JP2001243705A - Device and method for recording sound data and device and method for reproducing sound data - Google Patents

Device and method for recording sound data and device and method for reproducing sound data

Info

Publication number
JP2001243705A
JP2001243705A JP2000047965A JP2000047965A JP2001243705A JP 2001243705 A JP2001243705 A JP 2001243705A JP 2000047965 A JP2000047965 A JP 2000047965A JP 2000047965 A JP2000047965 A JP 2000047965A JP 2001243705 A JP2001243705 A JP 2001243705A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
audio data
data
recording
encrypted
audio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000047965A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Jiyunsaku Ueda
順筰 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Group Corp
Original Assignee
Aiwa Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aiwa Co Ltd filed Critical Aiwa Co Ltd
Priority to JP2000047965A priority Critical patent/JP2001243705A/en
Publication of JP2001243705A publication Critical patent/JP2001243705A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To enhance the security of recorded sound data. SOLUTION: An analog sound signal SA is converted into a digital signal to obtain sound data DA. An MP3 encoder 113 compresses the sound data DA according to the MP3 standards to convert them into a MP3 file Fmp3. An encryption circuit 114 encrypts the MP3 file Fmp3 defining the identification number of MMC 300 as a key code KYC, and obtains encrypted sound data SC-Fmp3. The sound data SC-Fmp3 are supplied as recording data to a CD-R drive 115, and are recorded on a CD-R disk. When the CD-R disk is reproduced, sound data SC-Fmp3 are obtained. Unless the sound data SC-Fmp3 are decrypted on the basis of the same key code KYC used when the sound data have been encrypted, the MP3 file Fmp3 before the encryption is not obtained, and the security of recorded sound data is thus enhanced.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、音声データの記
録装置および記録方法、並びに音声データの再生装置お
よび再生方法に関する。詳しくは、記録音声データをキ
ーコードに基づいて暗号化してデータ記録媒体に記録す
ることによって、記録された音声データのセキュリティ
を高めるようにした音声データ記録装置等に係るもので
ある。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an audio data recording apparatus and recording method, and an audio data reproducing apparatus and method. More specifically, the present invention relates to an audio data recording apparatus and the like that enhances the security of recorded audio data by encrypting the recorded audio data based on a key code and recording the encrypted audio data on a data recording medium.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、音声データを記録する際に、MP
3(MPEG Audio layer-3)規格等でデータ圧縮をして記
録することで、長時間記録が可能となっている。
2. Description of the Related Art Conventionally, when recording audio data, MP
3 (MPEG Audio layer-3) standard, etc., allows data to be recorded for a long time.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】例えば、MP3規格で
データ圧縮をする場合には、音声データがMP3ファイ
ルに変換されてデータ記録媒体に記録されることとな
る。このようにデータ記録媒体に記録されたMP3ファ
イルは、MP3デコーダで非圧縮の音声データに戻すこ
とができ、誰でも再生音を得ることが可能である。した
がって、元の音声データがセキュリティを重視するもの
であるときは、何らかの手だてが必要となる。
For example, when data is compressed according to the MP3 standard, audio data is converted into an MP3 file and recorded on a data recording medium. The MP3 file recorded on the data recording medium in this manner can be returned to uncompressed audio data by the MP3 decoder, and anyone can obtain a reproduced sound. Therefore, when the original voice data is one that emphasizes security, some means is needed.

【0004】そこで、この発明では、記録された音声デ
ータのセキュリティを高めることができる音声データ記
録装置等を提供することを目的とする。
[0004] Therefore, an object of the present invention is to provide an audio data recording device or the like which can enhance the security of recorded audio data.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】この発明に係る音声デー
タ記録装置は、記録音声データを得る入力部と、データ
記録媒体にデータを記録するデータ記録手段と、入力部
で得られた記録音声データをキーコードに基づいて暗号
化して暗号化音声データを得る暗号化手段と、この暗号
化手段で得られた暗号化音声データをデータ記録媒体に
記録するようにデータ記録手段の動作を制御する記録制
御手段とを備えるものである。
An audio data recording apparatus according to the present invention has an input section for obtaining recorded audio data, data recording means for recording data on a data recording medium, and recorded audio data obtained by the input section. Means for obtaining encrypted audio data by encrypting the data based on a key code, and recording for controlling the operation of the data recording means so as to record the encrypted audio data obtained by the encryption means on a data recording medium. Control means.

【0006】また、この発明に係る音声データ記録方法
は、記録音声データを得るステップと、得られた記録音
声データをキーコードに基づいて暗号化して暗号化音声
データを得るステップと、得られた暗号化音声データを
データ記録媒体に記録するステップとを備えるものであ
る。
Further, according to the audio data recording method of the present invention, a step of obtaining recorded audio data; a step of encrypting the obtained recorded audio data based on a key code to obtain encrypted audio data; Recording the encrypted audio data on a data recording medium.

【0007】この発明において、記録音声データがキー
コードに基づいて暗号化される。暗号化されて得られた
暗号化音声データは、例えばリムーバブルなCD−R
(CD-Recordable)ディスク等のデータ記録媒体に記録
される。
In the present invention, the recorded voice data is encrypted based on the key code. The encrypted audio data obtained by encryption is, for example, a removable CD-R.
(CD-Recordable) Recorded on a data recording medium such as a disc.

【0008】例えば、記録音声データは、アナログ音声
信号がディジタル信号に変換され、さらにデータ圧縮さ
れて得られる。また例えば、記録音声データ(非圧縮音
声データ、圧縮音声データ)は、入力端子に入力された
ものである。また、キーコードは、例えばICカードイ
ンタフェース部に装着されたICカード、例えばMMC
(Multi Media Card)より得られる。また例えば、圧縮
音声データは、入力音声データがMP3規格でデータ圧
縮されてなるMP3ファイルである。
For example, recorded audio data is obtained by converting an analog audio signal into a digital signal and further compressing the data. For example, recorded audio data (uncompressed audio data, compressed audio data) is input to an input terminal. The key code is, for example, an IC card mounted on an IC card interface unit, for example, an MMC.
(Multi Media Card). Further, for example, the compressed audio data is an MP3 file obtained by compressing the input audio data according to the MP3 standard.

【0009】このように、データ記録媒体には、暗号化
音声データが記録される。そのため、このデータ記録媒
体より再生されるのはその暗号化音声データであり、こ
の暗号化音声データはキーコードに基づいて復号化しな
ければ、元の記録音声データを得ることができない。し
たがって、キーコードが不明であれば再生音を得ること
ができず、記録された音声データのセキュリティを高め
ることが可能となる。
As described above, the encrypted voice data is recorded on the data recording medium. Therefore, what is reproduced from this data recording medium is the encrypted audio data, and the original recorded audio data cannot be obtained unless the encrypted audio data is decrypted based on the key code. Therefore, if the key code is unknown, the reproduced sound cannot be obtained, and the security of the recorded audio data can be enhanced.

【0010】また、この発明に係る音声データ再生装置
は、暗号化された音声データが記録されたデータ記録媒
体より上記音声データを再生するデータ再生手段と、こ
のデータ再生手段で再生された暗号化された音声データ
をキーコードに基づいて復号化する復号化手段とを備え
るものである。
[0010] Also, an audio data reproducing apparatus according to the present invention comprises a data reproducing means for reproducing the audio data from a data recording medium on which the encrypted audio data is recorded, and an encrypted data reproduced by the data reproducing means. Decoding means for decoding the obtained audio data based on the key code.

【0011】また、この発明に係る音声データ再生方法
は、暗号化された音声データが記録されたデータ記録媒
体より音声データを再生するステップと、再生された音
声データをキーコードに基づいて復号化するステップと
を備えるものである。
Further, in the audio data reproducing method according to the present invention, the audio data is reproduced from a data recording medium on which the encrypted audio data is recorded, and the reproduced audio data is decoded based on the key code. And the step of performing.

【0012】この発明においては、暗号化された音声デ
ータが記録されたデータ記録媒体よりその音声データが
再生される。そして、この再生された音声データがキー
コードに基づいて復号化されて暗号化前の音声データが
得られる。キーコードは、例えばICカードインタフェ
ース部に装着されたICカード、例えばMMC(Multi
Media Card)より得られる。なお、復号化されて得られ
た音声データが圧縮音声データであるときは、さらにデ
ータ伸長の処理が施されて元の非圧縮の音声データが得
られる。
In the present invention, the audio data is reproduced from the data recording medium on which the encrypted audio data is recorded. Then, the reproduced audio data is decrypted based on the key code to obtain audio data before encryption. The key code is, for example, an IC card mounted on an IC card interface unit, for example, an MMC (Multi
Media Card). If the audio data obtained by decoding is compressed audio data, the data is further subjected to data expansion processing to obtain the original uncompressed audio data.

【0013】このように、データ記録媒体に記録されて
いる音声データが暗号化されている場合に、キーコード
を知っていれば再生された暗号化音声データを復号化し
て元の音声データを得ることが可能となる。
As described above, when the audio data recorded on the data recording medium is encrypted, if the key code is known, the reproduced encrypted audio data is decrypted to obtain the original audio data. It becomes possible.

【0014】[0014]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照しながら、この
発明の実施の形態について説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0015】図1は、実施の形態としてのデータ記録再
生装置100の構成を示している。
FIG. 1 shows a configuration of a data recording / reproducing apparatus 100 as an embodiment.

【0016】このデータ記録再生装置100は、装置全
体の動作を制御するためのコントローラを構成するCP
U(Central Processing Unit)101を有している。
CPU101は、コントロール系および情報系のバス1
02に接続されている。バス102には、さらにCPU
101の動作に必要なデータやプログラム等が記憶され
たROM(Read Only Memory)103と、CPU101
の動作に伴って生成されるデータを格納したり、ワーキ
ングエリアとして用いられるRAM(Random Access Me
mory)104が接続されている。
The data recording / reproducing apparatus 100 has a CP which constitutes a controller for controlling the operation of the entire apparatus.
A U (Central Processing Unit) 101 is provided.
The CPU 101 is a control system and information system bus 1.
02. The bus 102 further includes a CPU
A ROM (Read Only Memory) 103 storing data, programs, and the like necessary for the operation of the CPU 101;
RAM (Random Access Memory) used to store data generated with the operation of
mory) 104 is connected.

【0017】また、データ記録再生装置100は、リモ
コン送信機200からの例えば赤外線によるリモートコ
ントロール信号(以下、「リモコン信号」という)SR
Mを受信してCPU101に供給するためのリモコン信
号受信部105と、ICカードとしてのMMC300を
装着するためのMMCインタフェース部106とを有し
ている。これらリモコン信号受信部105およびMMC
インタフェース部106は、それぞれバス102に接続
されている。
The data recording / reproducing apparatus 100 also includes a remote control signal (hereinafter, referred to as a “remote control signal”) SR from the remote control transmitter 200, for example, by infrared rays.
It has a remote control signal receiving unit 105 for receiving M and supplying it to the CPU 101, and an MMC interface unit 106 for mounting the MMC 300 as an IC card. These remote control signal receiving unit 105 and MMC
The interface units 106 are connected to the bus 102, respectively.

【0018】また、データ記録再生装置100は、例え
ばCD(Compact Disc)やMD(Mini Disc)等を再生
して得られたアナログ音声信号SAが入力される入力端
子111と、この入力端子111に入力されたアナログ
音声信号SAをディジタル信号に変換して音声データD
Aを得るA/D(Analog-to-Digital)コンバータ11
2とを有している。
The data recording / reproducing apparatus 100 has an input terminal 111 to which an analog audio signal SA obtained by reproducing, for example, a CD (Compact Disc) or an MD (Mini Disc) is input. The input analog audio signal SA is converted into a digital signal and the audio data D
A / D (Analog-to-Digital) converter 11 for obtaining A
And 2.

【0019】また、データ記録再生装置100は、A/
Dコンバータ112より出力される音声データDAを圧
縮音声データとしてのMP3ファイルFmp3に変換する
MP3エンコーダ113と、このMP3ファイルFmp3
をキーコードKYCで暗号化して暗号化音声データSC-
Fmp3を得る暗号化回路114とを有している。ここ
で、MP3ファイルFmp3は、MP3規格でデータ圧縮
された音声ファイルである。また、暗号化回路114で
使用されるキーコードKYCとして、本実施の形態では
MMCインタフェース部106に装着されるMMC30
0のID番号(例えば128ビット)が使用される。
The data recording / reproducing apparatus 100 is provided with an A /
An MP3 encoder 113 that converts the audio data DA output from the D converter 112 into an MP3 file Fmp3 as compressed audio data, and an MP3 file Fmp3
With the key code KYC to encrypt the encrypted audio data SC-
And an encryption circuit 114 for obtaining Fmp3. Here, the MP3 file Fmp3 is an audio file data-compressed according to the MP3 standard. In this embodiment, the key code KYC used in the encryption circuit 114 is the MMC 30 attached to the MMC interface unit 106.
An ID number of 0 (for example, 128 bits) is used.

【0020】また、データ記録再生装置100は、記録
媒体としてのCD−Rディスクに対してデータの記録再
生を行うCD−Rドライブ115を有している。このド
ライブ115は、ディスクコントローラ116を介して
バス102に接続されている。このドライブ115に
は、上述した暗号化回路114より出力される暗号化音
声データSC-Fmp3が記録データとして入力される。
The data recording / reproducing apparatus 100 has a CD-R drive 115 for recording / reproducing data on / from a CD-R disc as a recording medium. The drive 115 is connected to the bus 102 via a disk controller 116. The encrypted audio data SC-Fmp3 output from the encryption circuit 114 is input to the drive 115 as recording data.

【0021】また、データ記録再生装置100は、ドラ
イブ115でCD−Rディスクより再生されるディジタ
ルデータとしての暗号化音声データSC-Fmp3を出力する
ディジタル出力端子117を有している。
The data recording / reproducing apparatus 100 has a digital output terminal 117 for outputting encrypted audio data SC-Fmp3 as digital data reproduced from a CD-R disc by the drive 115.

【0022】また、データ記録再生装置100は、ドラ
イブ115より出力される暗号化音声データSC-Fmp3を
キーコードKYCに基づいて復号化してMP3ファイル
Fmp3を得る復号化回路118を有している。この復号
化回路118で使用されるキーコードKYCとして、本
実施の形態ではMMCインタフェース部106に装着さ
れるMMC300のID番号が使用される。この場合、
暗号化音声データSC-Fmp3が生成されたときに使用され
たキーコードKYCと同じキーコードKYCが使用され
なければ復号化して暗号化前のMP3ファイルFmp3を
得ることはできない。
Further, the data recording / reproducing apparatus 100 has a decryption circuit 118 for decrypting the encrypted audio data SC-Fmp3 output from the drive 115 based on the key code KYC to obtain an MP3 file Fmp3. In this embodiment, the ID number of the MMC 300 attached to the MMC interface unit 106 is used as the key code KYC used in the decoding circuit 118. in this case,
If the same key code KYC as the key code KYC used when the encrypted audio data SC-Fmp3 was generated is not used, the MP3 file Fmp3 before encryption cannot be obtained by decryption.

【0023】また、データ記録再生装置100は、復号
化回路118より出力されるMP3ファイルFmp3に対
してデータ伸長処理をして音声データDAを得るMP3
デコーダ119と、このMP3デコーダ119より出力
される音声データDAをアナログ信号に変換してアナロ
グ音声信号SAを得るD/A(Digital-to-Analog)コ
ンバータ120と、このアナログ音声信号SAを出力す
るアナログ出力端子121とを有している。
The data recording / reproducing apparatus 100 performs a data decompression process on the MP3 file Fmp3 output from the decoding circuit 118 to obtain audio data DA.
A decoder 119, a D / A (Digital-to-Analog) converter 120 that converts the audio data DA output from the MP3 decoder 119 into an analog signal to obtain an analog audio signal SA, and outputs the analog audio signal SA And an analog output terminal 121.

【0024】次に、図1に示すデータ記録再生装置10
0の動作を説明する。
Next, the data recording / reproducing apparatus 10 shown in FIG.
The operation of 0 will be described.

【0025】最初に、記録時の動作について説明する。
入力端子111に入力されるアナログ音声信号SAはA
/Dコンバータ112でディジタル信号に変換されて音
声データDAとされる。この音声データDAはMP3エ
ンコーダ113に供給される。
First, the operation at the time of recording will be described.
The analog audio signal SA input to the input terminal 111 is A
The data is converted into a digital signal by the / D converter 112 and becomes audio data DA. This audio data DA is supplied to the MP3 encoder 113.

【0026】ユーザのリモコン送信機200による操作
で記録指示がなされた場合、MP3エンコーダ113で
は音声データDAがMP3規格でデータ圧縮されてMP
3ファイルFmp3に変換され、このMP3ファイルFmp3
は暗号化回路114に供給される。
When a recording instruction is given by a user's operation of the remote control transmitter 200, the MP3 encoder 113 compresses the audio data DA in accordance with the MP3 standard, and
Converted to 3 file Fmp3, this MP3 file Fmp3
Is supplied to the encryption circuit 114.

【0027】暗号化回路114では、MMCインタフェ
ース部106に装着されるMMC300のID番号がキ
ーコードKYCとして使用されて、MP3ファイルFmp
3が暗号化され、暗号化音声データSC-Fmp3が生成され
る。そして、この暗号化音声データSC-Fmp3は、CD−
Rドライブ115に記録データとして供給され、CD−
Rディスクに記録される。
In the encryption circuit 114, the ID number of the MMC 300 attached to the MMC interface unit 106 is used as the key code KYC, and the MP3 file Fmp
3 is encrypted, and encrypted audio data SC-Fmp3 is generated. The encrypted audio data SC-Fmp3 is
Supplied to the R drive 115 as recording data, and
Recorded on the R disk.

【0028】次に、再生時の動作について説明する。ユ
ーザのリモコン送信機200による操作で再生指示がな
された場合、CD−Rドライブ115ではCD−Rディ
スクに記録されている暗号化音声データSC-Fmp3が再生
されて出力される。このドライブ115より出力される
暗号化音声データSC-Fmp3は、ディジタル出力端子11
7に出力される。
Next, the operation at the time of reproduction will be described. When a reproduction instruction is given by a user's operation of the remote control transmitter 200, the CD-R drive 115 reproduces and outputs the encrypted audio data SC-Fmp3 recorded on the CD-R disc. The encrypted audio data SC-Fmp3 output from the drive 115 is output to the digital output terminal 11
7 is output.

【0029】また、ドライブ115より出力される暗号
化音声データSC-Fmp3は復号化回路118に供給され
る。この復号化回路118では、MMCインタフェース
部106に装着されるMMC300のID番号がキーコ
ードKYCとして使用されて、暗号化音声データSC-Fm
p3が復号化される。この場合、MMCインタフェース部
106に装着されるMMC300のID番号が、暗号化
の際にキーコードKYCとして使用されたID番号と同
じであるときのみ、暗号化音声データSC-Fmp3の復号が
正常に行われ、暗号化前のMP3ファイルFmp3を得る
ことができる。
The encrypted audio data SC-Fmp3 output from the drive 115 is supplied to a decryption circuit 118. In the decryption circuit 118, the ID number of the MMC 300 attached to the MMC interface unit 106 is used as the key code KYC, and the encrypted audio data SC-Fm
p3 is decrypted. In this case, only when the ID number of the MMC 300 attached to the MMC interface unit 106 is the same as the ID number used as the key code KYC at the time of encryption, decryption of the encrypted audio data SC-Fmp3 can be normally performed. Then, the MP3 file Fmp3 before encryption can be obtained.

【0030】復号化回路118より出力されるMP3フ
ァイルFmp3は、MP3デコーダ119に供給されて音
声データDAに戻される。そして、MP3デコーダ11
9より出力される音声データDAはD/Aコンバータ1
20でアナログ信号に変換されてアナログ音声信号SA
とされ、このアナログ音声信号SAはアナログ出力端子
121に出力される。したがって、このアナログ出力端
子121に出力されるアナログ音声信号SAをスピーカ
に供給することで、ユーザはCD−Rドライバ115よ
り再生された暗号化音声データSC-Fmp3に係る音声をモ
ニタできる。
The MP3 file Fmp3 output from the decoding circuit 118 is supplied to the MP3 decoder 119 and returned to the audio data DA. And the MP3 decoder 11
9 is the D / A converter 1
The analog audio signal SA is converted into an analog signal at 20.
The analog audio signal SA is output to the analog output terminal 121. Therefore, by supplying the analog audio signal SA output to the analog output terminal 121 to the speaker, the user can monitor the audio related to the encrypted audio data SC-Fmp3 reproduced by the CD-R driver 115.

【0031】以上説明したように、本実施の形態におい
ては、記録時に、CD−ROMドライブ115で、MP
3ファイルFmp3が暗号化されて得られた暗号化音声デ
ータSC-Fmp3が、CD−Rディスクに記録される。その
ため、このCD−Rディスクを再生した場合には、その
暗号化音声データSC-Fmp3が得られる。
As described above, in the present embodiment, when recording, the CD-ROM drive 115
The encrypted audio data SC-Fmp3 obtained by encrypting the three files Fmp3 is recorded on a CD-R disc. Therefore, when this CD-R disc is reproduced, the encrypted audio data SC-Fmp3 is obtained.

【0032】この暗号化音声データSC-Fmp3は、暗号化
の際に使用したと同じキーコードKYCに基づいて復号
化しなければ、暗号化前のMP3ファイルFmp3を得る
ことができない。したがって、本実施の形態において
は、暗号化の際にキーコードKYCとして使用されたI
D番号と同じID番号を持つMMC300をMMCイン
タフェース部106に装着していなければ、復号化回路
117で正常に復号化されず、良好な再生音を得ること
ができず、記録された音声データのセキュリティを高め
ることができる。
If the encrypted voice data SC-Fmp3 is not decrypted based on the same key code KYC used at the time of encryption, the MP3 file Fmp3 before encryption cannot be obtained. Therefore, in the present embodiment, the I code used as the key code KYC at the time of encryption is used.
If the MMC 300 having the same ID number as the D number is not attached to the MMC interface unit 106, the decoding circuit 117 will not decode the data properly, fail to obtain a good reproduced sound, and Security can be increased.

【0033】なお、上述実施の形態においては、MP3
ファイルFmp3を取り扱うものを示したが、この発明は
他の圧縮方式による圧縮音声データを取り扱うものにも
同様に適用できる。
In the above embodiment, the MP3
Although the case where the file Fmp3 is handled has been described, the present invention can be similarly applied to a case where compressed audio data by another compression method is handled.

【0034】また、上述実施の形態においては、暗号化
音声データSC-Fmp3をCD−Rディスクに記録するもの
であったが、データ記録媒体として、例えばリムーバブ
ルな半導体メモリ等を使用するようにしてもよい。
In the above-described embodiment, the encrypted audio data SC-Fmp3 is recorded on a CD-R disc. However, as a data recording medium, for example, a removable semiconductor memory or the like is used. Is also good.

【0035】また、上述実施の形態においては、入力端
子111に入力されるアナログ音声信号SAをA/Dコ
ンバータ112でディジタル信号に変換して、入力音声
データとしての音声データDAを得るようにしたもので
あるが、この音声データDAを直接入力するための入力
端子を備える構成としてもよい。さらに、衛星放送受信
機やインターネット等で取得されらMP3ファイルFmp
3を直接入力するための入力端子を備え、そのMP3フ
ァイルFmp3を暗号化して記録する構成としてもよい。
In the above-described embodiment, the analog audio signal SA input to the input terminal 111 is converted into a digital signal by the A / D converter 112 to obtain audio data DA as input audio data. However, a configuration may be employed in which an input terminal for directly inputting the audio data DA is provided. Furthermore, the MP3 file Fmp obtained by the satellite broadcast receiver or the Internet is acquired.
An input terminal for directly inputting 3 may be provided, and the MP3 file Fmp3 may be encrypted and recorded.

【0036】また、上述実施の形態においては、MP3
ファイルFmp3を暗号化して記録するものであるが、A
/Dコンバータ112より出力される、あるいは入力端
子(図示せず)より直接供給される非圧縮音声データと
しての音声データDAを暗号化してCD−Rディスクに
記録する構成も考えられる。
In the above embodiment, the MP3
The file Fmp3 is encrypted and recorded.
A configuration is also conceivable in which audio data DA as uncompressed audio data output from the / D converter 112 or directly supplied from an input terminal (not shown) is encrypted and recorded on a CD-R disc.

【0037】また、上述実施の形態においては、MMC
インタフェース部106に装着されるMMC300のI
D番号をキーコードKYCとして使用するものを示した
が、キーコードはその他の手段で供給されるようにして
もよい。例えば、リモコン送信機200よりユーザが入
力するようにしてもよい。
In the above embodiment, the MMC
I of the MMC 300 attached to the interface unit 106
Although the D code is used as the key code KYC, the key code may be supplied by other means. For example, the user may input from the remote control transmitter 200.

【0038】[0038]

【発明の効果】この発明によれば、記録音声データ(非
圧縮音声データ、圧縮音声データ)をキーコードに基づ
いて暗号化してデータ記録媒体に記録するものであり、
記録された音声データのセキュリティを高めることがで
きる。
According to the present invention, recorded audio data (uncompressed audio data, compressed audio data) is encrypted based on a key code and recorded on a data recording medium.
The security of the recorded audio data can be enhanced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】実施の形態としてのデータ記録再生装置の構成
を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a data recording / reproducing apparatus as an embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100 データ記録再生装置 101 CPU 105 リモコン信号受信部 106 MMCインタフェース部 111 入力端子 112 A/Dコンバータ 113 MP3エンコーダ 114 暗号化回路 115 CD−Rドライブ 117 ディジタル出力端子 118 復号化回路 119 MP3デコーダ 120 D/Aコンバータ 121 アナログ出力端子 200 リモコン送信機 300 マルチメディアカード(MMC) Reference Signs List 100 data recording / reproducing device 101 CPU 105 remote control signal receiving unit 106 MMC interface unit 111 input terminal 112 A / D converter 113 MP3 encoder 114 encryption circuit 115 CD-R drive 117 digital output terminal 118 decryption circuit 119 MP3 decoder 120 D / A converter 121 Analog output terminal 200 Remote controller transmitter 300 Multimedia card (MMC)

Claims (16)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 記録音声データを得る入力部と、 データ記録媒体にデータを記録するデータ記録手段と、 上記入力部で得られた上記記録音声データをキーコード
に基づいて暗号化して暗号化音声データを得る暗号化手
段と、 上記暗号化手段で得られた上記暗号化音声データを上記
データ記録媒体に記録するように上記データ記録手段の
動作を制御する記録制御手段とを備えることを特徴とす
る音声データ記録装置。
An input unit for obtaining recorded voice data; a data recording unit for recording data on a data recording medium; and an encrypted voice obtained by encrypting the recorded voice data obtained by the input unit based on a key code. Encryption means for obtaining data, and recording control means for controlling the operation of the data recording means so as to record the encrypted audio data obtained by the encryption means on the data recording medium, Audio data recording device.
【請求項2】 上記入力部は、アナログ音声信号をディ
ジタル信号に変換して非圧縮音声データを得る変換手段
と、この変換手段より出力される上記非圧縮音声データ
に対してデータ圧縮処理をして上記記録音声データとし
ての圧縮音声データを得るデータ圧縮手段とを有するこ
とを特徴とする請求項1に記載の音声データ記録装置。
2. The input unit converts an analog audio signal into a digital signal to obtain uncompressed audio data, and performs a data compression process on the uncompressed audio data output from the conversion unit. 2. The audio data recording apparatus according to claim 1, further comprising: data compression means for obtaining compressed audio data as the recording audio data.
【請求項3】 上記入力部は、アナログ音声信号をディ
ジタル信号に変換して上記記録音声データとしての非圧
縮音声データを得る変換手段を有することを特徴とする
請求項1に記載の音声データ記録装置。
3. The audio data recording apparatus according to claim 1, wherein the input unit has a conversion unit for converting an analog audio signal into a digital signal to obtain uncompressed audio data as the recording audio data. apparatus.
【請求項4】 上記入力部は、上記記録音声データとし
ての非圧縮音声データまたは圧縮音声データを入力する
入力端子を有することを特徴とする請求項1に記載の音
声データ記録装置。
4. The audio data recording apparatus according to claim 1, wherein the input section has an input terminal for inputting uncompressed audio data or compressed audio data as the recording audio data.
【請求項5】 上記圧縮音声データは、MPEG Audio lay
er-3規格でデータ圧縮されたものであることを特徴とす
る請求項2または4に記載の音声データ記録装置。
5. The compressed audio data is an MPEG audio lay.
5. The audio data recording apparatus according to claim 2, wherein the data is compressed according to the er-3 standard.
【請求項6】 ICカードインタフェース部をさらに備
え、 上記暗号化手段で使用されるキーコードを上記ICカー
ドインタフェース部に装着されるICカードより得るこ
とを特徴とする請求項1に記載の音声データ記録装置。
6. The audio data according to claim 1, further comprising an IC card interface unit, wherein the key code used in the encryption unit is obtained from an IC card mounted on the IC card interface unit. Recording device.
【請求項7】 記録音声データを得るステップと、 上記得られた記録音声データをキーコードに基づいて暗
号化して暗号化音声データを得るステップと、 上記得られた暗号化音声データをデータ記録媒体に記録
するステップとを備えることを特徴とする音声データ記
録方法。
7. A step of obtaining recorded voice data, a step of encrypting the obtained recorded voice data based on a key code to obtain encrypted voice data, and a step of storing the obtained encrypted voice data in a data recording medium. Recording the audio data.
【請求項8】 上記記録音声データは、非圧縮音声デー
タまたは圧縮音声データであることを特徴とする請求項
7に記載の音声データ記録方法。
8. The audio data recording method according to claim 7, wherein the recording audio data is uncompressed audio data or compressed audio data.
【請求項9】 上記暗号化音声データを得るステップで
は、上記キーコードをICカードより取得することを特
徴とする請求項7に記載の音声データ記録方法。
9. The audio data recording method according to claim 7, wherein in the step of obtaining the encrypted audio data, the key code is obtained from an IC card.
【請求項10】 暗号化された音声データが記録された
データ記録媒体より上記音声データを再生するデータ再
生手段と、 上記データ再生手段で再生された上記暗号化された音声
データをキーコードに基づいて復号化する復号化手段と
を備えることを特徴とする音声データ再生装置。
10. A data reproducing means for reproducing said audio data from a data recording medium on which encrypted audio data is recorded, and said encrypted audio data reproduced by said data reproducing means is reproduced based on a key code. And a decoding means for decoding the audio data.
【請求項11】 上記復号化手段で復号化されて得られ
る音声データは圧縮音声データであって、 上記復号化手段より得られた上記圧縮音声データに対し
てデータ伸長処理をするデータ伸長手段をさらに備える
ことを特徴とする請求項10に記載の音声データ再生装
置。
11. Audio data obtained by decoding by said decoding means is compressed audio data, and said data expansion means for performing data expansion processing on said compressed audio data obtained by said decoding means is provided. The audio data reproducing device according to claim 10, further comprising:
【請求項12】 上記圧縮音声データは、MPEG Audio l
ayer-3規格でデータ圧縮されたものであることを特徴と
する請求項11に記載の音声データ再生装置。
12. The compressed audio data is an MPEG audio file.
The audio data reproducing apparatus according to claim 11, wherein the audio data is compressed according to the ayer-3 standard.
【請求項13】 ICカードインタフェース部をさらに
備え、 上記復号化手段で使用されるキーコードを上記ICカー
ドインタフェース部に装着されるICカードより得るこ
とを特徴とる請求項10に記載の音声データ再生装置。
13. The audio data reproducing apparatus according to claim 10, further comprising an IC card interface unit, wherein the key code used in the decoding unit is obtained from an IC card mounted on the IC card interface unit. apparatus.
【請求項14】 暗号化された音声データが記録された
データ記録媒体より上記音声データを再生するステップ
と、 上記再生された上記音声データをキーコードに基づいて
復号化するステップとを備えることを特徴とする音声デ
ータ再生方法。
14. A method comprising: reproducing the audio data from a data recording medium on which encrypted audio data is recorded; and decoding the reproduced audio data based on a key code. Characteristic audio data playback method.
【請求項15】 上記復号化するステップで得られた圧
縮音声データに対してデータ伸長処理をするステップを
さらに備えることを特徴とする請求項14に記載の音声
データ再生方法。
15. The audio data reproducing method according to claim 14, further comprising a step of performing data expansion processing on the compressed audio data obtained in the decoding step.
【請求項16】 上記復号化するステップでは、上記キ
ーコードをICカードより取得することを特徴とする請
求項14に記載の音声データ再生方法。
16. The audio data reproducing method according to claim 14, wherein in said decoding step, said key code is obtained from an IC card.
JP2000047965A 2000-02-24 2000-02-24 Device and method for recording sound data and device and method for reproducing sound data Pending JP2001243705A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000047965A JP2001243705A (en) 2000-02-24 2000-02-24 Device and method for recording sound data and device and method for reproducing sound data

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000047965A JP2001243705A (en) 2000-02-24 2000-02-24 Device and method for recording sound data and device and method for reproducing sound data

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001243705A true JP2001243705A (en) 2001-09-07

Family

ID=18570126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000047965A Pending JP2001243705A (en) 2000-02-24 2000-02-24 Device and method for recording sound data and device and method for reproducing sound data

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001243705A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3496411B2 (en) Information encoding method and decoding device
US7284128B2 (en) Recording medium, recording medium method and apparatus , information signal output control method, recording medium reproducing apparatus, signal transmission method, and content data
US6662060B1 (en) Method and apparatus for multimedia playback with title specific parameters
WO2002054666A1 (en) Content data transmitting device and method, and recording/reproducing device
US20070110243A1 (en) Data transfer system, data transfer device, data recording device and data transfer method
JP3468183B2 (en) Audio reproduction recording apparatus and method
US20040131183A1 (en) Data recording apparatus and recording method
KR20030011910A (en) Data record medium, data recording method and apparatus, and data transmitting method and apparatus
JP2003007000A (en) Data recording method and apparatus, data reproducing method and apparatus, data edition method and apparatus
JP2003143015A (en) Signal processing method and apparatus as well as code string generating method and apparatus
WO2004064062A1 (en) Recording device, recording method, recording medium, and program
WO2004093073A1 (en) Digital data storage/reproduction method and device
JP2001243705A (en) Device and method for recording sound data and device and method for reproducing sound data
RU2267171C2 (en) Transmission of digital information signal, having m-byte selections of pulse-code modulation
CN100458812C (en) Data processing circuit, data processing method, reproduction device, reproduction method and storage medium
JP2009033649A (en) Content data transmitting/receiving system, content data transmitting device, content data receiving device, content data transmission method, content data reception processing method
JP2001243704A (en) Device and method for recording voice data
JP2001265395A (en) Data transmitting device and data transmitting method
JP2001283521A (en) Recording and reproducing device and its processing method
JP2001243711A (en) Device and method for recording voice data
JP2001197041A (en) Device and method for encoding and decoding audio data
JP2006154350A (en) Encoded data converting device
KR100726556B1 (en) Method for recording data of combo system
KR100191314B1 (en) Reproducer of multi-channel audio signal
JP2001111431A (en) Communication data recording/reproducing device