JP2001282598A - Operation screen management method for program expression display device - Google Patents

Operation screen management method for program expression display device

Info

Publication number
JP2001282598A
JP2001282598A JP2000091772A JP2000091772A JP2001282598A JP 2001282598 A JP2001282598 A JP 2001282598A JP 2000091772 A JP2000091772 A JP 2000091772A JP 2000091772 A JP2000091772 A JP 2000091772A JP 2001282598 A JP2001282598 A JP 2001282598A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
display
screen
operation screen
management method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000091772A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yusuke Tanabe
佑介 田邊
Hitoshi Nagano
人士 永野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Schneider Electric Japan Holdings Ltd
Original Assignee
Digital Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Digital Electronics Corp filed Critical Digital Electronics Corp
Priority to JP2000091772A priority Critical patent/JP2001282598A/en
Publication of JP2001282598A publication Critical patent/JP2001282598A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an operation screen management method which can decrease the quantity of data to be managed and also can make the contents of change and the inter-file relation clearly understandable and which excels in its maintainability in a display device of program expressions 12 that is connected to a prescribed external device 14 and can perform its display in accordance with the control operation performed in the device 14. SOLUTION: The correction contents of each of files configuring an operation screen are preserved as a differential file and also the prescribed correlation is secured with an uncorrected file. Meanwhile, the difference information on contents which can be attained by every file is displayed in detail on a screen.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、工業用あるいは
家庭用など各種プログラム式の表示装置にあって、制御
あるいは表示用として使用する操作画面の管理方法に関
する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a method for managing an operation screen used for control or display in a display device of various programs such as industrial use or home use.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来この種の操作画面は、互いに呼び出
し関係にある複数の画面ファイルおよびそれに関係する
データファイルを1組にし、プロジェクトファイルとし
て管理することが一般に行われている。更に、プロジェ
クトファイルについてのバグ修正が終了して一応の完成
をみた後、一部機能の追加や変更を行った場合にあって
は、プロジェクトファイル名を異ならせるなどして新規
なプロジェクトとして保存管理されることが多い。
2. Description of the Related Art Conventionally, in such an operation screen, a plurality of screen files having a calling relationship with each other and a data file related thereto are grouped into one set and managed as a project file. In addition, if some bugs are added or changed after the bug fix for the project file has been completed and the project has been completed, save and manage it as a new project by changing the project file name, etc. Often done.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、微少な
機能の変更であっても別プロジェクトとして管理する上
記した方法では、関連するプロジェクト間における違い
を明確にしながら各プロジェクトファイルを管理するこ
とは難しいとともに、管理すべきファイルサイズが大き
くなり、取り扱いが不便であるなど、不都合が多い。
However, with the above-described method of managing even a small change in function as a separate project, it is difficult to manage each project file while clarifying the difference between related projects. However, there are many inconveniences, such as a large file size to be managed and inconvenient handling.

【0004】本発明者等はかかる不都合に対して考察を
行った結果、基本とするファイルを設定後にそのファイ
ルに対する修正を加えた場合は、基本ファイルとの差分
をとってその差分ファイルのみを保存することにより、
上記不都合が一挙に解消できることを知見した。
[0004] As a result of the present inventors' consideration of such inconvenience, when a basic file is set and then the file is modified, the difference from the basic file is calculated and only the difference file is stored. By doing
It has been found that the above inconvenience can be eliminated at once.

【0005】本発明はかかる知見に基づいてなされたも
のであって、基本となるファイルに対して修正を加えた
場合、その修正を加えたファイルをそのまま保存管理す
るのではなく差分ファイルとして保存するとともに、修
正前のファイルと所定の関連付けを施して保存ことによ
り、管理すべきデータ量の減少を図ることができるとと
もに、変更内容およびファイル間の関係が明確に把握で
き、メンテナンス性に優れる操作画面管理方法を提供す
ることを目的とする。
The present invention has been made based on such knowledge, and when a basic file is modified, the modified file is saved as a difference file instead of being stored and managed as it is. In addition, by saving the file before modification in a predetermined association, the amount of data to be managed can be reduced, and the contents of changes and the relationship between files can be clearly grasped, and an operation screen with excellent maintainability The purpose is to provide a management method.

【0006】本発明は更に、基本となるファイルに対す
る修正内容の違いに対応して、基本ファイルに対する関
係付けを異ならせて保存可能とすることにより、修正内
容の分類分けが明確となり、ファイル間の関係および違
いをより的確に把握できるとともに、不具合の発生時に
あっても履歴の検索により復旧が迅速に行える操作画面
管理方法を提供することを目的とする。
According to the present invention, furthermore, according to the difference in the contents of the modification to the basic file, the association with the basic file can be made different and can be stored, so that the classification of the contents of the modification becomes clear, It is an object of the present invention to provide an operation screen management method capable of more accurately grasping relationships and differences, and quickly recovering from a history even when a problem occurs.

【0007】本発明は更に、ファイル操作を可能とする
人間を制限することにより、不要な修正が減少し、デー
タの信頼性を増加させることができる操作画面管理方法
を提供することを目的とする。
Another object of the present invention is to provide an operation screen management method capable of reducing unnecessary corrections and increasing data reliability by restricting persons who can perform file operations. .

【0008】本発明はまた、ファイル更新時に発生した
差分ファイルのみを表示装置側にダウンロードする様に
構成することにより、操作画面の作画時間およびデータ
の転送時間が大幅に短縮できる操作画面管理方法を提供
することを目的とする。
The present invention also provides an operation screen management method capable of greatly shortening the operation screen drawing time and the data transfer time by downloading only the difference file generated at the time of file update to the display device. The purpose is to provide.

【0009】本発明は更にまた、表示装置上に複数の履
歴および更新ファイルを同時に備え、各ファイルの管理
を表示装置だけで行えるの様に構成することにより、プ
ロジェクトの切り換えが簡単に行える操作画面管理方法
を提供することを目的とする。
The present invention further provides an operation screen in which a plurality of history and update files are simultaneously provided on a display device, and the management of each file can be performed only by the display device. The purpose is to provide a management method.

【0010】なお、以上および以下における「差分ファ
イル」には、基本となるファイルに対して追加すべきデ
ータのみを含むファイルは勿論、基本となるファイル中
のデータに対し、データの加除や組換えあるいは変更を
させるべき命令データを同時に含むファイルも包含す
る。すなわち、基本となるファイルと差分ファイルとを
用いて、修正されたファイルが再構成されるものであれ
ば、差分ファイルの形式は限定されるものではない。
[0010] The "differential file" described above and below includes not only a file containing only data to be added to the basic file, but also data addition / removal or recombination with respect to data in the basic file. Alternatively, a file containing instruction data to be changed is also included. That is, the format of the difference file is not limited as long as the corrected file is reconstructed using the basic file and the difference file.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】本発明にかかる操作画面
の管理方法は、図1に例示する如く、PLCの様な所定
の外部装置14と接続され、その外部装置14で行われ
る制御動作に対応した表示を可能とするプログラム式の
表示装置12に適用されるものであって、以下の各工程
を含む。
As shown in FIG. 1, a method for managing an operation screen according to the present invention is connected to a predetermined external device 14 such as a PLC, and controls a control operation performed by the external device 14. The present invention is applied to the program type display device 12 which enables a corresponding display, and includes the following steps.

【0012】すなわち、操作画面ファイルやプロジェク
トファイルの様な基本とする第1のファイルを作成する
工程と、その第1のファイルに対して機能部品を追加す
るなどの修正を施して第2のファイルを作成する工程
と、その第2のファイルと上記した第1のファイルとか
ら、両ファイルの差分である第3のファイルを作成する
工程と、差分ファイルである第3のファイルと基本ファ
イルである第1のファイルとを互いに関連付けて保存す
る工程と、上記第1のファイルと第3のファイルとから
第2のファイルを再構成する工程とを備えている。
That is, a step of creating a basic first file such as an operation screen file or a project file, and modifying the first file by adding a functional component to the second file. , A third file that is a difference between the second file and the first file, and a third file that is a difference file and a basic file. The method includes a step of storing the first file in association with each other, and a step of reconstructing a second file from the first file and the third file.

【0013】上記した第3のファイルが複数ある場合に
は、各ファイルで実現される内容の相違情報が画面上で
区別して表示されることにより、各ファイルの違いが明
確に把握できる。
When there are a plurality of the third files, the difference information of the contents realized in each file is displayed on the screen in a distinguished manner, so that the difference between the files can be clearly grasped.

【0014】また上記した相違情報が表示色や文字列様
な表示属性の違いの場合は、選択により、第1のファイ
ルに対する履歴ファイル、又は第1のファイルと関連す
るが別のプロジェクトファイルとして保存可能とする。
一方、上記した相違情報がスイッチの追加や削除の様な
機能属性の違いの場合は、自動的に第1のファイルと関
連するが別のプロジェクトファイルとして保存される。
If the difference information is a difference in display attributes such as a display color or a character string, the selection information is saved as a history file for the first file or a different project file related to the first file. Make it possible.
On the other hand, if the difference information is a difference in function attributes such as addition or deletion of a switch, the difference information is automatically stored as a separate project file, which is associated with the first file.

【0015】上記した各工程の内で、特に第1のファイ
ルの修正は、予め設定された権限を有するもののみが実
行できる様に構成することが好ましい。
[0015] Of the above-mentioned steps, it is preferable that, in particular, the first file be modified so that only those having a preset authority can be executed.

【0016】上記した第3のファイルは、図1(a)に
例示する如く、その第3のファイルを表示すべき表示装
置12とは別の例えば操作画面作成支援装置10で作成
されるものであって、ファイルの更新と連動して、第3
のファイルのみが表示装置12側に自動的にダウンロー
ドされる様に構成することが可能である。
As shown in FIG. 1A, the third file is created by, for example, an operation screen creation support device 10 different from the display device 12 on which the third file is to be displayed. Yes, in conjunction with the file update, the third
Can be configured to be automatically downloaded to the display device 12 only.

【0017】上記した第1および第3のファイルを保存
する工程と、各ファイル間の相違情報を表示する工程
と、上記した第1および第3のファイルから第2のファ
イルを作成する工程と、その第2のファイルに基づいた
表示動作を行う工程とを、表示動作を行わせるべき表示
装置12上で実施させることが好ましい。
A step of storing the first and third files, a step of displaying difference information between the files, a step of creating a second file from the first and third files, The step of performing a display operation based on the second file is preferably performed on the display device 12 where the display operation is to be performed.

【0018】上記した表示装置12は、図1(b)に例
示する如く、所定の外部装置14と通信路15を介して
接続されてその通信路15を通じて外部装置14側とデ
ータの受け渡しを可能とするデータ通信手段2と、処理
すべき単位動作の内容を特定する参照情報を含む複数の
処理指示語を記憶可能とする事象データ記憶手段6と、
その事象データ記憶手段6に備えた図4に例示する処理
指示語Wを解読し、各処理指示語Wで参照される情報に
対応した表示をディスプレイ22上で行う表示制御手段
4とを備えるものである。
As shown in FIG. 1B, the display device 12 is connected to a predetermined external device 14 via a communication path 15 and can exchange data with the external apparatus 14 via the communication path 15. A data communication unit 2 that stores a plurality of processing instruction words including reference information that specifies the content of a unit operation to be processed;
A display control means 4 for decoding the processing instruction words W illustrated in FIG. 4 provided in the event data storage means 6 and displaying on the display 22 the information corresponding to the information referred to by each processing instruction word W. It is.

【0019】そして上記した操作画面用のファイルは、
図3に例示する様に、ベース画面28上に配設される1
または複数の機能部品30と、各機能部品30毎の動作
内容を特定する1または複数の処理指示語Wとの組み合
わせで構成されている。
The file for the operation screen described above is
As illustrated in FIG. 3, 1 is provided on the base screen 28.
Alternatively, it is composed of a combination of a plurality of functional components 30 and one or a plurality of processing instruction words W for specifying the operation content of each functional component 30.

【0020】[0020]

【発明の効果】本発明は上記の如く、ファイルの修正内
容を差分ファイルとして保存する際、修正前のファイル
と所定の関連付けを施して保存することにより、管理す
べきデータ量の減少を図ることができるとともに、変更
内容およびファイル間の関係が明確に把握でき、メンテ
ナンス性に優れる。
As described above, the present invention reduces the amount of data to be managed by saving the contents of file modification as a difference file by preserving the file before modification in a predetermined association. As well as clearly understand the changes and the relationships between the files, and have excellent maintainability.

【0021】更に、基本となるファイルに対する修正内
容の違いに対応して、基本ファイルに対する関係付けを
異ならせて保存可能とすることにより、修正内容の分類
分けが明確となり、ファイル間の関係および違いをより
的確に把握できるとともに、不具合の発生時にあっても
履歴の検索により復旧が迅速に行える。
[0021] Furthermore, according to the difference in the contents of the modification to the basic file, the association with the basic file can be made different and can be stored, so that the classification of the contents of the modification becomes clear, and the relation between the files and the difference between the files can be clarified. Can be grasped more accurately, and even when a problem occurs, recovery can be performed quickly by searching the history.

【0022】またファイル操作を可能とする人間を制限
することにより、不要な修正が減少し、データの信頼性
を増加させることができる。
By limiting the persons who can operate the file, unnecessary corrections are reduced, and the reliability of data can be increased.

【0023】更にまた、ファイル更新時に発生した差分
ファイルのみを表示装置12側にダウンロードする様に
構成することにより、操作画面の作画時間およびデータ
の転送時間が大幅に短縮できる。
Further, by constructing only the difference file generated at the time of updating the file to the display device 12, it is possible to greatly reduce the operation screen drawing time and the data transfer time.

【0024】また、表示装置12上に複数の履歴および
更新ファイルを同時に備え、各ファイルの管理を表示装
置12だけで行えるの様に構成することにより、プロジ
ェクトの切り換えが簡単に行える。
Further, by simultaneously providing a plurality of history and update files on the display device 12 so that each file can be managed only by the display device 12, the project can be easily switched.

【0025】[0025]

【発明の実施の形態】以下本発明を、操作画面の作成支
援装置10およびそこで作成された操作画面を利用する
プログラム式表示装置12の構成に基づいて具体的に説
明する。なお、プログラム式表示装置12に接続する外
部装置として、図2の様に工業用のプログラマブルコン
トローラ(以下、「PLC」と略す。)を使用した例に
基づいて具体的な説明を行うが、外部装置として汎用あ
るいは専用のコンピュータあるいはその他の制御装置を
使用したもの、あるいは家庭内における各種電気製品の
動作を制御する装置にあっても、略同様に実施できるこ
とは勿論である。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The present invention will be specifically described below based on the configuration of an operation screen creation support device 10 and a programmable display device 12 utilizing the operation screen created there. A specific description will be given based on an example in which an industrial programmable controller (hereinafter abbreviated as “PLC”) is used as an external device connected to the programmable display device 12 as shown in FIG. Of course, the present invention can be carried out in substantially the same manner even when a general-purpose or dedicated computer or other control device is used as the device, or a device that controls the operation of various electric appliances at home.

【0026】更に、作成された表示画面を使用するプロ
グラム式表示装置12の構成も一例であって、それ専用
に構成し、あるいは汎用のパソコン装置を利用するもの
など、その構成が限定されるものではない。
Further, the configuration of the programmable display device 12 using the created display screen is also an example, and the configuration is limited to such a configuration that the dedicated display device is used or a general-purpose personal computer device is used. is not.

【0027】プログラム式表示装置12は、PLC16
とともにターゲットシステム18の操作卓などに一体に
組み込み、あるいはそれ自身が独立して配備され、ター
ゲットシステム18に対する操作および表示盤として使
用されるものであって、後で詳述する処理指示語Wを用
いて各種の設定あるいは制御動作を行わせる。
The programmable display device 12 includes a PLC 16
Together with the console of the target system 18 or the like, or is independently provided, and is used as an operation and display panel for the target system 18. To perform various settings or control operations.

【0028】ターゲットシステム18を制御するPLC
16は、CPUユニットやメモリユニットなどの必要と
する個別の機能毎に回路がユニット化され、各ユニット
を必要に応じて適宜増減可能に並列接続することによ
り、PLC16における全体として達成される機能を変
更可能とする従来と略同様な構成のものである。
PLC for controlling target system 18
A circuit 16 is a unit for each required function such as a CPU unit and a memory unit, and the functions achieved as a whole in the PLC 16 by connecting each unit in parallel so as to be able to increase or decrease as necessary. The configuration is substantially the same as that of the related art that can be changed.

【0029】また、ターゲットシステム18に対して入
出力される各種情報の格納場所が、制御あるいは表示す
べきターゲットシステム18上に備えたレベル計やリミ
ットスイッチの様な受動部品あるいはリレーやモータの
様な能動部品毎にメモリユニット上に確保され、入出力
されるデータが数値の様なワードデータに対してはワー
ドデバイスが、オンオフ情報の様なビットデータに対し
てはビットデバイスが指定されるとともに、各デバイス
に対して例えば「D100」の様な機種固有のデバイス
名を予め設定することにより、デバイス名の指定によっ
て格納場所を特定可能に必要なデータがメモリユニット
内に格納されている。
The storage location of various information input / output to / from the target system 18 is controlled by passive components such as level gauges and limit switches provided on the target system 18 to be controlled or displayed, or relays and motors. Each active component is allocated on a memory unit, and a word device is specified for word data whose input / output is numerical value, and a bit device is specified for bit data such as on / off information. By preliminarily setting a device-specific device name such as “D100” for each device, necessary data is stored in the memory unit so that the storage location can be specified by designating the device name.

【0030】従って、PLC16の内外部からメモリユ
ニット内における任意のワードデバイスあるいはビット
デバイスに対してデバイス名を指定してアクセスするだ
けで、PLC16内の実際のアドレスを知ることなく、
ターゲットシステム18の対応位置を制御し或いはその
動作状態に関するデータが個別に取り出せる様にしてい
る。
Therefore, by simply accessing the arbitrary word device or bit device in the memory unit by designating the device name from inside or outside of the PLC 16, without knowing the actual address in the PLC 16,
The corresponding position of the target system 18 is controlled or data relating to the operation state thereof can be individually extracted.

【0031】プログラム式表示装置12はパソコン装置
と略同様の構成であって、図2に示す表示制御回路20
を備えるとともに、ディスプレイ22における画面78
の前面を透明なタッチパネル24により密着状態で覆
い、タッチパネル24に対する押圧操作による指示は、
タッチパネルコントローラ26を介して取り込まれて座
標が解析され、テスト時、システム全体としての運転開
始前における初期設定時あるいは運転中における指先に
よる各種手動操作を可能とする。
The programmable display device 12 has substantially the same configuration as the personal computer device, and has a display control circuit 20 shown in FIG.
And a screen 78 on the display 22.
Is covered in close contact with a transparent touch panel 24, and an instruction by a pressing operation on the touch panel 24 is:
The coordinates are fetched via the touch panel controller 26 and analyzed to enable various manual operations by a fingertip at the time of a test, at an initial setting before the start of operation of the entire system, or during the operation.

【0032】ここでプログラム式表示装置12において
は、図3に例示する如く、表示内容に変更を要しない図
形や文字が表示されたベース画面28、および所定の機
能動作を実行する処理指示語あるいは指示処理語を組み
合わせて構成されてベース画面28上で形状変化や点滅
あるいは色変化させるランプやスイッチの様な各種の機
能部品30を、必要とする表示単位毎に1つのファイル
番号Fを指定し格納しておく。
Here, in the programmable display device 12, as shown in FIG. 3, a base screen 28 on which graphics and characters whose display contents do not need to be changed is displayed, and a processing instruction word for executing a predetermined functional operation or Designate various functional components 30, such as lamps and switches, which are formed by combining instruction processing words and change shape, blink, or change color on the base screen 28, and designate one file number F for each required display unit. Store it.

【0033】一方、図5の様に事象データ用メモリ32
上に予め格納しておいた図4で例示する処理指示語Wを
微小時間毎に間欠的に読み出し、各処理指示語Wの事象
名Nで特定される内容の動作をPLC16側から取り出
されたデータを参照しながら順次に実行することによ
り、PLC16側のビットデバイスあるいはワードデバ
イスの内容変化に即応して表示図形や数値が変化する表
示動作が行われる。
On the other hand, as shown in FIG.
The processing instruction word W illustrated in FIG. 4 stored in advance above is intermittently read every minute time, and the operation of the content specified by the event name N of each processing instruction word W is extracted from the PLC 16 side. By sequentially executing the operations while referring to the data, a display operation in which a display figure or a numerical value changes in response to a change in the content of a bit device or a word device on the PLC 16 side is performed.

【0034】処理指示語Wの基本的な構成は、図4
(a)の如く、表示制御動作を実行すべきベース画面2
8のファイル番号Fと、そのベース画面28上で実行す
べき動作内容を特定する事象名Nと、各実行事象毎に参
照される1又は複数のデータからなる参照情報rとを1
組として備えている。
The basic structure of the processing instruction word W is shown in FIG.
(A) As shown in FIG.
8, a file name F specifying an operation content to be executed on the base screen 28, and reference information r including one or a plurality of data referred to for each execution event.
We have as a set.

【0035】例えば、図4(b)に示す処理指示語WT
は、タッチパネル24に対する押圧操作と連動して、状
態データ用メモリ34内の所定ビット位置のデータを反
転可能とするものである。すなわち、ベース画面28の
ファイル番号F、タッチパネル24の操作を特定する例
えば「T」から始まる事象名N、タッチパネル24から
の入力操作を有効とする入力座標範囲X・Y、タッチパ
ネル24の押し操作と連動してデータを書き換えるべき
ビット位置Aとから構成される。
For example, the processing instruction word WT shown in FIG.
Is to enable data at a predetermined bit position in the state data memory 34 to be inverted in conjunction with a pressing operation on the touch panel 24. That is, the file number F of the base screen 28, the event name N starting with, for example, “T” for specifying the operation of the touch panel 24, the input coordinate range XY for validating the input operation from the touch panel 24, the pressing operation of the touch panel 24, A bit position A in which data is to be rewritten in conjunction therewith.

【0036】更に図4(c)に示す処理指示語WLは、
上記したタッチパネル24の操作と連動して、対応位置
に所定の図形を表示可能とするものである。すなわち、
例えばRAM36上に展開した状態データ用メモリ34
内の所定ビット位置の変化に対応して、ベース画面28
上の所定位置に所定の機能部品図形を表示可能とするも
のであって、ベース画面28のファイル番号F、機能部
品図形の表示を特定する例えば「L」から始まる事象名
N、機能部品図形の表示座標範囲X・Y、グラフィック
用メモリ38から呼び出す部品図形を特定するファイル
番号FL、部品図形を表示時に参照する状態データ用メ
モリ34内のビット位置Aとから構成される。
Further, the processing instruction word WL shown in FIG.
In conjunction with the operation of the touch panel 24, a predetermined figure can be displayed at a corresponding position. That is,
For example, the state data memory 34 expanded on the RAM 36
Corresponding to the change of the predetermined bit position in the base screen 28
A predetermined functional component graphic can be displayed at a predetermined upper position, and a file number F of the base screen 28, an event name N starting with, for example, "L" for specifying the display of the functional component graphic, It comprises a display coordinate range XY, a file number FL for specifying a part graphic to be called from the graphic memory 38, and a bit position A in the state data memory 34 for referring to the part graphic at the time of display.

【0037】そこで図5(a)の様に、座標範囲X1・
Y1を互いに一致させた2つの処理指示語WL1・WT
1を事象データ用メモリ32に設定しておく。更に、処
理指示語WL1およびWT1の参照ビット位置A1を一
致させるとともに、状態データ用メモリ34のビット位
置A1のデータが「0」の場合、それをスイッチのオフ
状態に予め対応させておく。
Therefore, as shown in FIG.
Two processing instruction words WL1 and WT in which Y1 matches each other.
1 is set in the event data memory 32. Further, the reference bit positions A1 of the processing instruction words WL1 and WT1 are made to coincide with each other, and when the data at the bit position A1 of the state data memory 34 is "0", it is made to correspond to the off state of the switch in advance.

【0038】かかる状態で表示装置12を起動すると、
PLC16ではスイッチ接点のオフ動作を行う。それと
同時に、スイッチのオフ状態に対応する部品図形のデー
タFL1をグラフィック用メモリ38から読み出し、ベ
ース画面28上の座標範囲X1・Y1に展開して表示さ
れる。
When the display device 12 is started in such a state,
The PLC 16 turns off the switch contact. At the same time, the data FL1 of the part graphic corresponding to the OFF state of the switch is read out from the graphic memory 38 and is developed and displayed in the coordinate range X1 · Y1 on the base screen 28.

【0039】ここでタッチパネル24におけるスイッチ
形状の機能部品図形の表示場所を押すと、タッチパネル
用の処理指示語WTを検索し、タッチパネル24を介し
てなされた指示座標から該当の座標を含む範囲を参照情
報rとして有する処理指示語WTの有無を判定する。
Here, when the display position of the switch-shaped functional part graphic on the touch panel 24 is pressed, the processing instruction word WT for the touch panel is searched, and the range including the relevant coordinates is referred from the instruction coordinates made via the touch panel 24. The presence or absence of the processing instruction word WT having the information r is determined.

【0040】例えば、座標範囲X1・Y1の内の一点が
押された場合、上記の様にして構成された処理指示語W
T1に対応するので、図5(b)に示す如く、該当のビ
ット位置A1におけるデータ値を「0」から「1」に反
転し、PLC16により該当のスイッチ接点をオンさせ
る。それと同時に、処理指示語WL1は参照ビットが
「1」に変化したことを判断し、スイッチのオン状態に
対応する機能部品図形のデータFL2をグラフィック用
メモリ38から読み出して該当の座標範囲X1・Y1上
に表示することにより、ディスプレイ22上に表示され
たスイッチ形状の機能部品図形も、オフ状態からオン状
態へと変更されるのである。
For example, when one point in the coordinate range X1 · Y1 is pressed, the processing instruction word W configured as described above is pressed.
Since this corresponds to T1, the data value at the corresponding bit position A1 is inverted from “0” to “1” as shown in FIG. 5B, and the corresponding switch contact is turned on by the PLC 16. At the same time, the processing instruction word WL1 determines that the reference bit has changed to “1”, reads out the data FL2 of the functional part graphic corresponding to the ON state of the switch from the graphic memory 38, and reads the corresponding coordinate range X1 · Y1. By displaying on the upper side, the switch-shaped functional component graphic displayed on the display 22 is also changed from the off state to the on state.

【0041】本発明を実施する操作画面作成支援装置1
0は、上記したプログラム式表示装置12で使用する1
または複数の単位画面ファイル40、および各単位画面
から呼び出して表示するための関連する図形や文字デー
タを含む補助データファイル42を含む、図6に例示す
るプロジェクトファイル44を作成するためのものであ
る。
Operation screen creation support device 1 embodying the present invention
0 is 1 used in the above-mentioned programmable display device 12.
Alternatively, the project file 44 includes a plurality of unit screen files 40 and an auxiliary data file 42 including related graphic and character data to be called and displayed from each unit screen. .

【0042】例えば、マウスの様なポインティングデバ
イスをディスプレイ上における指示入力手段として使用
した汎用的なパソコン装置、専用のデータ処理装置ある
いは上記したプログラム式表示装置12が使用され、所
定のプログラムを用いて図7に例示する各機能を実現す
る様にしている。
For example, a general-purpose personal computer device using a pointing device such as a mouse as an instruction input means on a display, a dedicated data processing device or the above-mentioned programmable display device 12 is used, and a predetermined program is used. Each function illustrated in FIG. 7 is realized.

【0043】本実施例にあっては、ディスプレイの画面
上において各種の表示動作を行う表示部46と、操作画
面の作成および修正を行う操作画面作成部48と、作成
された画面データの管理部50と、作成された画面デー
タを表示装置12側にダウンロードさせるデータ通信部
52とを備える。
In the present embodiment, a display section 46 for performing various display operations on a display screen, an operation screen creation section 48 for creating and correcting an operation screen, and a management section for the created screen data 50, and a data communication unit 52 for downloading the created screen data to the display device 12 side.

【0044】ここで操作画面作成部48には、円や直線
の様な描画図形の作成部54と、スイッチやランプの様
な機能部品の配置部56と、各種処理指示語Wのベース
画面28に対する設定部58と、1枚のベース画面28
上に配設された描画図形、文字列、機能部品30あるい
は処理指示語Wに含まれる各データを整理することによ
って制御に必要な画面データを作成する画面データ合成
部60と、作成された各種のデータを格納する画面デー
タ記憶部62とから構成される。
Here, the operation screen creating section 48 includes a creating section 54 for drawing figures such as circles and straight lines, an arrangement section 56 for functional components such as switches and lamps, and a base screen 28 for various processing instruction words W. Setting section 58 for one and one base screen 28
A screen data synthesizing unit 60 for creating screen data necessary for control by organizing the drawing graphics, character strings, functional components 30 or the data included in the processing instruction word W disposed thereon; And a screen data storage unit 62 for storing the data of

【0045】描画図形作成部54は、従来の作図装置と
略同様に、直線や曲線を主体とする線画あるいはその内
部を所定の色や模様で塗りつぶすことにより、任意の描
画図形をベース画面28上で作成できる様にしている。
The drawing figure creation section 54 fills the line drawing mainly composed of straight lines and curves or the inside thereof with a predetermined color or pattern, and draws an arbitrary drawing figure on the base screen 28 in substantially the same manner as the conventional drawing apparatus. It can be created with.

【0046】機能部品配置部56は、描画図形や処理指
示語Wを用いてスイッチやランプの様な汎用的な機能部
品30用のデータ群を予め多数蓄積しておき、必要に応
じて機能部品30を取り出してベース画面28上におけ
る任意位置に配設するとともに、その大きさをベース画
面28上で確認しながら任意に設定可能とするものであ
る。
The functional component arranging section 56 stores a large number of data groups for general-purpose functional components 30 such as switches and lamps using drawing figures and processing instruction words W, and stores the functional components as necessary. 30 is taken out and arranged at an arbitrary position on the base screen 28, and its size can be arbitrarily set while checking the size on the base screen 28.

【0047】処理指示語設定部58は、システムが用意
する処理指示語群中から、必要とする機能の処理指示語
Wをベース画面28上に個別に設定可能とすることによ
り、上記の様な部品として汎用化されていない新たな機
能を任意に構成できる様にしている。
The processing instruction word setting section 58 enables the processing instruction word W of a required function to be individually set on the base screen 28 from among the processing instruction word group prepared by the system, and New functions not generalized as parts can be configured arbitrarily.

【0048】画面データ合成部60は、上記の様にして
ベース画面28上で構成された各要素におけるデータを
1つにまとめて1つの単位画面ファイル40を構成する
とともに、複数の単位画面ファイル40を1つにまとめ
ることにより、図6の様なプロジェクトファイル44が
構成される様にしている。
The screen data synthesizing section 60 forms one unit screen file 40 by combining the data of the respective elements formed on the base screen 28 as described above into one, and a plurality of unit screen files 40. Are combined into one to form a project file 44 as shown in FIG.

【0049】画面データ記憶部62は、ハードディスク
装置の様な任意の記憶装置が使用され、上記の様にして
画面データ合成部60で構成された画面データを格納す
るとともに、必要に応じてデータ通信部52を介し、プ
ログラム式表示装置12側に各種のデータをダウンロー
ドさせる。
As the screen data storage unit 62, an arbitrary storage device such as a hard disk device is used. The screen data storage unit 62 stores the screen data constituted by the screen data synthesizing unit 60 as described above, and performs data communication as necessary. Various data are downloaded to the programmable display device 12 via the unit 52.

【0050】更に画面データ管理部50は、図8に例示
する操作画面管理用ウインドウ64を中心とし、その操
作画面管理用ウインドウ64からの選択で、図示しない
従来と略同様な構成の単位画面作成用ウインドウや、図
9に例示する操作画面修正用ウインドウ66に切り換え
て表示することを可能としている。
Further, the screen data management unit 50 creates a unit screen having substantially the same configuration as the conventional one (not shown) by centering on the operation screen management window 64 illustrated in FIG. Window or an operation screen modification window 66 illustrated in FIG. 9 by way of example.

【0051】操作画面管理用ウインドウ64は、例えば
ウインドウの左半分程度を利用して操作画面の呼出関係
表示欄68を設け、上記の様にして構成したプロジェク
トファイル44およびそのプロジェクトファイル44に
含まれる1または複数の単位画面ファイル40につき、
その呼び出し関係に対応させたツリー形状で表示する様
にしている。
The operation screen management window 64 is provided with a call relation display column 68 of the operation screen using, for example, the left half of the window, and is included in the project file 44 configured as described above and the project file 44. For one or more unit screen files 40,
It is displayed in a tree shape corresponding to the calling relationship.

【0052】たとえば図8に示す実施例にあっては、3
つの独立したプロジェクトファイルP1・P2・P3が
あり、プロジェックファイルP1には、B1〜B3の3
枚の単位画面に関するファイルが含まれるとともに、B
1をメインの単位画面とし、B1からB2およびB3の
2つの単位画面が個別に呼び出され、更に単位画面B2
からは単位画面B3が呼び出される関係が示されてい
る。
For example, in the embodiment shown in FIG.
There are two independent project files P1, P2, and P3, and the project file P1 includes three of B1 to B3.
A file for unit screens is included, and B
1 is a main unit screen, two unit screens B1 to B2 and B3 are individually called, and a unit screen B2
, The relationship in which the unit screen B3 is called is shown.

【0053】一方、ウインドウの右側部分には画面デー
タ表示欄70を設け、呼出関係表示欄68中で図示され
たアイコンをクリックすることにより、選択されたファ
イルがプロジェクトファイル44であればそれに含まれ
る全ての単位画面ファイル40が、選択されたファイル
が単位画面ファイル40であればその単位画面に含まれ
る機能部品30や処理指示語が一覧表示される。図示例
にあっては、プロジェクトファイルP1を選択すること
により、そのプロジェクトファイルP1に含まれる3つ
の単位画面ファイルB1・B2・B3の概略データが一
覧可能な表形式で表示されている。
On the other hand, a screen data display field 70 is provided on the right side of the window. By clicking an icon shown in the call relation display field 68, if the selected file is the project file 44, it is included. If the selected file is the unit screen file 40 for all the unit screen files 40, the functional components 30 and the processing instruction words included in the unit screen are displayed in a list. In the illustrated example, when the project file P1 is selected, the summary data of the three unit screen files B1, B2, and B3 included in the project file P1 is displayed in a tabular format that can be listed.

【0054】更に、この操作画面管理用ウインドウ64
上に表示された単位画面のファイル名またはファイル記
号を選択指示すると、図9に例示する如く、対応する単
位画面の修正用ウインドウが開き、単位画面毎にデータ
の修正および更新を可能とする。
Further, the operation screen management window 64
When the file name or the file symbol of the unit screen displayed above is selected and indicated, a correction window for the corresponding unit screen is opened as shown in FIG. 9, and the data can be corrected and updated for each unit screen.

【0055】本発明にあっては更に、上記した単位画面
の修正完了時に、修正前のデータに上書き更新するので
はなく、基本とする単位画面に対する差分ファイルの形
で修正画面を保存する構成を特徴とする。
Further, in the present invention, when the correction of the unit screen is completed, the corrected screen is stored in the form of a difference file with respect to the basic unit screen instead of overwriting and updating the data before the correction. Features.

【0056】すなわち、B1、B2およびB3の3枚の
単位画面ファイル40からなるプロジェクトP1に対す
るバグフィックスが終了し、正常な動作が確認された段
階でそのプロジェクトファイル44に含まれる各単位画
面ファイル40の内容を固定し、基本ファイルとする。
That is, when the bug fix for the project P1 including the three unit screen files 40 of B1, B2 and B3 has been completed and the normal operation has been confirmed, each unit screen file 40 included in the project file 44 is confirmed. Is fixed and used as the basic file.

【0057】そして、それ以後に修正が加えられた内容
については、原則として基本ファイルの差分ファイルと
して保存するとともに、図10に例示する修正履歴管理
用ウインドウ72でその修正関係および修正内容がビジ
ュアル且つ詳細に表示できる様にしている。
The contents modified thereafter are stored as a difference file of the basic file in principle, and the modification relation and the modification contents are visually displayed in the modification history management window 72 shown in FIG. The details can be displayed.

【0058】ここで、基本となる単位画面B1に対して
加えられた修正が、スイッチやランプの様な機能部品3
0あるいは処理指示語の追加や削除の様に、達成できる
機能の変更にかかる機能属性に関するものである場合、
その修正部分に対応する差分ファイルが作成される。
Here, the modification made to the basic unit screen B1 is changed to a functional component 3 such as a switch or a lamp.
If it is related to a function attribute related to a change in the function that can be achieved, such as 0 or addition or deletion of a processing directive,
A difference file corresponding to the corrected part is created.

【0059】更にこの作成された差分ファイルは、図6
の様に、差分単位画面ファイル40aとして自動的に保
存されるとともに、プロジェクトファイルP1の子プロ
ジェクトとして関連付けながら、修正履歴管理用ウイン
ドウ72上における修正関係表示欄74にB1_1、B
1_2・・・という様な、差分単位画面ファイル40a
であることを示すファイル記号ないしファイル名が設定
され、アイコン表示がされる。
Further, the created difference file is shown in FIG.
As shown in the above, while being automatically saved as the difference unit screen file 40a, and B1_1, B1 are displayed in the correction relation display column 74 on the correction history management window 72 while being associated as a child project of the project file P1.
A difference unit screen file 40a such as 1_2.
Is set, and an icon is displayed.

【0060】一方、基本となる単位画面B1に対し、表
示色や表示文字の様な表示属性のみを変更する様な、達
成される実質的な機能の変更を含まない修正が加えられ
た場合にあっても、上記した場合と略同様に、その修正
部分に対応する差分ファイルが作成される。
On the other hand, when a modification is made to the basic unit screen B1 that does not include a substantial change in the function to be achieved, such as changing only display attributes such as display colors and display characters. Even if there is, a difference file corresponding to the corrected portion is created in substantially the same manner as described above.

【0061】しかしながらこの場合にあっては、更に選
択画面が表示され、上記した様な差分単位画面ファイル
40aとして保存するか、修正履歴ファイル41aとし
て保存するかの選択が求められる。
However, in this case, a selection screen is further displayed, and it is required to select whether to save as the above-described difference unit screen file 40a or save as the correction history file 41a.

【0062】ここで、差分ファイルを修正履歴ファイル
41aとして保存した場合には、基本となる単位画面B
1の子単位画面ファイルとして関連付けられ、その作成
順にB1a、B1b・・・という様な修正履歴ファイル
41aであることを特定するファイル記号ないしはファ
イル名が設定され、アイコン表示がなされる。
When the difference file is stored as the correction history file 41a, the basic unit screen B
A file symbol or a file name for identifying the modification history file 41a, such as B1a, B1b,..., Is set in the order of creation, and an icon is displayed.

【0063】更に、修正履歴管理用ウインドウ72の右
半分には詳細情報表示欄76を備え、表示されたアイコ
ンを選択すると、そのアイコンで特定される差分ファイ
ルに含まれる機能の詳細、特に各ファイルで実現される
内容の相違情報を表示可能とすることにより、その差分
ファイルがどの様な目的で作成され、またそのファイル
により新たに実現される機能あるいは表示内容の違いが
容易に判別できる様にしている。
Further, a detailed information display column 76 is provided in the right half of the correction history management window 72. When a displayed icon is selected, details of functions included in the difference file specified by the icon, particularly each file, are displayed. By displaying the difference information of the contents realized by the above, the difference file is created for any purpose, and the function or display difference newly realized by the file can be easily identified. ing.

【0064】なお詳細情報表示欄76に表示される内容
は、差分ファイルを自動的に解析し、含まれる機能部品
30や処理指示語Wの内容を直接的に表示することがで
きる。その他、差分ファイルの作成時にコメントの入力
を求め、修正作業を行った本人にその修正内容を文書と
して入力させておき、それを表示することも可能であ
る。
The contents displayed in the detailed information display field 76 can automatically analyze the difference file and directly display the contents of the functional components 30 and the processing instruction words W included therein. In addition, it is also possible to request the input of a comment when the difference file is created, to have the person who made the correction work input the contents of the correction as a document, and to display it.

【0065】なお、上記の様にして作成および保存され
た差分単位画面ファイルB1_1に対し、更に機能変更
をする修正を施す場合は、基本となる単位画面ファイル
B1に対して上記と同様な操作を繰り返す必要がある。
In the case where the difference unit screen file B1_1 created and stored as described above is further modified to change the function, the same operation as described above is performed on the basic unit screen file B1. Need to repeat.

【0066】しかしながら、機能に変更を要しない微小
な修正に対しては、差分単位画面ファイルB1_1に対
する差分ファイルを作成し、その差分ファイルを修正履
歴ファイルB1_1aとして保存管理することが可能で
ある。
However, for a minute correction that does not require a change in function, it is possible to create a difference file for the difference unit screen file B1_1 and save and manage the difference file as a correction history file B1_1a.

【0067】また、1枚の単位画面毎に差分ファイルを
作成するのに代えて、1つのプロジェクトに含まれる複
数枚分の単位画面に加えられた修正内容に基づいて差分
ファイルを作成し、図6の様に、基本となるプロジェク
トファイル44に対し、差分のプロジェクトファイル4
4aとして保存管理することもできる。
Instead of creating a difference file for each unit screen, a difference file is created based on the correction contents added to a plurality of unit screens included in one project. 6, the difference between the basic project file 44 and the difference project file 4
4a can also be stored and managed.

【0068】逆に、単位画面を構成する機能部品30や
処理指示語Wを単位とした修正を加え、上記した場合と
略同様に差分ファイルを作成し、修正履歴あるいは機能
変更履歴を管理することもできる。
Conversely, a modification is made in units of the functional components 30 and the processing instruction words W constituting the unit screen, a difference file is created in substantially the same manner as described above, and the modification history or function change history is managed. Can also.

【0069】更にまた、上記したプロジェクト毎、単位
画面毎、あるいは機能部品毎に修正を可能とする操作者
を特定し、それ以外の人間はファイルの削除を含む如何
なる修正作業もできない様にアクセス制限を加えること
により、不要な修正が未然に防止できる。
Further, an operator who can make corrections for each project, each unit screen, or each functional component is specified, and access is restricted so that other persons cannot perform any correction work including deletion of files. , Unnecessary correction can be prevented beforehand.

【0070】図7に示す画面データ管理部50には更
に、上記の様にして作成された差分ファイルと基本とな
る単位画面ファイル40とから、修正された単位画面フ
ァイルを再構成する機能を備える。
The screen data management unit 50 shown in FIG. 7 further has a function of reconstructing a corrected unit screen file from the difference file created as described above and the basic unit screen file 40. .

【0071】更にプロジェクトファイル44について
も、特に選択動作を行わない場合、例えば修正履歴ファ
イル41aについては最新のものが、単位画面ファイル
40については基本となるものが自動的に選択され、1
つのプロジェクトファイル44として再構成される。
Further, if no selection operation is performed on the project file 44, for example, the latest revision history file 41a and the basic one for the unit screen file 40 are automatically selected.
It is reconfigured as one project file 44.

【0072】この様に再構成されたプロジェクトファイ
ル44の全体を、操作画面作成支援装置10側から表示
装置12側にダウンロードして上書き更新させることも
できる。しかしながら本実施例にあっては、表示装置1
2側にも操作画面作成支援装置10と略同様な機能ある
いは少なくとも画面データの管理および合成機能を備え
る一方、上記の様にして実施された単位画面の修正作業
が終了すると、作成された差分ファイルのみが選択的に
表示装置12側に自動的にダウンロードされる様に構成
している。
The entire reconstructed project file 44 can be downloaded from the operation screen creation support device 10 to the display device 12 and overwritten and updated. However, in this embodiment, the display device 1
The second side also has substantially the same function as the operation screen creation support device 10 or at least a screen data management and synthesis function, and when the unit screen correction work performed as described above is completed, the created difference file is created. Only the display device 12 is selectively automatically downloaded to the display device 12 side.

【0073】そして、表示装置12側の記憶手段中に
は、図6に示す基本となるプロジェクトファイル44に
加え、差分ファイル群からなる差分のプロジェクトファ
イル44aを収納しておく。その様な状態で、上記した
場合と略同様に修正履歴管理用ウインドウ72を開き、
選択した差分ファイルを組み合わせることにより、使用
目的あるいは使用条件に即応した操作画面を備えたプロ
ジェクトファイルが自動的に作成できるのである。
The storage means on the side of the display device 12 stores a difference project file 44a comprising a difference file group in addition to the basic project file 44 shown in FIG. In such a state, the correction history management window 72 is opened almost in the same manner as in the above case,
By combining the selected difference files, a project file having an operation screen suitable for the purpose of use or use conditions can be automatically created.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明を実施するプログラム式表示装置および
操作画面作成装置の概略的な構成を例示する説明図であ
る。
FIG. 1 is an explanatory diagram exemplifying a schematic configuration of a program type display device and an operation screen creation device embodying the present invention.

【図2】プログラム式表示装置の一例を示すブロック図
である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating an example of a programmable display device.

【図3】操作画面の一例を示す説明図である。FIG. 3 is an explanatory diagram illustrating an example of an operation screen.

【図4】処理指示語の構成を示す説明図であって、
(a)は処理指示語の基本的な構成、(b)はタッチパ
ネルを用いたデータ入力用の処理指示語の構成、(c)
は図形表示用の処理指示語の構成を各々示す。
FIG. 4 is an explanatory diagram showing a configuration of a processing instruction word,
(A) is a basic configuration of a processing instruction word, (b) is a configuration of a processing instruction word for data input using a touch panel, (c)
Indicates the configuration of a processing instruction word for graphic display.

【図5】プログラム式表示装置の処理指示語を用いた動
作手順の一例を示す説明図である。
FIG. 5 is an explanatory diagram showing an example of an operation procedure using a processing instruction word of the programmable display device.

【図6】プロジェクトファイルの構成を例示する説明図
である。
FIG. 6 is an explanatory diagram illustrating the configuration of a project file.

【図7】操作画面作成支援装置の概略的な構成を示すブ
ロック図である。
FIG. 7 is a block diagram illustrating a schematic configuration of an operation screen creation support device.

【図8】操作画面管理用ウインドウの一例を示す説明図
である。
FIG. 8 is an explanatory diagram illustrating an example of an operation screen management window.

【図9】操作画面修正用ウインドウの一例を示す説明図
である。
FIG. 9 is an explanatory diagram illustrating an example of an operation screen correction window.

【図10】修正履歴管理用ウインドウの一例を示す説明
図である。
FIG. 10 is an explanatory diagram illustrating an example of a correction history management window.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

2 データ通信手段 4 表示制御手段 6 事象データ記憶手段 8 操作画面管理手段 10 操作画面作成支援装置 12 プログラム式表示装置 14 外部装置 15 通信路 16 PLC 18 ターゲットシステム 20 表示制御回路 22 ディスプレイ 24 タッチパネル 26 タッチパネルコントローラ 28 ベース画面 30 機能部品 32 事象データ用メモリ 34 状態データ用メモリ 36 RAM 38 グラフィック用メモリ 40 単位画面ファイル 42 補助データファイル 44 プロジェクトファイル 46 表示部 48 操作画面作成部 50 画面データ管理部 52 データ通信部 54 描画図形作成部 56 機能部品配置部 58 処理指示語設定部 60 画面データ合成部 62 画面データ記憶部 64 操作画面管理用ウインドウ 66 操作画面修正用ウインドウ 68 呼出関係表示欄 70 画面データ表示欄 72 修正履歴管理用ウインドウ 74 修正関係表示欄 76 詳細情報表示欄 78 ディスプレイの画面 2 Data communication means 4 Display control means 6 Event data storage means 8 Operation screen management means 10 Operation screen creation support device 12 Programmatic display device 14 External device 15 Communication path 16 PLC 18 Target system 20 Display control circuit 22 Display 24 Touch panel 26 Touch panel Controller 28 Base screen 30 Functional parts 32 Event data memory 34 State data memory 36 RAM 38 Graphic memory 40 Unit screen file 42 Auxiliary data file 44 Project file 46 Display section 48 Operation screen creation section 50 Screen data management section 52 Data communication Unit 54 drawing figure creation unit 56 functional component placement unit 58 processing instruction word setting unit 60 screen data synthesis unit 62 screen data storage unit 64 operation screen management window 66 operation screen correction Window 68 call relation display field 70 screen data display field 72 correction history management window 74 correction relation display field 76 detailed information display field 78 display screen

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5B069 AA18 BB16 BC09 CA02 CA13 LA09 5B082 GA04 GC03 5E501 AA02 AC02 AC10 BA01 BA05 CB05 CB09 DA17 DA20 EA05 EA11 EA13 EB05 FA03 FA04 FA06 FA14 FA23 FB28 FB30 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page F term (reference) 5B069 AA18 BB16 BC09 CA02 CA13 LA09 5B082 GA04 GC03 5E501 AA02 AC02 AC10 BA01 BA05 CB05 CB09 DA17 DA20 EA05 EA11 EA13 EB05 FA03 FA04 FA06 FA14 FA23 FB28 FB30

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 所定の外部装置と接続され、該外部装置
で行われる制御動作に対応した表示を可能とするプログ
ラム式表示装置用の操作画面管理方法であって、 基本とする第1のファイルを作成する工程と、 該第1のファイルに対して修正を施し、第2のファイル
を作成する工程と、 該第2のファイルと上記した第1のファイルとから、両
ファイルの差分である第3のファイルを作成する工程
と、 該第3のファイルと上記第1のファイルとを、互いに関
連付けて保存する工程と、 上記第1のファイルと第3のファイルとから、第2のフ
ァイルを再構成する工程とを備えた操作画面管理方法。
1. An operation screen management method for a programmable display device connected to a predetermined external device and capable of performing a display corresponding to a control operation performed by the external device, comprising: Creating a second file by modifying the first file, and creating a second file from the second file and the first file described above. Creating a third file, storing the third file and the first file in association with each other, and re-creating a second file from the first file and the third file. An operation screen management method comprising: a configuring step.
【請求項2】 上記した第3のファイルは複数あって、 各ファイルで実現される内容の相違情報が、画面上で区
別して表示される請求項1記載の操作画面管理方法。
2. The operation screen management method according to claim 1, wherein there are a plurality of the third files, and the difference information of the contents realized in each file is displayed separately on a screen.
【請求項3】 上記した相違情報が表示属性の違いの場
合は、選択により、第1のファイルに対する履歴ファイ
ル、又は第1のファイルと関連するが別のプロジェクト
ファイルとして保存可能とする一方、 上記した相違情報が機能属性の違いの場合は、自動的に
第1のファイルと関連するが別のプロジェクトファイル
として保存されることを特徴とする請求項2記載の操作
画面管理方法。
3. When the difference information is a difference in display attributes, the difference information can be saved as a history file for the first file or a different project file associated with the first file. 3. The operation screen management method according to claim 2, wherein when the difference information indicates a difference between the function attributes, the difference information is automatically stored as a separate project file although it is associated with the first file.
【請求項4】 上記した各工程のうち、少なくとも第1
のファイルに対する修正動作は、 予め設定された権限を有するもののみが実行できる請求
項1記載の操作画面管理方法。
4. The method according to claim 1, wherein at least
2. The operation screen management method according to claim 1, wherein the operation of modifying the file can be executed only by a person having a preset authority.
【請求項5】 上記した第3のファイルは、該第3のフ
ァイルに対応した表示をすべき表示装置とは別の装置で
作成されるものであって、 ファイルの更新と連動して、第3のファイルが表示装置
側に自動的にダウンロードされる請求項1記載の操作画
面管理方法。
5. The third file is created by a device different from a display device that is to perform display corresponding to the third file. 3. The operation screen management method according to claim 1, wherein the third file is automatically downloaded to the display device.
【請求項6】 上記した第1および第3のファイルを保
存する工程と、 各ファイル間の相違情報を表示する工程と、 上記した第1および第3のファイルから第2のファイル
を作成する工程と、 該第2のファイルに基づいた表示動作を行う工程とが、 表示動作を行わせるべき表示装置上で実施される請求項
1記載の操作画面管理方法。
6. A step of saving the first and third files, a step of displaying difference information between the files, and a step of creating a second file from the first and third files. The operation screen management method according to claim 1, wherein the step of performing a display operation based on the second file is performed on a display device that is to perform the display operation.
【請求項7】 上記した表示装置は、 所定の外部装置と通信路を介して接続され、該通信路を
通じて外部装置側とデータの受け渡しを可能とするデー
タ通信手段と、 処理すべき単位動作の内容を特定する参照情報を含む複
数の処理指示語を記憶可能とする事象データ記憶手段
と、 該事象データ記憶手段に備えた処理指示語を解読し、各
処理指示語で参照される情報に対応した表示をディスプ
レイ上で行う表示制御手段とを備えるものであり、 上記した操作画面は、 ベース画面上に配設される1または複数の機能部品と、 各機能部品毎の動作内容を特定する1または複数の処理
指示語との組み合わせで構成される請求項1ないし6の
何れかに記載の操作画面管理方法。
7. The above-mentioned display device is connected to a predetermined external device via a communication channel, and can transmit and receive data to and from the external device through the communication channel. Event data storage means capable of storing a plurality of processing directives including reference information for specifying the contents; decoding the processing directives provided in the event data storage means to correspond to the information referenced by each processing directive And a display control unit for performing the display on the display. The operation screen includes one or more functional components provided on the base screen and an operation content for specifying the operation content of each functional component. 7. The operation screen management method according to claim 1, comprising a combination with a plurality of processing instruction words.
JP2000091772A 2000-03-29 2000-03-29 Operation screen management method for program expression display device Pending JP2001282598A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000091772A JP2001282598A (en) 2000-03-29 2000-03-29 Operation screen management method for program expression display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000091772A JP2001282598A (en) 2000-03-29 2000-03-29 Operation screen management method for program expression display device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001282598A true JP2001282598A (en) 2001-10-12

Family

ID=18607198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000091772A Pending JP2001282598A (en) 2000-03-29 2000-03-29 Operation screen management method for program expression display device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001282598A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003148787A (en) * 2001-11-07 2003-05-21 Yamatake Building Systems Co Ltd Facility management supporting device, and optimum heat source appliance control device
CN102591556A (en) * 2011-01-04 2012-07-18 三菱电机株式会社 Display device and picture data generating device of display device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003148787A (en) * 2001-11-07 2003-05-21 Yamatake Building Systems Co Ltd Facility management supporting device, and optimum heat source appliance control device
CN102591556A (en) * 2011-01-04 2012-07-18 三菱电机株式会社 Display device and picture data generating device of display device
CN102591556B (en) * 2011-01-04 2014-12-31 三菱电机株式会社 Display device and picture data generating device of display device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5047401B1 (en) Project data creation device and programmable display
US20060085783A1 (en) Multi-process display method in debugger system
KR100803860B1 (en) Programmable terminal system
JP2000194472A (en) Display method and generating device for operation screen for display device
JP2003044108A (en) Registering device for editor, registering program, and recording medium where the same is recorded
JP2001282598A (en) Operation screen management method for program expression display device
JP4476223B2 (en) Screen data creation device, screen data editing method, and screen data editing program
JP2000047775A (en) Display screen generation support device for program type display device
JP2000215035A (en) Operation image generating method for program type display device
JP3481436B2 (en) File management system
JP2000047777A (en) Operation screen generating method for program type display device
JP2000163109A (en) Ladder programming device and its method
JP2001022493A (en) Methods for automatic generation and deletion of shortcut button, and manufacturing device applying those methods
JPH11327616A (en) Production of display image for program type display device
JPH0883172A (en) Supporting device for development of software
JP3369936B2 (en) Display screen debug device for programmable display device
JP2003044277A (en) Program development support device, program development support program and recording medium having the same program recorded thereon
JP2003044105A (en) Editor device, editor program, and recording medium where the same is recorded
JP3470995B2 (en) Display screen creation device for programmable display device
JPH0954688A (en) Gui design supporting method
JP3358800B2 (en) Ladder program monitoring method and computer-readable recording medium recording monitoring program
JP2006309565A (en) Plotting editor device, display device for control, program therefor and recording medium
JPH05128186A (en) Part number integrated modification processing system for circuit diagram
JP2540940B2 (en) Multi-window editing management method
JPH09160611A (en) Programmable controller

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060516

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060711

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061212