JP2001247933A - 鋼 - Google Patents

Info

Publication number
JP2001247933A
JP2001247933A JP2001030903A JP2001030903A JP2001247933A JP 2001247933 A JP2001247933 A JP 2001247933A JP 2001030903 A JP2001030903 A JP 2001030903A JP 2001030903 A JP2001030903 A JP 2001030903A JP 2001247933 A JP2001247933 A JP 2001247933A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel
tempering
chain
less
melt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001030903A
Other languages
English (en)
Inventor
Rainer Leppanen
レッペネン ライナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ovako Steel AB
Original Assignee
Ovako Steel AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ovako Steel AB filed Critical Ovako Steel AB
Publication of JP2001247933A publication Critical patent/JP2001247933A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/44Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with molybdenum or tungsten
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/04Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/42Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/46Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with vanadium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/18Hardening; Quenching with or without subsequent tempering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/18Hardening; Quenching with or without subsequent tempering
    • C21D1/25Hardening, combined with annealing between 300 degrees Celsius and 600 degrees Celsius, i.e. heat refining ("Vergüten")

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 チェーン型鋼であって、直径最高約160m
mの棒材の生産に適し、例えば、重いアンカーチェーン
の製造に用いられるチェーン型鋼を提供することを目的
とする。 【解決手段】 下記のものを重量パーセントで含むこと
を特徴とするチェーン型鋼: C 0.15〜0.23 Si 0.10〜0.40 Mn 1.00〜1.50 P 0.025以下 S 0.025以下 Cr 1.50〜2.20 Ni 0.80〜1.50 Mo 0.30〜0.60 Cu 0.30以下 Al < 0.2 V < 0.2 Nb < 0.2 Ti < 0.2 残りは、Fe。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、鋼の製造に、より
詳しくは、例えば、重いアンカーチェーンの製造に使用
される直径最高約160mmの棒材の生産に適したチェ
ーン型鋼に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】出願者
は、多年、主として石油リグの固着に使用される重いア
ンカーチェーンを製造するための棒材を納入してきた。
直径155mmまでの棒材を納入してきた。このような
大直径では、非常な低炭素鋼が使用されてきたが、これ
は、融解装置に対して、非常に攻撃的であるため、製鋼
所で多数の問題を引き起こしている。より小さな直径の
アンカーチェーンに使用される種類の鋼は、低合金鋼で
あるが、これは、より大きな直径のアンカーチェーンの
場合、すなわち、棒材直径約130mm以上の場合、機
械的性質が不満足になる。
【0003】したがって、重いアンカーチェーンを作る
ための鋼を改良して、製鋼所での挙動を改善する必要が
ある。
【0004】例えば、GB 2 110 239 Aで
は、下記の組成を有するアンカーチェーン製造用の鋼が
開示されている。すなわち、重量パーセント単位で、C
0.03〜0.07、Si 0.10〜1、Mn
1.2〜2.5、Cr 1.8〜3、Ni 1.5〜
3、Mo ≦0.5、Ni 1.5〜3、Nb、V、T
i合計0〜0.10。この鋼は、少なくとも600Mp
aの降伏点、室温で少なくとも900Mpaの破断限
度、および−20℃で少なくとも40ジュールの衝撃靭
性を有する、と主張されている。海洋中での石油リグ用
アンカー鋼の制限は、さらに厳しくなりつつあり、特性
が改良された鋼が求められている。
【0005】JP−61276956により、焼戻しマ
ルテンサイト組織が得られるよう処理されたクロムおよ
びニッケルを含む低合金チェーンリンク鋼が既知となっ
ている。この鋼は、下記のものを含んでいる(単位は重
量パーセント)。C 0.20〜0.30、Si 0.
10〜0.30、Mn 0.70〜1.70、Cr0.
40〜0.70、Ni 0.75〜2.00、Al
0.01〜0.05、P ≦0.03、S ≦0.03
0。この鋼は、急冷または浸炭による肌焼き後に焼戻し
て、ミクロ組織をマルテンサイトに焼戻す。炭素含有量
範囲の上側領域では、溶接性並びに靭性が損なわれ、焼
入れ割れの危険が有る。Moがないことは、焼戻し脆化
の危険が有ることを意味する。Niは、明らかに低Cr
含有量を補償するために使われており、そのため、この
鋼は、非常に高価になっている。
【0006】JP−52006847Bにより、下記の
ものを含む鋼棒材から製造された高力低合金鋼チェーン
が既知となっている。すなわち(単位は重量パーセント
である)、C 0.1〜0.2、Si 0.1〜0.
5、Mn 1.0〜1.6、Cu 0.1〜0.5、N
i 0.5〜1.5、Cr 0.3〜1.0、Mo
0.2〜0.8、P < 0.02、S>0.015、
および酸性溶液Al 0.02〜0.1。出発鋼棒は、
高い引張り強さ、改良された溶接性および良好な加工性
を有し、製造された鋼チェーンは、550〜680℃で
焼戻される。低Cr、および低Cは、共に焼入性に影響
し、これは、大直径のアンカーチェーンの場合に有害で
ある。
【0007】本発明は、機械的特性が向上し、製鋼所で
の挙動が改善された鋼を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決しようとする手段】上記目的は、下記のも
のを含む本発明による鋼で達成される。すなわち(単位
は重量パーセント)、 C 0.15〜0.23 Si 0.10〜0.40 Mn 1.00〜1.50 P 0.025以下 S 0.025以下 Cr 1.50〜2.20 Ni 0.80〜1.50 Mo 0.30〜0.60 Cu 0.30以下 Al < 0.2 V < 0.2 Nb < 0.2 Ti < 0.2 残りは、Fe。
【0009】本発明による鋼の実施例は、請求項2以下
の請求項に示されるごとくである。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明による鋼種は、直径最高約
160mmの、融解装置に対して攻撃的でない、いわゆ
るK4チェーンの製造を意図したものであり、該鋼によ
れば、仕上がりチェーンの品質が非常に高くなる。
【0011】研究のため、試料材料を、インゴット寸法
225×225mmの研究室融解物として製造した。各
インゴットは、直径140mmの棒材に鍛造した。これ
で、約3の断面縮小率が得られるが、これは、一般の生
産では不十分な値である。これは、一般の生産から得ら
れる結果が、以下の説明で論ずる試験結果よりも相当よ
いことを意味している。
【0012】試験試料は、2種類の分析結果を有するも
の、すなわち、MnCrNiMo変異体とMnCrNi
MoV変異体を作った。
【0013】本発明による鋼は、無心焼入れ後、表面硬
さと中心部の硬さの間に、極めて小さな差しか生じな
い。
【0014】表1に、2種類の鋼試料についての分析結
果を示す。
【0015】
【表1】
【0016】これら2種類の試料鋼は、下記により分析
した。 1.焼戻し 図1は、焼戻し温度の関数としての硬さを示すものであ
る(焼戻し時間1時間)。各溶融物の焼入れ温度は、溶
融物No.129の場合、850℃、No.131の場合、8
90℃である。試料のサイズは、25×25×25mm
である。
【0017】図1から分かるように、溶融物No.129
は、急変点のない平坦な曲線を示すが、これは、焼戻し
温度の変動、変化に対する感度がより低いためである。
溶融物No.131の場合は、630℃までは、バナジン
が強い焼戻し抵抗を示すが、より高い温度では、温度の
変化に対する感度が増大して、曲線は険しくなる。 2.無心焼入れ 図2は、焼入れしてあるが焼戻ししていない、直径14
0mmの試料について、表面下の深さの関数としての硬
さを示す。
【0018】図3は、溶融物No.129については61
5℃で、また、溶融物No.131については645℃
で、それぞれ焼戻しした後の硬さを示す。
【0019】溶融物No.129の焼入れ温度は、850
℃、また、溶融物No.131のそれは、890℃であ
り、それぞれ、水で急冷した。
【0020】図から明らかなように、溶融物No.12
9は、焼戻ししていない試料でも、また、焼戻ししてあ
るものでも、最良の無心焼入れ結果を示す。表面と中心
部の硬さの差は、非常に小さい。 3.ジョミニー 図4は、ジョミニー試験の結果を示す。オーステナイト
化温度は、上記の第2項による無心焼入れ試験の場合と
同じであった。
【0021】ジョミニー試験の結果は、第2項による無
心焼入れの結果とよく一致する。溶融物No.129
は、最良の焼入性を有している。 4.機械的性質 下記の表2は、直径140mmの焼入れおよび焼戻しを
施した棒材試料の機械的性質を示す。試料の熱処理およ
び粘さ戻しは、チェーン材料に対する通常の慣行に従っ
て行った。焼入性試験および焼戻し試験で最良の結果を
示した溶融物No.129を、3種類の焼戻し温度で調
べた。
【0022】
【表2】
【0023】2種類の溶融物試料は、どちらかと言え
ば、同様の結果を示す。チェーンK4に対する最低許容
焼戻し温度は、DNV(Det Norske Veritas)によれ
ば、570℃である。表2から明らかなように、この要
求は、いかなる問題も引き起こさないであろうが、同時
に、合金要素のいかなる大幅な低減も許さない。
【0024】−20℃での衝撃靭性は、DNVによる要
求に近いが、該溶融物試料では、僅か3の断面縮小率し
か得られず、一方、生産における鋳造品は、約12の断
面縮小率を有し、したがって、この特徴は、大幅に改善
されるであろう。 5.全面生産溶融物のDNV承認ルールによる試験 直径160mmの棒材の生産のための装入物分析:
【0025】熱処理感度の分析 各種オーステナイト化温度 オーステナイト化30分、焼入れ時水冷 焼戻し610℃、60分、焼戻し後水冷
【0026】*試験装置の最大力 熱処理感度の分析 各種焼戻し温度 オーステナイト化870℃、30分、焼入れ時水冷 焼戻し60分、焼戻し後水冷
【0027】*試験装置の最大力 熱処理感度の分析 各種焼戻し時間 オーステナイト化870℃、30分、焼入れ時水冷 焼戻し60分、焼戻し後水冷
【0028】*試験装置の最大力 焼戻し脆化の試験 焼戻し後各種冷却速度 オーステナイト化870℃、30分、焼入れ時水冷 焼戻し610℃、60分
【0029】*試験装置の最大力 断面縮小率は、約12倍であり、この事実は、僅か3倍
の断面縮小率しかない(しかしそれでも従来の技術に比
べて改善されている)研究室試験材料に比べて、性能に
大きな差が有ることを説明するものである。
【0030】
【発明の効果】本発明によれば、製造時には、融解装置
に対して攻撃的でなく、又、製品については、仕上がり
チェーンの品質が非常に高くなるという効果を得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】研究室溶融試料材料について、焼戻し温度の関
数としての硬さを示すグラフである。
【図2】前記研究室溶融試料材料の、焼入れしてあるが
焼戻ししていないものについて、表面下の深さの関数と
しての硬さを示すグラフである。
【図3】前記研究室溶融試料材料の、焼入れ焼戻しした
ものについて、表面下の深さの関数としての硬さを示す
グラフである。
【図4】前記研究室溶融試料材料の、焼入れ焼戻しした
ものについて、ジョミニー焼入性を示すグラフである。
【図5】全面生産溶融材料について、ジョミニー焼入性
を示すグラフである。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】チェーン型鋼であって、直径最高約160
    mmの棒材の生産に適し、例えば、重いアンカーチェー
    ンの製造に用いられるチェーン型鋼において、下記のも
    のを重量パーセントで含むことを特徴とするチェーン型
    鋼: C 0.15〜0.23 Si 0.10〜0.40 Mn 1.00〜1.50 P 0.025以下 S 0.025以下 Cr 1.50〜2.20 Ni 0.80〜1.50 Mo 0.30〜0.60 Cu 0.30以下 Al < 0.2 V < 0.2 Nb < 0.2 Ti < 0.2 残りは、Fe。
  2. 【請求項2】チェーン型鋼であって、下記のものを重量
    パーセントで含むこととする請求項1に記載のチェーン
    型鋼: C 0.19〜0.21 Si 0.20〜0.30 Mn 1.15〜1.25 P 0.015以下 S 0.020以下 Cr 1.65〜1.75 Ni 1.15〜1.25 Mo 0.42〜0.48 Cu 0.25以下 Al < 0.2 V < 0.2 Nb < 0.2 Ti < 0.2 残りは、Fe。
  3. 【請求項3】チェーン型鋼であって、下記のものを重量
    パーセントで含むこととする請求項2に記載のチェーン
    型鋼: C 0.18〜0.20 Si 0.20〜0.30 Mn 1.15〜1.25 P 0.015以下 S 0.020以下 Cr 1.65〜1.75 Ni 1.15〜1.25 Mo 0.30〜0.36 Cu 0.25以下 V 0.10〜0.14 Al < 0.2 Nb < 0.2 Ti < 0.2 残りは、Fe。
  4. 【請求項4】チェーン型鋼であって、850℃で焼入れ
    され、615℃で焼戻しされることとする請求項2に記
    載のチェーン型鋼。
  5. 【請求項5】チェーン型鋼であって、890℃で焼入れ
    され、630℃で、望ましくは645℃で焼戻しされる
    こととする請求項3に記載のチェーン型鋼。
JP2001030903A 2000-02-14 2001-02-07 Pending JP2001247933A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE0000458-0 2000-02-14
SE0000458A SE515623C2 (sv) 2000-02-14 2000-02-14 Kättingstål

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001247933A true JP2001247933A (ja) 2001-09-14

Family

ID=20278436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001030903A Pending JP2001247933A (ja) 2000-02-14 2001-02-07

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20010024621A1 (ja)
EP (1) EP1126042A1 (ja)
JP (1) JP2001247933A (ja)
CN (1) CN1124360C (ja)
SE (1) SE515623C2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1534867A2 (en) 2002-09-04 2005-06-01 Intermet Corporation Austempered cast iron article and a method of making the same
JP2007289979A (ja) * 2006-04-23 2007-11-08 Sanyo Special Steel Co Ltd Ti添加はだ焼鋼からなる鋳鋼片または鋼塊の製造方法およびその鋳鋼片または鋼塊並びにその鋳鋼片または鋼塊からなるはだ焼鋼鋼材
DE102013224851A1 (de) * 2013-12-04 2015-06-11 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Kettenelement
CN106222574B (zh) * 2016-08-24 2017-09-19 宁波乾豪金属制品有限公司 一种耐腐蚀的弹簧悬架
US10947610B2 (en) 2018-08-21 2021-03-16 Exxonmobil Upstream Research Company Mooring chains comprising high manganese steels and associated methods

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS526847B2 (ja) * 1972-05-19 1977-02-25
JPS5896856A (ja) * 1981-11-24 1983-06-09 ウツデホルムス・アクツイエボラ−グ 鋼およびそれらより得られるチエ−ン
JPS61276956A (ja) * 1985-05-31 1986-12-06 Kito Corp リンクチエ−ン
JPH03115523A (ja) * 1989-09-28 1991-05-16 Kobe Steel Ltd 直接焼入型プレハードン鋼の製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS526847B2 (ja) * 1972-05-19 1977-02-25
JPS5896856A (ja) * 1981-11-24 1983-06-09 ウツデホルムス・アクツイエボラ−グ 鋼およびそれらより得られるチエ−ン
JPS61276956A (ja) * 1985-05-31 1986-12-06 Kito Corp リンクチエ−ン
JPH03115523A (ja) * 1989-09-28 1991-05-16 Kobe Steel Ltd 直接焼入型プレハードン鋼の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1126042A1 (en) 2001-08-22
SE0000458L (sv) 2001-08-15
SE515623C2 (sv) 2001-09-10
SE0000458D0 (sv) 2000-02-14
CN1309188A (zh) 2001-08-22
CN1124360C (zh) 2003-10-15
US20010024621A1 (en) 2001-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7510614B2 (en) High strength bolt excellent in delayed fracture resistance and method of production of same
KR100214401B1 (ko) 마르텐사이트 스테인레스 강
AU2009247934B2 (en) Stainless steel product, use of the product and method of its manufacture
JP2719892B2 (ja) 高温用表面浸炭ステンレス鋼合金及びそれから作られる製品及びその製造方法
US10597760B2 (en) High-strength steel material for oil well and oil well pipes
CN107923022B (zh) 马氏体不锈钢
CN101321884A (zh) 高强度弹簧用热处理钢
US10988819B2 (en) High-strength steel material and production method therefor
US10443114B2 (en) Steel material and oil-well steel pipe
US20130037182A1 (en) Mechanical part made of steel having high properties and process for manufacturing same
WO2007114490A1 (ja) 高強度ばね用熱処理鋼
JPH0967624A (ja) 耐sscc性に優れた高強度油井用鋼管の製造方法
KR20040083545A (ko) 피로강도 및 내 새그성이 우수한 경인발스프링용 강선 및경인발스프링
CA1339652C (en) Hot work tool steel with good temper resistance
JP2000502404A (ja) 高強度、切欠延性、析出硬化ステンレス鋼合金
JPH05287381A (ja) 高強度耐食性鋼管の製造方法
KR20150097771A (ko) 암석 드릴링 구성요소를 위한 베이나이트강
KR20190112021A (ko) 경화강의 ?칭
JP2012087410A (ja) 改善された溶接性を有する潜水艦船体用鋼
EP0738784B1 (en) High chromium martensitic steel pipe having excellent pitting resistance and method of manufacturing
KR20090071164A (ko) 노치 인성이 우수한 내지연파괴 고강도 볼트 및 그 제조방법
JP2001247933A (ja)
JP2005314810A (ja) 高周波焼入れ用鋼
US3392065A (en) Age hardenable nickel-molybdenum ferrous alloys
KR101301617B1 (ko) 고강도 고인성 소재 및 이를 이용한 타워 플랜지 제조방법