JP2001257926A - Electronic camera and recording medium therefor - Google Patents

Electronic camera and recording medium therefor

Info

Publication number
JP2001257926A
JP2001257926A JP2000070858A JP2000070858A JP2001257926A JP 2001257926 A JP2001257926 A JP 2001257926A JP 2000070858 A JP2000070858 A JP 2000070858A JP 2000070858 A JP2000070858 A JP 2000070858A JP 2001257926 A JP2001257926 A JP 2001257926A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
photographing
images
electronic camera
reference image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000070858A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4274669B2 (en
Inventor
Akira Inoue
晃 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP2000070858A priority Critical patent/JP4274669B2/en
Publication of JP2001257926A publication Critical patent/JP2001257926A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4274669B2 publication Critical patent/JP4274669B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cameras In General (AREA)
  • Image Input (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To display one image (representative image) in one photographing unit even in the case of previously and consecutively photographed image and to easily know the position of a normally consecutively photographed or previously consecutively photographed image inside the consecutive photographing unit of that image when displaying that image. SOLUTION: Automatic photographing is started by the first release of a release button 501 and the plural frames of compressed images are recorded in a memory 200. By second release, a reference image corresponding thereto, plural pre-frames fetched before and plural post-frames photographed after the reference image are stored on a memory card 400. In this case, a header generated by a header generating part 306 is applied to each of images and following read and designation are facilitated. Besides, even in the case of display, an attribute recognized from header information is displayed together with the image to facilitate identification.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、撮影タイミングの
ずれを補償し、撮影ミスをカバーすることができる電子
カメラ及びその記録媒体に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an electronic camera capable of compensating for a shift in photographing timing and covering photographing errors, and a recording medium for the same.

【0002】[0002]

【従来の技術】チャージカプルドデバイス(CCD)等
の半導体撮像素子を利用した電子カメラが広く用いられ
ている。
2. Description of the Related Art An electronic camera using a semiconductor imaging device such as a charge coupled device (CCD) is widely used.

【0003】この種、電子カメラにおいて、バッファメ
モリの容量を大きくし、このバッファメモリ内に連写画
像を一時記録するとともに、撮像処理プロセッサも高速
化することで、高速かつ十分な枚数の連写が可能な電子
カメラが提供されるようになっている。
In this type of electronic camera, the capacity of a buffer memory is increased, a continuous shot image is temporarily recorded in the buffer memory, and the speed of an image pickup processor is increased. An electronic camera that can perform the function is provided.

【0004】しかしながら、たとえ連写速度が速くな
り、連写可能枚数が多くなっても、撮影者の撮影タイミ
ングが間に合わない場合には、意図する画像を取得する
ことはできない。また撮影タイミングが合っていると思
った場合でも、いわゆるレリースタイムラグ、例えばC
CD露光のタイミングの遅れ等により、撮影開始時点が
撮影者の意図したタイミングより後ろにずれることもあ
る。
However, even if the continuous shooting speed is increased and the number of continuously shootable images is increased, an intended image cannot be obtained if the photographer's shooting timing is not in time. Further, even when it is considered that the shooting timing is correct, a so-called release time lag, for example, C
Due to a delay in the timing of CD exposure, the photographing start time may be shifted behind the photographer's intended timing.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】このような事情から本
件出願人は、連写において撮影者が望む画像を確実に取
得できるようにするため、セカンドレリーズ前から画像
取り込みを開始し記録する先行撮影の技術を考えてい
る。
Under such circumstances, the applicant of the present application has taken the precedent photographing in which the image capture is started and recorded before the second release in order to reliably obtain the image desired by the photographer in the continuous photographing. Think of technology.

【0006】しかしながら、撮影された大量の連写画像
を一々表示していては、似たような画像が繰り返し表示
される結果となって、記録媒体内にどのような画像が含
まれているかを大雑把に把握したい場合や画像の高速検
索を行いたい場合等に不便である。
[0006] However, when a large number of continuously shot images are displayed one by one, similar images are repeatedly displayed. As a result, it is possible to determine what kind of images are included in the recording medium. This is inconvenient when the user wants to roughly understand or want to perform a high-speed image search.

【0007】一方、特開平5−128166号公報にお
いては、扱うべき画像が大量である場合に、複数画像を
イベントで分類し、各代表画像をマルチ表示する電子画
像ファイリング装置が開示されている。
On the other hand, Japanese Patent Application Laid-Open No. 5-128166 discloses an electronic image filing apparatus for classifying a plurality of images by events and displaying each representative image in a multi-screen when a large number of images are to be handled.

【0008】しかしながら、電子カメラにおける画像記
録では、あくまで撮影単位毎での確認が重要なのであっ
て、複数の撮影単位に跨る画像を例えば運動会や遠足と
いったイベント単位でまとめていくだけでは、連写され
た同様な画像のみをコンパクトにすることは実現できな
い。
However, in image recording with an electronic camera, it is only important to confirm each photographing unit. If images spanning a plurality of photographing units are simply grouped in event units such as athletic meet or excursion, continuous photographing is performed. It is not possible to make only similar images compact.

【0009】また、このように画像をまとめる作業は、
撮影時に自動的に実行されるものでなければ、実用上極
めて不便である。さらに、撮影単位をまとめるという考
えに立てば、最も適切な画像を代表として選択する必要
がある。
[0009] In addition, the work of compiling images in this way is as follows.
If it is not automatically executed at the time of shooting, it is extremely inconvenient in practical use. Furthermore, from the viewpoint of grouping photographing units, it is necessary to select the most appropriate image as a representative.

【0010】しかし、特に先行連写においては、撮影者
が撮影を意図したセカンドレリーズ前から画像取り込み
が始まっているので、何れの画像を代表として選択する
かが困難である。また、先行連写の結果をすべて順次表
示する場合であっても、その撮影画像はセカンドレリー
ズ前から取り込まれたものが含まれるため、実際の撮影
タイミングとの関係を明確にするのが困難である。すな
わち撮影結果と当初の撮影意図との対応を取りづらいも
のとなる。
[0010] However, especially in the preceding continuous shooting, it is difficult to select which image as a representative since the image capturing has started before the second release intended by the photographer. Further, even when all the results of the preceding continuous shooting are sequentially displayed, it is difficult to clarify the relationship with the actual shooting timing because the captured image includes an image captured before the second release. is there. That is, it is difficult to make correspondence between the photographing result and the initial photographing intention.

【0011】そこで、本発明はこのような事情を考慮し
てなされたもので、その第1の目的は、先行連写による
撮影画像を含む場合に、一撮影単位で一画像を表示する
ように撮影結果を記録するとともに、先行連写撮影にお
ける撮影意図に適合する画像を代表の一画像として選定
し易くした電子カメラを提供することにある。
Therefore, the present invention has been made in view of such circumstances, and a first object of the present invention is to display one image in one photographing unit when the photographed image is included in the preceding continuous photographing. It is an object of the present invention to provide an electronic camera which records a photographing result and makes it easy to select an image suitable for a photographing intention in the preceding continuous photographing as a representative image.

【0012】また第2の目的は、通常の連写や先行連写
による撮影結果を表示する場合に、その画像の連写単位
内での位置づけを容易に知ることができる電子カメラを
提供することにある。
A second object of the present invention is to provide an electronic camera capable of easily knowing a position of an image in a continuous shooting unit when displaying a photographing result by normal continuous shooting or preceding continuous shooting. It is in.

【0013】さらに、上記第1及び第2の目的を実現で
きるデータ構造の画像データを格納することができる記
録媒体を提供することにある。
It is still another object of the present invention to provide a recording medium capable of storing image data having a data structure capable of realizing the first and second objects.

【0014】[0014]

【課題を解決するための手段】この発明は上記の目的を
達成するために、所定の操作によって撮影準備動作が開
始されるとともに、少なくとも前記撮影準備動作開始後
の撮影指示に対応して撮像画像が記録される半導体撮像
素子を用いた電子カメラにおいて、前記半導体撮像素子
により撮像された画像を複数枚保持可能な画像保持部
と、前記撮影準備動作の完了後であって前記撮影指示の
前に画像取り込みを開始し、前記画像保持部に取り込み
画像を保持させる撮影制御手段と、前記撮影指示に対応
した撮影画像を基準画像とするときに、当該基準画像よ
りも前に前記画像保持部に保持された画像及び前記基準
画像を一連の撮影に基づく画像として関連付けるととも
に、前記基準画像と当該基準画像に関連付けられた基準
画像を除く他の画像とを識別可能に記録させる記録制御
手段とを備えたことを特徴とする。
According to the present invention, in order to achieve the above object, a photographing preparation operation is started by a predetermined operation, and at least a photographed image corresponding to a photographing instruction after the photographing preparation operation is started. In an electronic camera using a semiconductor imaging device in which is recorded, an image holding unit capable of holding a plurality of images taken by the semiconductor imaging device, and after the completion of the shooting preparation operation and before the shooting instruction A photographing control unit for starting image capturing and retaining the captured image in the image retaining unit, and retaining the captured image corresponding to the photographing instruction in the image retaining unit before the reference image when the captured image is used as a reference image The obtained image and the reference image are associated as an image based on a series of shootings, and the reference image and another image other than the reference image associated with the reference image. Characterized by comprising a recording control means for distinguishably recorded.

【0015】上記の手段により、セカンドレリーズ前に
も本撮影と同じ条件の露出及び画像取り込みを実行さ
せ、画像保持部にプールしておくことができる。そして
セカンドレリーズを基準として、それ以前の画像をも記
録することで、シャッタタイミングが遅れても確実に欲
しい画像を取得できる(これを先行撮影という)。本発
明では、とりわけこの先行撮影にて連写を行う場合の画
像記録及び画像表示方法に工夫をしている。すなわち、
セカンドレリーズに対応する基準画像を代表画像とし、
通常の画像読み出しにおいては、この代表画像のみを読
み出し表示する。これにより、多数の連写画像が表示さ
れる煩雑さを解消する。また本発明では、この読み出し
表示が可能になるように画像記録させることが特徴とな
る。
By the above means, exposure and image capturing under the same conditions as in the main photographing can be executed before the second release, and the images can be pooled in the image holding unit. Then, by recording an image before that on the basis of the second release, a desired image can be surely acquired even if the shutter timing is delayed (this is referred to as preceding photographing). In the present invention, an image recording method and an image display method are particularly devised when performing continuous shooting in the preceding photographing. That is,
The reference image corresponding to the second release is set as the representative image,
In normal image reading, only this representative image is read and displayed. This eliminates the complexity of displaying a large number of continuously shot images. Further, the present invention is characterized in that an image is recorded so that the read-out display becomes possible.

【0016】さらにこの発明では、種々の特徴を備える
ものでありが、各勅頂点は後述する実施の形態において
明らかにする。
Further, although the present invention has various features, the royal vertices will be clarified in embodiments described later.

【0017】[0017]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照しながら説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0018】図1はこの発明の電子カメラの全体的な構
成を示すブロック図である。図1において、被写体から
の光束がレンズ系11を介してCCD12に入射され、
CCD12の各素子に電荷が蓄積される。
FIG. 1 is a block diagram showing the overall configuration of an electronic camera according to the present invention. In FIG. 1, a light beam from a subject enters a CCD 12 through a lens system 11,
Electric charges are accumulated in each element of the CCD 12.

【0019】CCD12には、撮像プロセス部13が接
続されている。撮像プロセス部13によって、CCD1
2から読み出した信号が画像としての信号に変換され
る。ここで、CCD12からのデータ読み出しタイミン
グは、タイミング生成器15によって生成される。この
読み出しタイミング制御により読み出し画素数を変える
ことも可能である。16は、レンズ系を制御するための
自動アイリス(AE),自動フォーカス(AF)部(以
下AEAF部と示す)であり、後述するシステムコント
ローラ300から制御信号を与えられる。
The CCD 12 is connected to an imaging process unit 13. The imaging process unit 13 controls the CCD 1
2 is converted into a signal as an image. Here, the data read timing from the CCD 12 is generated by the timing generator 15. It is also possible to change the number of read pixels by controlling the read timing. Reference numeral 16 denotes an automatic iris (AE) and automatic focus (AF) unit (hereinafter, referred to as an AEAF unit) for controlling the lens system, and receives a control signal from a system controller 300 described later.

【0020】上記の撮像プロセス部13からの出力は、
アナログデジタル(A/D)変換器14でデジタル信号
に変換され、撮影処理プロセッサ100のデータバス1
01を介してDRAM(記憶保持動作が必要な随時書き
込み読み出しメモリ)からなるメモリ200の作業領域
201に格納される。
The output from the imaging process unit 13 is as follows:
The digital signal is converted into a digital signal by an analog-to-digital (A / D) converter 14,
01, the data is stored in a work area 201 of a memory 200 composed of a DRAM (a random write / read memory that requires a memory holding operation).

【0021】撮影処理プロセッサ100は、データバス
101に、A/D変換器14とのインタフェース10
2、画像処理部103、圧縮伸長部104、記録/再生
インターフェース105及び表示制御部106が接続さ
れ、さらに、撮影処理並びに記録再生処理を制御する制
御部107が設けられて構成される。なおデータバス1
01は、メモリ200及びシステムコントローラ300
に対しても図示しないインターフェースを介して接続さ
れる。
The photographing processor 100 has an interface 10 with the A / D converter 14 on the data bus 101.
2. The image processing unit 103, the compression / decompression unit 104, the recording / reproducing interface 105, and the display control unit 106 are connected, and a control unit 107 for controlling the photographing process and the recording / reproducing process is provided. Data bus 1
01 is the memory 200 and the system controller 300
Is also connected via an interface (not shown).

【0022】メモリ200の作業領域201に格納され
た画像は、画像処理部103によって、絵作りが施さ
れ、さらに圧縮伸長部104により圧縮処理(例えばJ
PEG方式による圧縮処理)されて、メモリ内の撮影画
像保持領域202に格納される。この保持領域202
は、圧縮後の画像を一時的に格納するものであり、n枚
の画像を記録可能に構成される。この記録可能枚数は、
画素数及び圧縮率で決まる画質により異なってくる。こ
の領域では、最も古い画像の上に最新の画像が順次上書
きされるようになっている。
The image stored in the work area 201 of the memory 200 is subjected to picture creation by the image processing unit 103, and is further subjected to compression processing (for example, J
(Compression processing by the PEG method) and stored in the captured image holding area 202 in the memory. This holding area 202
Is for temporarily storing an image after compression, and is configured to be able to record n images. This recordable number is
It depends on the image quality determined by the number of pixels and the compression ratio. In this area, the latest image is sequentially overwritten on the oldest image.

【0023】撮影画像保持領域202に記録された画像
は、そのまま記録/再生インターフェース105を介
し、フラッシュメモリを用いたメモリカード400に格
納される。このメモリカード400としては、光磁気デ
ィスクや磁気ディスク等の他の記録媒体を用いてもよ
い。
The image recorded in the photographed image holding area 202 is directly stored in the memory card 400 using a flash memory via the recording / reproducing interface 105. As the memory card 400, another recording medium such as a magneto-optical disk or a magnetic disk may be used.

【0024】メモリカード400に記録された画像は、
操作キー502による操作に従い、記録/再生インタフ
ェース105を介してメモリカード400から読み出さ
れて表示可能である。このとき、読み出し画像はメモリ
200の作業領域201に一旦格納された後、圧縮伸長
部104により伸長され、さらに表示制御部106によ
りカメラ背面の表示用液晶パネル(TFTパネル)60
0に供給されてから表示出力される。
The image recorded on the memory card 400 is
According to the operation of the operation key 502, the data can be read out from the memory card 400 via the recording / playback interface 105 and displayed. At this time, the read image is temporarily stored in the work area 201 of the memory 200, then expanded by the compression / expansion unit 104, and further by the display control unit 106, the display liquid crystal panel (TFT panel) 60 on the rear of the camera.
After being supplied to 0, it is displayed and output.

【0025】なお、画像処理部103は、色マトリック
ス処理、ホワイトバランス処理、カラー処理、ガンマ補
正、シャープネス調整等を行う。
The image processing unit 103 performs color matrix processing, white balance processing, color processing, gamma correction, sharpness adjustment, and the like.

【0026】また、圧縮伸長部104は、指定画質に対
応した圧縮率で圧縮処理を実行する。画質は、タイミン
グ生成器15によって決まる読み出し画像の画素数と圧
縮伸長部104による圧縮率で決まる。
The compression / decompression unit 104 executes a compression process at a compression rate corresponding to the designated image quality. The image quality is determined by the number of pixels of the read image determined by the timing generator 15 and the compression ratio by the compression / expansion unit 104.

【0027】制御部107は、タイミング生成器15、
撮像プロセス部13、A/D変換器14、画像処理部1
03、メモリ200、圧縮伸長部104などを制御する
ことで撮影全体の処理を管理する。
The control unit 107 includes a timing generator 15,
Imaging process unit 13, A / D converter 14, image processing unit 1
03, the memory 200, the compression / decompression unit 104, and the like are controlled to manage the entire photographing process.

【0028】また、メモリ200、圧縮伸長部104、
記録/再生インタフェース105、表示制御部106等
を制御することで画像の記録及び再生処理を管理する。
また、通常の単写撮影や連写撮影のみならず、先行モー
ド撮影(先行連写)を実現する。
The memory 200, the compression / decompression unit 104,
By controlling the recording / reproduction interface 105, the display control unit 106, and the like, the image recording and reproduction processing is managed.
Further, not only normal single shooting and continuous shooting, but also preceding mode shooting (preceding continuous shooting) is realized.

【0029】図2は、撮影動作例を説明する図である。
同図(A)は先行連写時を示し、同図(B)は通常の連
写時を示す。
FIG. 2 is a diagram for explaining an example of a photographing operation.
FIG. 7A shows the time of preceding continuous shooting, and FIG. 7B shows the time of normal continuous shooting.

【0030】本発明のカメラの先行連写は、ファースト
(1st)レリーズによる合焦が終了すると、セカンド
(2nd)レリーズの有無にかからわずメモリ200へ
の画像記録を開始し、画像処理及び画像圧縮の終了した
画像を順次撮影画像保持領域201に保持していくモー
ド(撮影開始前の撮影準備動作)のことである。撮影画
像保持領域202にn枚の画像が保持可能な場合、その
1枚目、2枚目、..、n枚目と順次保持され、n枚目
までくると1枚目に戻って(1枚目に上書きされ)、画
像保持が継続される。
In the preceding continuous shooting of the camera of the present invention, when the focusing by the first (1st) release is completed, the image recording to the memory 200 is started regardless of the presence or absence of the second (2nd) release, and the image processing and This is a mode in which images for which image compression has been completed are sequentially held in the shot image holding area 201 (shooting preparation operation before starting shooting). If n captured images can be stored in the captured image storage area 202, the first, second,. . , And the n-th sheet is sequentially held, and when the n-th sheet is reached, the first sheet is returned (overwritten on the first sheet), and the image holding is continued.

【0031】このような状態でセカンドレリーズ(撮影
指示)されると、このセカンドレリーズに対応する画像
を基準画像とし、また、設定されたプレコマ数(基準画
像から何コマさかのぼって記録を開始するかを決めるコ
マ数)前の画像を記録開始画像として、メモリカード4
00への画像記録が開始される。よって、記録開始画像
はセカンドレリーズ時点よりも、プレコマ数分過去に撮
影された画像である。また、最大連写数はnコマとな
り、記録開始画像が撮影画像保持領域202におけるx
枚目であったとすると、最大連写を行った場合にはx枚
目からx−1枚目までの画像がメモリカード400に格
納される。
When a second release (photographing instruction) is made in such a state, an image corresponding to the second release is set as a reference image, and a set number of pre-frames (recording starting from the reference image is performed. The number of frames to determine the previous image is used as the recording start image and the memory card 4
Image recording to 00 is started. Therefore, the recording start image is an image photographed a number of pre-frames earlier than the time of the second release. The maximum number of continuous shots is n, and the recording start image is x in the captured image holding area 202.
If it is the first image, the images from the x-th image to the (x−1) -th image are stored in the memory card 400 when the maximum continuous shooting is performed.

【0032】図2においては、撮影画像保持領域202
に5枚分の画像を確保できる場合を示している。この例
では、セカンドレリーズがあると、基準画像(セカンド
レリーズのタイミングに対応する撮影画像)(+−0)
に先行する1枚の画像がメモリカード400に記録され
るように設定した例を示している。
In FIG. 2, the photographed image holding area 202
5 shows a case where five images can be secured. In this example, if there is a second release, a reference image (a captured image corresponding to the timing of the second release) (+ -0)
3 shows an example in which one preceding image is set to be recorded on the memory card 400.

【0033】図2(A)の(a1)は、ファーストレリ
ーズがあると、自動フォーカス制御期間があり、CCD
の露出、データ読み出しが繰り替えされている状況を示
している。また図2(A)の(a2)は、メモリ200
への画像書き込みタイミングを示す。このタイミング図
からわかるように、セカンドレリーズに先行して3枚の
画像が撮影されており、セカンドレリーズが行われた後
に4枚目、5枚目、1枚目(2回目)、2枚目(2回
目)の画像が順次撮影されている。この例では、基準画
像(+−0)に先行する1枚の画像がメモリカード40
0に記録されるように設定されているので、実際にメモ
リカード400に記録される画像は、図2(A)の(a
3)に示すように、先行する3枚目の画像(−1)、基
準画像(4枚目の画像(+−0)),5枚目の画像(+
1)、1枚目の画像(2回目)、…、と記録され合計5
枚の画像が記録されることになる。つまり、最大連写数
n=5、プレコマ数=1であり、このとき記録開始画像
は−1コマである。また、基準画像は±0コマであり、
以降+1,+2コマとなる。
(A1) of FIG. 2A shows that when there is a first release, there is an automatic focus control period,
Exposure and data reading are repeated. Also, (a2) of FIG.
5 shows the timing of writing an image to the memory. As can be seen from this timing chart, three images were taken prior to the second release, and the fourth, fifth, first (second), and second images were taken after the second release was performed. (Second) images are sequentially captured. In this example, one image preceding the reference image (+ -0) is stored in the memory card 40.
0, so that the image actually recorded on the memory card 400 is (a) in FIG.
As shown in 3), the preceding third image (−1), the reference image (fourth image (+ −0)), and the fifth image (+
1) The first image (second time),...
One image will be recorded. That is, the maximum number of continuous shots n = 5 and the number of pre-frames = 1, and at this time, the recording start image is -1 frame. The reference image is ± 0 frames,
After that, it becomes +1, +2 frames.

【0034】また図2(B)に示す通常の連写や単写で
は、ファーストレリーズ後、合焦しても画像記録は開始
されず、セカンドレリーズされて初めて画像記録が開始
されるようになっている。図2(B)の(b1)はCC
Dの露出、データ読み出しが繰り替えされている状況を
示している。また図2(B)の(b2)は、メモリ20
0への画像書き込みタイミングを示す。また、図2
(B)の(b3)はメモリカード400への記録タイミ
ングを示している。
In the normal continuous shooting or single shooting shown in FIG. 2B, image recording is not started even if focusing is performed after the first release, and image recording is started only after the second release. ing. (B1) of FIG.
This shows a situation where exposure of D and reading of data are repeated. Also, (b2) of FIG.
The timing of writing the image to 0 is shown. FIG.
(B3) of (B) shows the recording timing to the memory card 400.

【0035】さて、図1の撮影処理プロセッサ100に
おける制御部107は、先行撮影制御部111、先行記
録制御部112及び読出し制御部114を備える。
The control unit 107 in the photographing processor 100 of FIG. 1 includes a preceding photographing control unit 111, a preceding recording control unit 112, and a reading control unit 114.

【0036】先行撮影制御部111は、システムコント
ローラ300から先行連写のための設定指令、連写速度
及びプレコマ数を受けると、撮影モードを先行撮影に設
定し、レリーズ操作や合焦状態に対応して撮影画像を撮
影画像保持領域202に一時記憶させるまでの一連の撮
影制御を受け持つ。具体的には、露出終了信号及びファ
ーストレリーズ後の合焦済み信号をシステムコントロー
ラ300から受けると、タイミング生成器15に対して
本撮影と同じ撮影条件で画像取り込みを開始するように
制御信号を出力する(先行撮影スタート)。そしてさら
に先行撮影制御部11は、画像処理部103及び圧縮伸
長部104を制御して、撮影画像をメモリ200の撮影
画像保持領域202に格納させる。
Upon receiving the setting command for the continuous continuous shooting, the continuous shooting speed, and the number of pre-frames from the system controller 300, the preceding shooting control unit 111 sets the shooting mode to the preceding shooting and responds to the release operation and the in-focus state. It is responsible for a series of photographing controls until the photographed image is temporarily stored in the photographed image holding area 202. More specifically, when receiving the exposure end signal and the in-focus signal after the first release from the system controller 300, the control unit outputs a control signal to the timing generator 15 so as to start image capture under the same shooting conditions as the main shooting. Yes (preceding shooting start). Further, the preceding photographing control unit 11 controls the image processing unit 103 and the compression / expansion unit 104 to store the photographed image in the photographed image holding area 202 of the memory 200.

【0037】また、制御部107がシステムコントロー
ラ300から受け取る露出終了信号について言えば、ス
ポット測光モードで露出をロックするタイプの場合に
は、ファーストレリーズ前に露出は終了している(露出
終了信号受け取り済)。また、ファーストレリーズに応
じて自動露出(AE)を行うタイプの場合には、ファー
ストレリーズがなされた以降にシステムコントローラ3
00から露出終了信号を受け取る。
Regarding the exposure end signal received by the control unit 107 from the system controller 300, in the case of the type in which the exposure is locked in the spot metering mode, the exposure is ended before the first release (the exposure end signal is received). Already). In the case of the type in which the automatic exposure (AE) is performed in response to the first release, the system controller 3 is activated after the first release is performed.
An exposure end signal is received from 00.

【0038】先行撮影制御部111は、セカンドレリー
ズ終了又は撮影画像保持領域202への画像格納が限界
に達した時点で画像保持動作を終了させる。撮影画像保
持領域202への格納限界枚数は、セカンドレリーズ開
始に対応する基準画像(1枚)と、設定されたプレコマ
数とで決まる先行撮影画像の枚数と、基準画像撮影以降
に連写可能な枚数とで決定される。
The preceding photographing control unit 111 terminates the image holding operation when the second release ends or when the image storage in the photographed image holding area 202 reaches the limit. The maximum number of images that can be stored in the captured image holding area 202 is a reference image (one image) corresponding to the start of the second release, the number of preceding captured images determined by the set number of pre-frames, and the possibility of continuous shooting after the reference image is captured. It is determined by the number of sheets.

【0039】先行記録制御部112は、システムコント
ローラ300から先行連写の設定指令を受けると、先行
撮影制御部111と同様、撮影モードを先行撮影に設定
する。そして、連写により撮影画像保持領域202に一
時記憶された画像をメモリカード400に記録するため
の制御を受け持つ。具体的には、先行連写時においてセ
カンドレリーズにより記録開始画像が決定されると、そ
の開始画像の保持情報を先行撮影制御部111から受け
取る。そして、メモリ200及び記録/再生インターフ
ェース105を制御し、この記録開始画像をスタートと
して先行連写が終了するまでの画像を順次メモリカード
400に記録させる。
When the preceding recording control unit 112 receives a command for setting the preceding continuous shooting from the system controller 300, the preceding recording control unit 112 sets the shooting mode to the preceding shooting similarly to the preceding shooting control unit 111. Then, it takes charge of control for recording the image temporarily stored in the captured image holding area 202 by the continuous shooting in the memory card 400. Specifically, when the recording start image is determined by the second release at the time of the preceding continuous shooting, the information held in the start image is received from the preceding shooting control unit 111. Then, the memory 200 and the recording / reproducing interface 105 are controlled to sequentially record the images from the recording start image as a start until the preceding continuous shooting ends on the memory card 400.

【0040】なお、制御部107は、先行連写以外の通
常連写や単写撮影も制御するが、通常連写の場合は、連
写における最初の画像を代表画像としてメモリカード4
00に記録する。
The control unit 107 controls normal continuous shooting and single shooting other than the preceding continuous shooting. In the case of normal continuous shooting, the first image in the continuous shooting is used as a representative image in the memory card 4.
Record at 00.

【0041】読出し制御部114は、一般的な画像読み
出し要求があった場合には、代表画像のみをメモリカー
ド400のみから画像読み出しを行い、表示用液晶パネ
ル600に表示させる。すなわち代表画像に関連して読
み出し要求がなされない場合には、単写画像や代表画像
のみを順次読み出すようになっている。
When a general image reading request is made, the reading control unit 114 reads only the representative image from the memory card 400 and displays the representative image on the display liquid crystal panel 600. That is, when a read request is not made in relation to a representative image, only a single shot image or a representative image is sequentially read.

【0042】一方、表示された代表画像に対応して連写
画像(通常連写、先行連写)の読み出し要求があった場
合には、対応する連写画像をメモリカード400から検
索し、読み出し表示処理を行うようになっている(これ
については図5、図8でさらに説明する)。
On the other hand, when there is a request for reading a continuous shot image (normal continuous shooting, preceding continuous shooting) corresponding to the displayed representative image, the corresponding continuous shooting image is retrieved from the memory card 400 and read. Display processing is performed (this will be further described with reference to FIGS. 5 and 8).

【0043】システムコントローラ300は、カメラ内
の各部(AE/AF機構、撮影処理プロセッサ等)を制
御する。また、各種の操作ボタン(レリーズボタン50
1、操作キー502、確定ボタン503等)からの各種
操作入力を受け付け、その入力に応じた制御を各部に実
行させる。また、撮影モードや条件、残撮影可能枚数等
の各種情報をコントロールパネル(図示せず)に表示さ
せる。
The system controller 300 controls each part (AE / AF mechanism, photographing processor, etc.) in the camera. Various operation buttons (release button 50)
1, various operation inputs from the operation keys 502, the confirmation button 503, etc.), and causes the respective units to execute control according to the inputs. Further, various information such as a shooting mode and conditions, the number of remaining shootable images, and the like are displayed on a control panel (not shown).

【0044】さらに、システムコントローラ300は、
AE/AF制御部301と、先行撮影通知部302と、
コマ割振計算部303とを備える。
Further, the system controller 300
An AE / AF control unit 301, a preceding shooting notification unit 302,
And a frame allocation calculation unit 303.

【0045】データバス101に接続されたAE/AF
処理部130は、取り込んだ信号の状態を監視して、ア
イリス制御情報、フォーカス制御情報を生成するもの
で、この制御情報は、システムコントローラ300のA
E/AF制御部301に取り込まれる。AE/AF制御
部301は、制御情報に基づいて露出のための絞り制御
及び合焦のためのフォーカスレンズ制御を行うととも
に、露出終了及び合焦終了の旨を先行撮影通知部302
に通知する。
AE / AF connected to data bus 101
The processing unit 130 monitors the state of the fetched signal to generate iris control information and focus control information.
The data is taken into the E / AF control unit 301. The AE / AF control unit 301 performs aperture control for exposure and focus lens control for focusing based on the control information, and also notifies the end of exposure and the end of focusing by a preceding shooting notification unit 302.
Notify.

【0046】先行撮影通知部302は、表示用液晶パネ
ル600のメニュー画面に表示された項目を指定する操
作キー502及び確定ボタン503の操作に応じて、先
行撮影モードの設定(連写速度及びプレコマ数を含む)
を受け付ける。この場合、設定種別(後述)によっては
プレコマ数をコマ割振計算部303に計算させる。ま
た、連写速度計算部304に連写速度を算出させる。さ
らに、先行撮影モードへの設定指令、連写速度及びプレ
コマ数を撮影処理プロセッサ100の制御部107に通
知する。また、撮影画質が変更されたときには、その画
質に対応する最大連写可能数に基づきプレコマ数をコマ
割振計算部303に再計算させ、新たなプレコマ数を制
御部107に通知する。
The preceding shooting notifying section 302 sets the preceding shooting mode (continuous shooting speed and pre-frame) according to the operation of the operation key 502 and the enter button 503 for designating the items displayed on the menu screen of the display liquid crystal panel 600. Including numbers)
Accept. In this case, the number of pre-frames is calculated by the frame allocation calculating unit 303 depending on the setting type (described later). Further, the continuous shooting speed calculation unit 304 is caused to calculate the continuous shooting speed. Further, the control unit 107 of the photographing processor 100 is notified of the setting command for the preceding photographing mode, the continuous shooting speed, and the number of pre-frames. When the image quality is changed, the frame allocation calculation unit 303 recalculates the number of pre-frames based on the maximum number of continuous shots corresponding to the image quality, and notifies the control unit 107 of the new number of pre-frames.

【0047】また、シャッタ速度等の撮影条件が変更さ
れたときには、その撮影条件に対応する新たな連写速度
を連写速度計算部304に算出させ、制御部107に通
知する。
When a photographing condition such as a shutter speed is changed, a new continuous photographing speed corresponding to the photographing condition is calculated by the continuous photographing speed calculating section 304 and is notified to the control section 107.

【0048】また、先行撮影通知部302は、先行連写
のタイミングを取るために、ファーストレリーズ、セカ
ンドレリーズ、露出終了、合焦終了信号を制御部107
に通知する。コマ割振計算部303は、先行撮影通知部
302の依頼により、プレコマ数を計算する。
The pre-shooting notification unit 302 sends a first release, a second release, an exposure end, and an in-focus end signal to the control unit 107 in order to set the timing of the precedent continuous shooting.
Notify. The frame allocation calculation unit 303 calculates the number of pre-frames at the request of the preceding shooting notification unit 302.

【0049】連写速度計算部304は、入力された連写
速度設定とシャッタ速度等の撮影条件とに基づき、実際
に実現できる連写速度を算出する。
The continuous shooting speed calculation unit 304 calculates a continuous shooting speed that can be actually realized based on the input continuous shooting speed setting and shooting conditions such as the shutter speed.

【0050】なお、操作キー502は、各種の操作入力
を行うためのものであり、例えば十字式の入力キーで左
右上下にカーソル移動入力できるように構成される。各
種操作は、操作キー502により、画像表示用液晶パネ
ル600で表示されるメニュー画面の項目からカーソル
による機能選択が行われ、確定ボタン503によりその
機能が選択確定される。レリーズボタンを押すことによ
り撮影が実行される。
The operation keys 502 are used to perform various kinds of operation inputs, and are configured such that, for example, cross-shaped input keys can be used to move the cursor left, right, up, and down. In various operations, a function is selected by a cursor from an item on a menu screen displayed on the image display liquid crystal panel 600 by an operation key 502, and the function is selected and confirmed by an enter button 503. The photographing is executed by pressing the release button.

【0051】また、上記システムコントローラ300に
は、ヘッダ生成部306、画像読出し処理部307が設
けられている。ヘッダ生成部306は、メモリカード4
00に記録される画像に対してヘッダを付加する(ヘッ
ダ及び属性の作成は、図4、図6、図10の説明に対応
する)。また画像読出し処理部307は、電子カメラの
操作部と、カメラ内部の画像読出し処理とのインターフ
ェースとなる部分である。操作キー502の操作に応答
し、サムネール画像などの選択指定が行われたときに、
当該画像の次の画像を表示するための読み出し支援を行
う(これらの支援処理は後述する図7、図9の説明に対
応する)。
The system controller 300 includes a header generation unit 306 and an image reading processing unit 307. The header generation unit 306 is a memory card 4
A header is added to the image recorded at 00 (creation of a header and an attribute corresponds to the description of FIGS. 4, 6, and 10). The image reading processing unit 307 is a part that serves as an interface between the operation unit of the electronic camera and image reading processing inside the camera. When a selection of a thumbnail image or the like is performed in response to the operation of the operation key 502,
Reading support for displaying the next image of the image is performed (these supporting processes correspond to the description of FIGS. 7 and 9 described later).

【0052】[先行撮影モードの設定の説明]先行撮影
モードの設定種別には、例えば3種類のプレコマ設定が
ある。プレコマ設定は、プレコマ数指定、時間(プレタ
イム)指定、比率指定である。
[Explanation of the setting of the preceding shooting mode] The setting types of the preceding shooting mode include, for example, three types of pre-frame settings. The pre-frame setting includes designation of the number of pre-frames, designation of time (pre-time), and designation of a ratio.

【0053】この装置の場合、撮影プロセッサ100へ
の設定は、すべてプレコマ数でなされる。したがって、
時間指定又は比率指定の場合には、その指定量がコマ割
振計算部304においてプレコマ数に変換される。
In the case of this apparatus, all the settings for the photographing processor 100 are made by the number of pre-frames. Therefore,
In the case of time designation or ratio designation, the designated amount is converted into the number of pre-frames in the frame allocation calculation unit 304.

【0054】先の時間(プレタイム)指定は、セカンド
レリーズ前の何秒分をプレコマ(基準画像よりも以前に
撮影されたコマ)として割り当てるかの指定である。先
の比率指定は、撮影画像保持領域202におけるメモリ
容量を、プレコマとポストコマで何対何に割振るかの指
定である。さらに、画像画質を変更した場合、種別毎に
プレコマ数の変化に違いがでる。
The previous time (pre-time) designation is a designation of how many seconds before the second release are to be allocated as pre-frames (frames taken before the reference image). The above-mentioned ratio designation is a designation of how many times the pre- and post-frames allocate the memory capacity in the captured image holding area 202. Furthermore, when the image quality is changed, the change in the number of pre-frames differs for each type.

【0055】この発明の電子カメラにおいては、「先行
撮影」の状態になっているときは、ファインダ上に先行
撮影動作中であることを示す表示がなされる。
In the electronic camera of the present invention, when in the state of "preceding photographing", a display indicating that the preceding photographing operation is being performed is displayed on the finder.

【0056】[撮影時の動作説明]図3は、本発明の電
子カメラの撮影時の動作を示すフローチャートである。
ファーストレリーズが行われると、露出、合焦は終了し
たかどうかの判定が行われ(ステップB1,B2,B
3)、先行連写が開始し、基準画像前の画像(プレコ
マ)の撮影取得と、メモリ200への記録(設定された
連写速度)が行われる(ステップB4、B5)。このと
きつまり、「先行撮影」の状態になっているとき、ファ
インダ上には先行撮影動作中であることを示す表示が得
られる。
[Explanation of Photographing Operation] FIG. 3 is a flow chart showing the operation of the electronic camera of the present invention at the time of photographing.
When the first release is performed, it is determined whether the exposure and focusing have been completed (steps B1, B2, B
3), precedent continuous shooting is started, and an image (pre-frame) before the reference image is captured and recorded in the memory 200 (set continuous shooting speed) (steps B4 and B5). At this time, that is, when in the state of "preceding photographing", a display indicating that the preceding photographing operation is being performed is obtained on the finder.

【0057】セカンドレリーズが行われると、基準画像
が決まり、設定されているプレコマ数の画像を残し、基
準画像及びそれ以降の画像の撮影取得が行われ、メモリ
200への記録(設定された連写速度)が行われる(ス
テップB6,B7)。
When the second release is performed, the reference image is determined, the image of the set number of pre-frames is left, and the image of the reference image and the subsequent images are captured and recorded in the memory 200 (the set serial number). Shooting speed) (steps B6 and B7).

【0058】次に記録開始画像以降の画像で撮影画像保
持領域202が一杯になったかどうかの判定が行われ
(ステップB8)る。一杯でない場合は、レリーズボタ
ンが離されているかどうかの判定が行われる(ステップ
B9)。レリーズボタンが離されている場合、または撮
影画像保持領域202が一杯の場合は、一連の先行連鎖
画像の各ヘッダが生成され、各画像に添付される(ステ
ップB10)。そして先行連写された画像がメモリカー
ド400に記録される(ステップB11)。
Next, it is determined whether or not the captured image holding area 202 has been filled with images after the recording start image (step B8). If not, it is determined whether or not the release button has been released (step B9). When the release button is released or when the captured image holding area 202 is full, each header of a series of preceding chained images is generated and attached to each image (step B10). Then, the image of the preceding continuous shooting is recorded on the memory card 400 (step B11).

【0059】そして、メモリカード400に記録し終わ
ったかどうかの判定が行われる。メモリカード400へ
の記録が完了して終了となる(ステップB12,B1
3)。
Then, it is determined whether or not recording on the memory card 400 has been completed. The recording on the memory card 400 is completed and ends (steps B12 and B1).
3).

【0060】次に、この発明の電子カメラにおいて、メ
モリカード400に画像を記録する場合の記録フォーマ
ットの例を説明する。
Next, an example of a recording format for recording an image on the memory card 400 in the electronic camera of the present invention will be described.

【0061】図4には、画像記録フォーマットの例を示
している。
FIG. 4 shows an example of an image recording format.

【0062】即ち、図4(a)には、フォーマットを一
般的表現で示している。画像本体部(圧縮画像1枚分)
411に対してサムネイル部412とヘッダ部413が
付加されている。ヘッダ部413には、画像情報である
(1つのコマを含む)ことを示す識別番号421、画像
種別422、シーケンス識別番号423、連番424、
撮影枚数425、その他(例えば撮影日時)426など
の情報が含まれている。
That is, FIG. 4A shows the format in a general expression. Image body (for one compressed image)
A thumbnail part 412 and a header part 413 are added to 411. An identification number 421 indicating image information (including one frame), an image type 422, a sequence identification number 423, a serial number 424,
Information such as the number of shots 425 and other information (for example, shooting date and time) 426 is included.

【0063】図4(b)には、通常撮影(単写)を行っ
た場合の画像情報の内容の例を示している。識別番号と
しては「#1」が記述されている。画像種別としては、
通常撮影(単写)を意味する「S」が記述されている。
この場合単写であるからシーケンス識別番号、連番、撮
影枚数などは付与されていない。ブランクあるいは、特
定の記号FFFFFFFFなどが記述される。
FIG. 4B shows an example of the content of the image information when normal shooting (single shooting) is performed. “# 1” is described as the identification number. As the image type,
“S” meaning normal shooting (single shooting) is described.
In this case, since it is a single shot, a sequence identification number, a serial number, the number of shots, and the like are not given. A blank or a specific symbol FFFFFFFF is described.

【0064】次に、図4(c)の場合は、先行連写を行
った場合の画像情報の例を示している。識別番号として
は「#3」が記述されている。画像種別としては、先行
連写(撮影)を意味する「TC」が記述されている。こ
の場合、シーケンス識別番号は「TC1」が示されてい
る。これは先行連写が複数回行われた中で、「TC1」
番目であることを意味する。他のケースの先行連写であ
れば、「TC2」あるいは「TC3」あるいは「TC
4」…などが記述される。さらに、連番としては、この
場合、「−2」が記述されている。この意味は、基準画
像「0」に対して2コマ分先行した画像であることを意
味する。次に、撮影枚数としては「8」が記述されてお
り、このことは、この画像と関連して連写された画像枚
数としては、プレコマ、基準画像、ポストコマを合せて
8枚の画像が存在することを意味する。
Next, FIG. 4C shows an example of image information in the case where the preceding continuous shooting is performed. “# 3” is described as the identification number. As the image type, “TC” meaning preceding continuous shooting (photographing) is described. In this case, the sequence identification number is “TC1”. This is the “TC1” during the preceding continuous shooting performed multiple times.
Means th. In the case of preceding sequential shooting in other cases, "TC2" or "TC3" or "TC
4 "... Are described. Further, in this case, "-2" is described as the serial number. This means that the image is two frames ahead of the reference image “0”. Next, “8” is described as the number of shots, which means that as the number of images continuously shot in connection with this image, there are eight images including the pre-frame, the reference image, and the post-frame. Means to do.

【0065】次に、図4(d)の場合は、先行連写を行
った場合の画像情報の例を示している。識別番号として
は「#9」が記述されている。画像種別としては、通常
連写(撮影)を意味する「C」が記述されている。この
場合、シーケンス識別番号は「C1」が示されている。
これは通常連写が複数回行われた中で、「C1」番目で
あることを意味する。他のケースの通常連写であれば、
「C2」あるいは「C3」あるいは「C4」…などが記
述される。さらに、連番としては、この場合、「0」が
記述されている。この意味は、基準画像「0」であるこ
とを意味する。次に、撮影枚数としては「8」が記述さ
れており、このことは、この画像と関連して連写された
画像枚数としては、プレコマ、基準画像、ポストコマを
合せて8枚の画像が存在することを意味する。
Next, FIG. 4D shows an example of image information in the case where the preceding continuous shooting is performed. “# 9” is described as the identification number. As the image type, “C” meaning normal continuous shooting (photographing) is described. In this case, “C1” is shown as the sequence identification number.
This means that it is the “C1” -th among the multiple continuous shootings. For normal continuous shooting in other cases,
"C2", "C3", "C4", etc. are described. Further, in this case, “0” is described as the serial number. This means that the reference image is “0”. Next, “8” is described as the number of shots, which means that as the number of images continuously shot in connection with this image, there are eight images including the pre-frame, the reference image, and the post-frame. Means to do.

【0066】図5には、上記のようなフォーマットでメ
モリカードに記録された画像のうち、希望の画像を再生
表示する場合の動作を示している。
FIG. 5 shows an operation for reproducing and displaying a desired image from the images recorded on the memory card in the format described above.

【0067】画像再生は、メモリカード400の内容を
読み出し、読み出した画像データを撮影処理プロセッサ
100の圧縮伸長部104で伸長し、表示制御部106
を介して表示用液晶パネル600に表示する。画像再生
は、操作キー502の操作によりスタートし、インデッ
クス表示を行うかどうかを選択することができる(ステ
ップD1,D2,D3)。インデックス表示を行う旨の
選択が行われると、インデックス表示範囲(表示開始位
置)を選択することになる。この選択は、例えばメニュ
ー画面上に、メモリカード400の記憶領域のデータ記
録状況を示すバーが表示されるので、そのバーの選択区
間をカーソルで指定することで可能である。
For image reproduction, the contents of the memory card 400 are read, the read image data is expanded by the compression / decompression unit 104 of the photographing processor 100, and the display control unit 106
Is displayed on the display liquid crystal panel 600 via the. Image reproduction is started by operating the operation key 502, and it is possible to select whether or not to perform index display (steps D1, D2, D3). When an index display is selected, an index display range (display start position) is selected. This selection can be made, for example, by displaying a bar indicating the data recording status of the storage area of the memory card 400 on the menu screen, and designating the selected section of the bar with the cursor.

【0068】この選択により、インデックス表示の対称
となる複数の画像が決まるので、各画像のヘッダ情報を
読み取る(ステップD4,D5)。このヘッダ情報を読
み取ることにより、先行連写された画像が存在するかど
うかの判断が可能である(ステップD6)。先行連写さ
れた画像が含まれている場合には、その代表画像のサム
ネイルのみを表示する。先行連写された画像であるが代
表画像が含まれない場合には、代表画像に最も近い画像
のサムネイルのみを表示する。そして、他の画像のサム
ネイルは通常表示とする(ステップD7)。
Since a plurality of images which are symmetrical in the index display are determined by this selection, the header information of each image is read (steps D4 and D5). By reading the header information, it is possible to determine whether or not there is an image that has been successively shot (step D6). If an image taken in advance is included, only the thumbnail of the representative image is displayed. In the case where the image is a precedingly shot image but does not include the representative image, only the thumbnail of the image closest to the representative image is displayed. Then, thumbnails of other images are displayed normally (step D7).

【0069】ステップD6において先行連写された画像
が無い場合には、各画像のサムネイルを表示する。
If there is no preceding consecutively shot image in step D6, the thumbnail of each image is displayed.

【0070】一方、ステップD3において、インデック
ス表示が選択されなかった場合には、再生画像を選択す
るモードとなる(ステップD9)。したがって、再生対
象画像のヘッダ情報の読取りが行われ(ステップD1
0),読み取った情報が先行連写された画像であるかど
うかの判断を行う(ステップD11)。先行連写された
画像で合った場合には、この画像は代表画像であるかど
うか判定される(ステップD12)。代表画像でない場
合には、その画像と同一時期に先行連写して処理された
代表画像を検索する。つまり、メモリカード400内の
各画像のヘッダ情報を読み取り、代表画像を探す(ステ
ップD13)。そして代表画像が見つかると、この画像
の再生処理を実行する(ステップD14)。
On the other hand, if index display is not selected in step D3, the mode is for selecting a reproduced image (step D9). Therefore, the header information of the image to be reproduced is read (step D1).
0), it is determined whether or not the read information is an image that has been successively shot (step D11). If the images match in the preceding continuous shooting, it is determined whether this image is a representative image (step D12). If it is not a representative image, a representative image processed by preceding continuous shooting at the same time as the image is searched. That is, the header information of each image in the memory card 400 is read, and a representative image is searched (step D13). Then, when the representative image is found, the reproduction process of this image is executed (step D14).

【0071】図6には、メモリカード400に記憶され
ている各画像情報の様子を模型的にに示している。識別
番号#1、#2、#7、#8の画像情報はそれぞれ単写
された画像であることを示し、識別番号#3、#4、#
5、#6の画像情報はそれぞれ先行連写された画像であ
り、且つ、一連のシーケンスで撮像された連写画像であ
ることを示している。その中でも、識別番号#4の画像
情報は、そのヘッダ部の内容から理解できるように、代
表画像であることを示している。
FIG. 6 schematically shows the state of each image information stored in the memory card 400. The image information of identification numbers # 1, # 2, # 7, and # 8 indicates that they are single shot images, respectively, and identification numbers # 3, # 4, and #
The image information of # 5 and # 6 is an image that has been successively shot in advance, and indicates that it is a continuously shot image captured in a series of sequences. Among them, the image information with the identification number # 4 indicates that it is a representative image so that it can be understood from the content of the header portion.

【0072】図7は、本発明の電子カメラにおいて、表
示用液晶パネル600にインデックス表示を行った場合
の例を示している。つまり、図5のステップD4乃至D
7のルーチンが働いた場合の様子を示している。図7に
おいて、画像901、902、903、905、907
は単写の画像である。また画像904は、通常の連写で
ある。また画像906は、先行連写した画像の代表画像
である。
FIG. 7 shows an example in which an index display is performed on the display liquid crystal panel 600 in the electronic camera of the present invention. That is, steps D4 to D in FIG.
7 shows a state in which the routine of FIG. In FIG. 7, images 901, 902, 903, 905, 907
Is a single shot image. The image 904 is a normal continuous shooting. An image 906 is a representative image of an image that has been taken in advance.

【0073】このように認識できるのは以下の理由によ
る。図4で説明したように単写、先行連写通常連写を識
別できるよに画像種別情報をヘッダに含ませており、こ
の画像種別情報を、画像に対して重ねて表示するように
したからである。画像904の場合は、右上に「C」が
表示され、その下に0/8が表示されている。これは、
画像904が通常連写で8枚撮影された画像の代表画像
であることを意味する。また画像906の場合は、右上
に「TC」が表示され、その下に0/8が表示されてい
る。これは、画像906が先行連写で8枚撮影された画
像の代表画像であることを意味する。
The reason for such recognition is as follows. As described with reference to FIG. 4, the image type information is included in the header so that the single shooting and the preceding continuous shooting normal continuous shooting can be identified, and the image type information is displayed so as to be superimposed on the image. It is. In the case of the image 904, “C” is displayed at the upper right, and 0/8 is displayed below it. this is,
This means that the image 904 is a representative image of eight normally shot images. In the case of the image 906, “TC” is displayed at the upper right, and 0/8 is displayed below it. This means that the image 906 is a representative image of the eight consecutively shot images.

【0074】図8にはこの発明の電子カメラにおいて、
例えば図7に示したような表示状態から、特に連写画像
に関して、次の各種の表示状態に移行する場合の動作を
示すフローチャートである。
FIG. 8 shows an electronic camera according to the present invention.
8 is a flowchart showing an operation in a case where a transition is made from the display state as shown in FIG. 7 to the next various display states, particularly for continuous shot images.

【0075】ステップF2にて表示用液晶パネル600
に再生画像が表示されているかどうかを判定し、表示さ
れている場合には、代表画像が選択され確定ボタンが押
されたかどうかの判定を行う(ステップF3)。代表画
像が選択され確定されると、インデックス表示中(例え
ば図7のような状態)かどうかの判定が行われる(ステ
ップF4)。今、インデックス表示中であると、インデ
ックススライドショーを行うかどうかの指示入力となる
(ステップF5)スライドショーとは、所定時間で画像
を自動的に切換えて表示する連続再生表示のことであ
る。インデックススライドショーを行う方が選択される
と、インデックス画面の展開は行わずに、代表画像位置
において、同一シーケンス番号の一連の画像が、連番の
小さい順にスライド表示(連続表示)される。終了後は
代表画像表示に戻る。例えば8枚が連写されているとす
ると、8枚の画像のインデックス画像が、今まで代表画
像が表示されていた箇所で次々と切り替わりながら表示
され、最後には代表画像が表示される。
At step F2, display liquid crystal panel 600
It is determined whether or not the reproduced image is displayed on the screen, and if it is displayed, it is determined whether or not the representative image is selected and the confirm button is pressed (step F3). When the representative image is selected and determined, it is determined whether or not the index is being displayed (for example, a state as shown in FIG. 7) (step F4). If the index display is being performed, an instruction input is made as to whether or not to perform an index slide show (step F5). The slide show is a continuous reproduction display in which images are automatically switched and displayed for a predetermined time. When the index slide show is selected, a series of images having the same sequence number are slid and displayed in the representative image position in ascending order of the serial number (continuous display) without expanding the index screen. After the end, the display returns to the representative image display. For example, assuming that eight images are continuously shot, the index images of the eight images are displayed while being switched one after another at the position where the representative image was displayed, and finally the representative image is displayed.

【0076】ステップF5において、インデックススラ
イドショーを行わない旨の選択が行われると、同一シー
ケンス番号の一連の画像について、その連番の小さい画
像順にサムネイルがインデックス表示される。例えば8
枚が連写されているとすると、8枚の画像のインデック
ス画像が並べて表示される。
In step F5, when a selection not to perform an index slide show is made, thumbnails of a series of images having the same sequence number are index-displayed in the order of the image having the smallest serial number. For example, 8
Assuming that images are continuously shot, index images of eight images are displayed side by side.

【0077】ステップF4において、インデックス表示
中ではなく、例えば代表画像が1枚表示されていたとす
る。するとステップF8に移行し、スライドショー選択
の指示入力となる。スライドショーが選択された場合に
は、同一シーケンス番号の一連の画像について、連番の
小さい画像順にスライド表示(連続表示)が行われる
(ステップF10)。つまり1回の撮影で連写した画像
が、次々と表示される。スライドショーが選択されなか
った場合は、同一シーケンス番号の一連の画像につい
て、操作キーの操作が行われる毎に、連番の小さい順に
画像が切り替わりながら表示される(ステップF9)。
In step F4, it is assumed that the index display is not being performed and, for example, one representative image is displayed. Then, the process shifts to step F8 to input a slide show selection instruction. When the slide show is selected, the slide display (continuous display) is performed on the series of images having the same sequence number in the order of the image having the smallest serial number (step F10). That is, images continuously shot by one shooting are displayed one after another. If the slide show is not selected, a series of images having the same sequence number are displayed while being switched in ascending order of the serial number each time the operation key is operated (step F9).

【0078】確定ボタンが押されると、先行連写画像の
展開を終了する。また確定ボタンが押されなくても一定
時間経過すると終了となる(ステップF11,F12,
F13)。
When the enter button is pressed, the development of the preceding continuous shot image is completed. Also, even if the confirm button is not pressed, the process ends when a certain period of time elapses (steps F11, F12,
F13).

【0079】なお、表示の形態は、ヘッダ情報を利用す
れば、種々の表示形態が可能であり、上記した動作に限
定されるものではない。
Note that various display modes are possible by using the header information, and the display mode is not limited to the above-described operation.

【0080】図9は、図7のような表示状態から、例え
ば代表画像906が選択され、図8のステップF2,F
3,F4,F5,F7の処理ルーチンが動作した場合の
画像表示例を示している。即ち、代表画像906を中心
として、プレコマ3、基準画像(代表画像)、ポストコ
マ4がサムネール表示されている。
FIG. 9 shows an example in which the representative image 906 is selected from the display state as shown in FIG.
3 shows an example of image display when the processing routines of 3, F4, F5, and F7 operate. That is, a thumbnail of the pre-frame 3, the reference image (representative image), and the post-frame 4 are displayed around the representative image 906.

【0081】この発明において、メモリカード400に
おいての画像データの保持形態は、上記の実施の形態に
限るものではなく、各種の実施の形態が可能である。図
6の例では、同一シーケンス(1回の連写撮影)で得ら
れた複数の画像は、同一シーケンス番号であり、連番を
持つが、各画像が同一の階層に隣接して配列されて記録
された。しかしこれに限らず、複数階層として画像情報
の整理を行ってもよい。
In the present invention, the mode of holding image data in the memory card 400 is not limited to the above-described embodiment, and various embodiments are possible. In the example of FIG. 6, a plurality of images obtained in the same sequence (one continuous shooting) have the same sequence number and have a serial number, but each image is arranged adjacent to the same layer. Recorded. However, the present invention is not limited to this, and the image information may be arranged in a plurality of layers.

【0082】図10(a)において、メモリカードに
は、画像#1、#2、#3、#4、#5、##6、#
7、…が順次記録されている。ここで画像#3と画像#
6とは、それぞれシーケンス番号TC1と、シーケンス
番号TC2に係わる代表画像である。
In FIG. 10A, images # 1, # 2, # 3, # 4, # 5, ## 6, #
7,... Are sequentially recorded. Here image # 3 and image #
6 is a representative image related to the sequence number TC1 and the sequence number TC2, respectively.

【0083】そしてシーケンス番号TC1の代表画像#
3を除く他の画像(連写により取得した画像)は、ホル
ダTC1として、画像#3の下位の階層に格納されてい
る。またシーケンス番号TC2の代表画像#6を除く他
の画像(連写により取得した画像)は、ホルダTC2と
して、画像#6の下位の階層に格納されている。
Then, the representative image # of the sequence number TC1
The other images (images obtained by continuous shooting) except for the image # 3 are stored in the lower hierarchy of the image # 3 as the holder TC1. Other images (images obtained by continuous shooting) except for the representative image # 6 of the sequence number TC2 are stored as a holder TC2 in a lower hierarchy of the image # 6.

【0084】図10(b)にはホルダTC1の内部を模
擬的に示し、そのデータ構造を取り出して右側に示して
いる。このフォルダには、シーケンス番号TC1の代表
画像#3を除く他の画像の情報が格納されている。
FIG. 10B schematically shows the inside of the holder TC1, and its data structure is extracted and shown on the right side. In this folder, information on other images except the representative image # 3 of the sequence number TC1 is stored.

【0085】上記したような形態で画像データを格納し
た場合、例えば図5に示したような処理手順を実行する
ためのアプリケーションを簡素化することができる。即
ち、ステップD3においてインデックス表示を行う場
合、先行連写画像が含まれているかどうかを判定するス
テップD6を省略し、すべてサムネイル表示を行えばよ
い。そして、先行連写された画像表示が必要な場合に
は、先の図8で示した処理手順を実行するアプリケーシ
ョンに移行し、シーケンス番号を頼りとしてフォルダの
アクセスを行えばよい。
When the image data is stored in the above-described form, an application for executing the processing procedure as shown in FIG. 5, for example, can be simplified. That is, when index display is performed in step D3, step D6 for determining whether or not a preceding continuous shot image is included may be omitted, and all thumbnails may be displayed. If it is necessary to display the images of the preceding continuous shooting, the application may be shifted to the application for executing the processing procedure shown in FIG. 8 and the folder may be accessed by relying on the sequence number.

【0086】尚、実施の形態では、画像の画素数はタイ
ミング生成器15に基づくCCD読み出しタイミングに
より決まるとしたが、発明はこの場合に限られない。例
えばCCDからは全画素読み出しを行い、後に画像処理
部によって全画素読み出しデータに対する加算平均が施
されて、指定された画質(SQ,HQ,SHQ等)に対
応した画素数となるように、画素数変換が行われてもよ
い。
In the embodiment, the number of pixels of an image is determined by the CCD reading timing based on the timing generator 15, but the invention is not limited to this case. For example, all pixels are read out from the CCD, and an averaging is performed on the all-pixels read data by the image processing unit later, so that the number of pixels is adjusted so that the number of pixels corresponds to the designated image quality (SQ, HQ, SHQ, etc.) Number conversion may be performed.

【0087】この発明の実施の形態における特徴点を以
下整理して説明する。
The features of the embodiment of the present invention will be summarized and described below.

【0088】この発明によると,基本的には、レリーズ
タイムラグ、つまり撮影者の反応遅れや、回路機能の遅
れなどを補償する撮影画像を得ることができる。さら
に、連写において画質が制御され(重要場面は高画質、
他は低画質)た場合、全体としては撮影期間を長くする
ことができる。低画質の画像が占有容量を低減してくれ
るためである。
According to the present invention, basically, it is possible to obtain a photographed image which compensates for a release time lag, that is, a response delay of a photographer or a delay of a circuit function. In addition, image quality is controlled in continuous shooting (important scenes have high image quality,
In other cases, when the image quality is low, the photographing period can be lengthened as a whole. This is because a low-quality image reduces the occupation capacity.

【0089】この発明は、上述した実施の形態に限定さ
れるものではない。
The present invention is not limited to the above embodiment.

【0090】上記の実施形態では、ファーストレリーズ
は、ユーザがレリーズボタンを押す操作を行うことで実
現されるものとして説明したがこれに限るものではな
い。
In the above embodiment, the first release has been described as being realized by the user performing an operation of pressing the release button, but the present invention is not limited to this.

【0091】つまりファースト、セカンドレリーズとし
ての操作は、撮影者が具体的な被写体に対して撮影実行
を意識して行う動作であるが、少なくとも撮影準備の操
作はこのような場合に限られない。例えばレリーズ操作
部の付近に指センサを設け、撮影者の撮影意図とは関係
なく指センサの検知で撮影準備動作を開始するような場
合をも含む。また例えばカメラの電源オンにより上記撮
影準備動作を行うようになっていてもよい。また撮影準
備動作としては、合焦動作や露出動作等がある。
That is, the operation as the first or second release is an operation performed by the photographer conscious of the photographing execution for a specific subject, but at least the operation for photographing preparation is not limited to such a case. For example, a case where a finger sensor is provided in the vicinity of the release operation unit, and the photographing preparation operation is started by detection of the finger sensor regardless of the photographer's intention to photograph. Further, for example, the above-described shooting preparation operation may be performed when the power of the camera is turned on. The shooting preparation operation includes a focusing operation and an exposure operation.

【0092】また上記の説明では、ユーザが直接電子カ
メラを持ち操作を行うように説明したがこれに限らず、
遠隔からリモコン撮影を行う場合もある。このような場
合も本発明に係る「先行撮影動作」を行うことが可能で
ある。
In the above description, the user directly holds the electronic camera to perform the operation. However, the present invention is not limited to this.
In some cases, remote shooting is performed remotely. Also in such a case, the “preceding photographing operation” according to the present invention can be performed.

【0093】例えば、SLや列車の撮影を行う場合に
は、先に構図取りを行ってそのままの状態でカメラを三
脚固定させる場合がある。この場合、SLが近づいた適
宜のタイミングで先行連写を実行すればよいが、撮影者
は、カメラから離れた位置でリモコン撮影することも可
能である。リモコン撮影は待ち時間が長く、また、線路
に近づきすぎると危険な場合などに有効である。「先行
連写」では多少レリーズタイミングがずれても対応でき
るのでこのような撮影のときに便利である。
For example, when taking a picture of an SL or a train, there is a case where the composition is first taken and the camera is fixed on a tripod as it is. In this case, the preceding continuous shooting may be performed at an appropriate timing when the SL approaches, but the photographer can also perform remote control shooting at a position distant from the camera. Remote control shooting is effective when the waiting time is long and it is dangerous to get too close to the track. "Preceding continuous shooting" is convenient for such shooting because it can cope with a slight shift in release timing.

【0094】また野生の鳥や動物を撮影する場合に、電
子カメラを設置し、ユーザが遠隔地からリモコン操作す
ることがある。
When photographing wild birds and animals, an electronic camera may be installed and the user may operate the remote controller from a remote place.

【0095】さらにまた、実施の形態では、先行撮影モ
ードを連写の場合で説明しているが、この先行撮影は連
写撮影に限られるものではない。例えばブランケット撮
影などに対しても適用できる。さらにまた、表示モード
において、最初の代表画像のみをメモリカードから読み
出すように処理したが、メモリカードからメモリ(DR
AM)への読み出しは、すべての画像について行い、表
示用液晶パネルへの表示段階で代表画像のみを表示させ
るようにしてもよい。このようにした場合には、最初の
メモリカードからメモリ(DRAM)への読み出しには
時間がかかるが、代表画像から各連写画像への展開は短
時間で行うことができる。
Furthermore, in the embodiment, the preceding photographing mode is described for continuous photographing, but this preceding photographing is not limited to continuous photographing. For example, it can be applied to blanket photography. Furthermore, in the display mode, processing was performed such that only the first representative image was read from the memory card.
The reading to AM) may be performed for all images, and only the representative image may be displayed at the stage of display on the display liquid crystal panel. In such a case, it takes time to read data from the memory card to the memory (DRAM) for the first time, but the development from the representative image to each continuously shot image can be performed in a short time.

【0096】また上記の説明では、消去処理については
説明しなかったが、連写画像について、不要な画像につ
いては、消去処理を行ってもよい。消去処理を行う場合
には、1つの画像情報全体を消去する方法と、ヘッダに
消去マークの記入エリアを確保し、見かけ上消去を行う
方法とがある。消去マークを属性としてヘッダに記入す
るようにした場合、後で復帰処理を行うことができる。
In the above description, the erasing process has not been described. However, the erasing process may be performed on an unneeded image of a continuous shot image. When the erasing process is performed, there are a method of erasing one entire image information and a method of erasing an apparent mark by securing an entry area for an erasing mark in a header. When the erasure mark is written in the header as an attribute, a return process can be performed later.

【0097】この発明の特徴的構成を述べると以下のよ
うになる。
The characteristic configuration of the present invention is as follows.

【0098】即ち、所定の操作によって撮影準備動作が
開始されるとともに、少なくとも前記撮影準備動作開始
後の撮影指示に対応して撮像画像が記録される半導体撮
像素子を用いた電子カメラにおいて、前記半導体撮像素
子により撮像された画像を複数枚保持可能な画像保持部
と、前記撮影準備動作の完了後であって前記撮影指示の
前に画像取り込みを開始し、前記画像保持部に取り込み
画像を保持させる撮影制御手段と、前記撮影指示に対応
した撮影画像を基準画像とするときに、当該基準画像よ
りも前に前記画像保持部に保持された画像及び前記基準
画像を一連の撮影に基づく画像として関連付けるととも
に、前記基準画像と当該基準画像に関連付けられた基準
画像を除く他のの画像とを識別可能に記録させる記録制
御手段とを備えたことを特徴とする。
That is, in an electronic camera using a semiconductor image pickup device, a photographing preparation operation is started by a predetermined operation and a photographed image is recorded at least in response to a photographing instruction after the start of the photographing preparation operation. An image holding unit capable of holding a plurality of images picked up by an image pickup device; and starting image capture after completion of the shooting preparation operation and before the shooting instruction, and causing the image holding unit to hold the captured image. When a photographed image corresponding to the photographing instruction is set as a reference image, the photographing control unit associates the image held in the image holding unit before the reference image and the reference image as an image based on a series of photographing. Recording control means for identifiably recording the reference image and another image other than the reference image associated with the reference image. And wherein the door.

【0099】これによりセカンドレリーズ前にも本撮影
と同じ条件の露出及び画像取り込みを実行させ、画像保
持部にプールしておくことができる。そしてセカンドレ
リーズを基準として、それ以前の画像をも記録すること
で、シャッタタイミングが遅れても確実に欲しい画像を
取得できるようになる(これを先行撮影という)。
As a result, the exposure and image capturing under the same conditions as in the main photographing can be executed before the second release, and the images can be pooled in the image holding unit. Then, by recording an image before that based on the second release, a desired image can be reliably acquired even if the shutter timing is delayed (this is referred to as preceding photographing).

【0100】本発明は、この先行撮影にて連写を行う場
合の画像表示方法に特に工夫している。すなわちセカン
ドレリーズに対応する基準画像を代表画像とし、通常の
画像読み出しにおいては、この代表画像のみを読み出し
表示する。これにより、多数の連写画像が表示される煩
雑さを解消する。また本発明では、この読み出し表示が
可能になるように画像記録させることところに特徴があ
る。
The present invention particularly devises an image display method in the case where continuous shooting is performed in the preceding shooting. That is, the reference image corresponding to the second release is set as a representative image, and only the representative image is read out and displayed in normal image reading. This eliminates the complexity of displaying a large number of continuously shot images. Further, the present invention is characterized in that an image is recorded so that the read-out display becomes possible.

【0101】本発明では、前記撮影制御部は、前記撮影
指示に基づいて連続撮影を実行し、前記記録制御手段
は、前記画像保持部に保持される基準画像より後の連続
撮影画像も前記一連の撮影に基づく画像として当該基準
画像に関連付け、かつ、当該基準画像から識別可能に記
録させることを特徴とする。
According to the present invention, the photographing control section executes continuous photographing based on the photographing instruction, and the recording control means controls the continuous photographing image after the reference image held in the image holding section to the series of images. The image is associated with the reference image as an image based on the photographing, and recorded so as to be identifiable from the reference image.

【0102】これにより連写した画像は、相互関連付け
が行われて記録されることになり、その後の取扱を容易
している。
As a result, the consecutively shot images are recorded after being associated with each other, which facilitates subsequent handling.

【0103】本発明では、前記記録制御手段は、前記一
連の撮影における各画像の記録情報に、その撮影単位を
示す関連付け情報、及び、基準画像であるか否かの情報
を含めることを特徴とする。つまり、上記の機能を実現
させる上で必要なヘッダ情報を付加することにより一層
の取扱を容易にすることができる。
In the present invention, the recording control means includes, in the recording information of each image in the series of photographing, association information indicating a photographing unit and information on whether or not the image is a reference image. I do. That is, by adding header information necessary for realizing the above functions, further handling can be facilitated.

【0104】本発明では、前記一連の撮影に基づく画像
が表示選択された場合には、前記基準画像のみを表示さ
せる表示処理手段を備えたことを特徴とする。これによ
り、記録画像を読み出し、代表画像のみを表示させるこ
とができ、メモリカード内に保持されている撮影画像を
全体的に把握することが容易となる。なお、実施例レベ
ルでは、代表画像のみを記録媒体から読み出すことで発
明を実現するが、実体的には、代表画像のみが表示され
れば主たる目的は達成できるので「表示処理手段」とし
て記述している。
The present invention is characterized in that display processing means for displaying only the reference image when an image based on the series of photographing is selected for display is provided. As a result, the recorded image can be read out and only the representative image can be displayed, and it is easy to grasp the captured image held in the memory card as a whole. At the level of the embodiment, the invention is realized by reading only the representative image from the recording medium. However, since the main purpose can be achieved if only the representative image is displayed, it is described as “display processing means”. ing.

【0105】またこの発明では、前記表示処理手段は、
基準画像を指定してその関連付けられた画像を表示する
ように指令を受けると、前記一連の撮影に基づく画像の
すべてを表示可能とすることを特徴とする。これによ
り、代表画像を展開して各連写画像を表示でき、最適な
タイミングの画像の検索に利用することができる。
In the present invention, the display processing means includes:
When a command to designate a reference image and display the associated image is received, all of the images based on the series of photographing can be displayed. As a result, the continuous image can be displayed by developing the representative image, and can be used for searching for an image at the optimal timing.

【0106】またこの発明では、前記表示処理手段は、
スライドショーで前記一連の撮影に基づく画像を表示す
ることを特徴とする。さらにまたこの発明では、前記表
示処理手段は、次画像又は前画像の表示要求に対応して
前記一連の撮影に基づく画像を順次表示することを特徴
とする。
In the present invention, the display processing means includes:
An image based on the series of photographing is displayed in a slide show. Still further, in this invention, the display processing means sequentially displays images based on the series of photographing in response to a display request for a next image or a previous image.

【0107】またこの発明では、前記表示処理手段は、
インデックス画面を用いて前記一連の撮影に基づく画像
を表示することを特徴とする。またこの発明では、前記
表示処理手段は、インデックス画面における一つの画像
表示部分にてスライドショーを行うことにより、前記一
連の撮影に基づく画像を表示することを特徴とする。こ
れにより各種の表示形態を得ることができる。
According to the present invention, the display processing means includes:
An image based on the series of photographing is displayed using an index screen. Further, according to the present invention, the display processing means displays an image based on the series of shootings by performing a slide show on one image display portion of the index screen. Thereby, various display modes can be obtained.

【0108】またこの発明によると、所定の操作によっ
て撮影準備動作が開始されるとともに、少なくとも前記
撮影準備動作開始後の連写指示に対応して撮像画像が記
録される半導体撮像素子を用いた電子カメラにおいて、
前記半導体撮像素子により撮像された画像を複数枚保持
可能な画像保持部と、前記撮影準備動作の完了後であっ
て前記連写指示の前に画像取り込みを開始し、前記画像
保持部に取り込み画像を保持させる撮影制御手段と、前
記連写指示に対応した撮影画像を基準画像とするとき
に、当該基準画像よりも前に前記画像保持部に保持され
た画像を前記基準画像以降の画像とともに、一連の連写
画像として記録媒体に記録させる記録制御手段と、前記
一連の連写画像が表示選択された場合に、連写数情報及
び基準画像から何枚目の画像であるかを示す情報を画像
とともに表示させる表示処理手段とを備えたことを特徴
とする。
Further, according to the present invention, an electronic photographing device using a semiconductor image pickup device in which a photographing preparation operation is started by a predetermined operation and a photographed image is recorded at least in response to a continuous shooting instruction after the photographing preparation operation is started. In the camera,
An image holding unit capable of holding a plurality of images picked up by the semiconductor image sensor, starting image capture after completion of the shooting preparation operation and before the continuous shooting instruction, and capturing the image into the image holding unit; And a photographing control means for holding the photographed image corresponding to the continuous shooting instruction as a reference image, together with the image held in the image holding unit before the reference image and the image after the reference image, Recording control means for recording on the recording medium as a series of continuously shot images, and when the series of continuously shot images is selected for display, information indicating the number of continuous shots and information indicating the number of the image from the reference image. Display processing means for displaying the image together with the image.

【0109】これにより、先行連写の場合、基準画像を
±0とすると、その前後(−,+)に渡って連写画像が
存在するので、基準画像に対してどのような関係にある
画像かを一目でわかるようにすることができる。
Thus, in the case of precedent continuous shooting, if the reference image is ± 0, continuous images exist before and after (−, +). Can be seen at a glance.

【0110】またこの発明は、前記記録制御手段は、前
記一連の連写画像における各画像の記録情報に、連写画
像である旨の情報、連写数情報、及び、基準画像から何
枚目であるかを示す情報を含めることを特徴とする。こ
れにより、連写画像を取り扱うための参考情報が各種用
意されることになり、各種の利用方法を採用することが
でき、使い勝手が便利である。
Further, according to the present invention, the recording control means may include, in the recording information of each image in the series of continuously shot images, information indicating that the image is a continuously shot image, information on the number of continuous shots, Is included. Thereby, various kinds of reference information for handling the continuously shot images are prepared, various methods of use can be adopted, and the usability is convenient.

【0111】またこの発明は、前記撮影制御手段は、前
記画像保持部に撮影画像保持用の空き領域がない場合に
は、最新の撮影画像を最も古い撮影画像に上書きさせる
よう制御することを特徴とする。これにより、先行連写
がスタートしてからセカンドレリーズがあるまでの時間
にばらつきがあっても容易に対応できる。
Further, the present invention is characterized in that the photographing control means controls to overwrite the oldest photographed image with the latest photographed image when there is no free space for holding the photographed image in the image holding section. And This makes it possible to easily cope with a variation in the time from the start of the preceding continuous shooting to the presence of the second release.

【0112】またこの発明は、所定の操作に基づく撮影
準備動作の開始より後であって連写指示よりも前に画像
取り込み及びその一時保持を開始するとともに、前記連
写指示に対応した撮影画像を基準画像とするときに、当
該基準画像以前に一時保持された画像及び前記基準画像
以降の画像を一連の連写画像として記録する電子カメラ
によって、前記一連の連写画像の各画像情報に包含され
るデータ構造であって、連写か否かを示す情報と、前記
基準画像より前何枚目であるか、又は、前記基準画像以
降何枚目であるかを示す情報とを少なくとも含むヘッダ
構造と、撮影画像が画像圧縮されてなる画像データ構造
とを有するデータを記録するコンピュータ読み取り可能
な記録媒体である。
Further, according to the present invention, image capture and temporary holding thereof are started after the start of the shooting preparation operation based on a predetermined operation and before the continuous shooting instruction, and the captured image corresponding to the continuous shooting instruction is started. Is used as a reference image, an electronic camera that records an image temporarily held before the reference image and an image after the reference image as a series of continuously shot images is included in each image information of the series of continuously shot images. Is a data structure, information indicating whether or not continuous shooting, and a header including at least information indicating the number of pages before the reference image or the number of pages after the reference image A computer-readable recording medium that records data having a structure and an image data structure obtained by compressing a captured image.

【0113】[0113]

【発明の効果】以上説明したようにこの発明によれば、
先行連写による撮影画像を含む場合に、一撮影単位で一
画像を表示するように撮影結果を記録し、先行連写撮影
における撮影意図に適合する画像を代表の一画像として
選定し易くする。
As described above, according to the present invention,
When an image captured by the preceding continuous shooting is included, a shooting result is recorded so as to display one image in one shooting unit, and an image suitable for a shooting intention in the preceding continuous shooting is easily selected as a representative image.

【0114】またこの発明によれば、通常の連写や先行
連写による撮影結果を表示する場合に、その画像の連写
単位内での位置づけを容易に知ることができる。
Further, according to the present invention, when displaying the photographing result of the normal continuous shooting or the preceding continuous shooting, the position of the image in the continuous shooting unit can be easily known.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明に係る電子カメラの全体的なブロック
の構成を示す図。
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of an overall block of an electronic camera according to the present invention.

【図2】図1の電子カメラの連写動作と通常単写動作の
基本を説明するために示したタイミング図。
FIG. 2 is a timing chart shown to explain the basics of a continuous shooting operation and a normal single shooting operation of the electronic camera of FIG. 1;

【図3】この発明の電子カメラを用いて撮影が行われる
ときの動作例を示すフローチャート。
FIG. 3 is a flowchart showing an operation example when photographing is performed using the electronic camera of the present invention.

【図4】この発明の電子カメラにおいてメモリカードに
記録される画像情報のフォーマットの例を示す説明図。
FIG. 4 is an explanatory diagram showing an example of a format of image information recorded on a memory card in the electronic camera of the present invention.

【図5】この発明の電子カメラにおける画像再生表示を
行うときの動作手順を示す説明図。
FIG. 5 is an explanatory diagram showing an operation procedure when performing image reproduction and display in the electronic camera of the present invention.

【図6】この発明の電子カメラにおけるメモリカードの
画像情報の記録形態を示す説明図。
FIG. 6 is an explanatory diagram showing a recording form of image information of a memory card in the electronic camera of the present invention.

【図7】この発明の電子カメラにおける再生画像の表示
例を示す説明図。
FIG. 7 is an explanatory diagram showing a display example of a reproduced image in the electronic camera of the present invention.

【図8】この発明の電子カメラにおける画像再生表示を
行うときの動作手順をさらに示す説明図。
FIG. 8 is an explanatory diagram further showing an operation procedure when performing image reproduction and display in the electronic camera of the present invention.

【図9】この発明の電子カメラにおける再生画像の表示
例を示す説明図。
FIG. 9 is an explanatory diagram showing a display example of a reproduced image in the electronic camera of the present invention.

【図10】この発明の電子カメラにおけるメモリカード
の画像情報の記録形態を示す説明図。
FIG. 10 is an explanatory diagram showing a recording form of image information of a memory card in the electronic camera of the present invention.

【符号の説明】 11…レンズ系、12…CCD、13…撮像プロセス
部、14…A/D変換器、15…タイミング生成器、1
6…自動アイリス自動フォーカス部、100…撮影処理
プロセッサ、101…データバス、102…インターフ
ェース、103…画像処理部、104…圧縮伸長部、1
05…記録再生インターフェース、106…表示制御
部、107…制御部、111…先行撮影制御部、112
…先行記録制御部、114…読出し制御部、200…メ
モリ、201…作業領域、202…撮影画像保持領域、
300…システムコントローラ、301…AE/AF制
御部、302…先行撮影通知部、303…コマ割振計算
部、306…ヘッダ生成部、307…画像読出し処理
部、400…メモリカード、501…レリーズボタン、
502…操作キー、503…確定ボタン、600…表示
用液晶パネル。
[Description of Signs] 11 ... Lens system, 12 ... CCD, 13 ... Imaging process unit, 14 ... A / D converter, 15 ... Timing generator, 1
Reference numeral 6: automatic iris automatic focus unit, 100: photographing processor, 101: data bus, 102: interface, 103: image processing unit, 104: compression / decompression unit, 1
05: Recording / playback interface, 106: Display control unit, 107: Control unit, 111: Preceding photographing control unit, 112
... preceding recording control unit, 114 ... readout control unit, 200 ... memory, 201 ... working area, 202 ... photographed image holding area,
Reference numeral 300: system controller, 301: AE / AF control unit, 302: preceding shooting notification unit, 303: frame allocation calculation unit, 306: header generation unit, 307: image read processing unit, 400: memory card, 501: release button,
502: operation keys, 503: confirmation button, 600: liquid crystal panel for display.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) // H04N 101:00 H04N 101:00 Fターム(参考) 2H054 AA01 5B047 AA07 AB04 BB04 CA23 EA01 EA07 5C022 AA13 AB68 AC01 AC32 AC69 5C052 GA02 GA03 GB01 GE04 GE06 GE08 5C054 AA01 CA04 CC03 CH02 EA01 EA05 EA07 FA00 FE02 GB02──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) // H04N 101: 00 H04N 101: 00 F term (Reference) 2H054 AA01 5B047 AA07 AB04 BB04 CA23 EA01 EA07 5C022 AA13 AB68 AC01 AC32 AC69 5C052 GA02 GA03 GB01 GE04 GE06 GE08 5C054 AA01 CA04 CC03 CH02 EA01 EA05 EA07 FA00 FE02 GB02

Claims (13)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 所定の操作によって撮影準備動作が開始
されるとともに、少なくとも前記撮影準備動作開始後の
撮影指示に対応して撮像画像が記録される半導体撮像素
子を用いた電子カメラにおいて、 前記半導体撮像素子により撮像された画像を複数枚保持
可能な画像保持部と、 前記撮影準備動作の完了後であって前記撮影指示の前に
画像取り込みを開始し、前記画像保持部に取り込み画像
を保持させる撮影制御手段と、 前記撮影指示に対応した撮影画像を基準画像とするとき
に、当該基準画像よりも前に前記画像保持部に保持され
た画像及び前記基準画像を一連の撮影に基づく画像とし
て関連付けるとともに、前記基準画像と当該基準画像に
関連付けられた基準画像を除く他の画像とを識別可能に
記録させる記録制御手段とを備えたことを特徴とする電
子カメラ。
1. An electronic camera using a semiconductor image pickup device, wherein a shooting preparation operation is started by a predetermined operation, and a shot image is recorded at least in response to a shooting instruction after the start of the shooting preparation operation. An image holding unit capable of holding a plurality of images picked up by an image sensor, starting image capture after the completion of the shooting preparation operation and before the shooting instruction, and causing the image holding unit to hold the captured image A photographing control unit, when a photographed image corresponding to the photographing instruction is used as a reference image, associates the image held in the image holding unit before the reference image and the reference image as an image based on a series of photographing. Recording control means for identifiably recording the reference image and another image other than the reference image associated with the reference image. Electronic camera featuring.
【請求項2】 前記撮影制御部は、前記撮影指示に基づ
いて連続撮影を実行し、 前記記録制御手段は、前記画像保持部に保持される基準
画像より後の連続撮影画像も前記一連の撮影に基づく画
像として当該基準画像に関連付け、かつ、当該基準画像
から識別可能に記録させることを特徴とする請求項1の
電子カメラ。
2. The photographing control unit executes continuous photographing based on the photographing instruction, and the recording control unit performs a series of photographing on a continuously photographed image after a reference image held in the image holding unit. 2. The electronic camera according to claim 1, wherein the electronic camera is associated with the reference image as an image based on the reference image and recorded so as to be identifiable from the reference image.
【請求項3】 前記記録制御手段は、前記一連の撮影に
おける各画像の記録情報に、その撮影単位を示す関連付
け情報、及び前記基準画像であるか否かの情報を含める
ことを特徴とする請求項1又は2記載の電子カメラ。
3. The recording control unit according to claim 2, wherein the recording information of each image in the series of photographing includes association information indicating a photographing unit and information on whether or not the image is the reference image. Item 3. The electronic camera according to item 1 or 2.
【請求項4】 前記一連の撮影に基づく画像が表示選択
された場合には、前記基準画像のみを表示させる表示処
理手段を備えたことを特徴とする請求項1乃至3のうち
いずれか一項に記載の電子カメラ。
4. The image processing apparatus according to claim 1, further comprising a display processing unit configured to display only the reference image when an image based on the series of photographing is selected. An electronic camera according to claim 1.
【請求項5】 前記表示処理手段は、基準画像を指定し
てその関連付けられた画像を表示するように指令を受け
ると、前記一連の撮影に基づく画像のすべてを表示可能
とすることを特徴とする請求項4記載の電子カメラ。
5. When the display processing means receives a command to designate a reference image and display an image associated with the reference image, all the images based on the series of photographing can be displayed. The electronic camera according to claim 4, wherein
【請求項6】 前記表示処理手段は、スライドショーで
前記一連の撮影に基づく画像を表示することを特徴とす
る請求項5記載の電子カメラ。
6. The electronic camera according to claim 5, wherein said display processing means displays an image based on said series of photographing in a slide show.
【請求項7】 前記表示処理手段は、次画像又は前画像
の表示要求に対応して前記一連の撮影に基づく画像を順
次表示することを特徴とする請求項5記載の電子カメ
ラ。
7. The electronic camera according to claim 5, wherein the display processing unit sequentially displays images based on the series of photographing in response to a display request for a next image or a previous image.
【請求項8】 前記表示処理手段は、インデックス画面
を用いて前記一連の撮影に基づく画像を表示することを
特徴とする請求項5記載の電子カメラ。
8. The electronic camera according to claim 5, wherein said display processing means displays an image based on said series of photographing using an index screen.
【請求項9】 前記表示処理手段は、インデックス画面
における一つの画像表示部分にてスライドショーを行う
ことにより、前記一連の撮影に基づく画像を表示するこ
とを特徴とする請求項5記載の電子カメラ。
9. The electronic camera according to claim 5, wherein the display processing means displays an image based on the series of shootings by performing a slide show on one image display portion of the index screen.
【請求項10】 所定の操作によって撮影準備動作が開
始されるとともに、少なくとも前記撮影準備動作開始後
の連写指示に対応して撮像画像が記録される半導体撮像
素子を用いた電子カメラにおいて、 前記半導体撮像素子により撮像された画像を複数枚保持
可能な画像保持部と、 前記撮影準備動作の完了後であって前記連写指示の前に
画像取り込みを開始し、前記画像保持部に取り込み画像
を保持させる撮影制御手段と、 前記連写指示に対応した撮影画像を基準画像とするとき
に、当該基準画像よりも前に前記画像保持部に保持され
た画像を前記基準画像以降の画像とともに、一連の連写
画像として記録媒体に記録させる記録制御手段と、 前記一連の連写画像が表示選択された場合に、連写数情
報及び基準画像から何枚目の画像であるかを示す情報を
画像とともに表示させる表示処理手段とを備えたことを
特徴とする電子カメラ。
10. An electronic camera using a semiconductor imaging device in which a shooting preparation operation is started by a predetermined operation and a shot image is recorded at least in response to a continuous shooting instruction after the start of the shooting preparation operation, An image holding unit capable of holding a plurality of images picked up by the semiconductor image sensor, starting image capture after the completion of the shooting preparation operation and before the continuous shooting instruction, and loading the captured image into the image holding unit; A photographing control unit to be held, and when a photographed image corresponding to the continuous shooting instruction is used as a reference image, the image held in the image holding unit before the reference image is displayed together with images after the reference image. Recording control means for recording on a recording medium as a continuous shot image, and when the series of continuous shot images is selected for display, the number of images from the continuous shot number information and the reference image Electronic camera characterized by comprising a display processing means for displaying information indicating together with the image.
【請求項11】 前記記録制御手段は、前記一連の連写
画像における各画像の記録情報に、連写画像である旨の
情報、連写数情報、及び、基準画像から何枚目であるか
を示す情報を含めることを特徴とする請求項10記載の
電子カメラ。
11. The recording control unit may further include, in the recording information of each image in the series of continuously shot images, information indicating that the images are continuous shot images, information on the number of continuous shots, and the number of the image from the reference image. The electronic camera according to claim 10, further comprising information indicating:
【請求項12】 前記撮影制御手段は、前記画像保持部
に撮影画像保持用の空き領域がない場合には、最新の撮
影画像を最も古い撮影画像に上書きさせるよう制御する
ことを特徴とする請求項1乃至11のうち何れか一項に
記載の電子カメラ。
12. The photographing control means controls to overwrite a newest photographed image with an oldest photographed image when there is no free space for storing photographed images in the image holding unit. An electronic camera according to any one of items 1 to 11.
【請求項13】 所定の操作に基づく撮影準備動作の開
始より後であって連写指示よりも前に画像取り込み及び
その一時保持を開始するとともに、前記連写指示に対応
した撮影画像を基準画像とするときに、当該基準画像以
前に一時保持された画像及び前記基準画像以降の画像を
一連の連写画像として記録する電子カメラによって、前
記一連の連写画像の各画像情報に包含されるデータ構造
であって、 連写か否かを示す情報と、前記基準画像より前何枚目で
あるか、又は、前記基準画像以降何枚目であるかを示す
情報とを少なくとも含むヘッダ構造と、 撮影画像が画像圧縮されてなる画像データ構造とを有す
るデータを記録するコンピュータ読み取り可能な記録媒
体。
13. An image capture and temporary holding operation are started after a shooting preparation operation based on a predetermined operation and before a continuous shooting instruction, and a captured image corresponding to the continuous shooting instruction is set as a reference image. When the electronic camera that records the image temporarily held before the reference image and the image after the reference image as a series of continuous shot images, the data included in each image information of the series of continuous shot images A header structure including at least information indicating whether or not continuous shooting is performed, and the number of the image before the reference image, or information indicating the number of the image after the reference image, A computer-readable recording medium for recording data having an image data structure obtained by compressing a captured image.
JP2000070858A 2000-03-14 2000-03-14 Electronic camera Expired - Fee Related JP4274669B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000070858A JP4274669B2 (en) 2000-03-14 2000-03-14 Electronic camera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000070858A JP4274669B2 (en) 2000-03-14 2000-03-14 Electronic camera

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001257926A true JP2001257926A (en) 2001-09-21
JP4274669B2 JP4274669B2 (en) 2009-06-10

Family

ID=18589527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000070858A Expired - Fee Related JP4274669B2 (en) 2000-03-14 2000-03-14 Electronic camera

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4274669B2 (en)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001285779A (en) * 2000-03-29 2001-10-12 Minolta Co Ltd Digital camera, image preserving method, image reproducing method, image reproducing device and recording medium
WO2003092005A1 (en) * 2002-04-23 2003-11-06 Konica Minolta Holdings, Inc. Image display program and information recording medium containing the program
JP2007235195A (en) * 2006-02-27 2007-09-13 Canon Inc Image recorder and image display method
JP2008532394A (en) * 2005-03-02 2008-08-14 ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー Method, electronic device, and computer program product for processing an image using multiple image buffers
JP2008283630A (en) * 2007-05-14 2008-11-20 Sony Corp Imaging device, imaging signal processing method, and program
US7508437B2 (en) 2003-11-06 2009-03-24 Sony Corporation Information processing apparatus and method, program recording medium, program, and picture taking apparatus
US7593036B2 (en) 2005-12-27 2009-09-22 Eastman Kodak Company Digital camera and data management method
WO2010097867A1 (en) * 2009-02-27 2010-09-02 パナソニック株式会社 Image capturing device
JP2013146103A (en) * 2013-04-09 2013-07-25 Olympus Imaging Corp Reproduction display device and reproduction display method
US8730339B2 (en) 2009-02-24 2014-05-20 Nikon Corporation Camera
KR101567814B1 (en) 2009-01-21 2015-11-11 삼성전자주식회사 A method a device and a computer-readable storage medium of providing slide show
JP2017516327A (en) * 2014-02-12 2017-06-15 ソニー株式会社 Image presentation method
JP2020048167A (en) * 2018-09-21 2020-03-26 キヤノン株式会社 Imaging device, image recording method, and program

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001285779A (en) * 2000-03-29 2001-10-12 Minolta Co Ltd Digital camera, image preserving method, image reproducing method, image reproducing device and recording medium
WO2003092005A1 (en) * 2002-04-23 2003-11-06 Konica Minolta Holdings, Inc. Image display program and information recording medium containing the program
US7508437B2 (en) 2003-11-06 2009-03-24 Sony Corporation Information processing apparatus and method, program recording medium, program, and picture taking apparatus
JP2008532394A (en) * 2005-03-02 2008-08-14 ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー Method, electronic device, and computer program product for processing an image using multiple image buffers
US7593036B2 (en) 2005-12-27 2009-09-22 Eastman Kodak Company Digital camera and data management method
JP2007235195A (en) * 2006-02-27 2007-09-13 Canon Inc Image recorder and image display method
JP2008283630A (en) * 2007-05-14 2008-11-20 Sony Corp Imaging device, imaging signal processing method, and program
US8605170B2 (en) 2007-05-14 2013-12-10 Sony Corporation Imaging device, method of processing captured image signal and computer program
KR101567814B1 (en) 2009-01-21 2015-11-11 삼성전자주식회사 A method a device and a computer-readable storage medium of providing slide show
US8730339B2 (en) 2009-02-24 2014-05-20 Nikon Corporation Camera
WO2010097867A1 (en) * 2009-02-27 2010-09-02 パナソニック株式会社 Image capturing device
JP2013146103A (en) * 2013-04-09 2013-07-25 Olympus Imaging Corp Reproduction display device and reproduction display method
JP2017516327A (en) * 2014-02-12 2017-06-15 ソニー株式会社 Image presentation method
US10063791B2 (en) 2014-02-12 2018-08-28 Sony Mobile Communications Inc. Method for presentation of images
JP2020048167A (en) * 2018-09-21 2020-03-26 キヤノン株式会社 Imaging device, image recording method, and program
JP7171337B2 (en) 2018-09-21 2022-11-15 キヤノン株式会社 IMAGING DEVICE, IMAGE RECORDING METHOD AND PROGRAM

Also Published As

Publication number Publication date
JP4274669B2 (en) 2009-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3303922B2 (en) Method and apparatus for live view and immediate review on an image capture device
US5796428A (en) Electronic photography system
JP4274669B2 (en) Electronic camera
JP2002262221A (en) Digital camera
CN102640486A (en) Image taking device and image taking method
CN100499746C (en) Digital photographing apparatus and file managing method thereof
JP2001285689A (en) Electronic camera
JP2002057978A (en) Electronic camera
JP2001313895A (en) Electronic camera
JP4282202B2 (en) Electronic camera
JP2002044601A (en) Electronic camera device, method for controlling the electronic camera device as well as apparatus and method for processing image
JPH09116852A (en) Electronic camera
JP4464235B2 (en) Imaging device
JP2001257925A (en) Electronic camera
JP2008054128A (en) Image pickup device, image display apparatus, and its program
JP4792529B2 (en) Image playback device
JP2001257977A (en) Electronic camera
JP3064948B2 (en) An electronic camera that can change the compression ratio of image information
JP2001313865A (en) Electronic camera
JP2001094927A (en) Electronic still camera
JP4076278B2 (en) Electronic camera
JP2009278671A (en) Electronic camera
JP2012090188A (en) Image reproduction apparatus, image reproduction method, and program
JP2009017422A (en) Imaging device
JP2003235000A (en) Digital still camera

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090210

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090303

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120313

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120313

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130313

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140313

Year of fee payment: 5

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees