JP2001256155A - 画像形成システム - Google Patents

画像形成システム

Info

Publication number
JP2001256155A
JP2001256155A JP2000066175A JP2000066175A JP2001256155A JP 2001256155 A JP2001256155 A JP 2001256155A JP 2000066175 A JP2000066175 A JP 2000066175A JP 2000066175 A JP2000066175 A JP 2000066175A JP 2001256155 A JP2001256155 A JP 2001256155A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
function
service providing
client device
client
providing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000066175A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidejiro Maehara
秀次郎 前原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2000066175A priority Critical patent/JP2001256155A/ja
Publication of JP2001256155A publication Critical patent/JP2001256155A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Multi Processors (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ネットワーク対応機器における管理を統一
し、簡素化された統一のユーザインターフェースにより
装置の具備する機能の利用方法が分かりやすい画像形成
システムを提供する。 【解決手段】 I/Fサーバ装置2が、サービス提供装
置3の提供できる機能を登録し、登録した機能を、機能
毎にまとめたHTML形式の情報を有し、クライアント
装置1が、HTMLブラウザによりI/Fサーバ装置2
の管理するHTML形式の情報を参照して所望の機能を
具備するサービス提供装置3を選択することにより、統
一的なインターフェースでサービス提供装置3の提供す
る機能を利用することが可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は画像形成システムに
関し、特に、LANやインターネット等のネットワーク
に各装置が接続された画像形成システムに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、プリンタ、ファクシミリ、コピア
(登録商標)等の複数の機能を有した複合機がネットワ
ークに接続されることが多くなり、また、複合機の機能
も複雑多様化して、例えば、ファイル管理を行うファイ
ルサーバのようなサービスを提供することができる画像
形成装置も提案されている。
【0003】このようなネットワーク環境においては、
機器毎にアクセス制限を設定したり、また、機器の機能
が追加されたりする場合が多く、複数台の機器を管理す
る装置にとって作業量が非常に増大している。
【0004】また、上記のファイルサーバのようなアプ
リケーションでのセキュリティも常用となってきてい
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ユーザ
にとっては、装置のメーカが同じであっても機器の違い
により操作方法が異なったりして、どの機能が利用でき
るのかが分かり難い状況となっている。
【0006】また、ネットワーク等を利用して、1つの
装置から他の装置の持っている機能を利用するような場
合には、双方の設定を別々にしなければならなかった
り、装置毎の設定方法が異なったりして、使用するには
統一された形態になっていないのが現実である。
【0007】本発明は上記事情に鑑みてなされたもので
あり、ネットワーク対応機器における管理を統一し、簡
素化された統一のユーザインターフェースにより装置の
具備する機能の利用方法が分かりやすい画像形成システ
ムを提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】係る目的を達成するため
に請求項1記載の発明は、処理を依頼するクライアント
装置と、クライアント装置からの処理依頼に基づいて該
処理を実行するサービス提供装置と、サービス提供装置
の提供可能な機能を管理し、クライアント装置を、処理
依頼に応じて所望のサービス提供装置に接続する機能管
理装置とがネットワークに接続された画像形成システム
であって、クライアント装置は、HTML形式で記述さ
れた情報を閲覧する閲覧手段を有し、機能管理装置は、
サービス提供装置の提供できる機能を登録し、該登録し
た機能を、機能毎にまとめたHTML形式の情報を有
し、クライアント装置は、閲覧手段によりHTML形式
の情報を参照して所望の機能を具備するサービス提供装
置を選択することを特徴とする。
【0009】請求項2記載の発明は、請求項1記載の発
明において、サービス提供装置は、クライアント装置の
選択したサービス提供装置の機能を、該クライアント装
置の利用者毎に登録して管理することを特徴とする。
【0010】請求項3記載の発明は、請求項1または2
記載の発明において、クラアイント装置により選択され
たサービス提供装置の機能を実行する段においては、機
能管理装置を経由せずに、クライアント装置とサービス
提供装置とが接続されることを特徴とする。
【0011】請求項4記載の発明は、請求項1または2
記載の発明において、クライアント装置により選択され
たサービス提供装置の機能を実行する段においては、機
能管理装置を経由して、クライアント装置とサービス提
供装置とが接続されることを特徴とする。
【0012】請求項5記載の発明は、請求項1または2
記載の発明において、機能管理装置は、サービス提供装
置の提供可能な機能の登録時に、機能管理装置を介して
クライアント装置とサービス提供装置とを接続するの
か、クライアント装置とサービス提供装置とを直接接続
するのかの設定を、サービス提供装置の提供可能な機能
毎に登録することを特徴とする。
【0013】請求項6記載の発明は、請求項1から5の
何れか一項に記載の発明において、上記各装置間のデー
タ転送は、HTTPの通信プロトコルにて行われること
を特徴とする。
【0014】
【発明の実施の形態】次に、添付図面を参照しながら本
発明の画像形成システムに係る実施の形態を詳細に説明
する。図1〜図5を参照すると本発明の画像形成システ
ムに係る一実施の形態が示されている。
【0015】本発明に係る実施形態は、図1に示される
ようにクライアント装置1として、PC(パーソナルコ
ンピュータ)4,コピア5がネットワークと接続されて
いる。また、図1に示され実施形態には示されていない
が、ファクシミリ機能、コピア機能等の複数の機能を備
えた複合機やプリンタ等をクライアント装置1として設
けてもよい。
【0016】クライアント装置1には、HTML形式で
作成された文書を閲覧するHTMLブラウザ機能が搭載
されている。
【0017】また、クライアント装置1からの要求に従
い、サービスを提供するサービス提供装置3としてファ
クシミリ機能付きコピア7、スキャナ機能付きコピア
8、ファイル印刷機能付きプリンタ9、画像蓄積機能付
きコピア10がネットワークに接続されている。
【0018】サービス提供装置3とは、ネットワーク上
で、その装置の具備する機能を共有して使うことのでき
る機能を有する装置である。
【0019】サービス提供装置3は、クライアント装置
1よりサービスの依頼があった場合には、HTML形式
で作成した提供サービス画面のI/Fサーバ装置2への
送信、マイメニュー登録の受け付け処理、接続クライア
ント装置の管理、などの処理を行う。
【0020】HTML形式で作成した提供サービス画面
とは、サービス提供装置3により提供可能な機能をHT
ML形式で作成した画面である。
【0021】マイメニュー登録の受け付けとは、クライ
アント装置1よりサービスの提供依頼があった際に、サ
ービス提供装置の備える全ての機能を提示して、クライ
アント装置側でそのクライアント装置にとって必要な機
能だけを抜き出してマイメニューとして登録したもので
ある。なお、この処理については後に詳述する。
【0022】接続クライアント装置の管理とは、サービ
ス提供装置3の備える機能により各クライアント装置1
に提供した機能サービスの内容(上記マイメニュー登
録)、I/Fサーバ装置2のパスワード等を管理する。
【0023】なお、当然ながら、サービス提供装置がク
ライアント装置となることも考えられる。
【0024】また、このクライアント装置1とサービス
提供装置3とをつなぐインターフェースサーバ装置2
(以下、I/Fサーバ装置という)として、インターフ
ェースサーバ機能(以下、I/Fサーバ機能と記す)付
きコピア6が設けられている。
【0025】I/Fサーバ装置2とは、ネットワーク上
に存在するサービス提供装置3の機能を管理する(本実
施形態においては、サービス提供装置のみを管理するが
クライアント装置の有する機能を管理するものであって
もよい)装置である。
【0026】例えば、クライアント装置1がネットワー
ク上に備えられたファクシミリ機能を具備する装置を利
用したい場合には、コピアのスキャナによりデータを読
み取り、読み取ったデータをファクシミリ機能を有する
装置に転送することで、クライアント装置は、ファクシ
ミリ機能を得ることができる。
【0027】また、コピアのようなスキャナ機能の付い
た装置で読み取ったデータを、画像蓄積機能付きコピア
に送信し、この装置の記憶部にデータを蓄積させること
もできる。また、この蓄積したデータをプリンタを操作
して印刷することもできる。
【0028】図2を参照しながらI/Fサーバ装置2の
より詳細な構成について説明する。図2に示されるよう
にI/Fサーバ装置2には、ウェブサーバ11、SMT
P(SIMPLE MAIL TRANSFER PROTOCOL )サーバ12、デ
ータベースサーバ13等が備えられている。
【0029】ウェブサーバ11には、ユーザID管理部
15、個人認証管理部16、提供サービス管理部17、
などが設けられている。
【0030】ユーザID管理部15は、各クライアント
装置に割り当てられたユーザIDを管理し、端末単位の
認証を行う機能部である。
【0031】個人認証管理部16は、サービス提供装置
3の提供するサービスを利用する利用者の会員番号、パ
スワード等を管理し、利用者個人の認証を行う機能部で
ある。
【0032】提供サービス管理部17は、サービス提供
装置3により提供可能なサービスを登録し、管理する機
能部である。
【0033】また、SMTPサーバ12には、ユーザI
D管理部18と、ユーザ抹消メール管理部19とが設け
られている。
【0034】ユーザID管理部18は、各クライアント
装置に割り当てられたユーザIDを管理する機能部であ
る。
【0035】ユーザID抹消メール管理部19は、端末
もしくはサービス利用者からユーザIDをメールにて受
信し、そのサービスに登録された端末またはサービス利
用者を登録リストから削除する機能部である。
【0036】データベースサーバ13には、他システム
との接続部20、利用者管理情報、認証情報管理部2
1、データベース22などが設けられている。
【0037】また、I/Fサーバ装置2にはその他にP
roxyサーバ、DNS(DOMAIN NAME SYSTEM)サー
バ、ファイアウォールサーバ等が設けられている。
【0038】なお、図1には、クライアント装置1とサ
ービス提供装置3とがI/Fサーバ装置2を介して接続
される形態が示されているが、図3に示されるように、
クラアイント装置1により選択されたサービス提供装置
3の機能を実行する段においては、I/Fサーバ装置2
を装置を経由せずに、クライアント装置1とサービス提
供装置3とが接続されるものであってもよい。
【0039】上記構成からなる本実施形態は、ネットワ
ーク対応機器における管理を統一し、簡素化された統一
のユーザインターフェースによりサービス提供装置の具
備する機能の利用方法を明確にした画像形成システムを
得ることを目的としている。
【0040】上記目的を達成するために本実施形態は、
ネットワーク上に存在するサービス提供装置3の具備す
る機能をI/Fサーバ装置2に登録する。
【0041】I/Fサーバ装置2に登録するサービス提
供装置3の情報として、サービス提供装置3のIP(IN
TERNET PROTOCOL )アドレス、名称、提供サービスのジ
ャンル登録( ファイル、送信、印刷等) 、セキュリティ
の設定( 提供サービスにおけるパスワードの設定) など
が挙げられる。
【0042】また、サービス提供装置3には、サービス
提供装置により提供可能な機能をHTML形式で作成し
た情報が作成されている。
【0043】また、クライアント装置1には、HTML
形式で作成された情報を閲覧するHTMLブラウザ機能
が搭載されている。
【0044】クライアント装置1は、ネットワーク上に
あるサービス提供装置3の備える機能を利用する際に
は、図4のAに示された操作画面のI/Fメニューキー
を押下する。なお、この画面は各機種のソフトウェア内
部に共通にあるものとする。
【0045】I/Fサーバ装置2と接続中は上記図4の
Aの初期画面であるが、接続されると、I/Fサーバ装
置2より図4のBに示されたメニュー画面が送信されて
くる。
【0046】図4のBに示されたメニュー画面に示され
た「メニューリスト」とは、ネットワーク上に存在する
サービス提供装置3により提供される機能を、各機能毎
にまとめたものである。この「メニューリスト」を押下
すると、図4のCに示された機能別ジャンルリストが表
示される。さらに、この機能別ジャンルリストの使用し
たい機能を押下すると、図4のDに示された、その機能
を提供可能なサービス提供装置名が表示される。
【0047】また、図4のBに示されたメニュー画面に
表示された「オシラセ」とは、提供される機能ではない
が、管理者がドライバ等のアップデータがあったことを
知らせるための掲示板機能であり、この「オシラセ」を
押下すると図4のEに示されたオシラセ画面が表示され
る。
【0048】また、図4のBに示されたメニュー画面に
表示された「オプション」とは、提供サービスによって
は必要となるパスワードの設定、変更、ユーザプロフィ
ール,などを設定可能な画面であり、「オプション」を
押下することにより図4のFに示された画面が表示され
る。
【0049】また、図4のGに示された「マイメニュ
ー」とは、利用者がメニューリストより自分の利用した
いサービス提供装置の機能を選択して、I/Fサーバ装
置2及びサービス提供装置3に登録するマイメニュー登
録によって利用可能となる機能のリストであり、図4の
Bに示された「マイメニュー」を押下することで、図4
のGに示されたマイメニュー画面が表示される。
【0050】本発明の特徴である「マイメニュー登録」
について図4及び5を参照しながら説明する。クライア
ント装置1により、図4のAに示されたI/Fメニュー
キーが押下され、クライアント装置1とI/Fサーバ装
置2とが接続されると、I/Fサーバ装置2から図4の
Bに示されたメニュー画面が送信されてくる。
【0051】利用者によりメニュー画面の「マイメニュ
ー登録」が押下されると、図4のCに示された機能別ジ
ャンルリストが表示される。この画面により利用者は使
用したい機能を選択する。すると、図4のDに示され
た、選択した機能を提供可能なサービス提供装置の一覧
が表示される。利用者は、この一覧を参照して利用した
いサービス提供装置を選択する。
【0052】クライアント装置1により、機能を利用し
たいサービス提供装置3が選択されると、I/Fサーバ
装置2は、クライアント装置1のIPアドレス、I/F
サーバ装置2のCGI(COMMON GATEWAY INTERFACE)の
URL(UNIFORM RESOURCE LOCATORS )、I/Fサーバ
装置2内に予め設定されたパスワードを、クライアント
装置1により指定されたサービス提供装置3に送信す
る。
【0053】サービス提供装置3は、I/Fサーバ装置
1より転送されたこれらの情報を参照して、I/Fサー
バ装置1と、クライアント装置2との登録チェックを行
う。これにより、I/Fサーバ装置2とサービス提供装
置3間での利用者の登録状況の整合性が図られる。
【0054】サービス提供装置3による登録チェックが
終了すると、サービス提供装置3は、I/Fサーバ装置
2を介してクライアント装置1に提供可能な機能リスト
を表示させる。
【0055】クライアント装置1は、画面上に、選択し
たサービス提供装置1の全機能が示されると、この中か
ら必要な機能のみを選択して「マイメニュー」を作成す
る。そして、選択した機能をI/Fサーバ装置2に送信
する。
【0056】I/Fサーバ装置2は、クライアント装置
1により選択された機能の中に、パスワードの必要な機
能が選択されていた場合には、クライアント装置1の画
面に、図5に示された「パスワード入力画面」を表示さ
せ、パスワードの入力を促す。そして、クライアント装
置1によりパスワードが入力されると、この入力された
パスワードと、I/Fサーバ装置に予め登録されたパス
ワードとを照合し、照合結果が正しい場合には、クライ
アント装置1に図5に示されたサービス内容画面を表示
させる
【0057】なお、サービスの提供時には、クライアン
ト装置1とサービス提供装置とが直接接続される場合
と、I/Fサーバ装置2を介してクライアント装置1と
サービス提供装置3とが接続される場合とがある。これ
は、サービス提供装置3による提供可能なサービスのI
/Fサーバ装置2への登録時に、提供サービス毎に、I
/Fサーバ装置2を介してクライアント装置1とサービ
ス提供装置3とを接続するか、クライアント装置1とサ
ービス提供装置3とを直接接続するのかを予め設定して
おく。
【0058】これにより、例えば、I/Fサーバ装置を
介してクライアント装置1とサービス提供装置3が接続
される場合には、この通信にかかる通信料をI/Fサー
バ装置3で課金することができる。また、I/Fサーバ
装置2を介さずにクライアント装置1とサービス提供装
置3とが直接通信を行うことにより、I/Fサーバ装置
にかかる負担を軽減させることができる。
【0059】上述した実施形態は、I/Fサーバ装置2
が、サービス提供装置3の提供できる機能を登録し、登
録した機能を、機能毎にまとめたHTML形式の情報を
有し、クライアント装置が、HTMLブラウザによりI
/Fサーバ装置2の管理するHTML形式の情報を参照
して、所望の機能を具備するサービス提供装置3を選択
することにより、統一的なインターフェースでサービス
提供装置の提供する機能を利用することが可能となる。
【0060】なお、上述した実施形態は本発明の好適な
実施の形態である。但し、これに限定されるものではな
く、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変形
実施が可能である。
【0061】
【発明の効果】以上の説明より明らかなように本発明
は、機能管理装置が、サービス提供装置の提供できる機
能を登録し、登録した機能を、機能毎にまとめたHTM
L形式の情報を有し、クライアント装置が、閲覧手段に
より機能管理装置の管理するHTML形式の情報を参照
して、所望の機能を具備するサービス提供装置を選択す
ることにより、統一的なインターフェースでサービス提
供装置の提供する機能を利用することが可能となる。
【0062】また、サービス提供装置が、クライアント
装置の選択したサービス提供装置の機能を、クライアン
ト装置の利用者毎に登録して管理することにより、クラ
イアント装置の利用者が次回に同様の機能を利用する際
の操作の手間を省くことができる。
【0063】また、クラアイント装置により選択された
サービス提供装置の機能を実行する段においては、機能
管理装置を経由せずに、クライアント装置とサービス提
供装置とが接続されることにより、機能管理装置にかか
る負担を軽減させることができる。
【0064】また、クライアント装置により選択された
サービス提供装置の機能を実行する段においては、機能
管理装置を経由して、クライアント装置とサービス提供
装置とが接続されることにより、例えば、サービス提供
装置とクライアント装置との通信にかかる通信料をこの
機能管理装置で課金することが可能となる。
【0065】また、機能管理装置は、サービス提供装置
の提供可能な機能の登録時に、機能管理装置を介してク
ライアント装置とサービス提供装置とを接続するのか、
クライアント装置とサービス提供装置とを直接接続する
のかの設定を、サービス提供装置の提供可能な機能毎に
登録することにより、例えば、通信料の課金が必要な機
能を利用する際には、機能管理装置により通信料を課金
し、通信料の課金が不必要な機能を利用する際には、機
能管理装置を介さずに通信することで、機能管理装置に
かかる負担を軽減させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る実施形態の構成を表すブロック図
である。
【図2】I/Fサーバ装置の構成を表すブロック図であ
る。
【図3】クライアント装置、I/Fサーバ装置、サービ
ス提供装置の接続構成を表す図である。
【図4】クライアント装置に表示される画面を表す図で
ある。
【図5】マイメニュー登録を説明するための図である。
【符号の説明】
1 クライアント装置 2 I/Fサーバ装置 3 サービス提供装置 4 PC 5 コピア 6 I/Fサーバ機能付きコピア 7 FAX機能付きコピア 8 スキャナ機能付きコピア 9 ファイル印刷機能付きプリンタ 10 画像蓄積機能付きコピア
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 1/32 H04N 1/32 Z 5E501 Fターム(参考) 2C061 AP01 AP03 AP04 HJ08 HQ12 HQ17 5B045 AA01 GG02 5B089 GA11 GA21 HB05 JB02 KB04 KC23 LB14 5C062 AA13 AA29 AA35 AB20 AB23 AB42 AC22 AC43 AC51 AF00 BA04 5C075 AB90 CA14 CE14 FF09 5E501 AA06 AA13 AA15 AB30 AC25 DA02 EA10 EA12 FA05 FA43

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 処理を依頼するクライアント装置と、 前記クライアント装置からの処理依頼に基づいて該処理
    を実行するサービス提供装置と、 前記サービス提供装置の提供可能な機能を管理し、前記
    クライアント装置を、前記処理依頼に応じて所望のサー
    ビス提供装置に接続する機能管理装置とがネットワーク
    に接続された画像形成システムであって、 前記クライアント装置は、HTML形式で記述された情
    報を閲覧する閲覧手段を有し、 前記機能管理装置は、前記サービス提供装置の提供でき
    る機能を登録し、該登録した機能を、機能毎にまとめた
    HTML形式の情報を有し、 前記クライアント装置は、前記閲覧手段により前記HT
    ML形式の情報を参照して所望の機能を具備するサービ
    ス提供装置を選択することを特徴とする画像形成システ
    ム。
  2. 【請求項2】 前記サービス提供装置は、前記クライア
    ント装置の選択したサービス提供装置の機能を、該クラ
    イアント装置の利用者毎に登録して管理することを特徴
    とする請求項1記載の画像形成システム。
  3. 【請求項3】 前記クラアイント装置により選択された
    前記サービス提供装置の機能を実行する段においては、
    前記機能管理装置を経由せずに、前記クライアント装置
    と前記サービス提供装置とが接続されることを特徴とす
    る請求項1または2記載の画像形成システム。
  4. 【請求項4】 前記クライアント装置により選択された
    前記サービス提供装置の機能を実行する段においては、
    前記機能管理装置を経由して、前記クライアント装置と
    前記サービス提供装置とが接続されることを特徴とする
    請求項1または2記載の画像形成システム。
  5. 【請求項5】 前記機能管理装置は、前記サービス提供
    装置の提供可能な機能の登録時に、前記機能管理装置を
    介して前記クライアント装置と前記サービス提供装置と
    を接続するのか、前記クライアント装置と前記サービス
    提供装置とを直接接続するのかの設定を、前記サービス
    提供装置の提供可能な機能毎に登録することを特徴とす
    る請求項1または2記載の画像形成システム。
  6. 【請求項6】 上記各装置間のデータ転送は、HTTP
    の通信プロトコルにて行われることを特徴とする請求項
    1から5の何れか一項に記載の画像形成システム。
JP2000066175A 2000-03-10 2000-03-10 画像形成システム Pending JP2001256155A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000066175A JP2001256155A (ja) 2000-03-10 2000-03-10 画像形成システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000066175A JP2001256155A (ja) 2000-03-10 2000-03-10 画像形成システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001256155A true JP2001256155A (ja) 2001-09-21

Family

ID=18585576

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000066175A Pending JP2001256155A (ja) 2000-03-10 2000-03-10 画像形成システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001256155A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009055240A (ja) * 2007-08-24 2009-03-12 Canon Inc 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及び、コンピュータプログラム
JP2017019228A (ja) * 2015-07-13 2017-01-26 キヤノン株式会社 画像処理装置、その制御方法、及びプログラム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009055240A (ja) * 2007-08-24 2009-03-12 Canon Inc 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及び、コンピュータプログラム
US8233198B2 (en) 2007-08-24 2012-07-31 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus, method of controlling image processing apparatus, and computer program
JP2017019228A (ja) * 2015-07-13 2017-01-26 キヤノン株式会社 画像処理装置、その制御方法、及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6481724B2 (ja) 画像取扱装置、画像取扱方法及びプログラム
US7490139B2 (en) Embedded business apparatus including web server function
JP6085949B2 (ja) 情報処理システム、機器、情報処理方法、及びプログラム
US9235453B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, and information processing method
JP6155899B2 (ja) 情報処理システム、情報処理装置、機器、情報処理方法、及びプログラム
JP6024167B2 (ja) 要求処理システム
US8699052B2 (en) Image forming apparatus, control method, and program
EP1592222A2 (en) Service providing method, service providing apparatus, computer-readable storage medium and computer program product
JP6131551B2 (ja) 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム
JP6269750B2 (ja) 要求処理システム、電子機器およびプログラム
JP4158365B2 (ja) ネットワーク端末装置
US20050134902A1 (en) Information processing apparatus, client terminal, setting content changing method, and computer-readable recording medium thereof
JP2006252321A (ja) 電子文書管理システム、プリント設定装置、プリント履歴装置、画像形成装置、プリント設定サービス装置、仮文書保管サービス装置及び制御プログラム
EP1852748A1 (en) Image handling apparatus, image processing system, image process controlling method, and image process controlling program product
JPH10191010A (ja) ファクシミリ装置
JP4251958B2 (ja) 画像形成装置、情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、及び記録媒体
CN101827185B (zh) 信息处理系统及其控制方法
JP2015055951A (ja) 情報処理システム及び情報処理方法
JP2001256155A (ja) 画像形成システム
JP6402805B2 (ja) 情報処理システム、情報処理装置、機器、情報処理方法、及びプログラム
JP2010102488A (ja) 更新監視システム、ウェブサーバ、プリンタおよび更新監視方法
JP2003345743A (ja) ネットワークにおける通信
CN104166525B (zh) 信息处理终端及其方法和网络系统
JP5935384B2 (ja) 印刷装置の管理装置、印刷装置管理システムおよびプログラム
JP4631458B2 (ja) プリントサービスシステムおよび方法