JP2001281000A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2001281000A5
JP2001281000A5 JP2000100124A JP2000100124A JP2001281000A5 JP 2001281000 A5 JP2001281000 A5 JP 2001281000A5 JP 2000100124 A JP2000100124 A JP 2000100124A JP 2000100124 A JP2000100124 A JP 2000100124A JP 2001281000 A5 JP2001281000 A5 JP 2001281000A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
detection signal
detection
sensor unit
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000100124A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001281000A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2000100124A priority Critical patent/JP2001281000A/ja
Priority claimed from JP2000100124A external-priority patent/JP2001281000A/ja
Publication of JP2001281000A publication Critical patent/JP2001281000A/ja
Publication of JP2001281000A5 publication Critical patent/JP2001281000A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0019】
センサカバーガラス42の下方には、第1センサユニット32が配設されている。
第1センサユニット32は、LED(Light Emitting Diode)44と、フォトダイオード45と、LED44とフォトダイオード45との間に配置される遮光板44aと、基板55とから構成されており、LED44が光学パターン41に向けて第1検出光L1を射出、照射し、その反射光をフォトダイオード45が受光し、受光した第1検出光L1に基づいて第1検出信号Aを生成する。
同様に第2センサユニット33は、LED46(図7参照)と、フォトダイオード47(図7参照)と、LED46とフォトダイオード47との間に配置される遮光板と、基板とから構成されており、LED46が光学パターン41に向けて第2検出光L2を射出、照射し、その反射光をフォトダイオード47が受光し、受光した第2検出光L2に基づいて第2検出信号Bを生成する。
【0020】
このように第1センサユニット32の生成した第1検出信号A及び第2センサユニット33が生成した第2検出信号Bが後述する情報処理部81(図6参照)によってカウントされ、これにより回転ベゼル102の回転角度及び回転方向を検出している。
第1センサユニット32の基板55の下側には、接点バネ57が設けられており、この接点バネ57により第1センサユニット32及び第2センサユニット33と腕時計型情報処理装置100のCPU等が電気的に接続されている。なお、接点バネ57の代わりにリード線を設けるようにしてもよい。
【0021】
図2および図3に示すように、本体101の上部には、円周上に溝34が形成されている。一方、図3に示すように回転ベゼル102の下面には、下側に突出する突条56が形成されており、この突条56が溝34に摺動可能に嵌合されている。また、回転ベゼル102の図中右側の側面と本体101との間にはOリング58が配置されており、これにより腕時計型情報処理装置100内部への水や光などの侵入を防止している。
【0026】
[1.1.4] 機能構成
次に、上述のように検出された回転ベゼル102の回転角度および回転方向から文字等の情報を生成して表示部104に表示し、情報を格納する機能構成について図6を用いて説明する。
情報処理部81は、パルス数カウンタ及び正/逆反転検出部を有しており、第1センサユニット32が生成する第1検出信号Aおよび第2センサユニット33が生成する第2検出信号Bに基づいて情報データを生成し、ユーザにより確定された情報データのメモリ84への格納を行うものである。
【0030】
情報処理部81は、第2検出信号Bを反転し反転第2検出信号を出力するインバータ50と、インバータ50と協働して第1波形整形手段として機能し、第1検出信号Aと反転第2検出信号との差、すなわち、第1検出信号Aと第2検出信号Bとの和を演算し、得られた和信号の波形整形を行って第1波形整形信号SSUM(A+B相当)を出力する第1コンパレータ51と、第1検出信号Aと第2検出信号Bとの差を演算し、得られた差信号の波形整形を行って、第2波形整形信号SDIF(A−B相当)を出力する第2波形整形手段として機能する第2コンパレータ52と、第1波形整形信号の信号レベル遷移タイミング(立ち上がり及び立下がり)に第2波形整形信号のサンプリングを行って第1サンプリングデータD1を得るとともに、第2波形整形信号の信号レベル遷移タイミングに第1波形整形信号のサンプリングを行って第2サンプリングデータD2を得、第1サンプリングデータD1及び第2サンプリングデータD2に基づいて光学パターン、ひいては、回転ベゼル102の第1センサユニット32及び第2センサユニット33に対する相対的な回転方向及び回転角度を算出する信号処理ユニット53と、を備えて構成されている。
【0032】
一方、第2センサユニット33のLED46は、第2検出光L2を射出し、光学パターン41に照射する。
これにより、フォトダイオード47は、光学パターン41により反射された第2検出光L2を受光し、第2検出信号Bを情報処理部81の第2コンパレータ52及びインバータ50に出力する。
インバータ50は、第2検出信号Bを反転して反転第2検出信号として第1コンパレータ51に出力する。
【0033】
第1コンパレータ51は、第1検出信号Aと反転第2検出信号との差、すなわち、第1検出信号Aと第2検出信号Bとの和を演算し、得られた和信号の信号レベルを所定の基準信号レベルと比較することにより波形整形を行って第1波形整形信号SSUM(A+B相当)を信号処理ユニット53に出力する。
第1コンパレータ51の処理と並行して第2コンパレータ52は、第1検出信号Aと第2検出信号Bとの差を演算し、得られた差信号の信号レベルを所定の基準信号レベルと比較することにより波形整形を行って、第2波形整形信号SDIF(A−B相当)を信号処理ユニット53に出力する。
【0037】
この場合において、第1波形整形信号SSUMの信号遷移タイミング及び第2波形整形信号SDIFの信号遷移タイミングの双方を用いて相互に信号レベルを参照しているので、位置検出精度は、第1検出信号及び第2検出信号の周期の1/8周期となる。従って、一のセンサユニットを用いる場合と比較して、倍の精度で位置を検出することができる。
【0046】
[1.4] 腕時計型情報処理装置の情報入力方法および動作
次に、上記の腕時計型情報処理装置100の情報入力方法および動作について説明する。
まず、使用者は、予め定められた原点位置に回転ベゼル102を合わせておく。本実施形態では、原点位置を図1に示す状態、すなわち、「ア」が指示マーク110に指示されている状態にする。
この状態で使用者は原点スイッチ108を押下し、これにより腕時計型情報処理装置100は情報入力状態となり、第1センサユニット32および第2センサユニット33が回転ベゼル102の回転角度および回転方向の検出を開始する。
【0047】
そして、使用者は入力したい情報、例えば、文字「カ」を入力したい場合には、図1に示すように、回転ベゼル102上に形成された「カ」が指示マーク110に指示される位置に回転ベゼルを反時計回りに回転させる。このとき、パルス数検出センサユニット32は回転ベゼル102の回転角度θを検出し、第2センサユニット33は、回転ベゼル102の回転方向を検出する。このように検出された回転角度および回転方向に基づいて入力情報「カ」が情報処理部81により生成され、表示部104に表示される。この状態で確定スイッチ105を押下すると文字「カ」が確定し、次の情報の入力待ち状態になる。また、削除スイッチ106を押下すると、「カ」が削除され、入力待ち状態となる。また、濁点スイッチ107を押下すると、「ガ」が表示部104に表示される。
【0050】
図11において、まず、情報処理部81は、腕時計型情報処理装置100が使用開始状態となると(ステップS21)、センサユニット32、33を駆動状態に移行させる(ステップS22)。
続いて回転ベゼル102の非回転継続時間を計測するためのタイマーを動作させる(ステップS23)。
続いて、情報処理部81は、再び回転ベゼル102が回転させられることによりセンサユニット32、33から出力される回転信号を検出したか否かを判別する(ステップS24)。
ステップS24の判別において、回転信号を検出した場合には(ステップS24;Yes)、通常の駆動パラメータ基づいて各センサユニット32、33を駆動し、ユーザに操作処理を行わせ、データ入力を行う(ステップS28)。
そして、再びステップS23に移行して、タイマーを再動作させ、以下、同様の処理を繰り返す。
【0051】
ステップS24の判別において、回転信号を検出していない場合には(ステップS24;No)、タイマーがタイムオーバーになったかいなか、すなわち、回転ベゼル102の非回転継続時間が所定時間を経過したか否かを判別する(ステップS25)。
ステップS25の判別において、回転ベゼル102の非回転継続時間が所定時間を経過していない場合には(ステップS25;No)、再び処理をステップS24に移行して以下、同様の処理を行う。
ステップS25の判別において、回転ベゼル102の非回転継続時間が所定時間を経過した場合には(ステップS25;Yes)、電力消費を低減すべく、駆動率を零とし、非駆動状態に移行させる(ステップS26)。
そしてユーザにその旨を告知すべく、表示部104において表示を行う(ステップS27)。
JP2000100124A 2000-03-31 2000-03-31 回転検出装置、回転検出装置の制御方法および電子機器 Withdrawn JP2001281000A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000100124A JP2001281000A (ja) 2000-03-31 2000-03-31 回転検出装置、回転検出装置の制御方法および電子機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000100124A JP2001281000A (ja) 2000-03-31 2000-03-31 回転検出装置、回転検出装置の制御方法および電子機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001281000A JP2001281000A (ja) 2001-10-10
JP2001281000A5 true JP2001281000A5 (ja) 2004-10-07

Family

ID=18614373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000100124A Withdrawn JP2001281000A (ja) 2000-03-31 2000-03-31 回転検出装置、回転検出装置の制御方法および電子機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001281000A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0805414B1 (en) Pace measuring apparatus, electronic appliance and pace measuring method
US9058081B2 (en) Application using a single photon avalanche diode (SPAD)
JP5320066B2 (ja) 速度範囲にわたって対象と光入力装置の相対移動を測定する方法
KR20100037014A (ko) 사용자 입력 장치, 광학 손가락 네비게이션 방법 및 핸드 헬드 컴퓨팅 시스템
US9562922B2 (en) Light sensor and electronic device
WO2000019172A1 (fr) Machine de traitement de l'information
JP2006121739A (ja) 走査動作における、正確なデータを取得するシステムと位置データを光学データに正確に関連付ける方法とサンプリングした光学データを正確に位置付ける方法
US20200012355A1 (en) System and method for unintentional input rejection
JP2001281000A5 (ja)
JP7030765B2 (ja) 心棒の角運動に関連する少なくとも1つのパラメータを決定するシステム及び方法
JP2006171854A (ja) 座標入力装置、座標入力方法、プログラムおよび記憶媒体
TWI574180B (zh) 光學觸控系統、光學觸控裝置及其觸控偵測方法
JP2004081745A (ja) ピッチ計、ピッチ計の制御方法、腕時計型情報処理装置、制御プログラムおよび記録媒体
KR200193316Y1 (ko) 광학방식 센서를 사용한 마우스
US11960649B2 (en) Electronic apparatus configured to determine a current worn position among plural wearable positions, and storage medium
JP2001281000A (ja) 回転検出装置、回転検出装置の制御方法および電子機器
JP3256280B2 (ja) 歩数計
JPH11281400A (ja) 回転検出装置及び回転検出方法
KR20040110650A (ko) 단말기를 이용한 거리 측정 장치
SU673840A1 (ru) Устройство дл измерени координат элементов рисунка
JP2541154B2 (ja) 回転角度センサ
GB2113836A (en) Portable heartrate monitor
JP2007139495A (ja) 光電センサ
JPS5829449A (ja) 脈拍計の脈拍数検出用センサ−
JP2011069620A (ja) アナログ電子時計