JP2001283206A - 画像読取装置 - Google Patents

画像読取装置

Info

Publication number
JP2001283206A
JP2001283206A JP2000101410A JP2000101410A JP2001283206A JP 2001283206 A JP2001283206 A JP 2001283206A JP 2000101410 A JP2000101410 A JP 2000101410A JP 2000101410 A JP2000101410 A JP 2000101410A JP 2001283206 A JP2001283206 A JP 2001283206A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
image
image reading
detecting means
reading apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000101410A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Kitajima
秀樹 北島
Keiji Sato
恵二 佐藤
Satoshi Machida
聡 町田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP2000101410A priority Critical patent/JP2001283206A/ja
Publication of JP2001283206A publication Critical patent/JP2001283206A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Image Input (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 小型かつ簡易な構成で、指紋画像の読取が可
能な画像読取装置の提供。 【解決手段】 筐体1と、入力面を有する入力部材2
と、透明基材からなる回転体3と、光源4と、光電変換
素子を複数個有する光検出手段5と、信号処理手段8を
備え、光源から入力面に対して入射され、入力面に接触
する指6の谷線の反射光から得られる部分画像と、同時
に指と接触して回転する回転体の一端の表面に設けた濃
淡パターンとを光検出手段で連続的に検出することによ
り、部分画像から指紋の全体画像を信号処理手段8で合
成する。更に、入力面から得られる反射光に加え、散乱
光も検出するように光源及び光検出手段を配置すること
により、原稿のような平面状で濃淡のある画像も読取可
能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、読取対象と画像読
取装置との相対的な移動量を検出し、部分画像から全体
画像を合成することにより、指紋のような凸凹のある読
取対象及び原稿のような濃淡をもつ平面状の読取対象を
読み取ることが可能な、画像読取装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の画像読取装置として、光検出手段
をもち読取対象と画像読取装置の相対移動により部分画
像から2次元の全体画像を合成することにより指紋と、
原稿読取を行う画像読取装置としては特開平10−24
0906に入力面へ照明光を垂直入射させ垂直反射光を
検出する例が開示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】図11に示されるロー
ラ101及びロータリーエンコーダ(図示しない)を使
用し、指紋の部分画像から全体画像を合成する画像読取
装置では、指107の相対移動距離を検出して指紋画像
を再構成するため、画像処理が比較的容易で、かつCC
D等のリニアイメージセンサ102が比較的小面積で済
むメリットはあるが、ロータリエンコーダを使用するた
め、コストが上昇するという課題であった。加えて、図
11に示されるような垂直入射・反射光を利用する方法
による画像読取装置では、指の山線部分と谷線部分の反
射光差は斜め入射の反射光差に比べて少ないため、光指
紋読取時には光検出手段の蓄積時間を原稿読取時以上に
確保する等の課題があった。したがって、原稿読取は簡
単であるが、指紋読取能力は低くなるという課題があっ
た。
【0004】そこで本発明は光検出手段を使用し、指紋
のような凸凹のある読取対象が得られる画像読取装置
と、前記読取対象に加えて原稿のような平面状で濃淡を
もつ読取対象の両方を精度よく読取可能で簡易な画像読
取装置とを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決する手段
として、請求項1記載の発明は、光源と、読取対象の入
力面を有し、透明基材からなり、三角状のプリズム構造
からなる入力部材と、前記読取対象と前記入力面との境
界で散乱する散乱光、若しくは前記入力面で反射される
反射される反射光を検出する複数の光電変換素子から構
成される光検出手段と、該光検出手段から出力される前
記読取対象の部分画像を全体画像に合成する信号処理手
段とを有する画像読取装置において、前記光源と前記光
検出手段との光路間に位置し、前記読取対象と前記画像
読取装置との相対的な移動量に応じて回転する回転体を
有し、前記読取対象と前記画像読取装置との相対的な移
動量を検出するために該回転体の回転量を前記光検出手
段で検出し、前記光検出手段で得られた部分画像と前記
移動量に基づき、前記読取対象の全体画像を合成するこ
とを特徴とする。
【0006】請求項2記載の発明は、請求項1記載の画
像読取装置において、前記回転体の一端の表面に濃淡パ
ターンが形成され、前記光源から前記濃淡パターンを透
過する透過光を前記光検出手段で検出することを特徴と
する。
【0007】請求項3記載の発明は、請求項1乃至2記
載の画像読取装置において、前記光検出手段が、前記入
力面から発生するスネルの法則で規定される反射光を受
光する位置にあることを特徴とする。
【0008】請求項4記載の発明は、請求項1乃至2記
載の画像読取装置において、前記光源から前記入力面へ
の入射光が複数の異なる入射角成分を有し、前記光検出
手段が前記入力面とから発生するスネルの法則で規定さ
れる反射光と、前記読取対象から発生する散乱光とを受
光する位置に配置されたことを特徴とする。
【0009】請求項5記載の発明は、請求項1乃至4記
載の画像読取装置において、前記入力部材及び前記回転
体と、前記検出手段との光路間に結像光学系を有するこ
とを特徴とする。
【0010】請求項6記載の発明は、請求項1乃至5の
いずれかに記載の画像読取装置において、前記入力部材
及び前記回転体と、前記光検出手段との光路間に光ファ
イバ束を有することを特徴とする。
【0011】請求項7記載の発明は、請求項1乃至6の
いずれかに記載の画像読取装置において、前記入力部材
が台形状のプリズム構造を有することを特徴とする。
【0012】請求項8記載の発明は、請求項1乃至7の
いずれかに記載の画像読取装置において、前記読取対象
が指紋のような凸凹のある読取対象と、原稿のような濃
淡を持つ読取対象であることを特徴とする。
【0013】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施形態である画
像読取装置の一例を図面に基づいて説明する。
【0014】図1は本発明の画像読取装置の第1の実施
形態を示す断面図である。この画像読取装置は、筐体1
と、三角状のプリズム構造からなり、読取対象の入力面
を有する入力部材2と、指等の読取対象と接触して回転
する回転体3と、冷陰極管やLED、若しくはEL等に
代表される光源4と、CCD等のイメージセンサーに代
表される光電変換素子を複数個有する光検出手段5を備
える。なお、光検出手段5には信号処理手段8が接続さ
れており、光源から光検出手段に直接光が入らないよう
に遮蔽されている。また、図2に示すように、回転体3
の一端の表面には透過率が異なる濃淡パターン15が形
成されている。
【0015】まず、指紋読取時の動作について図1から
図5に基づき説明する。図2は回転体に形成されている
濃淡パターンを示す斜視図である。図3は回転体の回転
量を検出する信号処理回路の動作を示すフローチャー
ト、図4は指紋読取時の入射光、反射光及び散乱光の様
子を示す図であり、図5は、指の接触状態及び屈折率と
入射角度−反射率特性の関係を示すグラフである。
【0016】指が最初に接触して、回転体が回転する
と、光検出手段で部分画像の入力を開始する。図3のフ
ローチャートが示すように、指の移動に対応して回転体
が回転すると、図2に示す回転体の一端の表面に形成さ
れた濃淡パターンを透過する光を光検出手段で検出し、
回転量検出手段で所定の回転量に到達したと判定する
と、部分画像バッファに転送する。
【0017】次に入力部材2に指が接触する。指が入力
部材に直接接触していない指の谷線部分の反射率はスネ
ルの法則に従って入力部材の屈折率に大きく影響し、屈
折率:n=1.5の場合は臨界角が41.8度で反射率
曲線12a、屈折率:n=2の場合は臨界角が30度で
反射率曲線12bのような特性を示す。一方、指の山線
部分に照射される入射光は皮膚が入力面に直接接触して
いるため、屈折率の大小にかかわらず反射率は低く、反
射率曲線12cのような特性を示す。したがって、入射
角が20度以上であるように光源の位置を設定すれば、
光検出手段で指の山−谷線部分の明暗差が大きな指紋画
像を検出することが可能となる。
【0018】更に、矢印方向に指を連続して移動させる
と、光検出手段で検出した部分的な指紋画像を検出し、
回転体が所定の回転量に到達すると部分画像バッファに
順次転送し、この部分画像バッファに蓄積された複数の
部分画像から、指紋の全体画像を合成することが可能と
なる。
【0019】次に原稿に代表される平面状で濃淡のある
画像を読取る第2の実施形態について、図6に基づき説
明する。
【0020】図6は指紋のみならず、原稿も読取ること
が可能な画像読取装置の主要構成要素を示す断面図であ
る。この画像読取装置は図1に示した指紋を読取ること
が可能な画像読取装置を基本として、入射光成分が異な
る光源4aと光源4bを配置する。
【0021】次に、第2の実施形態の動作について説明
する。
【0022】最初に原稿が回転体3に接触して回転を始
めると、光検出手段で部分画像の入力を開始する。回転
量検出手段で回転量を検出し、所定の回転量に到達する
と部分画像バッファに順次転送する。次に入力部材2に
原稿7が到達すると、原稿に照射される入射光は入力面
を透過し、原稿の表面で散乱光が発生し、光検出手段で
検出する。図6(b)のように、入力面に対する入射角
が20度以上となるように光源の位置を設定した場合、
入力面で反射する反射光の強度が散乱光を上回るため、
原稿の画像を検出し難くなる。逆に、図6(c)のよう
に入射角が20度以下となるように光源の位置を設定し
た場合、入力面で反射する反射光と原稿で散乱した散乱
光を比較して後者の方が強いため、原稿の部分画像を検
出し易くなる。
【0023】更に、指紋の画像を得る場合と同様に、矢
印方向に原稿を相対移動させると、回転体の回転量に応
じて部分画像バッファに原稿の部分画像を順次転送し、
部分画像バッファに蓄積された複数の部分画像に基づ
き、原稿の全体画像を合成することが可能となる。
【0024】このような指紋若しくは原稿を読取ること
が可能な画像読取装置の他の実施形態について、図7〜
9に基づき説明する。
【0025】図7は、図6に示した第2の実施形態にお
いて入力部材として三角状のプリズムに代わり、台形状
のプリズムを使用した、第3の実施形態の主要構成要素
を示している。台形状のプリズムを使用し、光源に対向
する表面の形状を最適化することにより、光源4a及び
4bから入力部材に対する入射光の効率が向上し、指紋
及び原稿の画像が得易くなる。
【0026】図8は、図7に示した第3の実施形態にお
いて、光源としてEL等発光面積の切り替え可能な面光
源を使用した第4の実施形態の主要構成要素を示してい
る。
【0027】図9は、図1に示した画像読取装置におい
て、回転体2と光検出手段5との光路間に光学レンズ1
5を含む結像光学系を設けた、第5の実施形態の主要構
成要素を示している。これにより、画像の歪みの修正
と、光検出手段及び装置全体の小型化が可能となる。
【0028】図10は、図1に示した画像読取装置にお
いて、入力部材2及び回転体3と光検出手段5との光路
間に光ファイバ束16を設けた第6の実施形態の主要構
成要素を示している。この場合、光ファイバ束へ大きな
入射角で入射する散乱光の影響を除去でき、かつ設計の
自由度が大きくなり装置全体の小型化が可能となる。
【0029】
【発明の効果】以上説明してきたように、本発明によれ
ば、光源と入力面を有する入力部材と回転体と光検出手
段を有し、入力面からの光を検出する画像読取装置にお
いて、入力面からの反射光を部分画像として光検出手段
で検出し、更に読取対象と前記画像読取装置の相対移動
量を算出するために読取対象と接触して回転する回転体
の回転量を検出して、得られた部分画像と回転量に基づ
き、2次元の全体画像を合成する。したがって、従来の
指紋などを認識するために必要だった指の相対移動量を
検出するロータリーエンコーダや指紋パターンから指の
相対的な移動速度の算出するプロセッサ等を省略し、か
つ光検出手段のサイズを小型化できるため、画像読取装
置のトータルコストを大幅に低減することが可能とな
る。更に、入力面からの反射光のみならず、散乱光も検
出するように光源及び光検出手段を構成することによ
り、指紋のような凹凸がある読取対象と原稿のような平
面状かつ濃淡をもつ読取対象の両方の読取が可能となる
簡易かつ小型な画像読取装置を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態を示す構成図である。
【図2】本発明の第1の実施形態において、濃淡パター
ンを説明する斜視図である。
【図3】本発明の第1の実施形態において、信号処理手
段の動作を示すフローチャートである。
【図4】本発明の第1の実施形態において、入射光、反
射光、散乱光の様子を示す説明図である。
【図5】指の接触状態及び屈折率と入射角度−反射率特
性の関係を示すグラフである。
【図6】本発明の第2の実施形態における主要構成要素
を示す断面図である。
【図7】本発明の第3の実施形態における主要構成要素
を示す断面図である。
【図8】本発明の第4の実施形態における主要構成要素
を示す断面図である。
【図9】本発明の第5の実施形態における主要構成要素
を示す断面図である。
【図10】本発明の第6の実施形態における主要構成要
素を示す断面図である。
【図11】従来の画像読取装置を示す断面図である。
【符号の説明】
1、1a・・・筐体 2・・・入力部材 3・・・回転体 4、4a、4b、4c・・・光源 5・・・光検出手段 6・・・指 7・・・原稿 8・・・信号処理手段 9・・・入射光 10・・・反射光 11・・・散乱光 12a、12b、12c・・・反射率曲線 13・・・濃淡パターン 14・・・台形プリズム 15・・・光学レンズ 16・・・光ファイバ束 101・・・ロータリエンコーダ 102・・・リニアイメージセンサ 103・・・ハンディスキャナ部 104・・・ペン形筐体 105・・・線状光源 106・・・光ファイバ収束部材 107・・・指
フロントページの続き (72)発明者 町田 聡 千葉県千葉市美浜区中瀬1丁目8番地 セ イコーインスツルメンツ株式会社内 Fターム(参考) 2H042 CA04 CA17 5B047 AA25 BA01 BB02 BC04 BC08 BC11 BC14 CA08 CB07 5C051 AA01 BA03 DA03 DB01 DB21 DB25 DB29 DC04 DE02 EA02 FA01 FA02 5C072 AA01 BA04 CA05 DA07 DA10 EA05 PA02 VA10 XA01

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光源と、読取対象の入力面を有し、透明
    基材からなり、三角状のプリズム構造からなる入力部材
    と、前記読取対象で散乱する散乱光、若しくは前記入力
    面で反射される反射光を検出する複数の光電変換素子か
    ら構成される光検出手段と、該光検出手段から出力され
    る前記読取対象の部分画像を全体画像として合成する信
    号処理手段とを有する画像読取装置において、 前記光源と前記光検出手段との光路間に位置し、前記読
    取対象と前記画像読取装置との相対的な移動量に応じて
    回転する回転体を有し、 前記読取対象と前記画像読取装置との相対的な移動量を
    検出するために該回転体の回転量を前記光検出手段で検
    出し、前記光検出手段で得られた部分画像と前記回転量
    に基づき、前記読取対象の全体画像を合成することを特
    徴とする画像読取装置。
  2. 【請求項2】前記回転体の一端の表面に濃淡パターンが
    形成され、前記光源から前記濃淡パターンを透過する透
    過光を前記光検出手段で検出することにより、前記回転
    体の回転量を検出する請求項1記載の画像読取装置。
  3. 【請求項3】前記光検出手段が、前記入力面から発生す
    るスネルの法則で規定される反射光を受光する位置に設
    定されることを特徴とする、請求項1乃至2記載の画像
    読取装置。
  4. 【請求項4】前記光源から前記入力面への入射光が複数
    の異なる入射角成分を有し、前記光検出手段が、前記入
    力面から発生するスネルの法則で規定される反射光と前
    記読取対象から発生する散乱光とを受光する位置に設定
    されることを特徴とする、請求項1乃至2記載の画像読
    取装置。
  5. 【請求項5】前記入力部材及び前記回転体と、前記検出
    手段との光路間に結像光学系を有することを特徴とする
    請求項1乃至4のいずれかに記載の画像読取装置。
  6. 【請求項6】前記入力部材及び前記回転体と、前記光検
    出手段との光路間に光ファイバ束を有することを特徴と
    する請求項1乃至5のいずれかに記載の画像読取装置。
  7. 【請求項7】前記入力部材が台形状のプリズム構造から
    なる請求項1乃至6のいずれかに記載の画像読取装置。
  8. 【請求項8】前記読取対象が指紋のような凸凹のある読
    取対象と、原稿のような濃淡をもつ読取対象であること
    を特徴とする請求項1乃至7のいずれかに記載の画像読
    取装置。
JP2000101410A 2000-04-03 2000-04-03 画像読取装置 Pending JP2001283206A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000101410A JP2001283206A (ja) 2000-04-03 2000-04-03 画像読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000101410A JP2001283206A (ja) 2000-04-03 2000-04-03 画像読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001283206A true JP2001283206A (ja) 2001-10-12

Family

ID=18615466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000101410A Pending JP2001283206A (ja) 2000-04-03 2000-04-03 画像読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001283206A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7274808B2 (en) Imaging system and apparatus for combining finger recognition and finger navigation
US6917695B2 (en) High contrast, low distortion optical acquisition system for image capturing
CA2386973C (en) Fingerprint image optical input apparatus
JP3877058B2 (ja) 小型装置およびその製造方法
JPH1065882A (ja) 媒体表面形状データ取得方法
GB2400715A (en) Combined optical fingerprint recogniser and navigation control
US20040208347A1 (en) System and method for time-space multiplexing in finger-imaging applications
CA2193041A1 (en) Mouse adapted to scan biometric data
KR20080005972A (ko) 다중분광 생체계측 센서
KR20010030751A (ko) 지문을 조명하기 위한 방법 및 장치
EP1376447A2 (en) Image input device
JP2007052025A (ja) 光学的に透明な層を通してナビゲーション情報を生成するように構成された、滑動機能を有する光ナビゲーションデバイスのためのシステム及び方法
US20050105078A1 (en) Palm print scanner and methods
US20030016848A1 (en) Image reader
JP2001045243A (ja) 携帯型スキャナ
JP2980051B2 (ja) 指紋検知方法および装置
JP2004086553A (ja) 光学素子および読取装置
JP2001283206A (ja) 画像読取装置
US7050158B2 (en) Compact image pickup module
KR100734246B1 (ko) 반사거울을 이용한 광학식 포인팅 장치
JP2004094873A (ja) 画像入力装置
JPH09198495A (ja) 指紋照合器の指紋撮像装置
JP2004185276A (ja) 画像撮影装置および光学素子および情報装置ならびに画像補正方法
JP2001283205A (ja) 画像読取り装置およびその方法とその応用装置
JP2005196470A (ja) 画像読み取り装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20040303