JP2001246609A - 型枠の外側に設置するための振動装置 - Google Patents

型枠の外側に設置するための振動装置

Info

Publication number
JP2001246609A
JP2001246609A JP2000061613A JP2000061613A JP2001246609A JP 2001246609 A JP2001246609 A JP 2001246609A JP 2000061613 A JP2000061613 A JP 2000061613A JP 2000061613 A JP2000061613 A JP 2000061613A JP 2001246609 A JP2001246609 A JP 2001246609A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vibration
mold
vibration motor
contact
fixing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000061613A
Other languages
English (en)
Inventor
Sunao Saito
直 斉藤
Kazutoshi Hino
和俊 樋野
Hitoshi Sugiura
仁志 杉浦
Tatsuo Suzuki
達雄 鈴木
Tatsuo Kita
達夫 喜多
Eiichi Saito
栄一 斉藤
Kazuto Fukutome
和人 福留
Tadamichi Iribe
忠道 入部
Masayasu Konno
正耕 今野
Yukio Katagiri
幸雄 片桐
Mitsuhiro Tsunoda
充弘 角田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chugoku Electric Power Co Inc
Hazama Corp
Tetra Co Ltd
Original Assignee
Hazama Gumi Ltd
Chugoku Electric Power Co Inc
Tetra Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hazama Gumi Ltd, Chugoku Electric Power Co Inc, Tetra Co Ltd filed Critical Hazama Gumi Ltd
Priority to JP2000061613A priority Critical patent/JP2001246609A/ja
Publication of JP2001246609A publication Critical patent/JP2001246609A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • On-Site Construction Work That Accompanies The Preparation And Application Of Concrete (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 振動モータの盛り替え作業を迅速に行うこと
ができて、しかも、型枠内部への振動の伝達効率も良好
な振動モータを提供すること。 【解決手段】 外表面にフランジ部材61が設けられた
型枠60に着脱自在に形成してなる振動モータ10であ
って、振動モータはフランジ部材に係止可能なフック1
2と、型枠の外表面に当接する当接部材13と、この当
接部材を型枠の外表面に当接した状態で固定するための
ボルト15とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、型枠に打設したコ
ンクリートなどの材料を締め固めるための振動装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】コンクリート等からなる建造物やブロッ
クを形成する場合、型枠にコンクリート等を打設し、こ
れに振動を加えて締め固めを行なっており、この締め固
め工程では、図5(a)のような振動モータ50を使用
している。ここで、振動モータ50は、遠心力により振
動を発生する振動部51と、この振動部51に一体に形
成された固定部52とを備え、この固定部52にはボル
ト孔52aが形成されている。そして、振動モータ50
は、図5(b)に示したように、型枠60の外側に設け
られたフランジ部材61の上にボルト55とナット56
とにより固定される。なお、型枠に着脱可能な振動モー
タは、コンクリートの締固め工程のみならず、例えば、
石炭灰、ゴミ、汚泥及びスラッジなどの焼却灰あるいは
火山灰を主材料として、極めて僅かな水分のみにより練
り固められるブロックなどの締固め工程にも用いられる
ものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記の如き工法におい
て、ブロックが10トン以上に及ぶような巨大なもので
あったり、このブロックを1日に複数個製造する場合、
また建造物のコンクリート打設範囲が広い場合には、型
枠の多くの箇所で振動を与えなければならず、多数の振
動モータを要することになる。したがって、振動モータ
の個数を減らすため、材料の打設箇所のみに振動モータ
を設置して締め固めを行ない、順次、打設工程の進捗と
ともに振動モータの位置を変えることが行なわれてい
る。ここで、施工を効率良く進めるためには、振動モー
タの盛り替え作業を迅速に行なう必要があるが、上記従
来の振動モータでは、その着脱作業が容易ではなく、し
かも着脱作業を行なう作業者に対する負担も大きいとい
う問題点があった。
【0004】本発明は上記従来技術の問題点に着目し、
これを解決せんとしたものであり、その課題は、振動モ
ータの盛り替え作業を迅速に行うことができて、しか
も、型枠内部への振動の伝達効率も良好な振動モータを
提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明では、外表面にフランジ部材が設けられた型
枠に着脱自在に形成してなる振動装置であって、該振動
装置は前記フランジ部材に係止可能な係止部材と、前記
型枠の外表面に当接する当接部材と、該当接部材を前記
型枠の外表面に当接した状態で固定するための固定手段
とを備えることを特徴とする振動装置が提供される。こ
こで、前記当接部材の型枠当接面にはゴムなどの弾性材
からなるシートを設けても良く、これにより、当接部材
の型枠表面に対する密着性を向上させることができる。
【0006】本発明において、少なくとも前記当接部材
が当接する型枠の外表面は鋼材からなり、前記当接部材
には前記固定手段として磁石を設けても良い。
【0007】また本発明において、少なくとも前記材が
当接する型枠の外表面は平らに形成し、該平らな外表面
に吸着可能な吸盤を前記固定手段として設けても良い。
【0008】
【実施例】以下、添付図面に基づいて実施例を説明する
が、本発明はこれに限定されるものではない。図1〜図
4は本発明にかかる振動装置のそれぞれ異なる実施態様
であって、型枠に取付けられた状態、あるいは型枠に取
付ける方法を示す側面図である。図1において、型枠6
0の表面には補強のためにフランジ部材61としての溝
形鋼が設けられている。一方、振動モータ10は、振動
部11と、この振動部11からの振動を型枠60の内部
に伝達するための当接部材13と、この当接部材13の
型枠当接面に設けられたゴムシート14と、フランジ部
材61の溝に係止するフック12とを備え、フック12
にはねじ孔12aが穿設されている。
【0009】振動モータ10は、図1に示したように、
フック12をフランジ部材61の溝に係止し、ゴムシー
ト14を介して当接部材13を型枠当接面に押しつけ、
ねじ孔12aにボルト15を螺合して固定する。このよ
うに、振動モータ10は、フック12により型枠60に
簡単に仮止めできて、しかもボルト15を一本とめるだ
けで固定されるので、設置作業は格段に容易に行なえ
る。
【0010】次に、図2の実施態様について説明する。
図2では、前記フランジ部材61に加えて、溝を有する
受け部材62が型枠60の表面に固定される。ここで、
図2の振動モータ20において、図1の振動モータ10
と同じ構成には同じ符号を付けて更なる説明は省略す
る。振動モータ20では、フック12にねじ孔を設け
ず、固定具16によって型枠60に固定する。すなわ
ち、固定具16は、型枠60の表面に接触するように当
接部材13に連設された定着材17と、この定着材17
に枢軸18aを介して回動可能に固定された操作部材1
8と、操作部材18の中央に枢着されて先端にフック1
9aを備える係止桿19とから成る。そして、係止桿1
9は先端のフック19aを受け部材62に係止し、枢軸
18aを中心にして操作部材18を矢印R方向に定着材
17に接触するまで回動すれば、当接部材13はゴムシ
ート14を介して型枠表面に押しつけた状態で固定され
る。
【0011】次に、図3の実施態様について説明する。
図3では、前記フランジ部材61に加えて、型枠60の
表面に平板63が連設される。一方、振動モータ30
は、先端にフック32を有する軸材31を振動部11に
設け、この振動部11において平板63に対向する箇所
に吸盤33、吸引部34および操作レバー35を設けて
成る。かような振動モータ30は、点線矢印で示したよ
うに、フック32をフランジ部材61に係止し、平板6
3に吸盤33を押圧し、操作レバー35を操作して吸引
部34で空気を抜けば、振動モータ30は型枠表面に固
定される。
【0012】次に、図4の実施態様について説明する。
図4において、少なくとも振動モータ40を取付ける型
枠60の表面は鋼材で形成されている。ここで、振動モ
ータ40は図3の振動モータ30と同様に振動部11と
軸材31を備え、さらに、型枠60に対向する箇所に電
磁石43を備え、この電磁石43にはスイッチ44と、
電源に接続するケーブル35とが設けられている。かよ
うな振動モータ40は、点線矢印で示したように、フッ
ク32をフランジ部材61に係止し、スイッチ44をO
Nにして電磁石43を作動させ、この電磁石43を型枠
表面に接着すれば、振動モータ40は型枠表面に固定さ
れる。
【0013】図1〜図4を参照して以上に説明した各振
動モータは、いずれもフックにより型枠60に簡単に仮
止めできて、しかも、各固定手段は着脱操作が容易であ
るため、各振動モータの盛り替え作業や設置作業が格段
に省力化される。
【0014】
【発明の効果】本発明の振動装置は、型枠のフランジ部
材に係止可能な係止部材と、型枠の外表面に当接する当
接部材と、当接部材を型枠の外表面に当接した状態で固
定するための固定手段とを備える。すなわち、振動装置
は型枠のフランジ部材に係止されるため、固定手段とし
ては着脱作業の容易なものを採用することが可能にな
り、故に、振動モータの盛り替え作業の迅速化が図れ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる振動装置が型枠に取付けられた
状態を示す側面図である。
【図2】図1とは異なる実施態様を示す側面図である。
【図3】図1及び図2とは異なる実施態様を示す側面図
である。
【図4】図1〜図3とは異なる実施態様を示す側面図で
ある。
【図5】(a)は従来の振動装置を示す側面図であり、
(b)は(a)の振動装置が型枠に取付けられた状態を
示す側面図である。
【符号の説明】
10,20,30,40 振動モータ(振動装置) 12,32 フック(係止部材) 13 当接部材 15 ボルト(固定手段) 16 固定具(固定手段) 33 吸盤(固定手段) 43 磁石(固定手段) 60 型枠 61 フランジ部材 63 平版(平らな外表面)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 斉藤 直 広島県広島市中区小町4番33号 中国電力 株式会社内 (72)発明者 樋野 和俊 広島県広島市中区小町4番33号 中国電力 株式会社内 (72)発明者 杉浦 仁志 東京都港区北青山2丁目5番8号 株式会 社間組内 (72)発明者 鈴木 達雄 東京都港区北青山2丁目5番8号 株式会 社間組内 (72)発明者 喜多 達夫 東京都港区北青山2丁目5番8号 株式会 社間組内 (72)発明者 斉藤 栄一 東京都港区北青山2丁目5番8号 株式会 社間組内 (72)発明者 福留 和人 東京都港区北青山2丁目5番8号 株式会 社間組内 (72)発明者 入部 忠道 東京都新宿区西新宿6丁目3番1号 株式 会社テトラ内 (72)発明者 今野 正耕 東京都新宿区西新宿6丁目3番1号 株式 会社テトラ内 (72)発明者 片桐 幸雄 東京都新宿区西新宿6丁目3番1号 株式 会社テトラ内 (72)発明者 角田 充弘 東京都新宿区西新宿6丁目3番1号 株式 会社テトラ内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外表面にフランジ部材が設けられた型枠
    に着脱自在に形成してなる振動装置であって、該振動装
    置は前記フランジ部材に係止可能な係止部材と、前記型
    枠の外表面に当接する当接部材と、該当接部材を前記型
    枠の外表面に当接した状態で固定するための固定手段と
    を備えることを特徴とする振動装置。
  2. 【請求項2】 少なくとも前記当接部材が当接する型枠
    の外表面は鋼材からなり、前記当接部材には前記固定手
    段としての磁石が設けられたことを特徴とする請求項1
    記載の振動装置。
  3. 【請求項3】 少なくとも前記当接部材が当接する型枠
    の外表面は平らに形成され、該平らな外表面に吸着可能
    な吸盤を前記固定手段として備えることを特徴とする請
    求項1記載の振動装置。
JP2000061613A 2000-03-07 2000-03-07 型枠の外側に設置するための振動装置 Pending JP2001246609A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000061613A JP2001246609A (ja) 2000-03-07 2000-03-07 型枠の外側に設置するための振動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000061613A JP2001246609A (ja) 2000-03-07 2000-03-07 型枠の外側に設置するための振動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001246609A true JP2001246609A (ja) 2001-09-11

Family

ID=18581731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000061613A Pending JP2001246609A (ja) 2000-03-07 2000-03-07 型枠の外側に設置するための振動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001246609A (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6190941U (ja) * 1984-11-21 1986-06-13
JPS61197144U (ja) * 1985-05-29 1986-12-09
JPH02112383U (ja) * 1989-02-28 1990-09-07
JPH0392302A (ja) * 1989-09-01 1991-04-17 Yuan Hoo Lee コンクリート打込み用振動器
JPH03180252A (ja) * 1989-12-04 1991-08-06 General Kinematics Corp 砂を突固めるための突固め装置及び方法
JPH042601U (ja) * 1990-04-24 1992-01-10
JPH0455958U (ja) * 1990-09-21 1992-05-13

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6190941U (ja) * 1984-11-21 1986-06-13
JPS61197144U (ja) * 1985-05-29 1986-12-09
JPH02112383U (ja) * 1989-02-28 1990-09-07
JPH0392302A (ja) * 1989-09-01 1991-04-17 Yuan Hoo Lee コンクリート打込み用振動器
JPH03180252A (ja) * 1989-12-04 1991-08-06 General Kinematics Corp 砂を突固めるための突固め装置及び方法
JPH042601U (ja) * 1990-04-24 1992-01-10
JPH0455958U (ja) * 1990-09-21 1992-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1511159A3 (en) Direct-driven magnetic rotating apparatus
EP0957571A3 (en) Torque amplification for ice breaking in an electric torque
JP2001246609A (ja) 型枠の外側に設置するための振動装置
CN219451484U (zh) 一种建筑施工浇筑模板
EP1262295A3 (en) Method and apparatus for producing single-layer tiles
EP1447582A3 (de) Verfahren und System zum Reduzieren von Rupfschwingungen im Antriebsstrang eines Fahrzeugs
CN209954919U (zh) 一种蒸压加气混凝土砌块的高效切割装置
CN113877813A (zh) 一种市政工程用高效筛沙装置
CN210049549U (zh) 一种砌墙砖用磁力振动台
CN211691510U (zh) 一种施工用混凝土振实装置
CN2512809Y (zh) 振动压路机多振幅激振机构
JP3289095B2 (ja) 鉄筋振動用治具
CN2783026Y (zh) 振动筛用无级转向联轴节
US4990082A (en) Vibrator with suction apparatus
CN111942909A (zh) 一种建筑施工用废料回收处理装置
CN105500498B (zh) 一种振动式制砖机及其制砖方法
KR200233600Y1 (ko) 타설된 콘크리트 표면 수직진동다짐용 스크리드
CN220244539U (zh) 一种混凝土振动下料机构
CN2625358Y (zh) 料门摆动机构
CN206870068U (zh) 一种混沌振动预制板成型机
CN211329534U (zh) 一种再生料用破碎装置
CN216511112U (zh) 一种用于清除料斗板结的装置
CN214165987U (zh) 一种混凝土生产用震动下料装置
CN103357567A (zh) 一种新型大跨度激振器
CN216999179U (zh) 一种可提高混凝土密实度的振捣装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070223

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20070314

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100302

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100720