12 that is guided by the elevating guide 8 to move up and down, and a support unit 13 that supports a drive motor unit 15. The elevating unit 12 and the support unit 13 are fixed to each other by bolts. ing. The support portion 13 has an upper support portion 13a and a lower support portion 13b in the horizontal direction. The upper support portion 13a supports the drive motor portion 15, and the lower support portion 13 is provided in a first arm 21 described later. The arm body 20 is formed so as to be able to swing in the horizontal direction while supporting the first pulley 23 to be arranged.

【0021】駆動モータ部15は、図4に示すように、
アーム体20を回転駆動させるサーボモータ16の駆動
軸16aにカップリング17を介して減速装置18を取
り付けてモータ16の回転を減速させ、減速装置18の
出力軸18aがアーム体20の第1のアーム21の一端
に取り付けられている。なお、駆動モータ部15は、減
速装置18の出力軸18a側端面で移動台11の上部支
持部13aに取り付けられることによって移動台11に
支持される。
As shown in FIG. 4, the drive motor unit 15
A reduction gear 18 is attached via a coupling 17 to a drive shaft 16a of a servo motor 16 for rotatingly driving the arm body 20 to reduce the rotation of the motor 16, and the output shaft 18a of the reduction gear 18 It is attached to one end of the arm 21. The drive motor unit 15 is supported by the movable base 11 by being attached to the upper support part 13a of the movable base 11 at the end face of the reduction gear 18 on the output shaft 18a side.

【0022】アーム体20は、駆動モータ部15から連
結されて回転駆動される第1のアーム21と第1のアー
ム21の他端で軸支される第2のアーム31とを有して
いる。第1のアーム21と第2のアーム31とはそれぞ
れ中空状に形成されたケース22、32を有し、それぞ
れのケース22、32の中空部には、それぞれ回転駆動
部材としてのプーリと回転伝達部材としてのベルトとが
備えられている。
The arm body 20 has a first arm 21 connected to and driven by the drive motor unit 15 and a second arm 31 pivotally supported at the other end of the first arm 21. . The first arm 21 and the second arm 31 have cases 22 and 32 formed in a hollow shape, respectively, and a hollow portion of each of the cases 22 and 32 has a pulley as a rotation driving member and a rotation transmission member. And a belt as a member.

【0023】第1のアーム21は、一端を移動台11の
上部支持部13aと下部支持部13との間に挟持される
ように配置して、他端を水平方向に延設するように形成
され、他端を減速装置18の出力軸18aの軸心を中心
に水平方向に揺動できるようにしている。
The first arm 21 is formed so that one end thereof is sandwiched between the upper support portion 13a and the lower support portion 13 of the movable base 11, and the other end extends horizontally. The other end can be swung in the horizontal direction about the axis of the output shaft 18a of the speed reducer 18.

【0024】第1のアーム21の一端には、減速装置1
8の出力軸18aと同心上で下部支持部13bに一端を
固着した第1のプーリ23が、プーリ部23aをケース
22内に配置するようにケース22に回動可能に軸支さ
れている。そして、第1のアーム21の他端には、第2
のアーム31のケース32に一端を固着した第2のプー
リ24が、プーリ部24aを第1のアーム21のケース
22内に配置するように第1のアーム21のケース22
に回動可能に軸支されている。第1のプーリ23のプー
リ部23aと第2のプーリ24のプーリ部24aとは、
第1のベルト25によって連結され、そのために第1の
プーリ23の回転が第2のプーリ24に伝達される。な
お、第1のプーリ23と第2のプーリ24とのそれぞれ
のプーリー部23a、24aの外径は2:1になるよう
に形成されるため第1のプーリ23のプーリ部23aと
第2のプーリ24のプーリ部24aとの回転比は1:2
となる。
The one end of the first arm 21 is provided with the speed reducer 1
A first pulley 23 having one end fixed to the lower support portion 13b concentrically with the output shaft 18a of the motor 8 is rotatably supported by the case 22 so that the pulley portion 23a is arranged in the case 22. The other end of the first arm 21 has the second
The second pulley 24 having one end fixed to the case 32 of the arm 31 of the first arm 21 is arranged such that the pulley portion 24 a is disposed within the case 22 of the first arm 21.
Is rotatably supported. The pulley portion 23a of the first pulley 23 and the pulley portion 24a of the second pulley 24
It is connected by a first belt 25, for which the rotation of the first pulley 23 is transmitted to a second pulley 24. Since the outer diameters of the pulley portions 23a and 24a of the first pulley 23 and the second pulley 24 are formed to be 2: 1, the pulley portion 23a of the first pulley 23 and the The rotation ratio of the pulley 24 to the pulley portion 24a is 1: 2.
Becomes

【0025】さらに、第2のプーリ24は中空状に形成
されて第2のプーリ24の中空部には、第2のプーリ2
4と同心上で第1のアーム21のケース22に固着され
た第3のプーリ33が配置されている。第3のプーリ3
3は、第2のプーリ24内を挿通して第2のアーム31
のケース32内にプーリ部33aを配置するように形成
されている。そして、第3のプーリ33のプーリ部33
aに対向するように、第2のアーム31の他端にはケー
ス32内に第4のプーリ34のプーリ部34aが配置さ
れている。そして、第4のプーリ34のプーリ部34a
は、第2のアーム31のケース32に固着され第4のプ
ーリ34の中空部を挿通する軸部36に回動可能に支持
され、第3のプーリ33のプーリ部33aと第4のプー
リ34のプーリ部34aとは第2のベルト35により連
結されている。
Further, the second pulley 24 is formed in a hollow shape, and the hollow portion of the second pulley 24 is
A third pulley 33 fixed to the case 22 of the first arm 21 concentrically with the fourth pulley 33 is arranged. Third pulley 3
3 is inserted through the second pulley 24 and the second arm 31
The case 32 is formed so that the pulley portion 33a is disposed therein. Then, the pulley portion 33 of the third pulley 33
At the other end of the second arm 31, a pulley portion 34 a of a fourth pulley 34 is disposed in the case 32 so as to face the second arm 31. The pulley portion 34a of the fourth pulley 34
Is fixed to the case 32 of the second arm 31 and is rotatably supported by a shaft portion 36 that passes through the hollow portion of the fourth pulley 34. The pulley portion 33 a of the third pulley 33 and the fourth pulley 34 The second belt 35 is connected to the pulley portion 34a.

【0026】第3のプーリ33と第4のプーリ34の軸
心距離は第1のプーリ23と第2のプーリ24との軸心
距離と同一寸法になるように配置され、第3のプーリ3
3のプーリ部33aと第4のプーリ34のプーリ部34
aとの外径は1:2になるように形成されている。その
ために、第3のプーリ33のプーリ部33aと第4のプ
ーリ34のプーリ部34aとの回転比は1:2となり、
第4のプーリ34の中心位置は、第1のプーリ23の中
心位置と結ぶ直線上を移動することになる。
The axial distance between the third pulley 33 and the fourth pulley 34 is set to be the same as the axial distance between the first pulley 23 and the second pulley 24.
The third pulley 33a and the fourth pulley 34
It is formed so that the outer diameter with a is 1: 2. Therefore, the rotation ratio between the pulley portion 33a of the third pulley 33 and the pulley portion 34a of the fourth pulley 34 is 1: 2,
The center position of the fourth pulley 34 moves on a straight line connecting to the center position of the first pulley 23.

【0027】なお、上記のベルトの形状は、特に限定す
るものでなく、例えば、公知の平ベルトまたはVベルト
あるいはタイミングベルト等のベルトでよく、プーリの
形状は、それぞれのベルトに係合可能な平プーリまたは
Vプーリあるいはタイミングプーリであればよい。さら
に、ベルトとプーリの代わりにチェーンとスプロケット
で構成するようにしてもよい。
The shape of the belt is not particularly limited, and may be, for example, a known flat belt, a V-belt, a timing belt, or the like, and the shape of the pulley can be engaged with each belt. Any flat pulley, V pulley, or timing pulley may be used. Further, a chain and a sprocket may be used instead of the belt and the pulley.

【0028】さらに、第4のプーリ34の一端には、図
5〜7に示すように、加工部品Wを保持するチャック4
0が取り付けられ、加工部品Wを直線上に搬送できるよ
うに構成されている。本形態で使用されるチャック40
は、缶材の部品や工作機械等で加工される比較的重量の
大きい加工部品を強固な把持力で搬送するために、シリ
ンダ室42を形成する本体ケース41と、シリンダ室4
2内に移動可能に挿入され摺動面をパッキン44でシー
ルされたピストン43とピストン43に装着される爪支
持部50とを有して構成されている。シリンダ室42は
本体ケース41の第2のアーム31側端面から形成され
た開口孔45の入口側に外周面をパッキン46でシール
された蓋47を配置することによって形成され、開口孔
45内に円板状のピストン43が挿入されることによっ
て、上部室42aと下部室42bの2室に分割されてい
る。そして、上部室42aと下部室42bには外部から
配管された流体が供給されていずれか一方の部屋に流体
を供給することによって、上下方向にピストン43を移
動させる。
Further, one end of the fourth pulley 34 is provided with a chuck 4 for holding a workpiece W as shown in FIGS.
0 is attached, and the workpiece W can be conveyed on a straight line. Chuck 40 used in this embodiment
A main body case 41 forming a cylinder chamber 42 and a cylinder chamber 4 for transferring a relatively heavy processed part processed by a machine tool or the like with a strong gripping force.
The piston 43 is movably inserted into the piston 2 and has a sliding surface sealed with a packing 44, and a claw supporting portion 50 mounted on the piston 43. The cylinder chamber 42 is formed by arranging a lid 47 whose outer peripheral surface is sealed with a packing 46 on the entrance side of an opening 45 formed from the end face of the main body case 41 on the second arm 31 side. The insertion of the disk-shaped piston 43 divides the upper chamber 42a and the lower chamber 42b into two chambers. The upper chamber 42a and the lower chamber 42b are supplied with a fluid piped from the outside, and supply the fluid to one of the chambers, thereby moving the piston 43 in the vertical direction.

【0029】爪支持部50は、ピストン43の先端部
(図5中、ピストン43の下端部)に取り付けられて上
下移動するロッド部51とロッド部51に係合される可
動支持部53とを有している。、ロッド部51は下部に
複数(本形態では等分された3か所)の傾斜摺動部52
を有し、可動支持部53は各傾斜摺動部52に係合する
傾斜摺動部54を有するとともにロッド部51の傾斜摺
動部52を両側で係合する係合ガイド部55を有して形
成されている。そして、可動支持部53の下端部には、
本体ケース51の下端部から突出する爪取付部56が形
成されている。従って、ロッド部51がピストン43の
移動で上下方向に移動すると、可動支持部53は、傾斜
摺動部54がロッド部51の傾斜摺動部52を傾斜方向
に摺動することとなり、チャック40の軸心に対して接
近離隔する方向に水平方向に移動されることになる。
The claw support portion 50 includes a rod portion 51 which is attached to the distal end portion of the piston 43 (the lower end portion of the piston 43 in FIG. 5) and moves up and down, and a movable support portion 53 which is engaged with the rod portion 51. Have. , The rod portion 51 has a plurality of (three equally divided in this embodiment) inclined sliding portions 52 at the bottom.
The movable supporting portion 53 has an inclined sliding portion 54 that engages with each inclined sliding portion 52 and an engagement guide portion 55 that engages the inclined sliding portion 52 of the rod portion 51 on both sides. It is formed. And, at the lower end of the movable support portion 53,
A claw mounting portion 56 protruding from the lower end of the main body case 51 is formed. Accordingly, when the rod portion 51 moves in the vertical direction by the movement of the piston 43, the movable support portion 53 causes the inclined sliding portion 54 to slide on the inclined sliding portion 52 of the rod portion 51 in the inclined direction, and the chuck 40 Is moved in the horizontal direction in a direction approaching and separating from the axis of the lens.

【0030】それぞれの可動支持部53の爪取付部56
には、搬送する加工部品Wの形状によって異なる各種の
チャック爪が取り付けられる。
The claw mounting portion 56 of each movable support portion 53
, Various chuck claws that are different depending on the shape of the workpiece W to be conveyed are attached.

【0031】また、第1のアーム21と第2のアーム3
1に配置されているそれぞれのベルトは、自動テンショ
ン装置60、70によって、常時テンションが掛けられ
ている。第1のアーム21内に配置されている第1のベ
ルト25にテンションを掛ける第1の自動テンション装
置60は、図8〜9に示すように、第1のベルト25を
押圧して第1のベルト25に張力を付与するためのテン
ションローラ61と、テンションローラ61を一端で支
持して揺動可能に形成される揺動レバー63と、揺動レ
バー63の他端側で第1のベルト25の張力方向に付勢
するコイルばね66を巻回するロッド65と、ロッド6
5を支持する支持部材68とを有して構成されている。
Further, the first arm 21 and the second arm 3
Each of the belts arranged at 1 is always tensioned by the automatic tensioning devices 60 and 70. As shown in FIGS. 8 and 9, the first automatic tensioning device 60 that applies tension to the first belt 25 disposed in the first arm 21 presses the first belt 25 to perform the first A tension roller 61 for applying tension to the belt 25, a swing lever 63 formed to be able to swing by supporting the tension roller 61 at one end, and a first belt 25 at the other end of the swing lever 63. A rod 65 for winding a coil spring 66 biasing in the tension direction of
And a supporting member 68 that supports the supporting member 5.

【0032】揺動レバー63は、二腕63a、63bを
有するベルクランク状に形成されて中央部でケース22
に軸支されている。各腕部63a、63bの先端部には
それぞれ軸62、64を垂直方向に突出させて、一方の
軸62にテンションローラ61を回転可能に支持し、他
方の軸64にロッド65の一端を枢着させている。揺動
レバー63の一方の腕部63bに一端が軸支されたロッ
ド65は、他端側にねじ部65aが形成され、中央部で
支持部材68に支持されている。ねじ部65aには、先
端に2個のナット69、69を螺合してダブルナットと
してロックされた状態に配置している。さらにナット6
9と支持部材68との間にはコイルばね66が巻回され
ロッド65をナット69側に移動するように付勢してい
る。
The swing lever 63 is formed in a bell crank shape having two arms 63a and 63b, and has a case 22 at the center.
It is pivoted on. At the distal ends of the arms 63a and 63b, shafts 62 and 64 are vertically projected, respectively, and the tension roller 61 is rotatably supported on one shaft 62 and one end of a rod 65 is pivoted on the other shaft 64. I'm wearing it. The rod 65, one end of which is pivotally supported by one arm 63b of the swing lever 63, has a threaded portion 65a formed at the other end, and is supported by a support member 68 at the center. Two nuts 69, 69 are screwed to the tip of the screw portion 65a and arranged in a locked state as a double nut. And nut 6
A coil spring 66 is wound between the support member 9 and the support member 68 to urge the rod 65 to move to the nut 69 side.

【0033】支持部材68はケース22に回動可能に配
置され、揺動レバー63の回転でロッド65の軸心に対
する位置ずれの逃げを調整できるようにしている。
The support member 68 is rotatably disposed in the case 22 so that the rotation of the swing lever 63 can adjust the escape of the positional deviation from the axis of the rod 65.

【0034】第2のアーム31内に装着される第2の自
動テンション装置70も、第1の自動テンション装置6
0と同様に構成され、図10に示すように、第2のベル
ト35を押圧して第2のベルト35に張力を付与するた
めのテンションローラ71と、テンションローラ71を
一端で支持して揺動可能に形成される揺動レバー73
と、揺動レバー73の他端側で第2のベルト35の張力
方向に付勢するコイルばね76を巻回するロッド75
と、ロッド75を支持する支持部材78とを有して構成
されている。そして、コイルばね76は、ロッドの先端
に螺合されるナット79と支持部材78との間に配置さ
れ、ロッド75をナット79側に移動するように付勢
し、ロッド75は揺動レバー73の回転でロッド75の
軸心に対する位置ずれの逃げを調整できるように回動可
能に支持部材78に支持されている。
The second automatic tensioning device 70 mounted in the second arm 31 is also the first automatic tensioning device 6.
As shown in FIG. 10, a tension roller 71 for pressing the second belt 35 to apply tension to the second belt 35, and supporting the tension roller 71 at one end to swing it. Swing lever 73 movably formed
And a rod 75 that winds a coil spring 76 that urges the other end of the swing lever 73 in the tension direction of the second belt 35.
And a support member 78 for supporting the rod 75. The coil spring 76 is disposed between the nut 79 screwed to the end of the rod and the support member 78, and urges the rod 75 to move to the nut 79 side. The support member 78 is rotatably supported so that the escape of the positional deviation from the axis of the rod 75 can be adjusted by the rotation of.

【0035】次に、上記のように構成されたハンドリン
グロボット10の作用について、主に図11に基づいて
説明する。
Next, the operation of the handling robot 10 configured as described above will be described mainly with reference to FIG.

【0036】図11に示すように、ハンドリングロボッ
ト10は、第1のアーム21と第2のアーム31が重な
りあった位置(二点鎖線で示す)P1において、サーボ
モータ16が駆動されると減速装置18の出力軸18a
を介して第1のアーム21が、図11中、反時計方向に
回転する。第1のアーム21内に配置されている第1の
プーリ23は移動台11の下部支持部11bに支持され
ているため、第1のアーム21の回転によりその回転角
度分の位相差で、第1のアーム21に対して回転する。
第1のプーリ23の回転は第1のベルト25に伝達され
て第2のプーリ24を回転させることになる。
As shown in FIG. 11, the handling robot 10 decelerates when the servomotor 16 is driven at a position P1 (indicated by a two-dot chain line) where the first arm 21 and the second arm 31 overlap. Output shaft 18a of device 18
, The first arm 21 rotates counterclockwise in FIG. Since the first pulley 23 disposed in the first arm 21 is supported by the lower support portion 11b of the movable base 11, the first pulley 23 is rotated by the first arm 21 with a phase difference corresponding to the rotation angle thereof. It rotates with respect to one arm 21.
The rotation of the first pulley 23 is transmitted to the first belt 25 to rotate the second pulley 24.

【0037】第2のプーリ24は第2のアーム31のケ
ース33に固着されているため、第2のプーリ24の回
転は第2のアーム31を、図11中、第2のプーリ24
の中心に対して時計方向に回転させることになる。第3
のプーリ33は、第2のプーリ24と同心上にあり、第
2のアーム31の回転によりその回転角度分の位相差で
第2のアーム31に対して回転する。そして、第3のプ
ーリ33の回転は第2のベルト35に伝達されて第4の
プーリ34を回転させることになる。
Since the second pulley 24 is fixed to the case 33 of the second arm 31, the rotation of the second pulley 24 causes the second arm 31 to rotate in FIG.
Will be rotated clockwise with respect to the center of. Third
The pulley 33 is concentric with the second pulley 24 and rotates with respect to the second arm 31 with a phase difference corresponding to the rotation angle due to the rotation of the second arm 31. Then, the rotation of the third pulley 33 is transmitted to the second belt 35 to rotate the fourth pulley 34.

【0038】第1のプーリ23と第2のプーリ24との
回転比は1:2で設定され、第3のプーリ33と第4の
プーリ34との回転比は2:1で設定され、しかも、第
1のプーリ23と第2のプーリ24との軸心間距離と、
第3のプーリ33と第4のプーリ34との軸心間距離と
は同一寸法に設定されているため、第4のプーリ34の
軸心位置は、図11中、移動開始位置P1からストッカ
装置2上の取出位置Sに向かって直線上を移動すること
になる。
The rotation ratio between the first pulley 23 and the second pulley 24 is set to 1: 2, and the rotation ratio between the third pulley 33 and the fourth pulley 34 is set to 2: 1. , The distance between the axes of the first pulley 23 and the second pulley 24,
Since the distance between the axes of the third pulley 33 and the fourth pulley 34 is set to the same dimension, the position of the axis of the fourth pulley 34 is shifted from the movement start position P1 in FIG. 2 on a straight line toward the take-out position S.

【0039】さらに、第4のプーリ34の一端はチャッ
ク40が取り付けられ、第4のプーリ34とチャック4
0の軸心が同一線上にあるため、チャック40の中心部
はストッカ装置2の取出位置Sに達することになる。
Further, a chuck 40 is attached to one end of the fourth pulley 34, and the fourth pulley 34 and the chuck 4
Since the 0 axis is on the same line, the center of the chuck 40 reaches the removal position S of the stocker device 2.

【0040】そして、この間、第1のベルト25は、自
動テンション装置60のコイルばね66に付勢されたテ
ンションローラ61により、常に、第1のベルト25を
張設するように調整され、第2のベルト35は、自動テ
ンション装置70のコイルばね76に付勢されたテンシ
ョンローラ71により、常に、第2のベルト35を張設
するように調整されているので、ベルトの緩みによるト
ラブルは発生することがない。
During this time, the first belt 25 is adjusted by the tension roller 61 urged by the coil spring 66 of the automatic tensioning device 60 so that the first belt 25 is always stretched. The belt 35 is constantly adjusted by the tension roller 71 urged by the coil spring 76 of the automatic tensioning device 70 so that the second belt 35 is stretched. Nothing.

【0041】チャック40が取出位置Sにある加工部品
Wを把持するために、ハンドリングロボット10の昇降
部12が駆動モータ9によって下降され、加工部品W、
例えば、缶等の円筒あるいは円柱部品Wの上部に達する
と、チャック40のピストン43がシリンダ室42内を
上昇して、3個の可動支持部53に装着された所定のチ
ャック爪を中心部に向かって移動させ加工部品Wを把持
する。可動支持部53の移動は、ロッド部51の上昇に
より、ロッド部51の傾斜摺動部52に対して可動支持
部53の傾斜摺動部54が摺動することにより行なわれ
る。
In order for the chuck 40 to grip the workpiece W at the unloading position S, the lifting unit 12 of the handling robot 10 is lowered by the drive motor 9, and the workpiece W,
For example, when the piston 43 of the chuck 40 reaches the upper part of a cylindrical or cylindrical part W such as a can, the piston 43 of the chuck 40 moves up in the cylinder chamber 42, and the predetermined chuck claws mounted on the three movable support parts 53 are moved to the center. The workpiece W is moved to grip the workpiece W. The movement of the movable supporting portion 53 is performed by the sliding of the inclined sliding portion 54 of the movable supporting portion 53 with respect to the inclined sliding portion 52 of the rod portion 51 as the rod portion 51 rises.

【0042】チャック40が加工部品Wを把持すると、
ハンドリングロボット10は上昇してパレット3上から
離隔する。ハンドリングロボット10が所定位置まで上
昇すると、ハンドリングロボット10は、再び、サーボ
モータ16の駆動により、第1アーム21と第2アーム
31とを回転させて、加工部品Wを把持したチャック4
0を加工機械1の部品載置台の位置P2に向かって直線
上に移動させる。これによって加工部品Wを搬送させる
ことになる。そして、加工部品Wを搬送したハンドリン
グロボット10は、加工機械1で加工部品Wを加工中、
元の位置に復帰して待機することになる。
When the chuck 40 grips the workpiece W,
The handling robot 10 moves up and separates from the pallet 3. When the handling robot 10 moves up to a predetermined position, the handling robot 10 again rotates the first arm 21 and the second arm 31 by driving the servo motor 16 to thereby hold the chuck 4 holding the workpiece W.
0 is moved linearly toward the position P2 of the component mounting table of the processing machine 1. As a result, the workpiece W is transported. Then, the handling robot 10 that has transported the processing component W, while processing the processing component W with the processing machine 1,
It will return to its original position and wait.

【0043】加工機械1で加工部品Wの加工が終了する
と、再びハンドリングロボット10が作動され、加工部
品Wを把持して、ストッカ装置2に搬送するか、あるい
は、アーム体20をさらに伸長させて、別に設置された
次工程装置に搬送する。
When the processing of the workpiece W by the processing machine 1 is completed, the handling robot 10 is operated again to grasp the workpiece W and transport it to the stocker device 2 or extend the arm body 20 further. , And transported to the next process equipment installed separately.

【0044】上記のように、ハンドリングロボット10
は、ストッカ装置2(あるいは加工機械1)の機枠に取
り付けて、加工部品Wを加工機械1とストッカ装置2と
の間を直線的に最短距離で搬送するように構成して作用
するため、加工機械1とストッカ装置2間のスペースを
小さくすることが可能となり、工場に設置される多くの
機械を効率よくレイアウトすることができる。また、ハ
ンドリングロボット10をストッカ装置2に予め装着し
ているために、加工機械1とストッカ装置2とを設置す
る際に、ハンドリングロボット10のセンタ合わせを調
整する必要がなく、センタ合わせ作業を短時間で行なう
ことができる。
As described above, the handling robot 10
Is attached to the machine frame of the stocker device 2 (or the processing machine 1), and works by transporting the processing component W linearly between the processing machine 1 and the stocker device 2 at the shortest distance. The space between the processing machine 1 and the stocker device 2 can be reduced, and many machines installed in a factory can be laid out efficiently. In addition, since the handling robot 10 is mounted on the stocker device 2 in advance, it is not necessary to adjust the center alignment of the handling robot 10 when the processing machine 1 and the stocker device 2 are installed, and the centering work is shortened. Can be done in time.

【0045】しかも、ハンドリングロボット10は、昇
降可能に架台6に装着されているため、加工部品Wを加
工機械1あるいはストッカ装置2に干渉させることなく
搬送することができる。
Further, since the handling robot 10 is mounted on the gantry 6 so as to be able to move up and down, it is possible to carry the workpiece W without interfering with the machining machine 1 or the stocker device 2.

【0046】さらに、第1のベルト25と第2のベルト
35とを自動テンション装置60、70によって、常
に、テンションを掛けているので、ベルトの緩みによる
トラブルの発生はなくそのために、第1のアーム21の
ケース22、第2のアーム31のケース32を解放して
行なう定期的なメンテナンスを省略することができ、メ
ンテナンス作業の手間や時間を短縮することができる。
Further, since the first belt 25 and the second belt 35 are always tensioned by the automatic tensioning devices 60 and 70, there is no trouble caused by the loosening of the belt, so that the first Periodic maintenance performed by releasing the case 22 of the arm 21 and the case 32 of the second arm 31 can be omitted, and the labor and time for maintenance work can be reduced.

【0047】なお、本発明のハンドリングロボットは、
上記の構成に限るものではない。例えば、ハンドリング
ロボットをストッカ装置の機枠に装着するものでなく加
工機械側に装着しても同様の効果を得ることができる。
The handling robot of the present invention
The configuration is not limited to the above. For example, the same effect can be obtained by mounting the handling robot not on the machine frame of the stocker device but on the processing machine side.

【0048】また、チャックを直線的に移動させるため
に、ハンドリングロボットのアーム体の駆動を、プーリ
とベルトの構成でなく平行4節リンク機構を使用するも
のであってもよい。
In order to move the chuck linearly, the arm of the handling robot may be driven by a parallel four-bar linkage instead of a pulley and a belt.

【0049】さらに、ハンドリングロボットの配置は、
加工機械とストッカ装置との間にあれば、その取り付け
方法に限定するものではなく、また、加工機械の両側に
2台のハンドリングロボットを装着して、2台のハンド
リングユニットで搬送された加工部品を組み付けるよう
にしてもよい。
Further, the arrangement of the handling robot is as follows.
As long as it is between the processing machine and the stocker device, the method of attachment is not limited, and two handling robots are mounted on both sides of the processing machine, and the processed parts conveyed by the two handling units May be assembled.

【0050】また、アーム体を上記形態のように水平方
向に揺動させるものでなく、垂直方向に揺動させるよう
にハンドリングロボットを取り付けるようにしてもよ
い。
Further, instead of swinging the arm body in the horizontal direction as in the above embodiment, a handling robot may be mounted so as to swing in the vertical direction.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一形態によるハンドリングロボットの
装着状態を示す平面図
FIG. 1 is a plan view showing a mounted state of a handling robot according to an embodiment of the present invention.

【図2】同正面図FIG. 2 is a front view of the same.

【図3】同側面図FIG. 3 is a side view of the same.

【図4】図1におけるハンドリングロボットのアーム体
の一形態を示す断面図
FIG. 4 is a sectional view showing an embodiment of an arm of the handling robot in FIG. 1;

【図5】図1におけるハンドリングロボットのチャック
の一形態を示す断面図
FIG. 5 is a sectional view showing one embodiment of a chuck of the handling robot in FIG. 1;

【図6】図5のA矢視図FIG. 6 is a view taken in the direction of arrow A in FIG. 5;

【図7】図6のB矢視図FIG. 7 is a view taken in the direction of arrow B in FIG. 6;

【図8】第1の自動テンション装置を示す平面図FIG. 8 is a plan view showing a first automatic tension device.

【図9】図8におけるIX−IX断面図9 is a sectional view taken along line IX-IX in FIG.

【図10】第2の自動テンション装置を示す平面図FIG. 10 is a plan view showing a second automatic tension device.

【図11】ハンドリングロボットの作用を示す平面図FIG. 11 is a plan view showing the operation of the handling robot.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…加工機械 2…ストッカ装置 3…機枠 6…架台 8…昇降ガイド(昇降手段) 9…駆動モータ(昇降手段) 10…ハンドリングロボット 11…移動台 12…昇降部 16…サーボモータ(第1の駆動手段) 18a…出力軸(第1の駆動手段) 20…アーム体 21…第1のアーム 23…第1のプーリ(第2の駆動手段) 24…第2のプーリ(第2の駆動手段) 25…第1のベルト(第2の駆動手段) 31…第2のアーム 33…第3のプーリ(第3の回転駆動部材) 34…第4のプーリ(第4の回転駆動部材) 35…第2のベルト(第2の回転伝達部材) 40…チャック 42…シリンダ室 43…ピストン 50…爪支持部 51…ロッド部 53…可動支持部 60…第1の自動テンション装置 61、71…テンションローラ 63、73…揺動レバー 65、75…ロッド 66、76…コイルばね(付勢手段) 70…第2の自動テンション装置 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Processing machine 2 ... Stocker apparatus 3 ... Machine frame 6 ... Stand 8 ... Elevating guide (elevating means) 9 ... Driving motor (elevating means) 10 ... Handling robot 11 ... Moving table 12 ... Elevating part 16 ... Servo motor (first) 18a ... output shaft (first driving means) 20 ... arm body 21 ... first arm 23 ... first pulley (second driving means) 24 ... second pulley (second driving means) 25 ... first belt (second drive means) 31 ... second arm 33 ... third pulley (third rotation drive member) 34 ... fourth pulley (fourth rotation drive member) 35 ... Second belt (second rotation transmitting member) 40 ... Chuck 42 ... Cylinder chamber 43 ... Piston 50 ... Claw support part 51 ... Rod part 53 ... Movable support part 60 ... First automatic tension device 61, 71 ... Tension roller 63, 73 ... Swinging levers 65,75 ... Rods 66,76 ... Coil springs (biasing means) 70 ... Second automatic tension device

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3C033 BB00 HH12 HH16 HH22 MM04 3F022 AA05 JJ20 KK11 KK20 MM01 3F060 AA01 BA00 DA09 EB12 EC12 FA02 GB02 GB06 GB07 GB31 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page F term (reference) 3C033 BB00 HH12 HH16 HH22 MM04 3F022 AA05 JJ20 KK11 KK20 MM01 3F060 AA01 BA00 DA09 EB12 EC12 FA02 GB02 GB06 GB07 GB31

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 加工部品がストックされているストッカ
装置と加工部品を加工する加工機械との間に配設される
ハンドリングロボットであって、 前記加工部品を前記ストッカ装置と前記加工機械間で直
線的に搬送するために少なくともお互いに一端で軸支さ
れる一対のアームと、前記一対のアームのうち一方のア
ーム先端で軸支されて前記加工部品を保持するチャック
と、を有して構成され、かつ前記ストッカ装置あるいは
加工機械のいずれかの機枠に配設された架台に装着され
ていることを特徴とするハンドリングロボット。
1. A handling robot arranged between a stocker device in which a processing component is stocked and a processing machine for processing the processing component, wherein the processing component is moved straight between the stocker device and the processing machine. A pair of arms that are pivotally supported at least at one end to each other, and a chuck that is pivotally supported at one end of one of the pair of arms and holds the workpiece. And a handling robot mounted on a gantry disposed on a frame of one of the stocker device and the processing machine.
【請求項2】 前記架台が昇降手段を備え、前記昇降手
段により昇降可能に配設されていることを特徴とする請
求項1記載のハンドリングロボット。
2. The handling robot according to claim 1, wherein the pedestal is provided with elevating means, and is arranged so as to be able to elevate by the elevating means.
【請求項3】 前記一対のアームが、一端で第1の駆動
手段で駆動される第1のアームと、前記第1のアームの
他端で第2の駆動手段で駆動される第2のアームと、を
有し、 前記第1の駆動手段が、前記架台に支持された駆動モー
タと、前記駆動モータに連結される第1の出力軸と、を
有し、 前記第2の駆動手段が、前記第1のアーム内の一端で前
記第1の出力軸と同心上に配設されかつ前記第1アーム
に対して回動可能な第1の回転駆動部材と、前記第1の
アーム内の他端で前記第1のアームに対して回動可能な
第2の回転駆動部材と、前記第1の回転駆動部材の回転
を前記第2の回転駆動部材に伝達する第1の駆動伝達部
材と、を有し、 前記第2のアームが、前記第2のアーム内の一端に前記
第2の回転駆動部材と同心上で前記第1アームに支持さ
れた第3の回転駆動部材と、前記第2のアーム内の他端
で前記第2のアームに対して回動可能な第4の回転駆動
部材と、前記第3の回転駆動部材の回転を前記第4の回
転駆動部材に伝達する第2の駆動伝達部材と、を有し、 前記第1の回転駆動部材と前記第2の回転駆動部材との
回転比は1:2で形成され、前記第3の回転駆動部材と
前記第4の回転駆動部材の回転比が2:1で形成される
ことを特徴とする請求項1または2記載のハンドリング
ロボット。
3. A pair of arms, one end of which is driven by a first drive means at one end, and the other of which is driven by a second drive means at the other end of the first arm. And wherein the first driving means has a driving motor supported by the gantry, and a first output shaft connected to the driving motor, and wherein the second driving means has A first rotation driving member disposed concentrically with the first output shaft at one end in the first arm and rotatable with respect to the first arm; A second rotation drive member rotatable with respect to the first arm at an end, a first drive transmission member for transmitting rotation of the first rotation drive member to the second rotation drive member, The second arm has one end in the second arm and the first arm concentrically with the second rotation drive member. A third rotation driving member supported by a second arm, a fourth rotation driving member rotatable with respect to the second arm at the other end in the second arm, and a third rotation driving member. And a second drive transmission member for transmitting the rotation of the first rotation drive member to the fourth rotation drive member, wherein the rotation ratio between the first rotation drive member and the second rotation drive member is 1: 2. 3. The handling robot according to claim 1, wherein a rotation ratio of the third rotation driving member to the fourth rotation driving member is set to 2: 1.
【請求項4】 前記第1のアームまたは前記第2のアー
ムには、付勢手段を有して前記第1の駆動伝達部材また
は前記第2の駆動伝達部材を張設可能に調整する自動テ
ンション装置が配設されていることを特徴とする請求項
3記載のハンドリングロボット。
4. An automatic tensioner having a biasing means on the first arm or the second arm to adjust the first drive transmission member or the second drive transmission member to be stretchable. 4. The handling robot according to claim 3, wherein a device is provided.
JP2000112594A 2000-04-13 2000-04-13 Handling robot Pending JP2001293631A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000112594A JP2001293631A (en) 2000-04-13 2000-04-13 Handling robot

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000112594A JP2001293631A (en) 2000-04-13 2000-04-13 Handling robot

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001293631A true JP2001293631A (en) 2001-10-23

Family

ID=18624732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000112594A Pending JP2001293631A (en) 2000-04-13 2000-04-13 Handling robot

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001293631A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106926765A (en) * 2017-02-14 2017-07-07 北京建筑大学 A kind of intelligent express delivery car
CN108584334A (en) * 2018-07-16 2018-09-28 福建景丰科技有限公司 A kind of spinning cake wooden frame intelligent transportation system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106926765A (en) * 2017-02-14 2017-07-07 北京建筑大学 A kind of intelligent express delivery car
CN108584334A (en) * 2018-07-16 2018-09-28 福建景丰科技有限公司 A kind of spinning cake wooden frame intelligent transportation system
CN108584334B (en) * 2018-07-16 2023-11-24 福建景丰科技有限公司 Wooden frame intelligent transportation system for spinning cake

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4492301A (en) Workpiece feeder
US6056031A (en) System and method for processing ingots
US10293444B2 (en) Workpiece conveying apparatus for a pressing machine
JP2009516595A (en) Machine Tools
KR101860195B1 (en) the transfer robot and the transfer system therewith
JPH08132365A (en) Carrying device
CN210682392U (en) Tray carrying device adopting double manipulators to cooperatively operate
CN101157107B (en) Manipulator slamping pressing automated production transfer transition bench
JP2001293631A (en) Handling robot
US4479754A (en) Industrial robot
WO1997016268A1 (en) Work conveyor of transfer press
JP2003136163A (en) Work carrying method and work carrying apparatus of transfer press
KR20180029628A (en) the transfer robot with perforated hole and the transfer system therewith
GB2121747A (en) Apparatus for loading and/or unloading industrial presses or the like
CN220560842U (en) Automatic assembly equipment for plastic package assembly
JP3839173B2 (en) Transport device
JP2003290850A (en) Workpiece transporting device for press
RU2041001C1 (en) Automatic line for forging large-size parts
JP2005081423A (en) Work transport device of transfer press
CN219026325U (en) Automatic processing equipment
JPH0446661B2 (en)
JPH0627236Y2 (en) Automatic feed device for workpiece
JPH02292151A (en) Work transporting device
JPH0340527Y2 (en)
KR101836474B1 (en) Module type transfer apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061113

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090618

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090623

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091020