JP2001292314A - Image processing apparatus and image processing method, and storage medium - Google Patents

Image processing apparatus and image processing method, and storage medium

Info

Publication number
JP2001292314A
JP2001292314A JP2000105197A JP2000105197A JP2001292314A JP 2001292314 A JP2001292314 A JP 2001292314A JP 2000105197 A JP2000105197 A JP 2000105197A JP 2000105197 A JP2000105197 A JP 2000105197A JP 2001292314 A JP2001292314 A JP 2001292314A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
image
frequency component
registration
determination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000105197A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiromitsu Nishikawa
浩光 西川
Keiichi Iwamura
恵市 岩村
Yoshihiro Iwata
良弘 岩田
Junichi Hayashi
淳一 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2000105197A priority Critical patent/JP2001292314A/en
Publication of JP2001292314A publication Critical patent/JP2001292314A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image processing apparatus that utilizes a frequency characteristic specific to paper moneys and securities or the like so as to attain processing for information extraction without the need for a specific operation. SOLUTION: The image processing apparatus comprises an image data acquisition means 120 that acquires image data, a frequency component arithmetic means 130 that calculates the frequency component data of the image data, a 1st discrimination means 140 that discriminates whether or not the frequency component data denote a frequency component specific to a color line drawing of paper monies and securities or the like, a registration means 150 that matches registration by using feature points in the frequency component data when the discrimination means 140 discriminates that the frequency component has predetermined features, an information extract means 160 that extracts attached information from the image with the matched registration, a 2nd discrimination means 170 that discriminates whether or not the image is a copy inhibit object image on the basis of the obtained attached information, and a signal transmission means 180 that transmits discrimination information by the 2nd discrimination means 170.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は特定画像に有効なレ
ジストレーション合わせを行なうことのできる情報信号
処理装置及び情報信号処理方法に関し、例えば、紙幣や
有価証券等の複写禁止対象物の偽造防止に好適な情報信
号処理装置及び情報信号処理方法に係り、特に、パソコ
ンにイメージスキャナやプリンタ等の画像入力装置やプ
リンタ等を接続したシステムによる紙幣等の複写禁止対
象物偽造行為の防止に有効な情報信号処理装置及び情報
信号処理方法に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an information signal processing apparatus and an information signal processing method capable of performing effective registration of a specific image, for example, for preventing forgery of a copy prohibited object such as a bill or a securities. The present invention relates to a preferred information signal processing device and information signal processing method, and in particular, information that is effective in preventing counterfeiting of copying prohibited objects such as bills by a system in which an image input device such as an image scanner or a printer or a printer is connected to a personal computer. The present invention relates to a signal processing device and an information signal processing method.

【0002】[0002]

【従来技術】近年のカラープリンタ、カラー複写機の機
能向上に伴って、紙幣や有価証券等の偽造が、このカラ
ーコピー機を単独使用して行われる可能性が高まって来
ている。このため、カラーコピー機に紙幣や有価証券等
の偽造防止用の画像認識処理機能等を搭載することが提
案されている。
2. Description of the Related Art With the recent improvement in the functions of color printers and color copiers, there is an increasing possibility that counterfeiting of banknotes, securities and the like is performed by using the color copier alone. For this reason, it has been proposed that a color copier be equipped with an image recognition processing function for preventing forgery of bills, securities, and the like.

【0003】複写物生成の対象画像データが偽造防止対
象画像であると判定される場合には、その画像データに
対しては、以下の方策を施すことが検討されている。 (1)何らかの色彩で塗り潰してプリント出力する、
(2)何らかの記号や図形を重畳してプリント出力す
る、(3)色彩や画像サイズを変更して出力する、
(4)プリント出力を全くしない、等のように正常な複
写出力が行われないようにするというものである。
If it is determined that the image data to be copied is a forgery prevention target image, the following measures are being considered for the image data. (1) Print out by filling in some color,
(2) print by superimposing some symbol or figure; (3) output by changing color or image size;
(4) Normal copy output is prevented from being performed, such as not performing print output at all.

【0004】従来の複写機は、紙幣等の複写禁止物を除
き原稿台上に載置された物体を忠実に複写することが原
則であるため、仮に紙幣に似た画像(紙幣ではなく、法
律的にも複写可能な画像)が入力された場合には、紙幣
ではないと認識してそのままの複写処理を行なう必要が
ある。このため、認識対象の画像が偽造防止対象画像に
該当するか否かの判定は、極めて厳密な認識精度が要求
される。
[0004] In general, a conventional copying machine is to faithfully copy an object placed on a platen except for a copy-prohibited material such as a bill. When an image that can be copied is input, it is necessary to recognize that the image is not a bill and to perform the copy process as it is. Therefore, determination of whether or not the image to be recognized corresponds to the image to be counterfeited requires extremely strict recognition accuracy.

【0005】一方、昨今では、カラーコピー機に比して
廉価なカラースキャナやカラープリンタにより得られる
画像の画質も飛躍的に向上しており、これらの機器をパ
ソコンに接続して、いわばカラーコピー機の要素機器の
組み合わせ使用によっても、同様な偽造行為が可能とな
ってきている。このため、廉価なカラースキャナやカラ
ープリンタを用いる画像処理システムにおいても画像認
識処理機能の搭載等による紙幣や有価証券等の偽造防止
対策が望まれてきている。
On the other hand, in recent years, the image quality of images obtained by color scanners and color printers, which are inexpensive compared with color copiers, has also been dramatically improved. Similar counterfeiting has become possible through the combined use of machine components. For this reason, even in an image processing system using an inexpensive color scanner or color printer, countermeasures against counterfeiting of bills, securities, and the like by mounting an image recognition processing function and the like have been desired.

【0006】尚、原稿が複写禁止対象物であるか否かの
判定法方としては、特許第2661966号公報に記載
される紙幣・証券類特徴抽出回路のように、画像データ
中の各画素値(三色カラー信号に対応する R,G,B
の値のセット)に基づいて、原稿をスキャンして得られ
る画像データのカラースペクトル分布をROMに予め登
録してあるデータと比較したり(違いを数値間の差分値
の絶対値の総和として求めたり、分布間の相互相関値を
算出したり等)、あるいは、原稿の一部あるいは全体の
総合的な画像パターンをROM等に予め登録してあるパ
ターンデータと比較したりすることで評価値を算出する
方法等が提案されている。
As a method of determining whether or not an original is a copy-prohibited object, a method for extracting each pixel value in image data, such as a banknote / securities feature extraction circuit described in Japanese Patent No. 2661966. (R, G, B corresponding to three color signals)
Based on the set of values, the color spectrum distribution of the image data obtained by scanning the original is compared with the data registered in the ROM in advance (the difference is obtained as the sum of the absolute values of the difference values between the numerical values). Or calculate a cross-correlation value between distributions), or compare an overall image pattern of a part or the whole of an original with pattern data registered in advance in a ROM or the like. A calculation method and the like have been proposed.

【0007】また最近では、 “電子透かし”と呼ばれ
る技術を用いることにより、印刷物としての原稿内に複
写禁止対象物であることを示す情報を含ませて作成して
おく事も可能となってきている。即ち、複写禁止対象物
である原稿を、その原稿が印刷物として作成される際
に、予め、元になる第一のディジタル情報(主情報)で
ある画像データ(電子的な画像情報)に対して、複写禁
止対象物であることを示す第二のディジタル情報(副情
報)を埋め込むことにより生成された複写禁止対象物情
報入りの画像データ(やはり電子的な画像情報)から印
刷物として作成しておく方法である。
In recent years, it has become possible to use a technique called “digital watermarking” to include information indicating that the document is a copy-prohibited object in a printed document. I have. That is, when a document that is a copy-prohibited object is created as a printed matter, the original digital information (main information) that is the original digital data (electronic image information) is created beforehand. In this case, a printout is created from image data (also electronic image information) containing copy-inhibited object information generated by embedding second digital information (sub-information) indicating that the object is a copy-inhibited object. Is the way.

【0008】この複写禁止対象物情報(副情報)は、原
稿を印刷する前の複写禁止対象物情報の入りの画像デー
タから抽出できることはもちろんのこと(電子透かし技
術そのもの)、複写禁止対象物情報入りの画像データ
(電子的な画像情報)から印刷物として作成した時の条
件と読み取りや抽出処理の条件の整合性を取れば、それ
を含んだ電子的な画像情報から作成された印刷物(原
稿)をカラースキャナ等の原稿読取装置により読み取っ
て得られる電子的な画像データから抽出することも可能
であることから、この“電子透かし”と呼ばれる技術
の、印刷物としての原稿の違法な複製を防ぐ用途への適
用を特願2000−21431にて提案した。
This copy-inhibited object information (sub-information) can be extracted from image data containing the copy-inhibited object information before printing the original (digital watermarking technology itself), and the copy-inhibited object information can be extracted. If the conditions at the time of creation as a printed matter from the input image data (electronic image information) and the conditions of reading and extraction processing are matched, the printed matter (original) created from the electronic image information including it Can be extracted from electronic image data obtained by scanning a document with a document scanner such as a color scanner. This technology, called "digital watermarking," is used to prevent illegal duplication of printed documents. Application to the Japanese Patent Application No. 2000-21431 was proposed.

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記方
法においては、複写禁止対象物の認識処理は、先に述べ
た画像データ中の各画素値(三色カラー信号に対応する
R,G,Bの値のセット)に基づいて、原稿をスキャ
ンして得られる画像データのカラースペクトル分布をR
OMに予め登録してあるデータと比較したり(違いを数
値間の差分値の絶対値の総和として求めたり、分布間の
相互相関値を算出したり等)、あるいは、原稿の一部あ
るいは全体の総合的な画像パターンをROM等に予め登
録してあるパターンデータと比較したりすることで評価
値を算出する方法で実現していた。このため、やはり、
原稿のおかれる向き(角度)や位置が定まらない場合に
は、定まっている場合に比して、予め登録されたスペク
トルデータや画像パターンデータとの比較を様々な場合
であっても対応できるようにするため演算の総量が飛躍
的に大きくなる傾向にある。
However, in the above-described method, the process of recognizing the copy-prohibited object is performed by the above-described process for each pixel value (R, G, B corresponding to the three-color signal) in the image data. Value set), the color spectrum distribution of the image data obtained by scanning the original is represented by R
Comparison with data registered in advance in the OM (difference is obtained as the sum of absolute values of difference values between values, calculation of cross-correlation values between distributions, etc.), or a part or the whole of a document This is realized by a method of calculating an evaluation value by comparing the comprehensive image pattern of the above with pattern data registered in advance in a ROM or the like. For this reason,
If the orientation (angle) or position of the original is not determined, the comparison with the pre-registered spectrum data or image pattern data can be performed even in various cases, as compared to the case where the orientation is determined. Therefore, the total amount of calculations tends to increase dramatically.

【0009】一方で、廉価なカラースキャナやカラープ
リンタにおいては、比較的高価なカラー複写機に比し
て、より安価に複写禁止対象物の偽造防止の実現を図る
ことが望ましい。そのためには、複写禁止対象物の認識
処理機能を電子回路等を多用したハードウェア主体の実
現方法によらず、なるべくソフトウェア主体の実現方法
をとることが有力な解となり得る。反面、ソフトウェア
主体の実現方法によって複写禁止対象画像の判定を行な
おうとすると、演算の総量が多い以上、その認識・判定
に要する処理時間が著しく長くなりがちであるという問
題がある。
[0009] On the other hand, in an inexpensive color scanner or color printer, it is desirable to prevent counterfeiting of a copy prohibited object at a lower cost than a relatively expensive color copier. For this purpose, it is possible to use a software-based realization method as much as possible, instead of a hardware-based realization method that uses electronic circuits and the like for the copy prohibition target recognition processing function. On the other hand, if an attempt is made to determine a copy-prohibited image by a software-based realization method, there is a problem that the processing time required for recognition and determination tends to be significantly longer because the total amount of computation is large.

【0010】裏返せば、認識・判定にかける演算量を減
らそうとすると、一般的には、厳密な認識精度を要求さ
れる複写禁止対象画像の判定の実現が難しくなる傾向に
あり、故意に読み取り条件(原稿の読み取り面上での置
載角度、置載位置等)を変更して読み込まれた画像か
ら、紙幣等の複写禁止物の検出等が難しくなったり、あ
るいは逆に、紙幣に似た画像(紙幣ではなく、法律的に
も複写可能な画像)が入力された場合でも、複写禁止対
象画像であると誤認識して、正常な出力を行なわずに、
本来の画像処理システムとしての機能を損なってしま
う、等の恐れがある。
In other words, in order to reduce the amount of computation required for recognition / judgment, in general, it tends to be difficult to realize a copy-inhibited object image that requires strict recognition accuracy, and intentionally read the image. From the image read by changing the conditions (mounting angle of the original on the reading surface, mounting position, etc.), it becomes difficult to detect a copy prohibited object such as a bill, or conversely, it resembles a bill. Even if an image (not a bill, but an image that can be legally copied) is input, it is incorrectly recognized as a copy-prohibited image, and normal output is not performed.
There is a possibility that the function of the original image processing system is impaired.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】本発明は上述した課題を
解決することを目的として成されたもので、かかる目的
を達成する一手段として、本発明に係る一発明の実施の
形態例は例えば以下の構成を備える。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made with the object of solving the above-mentioned problems, and as one means for achieving this object, an embodiment of the present invention is, for example, as follows. The following configuration is provided.

【0012】即ち、画像データを獲得する画像データ獲
得手段と、前記画像データ獲得手段が獲得した画像デー
タに含まれる周波数成分データを算出する周波数成分演
算手段と、前記周波数成分演算手段で算出した周波数成
分データが予め定めた特徴を有するか否かを判定する第
一の判定手段と、前記第一の判定手段が前記周波数成分
演算手段で算出した周波数成分データが予め定めた特徴
を有すると判定すると当該周波数成分データの特徴点を
用いて前記画像データ獲得手段で獲得した画像データに
レジストレーション合わせを行なうレジストレーション
手段と、前記レジストレーション手段により得られたレ
ジストレーションの合った画像データから情報を抽出す
る情報抽出手段と、前記画像データ獲得手段が獲得した
画像データが予め定めた特徴を有する特定画像か否かを
判定する第二の判定手段と、特定画像を有しているか否
かの判定結果を出力する判定結果出力手段とを備え、前
記第二の判定手段において前記画像データ獲得手段が獲
得した画像データが特定画像であると判別した場合に
は、前記判定結果出力手段より画像データが特定画像を
含んでいる事を示す信号を出力することを特徴とする。
That is, image data obtaining means for obtaining image data, frequency component calculating means for calculating frequency component data contained in the image data obtained by the image data obtaining means, and frequency calculated by the frequency component calculating means. First determining means for determining whether the component data has a predetermined characteristic, and when the first determining means determines that the frequency component data calculated by the frequency component calculating means has a predetermined characteristic. Registration means for performing registration matching with the image data acquired by the image data acquisition means using the characteristic points of the frequency component data; and extracting information from the registered image data obtained by the registration means. Information extracting means, and image data acquired by the image data acquiring means A second determination unit that determines whether or not the image has a specific image, and a determination result output unit that outputs a determination result as to whether or not the image has the specific image, wherein the second determination unit When the image data acquisition means determines that the acquired image data is a specific image, a signal indicating that the image data includes the specific image is output from the determination result output means.

【0013】そして例えば、前記周波数成分演算手段
は、前記画像データ獲得手段で獲得した画像データに高
速フーリエ変換を施して前記画像データに含まれる周波
数成分データを算出することを特徴とする。
[0013] For example, the frequency component calculating means performs fast Fourier transform on the image data obtained by the image data obtaining means to calculate frequency component data included in the image data.

【0014】また例えば、前記レジストレーション手段
によるレジストレーション合わせは、拡大縮小あるいは
回転などの幾何的操作であることを特徴とする。
Also, for example, the registration by the registration means is a geometric operation such as enlargement / reduction or rotation.

【0015】更に例えば、前記第二の判定手段は、前記
画像データ獲得手段が獲得した画像データの中に複写禁
止対象画像が含まれているか否かを判定する複写禁止対
象物判定を行なう手段であることを特徴とする。
Further, for example, the second determining means is a means for performing a copy-prohibited object determination for determining whether or not the image data obtained by the image data obtaining means includes a copy-prohibited image. There is a feature.

【0016】また、画像データを獲得する画像データ獲
得手段と、前記画像データ獲得手段が獲得した画像デー
タに含まれる周波数成分データを算出する周波数成分演
算手段と、前記周波数成分演算手段で算出した周波数成
分データが予め定めた特徴を有するか否かを判定する第
一の判定手段と、前記第一の判定手段の判定結果信号を
出力する判定結果信号出力手段とを備え、前記判定結果
信号出力手段は、第一の判定手段において前記画像デー
タ獲得手段で獲得された画像データが予め定めた特徴を
有すると判定した場合に前記画像データ獲得手段で獲得
された画像データが予め定めた特定画像を含んでいる事
を示す信号を出力することを特徴とする。
Further, image data obtaining means for obtaining image data, frequency component calculating means for calculating frequency component data included in the image data obtained by the image data obtaining means, and frequency calculated by the frequency component calculating means. A first determination unit that determines whether the component data has a predetermined characteristic; and a determination result signal output unit that outputs a determination result signal of the first determination unit. The determination result signal output unit The image data acquired by the image data acquisition means includes a predetermined specific image when the first determination means determines that the image data acquired by the image data acquisition means has predetermined characteristics. And outputting a signal indicating that the operation is in progress.

【0017】更に、画像データを獲得する画像データ獲
得工程と、前記画像データ獲得工程で獲得した画像デー
タに含まれる周波数成分データを算出する周波数成分演
算工程と、前記周波数成分演算工程で算出した周波数成
分データが予め定めた特徴を有するか否かを判定する第
一の判定工程と、前記第一の判定工程の判定結果信号を
出力する判定結果信号出力工程とを備え、前記判定結果
信号出力工程は、第一の判定工程において前記画像デー
タ獲得工程で獲得された画像データが予め定めた特徴を
有すると判定した場合に前記画像データ獲得工程で獲得
された画像データが予め定めた特定画像を含んでいる事
を示す信号を出力することを特徴とする。
Further, an image data obtaining step of obtaining image data, a frequency component calculating step of calculating frequency component data included in the image data obtained in the image data obtaining step, and a frequency calculating step of the frequency component calculating step. A first determination step of determining whether the component data has a predetermined characteristic, and a determination result signal output step of outputting a determination result signal of the first determination step, wherein the determination result signal output step The image data obtained in the image data obtaining step includes a predetermined specific image when it is determined in the first determination step that the image data obtained in the image data obtaining step has predetermined characteristics. And outputting a signal indicating that the operation is in progress.

【0018】そして例えば、画像データを獲得する画像
データ獲得工程と、前記画像データ獲得工程で獲得した
画像データに含まれる周波数成分データを算出する周波
数成分演算工程と、前記周波数成分演算工程で算出した
周波数成分データが予め定めた特徴を有するか否かを判
定する判定工程と、前記判定工程が前記予め定めた特徴
を有すると判定した場合に、詳細な判定を行うことなく
前記画像データのプリントを許可する処理工程とを有す
ることを特徴とする。
For example, the image data obtaining step of obtaining image data, the frequency component calculating step of calculating frequency component data included in the image data obtained in the image data obtaining step, and the frequency component calculating step are performed. A determining step of determining whether the frequency component data has a predetermined characteristic, and, if the determining step determines that the frequency component data has the predetermined characteristic, printing of the image data without performing a detailed determination; And a permitting process.

【0019】また例えば、前記詳細な判定とは、前記周
波数成分データの特徴を用いてレジストレーション処理
を行うレジストレーション工程と、前記レジストレーシ
ョン工程でレジストレーション処理後に、前記画像デー
タから特徴を抽出し前記画像データが特定画像のデータ
であるか判定する詳細判定工程であることを特徴とす
る。あるいは、前記詳細判定工程にて抽出される特徴と
は電子透かしであることを特徴とする。または、前記レ
ジストレーション処理は拡大縮小、回転の幾何学的処理
であることえを特徴とする。
Further, for example, the detailed judgment includes a registration step of performing a registration process using the characteristics of the frequency component data, and extracting a feature from the image data after the registration process in the registration process. This is a detailed determination step of determining whether the image data is data of a specific image. Alternatively, the feature extracted in the detailed determination step is a digital watermark. Alternatively, the registration processing is a geometric processing of enlargement / reduction and rotation.

【0020】更に例えば、前記予め定めた特徴とは、カ
ラー線画を示す周波数の情報であることを特徴とする。
そして、前記詳細な判定はソフトウエア処理にて実現さ
れることを特徴とする。
Further, for example, the predetermined characteristic is information on a frequency indicating a color line drawing.
The detailed determination is realized by software processing.

【0021】[0021]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明に係
る一発明の実施の形態例を詳細に説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

【0022】[第1の発明の実施の形態例]以下、以上
の概要を備える本発明に係る一発明の実施の形態例を説
明する。以下の説明は、原稿内に含まれる複写禁止対象
物であることを示す情報が、“電子透かし”と呼ばれる
技術により作成されている場合に基づいて説明を進め
る。即ち、複写禁止対象物である原稿が、印刷物として
作成される元になる第一のディジタル情報である画像デ
ータ(電子的な画像情報)に対して、複写禁止対象物であ
ることを示す第二のディジタル情報を埋め込むことによ
り生成された複写禁止対象物情報入りの画像データ(や
はり電子的な画像情報)から印刷物として生成されてい
ることを前提として説明を進める。
[First Embodiment of the Invention] An embodiment of the invention according to the present invention having the above outline will be described below. The following description will be given based on the case where information indicating that the document is a copy-prohibited object included in the document is created by a technique called “digital watermark”. That is, the original, which is a copy-prohibited object, is a second digital information indicating that the original is digitally-produced image data (electronic image information) which is a source of a printed matter. The following description will be given on the assumption that the digital information is generated as a printed matter from image data (also electronic image information) containing copy-inhibited object information generated by embedding the digital information.

【0023】<実施の形態例の概要>まず、図1を参照
して本発明に係る一発明の実施の形態例の概要を説明す
る。本実施の形態例においては、例えば図1に例示する
概要構成を備える。
<Outline of Embodiment> First, an outline of an embodiment of the present invention according to the present invention will be described with reference to FIG. In the present embodiment, for example, a schematic configuration illustrated in FIG. 1 is provided.

【0024】即ち、カラーイメージスキャナや外部記憶
媒体で代表される画像データ源110から画像データを
獲得し入力する画像データ獲得手段120と、画像デー
タ獲得手段120で獲得した画像データの周波数成分デ
ータを各種演算によって獲得する周波数成分演算手段1
30と、周波数成分演算手段130で算出した周波数成
分データを用いて画像データ獲得手段120を介して得
られた画像データが紙幣や有価証券等カラー線画に特有
の周波数成分であるか否かを判断する第一の判定手段1
40と、第一の判定手段140が周波数成分演算手段1
30で算出した周波数成分データが予め定めた特徴を有
すると判定すると当該周波数成分データ中のレジストレ
ーション信号を用いてレジストレーション合わせをする
レジストレーション手段150と、レジストレーション
手段150により得られたレジストレーションの合った
画像から付加情報を抽出する情報抽出手段160と、情
報抽出手段160にて得られた付加情報により画像デー
タ獲得手段120によって得られた画像が複写禁止対象
画像であるか否かを判断する第2判定手段170と、第
2判定手段170の判定情報を送出するための信号送出
手段180とで構成される。
That is, image data acquiring means 120 for acquiring and inputting image data from an image data source 110 typified by a color image scanner or an external storage medium, and frequency component data of the image data acquired by the image data acquiring means 120 Frequency component calculation means 1 obtained by various calculations
30 and the frequency component data calculated by the frequency component calculation means 130 to determine whether or not the image data obtained through the image data obtaining means 120 is a frequency component unique to a color line drawing such as a bill or a securities. First determining means 1
40 and the first determination means 140 are the frequency component calculation means 1
When it is determined that the frequency component data calculated in step 30 has predetermined characteristics, a registration unit 150 that performs registration matching using a registration signal in the frequency component data, and a registration obtained by the registration unit 150 Information extracting means 160 for extracting additional information from the matched image, and determining whether or not the image obtained by the image data obtaining means 120 is a copy-prohibited image based on the additional information obtained by the information extracting means 160 And a signal transmitting unit 180 for transmitting the determination information of the second determining unit 170.

【0025】また図1において180は判定情報を受信
して、例えば、画像処理システムの操作者等に原稿が複
写禁止指定画像である事を示す旨を表示するディスプレ
イ装置等の認定情報受信手段を表し、200は画像シス
テム全体の動作を制御する制御部を表している。
In FIG. 1, reference numeral 180 denotes a certification information receiving means such as a display device for receiving the judgment information and displaying to the operator of the image processing system or the like that the original is a copy prohibition designation image. Represents a control unit for controlling the operation of the entire image system.

【0026】上記構成において、各機能ブロック (手
段) は次のように動作する。画像システムの操作者によ
り画像処理システムの図示しない指示部を操作すること
により、予めデータ源にセットされた原稿をもとに得ら
れた画像データが、画像データ獲得手段120を介して
周波数成分演算手段130に入力される。
In the above configuration, each functional block (means) operates as follows. By operating an instruction unit (not shown) of the image processing system by the operator of the image system, the image data obtained based on the original set in the data source in advance is calculated through the image data acquisition unit 120. Input to the means 130.

【0027】周波数成分演算手段130では、例えば高
速フーリエ変換等の演算を行い画像データ獲得手段12
0にて得られた画像データの周波数成分データを求め
る。ここで、第一判定手段は周波数成分演算手段130
により得られた画像データの周波数成分データが紙幣や
有価証券等カラー線画に特有の特徴をもっているか否か
を判定する。
The frequency component calculation means 130 performs a calculation such as a fast Fourier transform, for example, and performs image data acquisition means 12.
The frequency component data of the image data obtained at 0 is obtained. Here, the first determination means is the frequency component calculation means 130
It is determined whether or not the frequency component data of the image data obtained by the above has characteristics unique to a color line drawing such as banknotes and securities.

【0028】レジストレーション手段150は周波数成
分演算手段130より得られた周波数成分データより紙
幣や有価証券等カラー線画特有の周波数信号をレジスト
レーション信号として用いレジストレーション合わせ処
理を行なう。
The registration means 150 performs a registration matching process from the frequency component data obtained by the frequency component calculation means 130 using a frequency signal specific to a color line drawing such as a bill or a securities as a registration signal.

【0029】なお、ここで言うレジストレーション信号
とは電子透かし情報等の情報抽出の前処理として幾何的
な補正を実行するために必要な信号である。情報抽出手
段160では、レジストレーション手段150にて前処
理をされた画像に含まれる情報を抽出する。
The registration signal referred to here is a signal necessary for executing geometric correction as preprocessing for extracting information such as digital watermark information. The information extracting unit 160 extracts information included in the image preprocessed by the registration unit 150.

【0030】第2判定手段170は情報抽出手段160
にて抽出された情報により画像データ獲得手段120を
介して入力された画像が紙幣や有価証券等複写禁止対象
画像であるか否かの判断をしその結果を制御部200に
出力。該判定結果が、複写禁止対象物であった場合に
は、その旨を、例えば、画像処理システムの操作者等に
伝えるべく、信号送出手段180を介して認定情報受信
手段190に向けて出力する。
The second determining means 170 is an information extracting means 160
It is determined whether or not the image input through the image data acquisition means 120 is a copy prohibition target image such as banknotes or securities based on the information extracted in step (1), and the result is output to the control unit 200. If the result of the determination is a copy-prohibited object, it is output to the authorization information receiving means 190 via the signal sending means 180 in order to inform the fact, for example, to the operator of the image processing system. .

【0031】<具体的な構成の説明>上述した様に、ス
キャナ、ファクシミリ装置、ディジタル複写機などの各
種ディジタル画像生成工程において、傾きや移動が一切
無い状態で読み取ることは極めて困難であり、また、画
像を読み取る際に微小な拡大縮小が発生する。このた
め、生成された画像から電子透かし技術により埋め込ま
れた電子透かしデータを確実に抽出するためには、抽出
の前処理として発生した傾きや拡大縮小を検知しその逆
変換をすることが望ましい。
<Description of Specific Configuration> As described above, it is extremely difficult to read a digital image in various digital image forming processes such as a scanner, a facsimile machine, and a digital copying machine without any tilt or movement. When reading an image, a minute enlargement / reduction occurs. For this reason, in order to reliably extract digital watermark data embedded by a digital watermark technique from a generated image, it is desirable to detect a tilt or enlargement / reduction generated as a pre-processing of the extraction and to perform an inverse conversion thereof.

【0032】図2は、本実施の形態例の画像処理システ
ムの構成を説明するための図である。図2において、1
は画像入力装置としてのカラーイメージスキャナ、2は
コンピュータシステムとしてのパーソナルコンピュー
タ、3はカラーイメージスキャナ1とコンピュータシス
テム2間のインタフェースケーブルであり、カラーイメ
ージスキャナ1とコンピュータシステム2の間の各種デ
ータの授受を行なうための接続ケーブルをあらわしてい
る。
FIG. 2 is a diagram for explaining the configuration of the image processing system of the present embodiment. In FIG. 2, 1
Is a color image scanner as an image input device, 2 is a personal computer as a computer system, 3 is an interface cable between the color image scanner 1 and the computer system 2, and various data between the color image scanner 1 and the computer system 2. Represents a connection cable for sending and receiving.

【0033】また、4はコンピュータシステム2のキー
ボード、5はコンピュータシステム2のマウス、6はコ
ンピュータシステム2とカラープリンタ7間のインタフ
ェースケーブルであり、カラープリンタ7とコンピュー
タシステム2の間の各種データの授受を行なうための接
続ケーブルをあらわしている。7はカラープリンタであ
る。
Reference numeral 4 denotes a keyboard of the computer system 2, reference numeral 5 denotes a mouse of the computer system 2, reference numeral 6 denotes an interface cable between the computer system 2 and the color printer 7, and various kinds of data between the color printer 7 and the computer system 2. Represents a connection cable for sending and receiving. Reference numeral 7 denotes a color printer.

【0034】図2に示す本実施の形態例のコンピュータ
システム2の詳細構成を図3を参照して以下に説明す
る。図3は図2に示す本実施の形態例のコンピュータシ
ステム2の詳細構成を示すブロック図である。
The detailed configuration of the computer system 2 of the embodiment shown in FIG. 2 will be described below with reference to FIG. FIG. 3 is a block diagram showing a detailed configuration of the computer system 2 of the present embodiment shown in FIG.

【0035】図3において、11は全体制御を司るCP
U、12はRAM、13はROM、14はディスプレイ
制御部、15は各種情報を表示する表示装置であるディ
スプレイ、17はデバイスキーボード4やマウス5等の
操作入力デバイスとのインタフェースを司る操作部I/
F、18は例えば画像処理システム内のハードディスク
装置等の外部記憶装置、19は外部記憶装置とのインタ
フェースを司るメモリI/F、20は内部バスである。
In FIG. 3, reference numeral 11 denotes a CP which controls the overall control.
U and 12 are RAMs, 13 is a ROM, 14 is a display control unit, 15 is a display which is a display device for displaying various information, and 17 is an operation unit I which controls an interface with operation input devices such as a device keyboard 4 and a mouse 5. /
F and 18 are external storage devices such as a hard disk device in the image processing system, 19 is a memory I / F for controlling an interface with the external storage device, and 20 is an internal bus.

【0036】また、21はカラーイメージスキャナ1等
の画像入力機器との接続インタフェースである外部I/
F。22はネットワーク等の通信手段とのインタフェー
ス部であるネットワークI/F、23はカラープリンタ
7との接続インタフェースである外部I/Fである。
An external I / O 21 is a connection interface with an image input device such as the color image scanner 1.
F. Reference numeral 22 denotes a network I / F which is an interface with communication means such as a network, and reference numeral 23 denotes an external I / F which is a connection interface with the color printer 7.

【0037】次に以上の構成を備える本実施の形態例
の、複写禁止対象物である原稿が、印刷物として作成さ
れる元になる第一のディジタル情報である画像データ
(電子的な画像情報)に対して、複写禁止対象物であるこ
とを示す第二のディジタル情報を埋め込むことにより生
成された複写禁止対象物情報入りの画像データ(やはり
電子的な画像情報)から印刷データを生成する処理を図
4のフローチャートを参照して説明する。図4は本実施
の形態例の動作制御を示すフローチャートである。
Next, according to the present embodiment having the above-described configuration, the image data which is the first digital information from which the original, which is the copy prohibited object, is created as a printed matter.
(Electronic image information) from the image data (also electronic image information) containing the copy prohibited object information generated by embedding the second digital information indicating that it is a copy prohibited object The process of generating print data will be described with reference to the flowchart of FIG. FIG. 4 is a flowchart showing the operation control of the present embodiment.

【0038】本実施の形態例においては、図4のフロー
チャートに示す手順を記述したコンピュータ実行可能な
プログラムを、予めROM13に格納しておき、あるい
は、予め外部記憶装置19に格納されているプログラム
をRAM12上に読み込んだのちに、CPU11により
該プログラムを実行すること(ソフトウェア処理)によ
り以下の動作制御が実行される。
In the present embodiment, a computer-executable program describing the procedure shown in the flowchart of FIG. 4 is stored in the ROM 13 in advance, or the program stored in the external storage device 19 is stored in advance. After the data is read into the RAM 12, the CPU 11 executes the program (software processing) to execute the following operation control.

【0039】本実施の形態例のCPU11は、一連の処
理を開始すると図4のフローチャートの処理を実行し、
まずステップS10において、CPU11は外部I/F
部21を介してカラーイメージスキャナ1に対して、読
み取り面上、または原稿台に置かれている原稿を読み取
ることを指示する。
When a series of processing is started, the CPU 11 of this embodiment executes the processing of the flowchart of FIG.
First, in step S10, the CPU 11 sets the external I / F
An instruction is given to the color image scanner 1 via the section 21 to read a document placed on a reading surface or a document table.

【0040】カラーイメージスキャナ1は、この指示を
受け取ると読み取り面上、または原稿台に置かれている
原稿の読み取り制御を行ない、読み取った原稿データを
順次コンピュータシステムの外部I/F部21に送って
くる。このため、CPU11はこのカラースキャナ1に
より読み込まれた画像データを受け取ってRAM12上
に一旦取り込み、記憶する。なお、この記憶は、外部記
憶装置18に記憶しても良い。
Upon receiving this instruction, the color image scanner 1 controls the reading of the document placed on the reading surface or on the platen, and sequentially sends the read document data to the external I / F section 21 of the computer system. Come. For this reason, the CPU 11 receives the image data read by the color scanner 1, temporarily captures the image data in the RAM 12, and stores it. This storage may be stored in the external storage device 18.

【0041】次に、ステップS20において、ステップ
S10で読み込まれたRAM12(又は外部記憶装置1
8)に記憶した読み取り画像データの周波数成分を算出
し、ステップS30に進む。画像データの周波数成分の
算出方法の詳細は後述する。
Next, in step S20, the RAM 12 (or the external storage device 1) read in step S10 is read.
The frequency component of the read image data stored in 8) is calculated, and the process proceeds to step S30. Details of the method of calculating the frequency component of the image data will be described later.

【0042】ステップS30では、ステップS20 で
の算出結果を基に、紙幣や有価証券等に最も多い特徴を
示す、垂直・水平両方向に存在する周波数成分データの
ピーク点、例えば図5の上段のパワースペクトラムの点
A,B,C,Dのピーク点に注目しその特徴点の情報を
RAM12上に格納してステップS40に進む。図5は
カラー線画の持つ周波数領域の特徴点の例を示す図であ
る。
In step S30, based on the calculation result in step S20, peak points of frequency component data present in both the vertical and horizontal directions, which show the most features of bills and securities, for example, the power in the upper part of FIG. Attention is paid to the peak points of the points A, B, C, and D of the spectrum, and the information of the characteristic points is stored in the RAM 12, and the process proceeds to step S40. FIG. 5 is a diagram showing an example of characteristic points in the frequency domain of a color line drawing.

【0043】ステップS40では、RAM12に格納さ
れている周波数成分データの特徴点情報を基に、対象と
なる画像が紙幣や有価証券等の複写禁止対象物の可能性
があるか否かの判定を行なう。複写禁止対象物の可能性
がないと判断した場合にはステップS90に進む。
In step S40, based on the characteristic point information of the frequency component data stored in the RAM 12, it is determined whether or not the target image may be a copy-prohibited object such as a bill or a securities. Do. If it is determined that there is no possibility of a copy-prohibited object, the process proceeds to step S90.

【0044】一方、ステップS40において、複写禁止
対象物の可能性があると判断された場合にはステップS
50に進み、当該周波数成分データ中のレジストレーシ
ョン信号を用いてレジストレーション合わせをするレジ
ストレーション処理を実行し、RAM12に格納されて
いる周波数成分データの特徴点情報と予めROM13に
登録された紙幣有価証券等の周波数成分データを基に紙
幣や有価証券等の画像入力時に発生した、または画像処
理装置操作者が故意に加えた傾きや拡大縮小の情報を、
例えば図5の下段のパワースペクトラムの点に示すよう
な点A’,B’,C’,D’を検知し、そのうちの一点
の中心からの距離dや水平方向の中心線からの回転角θ
を用いて算出し、その逆変換をする。
On the other hand, if it is determined in step S40 that there is a possibility of a copy-prohibited object, the process proceeds to step S40.
Proceeding to 50, a registration process for performing registration using the registration signal in the frequency component data is performed, and the characteristic point information of the frequency component data stored in the RAM 12 and the banknote valuables registered in the ROM 13 in advance. Based on frequency component data such as securities, information on tilt and enlargement / reduction generated at the time of inputting images such as banknotes and securities, or intentionally added by the operator of the image processing apparatus,
For example, points A ', B', C ', and D' are detected as shown in the lower portion of the power spectrum in FIG. 5, and the distance d from the center of one of the points and the rotation angle θ from the center line in the horizontal direction are detected.
, And the inverse transformation is performed.

【0045】ステップS50のレジストレーション処理
を実行すると次にステップS60に進み、情報抽出処理
を実行して、ステップS50で前処理を終えた検査対象
画像データに含まれる情報を抽出する情報抽出処理を実
行してステップS50で前処理を終えた検査対象画像デ
ータが、複写禁止対象物であるか否かの特徴チェックを
行い、ステップS70に進む。
After performing the registration processing in step S50, the process proceeds to step S60, in which information extraction processing is executed, and information extraction processing for extracting information included in the inspection object image data that has been pre-processed in step S50 is performed. A characteristic check is performed to determine whether the image data to be inspected that has been executed and the preprocessing of which has been completed in step S50 is a copy-prohibited object, and the process proceeds to step S70.

【0046】ステップS70では、ステップS60の特
徴のチェック結果から、当該画像が複写禁止対象画像か
否かを判定する。複写禁止対象画像と判定した場合には
ステップS80へ進み、正常な画像データではない画像
データを生成して例えばメモリI/F部19を介して外
部記憶装置18に出力する。
In step S70, it is determined from the result of checking the characteristics in step S60 whether the image is a copy-prohibited image. If it is determined that the image is a copy prohibition target image, the process proceeds to step S80, where image data that is not normal image data is generated and output to the external storage device 18 via, for example, the memory I / F unit 19.

【0047】正常な画像データではない画像データの出
力の例としては、(1)何らかの色彩で塗り潰した画像
データを出力する、(2)何らかの記号や図形を重畳し
た画像データを出力する、(3)色彩や画像サイズを変
更した画像データを出力する、等のいずれか、あるいは
それらの組み合わせ等により得られる非正常な(読み取
られた画像データそのものではない)画像を出力する。
Examples of output of image data that is not normal image data include (1) outputting image data filled with some color, (2) outputting image data with some symbols or graphics superimposed thereon, (3) And (2) outputting image data in which the color and image size have been changed, or an abnormal (not read image data itself) image obtained by any of the methods.

【0048】これらの非正常な画像の生成はRAM12
に格納されているイメージスキャナ1よりの読み込み画
像を入力とした相応の公知の画像処理を施すプログラム
モジュールをCPU11で実行すること等で容易に構成
可能である。なお、生成された非正常な画像データは、
メモリI/F部19を経由して外部記憶装置18に画像
データファイルとして出力しても良い。このステップS
80を終えると一連の処理を終了する。その後、例えば
次の画像データに対する処理を実行する場合には再び図
4の処理を実行することになる。
The generation of these abnormal images is performed by the RAM 12
Can be easily configured by executing a program module for performing a corresponding well-known image processing using the image read from the image scanner 1 stored in the CPU 11 as an input by the CPU 11 or the like. The generated abnormal image data is
The image data file may be output to the external storage device 18 via the memory I / F unit 19. This step S
When 80 is completed, a series of processing ends. Thereafter, for example, when processing for the next image data is executed, the processing of FIG. 4 is executed again.

【0049】一方、ステップS70で当該画像が複写禁
止対象画像でなお場合にはステップS90に進む。この
場合は、例えばステップS40より複写禁止対象画像で
はないと判断された場合にも相当しており、ステップS
10で読み込まれた画像データを画像データファイルと
して例えばメモリI/F部19を介して外部記憶装置1
8に出力する。ステップS80の処理を終えると一連の
処理を終了する。
On the other hand, if the image is still a copy prohibition target image in step S70, the flow advances to step S90. This case corresponds to, for example, a case where it is determined that the image is not a copy prohibition target image in step S40.
The image data read in 10 is used as an image data file, for example, via the memory I / F unit 19 in the external storage device 1.
8 is output. When the processing in step S80 is completed, a series of processing ends.

【0050】なお、先に述べたステップS80では、必
ずしも何らかの画像データファイルを出力するように構
成するのみならず、画像データを全く出力しない、よう
に構成しても良い。または、ディスプレイ制御部14を
介してディスプレイ装置15に対して、複写禁止対象物
が原稿とされている旨の注意・警告の信号を出力するよ
うに構成しても良い。
In step S80 described above, not only may any image data file be output, but also no image data may be output. Alternatively, a signal may be output to the display device 15 via the display control unit 14 as a caution / warning signal that the copy-prohibited object is an original.

【0051】ステップS70で行われる複写禁止対象物
特徴チェックは、先に述べた電子透かし技術を用いた複
写禁止対象物情報入りの元画像データから作成された印
刷物としての原稿をスキャナで光電走査して得られた画
像データから抽出する方法で行なう様に構成する。その
後、例えば次の画像データに対する処理を実行する場合
には再び図4の処理を実行することになる。
The check of the characteristics of the copy-prohibited object performed in step S70 is performed by photoelectrically scanning an original as a printed matter created from original image data containing copy-prohibited object information using the above-described digital watermarking technique using a scanner. It is configured to perform the extraction by the method of extracting from the obtained image data. Thereafter, for example, when processing for the next image data is executed, the processing of FIG. 4 is executed again.

【0052】以上の構成により、レジストレーション処
理の前処理となる周波数成分の算出を複写禁止対象物に
も用いることができ、効率が良い。また、ステップS4
0において紙幣、有価証券に含まれるカラー線画ではな
いと判断された場合、処理時間のかかる電子透かし抽出
処理を行なわないので、大多数のカラー線画を含まない
通常のプリント物の出力時間を妨げることなく複写禁止
対象物のプリントを防止できる。
With the above configuration, the calculation of the frequency component which is the pre-process of the registration process can be used for the copy-prohibited object, and the efficiency is high. Step S4
If it is determined at 0 that it is not a color line drawing included in banknotes and securities, the digital watermark extraction processing that takes a long time is not performed, so that the output time of a normal printed matter that does not include the majority of color line drawings is prevented. It is possible to prevent printing of a copy-prohibited object.

【0053】以上説明したように本実施の形態例によれ
ば、紙幣や有価証券等に特有の周波数特性を利用するこ
とにより、特別な操作を必要とせず紙幣や有価証券等の
判定のための情報を抽出することができる。このため、
簡単な構成で、かつ廉価に紙幣や有価証券等の複写禁止
画像の判別が可能な画像処理装置が提供できる。
As described above, according to the present embodiment, by utilizing the frequency characteristic peculiar to bills and securities, special operations are not required to determine bills and securities. Information can be extracted. For this reason,
An image processing apparatus having a simple configuration and capable of inexpensively determining a copy-inhibited image such as a bill or a securities can be provided.

【0054】[第2の発明の実施の形態例]上述した第
1の実施の形態例においては、図4に示すステップS3
0において、ステップS20での算出結果を基に、図5
の上段に示すパワースペクトラムの点A,B,C,Dの
ように紙幣や有価証券等に最も多い特徴を示す、垂直・
水平両方向に存在する周波数成分データのピーク点に注
目したが、本発明はこれに限るものではなく、この点を
以下に説明する本発明に係る第2の実施の形態例のよう
に処理することによっても特別な操作を必要とせず情報
抽出のための処理が可能になる。
[Second Embodiment of the Invention] In the above-described first embodiment, step S3 shown in FIG.
0, based on the calculation result in step S20, FIG.
As shown in the power spectrum points A, B, C, and D shown in the upper row, vertical and
Although attention has been paid to peak points of frequency component data existing in both horizontal directions, the present invention is not limited to this, and this point may be processed as in the second embodiment of the present invention described below. Thus, a process for extracting information can be performed without requiring a special operation.

【0055】なお、第2の実施の形態例においても、基
本構成は上述した第1の実施の形態例と同様であるた
め、以下の説明は第1の実施の形態例と相違する部分の
みについて行なう。
The basic configuration of the second embodiment is the same as that of the first embodiment. Therefore, the following description will be made only for the portions different from the first embodiment. Do.

【0056】第2の実施の形態例においては、第4図に
示すステップS30の処理が第1の実施の形態例と異な
り、紙幣や有価証券等の周波数成分データのピーク点が
垂直・水平方向に存在しない場合であっても、その周波
数成分データの特徴となるそのうちの2点の組み合わせ
がそれぞれ中心点に対して点対称となるような4点を見
出しそれを図5の点A,B,C,DのようにROM13
上に記憶しておくことによってステップS50における
情報抽出の前処理である、画像回転、拡大縮小などの逆
変換を行なうようにする。
In the second embodiment, the processing of step S30 shown in FIG. 4 is different from that of the first embodiment, and the peak points of the frequency component data such as bills and securities are set in the vertical and horizontal directions. , Four points are found such that the combination of the two points characteristic of the frequency component data is point-symmetric with respect to the center point, and these points are identified as points A, B, and ROM13 like C and D
By storing the information above, inverse transformations such as image rotation and enlargement / reduction, which are preprocessing for information extraction in step S50, are performed.

【0057】第2の実施の形態例において、このように
構成することにより、紙幣や有価証券等の周波数成分デ
ータのピーク点が垂直・水平方向に存在しない場合であ
っても、ステップS50における情報抽出の前処理であ
る、画像回転、拡大縮小などの逆変換を行なうことが可
能となる。
In the second embodiment, by adopting such a configuration, even if the peak point of the frequency component data such as bills and securities does not exist in the vertical and horizontal directions, the information in step S50 can be obtained. It is possible to perform inverse transformation such as image rotation and enlargement / reduction, which are pre-processing of extraction.

【0058】[第3の発明の実施の形態例]上述した第
1及び第2の実施の形態例においては、ステップS70
で行われる複写禁止対象物特徴チェックは、電子透かし
技術を用いた複写禁止対象物情報入りの元画像データか
ら作成された印刷物としての原稿をスキャナで光電走査
して得られた画像データから抽出する方法で行なう様に
構成する例を述べたが、本発明はこれに限るものではな
く、この点を以下に説明する本発明に係る第3の実施の
形態例のように処理することによっても特別な操作を必
要とせず情報抽出のための処理が可能になる。
[Third Embodiment of the Invention] In the first and second embodiments described above, step S70 is performed.
The feature check of the copy-inhibited object performed in the step is performed by extracting the original as a printed matter created from the original image data containing the copy-inhibited object information using the digital watermark technology from image data obtained by photoelectrically scanning with a scanner. Although an example in which the configuration is made by the method has been described, the present invention is not limited to this, and this point can also be specially processed by processing as in the third embodiment of the present invention described below. Processing for information extraction becomes possible without requiring a complicated operation.

【0059】なお、第3の実施の形態例においても、基
本構成は上述した第1及び第2の実施の形態例と同様で
あるため、以下の説明は第1及び第2の実施の形態例と
相違する部分のみについて行なう。
Since the basic structure of the third embodiment is the same as that of the first and second embodiments, the following description is based on the first and second embodiments. This is performed only for parts that are different from.

【0060】第3の実施の形態例においては、第4図に
示すステップS70で行われる複写禁止対象物特徴チェ
ックにおいて、画像データ中の各画素値(三色カラー信
号に対応する R,G,Bの値のセット)に基づいて、
原稿をスキャンして得られる画像データのカラースペク
トル分布をROM13に予め登録してあるデータと比較
(違いを数値間差分値の絶対値の総和として求めたり、
分布間の相互相関値を算出等)することで評価値を算出
する構成とする。
In the third embodiment, each pixel value (R, G, R, G, and R corresponding to the three-color signal) in the image data is checked in the copy prohibition target feature check performed in step S70 shown in FIG. B).
The color spectrum distribution of the image data obtained by scanning the original is compared with the data registered in the ROM 13 in advance (the difference is obtained as the sum of the absolute values of the difference between numerical values,
An evaluation value is calculated by calculating a cross-correlation value between distributions.

【0061】あるいは、原稿の一部あるいは全体の総合
的な画像パターンをROM等に予め登録してあるパター
ンデータと比較したりすることで評価値を算出する構成
とする。
Alternatively, an evaluation value is calculated by comparing a comprehensive image pattern of a part or the whole of a document with pattern data registered in advance in a ROM or the like.

【0062】第3の実施の形態例においては、図4のス
テップS70において上述するようにして求めた評価値
(差分値の絶対値の総和や、分布間の相互相関値等)を
予め定める閾値をもとに判定する(例えば、差分値の絶
対値の総和が閾値を越えない場合は複写禁止対象物とみ
なし、そうでないときは複写禁止対象物ではないと判定
したり、あるいは、相互相関値が閾値を超える場合には
複写禁止対象物とみなし、そうでない場合は複写禁止対
象物ではないと判定する等)。
In the third embodiment, the evaluation value (the sum of the absolute values of the difference values, the cross-correlation value between the distributions, etc.) determined as described above in step S70 of FIG. (For example, if the sum of the absolute values of the difference values does not exceed the threshold value, the object is regarded as a copy prohibited object, otherwise, it is determined that the object is not a copy prohibited object, or a cross-correlation value Is greater than the threshold value, it is regarded as a copy prohibited object, otherwise, it is determined that the object is not a copy prohibited object.

【0063】第3の実施の形態例において、このように
構成することにより、上述した各実施の形態例と同様の
作用効果が達成できる。
In the third embodiment, by adopting such a configuration, the same operation and effect as those of the above-described embodiments can be achieved.

【0064】[第4の発明の実施の形態例]上述した第
1〜3の実施の形態例においては、図4に示すステップ
S40にて行われる複写禁止対象の可能性があるか否か
(カラー線画か否か)の判断結果に応じて、複写禁止対
象の可能性がある画像(カラー線画)であった場合には
ステップS50以下の処理で行われるレジストレーショ
ン処理等一連の複写禁止対象画像検知の処理を行ってい
たが、本発明はこれに限るものではない。
[Fourth Embodiment of the Invention] In the first to third embodiments described above, it is determined whether or not there is a possibility that the copy is prohibited in step S40 shown in FIG. If it is determined that the image is a color prohibition target (color line drawing) according to the determination result of whether the image is a color line drawing or not, a series of copy prohibition target images such as a registration process performed in step S50 and subsequent steps. Although the detection process has been performed, the present invention is not limited to this.

【0065】すなわち、ステップS40にて複写禁止対
象の可能性がある画像(カラー線画)であると判断され
た場合に直接ステップS80に移行して非正常出力を行
なうようにしてももちろん良い。
That is, if it is determined in step S40 that the image is an image (color line drawing) that may be subject to copy prohibition, the process may directly proceed to step S80 to perform abnormal output.

【0066】この場合、処理速度が飛躍的に上がるなど
の効果が得られる。
In this case, effects such as a drastic increase in processing speed can be obtained.

【0067】[第5の発明の実施の形態例]上述した第
1〜4の実施の形態例においては、正常画像データとし
て出力する場合にせよ非正常画像データとして出力する
場合にせよ、処理した画像データをメモリI/F19を
介して外部記憶装置18に出力・記憶カラープリンタ7
に出力する場合を例として説明したが、本発明はこれに
限るものではない。
[Fifth Embodiment] In the above-described first to fourth embodiments, processing is performed regardless of whether output is performed as normal image data or abnormal image data. Output / store image data to external storage device 18 via memory I / F 19
Has been described as an example, but the present invention is not limited to this.

【0068】即ち、出力の形態は、外部I/F部23を
介してカラープリンタ7に出力したり、又はネットワー
クI/F部22を介して他のネットワークに接続された
各種の情報処理装置(プリンタ、コンピュータ端末など
を含む)に出力する場合であっても良い。
That is, as for the output form, various types of information processing devices (e.g., output to the color printer 7 via the external I / F section 23 or connected to another network via the network I / F section 22) (Including a printer and a computer terminal).

【0069】このように構成した本発明に係る第5の実
施の形態例におけるコンピュータシステム2の詳細構成
を図6を参照して以下に説明する。図6は第5の実施の
形態例のコンピュータシステムの詳細構成を示すブロッ
ク図である。
The detailed configuration of the computer system 2 according to the fifth embodiment of the present invention will be described below with reference to FIG. FIG. 6 is a block diagram showing a detailed configuration of a computer system according to the fifth embodiment.

【0070】なお、第6の実施の形態例においても、基
本構成は上述した図3に示す第1の実施の形態例と同様
であるため、以下の説明は第1の実施の形態例と相違す
る部分のみについて行なう。
The basic configuration of the sixth embodiment is the same as that of the first embodiment shown in FIG. 3, and the following description is different from that of the first embodiment. This is done only for the part where

【0071】図6に示すように第5の実施の形態例にお
いては、ネットワークI/F22を介して外部ネットワ
ーク300と接続可能であり、例えば外部ネットワーク
システム300に接続可能な外部装置100あるいは外
部プリンタ200などとの間でデータの授受が可能に構
成されている。
As shown in FIG. 6, in the fifth embodiment, an external device 100 or an external printer which can be connected to the external network 300 via the network I / F 22 can be connected, for example. It is configured to be able to send and receive data to and from 200 and the like.

【0072】同様に外部I/F23を介してカラープリ
ンタ7に印刷出力すべき画像データを出力可能である。
Similarly, it is possible to output image data to be printed out to the color printer 7 via the external I / F 23.

【0073】以上の構成を備える第5の実施の形態例に
おいては、上述した第1〜第4の実施の形態例における
図4のフローチャートに示すステップS80、ステップ
S90の処理において、画像データ外部記憶装置18に
出力していたものを、それそれ、外部I/F23を介し
て画像処理システムに接続されるカラープリンタ7に出
力するように構成する。
In the fifth embodiment having the above configuration, in the processing of steps S80 and S90 shown in the flowchart of FIG. 4 in the first to fourth embodiments, the image data is externally stored. What is output to the device 18 is output to the color printer 7 connected to the image processing system via the external I / F 23.

【0074】これにより、複写処理においても、特別な
操作を必要とせず紙幣や有価証券等の判定のための情報
を抽出することができる。このため、簡単な構成で、か
つ廉価に紙幣や有価証券等の複写禁止画像の判別が可能
な画像処理システムが提供できる。
Thus, even in the copying process, it is possible to extract information for judging bills, securities, and the like without requiring any special operation. Therefore, it is possible to provide an image processing system having a simple configuration and capable of discriminating a copy-inhibited image such as a bill or a securities at a low cost.

【0075】なお、ステップS80、ステップS90で
の画像データの出力形態は、インターネットの如きネッ
トワーク等の通信手段とのインタフェース部を介して画
像データをシステムの外部に出力するものであっても良
いのはもちろんである。
The output form of the image data in steps S80 and S90 may be such that the image data is output to the outside of the system via an interface with a communication means such as a network such as the Internet. Of course.

【0076】[第6の発明の実施の形態例]上述した第
1〜5の実施の形態例においては、カラースキャナ1よ
り読み込んだ画像に関して、複写禁止対象物の特徴チェ
ック施すことを前提に説明したが、本発明はこれに限る
ものではない。
[Sixth Embodiment of the Invention] In the first to fifth embodiments described above, it is assumed that an image read by the color scanner 1 is subjected to a characteristic check of a copy-prohibited object. However, the present invention is not limited to this.

【0077】即ち、チェック対象は必ずしもカラースキ
ャナ1より読み込んだカラー画像に限るものではなく、
例えば、図6のネットワークI/F22を介して接続さ
れた外部ネットワーク300等の通信手段を介して入手
された、例えば外部装置100よりの画像データ、ある
いは、不図示のコンピュータシステム2に備えられたド
ライブ装置に装着された着脱可能な記憶媒体(例えば、
スマートメディアやコンパクトフラッシュ(登録商
標)、もしくは、光磁気ディスク等)より読み込まれた
画像データに対して同様の処理を行なうものであっても
良い。
That is, the object to be checked is not necessarily limited to the color image read by the color scanner 1;
For example, image data obtained from, for example, the external device 100 obtained via communication means such as an external network 300 connected via the network I / F 22 shown in FIG. 6, or provided in the computer system 2 (not shown). Removable storage media (e.g.,
A similar process may be performed on image data read from a smart media, a compact flash (registered trademark), a magneto-optical disk, or the like.

【0078】この場合の画像データの取り込み処理手順
は、ステップS1における画像の取り込み処理を変更す
るのみで足りる。その後は図4のステップS20以下に
示す処理を実行すれば良い。
In this case, the image data fetching procedure is only required to change the image fetching process in step S1. Thereafter, the processing shown in step S20 and subsequent steps in FIG. 4 may be executed.

【0079】[他の実施の形態例]なお、本発明は、複
数の機器(例えばホストコンピュータ、インタフェース
機器、リーダ、プリンタなど)から構成されるシステム
に適用しても、一つの機器からなる装置(例えば、複写
機、ファクシミリ装置など)に適用してもよい。
[Other Embodiments] Even if the present invention is applied to a system constituted by a plurality of devices (for example, a host computer, an interface device, a reader, a printer, etc.), an apparatus comprising one device (For example, a copying machine, a facsimile machine, etc.).

【0080】また、本発明の目的は、前述した実施形態
の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記
録した記憶媒体(または記録媒体)を、システムあるい
は装置に供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュ
ータ(またはCPUやMPU)が記憶媒体に格納された
プログラムコードを読み出し実行することによっても、
達成されることは言うまでもない。この場合、記憶媒体
から読み出されたプログラムコード自体が前述した実施
形態の機能を実現することになり、そのプログラムコー
ドを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。
また、コンピュータが読み出したプログラムコードを実
行することにより、前述した実施形態の機能が実現され
るだけでなく、そのプログラムコードの指示に基づき、
コンピュータ上で稼働しているオペレーティングシステ
ム(OS)などが実際の処理の一部または全部を行ない、
その処理によって前述した実施形態の機能が実現される
場合も含まれることは言うまでもない。
Further, an object of the present invention is to supply a storage medium (or a recording medium) in which a program code of software for realizing the functions of the above-described embodiments is recorded to a system or an apparatus, and to provide a computer (a computer) of the system or the apparatus. Or a CPU or MPU) reads out and executes the program code stored in the storage medium,
Needless to say, this is achieved. In this case, the program code itself read from the storage medium implements the functions of the above-described embodiment, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention.
In addition, by the computer executing the readout program code, not only the functions of the above-described embodiments are realized, but also based on the instructions of the program code,
The operating system (OS) running on the computer performs part or all of the actual processing,
It goes without saying that a case where the function of the above-described embodiment is realized by the processing is also included.

【0081】更に、記憶媒体から読み出されたプログラ
ムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張カード
やコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わる
メモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指示
に基づき、その機能拡張カードや機能拡張ユニットに備
わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行ない、
その処理によって前述した実施形態の機能が実現される
場合も含まれることは言うまでもない。
Further, after the program code read from the storage medium is written into a memory provided in a function expansion card inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, based on the instruction of the program code, The CPU provided in the function expansion card or function expansion unit performs part or all of the actual processing,
It goes without saying that a case where the function of the above-described embodiment is realized by the processing is also included.

【0082】上述した各実施の形態例を前記記憶媒体に
適用する場合、その記憶媒体には、先に説明したフロー
チャート及び制御の説明に対応するプログラムコードが
格納されることになる。
When each of the above-described embodiments is applied to the storage medium, the storage medium stores program codes corresponding to the above-described flowchart and control description.

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、紙
幣や有価証券等の特定画像の判別処理に紙幣や有価証券
等の特定画像に特有の周波数特性を利用することによ
り、簡単な構成で特別な操作を必要とせず情報抽出を行
なうことが可能になる。
As described above, according to the present invention, a simple configuration can be realized by utilizing a frequency characteristic peculiar to a specific image such as a banknote or a securities in a process of discriminating a specific image such as a banknote or a securities. Thus, information extraction can be performed without requiring a special operation.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明に係る一発明の実施の形態例の概要を説
明するための図である。
FIG. 1 is a diagram for explaining an outline of an embodiment of the present invention according to the present invention.

【図2】本実施の形態例の画像処理システムの構成を説
明するための図である。
FIG. 2 is a diagram for explaining a configuration of an image processing system according to the embodiment;

【図3】図2に示す本実施の形態例のコンピュータシス
テムの詳細構成を示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing a detailed configuration of a computer system according to the embodiment shown in FIG. 2;

【図4】本実施の形態例のコンピュータシステムの動作
制御を示すフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing operation control of the computer system according to the embodiment.

【図5】カラー線画の持つ周波数領域の特徴点の例を示
す図である。
FIG. 5 is a diagram illustrating an example of characteristic points in a frequency domain of a color line drawing.

【図6】本発明に係る第5の実施の形態例における実施
形態となる画像処理システムの一例を示す図である。
FIG. 6 is a diagram illustrating an example of an image processing system according to a fifth embodiment of the present invention;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 カラーイメージスキャナ 2 コンピュータシステム(パソコン) 3、6 接続ケーブル 4 キーボード 5 マウス 7 カラープリンタ 11 CPU 12 RAM 13 ROM 14 ディスプレイ制御部 15 ディスプレイ 17 操作部I/F部 18 外部記憶装置 19 メモリI/F部 20 CPUバス 21 スキャナとの外部I/F部 22 ネットワークI/F部 23 プリンタとの外部I/F部 100 外部装置 200 外部プリンタ 300 外部ネットワーク Reference Signs List 1 color image scanner 2 computer system (personal computer) 3, 6 connection cable 4 keyboard 5 mouse 7 color printer 11 CPU 12 RAM 13 ROM 14 display control unit 15 display 17 operation unit I / F unit 18 external storage device 19 memory I / F Unit 20 CPU bus 21 External I / F unit with scanner 22 Network I / F unit 23 External I / F unit with printer 100 External device 200 External printer 300 External network

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 岩田 良弘 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 林 淳一 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 Fターム(参考) 2H034 FA01 5C076 AA14 BA06 5C077 LL14 MP08 PP20 PP22 PP23 PP43 PP49 PP59 PQ22 SS01 TT06 5L096 AA02 BA07 BA18 EA03 EA13 EA16 FA23 HA08 JA11  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (72) Inventor Yoshihiro Iwata 3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo Inside Canon Inc. (72) Inventor Junichi Hayashi 3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo Canon In-house F term (reference) 2H034 FA01 5C076 AA14 BA06 5C077 LL14 MP08 PP20 PP22 PP23 PP43 PP49 PP59 PQ22 SS01 TT06 5L096 AA02 BA07 BA18 EA03 EA13 EA16 FA23 HA08 JA11

Claims (19)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 画像データを獲得する画像データ獲得手
段と、 前記画像データ獲得手段が獲得した画像データに含まれ
る周波数成分データを算出する周波数成分演算手段と、 前記周波数成分演算手段で算出した周波数成分データが
予め定めた特徴を有するか否かを判定する第一の判定手
段と、 前記第一の判定手段が前記周波数成分演算手段で算出し
た周波数成分データが予め定めた特徴を有すると判定す
ると当該周波数成分データの特徴点を用いて前記画像デ
ータ獲得手段で獲得した画像データにレジストレーショ
ン合わせを行なうレジストレーション手段と、 前記レジストレーション手段により得られたレジストレ
ーションの合った画像データから情報を抽出する情報抽
出手段と、 前記画像データ獲得手段が獲得した画像データが予め定
めた特徴を有する特定画像か否かを判定する第二の判定
手段と、 特定画像を有しているか否かの判定結果を出力する判定
結果出力手段とを備え、 前記第二の判定手段において前記画像データ獲得手段が
獲得した画像データが特定画像であると判別した場合に
は、前記判定結果出力手段より画像データが特定画像を
含んでいる事を示す信号を出力することを特徴とする画
像処理装置。
1. An image data obtaining means for obtaining image data, a frequency component calculating means for calculating frequency component data included in the image data obtained by the image data obtaining means, and a frequency calculated by the frequency component calculating means. First determining means for determining whether or not the component data has a predetermined characteristic, and when the first determining means determines that the frequency component data calculated by the frequency component calculating means has a predetermined characteristic. Registration means for performing registration matching with the image data acquired by the image data acquisition means using the characteristic points of the frequency component data; and extracting information from the registered image data obtained by the registration means. Information extraction means to be executed and image data acquired by the image data acquisition means are predetermined. A second determination unit that determines whether or not the specific image has the characteristic, and a determination result output unit that outputs a determination result as to whether or not the specific image has the specific image, wherein the second determination unit When the image data acquired by the image data acquiring means is determined to be a specific image, a signal indicating that the image data contains the specific image is output from the determination result output means. apparatus.
【請求項2】 前記周波数成分演算手段は、前記画像デ
ータ獲得手段で獲得した画像データに高速フーリエ変換
を施して前記画像データに含まれる周波数成分データを
算出することを特徴とする請求項1記載の画像処理装
置。
2. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the frequency component calculating unit performs a fast Fourier transform on the image data acquired by the image data acquiring unit to calculate frequency component data included in the image data. Image processing device.
【請求項3】 前記レジストレーション手段によるレジ
ストレーション合わせは、拡大縮小あるいは回転などの
幾何的操作であることを特徴とする請求項1又は請求項
2記載の画像処理装置。
3. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the registration by the registration unit is a geometric operation such as enlargement / reduction or rotation.
【請求項4】 前記第二の判定手段は、前記画像データ
獲得手段が獲得した画像データの中に複写禁止対象画像
が含まれているか否かを判定する複写禁止対象物判定を
行なう手段であることを特徴とする請求項1乃至請求項
3のいずれかに記載の画像処理装置。
4. The second determining means is means for performing a copy-prohibited object determination for determining whether or not the image data acquired by the image data acquiring means includes a copy-prohibited image. The image processing apparatus according to claim 1, wherein:
【請求項5】 画像データを獲得する画像データ獲得手
段と、 前記画像データ獲得手段が獲得した画像データに含まれ
る周波数成分データを算出する周波数成分演算手段と、 前記周波数成分演算手段で算出した周波数成分データが
予め定めた特徴を有するか否かを判定する第一の判定手
段と、 前記第一の判定手段の判定結果信号を出力する判定結果
信号出力手段とを備え、 前記判定結果信号出力手段は、第一の判定手段において
前記画像データ獲得手段で獲得された画像データが予め
定めた特徴を有すると判定した場合に前記画像データ獲
得手段で獲得された画像データが予め定めた特定画像を
含んでいる事を示す信号を出力することを特徴とする画
像処理装置。
5. An image data obtaining means for obtaining image data, a frequency component calculating means for calculating frequency component data included in the image data obtained by the image data obtaining means, and a frequency calculated by the frequency component calculating means. A first determination unit that determines whether the component data has a predetermined characteristic; and a determination result signal output unit that outputs a determination result signal of the first determination unit. The determination result signal output unit The image data acquired by the image data acquisition means includes a predetermined specific image when the first determination means determines that the image data acquired by the image data acquisition means has predetermined characteristics. An image processing apparatus, which outputs a signal indicating that the user is in the office.
【請求項6】 画像データを獲得する画像データ獲得工
程と、 前記画像データ獲得工程で獲得した画像データに含まれ
る周波数成分データを算出する周波数成分演算工程と、 前記周波数成分演算工程で算出した周波数成分データが
予め定めた特徴を有するか否かを判定する第一の判定工
程と、 前記第一の判定工程が前記周波数成分演算工程で算出し
た周波数成分データが予め定めた特徴を有すると判定す
ると当該周波数成分データの特徴点を用いて前記画像デ
ータ獲得工程で獲得した画像データにレジストレーショ
ン合わせを行なうレジストレーション工程と、 前記レジストレーション工程により得られたレジストレ
ーションの合った画像データから情報を抽出する情報抽
出工程と、 前記画像データ獲得手段が獲得した画像データが予め定
めた特徴を有する特定画像か否かを判定する第二の判定
工程と、 特定画像を有しているか否かの判定結果を出力する判定
結果出力工程とを有し、 前記第二の判定工程においては、前記画像データ獲得手
段が獲得した画像データが特定画像であると判別した場
合には、前記判定結果出力工程より画像データが特定画
像を含んでいる事を示す信号を出力することを特徴とす
る画像処理方法。
6. An image data obtaining step of obtaining image data, a frequency component calculating step of calculating frequency component data included in the image data obtained in the image data obtaining step, and a frequency calculated in the frequency component calculating step A first determining step of determining whether or not the component data has a predetermined characteristic, and when the first determining step determines that the frequency component data calculated in the frequency component calculating step has a predetermined characteristic. A registration step of registering the image data acquired in the image data acquisition step using the characteristic points of the frequency component data, and extracting information from the registered image data obtained in the registration step. Information extracting step, and the image data acquired by the image data acquiring means are predetermined. A second determination step of determining whether or not the specific image has the characteristic, and a determination result output step of outputting a determination result of whether or not the specific image has, the second determination step When the image data acquired by the image data acquiring means is determined to be a specific image, a signal indicating that the image data includes the specific image is output from the determination result output step. Image processing method.
【請求項7】 前記周波数成分演算工程は、前記画像デ
ータ獲得工程で獲得した画像データに高速フーリエ変換
を施して前記画像データに含まれる周波数成分データを
算出することを特徴とする請求項6記載の画像処理方
法。
7. The image processing apparatus according to claim 6, wherein the frequency component calculation step performs a fast Fourier transform on the image data obtained in the image data obtaining step to calculate frequency component data included in the image data. Image processing method.
【請求項8】 前記レジストレーション工程によるレジ
ストレーション合わせは、拡大縮小あるいは回転などの
幾何的操作であることを特徴とする請求項6又は請求項
7記載の画像処理方法。
8. The image processing method according to claim 6, wherein the registration in the registration step is a geometric operation such as enlargement / reduction or rotation.
【請求項9】 前記第二の判定工程は、前記レジストレ
ーション工程により得られたレジストレーションの合っ
た画像データの中に複写禁止対象画像が含まれているか
否かを判定する複写禁止対象物判定を行なう工程である
ことを特徴とする請求項6乃至請求項8のいずれかに記
載の画像処理方法。
9. The copy-inhibited object determination for determining whether a copy-inhibited image is included in the registered image data obtained in the registration step. 9. The image processing method according to claim 6, wherein the image processing is performed.
【請求項10】 画像データを獲得する画像データ獲得
工程と、 前記画像データ獲得工程で獲得した画像データに含まれ
る周波数成分データを算出する周波数成分演算工程と、 前記周波数成分演算工程で算出した周波数成分データが
予め定めた特徴を有するか否かを判定する第一の判定工
程と、 前記第一の判定工程の判定結果信号を出力する判定結果
信号出力工程とを備え、 前記判定結果信号出力工程は、第一の判定工程において
前記画像データ獲得工程で獲得された画像データが予め
定めた特徴を有すると判定した場合に前記画像データ獲
得工程で獲得された画像データが予め定めた特定画像を
含んでいる事を示す信号を出力することを特徴とする画
像処理方法。
10. An image data obtaining step of obtaining image data, a frequency component calculating step of calculating frequency component data included in the image data obtained in the image data obtaining step, and a frequency calculated in the frequency component calculating step A first determination step of determining whether the component data has a predetermined characteristic; and a determination result signal output step of outputting a determination result signal of the first determination step, wherein the determination result signal output step The image data obtained in the image data obtaining step includes a predetermined specific image when it is determined in the first determination step that the image data obtained in the image data obtaining step has predetermined characteristics. An image processing method, comprising: outputting a signal indicating that the image is being read.
【請求項11】 画像データを獲得する画像データ獲得
工程と、 前記画像データ獲得工程で獲得した画像データに含まれ
る周波数成分データを算出する周波数成分演算工程と、 前記周波数成分演算工程で算出した周波数成分データが
予め定めた特徴を有するか否かを判定する判定工程と、 前記判定工程が前記予め定めた特徴を有すると判定した
場合に、詳細な判定を行うことなく前記画像データのプ
リントを許可する処理工程とを有することを特徴とする
画像処理方法。
11. An image data obtaining step of obtaining image data, a frequency component calculating step of calculating frequency component data included in the image data obtained in the image data obtaining step, and a frequency calculated in the frequency component calculating step A judging step of judging whether or not the component data has a predetermined characteristic; and when the judging step judges that the component data has the predetermined characteristic, the image data is allowed to be printed without performing a detailed judgment. An image processing method comprising:
【請求項12】 前記詳細な判定とは、前記周波数成分
データの特徴を用いてレジストレーション処理を行うレ
ジストレーション工程と、 前記レジストレーション工程でレジストレーション処理
後に、前記画像データから特徴を抽出し前記画像データ
が特定画像のデータであるか判定する詳細判定工程であ
ることを特徴とする請求項11項記載の画像処理方法。
12. The detailed determination includes: a registration step of performing a registration process using characteristics of the frequency component data; and extracting a feature from the image data after the registration process in the registration process. 12. The image processing method according to claim 11, wherein the image processing method is a detailed determination step of determining whether the image data is data of a specific image.
【請求項13】 前記詳細判定工程にて抽出される特徴
とは電子透かしであることを特徴とする請求項12項記
載の画像処理方法。
13. The image processing method according to claim 12, wherein the feature extracted in the detail determination step is a digital watermark.
【請求項14】 前記レジストレーション処理は拡大縮
小、回転の幾何学的処理であることえを特徴とする請求
項12又は請求項13項記載の画像処理方法。
14. The image processing method according to claim 12, wherein the registration processing is a geometric processing of enlargement / reduction and rotation.
【請求項15】 前記予め定めた特徴とは、カラー線画
を示す周波数の情報であることを特徴とする請求項11
乃至請求項14のいずれかに項記載の画像処理方法。
15. The apparatus according to claim 11, wherein the predetermined characteristic is information on a frequency indicating a color line drawing.
The image processing method according to claim 14.
【請求項16】 前記詳細な判定はソフトウエア処理に
て実現されることを特徴とする請求項11乃至請求項1
5のいずれかに記載の画像処理方法。
16. The method according to claim 11, wherein the detailed determination is realized by software processing.
5. The image processing method according to any one of 5.
【請求項17】 請求項1乃至請求項16のいずれかに
記載の画像処理を行うためのコードが記憶されたコンピ
ュータ可読記憶媒体。
17. A computer-readable storage medium storing a code for performing image processing according to claim 1. Description:
【請求項18】 前記請求項1乃至請求項17のいずれ
か1項に記載の機能を実現するコンピュータプログラム
列。
18. A computer program sequence for realizing the function according to claim 1. Description:
【請求項19】 前記請求項1乃至請求項17のいずれ
か1項に記載の機能を実現するコンピュータプログラム
を記憶したコンピュータ可読記憶媒体。
19. A computer-readable storage medium storing a computer program for realizing the functions according to claim 1. Description:
JP2000105197A 2000-04-06 2000-04-06 Image processing apparatus and image processing method, and storage medium Withdrawn JP2001292314A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000105197A JP2001292314A (en) 2000-04-06 2000-04-06 Image processing apparatus and image processing method, and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000105197A JP2001292314A (en) 2000-04-06 2000-04-06 Image processing apparatus and image processing method, and storage medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001292314A true JP2001292314A (en) 2001-10-19

Family

ID=18618609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000105197A Withdrawn JP2001292314A (en) 2000-04-06 2000-04-06 Image processing apparatus and image processing method, and storage medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001292314A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004112223A (en) * 2002-09-17 2004-04-08 Kowa Co Id card, id card generating apparatus, and id card reader
WO2021024499A1 (en) * 2019-08-08 2021-02-11 鹿島建設株式会社 Reinforcing bar determination device and reinforcing bar determination method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004112223A (en) * 2002-09-17 2004-04-08 Kowa Co Id card, id card generating apparatus, and id card reader
WO2021024499A1 (en) * 2019-08-08 2021-02-11 鹿島建設株式会社 Reinforcing bar determination device and reinforcing bar determination method
JP7438220B2 (en) 2019-08-08 2024-02-26 鹿島建設株式会社 Reinforcing bar determination device and reinforcing bar determination method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW510114B (en) Information processing apparatus and processing method therefor
US8345316B2 (en) Layered security in digital watermarking
EP1667422A1 (en) Printed matter processing system, watermark-containing document printing device, watermark-containing document read device, printed matter processing method, information read device, and information read method
JP2001218033A (en) Picture processor, picture processing method and storage medium
JP2001078006A (en) Method and device for embedding and detecting watermark information in black-and-white binary document picture
US7949175B2 (en) Counterfeit deterrence using dispersed miniature security marks
JP2006014280A (en) Secure recorded document
JP3679671B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, program thereof, and storage medium
JPH10150548A (en) Image input device and image-processing system
EP1041815A2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and storage medium
US7676058B2 (en) System and method for detection of miniature security marks
US7715057B2 (en) Hierarchical miniature security marks
JP2005178367A (en) Personal authentication medium issuing device, personal authentication medium issuing method, printed matter, genuineness determining device, and genuineness determining method for printed matter
JP2001292314A (en) Image processing apparatus and image processing method, and storage medium
WO2005022896A1 (en) Image processing device, image processing method, and image processing program
JP2001127976A (en) Device and method for processing image and storage medium
JP2000287081A (en) Image processing method, unit thereof and computer- readable storage medium
JP2001313822A (en) Image-processing system and image-processing method, and storage medium
JP2001218008A (en) Picture processor, picture processing method and storage medium
JPH10150542A (en) Image-processing method and image-processing system
JP2001313823A (en) Image-processing system and image-processing method, and storage medium
JP2004007814A (en) Image processor, and method for stopping copying of duplication-prohibited original
JP2001218010A (en) Picture processor, picture processing method and storage medium
JP4250291B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and storage medium
KR20110083453A (en) Image forming apparatus, method for image forming, and method for document authentication

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070703