JP2001268536A - ディジタル信号受信装置 - Google Patents

ディジタル信号受信装置

Info

Publication number
JP2001268536A
JP2001268536A JP2000073171A JP2000073171A JP2001268536A JP 2001268536 A JP2001268536 A JP 2001268536A JP 2000073171 A JP2000073171 A JP 2000073171A JP 2000073171 A JP2000073171 A JP 2000073171A JP 2001268536 A JP2001268536 A JP 2001268536A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
data
broadcast
circuit
storage device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000073171A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001268536A5 (ja
JP4656350B2 (ja
Inventor
Keiji Yuzawa
啓二 湯沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2000073171A priority Critical patent/JP4656350B2/ja
Priority to TW090105611A priority patent/TW522731B/zh
Priority to EP01302261A priority patent/EP1137274A3/en
Priority to MYPI20011144A priority patent/MY135687A/en
Priority to KR1020010013067A priority patent/KR100773191B1/ko
Priority to US09/808,445 priority patent/US7146634B2/en
Priority to CNB011120126A priority patent/CN100426858C/zh
Publication of JP2001268536A publication Critical patent/JP2001268536A/ja
Publication of JP2001268536A5 publication Critical patent/JP2001268536A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4656350B2 publication Critical patent/JP4656350B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/09Arrangements for device control with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time; Arrangements for control of broadcast-related services
    • H04H60/14Arrangements for conditional access to broadcast information or to broadcast-related services
    • H04H60/23Arrangements for conditional access to broadcast information or to broadcast-related services using cryptography, e.g. encryption, authentication, key distribution
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/015High-definition television systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/02Arrangements for generating broadcast information; Arrangements for generating broadcast-related information with a direct linking to broadcast information or to broadcast space-time; Arrangements for simultaneous generation of broadcast information and broadcast-related information
    • H04H60/07Arrangements for generating broadcast information; Arrangements for generating broadcast-related information with a direct linking to broadcast information or to broadcast space-time; Arrangements for simultaneous generation of broadcast information and broadcast-related information characterised by processes or methods for the generation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/09Arrangements for device control with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time; Arrangements for control of broadcast-related services
    • H04H60/14Arrangements for conditional access to broadcast information or to broadcast-related services
    • H04H60/16Arrangements for conditional access to broadcast information or to broadcast-related services on playing information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/414Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance
    • H04N21/4147PVR [Personal Video Recorder]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/431Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
    • H04N21/4312Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/431Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
    • H04N21/4312Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations
    • H04N21/4314Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations for fitting data in a restricted space on the screen, e.g. EPG data in a rectangular grid
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/434Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/81Monomedia components thereof
    • H04N21/8166Monomedia components thereof involving executable data, e.g. software
    • H04N21/8173End-user applications, e.g. Web browser, game
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/85Assembly of content; Generation of multimedia applications
    • H04N21/854Content authoring
    • H04N21/8543Content authoring using a description language, e.g. Multimedia and Hypermedia information coding Expert Group [MHEG], eXtensible Markup Language [XML]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/162Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing
    • H04N7/163Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing by receiver means only
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof

Abstract

(57)【要約】 【課題】ディジタル信号受信装置の表示を多機能化す
る。 【解決手段】配信情報記憶装置においてデータ記憶装置
に格納されている情報項目についてのメニュー画面を、
放送受信信号と同じ信号形式の目次情報として形成する
ことにより、表示画面を作るためのブラウザを特別に設
ける必要をなくし得、この分全体としての構成を簡易化
できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はディジタル信号受信
装置に関し、例えば有料のデータ情報、映像情報及び音
声情報を含むディジタル信号を受信する場合に適用して
好適なものである。
【0002】
【従来の技術】従来、有料のディジタル情報を含む放送
ディジタル信号を、放送局から衛星を用いた伝送路又は
ケーブルを用いた伝送路を通じてユーザ側の受信装置に
伝送する場合、伝送すべきソフトウェア情報(例えば映
像ソフト、音楽ソフト、電子番組表、ショッピング情
報、ゲームソフト、又は教育情報など)をBML言語
(Broadcast Markup Language )によってディジタル信
号に変換して受信装置に伝送するようにしたものが提案
されている。
【0003】この場合、受信装置側には、BMLディジ
タル情報を視聴信号に変換するデータ放送用のBMLブ
ラウザが用意され、このBMLブラウザによってユーザ
は必要に応じて指定したソフトウェア情報を選択して表
示装置において視聴することができる。
【0004】ところでこのような放送システムを用いて
ソフトウェア情報を多数のユーザに配信しようとする場
合、適正な情報量のディジタル信号をユーザ側に伝送し
ておいて、ユーザが自分の都合の良い時間帯に閲覧でき
るようにすることが望ましい。
【0005】本発明は以上の点を考慮してなされたもの
で、例えば放送空き時間を利用してソフトウェア情報を
ユーザ側に伝送しておき、ユーザがメニュー画面を見な
がら都合の良い時間帯に自分が閲覧したい情報を簡易に
選択できるようにしたディジタル信号受信装置を提案し
ようとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
め本発明においては、受信処理装置によって受信した情
報データをブラウザを介してライブモードで表示手段に
表示すると共に、配信情報記憶部のデータ記憶手段に格
納した後に必要に応じて読み出してブラウザを介して閲
覧モードで表示手段に表示するようにし、またデータ記
憶手段に格納した情報項目について配信情報記憶装置部
の目次生成手段によってメニュー画面を生成すると共
に、当該メニュー画面を通常の放送受信信号を表示する
のに必要なデータ放送信号の信号形式に形成し直すよう
にしたことにより、表示画面を作成するための専用のブ
ラウザを用意するような必要性をなくし、かくしてディ
ジタル信号受信装置を全体として一段は簡易化できる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下図面について、発明の一実施
の形態を詳述する。
【0008】図1において、1は全体としてディジタル
信号受信装置を示し、放送局から伝送されて来た放送受
信信号S1をセットトップボックスでなる受信処理装置
2に受信して、必要に応じてユーザがリモートコントロ
ール操作子3によって選択指定することにより、例えば
テレビジョンCRT(Cathode Ray Tube)構成の表示装
置装置4に供給して視聴できるようにすると共に、放送
受信信号S1によって放送データとして配信されて来た
ソフトウェア情報をハードディスク構成の配信情報記憶
装置5に蓄積できるようになされている。
【0009】受信処理装置2は、リモートコントロール
操作子3の操作信号S2に応動するマイクロコンピュー
タ構成のデータ処理ユニット11の制御の下に、MPE
G(Moving Picture Image Coding Experts Group )方
式の放送受信信号S1をチューナ12によって受信して
デマルチプレクサデスクランブル回路13によってデマ
ルチプレクサ処理をすると共にデスクランブル処理をす
ることにより暗号を解凍した後、MPEGデコーダ14
によってデコードしてグラフィックプロセッサ15及び
データ放送用のBMLブラウザ16において画像表示
し、その結果を視聴信号S3として表示装置4に送出す
る。
【0010】この実施の形態の場合、有料の放送情報を
放送する場合、放送受信信号S1の所定のパケットによ
って、放送用暗号及びソフト用暗号を解凍するためのキ
ーが放送され、これによりユーザがこれらのキーを用い
て所望の放送情報を解凍して視聴したとき後に課金処理
をするようになされている。
【0011】データ処理ユニット11は、放送受信信号
S1によってBML言語で書かれた放送データが到来し
たとき、BMLブラウザ16にデータ情報S4を与える
ことにより、当該データ情報の内容をグラフィックプロ
セッサ15を介して表示装置4に画面表示できるような
表示処理をする。
【0012】ここでBML言語は、動画、静止画、テキ
スト、グラフィックの表示形態を指定する内容をもち、
これによりBMLブラウザ16はグラフィックプロセッ
サ15を介してテレビジョン受像機4上に動画、静止
画、テキスト、グラフィック表示のデータ放送を表示さ
せる。
【0013】この実施の形態の場合、放送受信信号S1
は、放送空き時間(例えば深夜の時間)になると、デマ
ルチプレクサデスクランブル回路13において放送用暗
号化が解凍され(ソフト用暗号をかけたまま)、配信情
報S10としてIEEE1394インタフェース構成の
暗号処理回路21の暗号化部21Aにおいて暗号化処理
されて配信情報記憶装置5の暗号処理回路22の暗号解
読部22Aに伝送され、これにより配信情報記憶装置5
は、夜間の放送空き時間を利用して集中的に配信情報の
配信を受ける。
【0014】暗号処理回路21及び22は、受信処理装
置2及び配信情報記憶装置5間に配信情報を授受する際
に、勝手に配信情報を視聴できないようにするために、
暗号化及び暗号解読処理を実行する。
【0015】かくして暗号処理回路22から得られる配
信情報S11は周期分離回路23において周期分離処理
される。
【0016】ここで、放送局から伝送されて来る放送受
信装置S1に含まれるBMLデータ放送信号BRDは、
図2に示すように、複数の画面1、2、……Nのデータ
放送信号D1、D2、……DNを1周期分の信号として
所定の周期分繰り返して伝送されて来る(すなわちカル
ーセル処理がされている)ことにより、当該配信情報を
ライブモードで表示装置4において視聴する際に、ユー
ザが視聴したいときはいつでも余り時間の遅れなく(少
なくとも1周期分の時間を待つだけで)選択表示できる
ようになされている。これに対して、当該周期的に繰り
返されるBMLデータのうち、1周期分のデータだけを
分離して記憶データS21として暗号化回路24を介し
て例えばハードディスク装置で構成されるデータ記憶装
置25に記憶させる。
【0017】このようにして、主として夜間に伝送され
て来る配信情報は、放送用暗号だけを解凍してソフト用
暗号をかけたままの配信データとして、配信されて来た
ソフト情報がデータ記憶装置25に蓄積される。
【0018】ここで暗号化回路24において暗号化処理
されるのは、データ記憶装置25において記録媒体とし
て用いられているハードディスクから勝手に配信データ
を解読できないようにするものである。
【0019】このようにしてデータ記憶装置25に記憶
された配信データは、ユーザが都合の良い時間(例えば
昼間の放送時間)に、読み出され、暗号解読回路26を
介して読出データS13としてコンディショナルアクセ
ス部27に供給される。
【0020】この実施の形態の場合、ユーザがリモート
コントロール操作子3を操作することにより入力した操
作信号S2によって受信処理装置2のデータ処理ユニッ
ト11に閲覧読出命令を与え、このときデータ処理ユニ
ット11が配信情報記憶装置5のデータ処理ユニット2
9に対して閲覧読出命令を転送し、これによりデータ処
理ユニット29がデータ記憶装置25に格納されている
配信データを情報項目ごとに読出制御する。
【0021】このとき暗号解読回路26及びコンディシ
ョナルアクセス部27は、データ処理ユニット29の制
御の下に、データ記憶装置25の各読出データS13の
情報項目の記憶情報について、ソフトウェア暗号を解凍
すると共に、この解凍した情報項目の配信情報について
の視聴歴データ(視聴時間、料金など)を残しておくよ
うな処理を実行する。
【0022】このコンディショナルアクセス部27にお
いて解凍処理された読出データS14は、周期化回路3
0に与えられ、これにより1周期分だけに分離処理して
記憶された配信データを放送受信信号S1として送信さ
れて来た信号形式と同じように複数周期の繰返しデータ
に戻して、読出情報S15として、暗号化処理回路22
の暗号化部22Bを介して暗号処理回路21の暗号解読
部21Bに送出される。
【0023】かくして暗号処理回路21の暗号解読部2
1Bに得られる読出情報S16は、デマルチプレクサデ
スクランブル回路13に、放送受信信号S1と同じ信号
形式をもつ信号として与えられることにより、BMLブ
ラウザ16によって表示装置4に表示できることになる
(1周期分だけでは表示できないように構成されている
ので)。
【0024】配信情報記憶装置5に格納されている配信
情報には、管理データとして各情報項目ごとに情報項目
名が付されており、ユーザがリモートコントロール操作
子3を操作することにより「サーバメニュー」の表示命
令を入力したとき、データ処理ユニット11及び29を
介してデータ記憶装置25及びコンディショナルアクセ
ス部27と共に目次生成回路31を制御することによ
り、各情報項目名を用いて配信情報S10と同様の信号
形式の目次情報S17を生成させて周期化回路30から
の読出情報S15として送出させる。
【0025】この実施の形態の場合、目次生成回路31
は、ディジタル信号受信装置1を使用するユーザ(1人
又は複数人)が、それぞれ好みに応じた好み情報を入力
することにより、例えば視聴したいコンテンツの優先順
位などの情報を入力することにより、各ユーザについて
の目次画面を作成できるようになされている。
【0026】かくして目次生成回路29において生成さ
れた目次情報S17は、周期化回路30、暗号処理回路
22の暗号化部22B、暗号処理回路21の暗号解読部
21Bを介して、デマルチプレクサデスクランブル回路
13に供給される。
【0027】このようにして配信情報記憶部5からデマ
ルチプレクサデスクランブル回路13に供給された読出
し情報S16に含まれるBMLデータ情報は、データ処
理ユニット11を介してBMLブラウザ16に与えら
れ、これにより読出情報S15についてのデータ情報画
面や、目次画面をグラフィックプロセッサ15において
作成させて表示装置4に表示できるような処理が実行さ
れる。
【0028】また、コンディショナルアクセス部27に
残された視聴履歴データは、定期的に(例えば1月に1
回)データ処理ユニット29に読み出されて、データ処
理ユニット11からモデム回路32を介して課金管理セ
ンタへの課金データS21として伝送される。
【0029】かくしてデータ記憶装置25に配信された
配信情報のうち、ユーザが視聴した配信情報について、
課金管理センタは後払い方式でユーザに対して課金をす
る。
【0030】以上の構成において、無料の放送情報を放
送受信信号S1として受信したとき、受信処理装置2は
リモートコントロール操作子3からの操作信号S2に基
づくデータ処理ユニット11の制御の下に、受信信号S
1をチューナ12、デマルチプレクサデスクランブル回
路13、MPEGデコーダ14、グラフィックプロセッ
サ15及びBMLブラウザ16によって処理して視聴信
号S3を得ることにより表示装置4において視聴できる
状態になる。
【0031】これに対して、有料の放送情報を放送受信
信号S1として受信したとき、これをユーザがライブモ
ードで直ちに表示装置4によって視聴しようとする場合
には、当該放送情報と共に伝送されて来る暗号解読キー
を用いてデマルチプレクサデスクランブル回路13にお
いて暗号を解凍してMPEGデコーダ14、グラフィッ
クプロセッサ15及びBMLプラウザ16を介して表示
装置4において視聴できるようにする。
【0032】このように放送受信信号S1によって伝送
されて来る有料の放送情報を受信と同時に、ライブモー
ドで、表示装置4において視聴でき、その視聴履歴をデ
ータ処理ユニット11がモデム回路部32を介して管理
センタに伝送することにより、課金処理がなされる。
【0033】ライブモード時BMLブラウザ16は、放
送受信信号S1に含まれている項目アドレスに基づい
て、図3に示すような選択メニュー画面P11を表示装
置4に表示させ、ユーザは各情報項目の横に表示される
「閲覧」アイコンを指定することにより、閲覧したい情
報項目を選択する。
【0034】これに対して、放送局が配信情報を放送す
る放送モードになると、これをデータ処理ユニット11
が判別してデマルチプレクサデスクランブル回路13を
制御することにより、放送用暗号だけが解凍された配信
情報S10が暗号処理回路21及び22を介して配信情
報記憶装置5に取り込まれる。
【0035】このとき配信情報記憶装置5の周期分離回
路23は、暗号処理回路22から得られる配信情報S1
1から1周期分のデータ放送信号だけを抜き取って暗号
化回路24を介してデータ記憶装置25に記憶する。
【0036】配信情報S11を構成するデータ放送信号
BRDは、図2に示すように、画面1、2……Nのデー
タ放送信号D1、D2……DNを1群としてこれを周期
的に繰り返し伝送信することによって受信処理装置2が
複数の画面のデータ放送信号を確実に受信できるように
なされている(最長でも1周期時間だけ待てば、所望の
画面の情報を受信できる)ようになされている。
【0037】この結果、データ記憶装置25には、チュ
ーナで受信したチャンネルの放送局から放送された全て
の画面の情報が格納されるので、その後ユーザが所望の
情報内容の画面を、所望の時間(例えば昼間の放送時間
帯の時間)に閲覧することができる状態になる。
【0038】データ記憶装置25に格納された情報を閲
覧するには、視聴者がリモートコントロール操作子3に
よって項目を選択する。
【0039】このとき受信処理装置2のデータ処理ユニ
ット11は、配信情報記憶装置5のデータ処理ユニット
29に閲覧命令を転送し、これに応じてデータ処理ユニ
ット29はデータ記憶装置25の当該チャンネルの情報
項目データを読み出して暗号解読回路26及びコンディ
ショナルアクセス部27を介して周期化回路30に供給
する。
【0040】このとき目次生成回路31は、周期化回路
30に供給された情報項目データに基づいて図3に示す
ような選択メニュー画面P11をBML言語によって作
成し、これを目次情報S17として周期化回路30に戻
すことにより、デマルチプレクサデスクランブル回路1
3に受信する放送受信S1と同様の信号形式の読出情報
S15に変換されて暗号処理回路22及び21を通って
デマルチプレクサデスクランブル回路13に供給され
る。
【0041】かくしてデマルチプレクサデスクランブル
回路13は、MPEGデコーダ14、グラフィックプロ
セッサ15及びBMLブラウザ16を介して視聴信号S
3として選択メニュー画面P11を表示装置4上に表示
させる。
【0042】ここで、選択メニュー画面P11は、デー
タ記憶装置25に格納された放送情報の内容を表す情報
項目名(情報項目名1、情報項目名2……)の表示と、
各情報項目名と並べて表示される「閲覧」アイコンの表
示とを一覧表として表示しており、かくしてユーザはリ
モートコントロール操作子3によって閲覧したい情報項
目名の「閲覧」アイコンを指定することにより当該情報
項目名の情報を選択できるようになされている。
【0043】このときBMLブラウザ16は当該情報項
目名の項目アドレスの閲覧要求を受信処理装置2のデー
タ処理ユニット11から配信情報記憶装置5のデータ処
理ユニット29に転送することにより、データ記憶装置
25が指定された情報項目名の情報データを読み出す状
態になる。
【0044】このとき読み出された情報項目名の情報デ
ータは、コンディショナルアクセス部27において一緒
に伝送されてきたキーによってソフトウェア用暗号を解
凍されて周期化回路30に供給され、これにより選択さ
れた情報項目の情報が暗号処理回路22及び21、デマ
ルチプレクサデスクランブル回路13、MPEGデコー
ダ14、グラフィックプロセッサ15及びBMLブラウ
ザ16を介して表示装置4に表示される状態になる。
【0045】これと共に、コンディショナルアクセス部
27は、暗号を解読した情報項目名、視聴時間等の視聴
歴データを内部に設けた視聴歴メモリに保持する。
【0046】このようにして、ユーザはチャンネル選択
時に表示装置4に表示された選択メニュー画面P11を
見ながら閲覧したい情報項目名を選択することにより、
自分に都合が良い閲覧時間に所望の情報データを好きな
回数だけ閲覧することができる。
【0047】このユーザの閲覧履歴は、視聴歴データと
してコンディショナルアクセス部27に蓄積されてゆ
き、所定の精算時期(例えば1月1回の所定日)に課金
管理センタから受信処理装置2のモデム回路32を介し
てデータ処理ユニット11に精算処理指令が与えられた
ときに、データ処理ユニット29に及び11、モデム回
路30を介して課金データS21として管理センタへ伝
送される。
【0048】データ記憶装置25に格納されている情報
データの一部を削除する場合には、ユーザがリモートコ
ントロール操作子3によって「削除メニュー」操作指令
を入力することにより、図4に示すような削除メニュー
画面P12を目次生成回路31において生成させて周期
化回路30、暗号処理回路22及び21、デマルチプレ
クサデスクランブル回路13、MPEGデコーダ14、
グラフィックプロセッサ15及びBMLブラウザ16を
介して表示装置4上に表示させる。
【0049】ここでユーザはリモートコントロール操作
子3を操作することにより、表示装置4上の削除メニュ
ー画面P12において削除したい情報項目名に対応する
「削除」アイコンを指定入力する。
【0050】このときBMLブラウザ16は、データ処
理ユニット11及び31を介してデータ記憶装置25の
対応する情報項目名の情報データを消去すると共に、消
去されずに残っている情報項目名データをデータ記憶装
置25から暗号解読回路26、コンディショナルアクセ
ス部27、周期化回路30を介して目次生成回路31に
送り込むことにより、削除された情報項目名の表示を除
去した削除メニュー画面P12を作成してこれを表示装
置4に表示させる。
【0051】このようにしてデータ記憶装置25内に格
納されている配信情報データをユーザが必要に応じて閲
覧したり削除したりすることができる。
【0052】このようにしてデータ記憶装置29に例え
ば放送空き時間(夜間の時間)を利用してデータ記憶装
置25に格納された情報データを、ユーザの必要に応じ
て読み出して、BMLブラウザ16を介して表示装置4
に受像できるので、例えば図5(A)に示すように、現
在放送受信信号S1として放送中の「野球中継」の動画
画像を見ている状態において、現在写っている「選手の
過去の成績」を、ユーザがリモートコントロール操作子
3を用いて情報項目を選択してデータ記憶装置25から
読み出してBMLブラウザ16に与えることにより、図
5(B)に示すように、データ記憶装置25から読み出
された情報データ上に現在受信している野球中継の動画
像を重ね合わせたような重複画面を表示装置4上に表示
するといった処理をすることもできる。
【0053】以上の構成によれば、放送受信信号S1と
して配信情報が放送されたとき、配信情報記憶装置5の
周期分離回路23において、複数のデータ放送信号画面
1、2……Nを一群として繰返し放送されて来るデータ
放送信号のうち、1周期分のデータ放送信号だけを分離
してデータ記憶装置25に記憶し、閲覧する際にはデー
タ記憶装置25から読み出した1周期分のデータ放送信
号を周期化回路30において元の放送受信信号と同じ信
号形式に周期化し直すようにしたことにより、データ記
憶装置25の記憶情報量を一段と小規模にすることがで
きる。
【0054】また、データ記憶装置25に格納されてい
る情報データの内容を表すメニュー画面を配信情報記憶
装置5の目次生成回路31において作成すると共に、当
該目次画面を受信する放送受信信号S1と同じ信号形式
に変換してグラフィックプロセッサ15及びBMLブラ
ウザ16に供給するようにしたことにより、メニュー画
面を表示するために専用のブラウザを設けることなく放
送受信信号S1の情報内容をテレビジョン受像機4に表
示する際に使用されるブラウザ16を用いて表示でき、
これによりディジタル放送受信装置1全体としての構成
を一段と簡易化し得る。
【0055】因に、データ記憶装置25に格納されてい
る情報項目は、新たな蓄積や削除をくり返すうちに、各
ユーザに特有の情報項目になって行くので、これを表示
するには一般的なBMLブラウザでは表示できなくな
り、結局配信情報記憶装置5に専用のBMLブラウザを
設けることが必要となるが、上述の実施の形態の構成に
よれば、その必要性をなくし得る。
【0056】なお、上述の実施の形態においては、暗号
化された情報データを解凍するためのキーを、暗号化さ
れた情報データと一緒に放送受信信号S1に含めて放送
するようにした場合について述べたが、これに代え、メ
ニュー画面から閲覧したい情報項目を選択したとき、当
該情報データの暗号を解凍するためのキーを管理センタ
からその都度モデム回路32を介して受け取るようにし
た放送システムにおいても、同じように本発明を適用し
得る。
【0057】また上述の実施の形態においては、情報デ
ータをBML言語を用いて生成するようにした場合につ
いて述べたが、これに限らず、例えばXML(Extensib
le Markup Language)言語を用いて情報データを生成す
る場合にも上述の場合と同様の効果を得ることができ
る。
【0058】
【発明の効果】上述のように本発明によれば、データ記
憶手段に格納した情報項目について配信情報記憶装置部
の目次生成手段によってメニュー画面を生成すると共
に、当該メニュー画面を通常の放送受信信号を表示する
のに必要なデータ放送信号の信号形式に形成し直すよう
にしたとにより、表示画面を作成するための専用のブラ
ウザを用意するような必要性をなくし、かくしてディジ
タル信号受信装置を全体として一段と簡易化できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるディジタル信号受信装置を示す系
統図である。
【図2】データ放送信号の信号形式を示す略線図であ
る。
【図3】選択メニュー画面を示す略線図である。
【図4】削除メニュー画面を示す略線図である。
【図5】配信情報記憶装置に格納した配信情報を用いて
作成する重複画面を示す略線図である。
【符号の説明】
1……ディジタル信号受信装置、2……受信処理装置、
3……リモートコントロール操作子、4……表示装置、
5……配信情報記憶装置、11、31……データ処理ユ
ニット、12……チューナ、13……デマルチプレクサ
デスクランブル回路、14……MPEGデコーダ、15
……グラフィックプロセッサ、16……BMLブラウ
ザ、21、22……暗号処理回路、23……周期分離回
路、24……暗号化回路、25……データ記憶装置、2
6……暗号解読回路、27……コンディショナルアクセ
ス部、28……周期化回路、29……目次生成回路。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 5/76 H04N 5/76 Z 7/08 7/08 Z 7/081 Fターム(参考) 5C025 AA28 BA25 BA27 BA28 BA30 CA02 CA09 CB09 CB10 DA01 DA04 DA05 5C052 AA01 AB04 CC06 CC11 DD04 EE02 EE03 5C063 AA20 AB03 AB07 AC01 AC02 AC05 AC10 CA12 CA23 5C064 BA01 BB01 BC17 BC18 BC22 BC23 BC25 BD04 BD08 DA01 5K061 BB15 DD00 DD02 FF01 JJ07

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】受信した情報データを含む放送受信信号を
    受信してブラウザを用いて上記情報データを表示手段に
    表示する受信処理装置部と、 上記受信処理装置部から上記放送受信信号に含まれてい
    る上記情報データを得てデータ記憶手段に格納すると共
    に、上記データ記憶手段に格納した上記情報データを必
    要に応じて読み出して上記受信処理装置部に供給するこ
    とにより上記ブラウザを用いて上記表示手段に表示させ
    る配信情報記憶装置部とを有し、上記配信情報記憶装置
    部は、 上記データ記憶手段から上記情報データを読み出したと
    き、上記情報データに含まれる複数の情報項目を表すメ
    ニュー画面を生成する目次生成手段と、 上記メニュー画面を上記ブラウザが上記表示手段に表示
    できる信号形式の目次情報に形成する目次情報形成手段
    とを具えることを特徴とするディジタル信号受信装置。
JP2000073171A 2000-03-15 2000-03-15 ディジタル信号受信装置及びディジタル信号表示方法 Expired - Fee Related JP4656350B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000073171A JP4656350B2 (ja) 2000-03-15 2000-03-15 ディジタル信号受信装置及びディジタル信号表示方法
TW090105611A TW522731B (en) 2000-03-15 2001-03-09 Digital signal receiver and digital signal display method
EP01302261A EP1137274A3 (en) 2000-03-15 2001-03-12 Digital signal receiver and digital signal display method
MYPI20011144A MY135687A (en) 2000-03-15 2001-03-13 Digital signal receiver and digital signal display method
KR1020010013067A KR100773191B1 (ko) 2000-03-15 2001-03-14 디지털 신호 수신장치 및 디지털 신호 표시방법
US09/808,445 US7146634B2 (en) 2000-03-15 2001-03-14 Digital signal receiver and digital signal display method
CNB011120126A CN100426858C (zh) 2000-03-15 2001-03-15 数字信号接收机和数字信号显示方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000073171A JP4656350B2 (ja) 2000-03-15 2000-03-15 ディジタル信号受信装置及びディジタル信号表示方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001268536A true JP2001268536A (ja) 2001-09-28
JP2001268536A5 JP2001268536A5 (ja) 2007-03-15
JP4656350B2 JP4656350B2 (ja) 2011-03-23

Family

ID=18591458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000073171A Expired - Fee Related JP4656350B2 (ja) 2000-03-15 2000-03-15 ディジタル信号受信装置及びディジタル信号表示方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7146634B2 (ja)
EP (1) EP1137274A3 (ja)
JP (1) JP4656350B2 (ja)
KR (1) KR100773191B1 (ja)
CN (1) CN100426858C (ja)
MY (1) MY135687A (ja)
TW (1) TW522731B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100456076B1 (ko) * 2002-11-28 2004-11-06 한국전자통신연구원 디지털 콘텐츠의 보호 장치 및 보호 방법

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4153201B2 (ja) * 2001-12-19 2008-09-24 富士通株式会社 通信制御方法、通信システム、およびコンピュータプログラム
CA2605801C (en) * 2005-04-26 2015-12-01 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and apparatus for recording a digital information signal
JP4294040B2 (ja) * 2006-07-24 2009-07-08 シャープ株式会社 デジタル放送受信装置
US8281359B2 (en) * 2008-08-11 2012-10-02 Syphermedia International, Inc. System and method for media transcoding and presentation

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10248050A (ja) * 1997-03-05 1998-09-14 Sony Corp 番組管理装置
JPH10307990A (ja) * 1997-05-07 1998-11-17 Yazaki Corp Vics情報受信装置
JPH11196385A (ja) * 1997-12-26 1999-07-21 Jisedai Joho Hoso System Kenkyusho:Kk 蓄積型情報放送システムと、このシステムの受信端末装置
JPH11196345A (ja) * 1997-10-07 1999-07-21 Masanobu Kujirada 表示システム
JP2000013524A (ja) * 1998-06-23 2000-01-14 Kazuhiro Shiina インターネット接続装置及びそれを内蔵した視聴者端末装置並びに放送を利用した情報サービスシステム
JP2001008185A (ja) * 1999-06-21 2001-01-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd データ記録出力装置及びプログラム記録媒体

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3269975D1 (en) * 1981-08-07 1986-04-24 Ici Plc Spraying solid
GB2116001B (en) * 1981-12-23 1985-10-16 Gen Electric Radioactive test body
US4928177A (en) * 1988-04-11 1990-05-22 Cooper Industries, Inc. Two-way data broadcast networks
US5440334A (en) * 1993-02-01 1995-08-08 Explore Technology, Inc. Broadcast video burst transmission cyclic distribution apparatus and method
JP4420983B2 (ja) * 1993-02-11 2010-02-24 トムソン マルチメディア ソシエテ アノニム マルチメディアの分配及びマルチメディアプレーヤ
US5583560A (en) * 1993-06-22 1996-12-10 Apple Computer, Inc. Method and apparatus for audio-visual interface for the selective display of listing information on a display
DE69535701T2 (de) * 1994-07-08 2009-02-12 Sony Corp. Empfangszugriffsgesteuerte Rundfunksignale
EP0715241B1 (en) * 1994-10-27 2004-01-14 Mitsubishi Corporation Apparatus for data copyright management system
US5617565A (en) * 1994-11-29 1997-04-01 Hitachi America, Ltd. Broadcast interactive multimedia system
US5754172A (en) * 1995-01-09 1998-05-19 Sony Corporation Information display method
US5619247A (en) * 1995-02-24 1997-04-08 Smart Vcr Limited Partnership Stored program pay-per-play
AU3958897A (en) * 1996-07-12 1998-02-09 H. Craig Grantham Viewer profile of broadcast data and browser
EP0827336B1 (en) * 1996-08-30 2003-10-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Digital broadcasting system, digital broadcasting apparatus, and associated receiver therefor
US5732216A (en) * 1996-10-02 1998-03-24 Internet Angles, Inc. Audio message exchange system
US6118870A (en) * 1996-10-09 2000-09-12 Lsi Logic Corp. Microprocessor having instruction set extensions for decryption and multimedia applications
JP4110588B2 (ja) * 1997-03-19 2008-07-02 ソニー株式会社 データ受信装置および受信方法
ZA987179B (en) * 1997-09-05 1999-04-23 Worldspace Management Corp System for bradcasting information from the internet using satellite direct digital broadcast system and selectively downloading information at user terminals

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10248050A (ja) * 1997-03-05 1998-09-14 Sony Corp 番組管理装置
JPH10307990A (ja) * 1997-05-07 1998-11-17 Yazaki Corp Vics情報受信装置
JPH11196345A (ja) * 1997-10-07 1999-07-21 Masanobu Kujirada 表示システム
JPH11196385A (ja) * 1997-12-26 1999-07-21 Jisedai Joho Hoso System Kenkyusho:Kk 蓄積型情報放送システムと、このシステムの受信端末装置
JP2000013524A (ja) * 1998-06-23 2000-01-14 Kazuhiro Shiina インターネット接続装置及びそれを内蔵した視聴者端末装置並びに放送を利用した情報サービスシステム
JP2001008185A (ja) * 1999-06-21 2001-01-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd データ記録出力装置及びプログラム記録媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100456076B1 (ko) * 2002-11-28 2004-11-06 한국전자통신연구원 디지털 콘텐츠의 보호 장치 및 보호 방법

Also Published As

Publication number Publication date
US7146634B2 (en) 2006-12-05
MY135687A (en) 2008-06-30
JP4656350B2 (ja) 2011-03-23
KR100773191B1 (ko) 2007-11-02
EP1137274A3 (en) 2003-07-30
EP1137274A2 (en) 2001-09-26
US20010034882A1 (en) 2001-10-25
CN100426858C (zh) 2008-10-15
TW522731B (en) 2003-03-01
CN1313682A (zh) 2001-09-19
KR20010092307A (ko) 2001-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8499321B2 (en) Locally stored content previews: representative of programming content in an electronic programming guide through a graphic image accessed from the hard drive of a set top box
EP1097583B1 (en) Navigation system for a multichannel digital television system
US6772433B1 (en) Interactive program guide for designating information on an interactive program guide display
KR102023766B1 (ko) 개인용 비디오 녹화 특징을 갖는 대화식 프로그램 가이드를 위한 시스템 및 방법
EP0962096B1 (en) System and method for providing a full service television system
JP2004527162A (ja) ユーザのプロファイルを作成するシステムおよび方法
JP2003520458A (ja) リモートサーバ録画を用いたクライアント−サーバに基づいた双方向テレビ番組ガイドシステム
JP3418541B2 (ja) 蓄積型情報放送システムと、このシステムの受信端末装置
JP4656350B2 (ja) ディジタル信号受信装置及びディジタル信号表示方法
JP3418539B2 (ja) 蓄積型情報放送システムと、このシステムの受信端末装置
JP2001268544A (ja) ディジタル信号受信装置
CN1832377B (zh) 信息通信系统
JPH11289528A (ja) データ配信方法および配信データ選択装置
JP4880189B2 (ja) テレビジョン番組視聴管理方法並びに装置
JP2001203944A (ja) 放送サービス方法及び装置
JP2022189589A (ja) 動画コンテンツ配信サービス
JPH09130774A (ja) 双方向テレビジョンシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070125

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091119

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101202

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101215

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees