JP2001265688A - 印刷出力制限方法、コンテンツサーバおよび通信端末 - Google Patents

印刷出力制限方法、コンテンツサーバおよび通信端末

Info

Publication number
JP2001265688A
JP2001265688A JP2000076772A JP2000076772A JP2001265688A JP 2001265688 A JP2001265688 A JP 2001265688A JP 2000076772 A JP2000076772 A JP 2000076772A JP 2000076772 A JP2000076772 A JP 2000076772A JP 2001265688 A JP2001265688 A JP 2001265688A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication terminal
print
terminal device
content
attribute information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000076772A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4405030B2 (ja
Inventor
Tomihisa Kamata
富久 鎌田
Kazumasa Fueki
一正 笛木
Noboru Takahashi
昇 高橋
Yuji Hosoi
雄次 細井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Axess Corp
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Axess Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc, Axess Corp filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP2000076772A priority Critical patent/JP4405030B2/ja
Publication of JP2001265688A publication Critical patent/JP2001265688A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4405030B2 publication Critical patent/JP4405030B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】印刷出力機能を有する携帯電話等の通信端末装
置において、ネットワークを介して配信される著作物等
のデータの印刷出力を制限する。 【解決手段】特定の種類の通信端末装置のみからアクセ
ス可能なサーバ12において、このサーバ12に蓄積さ
れネットワーク14を介して通信端末装置10へ配信さ
れるコンテンツに印刷属性情報を付加する。通信端末装
置10において、受信されたコンテンツに付加された印
刷属性情報は、プリンタ18での当該コンテンツの印刷
可能回数を制限するよう機能する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、携帯電話等の通信
端末装置に関し、特に、印刷出力機能を有する通信端末
装置およびこれと通信するコンテンツサーバに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、携帯電話(PHSと呼ばれる簡易
携帯電話も含む)が急速に普及し、かつ、その機能も本
来の電話にとどまらず、インターネットアクセス機能等
が付加され、携帯電話のみで、メール等のメッセージ送
受信、各種ウェブ(Web)サイトへのアクセスが行え
るようになった。特に、ウェブサイトへのアクセスは、
携帯電話を利用しての種々多様なサービスを受けること
を可能とする。最近は、携帯電話向け専用のウェブサイ
トも数多く現れている。ウェブサイトの種類としては、
例えば、銀行取引、証券取引、各種予約、娯楽関連情報
提供、その他の種々多様なサービスを提供するものがあ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そのようなウェブサイ
トの一つとして、現在、携帯電話の待ち受け画面に張り
付けることができるキャラクタ等の画像を有料で配信す
るようなサービスも開始されている。また、一方で、携
帯電話に接続して印刷出力を行える携帯電話用のプリン
タも開発されている。
【0004】このような状況においては、いわゆる著作
物の配信および課金体系が問題となってくる。従来、プ
リンタ出力機能を持たない携帯電話においてはキャラク
タ画像を配信しても、それはその携帯電話での表示にの
み用いられるので、問題は少なかった。しかしながら、
前述のように携帯電話からプリンタへ印刷出力が行える
ようになると、一旦携帯電話に取り込んだキャラクタ等
の画像は、反復して際限なく印刷出力できるようにな
る。これでは、有料サービスといっても従来と同様の課
金体系では妥当ではなく、特定の印刷対象についての印
刷出力に関して何らかの制限または管理が行えることが
必要となる。
【0005】本発明は、このような背景においてなされ
たものであり、その目的は、印刷出力機能を有する携帯
電話等の通信端末装置において、ネットワークを介して
配信される著作物等のデータの印刷出力を制限すること
が可能な仕組みを提供することにある。
【0006】本発明の他の目的は、このような仕組みを
実現するための方法、コンテンツサーバ、および通信端
末装置を提供することにある。
【0007】本発明のさらに他の目的は、表示解像度の
画像より高品位の画像データを印刷出力することができ
る通信端末装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明による印刷出力制限方法は、ネットワークを
介して配信されるコンテンツの、配信先通信端末装置に
おける印刷出力制限方法であって、特定の種類の通信端
末装置のみからアクセス可能なサーバにおいて、このサ
ーバに蓄積されネットワークを介して前記通信端末装置
へ配信されるコンテンツに印刷属性情報を付加し、前記
通信端末装置において、受信された前記コンテンツに対
して、前記印刷属性情報に基づいて当該コンテンツの印
刷可能回数を制限することを特徴とする。
【0009】特定の種類の通信端末装置のみからアクセ
ス可能なサーバに置かれるコンテンツに印刷属性情報を
付加することにより、当該通信端末装置においては、任
意のコンテンツについてその印刷属性情報に基づく印刷
可能回数を制限することが可能になる。すなわち、コン
テンツに応じて適正な印刷可能回数をコンテンツ提供者
側が自由に決定することができる。これによって、通信
端末装置における無制限な印刷出力が行われることを回
避できる。また、配信したコンテンツの印刷可能回数を
管理できることから、適正な課金体系の構築が容易にな
る。
【0010】より具体的には、前記コンテンツはマーク
アップ言語で記述され、このマークアップ言語の中で印
刷対象に対応づけて、前記印刷属性情報としての当該印
刷対象の印刷可能回数を指定したタグ情報が付加され、
前記通信端末装置は前記タグ情報を解釈するブラウザに
より当該コンテンツの印刷可能回数を制限することを特
徴とする。あるいは、HTTPレスポンスで前記通信端
末装置に送信されるコンテンツに対応づけて、そのヘッ
ダ情報に前記印刷属性情報としての当該印刷対象の印刷
可能回数を指定し、前記通信端末装置は前記印刷属性情
報に基づいて当該印刷対象の印刷可能回数を制限するこ
とも可能である。
【0011】なお、前記サーバは、前記特定の種類の通
信端末装置のみからアクセスできる専用ネットワーク上
に配置することが好ましいが、所定の措置を執ることに
より、任意の通信端末装置からアクセスできるインター
ネット上に配置する事も可能である。その措置の一例
は、前記サーバが、通信端末装置からサーバへ送信され
る特定の情報に基づいて通信端末装置の種類を判別し、
前記特定の種類の通信端末装置のみへコンテンツの配信
を行うものである。
【0012】本発明によるコンテンツサーバは、表示機
能および印刷機能を有する通信端末装置からアクセスさ
れるコンテンツサーバであって、ネットワークを介して
配信される、文書および/または画像を含むコンテンツ
を蓄積する手段と、前記通信端末装置から、当該通信端
末装置に接続されているプリンタ種別情報を受信する手
段と、前記通信端末装置へ送信したコンテンツに付随し
て前記通信端末装置においてなされる高品位画像の要求
に応じて、前記プリンタ種別情報に対応した高品位画像
データを送信する手段とを備えたことを特徴とする。
【0013】このコンテンツサーバにおいて、より具体
的には、前記コンテンツサーバから前記通信端末装置へ
送信されるコンテンツの印刷対象毎に印刷属性情報が付
加され、この印刷属性情報は、前記通信端末装置におい
て、受信された前記コンテンツの印刷可能回数を制限す
るよう機能する。
【0014】本発明によるコンテンツの配信方法は、
印刷出力を制限する特定の機能を有する通信端末装置の
みからアクセス可能なサーバ上に、前記通信端末装置へ
配信すべきコンテンツを蓄積し、印刷可能回数を制限し
たいコンテンツに対して印刷属性情報を付加し、前記通
信端末装置において、前記印刷属性情報により当該コン
テンツの印刷回数が制限されるよう、前記印刷属性情報
を機能させることを特徴とする。
【0015】さらに、本発明による通信端末装置は、印
刷出力機能を有する通信端末装置において、ネットワー
クを介してコンテンツを受信し、表示する手段と、前記
コンテンツに付与された印刷属性情報に基づいて、当該
コンテンツの印刷可能回数を制限する制御手段とを備
え、前記制御手段は、印刷属性情報として印刷可能回数
が指定された印刷対象に対して印刷が行われる度に印刷
回数を計数し、この計数値が前記印刷属性情報により定
められた印刷可能回数の印刷が行われたことを示したと
き、以後の当該印刷対象の印刷出力を禁止することを特
徴とする。
【0016】この通信端末装置は、好ましくは、前記受
信したコンテンツの表示内容に基づいて、特定の表示画
像の高品位画像を印刷出力用にサーバに要求する手段を
備え、この要求に応じて受信した高品位画像データを表
示することなく印刷出力する。また、前記通信端末装置
に接続されたプリンタからそのプリンタの種別情報を受
信する手段と、前記プリンタ種別情報を前記サーバに送
信する手段とを備えることが好ましい。さらに、印刷対
象のコンテンツについて残存する印刷可能回数を表示す
る手段を備えることが好ましい。
【0017】前記印刷属性情報は、通信端末装置がユー
ザに対して印刷可能回数の入力を求め、入力された数値
を印刷可能回数として用いるようにすることもできる。
これにより、ユーザの希望するだけの印刷可能回数の設
定がユーザの意思で行うことが可能となり、従量制の課
金体系の場合に、ユーザが必要以上の料金を支払わされ
るような不都合が解消される。
【0018】本発明は、通信端末装置において、ネット
ワークを介してコンテンツを受信し、表示する機能と、
このコンテンツを印刷出力する機能と、前記コンテンツ
に付与された印刷属性情報に基づいて、当該コンテンツ
の印刷可能回数を制限する印刷制限機能とを備え、前記
印刷制限機能は、印刷属性情報として印刷可能回数が指
定された印刷対象に対して印刷が行われる度に印刷可能
回数を更新し、前記印刷属性情報により定められた印刷
可能回数の印刷が行われたとき、以後の当該印刷対象の
印刷出力を禁止するコンピュータプログラムまたは、こ
れを記録した記録媒体として把握することも可能であ
る。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図面を参照して詳細に説明する。この実施形態で
は、本発明の通信端末装置(以下、単に通信端末または
端末ともいう)として、携帯電話を例として説明する。
しかし、本発明はこれに限定されるものではなく、ゲー
ム機、テレビ、テレビのセットトップ端末、カーナビゲ
ーション装置、等の種々の他の通信機能を有する端末に
も適用することができる。
【0020】まず図1により、本発明のシステム全体の
構成を説明する。本実施の形態における通信端末として
の携帯電話10は、携帯電話群をインターネット15に
接続する機能を有するとともに、専用ネットワーク14
を介して各種のウェブ(Web)サーバ12へも接続す
る。専用ネットワーク14は、インターネット15とは
孤立したクローズド(閉鎖的)なネットワークを構成し
ており、オープンなインターネット15からのアクセス
はできないようになっている。すなわち、専用ネットワ
ーク14には、特定の携帯電話からしかアクセスできな
いアクセスポイントを介してのみ入ることができる。勿
論、携帯電話10から中継サーバ16を経由してインタ
ーネット15のWebサイトにもアクセスすることがで
きるが、後に詳述する印刷出力管理に適する文書や画像
等(コンテンツ)の印刷対象は、専用ネットワーク14
側のウェブサーバ12上に置かれる。これにより、パソ
コンのような、コンテンツの自由な操作を制限できない
機器から、当該印刷対象を保護することができる。
【0021】なお、ウェブサーバ12をインターネット
15上に配置することも可能である。すなわち、携帯電
話等の特定の種類の通信端末装置(自由なファイル操作
等が行えないもの)からしかアクセスできない仕組みを
設ければ、専用ネットワーク上ではなくオープンなイン
ターネット15上に配置することが可能となる。その仕
組みの一例は、HTTPリクエストのヘッダ情報内の
「UserAgent:xxx」を利用して、サーバ側で当該通信端
末装置のアクセスの可否を決定することである。以下で
は、説明の便宜上、サーバ12を専用ネットワーク14
上に置いた例について説明するが、インターネット15
上に置いた場合も実質的には同様である。
【0022】ウェブサーバ12は、各種のコンテンツを
携帯電話10に提供するコンテンツサーバである。この
コンテンツとして本発明で着目するものは、文書や画像
等の印刷できるデータである。携帯電話10から任意の
ウェブサーバ12をアクセスして、そこから、例えば所
望の画像や文書を取り込み、これを携帯電話10の印刷
出力機能を利用して、プリンタ18から用紙19に印刷
して出力することができる。このプリンタ18は、携帯
電話10専用のプリンタであり、接続ケーブル17を介
して携帯電話10の接続端子に接続される。但し、携帯
電話10に接続するプリンタ10は、必ずしも携帯電話
専用である必要はなく、ハード的およびソフト的インタ
フェースが用意されれば、通常のパソコン用のプリンタ
を接続してもよい。
【0023】図2は、携帯電話10の概略のハードウェ
ア構成例を示す。この構成において、中央処理装置(C
PU)101は、携帯電話10全体の制御を司る。CP
U101には、ROM105、不揮発性記憶装置10
7、RAM108、プリンタ制御部109、平面ディス
プレイ122、各種キー131、通信制御部133、お
よび音声処理部138が接続されている。
【0024】ROM105は、読み出し専用の不揮発性
メモリであり、CPU101が実行する各種コンピュー
タプログラムおよび必要なデータを格納している。
【0025】不揮発性記憶装置107は、書き換え可能
な記憶装置であり、利用者が不揮発的に記憶しておきた
い各種のデータを格納しておくためのものである。各種
データには、電話番号、FAX番号、電子メールアドレ
ス、URL等の他、ダウンロードしたファイルデータを
含む。また、バージョンアップ可能なプログラムも不揮
発性記憶装置107に格納することができる。不揮発性
記憶装置107としては、フラッシュメモリのような静
的記憶媒体の他、通信端末によっては、各種ディスクの
ような動的記録媒体を用いうる。
【0026】RAM108は、CPU101がプログラ
ムの実行処理を行う上で必要とされる一時記憶領域、作
業領域や、プログラム実行に必要な各種データを格納す
る領域を提供する。
【0027】プリンタ制御部109は、図1のプリンタ
18との接続インタフェースを提供するとともに、印刷
の制御を行う。なお、本発明の印刷出力管理自体は、R
OM106(または不揮発性記憶装置107)に格納さ
れたコンピュータプログラムをCPU101が実行する
ことにより実現される。
【0028】平面ディスプレイ122は、その画面上
に、この携帯電話における各種情報を利用者に対して知
らしめるための表示を行うデバイスである。
【0029】各種キー131は、ユーザが携帯電話10
に対して各種のデータや操作指示を入力するためのテン
キーや各種制御キーである。
【0030】通信制御部133は、音声およびデータの
無線通信を制御する部位であり、RF部134を介して
アンテナ135に接続され、無線信号の処理を行う。
【0031】音声処理部138は、マイク136および
スピーカ137に接続されて、音声入出力の処理を行
う。
【0032】なお、図2において、細部の構成(例え
ば、表示メモリ、表示コントローラや、入出力制御部
等)は図示省略してある。
【0033】図3は、ウェブサーバ12の概略のハード
ウエア構成例を示す。このウェブサーバ120は、高性
能のデータ処理部120と、大容量のデータ格納部12
6とに大別される。
【0034】データ格納部126には、各種コンテンツ
を構成するHTML(Hyper Text Markup Language)文書
127、表示用画像データ128、印刷用(高品位)画
像データ129が予め格納されている。HTML文書1
27には、画像データ128や129が埋め込まれ、ま
たはリンクされている。
【0035】データ処理部120は、専用ネットワーク
14(図1)に接続され、データの送受信を行う送受信
部121、携帯電話10から送られてきたプリンタ種別
情報を受けてプリンタ種別を判定するプリンタ種別判定
部122、データ格納部126に格納されたHTML文
書124の読み書き等を行う文書処理部124、データ
格納部126に格納された画像データの読み書き、加工
等を行う画像処理部125、これらの各機能部を制御す
る制御部123を有する。
【0036】さて、以上のようなシステム構成におい
て、本実施の形態に関する動作を以下に説明する。
【0037】図4は、携帯電話10に対してプリンタ1
8を接続したときに双方で行われる処理を表すフローチ
ャートである。携帯電話10にプリンタ18が接続され
ると、携帯電話10側では、プリンタ18に対してその
プリンタ種別情報を要求する(S11)。プリンタ種別
情報は、プリンタ18の解像度、モノクロ/カラーの
別、カラーの色数等、当該プリンタの属性情報自体また
はそれらの属性情報の組み合わせを識別するための識別
情報(例えば番号や記号)である。プリンタ18は、こ
の要求を受けて(S21)、予め保持してある自己のプ
リンタ種別情報を送信する(S22)。携帯電話10
は、このプリンタ種別情報を受けて(S12)、前記不
揮発性記憶装置107(図1)に保存する(S13)。
【0038】なお、ここではプリンタ種別情報をプリン
タ接続時に授受しておく例を示したが、印刷実行の度に
それに先だって授受するようにしてもよい。
【0039】次に、携帯電話10とウェブサーバ12と
の間のデータの授受に関して説明する。携帯電話10と
ウェブサーバ12との間では、既知のHTTP(Hyper T
extTransfer Protocol)プロトコルに則ってデータの授
受が行われる。HTTPプロトコルにより送受されるデ
ータは、主としてHTMLのようなマークアップ言語で
記述された文書(ドキュメント)である。但し、本発明
はHTML以外の他のマークアップ言語(例えば、XM
LやSGML等)にも適用可能である。
【0040】携帯電話10は、自身に搭載された専用の
ウェブブラウザを用いてウェブサイト上のドキュメント
にアクセスすることができる。本実施の形態では、この
ウェブブラウザに、後述するような印刷管理機能が組み
込まれている。
【0041】携帯電話10のユーザは、所定の操作によ
って、特定のウェブサーバ12のアドレス(URL)ま
たはサイトを指定すると、ウェブブラウザは、それによ
り特定されるウェブサーバ12の特定のページの内容
(例えばHTMLファイル)の転送を要求する。これに
対して、サーバ12は当該ページのHTMLファイルを
携帯電話10へ返送する。ブラウザは、これを受けてそ
の内容を解析し、携帯電話10の画面上に表示する。こ
のページに、インライン画像が埋め込まれている場合に
は、その情報もサーバ243に対して要求する。これに
応答して、サーバ12はその表示用画像ファイルを返送
する。ブラウザはこれを受けてページ内の指定された位
置にその画像を表示する。ユーザが画面上に表示された
ページ上にあるアンカーポイント(またはホットスポッ
ト)を指示したときには、さらに、そのリンク先である
別のページやページ内箇所の情報を要求し、あるいは他
のサイトへ飛ぶことができる。以上は、一般的なウェブ
閲覧の動作である。
【0042】図5のフローチャートにより、さらに印刷
時の携帯電話10とウェブサーバ12の動作を説明す
る。今、携帯電話10において、ウェブサーバ12から
取り込まれた何らかのコンテンツを表示している状態を
想定する。有料のウェブサイトでは、そのサイトへ入る
際に有料である旨の警告がユーザに対してなされる。携
帯電話10のユーザがその表示されているページや画像
等の印刷対象に対して印刷指示を行ったとき、図5の携
帯電話10の印字時の処理が起動される。この例では、
最初に印刷対象が表示画像そのものかそれに対応する高
品位画像かを判断する(S31)。この判断の方法につ
いては、具体例を挙げて後述する。高品位画像でなけれ
ば、ステップS34の印刷処理へ進む。高品位画像の印
刷の場合には、それを当該ウェブサーバ12に対して要
求する(S32)。このとき前述のプリンタ種別情報も
送信する。ウェブサーバ12は、この要求を受信すると
ともに、プリンタ種別を確認する(S41)。このプリ
ンタ種別に基づいて、これに合致した高品位画像データ
を作成または選択する(S42)。ここで、「作成」と
は、基となる画像に対してプリンタ種別に合致するよう
に解像度の変換や色数の変換等の加工を行うことであ
り、「選択」とは、予め複数のプリンタ種別用の画像デ
ータの中からプリンタ種別に合致したものを選ぶことで
ある。このように作成または選択された高品位画像デー
タを携帯電話10に対して送信する。携帯電話10は、
これを受信し(S33)、印刷処理を行う(S34)。
当然ながら、高品位画像データ事態は携帯電話10の表
示画面には表示されず、印刷にのみ利用される。
【0043】印刷対象のコンテンツには印刷属性として
の印刷可能回数n(後述)が付与されており、印刷完了
時にこの数値から1を減ずる(S35)。この新たなn
の値について、RAM108および/または不揮発性記
憶装置107に記憶されている印刷属性を更新する(S
36)。この更新の具体例については後述する。
【0044】減数されたn値が”0”となったら(S3
7,Yes)、当該印刷対象の以後の印刷を禁止して(S
38)、本処理を終了する。”0”でなければ、ステッ
プS38を迂回して本処理を終了する。印刷の禁止は、
具体的には例えば、印刷指示を選択するためのメニュー
内の「印刷」項目を選択不可状態にしたり、メニューか
ら印刷項目自体を削除することにより行える。印刷禁止
の具体的手段は、これらに限らず、任意の手法を採用し
てよい。
【0045】ところで、有効な印刷可能回数が残ってい
る印刷対象データが揮発性のRAM108のみに記憶さ
れている状態で電源を切られたり上書きされたりする
と、その印刷可能回数を消化する前に、そのデータが消
滅してしまう場合がある。このような不都合を防止する
ために、図6のようなデータ消滅時処理を行う。この処
理では、まず、上記のような印刷対象データが消滅する
事態になる場合を検知すると(S51,Yes)、その
印刷可能回数nが”1”以上かをチェックする(S5
2)。そうでなければ、この処理を終了する。nが”
1”以上であれば、不揮発性記憶装置107に当該印刷
対象データを自動保存する(またはユーザに警告して保
存を行うことを促す)(S53)。このようにして、ユ
ーザが予期せずに、有効な印刷可能回数が残っている印
刷対象データが消去されることを防止することができ
る。
【0046】図7に、HTML文書に印刷属性を含ませ
た例を示す。HTML文書は、実質的にはテキストファ
イルであるが、タグと呼ばれる、記号“<”と“>”で
挟まれたコードをページ内に散在して有する。このタグ
により、文字修飾情報やレイアウト情報の他、リンク情
報を設定することができる。ブラウザがこのタグを解釈
して、HTML文書をその作成者の意図に沿った形式で
画面上に表示し、また、リンクの制御を行う。
【0047】印刷属性は、図7のHTML文書の一例に
おけるタグ71,72,73内に特定の記述(例えばpri
nt="n")を付加することにより指定できる。BODYタ
グ71に付加された「print="3"」は、このHTML文
書(ページ)全体に対する印刷属性であり、そのページ
の印刷が3回まで許されることを示している。タグ7
2,73内の「PRINTSRC=」は、対応する「IMG SRC=」
で指定された表示画像データ(例えば、"hiyoko.gif")
に対応する高品位画像データのファイル名(例えば、"h
iyoko.jpg")を指定するものである。但し、すべての
「IMG SRC=」に対して高品位画像指定部「PRINTSRC=」
が必須というわけではない。タグ72,73内の高品位
画像指定部(「PRINTSRC=」)に付加された「print="
2"」は、個々の高品位画像データに付加された印刷属性
であり、その高品位画像が2回まで印刷できることを示
している。本実施の形態では、「IMG SRC=」で指定され
た表示画像の印刷可能回数は、BODYタグ71に印刷
属性が指定されているときには、その指定により決ま
る。これに代えて、表示画像指定部「IMG SRC=」にも印
刷属性を付加して、ページとは独立に表示属性を持たせ
るようにすることも可能である。その場合には、例えば
「IMG SRC=」の直後に「print="n"」を記述する。
【0048】図8は、HTTPレスポンスのヘッダ情報
に印刷属性を含ませた例を示す。携帯電話10からのH
TTPリクエストに応じて、サーバ12から携帯電話1
0に対して当該要求されたコンテンツを含むHTTPレ
スポンスが返される。このHTTPレスポンスのヘッダ
情報に、印刷属性を定める特定の記述(例えば、「prin
t: n」)を含めることができる。この図において、 「h
tmlの内容」より前の部分がHTTPレスポンスのヘッ
ダ情報であり、その最後に付加された「Print: 3」が印
刷属性の記述部である。ヘッダ情報のこの部分以外は既
知である。ヘッダ情報に「print: n」が含められている
場合、携帯電話10内のブラウザは、その値を当該コン
テンツに対応づけて保持する。ここでは、その値をフラ
グ値と呼ぶ。この例は、返送されるHTMLテキスト文書に
ついて印刷可能回数3が指定された場合を示している。
画像データが返送される場合も同様である。ブラウザ
は、ヘッダ情報内の「print: n」の記述を見つけて、そ
こに指定されている数値をフラグ値として当該コンテン
ツと対応づけて保持する。図6で説明したデータ保存時
には、フラグ値も一緒に保存する。
【0049】図9(a)は、図7のHTML文書を表示
した携帯電話10の画面例を示す。画面内に収まらない
部分は、所定の操作(例えば矢印キーやスクロールキー
の操作)により画面をスクロールさせて見ることができ
る。現在表示している文書(ページと呼ぶ)全体を印刷
する場合には、所定の操作(例えばメニューキーを押
下)により図9(b)に示すようなメニューウィンドウ
81を表示させ、キー操作によりメニュー項目中の「ペ
ージ印刷」を選択する。図の例では、このメニュー項目
に「(3回可)」という印刷許容回数表示が付加されて
いる。これは、図7のBODYタブ71に付加された印
刷属性「print="3"」に対応している。このメニュー選
択を確定するとこの文書の印刷が実行される。このと
き、文書内に埋め込まれた画像も印刷出力されるが、そ
の画像は解像度の低い表示画像である。この印刷完了
後、図7のHTML文書中のBODYタグ71の印刷タ
グに指定された印刷属性「print="3"」の数値が”3”
から”2”へデクリメントされる。不揮発性記憶装置1
07にも当該文書が保存されていれば、その印刷属性が
更新される。次にメニューウィンドウ81を開いたと
き、ページ印刷については「ページ印刷(2回可)」
(図示せず)となる。さらに追加的な2回の印刷出力を
行った後は、この値が”0”になる。この場合、次回開
いたメニューウィンドウ81内では「ページ印刷(0回
可)」となり、この項目が選択できなくなる。あるい
は、ページ印刷の項目自体をメニューウィンドウ81か
ら削除してもよい。
【0050】文書全体ではなく、その中に含まれる特定
の画像のみを指定して印刷することもできる。その場合
には、図9(b)のメニューウィンドウ81内の「画像
選択」というメニュー項目を選択する。これによって、
図10(a)に示すように最初の画像がフォーカス(ハ
イライト)される。この例では、フォーカスされた画像
を枠91で強調表示している。フォーカスの方法はこれ
に限るものではなく、画像がフォーカスされていること
が認識できる任意の表示形態を採用することができる。
文書中に複数の画像が含まれている場合には、キー操作
により順次フォーカスを移動させることができる。
【0051】図10(b)は次の画像にフォーカスが移
動した状態を示す(このとき表示画像は、フォーカスさ
れた画像が画面上に現れるように自動的にスクロールさ
れる)。画像がフォーカスされた状態でメニュー表示操
作を行うと、図11に示すようなメニューウィンドウ9
5が表示される。これは、低解像度の表示画像を印刷す
る「通常印刷」か、または高解像度の画像の印刷を行う
「高品位印刷」かをユーザが選択するためのものであ
る。図示しないが、「高品位印刷」を選択した場合に
は、別途料金が課金される場合には、その旨を表示して
ユーザの了解を得る。了解が得られない場合は、高品位
印刷はキャンセルされる。
【0052】本実施の形態では、前述したように、通常
印刷の印刷可能回数はBODYタグに付加された印刷属
性で管理し、「高品位印刷」の印刷可能回数は、「PR
INTSRC=」の記述後に指定された印刷属性で管理
している。「PRINTSRC=」の記述がない表示画
像については、メニューウィンドウ95内の「高品位印
刷」のメニュー項目は指定不可状態で表示される。ある
いは、メニューウィンドウ95内の「高品位印刷」のメ
ニュー項目を非表示とするか、メニューウィンドウ95
自体を非表示とすることも可能である。高品位印刷につ
いても、その実行後は、対応するタグ内の印刷属性の更
新が行われる。
【0053】但し、高品位の画像データはデータサイズ
が大きいので、高品位画像データについては印刷属性の
指定がない場合には、1回のみの印刷出力が行えるよう
にしてもよい。この場合、再度、高品位画像データの印
刷出力を行いたい場合には、再びサーバから高品位画像
データの送信を受けることになる。
【0054】さらには、全印刷対象または特定の印刷対
象(例えばページ)についても、印刷属性の指定がない
場合には、1回だけ印刷出力ができるようにすることも
できる。この場合、印刷属性が指定されていない印刷対
象については、暗黙的に「print="1"」という印刷属性
が指定されていると考えられる。この場合に特定のコン
テンツについてのみ積極的に印刷出力を禁止するための
印刷属性(例えば、最初から「print="0"」を指定等)
を設けてもよい。
【0055】逆に、全印刷対象または特定の印刷対象に
ついて印刷属性の指定がない場合には印刷出力が全くで
きないようにすることも可能である。この場合、印刷属
性が指定されていない印刷対象については、暗黙的に
「print="0"」という印刷属性が指定されていると考え
られる。
【0056】重要なことは、携帯電話10などの通信端
末においては、汎用のパソコン等と異なり、印刷属性の
有無に関わらず、メモリ上にある任意のファイルを自由
に印刷出力することができないのが通常の状態であると
いうことである。すなわち、本発明は、携帯電話10内
のブラウザ等のプログラムで許可された印刷対象のみの
印刷出力が行えるという前提のもとで、印刷出力の可否
および印刷可能回数を管理している。
【0057】以上の実施の形態では、コンテンツ提供者
側が印刷可能回数を定めたが、他の実施形態として、ユ
ーザが希望する印刷可能回数を指定するようにすること
も可能である。すなわち、ユーザの印刷指示時または高
品位画像データ要求時等に、ユーザが希望する具体的な
印刷可能回数を指定するようにしてもよい。そのために
は、印刷属性として例えば「print="?"」のような記述
を印刷対象に付加しておく。ブラウザはこのような印刷
属性を有する印刷対象についての印刷指示を受けたら、
図12のウィンドウ97に示すように、ユーザに対して
「印刷希望回数を入力して下さい」というようなメッセ
ージを出力してユーザに印刷可能回数の数値を入力させ
る。この例では、高品位画像についての例を示してい
る。この回数値によって課金額が異なる場合には、その
額を予めまたはその都度ユーザに表示して知らせる。こ
の回数値はサーバ側に送られ、課金等のためのデータと
して利用される。また、マークアップ言語内の当該「pr
int="?"」の「?」を入力された数値に書き換える。また
は、この数値は上述したフラグ値として管理される。
「print="?"」のような印刷属性を付加する代わりに、
印刷属性がなくても、このようなユーザへの問い合わせ
を行うようにすることもできる。この場合、暗黙的に
「print="?"」という印刷属性が付加されていると等価
である。
【0058】本発明は、さらに次のような種々の変形例
が考えられる。
【0059】例えば、印刷属性の例としては、主として
印刷可能回数について説明したが、印刷可否を示す文字
や記号であってもよい。さらに印刷属性は、マークアッ
プ言語内に記載する例と、ヘッダ情報に付加する例を示
したが、印刷対象のコンテンツに付加できれば他の方法
であってもよい。例えば、マークアップ言語のタグ以外
の本文中にその印刷可能回数を示す文字や記号、図形と
ともに、その数値を含めるようにしてもよい。その場合
には、印刷指示を行う前に、表示画面上で個々の印刷対
象の印刷可能回数を認識することができるという副次的
効果がある。
【0060】また、少なくとも高品位画像については、
ユーザ毎に、累積印刷可能回数をサーバ側で管理するこ
とも可能である。したがって、通信毎であっても一定期
間(例えば月)毎であっても、適正な課金を行うことが
可能となる。サーバ側で特定の高品位画像についての全
ユーザの累積印刷可能回数を管理することもできる。
【0061】以上、本発明の好適な実施の形態について
説明したが、具体的な構成例、フローチャート、画面例
等は、発明の理解を容易にするためのものであり、本発
明の範囲を制限する意図のものではない。
【0062】
【発明の効果】本発明によれば、印刷出力機能を有する
携帯電話等の通信端末装置において、ネットワークを介
して配信される著作物等のデータの印刷出力を制限する
ことが可能となる。したがって、著作物の配信に対する
適切な課金体系を構築することが容易となり、通信媒体
を利用した取引の活発化を促すことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のシステム全体の構成を示すブロック図
である。
【図2】本発明の実施の形態における携帯電話の概略の
ハードウェア構成例を示すブロック図である。
【図3】本発明の実施の形態におけるウェブサーバの概
略のハードウエア構成例を示すブロック図である。
【図4】本発明の実施の形態において、携帯電話に対し
てプリンタを接続したときに双方で行われる処理を表す
フローチャートである。
【図5】本発明の実施の形態における印刷時の携帯電話
とウェブサーバの動作を説明するためのフローチャート
である。
【図6】本発明の実施の形態におけるデータ消滅時処理
を示すフローチャートである。
【図7】本発明の実施の形態においてHTML文書に印
刷属性を含ませた例を示す図である。
【図8】本発明の実施の形態においてHTTPレスポン
スのヘッダ情報に印刷属性を含ませた例を示す図であ
る。
【図9】図7のHTML文書を表示した携帯電話の画面
例を示す図(a)(b)である。
【図10】本発明の実施の形態において画像がフォーカ
スされた状態を示す図(a)(b)である。
【図11】図10(b)の画面においてメニューウィン
ドウが表示された状態を示す図である。
【図12】本発明の他の実施の形態の説明図である。
【符号の説明】
10 携帯電話 12 ウェブ(web)サーバ 14 専用ネットワーク 15 インターネット 16 中継サーバ 17 接続ケーブル 18 プリンタ 19 用紙
フロントページの続き (72)発明者 笛木 一正 東京都千代田区神田神保町1丁目64番地 株式会社アクセス内 (72)発明者 高橋 昇 東京都千代田区神田神保町1丁目64番地 株式会社アクセス内 (72)発明者 細井 雄次 千葉県千葉市美浜区中瀬1丁目8番地 セ イコーインスツルメンツ株式会社内 Fターム(参考) 5B089 GA11 GA25 GB04 HA10 HB05 JA33 JB02 JB14 KC21 KC52 LB12 5K101 KK02 KK16 KK17 KK18 MM07 NN19 PP03

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ネットワークを介して配信されるコンテン
    ツの、配信先通信端末装置における印刷出力制限方法で
    あって、 特定の種類の通信端末装置のみからアクセス可能なサー
    バにおいて、このサーバに蓄積されネットワークを介し
    て前記通信端末装置へ配信されるコンテンツに印刷属性
    情報を付加し、 前記通信端末装置において、受信された前記コンテンツ
    に対して、前記印刷属性情報に基づいて当該コンテンツ
    の印刷可能回数を制限することを特徴とする配信先通信
    端末装置における印刷出力制限方法。
  2. 【請求項2】前記コンテンツはマークアップ言語で記述
    され、このマークアップ言語の中で印刷対象に対応づけ
    て、前記印刷属性情報としての当該印刷対象の印刷可能
    回数を指定したタグ情報が付加され、前記通信端末装置
    は前記タグ情報を解釈するブラウザにより当該コンテン
    ツの印刷可能回数を制限することを特徴とする請求項1
    記載の印刷出力制限方法。
  3. 【請求項3】HTTPレスポンスで前記通信端末装置に
    送信されるコンテンツに対応づけて、そのヘッダ情報に
    前記印刷属性情報としての当該印刷対象の印刷可能回数
    を指定し、前記通信端末装置は前記印刷属性情報に基づ
    いて当該印刷対象の印刷可能回数を制限することを特徴
    とする請求項1記載の印刷出力制限方法。
  4. 【請求項4】前記サーバは、前記特定の種類の通信端末
    装置のみからアクセスできる専用ネットワーク上に配置
    することを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の
    印刷出力制限方法。
  5. 【請求項5】前記サーバは、任意の通信端末装置からア
    クセスできるインターネット上に配置し、前記サーバ
    は、通信端末装置からサーバへ送信される特定の情報に
    基づいて通信端末装置の種類を判別し、前記特定の種類
    の通信端末装置のみへコンテンツの配信を行うことを特
    徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の印刷出力制限
    方法。
  6. 【請求項6】表示機能および印刷機能を有する通信端末
    装置からアクセスされるコンテンツサーバであって、 ネットワークを介して配信される、文書および/または
    画像を含むコンテンツを蓄積する手段と、 前記通信端末装置から、当該通信端末装置に接続されて
    いるプリンタ種別情報を受信する手段と、 前記通信端末装置へ送信したコンテンツに付随して前記
    通信端末装置においてなされる高品位画像の要求に応じ
    て、前記プリンタ種別情報に対応した高品位画像データ
    を送信する手段と、 を備えたことを特徴とするコンテンツサーバ。
  7. 【請求項7】前記コンテンツサーバから前記通信端末装
    置へ送信されるコンテンツの印刷対象毎に印刷属性情報
    が付加され、この印刷属性情報は、前記通信端末装置に
    おいて、受信された前記コンテンツの印刷可能回数を制
    限するよう機能することを特徴とする請求項5記載のコ
    ンテンツサーバ。
  8. 【請求項8】印刷出力を制限する特定の機能を有する通
    信端末装置のみからアクセス可能なサーバ上に、前記通
    信端末装置へ配信すべきコンテンツを蓄積し、 印刷可能回数を制限したいコンテンツに対して印刷属性
    情報を付加し、 前記通信端末装置において、前記印刷属性情報により当
    該コンテンツの印刷回数が制限されるよう、前記印刷属
    性情報を機能させることを特徴とするネットワークによ
    るコンテンツの配信方法。
  9. 【請求項9】印刷出力機能を有する通信端末装置におい
    て、 ネットワークを介してコンテンツを受信し、表示する手
    段と、 前記コンテンツに付与された印刷属性情報に基づいて、
    当該コンテンツの印刷可能回数を制限する制御手段とを
    備え、 前記制御手段は、印刷属性情報として印刷可能回数が指
    定された印刷対象に対して印刷が行われる度に印刷回数
    を計数し、この計数値が前記印刷属性情報により定めら
    れた印刷可能回数の印刷が行われたことを示したとき、
    以後の当該印刷対象の印刷出力を禁止することを特徴と
    する通信端末装置。
  10. 【請求項10】前記受信したコンテンツの表示内容に基
    づいて、特定の表示画像の高品位画像を印刷出力用にサ
    ーバに要求する手段を備え、 この要求に応じて受信した高品位画像データを表示する
    ことなく印刷出力することを特徴とする請求項9記載の
    通信端末装置。
  11. 【請求項11】前記通信端末装置に接続されたプリンタ
    からそのプリンタの種別情報を受信する手段と、 前記プリンタ種別情報を前記サーバに送信する手段とを
    備えたことを特徴とする請求項9または10記載の通信
    端末装置。
  12. 【請求項12】印刷対象のコンテンツについて残存する
    印刷可能回数を表示する手段を備えたことを特徴とする
    請求項9,10または11記載の通信端末装置。
  13. 【請求項13】前記印刷属性情報は、通信端末装置がユ
    ーザに対して印刷可能回数の入力を求め、入力された数
    値を印刷可能回数として用いることを特徴とする請求項
    9〜12のいずれかに記載の通信端末装置。
  14. 【請求項14】通信端末装置において、 ネットワークを介してコンテンツを受信し、表示する機
    能と、 このコンテンツを印刷出力する機能と、 前記コンテンツに付与された印刷属性情報に基づいて、
    当該コンテンツの印刷可能回数を制限する印刷制限機能
    とを備え、 前記印刷制限機能は、印刷属性情報として印刷可能回数
    が指定された印刷対象に対して印刷が行われる度に印刷
    可能回数を更新し、前記印刷属性情報により定められた
    印刷可能回数の印刷が行われたとき、以後の当該印刷対
    象の印刷出力を禁止するコンピュータプログラムを記録
    した記録媒体。
JP2000076772A 2000-03-17 2000-03-17 印刷出力制限方法、コンテンツサーバおよび通信端末 Expired - Fee Related JP4405030B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000076772A JP4405030B2 (ja) 2000-03-17 2000-03-17 印刷出力制限方法、コンテンツサーバおよび通信端末

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000076772A JP4405030B2 (ja) 2000-03-17 2000-03-17 印刷出力制限方法、コンテンツサーバおよび通信端末

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001265688A true JP2001265688A (ja) 2001-09-28
JP4405030B2 JP4405030B2 (ja) 2010-01-27

Family

ID=18594456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000076772A Expired - Fee Related JP4405030B2 (ja) 2000-03-17 2000-03-17 印刷出力制限方法、コンテンツサーバおよび通信端末

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4405030B2 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002251267A (ja) * 2001-02-26 2002-09-06 Seiko Epson Corp マーク付け言語編集方法、ブラウザを記録した記録媒体及び印刷システム
JP2003141013A (ja) * 2001-11-05 2003-05-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 送信装置、コンテンツ処理装置、印刷装置及び送受信方法
JP2003233470A (ja) * 2002-02-09 2003-08-22 Lexer Research Inc 印刷用コンテンツ提供方法、及び印刷用コンテンツ提供設備
JP2003298681A (ja) * 2002-04-01 2003-10-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電話装置および情報通信システム
JP2004086691A (ja) * 2002-08-28 2004-03-18 Konica Minolta Holdings Inc 画像処理システム
JP2005190356A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Sharp Corp 印刷管理システム及びその印刷管理システムに使用されるプリンタ
JP2005208777A (ja) * 2004-01-21 2005-08-04 Fuji Photo Film Co Ltd キャラクタ画像データ送受信装置およびプリンタならびにそれらの制御方法
JP2006134292A (ja) * 2004-10-07 2006-05-25 Seiko Epson Corp 認証出力システム、デバイス利用装置、ネットワークデバイス、出力データ管理プログラム、出力制御プログラムおよび出力システム、並びに認証出力方法および出力方法
JP2007026357A (ja) * 2005-07-21 2007-02-01 Fuji Xerox Co Ltd 情報処理サーバ、情報処理システム、及びプログラム
JP2011028515A (ja) * 2009-07-24 2011-02-10 Canon Inc 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2012008797A (ja) * 2010-06-24 2012-01-12 Canon Inc 印刷システム、印刷制御方法、及びコンピュータプログラム
JP2012022648A (ja) * 2010-07-16 2012-02-02 Canon Inc 情報処理装置、その情報処理装置における表示制御方法、及び、プログラム
US8610926B2 (en) 2009-07-24 2013-12-17 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, information processing method and program for determining suitability of printing content data displayed on a display apparatus
JP2020064659A (ja) * 2019-12-26 2020-04-23 ブラザー工業株式会社 情報処理装置、記録システム、及びプログラム
JP2021061017A (ja) * 2020-12-16 2021-04-15 ブラザー工業株式会社 情報処理装置、記録システム、及びプログラム

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7463381B2 (en) 2001-02-26 2008-12-09 Seiko Epson Corporation Markup language edit method, record medium recording browser, and print system
JP2002251267A (ja) * 2001-02-26 2002-09-06 Seiko Epson Corp マーク付け言語編集方法、ブラウザを記録した記録媒体及び印刷システム
JP2003141013A (ja) * 2001-11-05 2003-05-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 送信装置、コンテンツ処理装置、印刷装置及び送受信方法
JP2003233470A (ja) * 2002-02-09 2003-08-22 Lexer Research Inc 印刷用コンテンツ提供方法、及び印刷用コンテンツ提供設備
JP2003298681A (ja) * 2002-04-01 2003-10-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電話装置および情報通信システム
JP2004086691A (ja) * 2002-08-28 2004-03-18 Konica Minolta Holdings Inc 画像処理システム
JP2005190356A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Sharp Corp 印刷管理システム及びその印刷管理システムに使用されるプリンタ
JP2005208777A (ja) * 2004-01-21 2005-08-04 Fuji Photo Film Co Ltd キャラクタ画像データ送受信装置およびプリンタならびにそれらの制御方法
JP2006134292A (ja) * 2004-10-07 2006-05-25 Seiko Epson Corp 認証出力システム、デバイス利用装置、ネットワークデバイス、出力データ管理プログラム、出力制御プログラムおよび出力システム、並びに認証出力方法および出力方法
JP2007026357A (ja) * 2005-07-21 2007-02-01 Fuji Xerox Co Ltd 情報処理サーバ、情報処理システム、及びプログラム
JP2011028515A (ja) * 2009-07-24 2011-02-10 Canon Inc 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
US8610926B2 (en) 2009-07-24 2013-12-17 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, information processing method and program for determining suitability of printing content data displayed on a display apparatus
US9443176B2 (en) 2009-07-24 2016-09-13 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, information processing method and program for determining suitability of printing content data displayed on a display apparatus
JP2012008797A (ja) * 2010-06-24 2012-01-12 Canon Inc 印刷システム、印刷制御方法、及びコンピュータプログラム
JP2012022648A (ja) * 2010-07-16 2012-02-02 Canon Inc 情報処理装置、その情報処理装置における表示制御方法、及び、プログラム
JP2020064659A (ja) * 2019-12-26 2020-04-23 ブラザー工業株式会社 情報処理装置、記録システム、及びプログラム
JP2021061017A (ja) * 2020-12-16 2021-04-15 ブラザー工業株式会社 情報処理装置、記録システム、及びプログラム
JP7036188B2 (ja) 2020-12-16 2022-03-15 ブラザー工業株式会社 情報処理装置、記録システム、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP4405030B2 (ja) 2010-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101278857B1 (ko) 이동 통신 장치를 위한 스킨
US7352485B2 (en) Printing method, storage medium and program for performing a printing operation and a printing device
US8294927B2 (en) Acquiring data from server or substitute data from mobile information terminal
JP2001265688A (ja) 印刷出力制限方法、コンテンツサーバおよび通信端末
US20080068646A1 (en) Printing system, information processing apparatus, mail processing method, and storage medium
US6799178B2 (en) Gateway apparatus and network system
US8230334B2 (en) Webpage presentation method for mobile phone
US20100306658A1 (en) Portable terminal, and url managing method and program therefor
US20030020954A1 (en) Versatile printing from portable electronic device
JP2003029937A (ja) リファレンスによる印刷のためのポータブルワイヤレスデバイス
WO2007000621A1 (en) Smarter printing
JP2010176579A (ja) 印刷方法、画像形成装置及びウェブサーバ
US7079291B2 (en) Method for hard-copying web pages, method for printing display screens, system for hard-copying web pages, and internet connection device equipped with current-position detection capabilities
EP1808792A2 (en) Content transmission system, transmission server, communication terminal, and content transmission method
JP2011028387A (ja) 画像配信システム、画像配信装置、画像配信方法及びプログラム
US20040024743A1 (en) File storage device, program for controlling file storage device, computer readable recording medium on which the program is recorded, and printing system
JP2003022167A (ja) 情報処理装置、印刷方法、情報処理プログラム及び記録媒体
US20050044484A1 (en) Updating information content onto small display
US20040260793A1 (en) Communication device and program
JP2002170034A (ja) コンテンツサーバおよびコンテンツの配信方法
KR100718252B1 (ko) 휴대단말기의 메뉴 표시 방법
US20120044508A1 (en) E-book device, method and computer-readable medium printing contents thereof
WO2013168492A1 (ja) 通信端末装置、サイト装置、及び情報配信システム
JP2006338281A (ja) プリンタサーバ,印刷システム,プログラム及び印刷制御方法
KR100696588B1 (ko) 이동 단말기에서 무선 인터넷을 통해 웹페이지 데이터를수신하는 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070307

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090601

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090709

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091023

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091104

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131113

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees