JP2001245089A - Picture processor - Google Patents

Picture processor

Info

Publication number
JP2001245089A
JP2001245089A JP2000056972A JP2000056972A JP2001245089A JP 2001245089 A JP2001245089 A JP 2001245089A JP 2000056972 A JP2000056972 A JP 2000056972A JP 2000056972 A JP2000056972 A JP 2000056972A JP 2001245089 A JP2001245089 A JP 2001245089A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
image
job
document
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000056972A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoichi Kawabuchi
洋一 河渕
Tomokazu Kato
知和 加藤
Koji Tanaka
宏治 田中
Shoji Imaizumi
祥二 今泉
Satoshi Tsuboi
智 坪井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP2000056972A priority Critical patent/JP2001245089A/en
Publication of JP2001245089A publication Critical patent/JP2001245089A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Storing Facsimile Image Data (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To enable a user to easily designate a part of a stored document picture in a picture processor which can read the stored document picture so as to print it many times. SOLUTION: Plural jobs which have been printed are stored in the picture processor. When one job consists of print of a color document and print of a monochromatic document, picture data are classified to the color document and the monochromatic document in the job. Only the picture data (a color picture or a monochromatic picture) indicated through keys K301 and K303 by the user are printed out.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は画像処理装置に関
し、特に一度プリントされた画像データを記憶し、記憶
された画像データを読出して何回もプリントすることが
できる画像処理装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image processing apparatus, and more particularly, to an image processing apparatus capable of storing image data once printed, reading out the stored image data, and printing the image data many times.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より原稿から画像データを読取り、
読取られた画像データを一旦記憶することができる画像
形成装置(複写機、プリンタ、ファクシミリまたはそれ
らの複合機など)が知られている。
2. Description of the Related Art Conventionally, image data is read from a manuscript,
2. Description of the Related Art An image forming apparatus (such as a copying machine, a printer, a facsimile, or a multifunction peripheral thereof) that can temporarily store read image data is known.

【0003】このような画像形成装置では、画像データ
の読取動作と読取られた画像データのプリント動作とを
独立して行なうことができる。また一旦プリントを行な
った後に記憶された画像データを再び読出してプリント
することができる。このため、同じ画像データを何度も
読取らせることが不要となる。このようにすでに記憶さ
れている画像データを再度読出し、プリントを行なう動
作はメモリリコールと呼ばれる。
In such an image forming apparatus, the reading operation of the image data and the printing operation of the read image data can be performed independently. Further, after printing is once performed, the stored image data can be read out again and printed. Therefore, it is not necessary to read the same image data many times. The operation of reading out and printing the already stored image data again is called memory recall.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】近年オフィスでもカラ
ー原稿を取扱う機会が増えてきており、1つのプリント
ジョブの中に白黒原稿とカラー原稿とが混在している場
合がある。このような原稿において、一度プリント出力
を行なった後に参考用の配布資料としてカラー原稿のみ
を再度プリントしたい場合や、白黒原稿のみを再度プリ
ントしたい場合が生じることがある。このとき、従来の
技術においては1つのジョブ単位でのメモリリコールを
行なうことができるのみであったため、カラーおよび白
黒のすべての原稿をプリントするか、出力したい画像を
画像単位で個々に指定してプリントするか、もしくは再
度原稿をカラーと白黒で区別して読込ませる必要があっ
た。
In recent years, the number of opportunities to handle color documents has been increasing even in offices, and there is a case where a black-and-white document and a color document are mixed in one print job. In such a document, there is a case where it is desired to reprint only a color document as a reference distribution material after printing once, or to reprint only a black and white document. At this time, in the prior art, since only memory recall can be performed in one job unit, all color and black and white originals are printed, or images to be output are individually specified in image units. It was necessary to print or read the original again in color and black and white.

【0005】この発明は上述の問題点を解決するために
なされたものであり、記憶された原稿画像を読出し、プ
リントすることができる画像処理装置の使い勝手をよく
することを目的としている。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above problems, and has as its object to improve the usability of an image processing apparatus capable of reading and printing a stored document image.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
この発明のある局面に従うと、画像処理装置は、画像デ
ータのプリント終了後に画像データをジョブ単位で蓄積
する蓄積手段と、蓄積手段に蓄積された1つのジョブ内
の画像データを、画像属性に基づいて分類する分類手段
とを備える。
According to an aspect of the present invention, there is provided an image processing apparatus comprising: a storage unit configured to store image data in job units after printing of the image data; Classifying means for classifying the image data in one of the jobs based on the image attribute.

【0007】好ましくは画像処理装置は、分類された画
像データから所望のものをユーザに選択させる選択手段
と、選択手段により選択された画像データをプリントす
るプリント手段とをさらに備える。
[0007] Preferably, the image processing apparatus further comprises a selecting means for allowing the user to select a desired one from the classified image data, and a printing means for printing the image data selected by the selecting means.

【0008】好ましくは画像処理装置は、分類手段によ
る分類に関する情報を表示する表示手段をさらに備え
る。
[0008] Preferably, the image processing apparatus further includes display means for displaying information on classification by the classification means.

【0009】好ましくは分類手段は、カラー画像とそれ
以外の画像とを分類する。好ましくは分類手段は、画像
データを作成したアプリケーションに基づいて分類を行
なう。
Preferably, the classification means classifies the color image and the other images. Preferably, the classification means performs the classification based on the application that created the image data.

【0010】これらの発明によると、蓄積手段に蓄積さ
れた1つのジョブ内の画像データが画像属性に基づいて
分類されるため、使い勝手のよい画像処理装置を提供す
ることが可能となる。
According to these inventions, the image data in one job stored in the storage means is classified based on the image attribute, so that it is possible to provide a user-friendly image processing apparatus.

【0011】[0011]

【発明の実施の形態】図1は、本発明の実施の形態の1
つにおけるデジタル複写機の構成を示す図である。図を
参照して、デジタル複写機は自動原稿送り装置(以下A
DFという)500によってプラテンガラス18上に原
稿を1枚ずつ搬送する。デジタル複写機はプラテンガラ
ス18上の原稿の画像を読取り、読取られた画像データ
に基づいてレーザビーム走査光学系60を駆動し、感光
体ドラム71上に静電潜像を形成する。デジタル複写機
はこの静電潜像を現像する。
FIG. 1 shows a first embodiment of the present invention.
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a digital copying machine in one embodiment. Referring to the figure, a digital copying machine is an automatic document feeder (hereinafter referred to as A
Documents are conveyed one by one onto the platen glass 18 by the DF (500). The digital copying machine reads an image of a document on the platen glass 18, drives the laser beam scanning optical system 60 based on the read image data, and forms an electrostatic latent image on the photosensitive drum 71. The digital copier develops this electrostatic latent image.

【0012】デジタル複写機は、原稿画像を読取って画
像データに変換する読取系10と、読取系10から送信
される画像データを処理する画像データ処理ユニット2
0と、メモリユニット30と、メモリユニット30から
送信される印字データに基づいて光学系60を駆動する
印字処理ユニット40と、半導体レーザ62から放射さ
れたレーザビームを感光体ドラム71上に照射する光学
系60と、感光体ドラム71上に形成された静電潜像の
現像および転写を行なう作像系70と、シート搬送系8
0と、原稿を搬送し両面原稿の場合はその表裏を反転す
る機能を備えた開閉可能なADF500とを含む。セン
サSE7はADF500の開閉を検出する。センサSE
6は原稿がADF500にセットされたことを検出す
る。
The digital copying machine includes a reading system 10 for reading a document image and converting the image into image data, and an image data processing unit 2 for processing image data transmitted from the reading system 10.
0, a memory unit 30, a print processing unit 40 that drives an optical system 60 based on print data transmitted from the memory unit 30, and a laser beam emitted from a semiconductor laser 62 is radiated onto a photosensitive drum 71. An optical system 60; an image forming system 70 for developing and transferring the electrostatic latent image formed on the photosensitive drum 71;
0, and an openable and closable ADF 500 having a function of transporting a document and reversing the front and back of a double-sided document. The sensor SE7 detects opening and closing of the ADF 500. Sensor SE
Reference numeral 6 detects that the document is set on the ADF 500.

【0013】そして、読取系10と、画像データ処理ユ
ニット20と、メモリユニット30とによって読取装置
IRが構成されている。また印字処理ユニット40と、
光学系60と、作像系70と、シート搬送系80とによ
ってプリンタ装置PRTが構成されている。
The reading system 10, the image data processing unit 20, and the memory unit 30 constitute a reading device IR. A print processing unit 40;
The optical system 60, the image forming system 70, and the sheet conveying system 80 constitute a printer device PRT.

【0014】読取系10は、プラテンガラス18の下方
を移動するスキャナ19に組付けられた露光ランプ11
およびミラー12と、第2および第3ミラー13a,1
3bと、集光用のレンズ14と、CCDアレイなどを用
いた光電変換素子16と、スキャンモータM2などとか
ら構成されている。
The reading system 10 includes an exposure lamp 11 mounted on a scanner 19 that moves below a platen glass 18.
And mirror 12, and second and third mirrors 13a, 1
3b, a condenser lens 14, a photoelectric conversion element 16 using a CCD array or the like, a scan motor M2, and the like.

【0015】メモリユニット30へは、画像データ処理
ユニット20または外部インターフェイス31を介して
画像データが入力される。
Image data is input to the memory unit 30 via the image data processing unit 20 or the external interface 31.

【0016】印字処理ユニット40は、印字データに基
づいて主走査方向に1ラインずつ光学系60を駆動す
る。
The print processing unit 40 drives the optical system 60 line by line in the main scanning direction based on print data.

【0017】光学系60は、印字処理ユニット40によ
って変調(オン/オフ)制御される半導体レーザ62
と、この半導体レーザ62から放射されたレーザビーム
を偏向走査するポリゴンミラー65と、偏向されたレー
ザビームの歪曲収差などを補正するfθレンズ69と、
レーザビームを感光体ドラムに導くミラー67a,67
bとで構成されている。
The optical system 60 includes a semiconductor laser 62 modulated (on / off) controlled by the print processing unit 40.
A polygon mirror 65 that deflects and scans the laser beam emitted from the semiconductor laser 62, an fθ lens 69 that corrects distortion and the like of the deflected laser beam,
Mirrors 67a and 67 for guiding the laser beam to the photosensitive drum
b.

【0018】作像系70は、矢印方向に回転される感光
体ドラム71の周囲に回転方向に沿って帯電チャージャ
72と、現像機73と、転写チャージャ75と、残留ト
ナーのクリーナ76とを配置したものである。なお、作
像系70による作像プロセスは周知であるため、その説
明は省略する。
In the image forming system 70, a charging charger 72, a developing device 73, a transfer charger 75, and a cleaner 76 for residual toner are arranged along a rotation direction around a photosensitive drum 71 rotated in the arrow direction. It was done. Since the image forming process by the image forming system 70 is well known, the description thereof is omitted.

【0019】シート搬送系80は、シートを積層収容し
た2つの自動給紙カセットと、シートを1枚ずつ給紙す
るためのローラ82a,82bと、シート搬送通路83
と、タイミングローラ84と、搬送ベルト85と、トナ
ー定着器86と、排出ローラ87と、排紙トレイ88と
で構成されている。このシート搬送系80と感光体ドラ
ム71はメインモータM1によって駆動される。また、
シート搬送通路の要所にはシート検出センサが設置され
ている。また、シート搬送系80には、ユーザの手差し
で給紙を行なう手差し給紙口89が設けられている。
The sheet conveying system 80 includes two automatic sheet feeding cassettes containing stacked sheets, rollers 82a and 82b for feeding sheets one by one, and a sheet conveying path 83.
, A timing roller 84, a transport belt 85, a toner fixing device 86, a discharge roller 87, and a discharge tray 88. The sheet conveying system 80 and the photosensitive drum 71 are driven by the main motor M1. Also,
A sheet detection sensor is installed at a key point in the sheet conveyance path. Further, the sheet conveying system 80 is provided with a manual paper feed port 89 for feeding paper manually by the user.

【0020】図に示されるように本実施の形態における
デジタル複写機は給紙カセット2つおよび手差し給紙口
1つの合計3つの給紙口を有する。
As shown in the figure, the digital copying machine according to the present embodiment has a total of three paper supply ports, two paper supply cassettes and one manual paper supply port.

【0021】ADF500は原稿トレイ501と、ピッ
クアップローラ502と、捌きローラ503と、捌きパ
ッド504と、レジスタローラ505と、搬送ベルト5
06と、反転ローラ507と、排紙トレイ508とによ
って構成されている。
The ADF 500 includes a document tray 501, a pickup roller 502, a separating roller 503, a separating pad 504, a register roller 505, and a conveying belt 5.
06, a reversing roller 507, and a paper discharge tray 508.

【0022】トレイ501上に載置された原稿は、最下
層のものから1枚ずつプラテンガラス18上に搬送され
る。搬送された原稿はプラテンガラス18上に停止さ
れ、読取系10によってその画像データが読取られる。
読取終了後、原稿は反転ローラ507の周囲を1回転し
てプラテンガラス18上へ戻される。そのため、搬送ベ
ルト506は正逆転可能とされている。また、原稿がプ
ラテンガラス18へ送り込まれる直前でセンサSE5に
よってそのサイズを検出される。
The originals placed on the tray 501 are conveyed one by one from the bottom layer onto the platen glass 18. The conveyed document is stopped on the platen glass 18, and its image data is read by the reading system 10.
After the reading is completed, the document is returned to the platen glass 18 by making one rotation around the reversing roller 507. Therefore, the transport belt 506 can be rotated forward and backward. The size of the original is detected by the sensor SE5 just before the original is sent to the platen glass 18.

【0023】以上のような構成からなる複写機は、通常
のモードでは1枚の原稿の画像を読取って、その画像デ
ータに必要な補正を加えて印字データを生成し、この印
字データを光学系60で出力し、1枚シート上に画像を
形成する。
In the copying machine having the above-described configuration, in a normal mode, an image of one document is read, and the image data is subjected to necessary correction to generate print data. The image is output at 60 and an image is formed on one sheet.

【0024】図2は図1のデジタル複写機の備える操作
パネル90の平面図である。図を参照して操作パネル9
0には、液晶タッチパネル91と、テンキー92と、セ
ットされた数値を初期値に戻すためのクリアキー93
と、割込コピーを実行するための割込キー94と、コピ
ースタートキー95と、メモリリコールモードのオン/
オフを設定するメモリリコールモードオン/オフキー9
7と、メモリリコールモードがオンであることを示すた
めのメモリリコールモードオン表示LED98と、メモ
リリコールを実行するためのメモリリコールキー99
と、各給紙口の属性をセットするための属性セットキー
100とが設けられている。
FIG. 2 is a plan view of the operation panel 90 provided in the digital copying machine of FIG. Referring to FIG.
0 is a liquid crystal touch panel 91, a numeric keypad 92, and a clear key 93 for returning a set numerical value to an initial value.
, An interrupt key 94 for executing an interrupt copy, a copy start key 95, and a memory recall mode on / off.
Memory recall mode on / off key 9 to set off
7, a memory recall mode on display LED 98 for indicating that the memory recall mode is on, and a memory recall key 99 for executing memory recall
And an attribute set key 100 for setting the attribute of each paper feed port.

【0025】ここにメモリリコールモードとは、読取装
置IRで読取られた画像データや外部インターフェイス
31などを介して外部のパーソナルコンピュータなどか
ら入力された画像データをそのプリント後も符号メモリ
に記憶させておき、必要な時点で再度その画像データを
読出しプリントすることを可能とするモードである。メ
モリリコールモードがオンの状態であるときには、読取
装置IRで読取られた画像データなどは自動的に符号メ
モリに保存される。そして、メモリリコールキー99を
ユーザが押下することにより、符号メモリに記憶された
画像データの一覧が表示され、ユーザはその中からプリ
ントさせたい画像データ(メモリリコールさせたい画像
データ)を選択することができる。
Here, the memory recall mode means that image data read by the reading device IR and image data input from an external personal computer or the like via the external interface 31 are stored in the code memory after printing. In this mode, the image data can be read out and printed again at a necessary time. When the memory recall mode is on, image data and the like read by the reading device IR are automatically stored in the code memory. When the user presses the memory recall key 99, a list of image data stored in the code memory is displayed, and the user selects image data to be printed (image data to be recalled) from the list. Can be.

【0026】一方メモリリコールモードがオフの状態で
あるときには、読取装置IRで読取られた画像データな
どはプリンタ装置PRTによるプリント後に符号メモリ
から自動的に削除される。
On the other hand, when the memory recall mode is off, image data and the like read by the reading device IR are automatically deleted from the code memory after printing by the printer device PRT.

【0027】なお、デジタル複写機の備えるコピーモー
ドはデジタル複写機の電源を投入した初期状態において
は通常モードに設定される。この通常モードにおいて
は、メモリリコールモードはオンである。したがって、
初期状態においては、メモリリコールモードオン表示L
ED98は点灯している。そしてユーザがメモリリコー
ルモードオン/オフキー97を押下すると、メモリリコ
ールモードオン表示LED98は消灯し、メモリリコー
ルモードがオフとなる。
The copy mode of the digital copying machine is set to a normal mode in an initial state when the power of the digital copying machine is turned on. In the normal mode, the memory recall mode is on. Therefore,
In the initial state, the memory recall mode on display L
ED98 is lit. When the user presses the memory recall mode on / off key 97, the memory recall mode on display LED 98 is turned off, and the memory recall mode is turned off.

【0028】図3は図1のデジタル複写機の備える制御
部の全体構成を示すブロック図である。図を参照して制
御部は7個のCPU1〜7を中心として構成され、各C
PUにはそれぞれ必要なプログラムを格納したROM
と、プログラム実行時のワークエリアとなるRAMとが
設けられている。
FIG. 3 is a block diagram showing the overall configuration of the control unit provided in the digital copying machine of FIG. Referring to the figure, the control unit is configured around seven CPUs 1 to 7,
ROM which stores necessary programs in PU
And a RAM serving as a work area when the program is executed.

【0029】CPU1は、操作パネル90の各種操作キ
ーからの信号の入力および液晶タッチパネル91への表
示に関する制御を行なう。CPU2は、画像データ処理
ユニット20の各部の制御を行なう。CPU3は、読取
系10の駆動制御を行なう。
The CPU 1 controls input of signals from various operation keys on the operation panel 90 and display on the liquid crystal touch panel 91. The CPU 2 controls each unit of the image data processing unit 20. The CPU 3 controls the driving of the reading system 10.

【0030】CPU5は、印字処理ユニット40と、光
学系60と、作像系70と、シート搬送系80の制御を
行なう。各部に設けられたシート検出センサからの検出
信号はI/Oを介してCPU5に入力される。
The CPU 5 controls the print processing unit 40, the optical system 60, the image forming system 70, and the sheet conveying system 80. A detection signal from a sheet detection sensor provided in each section is input to the CPU 5 via an I / O.

【0031】CPU4は制御部の全体的なタイミング調
整や動作モード設定のための制御を行なう。CPU8は
メモリユニット30に含まれ、メモリユニット30を制
御することによって、画像データ処理ユニット20から
転送された画像データに必要な加工を施して印字データ
を生成する。そして、生成された印字データを印字処理
ユニット40へ転送する。
The CPU 4 controls the overall timing of the control section and controls the operation mode setting. The CPU 8 is included in the memory unit 30 and controls the memory unit 30 to perform necessary processing on the image data transferred from the image data processing unit 20 to generate print data. Then, the generated print data is transferred to the print processing unit 40.

【0032】CPU7は、ADF500の制御を行なう
もので、シリアルI/Oを介して他のCPUに接続され
ている。原稿の給紙、搬送および排出などの指示はCP
U4によって行なわれる。
The CPU 7 controls the ADF 500 and is connected to another CPU via a serial I / O. Instructions for feeding, transporting, and discharging documents are CP
Performed by U4.

【0033】用紙の整合、ステープル処理などを行なう
フィニッシャが装置に取付けられているときには、CP
U6がフィニッシャの制御を行なう。
When a finisher for performing paper alignment, stapling, and the like is attached to the apparatus, the CP
U6 controls the finisher.

【0034】画像データ処理ユニット20は、A/Dコ
ンバータと、シェーディング補正部と、MTP補正、γ
補正などの画質補正や、変倍、画像編集などを行なう周
知の画像補正部とから構成される。
The image data processing unit 20 includes an A / D converter, a shading correction unit, an MTP correction,
It includes a well-known image correction unit that performs image quality correction such as correction, zooming, image editing, and the like.

【0035】読込まれた画像データや外部コンピュータ
から送られた画像データはメモリユニット30に読込画
像データとして記録され、必要なときに(メモリリコー
ル時など)に印字処理ユニット40へプリント画像デー
タとして送られ、プリントされる。
The read image data and the image data sent from the external computer are recorded as read image data in the memory unit 30 and sent to the print processing unit 40 as print image data when necessary (for example, at the time of memory recall). Is printed.

【0036】メモリユニット30に記録されるメモリリ
コールのための画像データは、CPU8に接続されたR
AM内の情報によって管理される。
The image data for memory recall recorded in the memory unit 30 is stored in the R
It is managed by information in the AM.

【0037】図4は、CPU8に接続されたRAMに記
録される情報の具体例を示す図である。図を参照して、
RAMにはジョブテーブルと、ジョブ単位情報と、入力
ページ情報と、ページ単位情報とが階層的に記録され
る。以下に各情報について説明する。
FIG. 4 is a diagram showing a specific example of information recorded in the RAM connected to the CPU 8. Referring to the figure,
A job table, job unit information, input page information, and page unit information are hierarchically recorded in the RAM. Hereinafter, each information will be described.

【0038】1.ジョブテーブル このテーブルは、出力完了したジョブも含めて全ジョブ
の情報を管理するテーブルである。ここに、1つのジョ
ブとはユーザにより指示された1回のプリント動作を示
す。ジョブ単位情報、入力ページ情報、およびページ単
位情報によりジョブ内のプリントの1ページ単位の情報
が管理される。新規ジョブが発生すると、ジョブテーブ
ルの新規エリアを割当てていく。
1. Job Table This table manages information of all jobs including jobs whose output has been completed. Here, one job indicates one print operation specified by the user. The job unit information, the input page information, and the page unit information manage one page unit information of the print in the job. When a new job occurs, a new area of the job table is allocated.

【0039】2.ジョブ単位情報 これは、各ジョブごとのジョブ全体の情報を管理するデ
ータの集まりである。ジョブ単位情報としてジョブ状態
と、動作モードと、入力ページ情報とが記録される。
2. Job unit information This is a collection of data that manages information on the entire job for each job. A job status, an operation mode, and input page information are recorded as job unit information.

【0040】ジョブ状態としては、ジョブ未登録、モー
ド設定中、読込中、読込停止中、読込完了、プリント
中、プリント停止中、リコール可能でプリント完了、リ
コール不可でプリント完了、またはデータ受信中のいず
れかの状態が記録される。操作パネルにジョブのリスト
を表示する場合においては、このジョブ状態を参照して
表示が行なわれる。
The job status includes job unregistered, mode setting, reading, reading stopped, reading completed, printing, printing stopped, recall possible and printing completed, recall impossible and printing completed, or data receiving. Either state is recorded. When displaying a list of jobs on the operation panel, display is performed with reference to the job status.

【0041】動作モードとしては、片面コピーなどのジ
ョブに対して設定されたモードが管理される。また、ジ
ョブ単位情報には対応する入力ページ情報へのエントリ
情報が記録される。
As the operation mode, a mode set for a job such as one-sided copy is managed. The entry information for the corresponding input page information is recorded in the job unit information.

【0042】3.入力ページ情報 これは、コピーを行なう時においては各原稿の情報、プ
リンタ出力を行なう時においては各プリントページの情
報を管理するデータの集まりである。
3. Input page information This is a group of data that manages information of each document when copying is performed and information on each print page when performing printer output.

【0043】4.ページ単位情報 これはページ単位の情報の集まりであり、カラー情報、
原稿サイズ、画像サイズ、用紙サイズ、圧縮タイプおよ
び文書タイプにより構成される。以下にこれらの情報に
ついて説明する。
4. Page Information This is a collection of information per page, color information,
It is composed of a document size, an image size, a paper size, a compression type, and a document type. The information will be described below.

【0044】カラー情報:これはコピー時には自動原稿
色選択機能(ACS)による判定の結果を、プリンタ出
力時にはパーソナルコンピュータから送られてきた各ペ
ージ単位のカラー情報を保持するデータである。カラー
/モノクロのいずれかの情報がカラー情報として記録さ
れる。
Color information: This is data that holds the result of the determination by the automatic document color selection function (ACS) at the time of copying and color information of each page sent from a personal computer at the time of printer output. Either color / monochrome information is recorded as color information.

【0045】原稿サイズ:コピー時における検出した原
稿サイズを保持するデータである。 画像サイズ:コピー時には読取った画像サイズ、プリン
タ出力時には出力する画像サイズを保持するデータであ
る。
Document size: Data holding the detected document size at the time of copying. Image size: Data that holds the size of a read image when copying and the size of an image to be output when outputting to a printer.

【0046】用紙サイズ:コピー時は原稿サイズと設定
倍率とから算出される用紙サイズ、プリンタ出力時は出
力する用紙サイズを保持するデータである。
Paper size: Data for holding the paper size calculated from the original size and the set magnification at the time of copying, and the paper size to be output at the time of printer output.

【0047】圧縮タイプ:入力画像データの圧縮形式
(JBIG、JPEG、TIFF−F、PDF、非圧縮
など)を保持するデータである。コピー時は読込時の圧
縮形式、プリンタ出力時はパーソナルコンピュータから
送られてきた出力画像データの圧縮形式を保持してお
く。
Compression type: data that holds the compression format (JBIG, JPEG, TIFF-F, PDF, uncompressed, etc.) of the input image data. At the time of copying, the compression format at the time of reading is held, and at the time of printer output, the compression format of output image data sent from the personal computer is held.

【0048】文書タイプ:その画像を作成したアプリケ
ーションを示すデータを保持するものである。コピー時
は「本体スキャナ読込文書」という情報を記録し、プリ
ンタ出力時はパーソナルコンピュータから送られてきた
アプリケーション名(たとえば、ワープロソフト
「A」、表計算ソフト「B」、ワープロソフト「C」な
どの名前)を保持しておく。
Document type: This holds data indicating the application that created the image. At the time of copying, information of "document read by the scanner of the main body" is recorded, and at the time of outputting to a printer, an application name sent from a personal computer (eg, word processing software "A", spreadsheet software "B", word processing software "C", etc. Name).

【0049】CPUでの指定蓄積文書詳細表示処理によ
って、指定されたジョブ番号のジョブテーブルから対応
する入力ページ情報の各ページ単位情報のカラー情報が
検索されることにより、ジョブの各ページがカラー原稿
であるかモノクロ原稿であるかを識別することができ
る。
By the designated stored document detail display processing by the CPU, the color information of each page unit information of the corresponding input page information is searched from the job table of the designated job number, so that each page of the job is a color original. Or a monochrome document.

【0050】図5は、CPU1の処理を示すフローチャ
ートである。図を参照して、ステップS101におい
て、初期設定が行なわれる。ステップS102において
タイミング制御を行なうための内部タイマをスタートさ
せる。ステップS103で、表示画面に応じたキー入力
処理を行なう。たとえば、分類指定出力画面が表示され
ている場合において、分類出力指定キーが押下されたと
きには、CPU4に対して選択されたモードとともに分
類出力要求が通知される。
FIG. 5 is a flowchart showing the processing of the CPU 1. Referring to the figure, in step S101, initialization is performed. In step S102, an internal timer for performing timing control is started. In step S103, key input processing corresponding to the display screen is performed. For example, when the classification output designation screen is displayed and the classification output designation key is pressed, the CPU 4 is notified of the classification output request together with the selected mode.

【0051】ステップS104において、後述の指定蓄
積文書詳細表示処理が行なわれる。ステップS105
で、指定蓄積文書詳細表示画面以外の画面の表示処理を
行なう。ステップS106で内部タイマの終了を待ち、
終了すればステップS102に戻る。
In step S104, a designated stored document details display process described later is performed. Step S105
Then, display processing of screens other than the designated stored document details display screen is performed. In step S106, the process waits for the internal timer to end.
Upon completion, the process returns to the step S102.

【0052】図6は、図5の指定蓄積文書詳細表示処理
(S104)の内容を示すフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing the contents of the designated stored document details display processing (S104) of FIG.

【0053】図を参照して、ステップS201で、指定
された蓄積ジョブの画像データのうち、カラー画像が記
録されているページの枚数を検索する。ステップS20
3で、検索結果のカラー画像の枚数が0枚を超えるとき
には、ステップS205でカラー画像の枚数とそれ以外
の画像の枚数とをそれぞれ表示し、ステップS207で
分類指定出力キーを表示する。
Referring to the figure, in step S201, the number of pages on which a color image is recorded is searched from the image data of the designated storage job. Step S20
If the number of color images in the search result exceeds 0 in step 3, the number of color images and the number of other images are displayed in step S205, and a classification designation output key is displayed in step S207.

【0054】一方、ステップS203で検索結果のカラ
ー画像が0枚であれば、そのままメインルーチンに戻
る。
On the other hand, if there are no color images as a result of the search in step S203, the process returns to the main routine.

【0055】図7は、指定蓄積文書詳細表示処理の具体
例を示す図である。(A)に示されるように、まず初期
画面において操作パネルにユーザに対するメッセージ
(「コピーできます」などのメッセージ)と、コピー枚
数(「1枚」など)と、濃度設定キーと、倍率設定キー
と、用紙設定キーと、カラー選択設定キーと、ジョブリ
ストキーK101とを表示させる。
FIG. 7 is a diagram showing a specific example of the designated stored document details display processing. As shown in (A), first, on the initial screen, a message for the user (a message such as “Can be copied”), the number of copies (“1”), a density setting key, and a magnification setting key are displayed on the operation panel. , A paper setting key, a color selection setting key, and a job list key K101.

【0056】カラー選択キーにより、ユーザは読取を行
なう原稿が白黒であるか、カラーであるか、またはカラ
ー/白黒の自動判定を複写機において行なうかを設定す
ることができる。
By using the color selection key, the user can set whether the original to be read is black and white, color, or whether the automatic determination of color / black and white is performed in the copying machine.

【0057】ジョブリストキーK101が押された場合
には、(B)に示されるようなジョブリストが表示され
る。ここにおいては装置に記録されているジョブに対応
するキーK201〜K205が表示されている。すなわ
ちK201〜K205のそれぞれは、ジョブ2〜ジョブ
0に対応する。たとえば、ジョブ2がカラー画像10
枚、モノクロ画像20枚からなるジョブであった場合に
おいて、ユーザによってキーK201が押下されたとき
には、(C)に示されるように分類指定出力キーK30
1,K303が液晶タッチパネルに表示される。
When the job list key K101 is pressed, a job list as shown in FIG. Here, keys K201 to K205 corresponding to the jobs recorded in the apparatus are displayed. That is, each of K201 to K205 corresponds to job 2 to job 0. For example, job 2 is a color image 10
If the key K201 is pressed by the user in the case of a job consisting of 20 sheets and 20 monochrome images, the classification designation output key K30 is displayed as shown in FIG.
1, K303 is displayed on the liquid crystal touch panel.

【0058】すなわち、図7(C)に示されるようにカ
ラー画像の枚数とそれ以外の画像の枚数(分類に関する
情報の一部)とが表示され、ユーザはこの中からメモリ
リコールを行なってプリントさせたい画像データを任意
に選択することができる。
That is, as shown in FIG. 7 (C), the number of color images and the number of other images (part of the information relating to classification) are displayed, and the user performs a memory recall from among them to print. It is possible to arbitrarily select image data to be made.

【0059】図8は、CPU4の行なう処理を示すフロ
ーチャートである。図を参照して、ステップS001に
おいて、初期設定が行なわれる。ステップS002で、
タイミング制御を行なうための内部タイマをスタートさ
せる。ステップS003で、画像データ処理ユニットを
介して入力されたデータや、操作パネルを介して入力さ
れたデータの解析が行なわれる。
FIG. 8 is a flowchart showing the processing performed by CPU 4. Referring to the figure, in step S001, initialization is performed. In step S002,
Start an internal timer for performing timing control. In step S003, data input via the image data processing unit and data input via the operation panel are analyzed.

【0060】ステップS004で操作パネルからの分類
出力要求に応じた処理を行なう。ステップS005でI
/Oを介して出力するデータのセットなどのその他の処
理が行なわれる。
In step S004, processing corresponding to the classification output request from the operation panel is performed. I in step S005
Other processing such as a set of data output via / O is performed.

【0061】ステップS006で内部タイマの終了を待
ち、終了すればステップS002に戻る。
In step S006, the process waits for the end of the internal timer, and when the process ends, the process returns to step S002.

【0062】図9は、図8の分類出力指定処理(S00
4)の内容を示すフローチャートである。
FIG. 9 shows the classification output designation process (S00
It is a flowchart which shows the content of 4).

【0063】図を参照して、ステップS301で分類出
力要求(図7におけるキーK301またはK303が押
されたこと)があった場合には、ステップS303にお
いて指定されたジョブのページ情報の画像種類属性を参
照し、カラー画像のページが1ページ目から順に並ぶよ
うにページ情報の並び替え(分類)を行なう。
Referring to the figure, if there is a classification output request (the key K301 or K303 in FIG. 7 is pressed) in step S301, the image type attribute of the page information of the job specified in step S303 , The page information is rearranged (classified) such that the pages of the color image are arranged in order from the first page.

【0064】ステップS305で、カラー画像を出力す
る指定であったかが判定され、YESであればステップ
S307でプリントの開始ページを1ページ目とし、プ
リントする画像の枚数をカラー画像の枚数に変更する。
次に、ステップS306でプリント出力処理部に対し
て、プリント出力要求を通知する。
In step S305, it is determined whether the output of a color image has been designated. If YES, the start page of printing is set to the first page in step S307, and the number of images to be printed is changed to the number of color images.
Next, in step S306, a print output request is notified to the print output processing unit.

【0065】また、ステップS305でNOであれば、
ステップS311でプリントの開始ページを「カラー画
像枚数+1」枚目とし、画像枚数を「全画像枚数−カラ
ー画像の枚数」に変更する。その後、ステップS309
へ進む。
If NO in step S305,
In step S311, the print start page is set to the “number of color images + 1”, and the number of images is changed to “the total number of images−the number of color images”. After that, step S309
Proceed to.

【0066】また、ステップS301でNOであれば、
そのままメインルーチンに戻る。以上のように、本実施
の形態においては、メモリリコールで記憶していた1ジ
ョブ内の画像が特定画像分類ごと(本実施の形態におい
ては白黒とカラー)に自動的にグループ分けされ、ユー
ザが選択できるようになっている。これにより、ユーザ
は1つのジョブ内のプリント出力を行ないたい画像デー
タのみを簡単に指定することができる。これにより、デ
ジタル複写機の操作性を向上させることができる。
If NO in step S301,
Return to the main routine. As described above, in the present embodiment, the images in one job stored by the memory recall are automatically grouped according to the specific image classification (in the present embodiment, black and white and color). You can choose. As a result, the user can easily specify only the image data in one job that the user wants to print out. Thereby, the operability of the digital copying machine can be improved.

【0067】[変形例]なお、上述の実施の形態におい
てはページ単位情報(図4参照)のカラー情報に基づい
てページの分類を行なうこととしたが、これに代えて原
稿サイズ、画像サイズ、用紙サイズ、圧縮タイプまたは
文書タイプに基づいてページの分類を行なうこととして
もよい。たとえば、圧縮タイプに基づいてそのタイプが
JPEG形式であればそのページはカラー画像であると
みなして、それ以外の形式のページと分類することもで
きる。また、記録された文書タイプ、すなわち、その画
像データが作成されたアプリケーションに基づいて分類
を行なってもよい。
[Modification] In the above-described embodiment, pages are classified based on the color information of the page unit information (see FIG. 4). Pages may be classified based on paper size, compression type, or document type. For example, if the type is a JPEG format based on the compression type, the page can be regarded as a color image and classified as a page of any other format. Further, the classification may be performed based on the recorded document type, that is, the application in which the image data is created.

【0068】図10(A)を参照して、ジョブリストと
してJOB2〜JOB0が表示され、それぞれに対応す
るキーK201〜K205が表示されている場合を想定
する。ここに、JOB2が2つのアプリケーションソフ
ト(表計算ソフトと、ワープロソフト)で作成された画
像データを含む場合には、キーK201が押されると、
(B)に示されるような表示が行なわれる。
Referring to FIG. 10A, it is assumed that JOB2 to JOB0 are displayed as a job list and corresponding keys K201 to K205 are displayed. Here, if JOB2 includes image data created by two application software (spreadsheet software and word processing software), when key K201 is pressed,
The display as shown in (B) is performed.

【0069】(B)を参照して、分類出力指定画面とし
て、JOB2内のワープロソフトで作成された画像デー
タの内容および枚数と、表計算ソフトで作成された画像
データの内容および枚数とがキーK305,K307に
対応付けて表示されている。ユーザは、キーK305を
押下すると、JOB2内のワープロソフトで作成された
画像データのみをプリントさせることができる。一方、
キーK307を押下することで、JOB2内画像データ
のうち、表計算ソフトで作成された画像データのみをプ
リントさせることができる。
Referring to (B), the contents and number of image data created by word processing software in JOB2 and the contents and number of image data created by spreadsheet software are keyed as the classification output designation screen. It is displayed in association with K305 and K307. When the user presses the key K305, only the image data created by the word processing software in JOB2 can be printed. on the other hand,
By pressing the key K307, only the image data created by the spreadsheet software among the image data in JOB2 can be printed.

【0070】今回開示された実施の形態はすべての点で
例示であって制限的なものではないと考えられるべきで
ある。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求
の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味お
よび範囲内でのすべての変更が含まれることが意図され
る。
The embodiments disclosed this time are to be considered in all respects as illustrative and not restrictive. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の実施の形態の1つにおけるデジタル
複写機の構成を示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a digital copying machine according to one embodiment of the present invention.

【図2】 操作パネルの平面図である。FIG. 2 is a plan view of an operation panel.

【図3】 図1のデジタル複写機の制御部を示すブロッ
ク図である。
FIG. 3 is a block diagram showing a control unit of the digital copying machine shown in FIG. 1;

【図4】 ジョブを管理する情報を説明するための図で
ある。
FIG. 4 is a diagram for describing information for managing a job.

【図5】 CPU1の行なう処理を示すフローチャート
である。
FIG. 5 is a flowchart illustrating a process performed by a CPU 1;

【図6】 図5の指定蓄積文書詳細表示処理(S10
4)の内容を示すフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing a detailed display process of a designated stored document shown in FIG.
It is a flowchart which shows the content of 4).

【図7】 指定蓄積文書詳細表示処理を説明するための
図である。
FIG. 7 is a diagram for explaining a designated stored document details display process.

【図8】 CPU4が行なう処理を示すフローチャート
である。
FIG. 8 is a flowchart illustrating a process performed by a CPU 4;

【図9】 図8の分類出力指定処理(S004)の内容
を示すフローチャートである。
9 is a flowchart showing the contents of a classification output designation process (S004) in FIG.

【図10】 本発明の変形例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing a modification of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

30 メモリユニット、40 印字処理ユニット、99
メモリリコールキー。
30 memory units, 40 print processing units, 99
Memory recall key.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G03G 15/36 G03G 21/00 386 9A001 21/00 386 H04N 1/21 H04N 1/21 G03G 21/00 382 (72)発明者 田中 宏治 大阪市中央区安土町二丁目3番13号大阪国 際ビル ミノルタ株式会社内 (72)発明者 今泉 祥二 大阪市中央区安土町二丁目3番13号大阪国 際ビル ミノルタ株式会社内 (72)発明者 坪井 智 大阪市中央区安土町二丁目3番13号大阪国 際ビル ミノルタ株式会社内 Fターム(参考) 2C061 AP03 AP04 AP07 AQ06 AR01 HJ06 HJ07 HK15 HL01 HN15 HR01 2C087 AA03 AA09 AB01 AC08 BA06 BA07 BB10 BC07 BD01 BD40 CB13 CB17 DA17 2H027 EE08 FA04 FA05 FA06 FA09 FA22 FA25 FA28 FA35 FA37 FC04 FD01 FD03 FD08 GA14 GA15 GA20 GA56 GB05 GB16 ZA09 5C062 AA05 AB20 AB22 AB23 AB42 AC04 AC05 AC22 AE03 AF14 BA00 5C073 AA03 BB03 CC01 9A001 BB04 DD13 JJ35 KK42 KK54──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) G03G 15/36 G03G 21/00 386 9A001 21/00 386 H04N 1/21 H04N 1/21 G03G 21/00 382 (72) Inventor Koji Tanaka Osaka International Building 2-3-13 Azuchicho, Chuo-ku, Osaka City Inside Minolta Co., Ltd. (72) Inventor Shoji 2-13-13 Azuchicho, Chuo-ku, Osaka City Osaka International Building Minolta Co., Ltd. (72) Inventor Satoshi Tsuboi 2-3-13 Azuchicho, Chuo-ku, Osaka Osaka International Building Minolta Co., Ltd. F-term (reference) 2C061 AP03 AP04 AP07 AQ06 AR01 HJ06 HJ07 HK15 HL01 HN15 HR01 2C087 AA03 AA09 AB01 AC08 BA06 BA07 BB10 BC07 BD01 BD40 CB13 CB17 DA17 2H027 EE08 FA04 FA05 FA06 FA09 FA22 FA25 FA28 FA35 FA37 FC04 FD01 FD03 FD08 GA 14 GA15 GA20 GA56 GB05 GB16 ZA09 5C062 AA05 AB20 AB22 AB23 AB42 AC04 AC05 AC22 AE03 AF14 BA00 5C073 AA03 BB03 CC01 9A001 BB04 DD13 JJ35 KK42 KK54

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 画像データのプリント終了後に前記画像
データをジョブ単位で蓄積する蓄積手段と、 前記蓄積手段に蓄積された1つのジョブ内の画像データ
を、画像属性に基づいて分類する分類手段とを備えた、
画像処理装置。
A storage unit configured to store the image data in a job unit after printing of the image data is completed; and a classification unit configured to classify the image data in one job stored in the storage unit based on an image attribute. With
Image processing device.
【請求項2】 前記分類された画像データから所望のも
のをユーザに選択させる選択手段と、 前記選択手段により選択された画像データをプリントす
るプリント手段とをさらに備えた、請求項1に記載の画
像処理装置。
2. The apparatus according to claim 1, further comprising: a selection unit that allows a user to select a desired one from the classified image data; and a printing unit that prints the image data selected by the selection unit. Image processing device.
【請求項3】 前記分類手段による分類に関する情報を
表示する表示手段をさらに備えた、請求項1または2に
記載の画像処理装置。
3. The image processing apparatus according to claim 1, further comprising a display unit that displays information related to classification by said classification unit.
【請求項4】 前記分類手段は、カラー画像とそれ以外
の画像とを分類する、請求項1〜3のいずれかに記載の
画像処理装置。
4. The image processing apparatus according to claim 1, wherein said classification unit classifies a color image and another image.
【請求項5】 前記分類手段は、画像データを作成した
アプリケーションに基づいて分類を行なう、請求項1〜
4のいずれかに記載の画像処理装置。
5. The classification unit according to claim 1, wherein the classification unit performs classification based on an application that created the image data.
5. The image processing device according to any one of 4.
JP2000056972A 2000-03-02 2000-03-02 Picture processor Pending JP2001245089A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000056972A JP2001245089A (en) 2000-03-02 2000-03-02 Picture processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000056972A JP2001245089A (en) 2000-03-02 2000-03-02 Picture processor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001245089A true JP2001245089A (en) 2001-09-07

Family

ID=18577841

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000056972A Pending JP2001245089A (en) 2000-03-02 2000-03-02 Picture processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001245089A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080030792A1 (en) * 2006-04-13 2008-02-07 Canon Kabushiki Kaisha Image search system, image search server, and control method therefor
JP2011065295A (en) * 2009-09-15 2011-03-31 Ricoh Co Ltd Apparatus, system and program for processing image

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080030792A1 (en) * 2006-04-13 2008-02-07 Canon Kabushiki Kaisha Image search system, image search server, and control method therefor
US8203732B2 (en) * 2006-04-13 2012-06-19 Canon Kabushiki Kaisha Searching for an image utilized in a print request to detect a device which sent the print request
JP2011065295A (en) * 2009-09-15 2011-03-31 Ricoh Co Ltd Apparatus, system and program for processing image

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10491765B2 (en) Operation console receiving user operation and electronic device and image forming apparatus provided with the operation console
JP4669025B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP4709234B2 (en) Display input device and program
JPH11146105A (en) Image forming device
JP2004004622A (en) Image forming apparatus and form setting control method
JP3680610B2 (en) Image forming apparatus
JPH09163088A (en) Image forming device
JP4318199B2 (en) Image forming apparatus and copying apparatus
JP2009037340A (en) Display control device and image forming apparatus
JP2001245089A (en) Picture processor
JP2006331161A (en) Image forming apparatus and preview display control method
JP2000122481A (en) Image forming device
JP3678178B2 (en) Display device
JP3997680B2 (en) Image forming apparatus
JP2004262078A (en) Image forming apparatus
JP4900785B2 (en) Image reading apparatus and image forming apparatus
JP3296064B2 (en) Display device
JP3616398B2 (en) Image forming apparatus
JP3562329B2 (en) Image forming device
JP4917327B2 (en) Image forming apparatus
JP3264710B2 (en) Image forming device
JP2005045479A (en) Image forming apparatus
JPH10313378A (en) Image-processing unit and image-forming device
JP3385924B2 (en) Image forming device
JP2001022224A (en) Image forming device

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20050614