JP2001265769A - インターネットにおけるホームページの検索方法 - Google Patents

インターネットにおけるホームページの検索方法

Info

Publication number
JP2001265769A
JP2001265769A JP2000072334A JP2000072334A JP2001265769A JP 2001265769 A JP2001265769 A JP 2001265769A JP 2000072334 A JP2000072334 A JP 2000072334A JP 2000072334 A JP2000072334 A JP 2000072334A JP 2001265769 A JP2001265769 A JP 2001265769A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
homepage
home page
internet
search
domain name
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000072334A
Other languages
English (en)
Inventor
Masami Nakamura
正実 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HOKUCHUU KK
Original Assignee
HOKUCHUU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HOKUCHUU KK filed Critical HOKUCHUU KK
Priority to JP2000072334A priority Critical patent/JP2001265769A/ja
Publication of JP2001265769A publication Critical patent/JP2001265769A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡単、容易、迅速に特定地域内の目的のホー
ムページに到達することができ、インターネットの情報
の利用を促進させるホームページの検索方法を提供せん
とする。 【解決手段】 インターネット1におけるホームページ
13の検索であって、ホームページ開設者はホームペー
ジアドレスのドメイン名を、そのホームページ開設者の
市外局電話番号の数字とし、ドメイン名の後の付加表示
をそのホームページ開設者の電話番号11の数字として
登録し、サーバーはドメイン名を基に地域別検索情報
4、同一地域内業種別検索情報8、及び同一地域内同一
業種の業者別検索情報12を表示し、これらの検索情報
表示を利用して検索利用者に所望するホームページ13
の選択を促すことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、インターネットに
おいて所望のホームページの検索を容易とする方法に関
するものであり、詳しくは特定地域に所在する店舗等の
ホームページへの検索を容易に行える方法に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】インターネットにおけるホームページを
開いて見る場合には、ホームページ開設者のアドレス
(ドメイン名)が分かっていれば、そのアドレスを入力
することで直接目的のホームページに到達することがで
きるのである。
【0003】しかし、ホームページのアドレスであるド
メイン名は欧文字や記号を組み合わせて他者と識別し、
サーバーを特定するために登録して用いるものであるか
ら、競合しない限りは各自が自由に決めているのであ
る。そして、提供者の増加に伴って長くかつ複雑な組み
合わせと成り、欧文字に不慣れであれば記憶し難く、目
的のホームページへ直接到達するのが一層困難となるの
である。
【0004】そこで、プロパイダやサーバーの検索シス
テムを利用して目的を達するのであり、又特定のホーム
ページ提供者を知得せず、最初から一定条件の所望する
ホームページを探す目的で検索システムを利用する場合
もある。
【0005】けれども、検索方法は所望する内容に適応
したキーワードを検索利用者が考え出して、そのキーワ
ードを入力して探し出して行くものであり、目的のホー
ムページを得るために、かなりの時間と労力を必要とさ
れるのである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明は簡
単、容易、迅速に特定地域内の目的のホームページに到
達することができ、インターネットの情報の利用を促進
させるホームページの検索方法を提供せんとするもので
ある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、インターネッ
トにおけるホームページの検索であって、ホームページ
開設者はホームページアドレスのドメイン名を、そのホ
ームページ開設者の市外局電話番号の数字とし、ドメイ
ン名の後の付加表示をそのホームページ開設者の電話番
号の数字として登録し、サーバーはドメイン名を基に地
域別検索情報、同一地域内業種別検索情報、及び同一地
域内同一業種の業者別検索情報を表示し、これらの検索
情報表示を利用して検索利用者に所望するホームページ
の選択を促すことを特徴とするものである。
【0008】本発明では、ホームページのアドレスであ
るドメイン名をそのホームページ開設者の市外局電話番
号とし、付加表示を電話番号としたため、利用者(検索
者)が目的のホームページ開設者の電話番号を知得して
いれば、ホームページのドメイン名及び付加表示に置き
換えて入力することで、簡易にそのホームページへ到達
できるものである。
【0009】又、知りたい業種の所在地の市外局番さえ
分かれば、対応の地域別検索情報のサーバーに到達する
ため、同一地域内業種別検索情報及び同一地域内同一業
種の業者別検索情報により利用者の所望のホームページ
に到達できるものであり、必要によって地域別検索情報
から検索を始めて同一地域内業種別検索情報へ入っても
よい。
【0010】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。図1は本発明の一実施の形態の構
成を示すブロック図であるり、インターネット1に電話
回線を経由してサーバー2(プロパイダ)と、各検索利
用者の端末3、3、3…が接続している。各端末3は、
それぞれCPUと共に表示部及びキーボードやマウス等
の入力手段を有する。
【0011】サーバー2はCPU等から構成され、各部
の制御やデータの転送、種々の演算、データの一時的格
納等を行い、又インターネットを介して接続された端末
3との入力データ及び出力データを制御し、各種ファイ
ルを格納する記憶手段を有する。記憶手段には、端末の
表示部に案内画面を表示させるプログラム等のメインプ
ログラム、それぞれ業種毎に異なって記憶される表示用
文字データやアイコンのデータ等のキヤラクターファイ
ル、店舗固有の情報やリンク情報等のホームページ提供
者ファイル等が記憶されている。
【0012】そこで、検索利用者の端末3よりサーバー
2へインターネット1を介して接続すると、図2に示し
たステップS1において、端末3の表示部に図3に示す
トップぺージが表示され、メインメニューである地域別
検索情報4Aが現れ、利用者に知りたい店舗の所在する
都道府県名5、5…をクリックするように促す。例え
ば、検索利用者が「石川県」をクリックすれば、石川県
の都道府県別のトップページにリンクして地域別検索情
報4Bが表示され(図4)、地域別検索情報4Bには石
川県内の各都市の市外局番5A、5B、5Cが表示され
る(ステップS2)。
【0013】この場合、地域別検索情報4A及び4Bは
地図で表示してもよく、又検索利用者はサーバー2へ接
続することなく、直接石川県内の一の市外局番に該当す
る番号をホームページアドレスのドメイン名として入力
すれば、ステップS2の都道府県別のトップページの地
域別検索情報4Bに接続し、開くことができるのであ
る。
【0014】そして、ステップS3の検索所望都市であ
る、例えば小松市の市外局番である表示部の「076
1」をクリックすると、分割表示されたINDEX部6
に業種別表示7のある同一地域内業種別検索情報8の下
層ページに移行するのであり、検索所望の業種名の選択
を促すのである(図5)。
【0015】そこで、例えば「飲食店」をクリック(ス
テップS4)すると、小松市内の飲食店の店名9、住所
10及び電話番号11が順次表示される同一地域内同一
業種の業者別検索情報12の下層ページに移行するので
ある(図6)。飲食店の表示は、料理別の「中華」、
「和食」、「洋食」等に分類して表示するのが望まし
く、店数が多い場合は料理別の表示画面を選択させて次
のステップで個別の飲食店の表示に移行するようにして
もよい。
【0016】更に、飲食店の表示の中から所望の飲食店
を見つけ、その店の電話番号11をクリック(ステップ
S5)すると、その店のホームページ13にリンクし
(図7)、店の各種情報を得ることができるのであり、
電話番号の市外局番をホームページアドレスのドメイン
名とし、電話番号を付加表示として検索すれば、所望の
ホームページに直接到達できるのである。
【0017】又、サーバー2に接続したステップS1及
びステップS2、ステップS3において、キーワード検
索欄14へ市外局番を含めた電話番号のみを入力して検
索すれば、その電話番号のホームページへジャンプで
き、更にステップS4及びステップS5においては、市
外局番を省略した電話番号の検索欄14への入力のみで
目的のホームページへジャンプできるものである。
【0018】このようにサーバー2は、ホームページ提
供者の市外局番に基づいて、グループ分けをして地域別
検索情報4B、同一地域内業種別検索情報8及び同一地
域内同一業種の業種別検索情報12の検索システムを構
築できると共に、市外局番を含む電話番号で個別店舗の
情報を管理でき、更に当該電話番号がドメイン名及び付
加表示を同時に構成するものであるため記憶も楽であ
り、入力も容易にできるものとなる。
【0019】
【発明の効果】以上のように、本発明はホームページの
検索方法を提供するサーバーにとっても、利用する検索
者にとっても、更にはホームページ提供者においても、
検索システムの構築・管理が容易となり、利用方法が簡
単迅速であり、ホームページアドレスが電話番号と一致
するため、記憶や入力に抵抗を感じることを解消させる
効果を発揮するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態を示すブロック図であ
る。
【図2】本発明の実施の形態を示す操作のフロートチャ
ート図である。
【図3】本発明の実施の形態を示す地域別検索情報画面
である。
【図4】本発明の実施の形態を示す都道府県別の地域別
検索情報画面である。
【図5】本発明の実施の形態を示す同一地域内業種別検
索情報画面である。
【図6】本発明の実施の形態を示す同一地域同一業種の
業者別検索情報画面である。
【図7】本発明の実施の形態を示す所望の店舗のホーム
ページ画面である。
【符号の説明】
1 インターネット 2 サーバー 3 検索利用者の端末 4A、4B 地域別検索情報 5A、5B、5C 市外局番 6 INDEX部 7 業種別表示 8 同一地域内業種別検索情報 9 店名 10 住所 11 電話番号 12 同一地域内同一業種の業者別検索情報 13 ホームページ 14 検索欄

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インターネットにおけるホームページの
    検索であって、ホームページ開設者はホームページアド
    レスのドメイン名を、そのホームページ開設者の市外局
    電話番号の数字とし、ドメイン名の後の付加表示をその
    ホームページ開設者の電話番号の数字として登録し、サ
    ーバーはドメイン名を基に地域別検索情報、同一地域内
    業種別検索情報、及び同一地域内同一業種の業者別検索
    情報を表示し、これらの検索情報表示を利用して検索利
    用者に所望するホームページの選択を促すことを特徴と
    するインターネットにおけるホームページの検索方法。
JP2000072334A 2000-03-15 2000-03-15 インターネットにおけるホームページの検索方法 Pending JP2001265769A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000072334A JP2001265769A (ja) 2000-03-15 2000-03-15 インターネットにおけるホームページの検索方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000072334A JP2001265769A (ja) 2000-03-15 2000-03-15 インターネットにおけるホームページの検索方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001265769A true JP2001265769A (ja) 2001-09-28

Family

ID=18590763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000072334A Pending JP2001265769A (ja) 2000-03-15 2000-03-15 インターネットにおけるホームページの検索方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001265769A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7613448B2 (en) 2002-12-06 2009-11-03 Ntt Docomo, Inc. Web access providing system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7613448B2 (en) 2002-12-06 2009-11-03 Ntt Docomo, Inc. Web access providing system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10469980B2 (en) Mashing mapping content displayed on mobile devices
CN101262433B (zh) 用于访问网络资源的系统和方法
KR101692872B1 (ko) 로컬화된 검색 기능을 제공하는 사용자 인터페이스
US20050004903A1 (en) Regional information retrieving method and regional information retrieval apparatus
US9723143B2 (en) Methods and systems for automated business dialing
JP2009075733A (ja) 候補表示装置及び方法
US20110137880A1 (en) System and method for searching a database
JP2002132827A (ja) インターネット情報からの広告宣伝情報自動検索装置及び広告宣伝情報自動検索方法
JP4524327B1 (ja) 情報検索装置、及び情報検索プログラム
JP3975768B2 (ja) コンテンツ推薦装置、コンテンツ推薦方法、そのプログラム、および、そのプログラム記憶媒体
JP2007148476A (ja) 情報検索支援システム、情報検索支援方法、検索支援モジュールプログラムおよび情報検索支援プログラム
JP2003107990A (ja) 地図情報表示プログラム
TWI412998B (zh) 處理網頁資訊之方法及行動裝置
JP5208069B2 (ja) 地域検索装置及び方法
JP2001265769A (ja) インターネットにおけるホームページの検索方法
KR100463483B1 (ko) 전화번호검색기를 이용한 실시간 전화번호 검색 시스템 및그 방법
KR100626714B1 (ko) 휴대전화기용 웹 페이지 검색장치
CN102087658A (zh) 信息处理装置、信息处理方法、程序和信息处理系统
JP2002014987A (ja) 検索方法および検索エンジン
KR100622543B1 (ko) 사용자 지명사전을 갖는 전자 지도 시스템 및 이의 제어방법
JP2018206070A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
KR20010103149A (ko) 전자지도상의 인접 상호 검색방법
JP2005315682A (ja) 情報提供システム、情報センタ、車載端末および情報提供方法
JP2005172524A (ja) 位置情報登録検索システム、位置情報登録検索サーバ及び位置情報登録検索方法
KR20000037489A (ko) 인터넷 공간에서의 도메인 검색방법