JP2001243059A - Control system - Google Patents

Control system

Info

Publication number
JP2001243059A
JP2001243059A JP2000053868A JP2000053868A JP2001243059A JP 2001243059 A JP2001243059 A JP 2001243059A JP 2000053868 A JP2000053868 A JP 2000053868A JP 2000053868 A JP2000053868 A JP 2000053868A JP 2001243059 A JP2001243059 A JP 2001243059A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
peripheral device
program
data
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000053868A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kozo Hiromae
前 耕 三 廣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2000053868A priority Critical patent/JP2001243059A/en
Publication of JP2001243059A publication Critical patent/JP2001243059A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control By Computers (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To operate the writing or rewriting work of a control program without stopping the operation of a controller or each peripheral equipment even when a system is operating, and to improve memory efficiency. SOLUTION: When peripheral equipment 2 is newly added, a software managing means 5 for peripheral equipment of a controller 1 copies a control program for peripheral equipment stored in a back-up memory 17 to a program memory 9, and copies the data of a parameter memory 18 to a data memory 11. Then, the controller 1 controls the peripheral equipment 2 by using the control program copied to the program memory 9.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、鉄鋼プラントや製
紙プラント等のプラント設備、自動車産業などの組立設
備、あるいは上下水道などの公共的設備において用いら
れる制御システムに関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a control system used in plant facilities such as a steel plant and a papermaking plant, assembly facilities in the automobile industry, and public facilities such as water and sewage.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来から、この種の制御システムは、1
台の制御装置に対して、各現場に設置された複数台の周
辺装置が割り当てられ、これら各周辺装置を制御装置が
総合的に管理し、一括した制御を行う構成となってい
る。この制御装置は、各周辺装置の制御プログラムの内
容を自己のメモリに格納しており、この制御プログラム
を参照しながら各周辺装置に対する制御を行っている。
したがって、制御システム内に新たな周辺装置が追加し
て設置された場合には、この新たな周辺装置の制御プロ
グラム内容もこの制御装置のメモリに書き込む必要があ
る。また、既設の周辺装置であってもしばしばその制御
プログラムの内容が変更される場合があるが、このよう
な場合も制御装置内のメモリを新たな制御プログラムの
内容に書き換える必要がある。
2. Description of the Related Art Conventionally, this type of control system has
A plurality of peripheral devices installed at each site are assigned to one control device, and the control device comprehensively manages each of these peripheral devices and performs a collective control. This control device stores the contents of a control program for each peripheral device in its own memory, and controls each peripheral device with reference to the control program.
Therefore, when a new peripheral device is additionally installed in the control system, the content of the control program for the new peripheral device also needs to be written in the memory of the control device. Further, even in the case of an existing peripheral device, the content of the control program is often changed. In such a case, it is necessary to rewrite the memory in the control device with the content of a new control program.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の制御シ
ステムにおける制御装置は、追加された周辺装置の制御
プログラムをメモリに書き込む場合、及びメモリに書き
込まれている既設の周辺装置の制御プログラムの内容を
書き換える場合のいずれも、これらの書き込み作業又は
書き換え作業をシステム立ち上げ時に行わなければなら
ず、既にシステムが稼働している場合は、一旦運転を停
止させる必要がある。そのため、システムの稼働効率を
低下させる一因となっていた。
However, the control device in the conventional control system includes a case where a control program for an added peripheral device is written into a memory and a content of a control program for an existing peripheral device which is written into the memory. Must be performed at the time of starting the system, and if the system is already operating, it is necessary to temporarily stop the operation. For this reason, this has been one of the causes of lowering the operation efficiency of the system.

【0004】また、従来の制御システムにおける制御装
置には、ある程度汎用性を有するものが用いられていた
ため、実際には使用することのない不必要な制御プログ
ラムまでもメモリに格納されており、徒にメモリ効率を
低下させる結果となっていた。
Further, since a control device having a certain degree of versatility has been used as a control device in a conventional control system, unnecessary control programs that are not actually used are also stored in a memory. This has resulted in a decrease in memory efficiency.

【0005】本発明は上記事情に鑑みてなされたもので
あり、システム稼働中であっても、制御装置及び各周辺
装置の運転を停止させることなく制御プログラムの書き
込み又は書き換え作業を行うことができると共に、メモ
リ効率を向上させることが可能な制御システムを提供す
ることを目的としている。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and allows a control program to be written or rewritten without stopping the operation of a control device and each peripheral device even while the system is operating. It is another object of the present invention to provide a control system capable of improving memory efficiency.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の手段として、請求項1記載の発明は、システム内に設
置された複数台の周辺装置と、前記周辺装置に対する制
御を行う制御装置と、を備え、前記制御装置は、各周辺
装置を制御するためのデータが格納されたプログラムメ
モリを有すると共に、このプログラムメモリの読み出し
に基づき各周辺装置に対する制御を実行し、このプログ
ラムメモリに格納されたデータ内容の管理を行う周辺装
置用ソフトウエア管理手段を有している、制御システム
において、前記各周辺装置は、自己の制御内容について
のデータが格納されたバックアップメモリを有してお
り、前記周辺装置用ソフトウエア管理手段は、新たに設
置された周辺装置を検出した場合に、その周辺装置のバ
ックアップメモリのデータを制御プログラムメモリに書
き込むものである、ことを特徴とする。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a computer system comprising: a plurality of peripheral devices installed in a system; and a control device for controlling the peripheral devices. The control device has a program memory in which data for controlling each peripheral device is stored, executes control for each peripheral device based on reading of the program memory, and is stored in the program memory. In the control system, which has software management means for the peripheral device that manages the data content, each of the peripheral devices has a backup memory in which data on its own control content is stored, When detecting a newly installed peripheral device, the software management means for the peripheral device stores the backup memory of the peripheral device. Is intended to write over data in the control program memory, characterized in that.

【0007】請求項2記載の発明は、請求項1記載の発
明において、前記周辺装置用ソフトウエア管理手段は、
前記プログラムメモリの容量に余裕がない場合に、この
プログラムメモリへの前記バックアップメモリのデータ
の書き込みに代えて、このバックアップメモリのデータ
を直接読み出して、その周辺装置に対する制御を行うも
のである、ことを特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, in the first aspect of the invention, the peripheral device software management means includes:
When there is not enough space in the program memory, instead of writing the data in the backup memory to the program memory, the data in the backup memory is directly read to control the peripheral devices. It is characterized by.

【0008】請求項3記載の発明は、請求項1又は2記
載の発明において、前記周辺装置用ソフトウエア管理手
段は、前記各周辺装置のバックアップメモリに格納され
たデータについてのバージョン情報を参照し、そのデー
タ内容が変更されていることを判別した場合に、その周
辺装置のバックアップメモリのデータを前記プログラム
メモリに書き込むものである、ことを特徴とする。
According to a third aspect of the present invention, in the first or second aspect, the peripheral device software management means refers to version information on data stored in a backup memory of each of the peripheral devices. When it is determined that the data content has been changed, the data in the backup memory of the peripheral device is written to the program memory.

【0009】請求項4記載の発明は、請求項1乃至3の
いずれかに記載の発明において、前記周辺装置用ソフト
ウエア管理手段は、ある周辺装置についての制御プログ
ラムの内容を変更すべき要求を外部の情報処理装置から
受け取った場合に、この情報処理装置から送られてくる
制御プログラムデータを前記プログラムメモリに書き込
むものである、ことを特徴とする。
According to a fourth aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the peripheral device software management means issues a request to change the contents of a control program for a certain peripheral device. When received from an external information processing device, control program data sent from the information processing device is written in the program memory.

【0010】請求項5記載の発明は、請求項1乃至4の
いずれかに記載の発明において、前記周辺装置用ソフト
ウエア管理手段は、新たに除去された周辺装置を検出し
た場合に、その周辺装置を制御するためのプログラムデ
ータを前記プログラムメモリから削除するものである、
ことを特徴とする。
According to a fifth aspect of the present invention, in the invention according to any one of the first to fourth aspects, when the peripheral device software management means detects a newly removed peripheral device, the peripheral device software management means detects the peripheral device. Program data for controlling the device is to be deleted from the program memory,
It is characterized by the following.

【0011】[0011]

【発明の実施の形態】図1は、本発明の実施形態の構成
を示すブロック図である。この図において、制御装置1
と周辺装置2とはバス3を介して接続されている。そし
て、制御装置1は、バス3に接続されるCPUバス4を
有しており、このCPUバス4に、CPU内に形成され
た周辺装置用ソフトウエア管理手段5、システムメモリ
6、プログラムメモリ7〜10、データメモリ11、及
びインタフェイス12が接続されている。なお、図1に
おいては、1台の周辺装置2しか図示していないが、実
際には制御装置1には複数台の周辺装置2が接続されて
いる。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an embodiment of the present invention. In this figure, the control device 1
The peripheral device 2 is connected via a bus 3. The control device 1 has a CPU bus 4 connected to the bus 3. The CPU bus 4 has a peripheral device software management unit 5, a system memory 6, and a program memory 7 formed in the CPU. To 10, a data memory 11, and an interface 12 are connected. Although only one peripheral device 2 is shown in FIG. 1, a plurality of peripheral devices 2 are actually connected to the control device 1.

【0012】CPUは制御装置1全体を統括制御するも
のであり、このCPU内に形成された周辺装置用ソフト
ウエア管理手段5は、後述するように、新たに周辺装置
2が追加されたり削除されたりした場合、あるいは周辺
装置2の制御プログラムの内容が変更されたりした場合
等に管理作業を行うものである。システムメモリ6は、
オペレーションプログラムを格納するメモリであり、プ
ログラムメモリ7は、制御装置1全体の制御手順につい
てのデータを格納するメモリである。プログラムメモリ
8は、新たに追加された周辺装置2がある場合に、その
周辺装置の制御プログラムをどのような手順で追加する
かについてのプログラムである周辺装置追加プログラム
を格納したメモリである。プログラムメモリ9は、各周
辺装置2の制御内容である制御プログラムデータ等を含
む周辺装置制御ソフトウエアを格納するメモリである。
プログラムメモリ10は、削除された周辺装置2がある
場合に、その周辺装置の制御プログラムをどのような手
順で削除するかについてのプログラムである周辺装置削
除プログラムを格納したメモリである。また、データメ
モリ11は、各周辺装置2を管理するのに必要な種々の
項目を含んだ周辺装置管理テーブルのデータを格納する
ためのメモリである。
The CPU controls the whole of the control device 1, and the peripheral device software management means 5 formed in the CPU adds or deletes a new peripheral device 2 as described later. The management work is performed when the contents are changed or when the content of the control program of the peripheral device 2 is changed. The system memory 6
The program memory 7 is a memory for storing an operation program, and the program memory 7 is a memory for storing data on a control procedure of the entire control device 1. The program memory 8 is a memory that stores a peripheral device addition program which is a program for determining a procedure for adding a control program for a peripheral device 2 when there is a newly added peripheral device. The program memory 9 is a memory for storing peripheral device control software including control program data and the like, which are control contents of each peripheral device 2.
The program memory 10 is a memory that stores a peripheral device deletion program, which is a program for determining a procedure for deleting a control program of the peripheral device 2 when the peripheral device 2 is deleted. The data memory 11 is a memory for storing data of a peripheral device management table including various items necessary for managing each peripheral device 2.

【0013】制御装置1は、インタフェイス12を介し
て入出力装置13とデータの授受を行うことができるよ
うになっており、また、インタフェイス12及び通信回
線14を介して外部の情報処理装置15ともデータの授
受を行うことができるようになっている。
The control device 1 is capable of exchanging data with the input / output device 13 via the interface 12, and is provided with an external information processing device via the interface 12 and the communication line 14. Both 15 can exchange data.

【0014】周辺装置2は、バス3に接続されるI/O
バス16を有しており、このI/Oバス16にバックア
ップメモリ17、パラメータメモリ18、及び参照メモ
リ19が接続されている。パラメータメモリ18及び参
照メモリ19は、従来システムの周辺装置2においても
設けられていたものであり、バックアップメモリ17が
従来システムにおいては設けられていなかった新規な構
成要素である。
The peripheral device 2 is an I / O connected to the bus 3
A backup memory 17, a parameter memory 18, and a reference memory 19 are connected to the I / O bus 16. The parameter memory 18 and the reference memory 19 are provided in the peripheral device 2 of the conventional system, and are new components in which the backup memory 17 is not provided in the conventional system.

【0015】バックアップメモリ17は、この周辺装置
2の制御内容についてのデータすなわち制御プログラム
が格納されているメモリである。パラメータメモリ18
は、この周辺装置2を管理するのに必要な種々の項目で
あってデータメモリ11に格納されたデータ項目にほぼ
対応する項目を含んだデータが格納されているメモリで
ある。また、参照メモリ19は、この周辺装置2の運転
時における入出力データを記憶するものである。制御装
置1は、この参照メモリ19を参照しながらこの周辺装
置2の制御を行うことになる。
The backup memory 17 is a memory in which data on the control contents of the peripheral device 2, that is, a control program is stored. Parameter memory 18
Is a memory in which data including various items necessary for managing the peripheral device 2 and substantially corresponding to the data items stored in the data memory 11 is stored. The reference memory 19 stores input / output data during operation of the peripheral device 2. The control device 1 controls the peripheral device 2 while referring to the reference memory 19.

【0016】図2は、制御装置1内のデータメモリ11
の詳細な構成を示す説明図である。この図において、符
号11aは周辺装置2のスロット位置についてのデータ
を格納するスロット位置アドレスメモリ、符号11bは
周辺装置2がどのような種類のものであるかについての
データを格納する種別メモリ、符号11cはプログラム
メモリ9に格納している周辺装置制御ソフトウエアのプ
ログラム番号についてのデータを格納するプログラム番
号メモリ、符号11dはプログラムメモリ9に格納して
いる周辺装置制御ソフトウエアの先頭アドレスについて
のデータを格納する先頭アドレスメモリ、符号11eは
プログラムメモリ9に格納している周辺装置制御ソフト
ウエアのサイズについてのデータを格納しているサイズ
メモリ、符号11fは周辺装置2の参照メモリ19のア
ドレスを格納している参照メモリアドレスメモリ、符号
11gは周辺装置制御ソフトウエアのバージョン情報を
格納しているバージョンメモリである。
FIG. 2 shows a data memory 11 in the control device 1.
FIG. 3 is an explanatory diagram showing a detailed configuration of the embodiment. In this figure, reference numeral 11a denotes a slot position address memory for storing data on the slot position of the peripheral device 2, reference numeral 11b denotes a type memory for storing data on what kind of peripheral device 2 is, 11c is a program number memory for storing data on the program number of the peripheral device control software stored in the program memory 9, and reference numeral 11d is data on the head address of the peripheral device control software stored in the program memory 9. 11e is a size memory for storing data on the size of the peripheral device control software stored in the program memory 9, and 11f is an address for the reference memory 19 of the peripheral device 2. Reference memory address memory, 11g is a version memory for storing peripheral device control software version information.

【0017】図3は、周辺装置2内のパラメータメモリ
18の詳細な構成を示す説明図である。図3と図2とを
対比してみれば明らかなように、図3のメモリの種類
は、図2のメモリにほぼ対応する内容となっている。し
たがって、メモリ18a〜18eについての説明は、図
2の場合と同様であるため省略することとする。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing a detailed configuration of the parameter memory 18 in the peripheral device 2. As is apparent from a comparison between FIG. 3 and FIG. 2, the type of the memory in FIG. 3 has contents substantially corresponding to the memory in FIG. Therefore, description of the memories 18a to 18e is the same as that of FIG.

【0018】次に、上記のように構成される本実施形態
の動作につき説明する。ここで、動作の概略につき説明
しておくと、制御装置1のCPUは、システムメモリ6
に格納されたオペレーションプログラムに基づき動作す
るようになっており、制御装置1の起動時にはCPU
は、プログラムメモリ7に格納された制御プログラムに
基づいてプログラム命令を実行する。そして、CPU
は、インタフェイス12を介して入出力装置13との間
でデータの授受を行い、周辺装置2に対するプログラム
制御を行うことになる。
Next, the operation of the present embodiment configured as described above will be described. Here, the outline of the operation will be described.
Operates based on the operation program stored in the CPU 1. When the control device 1 is started, the CPU
Executes a program instruction based on the control program stored in the program memory 7. And CPU
Transmits / receives data to / from the input / output device 13 through the interface 12 and performs program control for the peripheral device 2.

【0019】図4は、本実施形態の動作を説明するため
のフローチャートである。この図において、まずシステ
ムが起動すると、システムメモリ6に格納されたオペレ
ーションプログラムに基づいてプログラム制御の起動処
理が開始され(ステップ1)、次いで、プログラムメモ
リ7に格納された制御装置1の制御プログラムに基づい
て通常のプログラム制御処理が開始される(ステップ
2)。
FIG. 4 is a flowchart for explaining the operation of this embodiment. In this figure, when the system is first started, a start process of program control is started based on the operation program stored in the system memory 6 (step 1), and then the control program of the control device 1 stored in the program memory 7 is started. , A normal program control process is started (step 2).

【0020】そして、周辺装置用ソフトウエア管理手段
5は、周辺装置2が新規に実装されたか否かについて判
別し(ステップ3)、新規に実装されたと判別すればプ
ログラムメモリ8に格納されている周辺装置追加プログ
ラムに基づいて、周辺装置の制御プログラムを追加する
処理を行う(ステップ4)。すなわち、周辺装置用ソフ
トウエア管理手段5は、パラメータメモリ18の種別メ
モリ18aを調べ、バックアップメモリ17に格納され
ている制御プログラムをプログラムメモリ9に複写する
等の処理を行う。このステップ4の処理内容については
図5において後述する。なお、周辺装置用ソフトウエア
管理手段5は、新規に実装された周辺装置がないと判別
すれば直ちに次のステップに移行する。
Then, the peripheral device software management means 5 determines whether or not the peripheral device 2 is newly mounted (step 3). If it is determined that the peripheral device 2 is newly mounted, it is stored in the program memory 8. Based on the peripheral device addition program, a process for adding a peripheral device control program is performed (step 4). That is, the peripheral device software management unit 5 checks the type memory 18 a of the parameter memory 18 and performs processing such as copying the control program stored in the backup memory 17 to the program memory 9. The details of the processing in step 4 will be described later with reference to FIG. If the peripheral device software management means 5 determines that there is no newly installed peripheral device, it immediately proceeds to the next step.

【0021】次いで、周辺装置用ソフトウエア管理手段
5は、除去された周辺装置が有るか否かを判別し(ステ
ップ5)、除去されたものがあると判別すれば、プログ
ラムメモリ10に格納された周辺装置削除プログラムに
基づいて、周辺装置の制御プログラムを削除する処理を
行う(ステップ6)。すなわち、パラメータメモリ18
及びデータメモリ11を参照し、このデータメモリ11
の該当する項目を削除すると共に、プログラムメモリ9
から該当する制御プログラムのデータを削除する。ま
た、周辺装置用ソフトウエア管理手段5は、除去された
周辺装置がないと判別すれば直ちに次のステップに移行
する。
Next, the peripheral device software management means 5 determines whether or not there is a removed peripheral device (step 5). If it is determined that there is a removed peripheral device, it is stored in the program memory 10. Based on the peripheral device deletion program, a process for deleting the peripheral device control program is performed (step 6). That is, the parameter memory 18
And the data memory 11, and the data memory 11
Of the program memory 9
From the corresponding control program. If the peripheral device software management means 5 determines that there is no peripheral device that has been removed, it immediately proceeds to the next step.

【0022】次いで、周辺装置用ソフトウエア管理手段
5は、周辺装置2の制御プログラムに単位プログラムの
追加があるか否かすなわち制御プログラムの一部につき
データ内容が変更されているか否かを判別する(ステッ
プ7)。この判別は、パラメータメモリ18のバージョ
ンメモリ18eのデータを参照することにより行うこと
ができる。そして、データ内容が変更されていると判別
した場合は、単位プログラムを追加する等の処理を行い
(ステップ8)、プログラムメモリ9に格納されている
周辺装置2の制御プログラムのデータ内容を書き換え
る。
Next, the peripheral device software management means 5 determines whether or not a unit program has been added to the control program of the peripheral device 2, that is, whether or not the data content of a part of the control program has been changed. (Step 7). This determination can be made by referring to the data in the version memory 18e of the parameter memory 18. If it is determined that the data content has been changed, processing such as adding a unit program is performed (step 8), and the data content of the control program of the peripheral device 2 stored in the program memory 9 is rewritten.

【0023】次いで、周辺装置用ソフトウエア管理手段
5は、外部の情報処理装置15から、プログラムメモリ
9に格納されている周辺装置制御ソフトウエアについて
差し替え依頼が有るか否かについて判別する(ステップ
9)。そして、差し替え依頼が有ったと判別した場合
は、プログラムメモリ9に格納されている周辺装置の制
御プログラムを通信回線14を介して情報処理装置15
から送られてくる制御プログラムに差し替えるようにす
る(ステップ10)。
Next, the peripheral device software management means 5 determines whether or not there is a request for replacement of the peripheral device control software stored in the program memory 9 from the external information processing device 15 (step 9). ). If it is determined that the replacement request has been received, the control program for the peripheral device stored in the program memory 9 is transferred to the information processing device 15 via the communication line 14.
(Step 10).

【0024】図5は、図4におけるステップ4の周辺装
置制御プログラム追加処理についての詳しい手順を示し
たフローチャートである。この図において、まず、周辺
装置用ソフトウエア管理手段5は、プログラムメモリ8
に格納されている周辺装置追加プログラムを起動し(ス
テップ4−1)、新たに実装された周辺装置の種別が既
に登録されているものであるか否かの判別を、データメ
モリ11の種別メモリ11bとパラメータメモリ18の
種別メモリ18aとを突き合わせることにより行う(ス
テップ4−2)。
FIG. 5 is a flowchart showing a detailed procedure of the peripheral device control program adding process in step 4 in FIG. In this figure, first, the software management means 5 for the peripheral device stores the program memory 8
Is started (step 4-1), and it is determined whether the type of the newly installed peripheral device is already registered or not in the type memory of the data memory 11. 11b and the type memory 18a of the parameter memory 18 are compared (step 4-2).

【0025】ステップ4−2で「NO」の判別を行った
場合、周辺装置用ソフトウエア管理手段5は、今度はプ
ログラムメモリ9のメモリ容量に余裕が有るか否かを判
別する(ステップ4−3)。そして、余裕が有ると判別
した場合には、バックアップメモリ17に格納されてい
る周辺装置2の制御プログラムをこのプログラムメモリ
9にコピーし、更に、パラメータメモリ18の内容をデ
ータメモリ11に新たに設定する(ステップ4−5)。
If "NO" is determined in step 4-2, the peripheral device software management means 5 determines whether or not the memory capacity of the program memory 9 has a margin (step 4--2). 3). If it is determined that there is enough time, the control program of the peripheral device 2 stored in the backup memory 17 is copied to the program memory 9 and the contents of the parameter memory 18 are newly set in the data memory 11. (Step 4-5).

【0026】一方、プログラムメモリ9のメモリ容量に
余裕がないと判別した場合には、周辺装置用ソフトウエ
ア管理手段5は、パラメータメモリ18の内容をデータ
メモリ11に設定することのみを行う(ステップ4−
6)。そして、制御装置1のCPUがこの周辺装置2を
制御する場合は、このバックアップメモリ17に格納さ
れている制御プログラムを直接読み出すようにする。
On the other hand, if it is determined that the memory capacity of the program memory 9 is not enough, the peripheral device software management means 5 only sets the contents of the parameter memory 18 in the data memory 11 (step S1). 4-
6). When the CPU of the control device 1 controls the peripheral device 2, the control program stored in the backup memory 17 is directly read.

【0027】ステップ4−2で「YES」の判別を行っ
た場合、すなわち新たに追加された周辺装置2と同じ種
別のものが既に実装されている場合、周辺装置用ソフト
ウエア管理手段5は、次にバージョンメモリ18e,1
1gの各データを突き合わせて、新たに追加された周辺
装置2の方が既に実装されているものよりも新しいバー
ジョンのものであるか否かを判別する(ステップ4−
7)。
If "YES" is determined in step 4-2, that is, if a device of the same type as the newly added peripheral device 2 is already mounted, the peripheral device software management means 5 Next, the version memory 18e, 1
By comparing each data of 1 g, it is determined whether or not the newly added peripheral device 2 is of a newer version than that of the already mounted peripheral device 2 (step 4-).
7).

【0028】そして、新たに追加された周辺装置2の方
が新しいバージョンである場合は、現在既にプログラム
メモリ9に格納されているその周辺装置の制御プログラ
ムを削除し、その後、この新たに追加された周辺装置2
のバックアップメモリ17に格納された制御プログラム
をプログラムメモリ9にコピーする(ステップ4−
8)。周辺装置用ソフトウエア管理手段5は、更に、パ
ラメータメモリ18の内容をデータメモリ11に新たに
設定する(ステップ4−9)。
If the newly added peripheral device 2 is a newer version, the control program of the peripheral device which is already stored in the program memory 9 is deleted, and then the newly added peripheral device 2 is deleted. Peripheral device 2
The control program stored in the backup memory 17 is copied to the program memory 9 (step 4-
8). The peripheral device software management means 5 newly sets the contents of the parameter memory 18 in the data memory 11 (step 4-9).

【0029】一方、新たに追加された周辺装置2の方が
既に実装されている周辺装置よりも古いバージョンであ
る場合は、データメモリ11においてスロット位置のみ
を新たに設定し、メモリ11b〜11gには既に実装さ
れている周辺装置のデータをそのままコピーするように
する(ステップ4−10)。例えば、既に実装されてい
る周辺装置のスロット位置が「0031H」であったと
すると、新たに追加された周辺装置2のスロット位置を
「0032H」として設定し、メモリ11b〜11gの
欄には「0031H」のデータをそのままコピーするよ
うにする。
On the other hand, when the newly added peripheral device 2 is an older version than the already mounted peripheral device, only the slot position is newly set in the data memory 11 and the memory 11b to 11g is set. Makes the data of the already mounted peripheral device be copied as it is (step 4-10). For example, assuming that the slot position of the peripheral device already mounted is “0031H”, the slot position of the newly added peripheral device 2 is set as “0032H”, and the fields of the memories 11b to 11g are set to “0031H”. Is copied as it is.

【0030】図6は、図4におけるステップ2のプログ
ラム制御処理についての詳しい手順を示したフローチャ
ートである。ステップ3〜10の処理が行われた後、制
御装置1のCPUは周辺装置に対して入出力する制御プ
ログラムが有ることを判別すると(ステップ2−1)、
このプログラムメモリ7に格納された制御プログラムを
起動する。起動された制御プログラムは、スロット位置
やプログラム番号や入出力データをパラメータとしてシ
ステムメモリ6に格納されたオペレーションプログラム
に処理を依頼する。処理を依頼されたオペレーションプ
ログラムは、制御プログラムから受け取ったスロット位
置やプログラム番号についてデータメモリ11を参照
し、これらが登録されているか否かを判別する(ステッ
プ2−2)。そして、登録されていれば、オペレーショ
ンプログラムはこれらのパラメータを設定すると共に、
先頭アドレスメモリ11dを読み出して周辺装置制御プ
ログラムの先頭アドレスにジャンプして、この周辺装置
制御プログラムを起動する(ステップ2−3)。起動さ
れた周辺装置制御プログラムは、オペレーションプログ
ラムから受け取った入出力データを基に、参照メモリ1
9を通して周辺装置とデータの入出力を行う(ステップ
2−4)。
FIG. 6 is a flowchart showing a detailed procedure of the program control process in step 2 in FIG. After the processing of steps 3 to 10, the CPU of the control device 1 determines that there is a control program for inputting / outputting to / from a peripheral device (step 2-1).
The control program stored in the program memory 7 is started. The started control program requests the operation program stored in the system memory 6 to perform processing using the slot position, program number, and input / output data as parameters. The operation program requested to perform processing refers to the data memory 11 for the slot position and program number received from the control program, and determines whether or not these are registered (step 2-2). If registered, the operation program sets these parameters,
The start address memory 11d is read, the program jumps to the start address of the peripheral device control program, and the peripheral device control program is started (step 2-3). The started peripheral device control program, based on the input / output data received from the operation program, refers to the reference memory 1.
9 to input / output data to / from peripheral devices (step 2-4).

【0031】上述した図1の構成によれば、システム稼
働中に周辺装置2が新たに追加されたとしても、制御装
置1の周辺装置用ソフトウエア管理手段5が周辺装置2
のバックアップメモリ17に格納された周辺装置用制御
プログラムをプログラムメモリ9にコピーできるように
なっているので、制御装置1は運転を停止することなく
この追加された周辺装置2の登録を行うことができる。
したがって、従来システムのように、追加された周辺装
置2のためにシステムの稼働効率が低下するのを防止す
ることができる。
According to the configuration of FIG. 1 described above, even if the peripheral device 2 is newly added during the operation of the system, the peripheral device software management means 5 of the control device 1 will
Since the control program for the peripheral device stored in the backup memory 17 can be copied to the program memory 9, the control device 1 can register the added peripheral device 2 without stopping the operation. it can.
Therefore, it is possible to prevent the operating efficiency of the system from being reduced due to the added peripheral device 2 as in the conventional system.

【0032】また、図1の構成によれば、プログラムメ
モリ9には実際に使用する周辺装置用制御プログラムの
みのデータを格納しておけばよいのでメモリ効率の向上
を図ることもできる。
In addition, according to the configuration of FIG. 1, since only the data of the control program for the peripheral device that is actually used need be stored in the program memory 9, the memory efficiency can be improved.

【0033】[0033]

【発明の効果】以上のように、本発明によれば、各周辺
装置に自己の制御内容についてのデータが格納されたバ
ックアップメモリを設けると共に、制御装置の周辺装置
用ソフトウエア管理手段が、新たに設置された周辺装置
を検出した場合に、その周辺装置のバックアップメモリ
のデータをプログラムメモリに書き込む構成としたの
で、システム稼働中であっても、制御装置及び各周辺装
置の運転を停止させることなく制御プログラムの書き込
み又は書き換え作業を行うことができると共に、メモリ
効率を向上させることができる。
As described above, according to the present invention, each peripheral device is provided with a backup memory in which data on its own control contents is stored, and the software management means for the peripheral device of the control device is newly provided. When a peripheral device installed in the peripheral device is detected, the data in the backup memory of the peripheral device is written to the program memory. Therefore, even when the system is operating, the operation of the control device and each peripheral device must be stopped. In addition, the control program can be written or rewritten without the need for the control program, and the memory efficiency can be improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施形態の構成を示すブロック図。FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an embodiment of the present invention.

【図2】図1における制御装置1内のデータメモリ11
の詳細な構成を示すブロック図。
FIG. 2 is a data memory 11 in the control device 1 in FIG.
FIG. 2 is a block diagram showing a detailed configuration of FIG.

【図3】図1における制御装置1内のパラメータメモリ
18の詳細な構成を示すブロック図。
FIG. 3 is a block diagram showing a detailed configuration of a parameter memory 18 in the control device 1 in FIG.

【図4】本発明の実施形態の動作を説明するためのフロ
ーチャート。
FIG. 4 is a flowchart for explaining the operation of the embodiment of the present invention.

【図5】図4におけるステップ4の周辺装置制御プログ
ラム追加処理についての詳しい手順を示したフローチャ
ート。
FIG. 5 is a flowchart showing a detailed procedure of a peripheral device control program adding process in step 4 in FIG. 4;

【図6】図4におけるステップ2のプログラム制御処理
についての詳しい手順を示したフローチャート。
FIG. 6 is a flowchart showing a detailed procedure of a program control process in step 2 in FIG. 4;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 制御装置 2 周辺装置 3 バス 4 CPUバス 5 周辺装置用ソフトウエア管理手段 6 システムメモリ 7 プログラムメモリ 8 プログラムメモリ 9 プログラムメモリ 10 プログラムメモリ 11 データメモリ 11a スロット位置アドレスメモリ 11b 種別メモリ 11c プログラム番号メモリ 11d 先頭アドレスメモリ 11e サイズメモリ 11f 参照メモリアドレスメモリ 11g バージョンメモリ 12 インタフェイス 13 入出力装置 14 通信回線 15 情報処理装置 16 I/Oバス 17 バックアップメモリ 18 パラメータメモリ 18a 種別メモリ 18b プログラム番号メモリ 18c 先頭アドレスメモリ 18d サイズメモリ 18e バージョンメモリ 19 参照メモリ Reference Signs List 1 control device 2 peripheral device 3 bus 4 CPU bus 5 peripheral device software management means 6 system memory 7 program memory 8 program memory 9 program memory 10 program memory 11 data memory 11a slot position address memory 11b type memory 11c program number memory 11d Start address memory 11e Size memory 11f Reference memory address memory 11g Version memory 12 Interface 13 I / O device 14 Communication line 15 Information processing device 16 I / O bus 17 Backup memory 18 Parameter memory 18a Type memory 18b Program number memory 18c Start address memory 18d size memory 18e version memory 19 reference memory

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】システム内に設置された複数台の周辺装置
と、 前記周辺装置に対する制御を行う制御装置と、 を備え、前記制御装置は、各周辺装置を制御するための
データが格納されたプログラムメモリを有すると共に、
このプログラムメモリの読み出しに基づき各周辺装置に
対する制御を実行し、このプログラムメモリに格納され
たデータ内容の管理を行う周辺装置用ソフトウエア管理
手段を有している、制御システムにおいて、 前記各周辺装置は、自己の制御内容についてのデータが
格納されたバックアップメモリを有しており、 前記周辺装置用ソフトウエア管理手段は、新たに設置さ
れた周辺装置を検出した場合に、その周辺装置のバック
アップメモリのデータを前記プログラムメモリに書き込
むものである、 ことを特徴とする制御システム。
1. A system comprising: a plurality of peripheral devices installed in a system; and a control device for controlling the peripheral devices, wherein the control device stores data for controlling each of the peripheral devices. With program memory,
A control system for controlling each peripheral device based on the reading of the program memory and having software management means for the peripheral device for managing data contents stored in the program memory; Has a backup memory in which data on its own control contents is stored. When the peripheral device software management means detects a newly installed peripheral device, the backup memory of the peripheral device is detected. A control system for writing the data in the program memory.
【請求項2】前記周辺装置用ソフトウエア管理手段は、
前記プログラムメモリの容量に余裕がない場合に、この
プログラムメモリへの前記バックアップメモリのデータ
の書き込みに代えて、このバックアップメモリのデータ
を直接読み出して、その周辺装置に対する制御を行うも
のである、 ことを特徴とする請求項1記載の制御システム。
2. The peripheral device software management means,
When there is not enough space in the program memory, the data in the backup memory is directly read out instead of writing the data in the backup memory to the program memory to control the peripheral devices. The control system according to claim 1, wherein:
【請求項3】前記周辺装置用ソフトウエア管理手段は、
前記各周辺装置のバックアップメモリに格納されたデー
タについてのバージョン情報を参照し、そのデータ内容
が変更されていることを判別した場合に、その周辺装置
のバックアップメモリのデータを前記プログラムメモリ
に書き込むものである、 ことを特徴とする請求項1又は2記載の制御システム。
3. The software management means for a peripheral device,
Referring to the version information of the data stored in the backup memory of each of the peripheral devices, and writing the data of the backup memory of the peripheral device to the program memory when it is determined that the data content has been changed; The control system according to claim 1, wherein:
【請求項4】前記周辺装置用ソフトウエア管理手段は、
ある周辺装置についての制御プログラムの内容を変更す
べき要求を外部の情報処理装置から受け取った場合に、
この情報処理装置から送られてくる制御プログラムデー
タを前記プログラムメモリに書き込むものである、 ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の制
御システム。
4. The peripheral device software management means includes:
When a request to change the content of the control program for a certain peripheral device is received from an external information processing device,
The control system according to any one of claims 1 to 3, wherein control program data sent from the information processing device is written in the program memory.
【請求項5】前記周辺装置用ソフトウエア管理手段は、
新たに除去された周辺装置を検出した場合に、その周辺
装置を制御するためのプログラムデータを前記プログラ
ムメモリから削除するものである、 ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の制
御システム。
5. The software management means for a peripheral device,
The method according to claim 1, wherein, when a newly removed peripheral device is detected, program data for controlling the peripheral device is deleted from the program memory. Control system.
JP2000053868A 2000-02-29 2000-02-29 Control system Pending JP2001243059A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000053868A JP2001243059A (en) 2000-02-29 2000-02-29 Control system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000053868A JP2001243059A (en) 2000-02-29 2000-02-29 Control system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001243059A true JP2001243059A (en) 2001-09-07

Family

ID=18575197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000053868A Pending JP2001243059A (en) 2000-02-29 2000-02-29 Control system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001243059A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012150601A (en) * 2011-01-18 2012-08-09 Fujitsu Telecom Networks Ltd Function addition type control device, function addition type control system, and function addition method
WO2013029354A1 (en) * 2011-08-26 2013-03-07 Lian Xin External device extension method and external device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012150601A (en) * 2011-01-18 2012-08-09 Fujitsu Telecom Networks Ltd Function addition type control device, function addition type control system, and function addition method
WO2013029354A1 (en) * 2011-08-26 2013-03-07 Lian Xin External device extension method and external device
CN103907103A (en) * 2011-08-26 2014-07-02 练新 External device extension method and external device
CN103907103B (en) * 2011-08-26 2016-06-15 练新 External device extension method and peripheral equipment

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7020756B2 (en) Data saving method and external storage device
US20010007148A1 (en) Multi-processor system, disk controller using the same and nondisruptive maintenance method thereof
JP3180038B2 (en) Method and system for mass storage device configuration management
CN112115515A (en) Data protection method and device, electronic equipment and storage medium
JP2001243059A (en) Control system
JP4379860B2 (en) Storage control device and control method thereof
JP2004206424A (en) Data processing device and data transfer method for data processing device
JPH1027097A (en) Method and device for rewriting data of flash rom
JP3037375B2 (en) File compression processing method
JP3022011B2 (en) Data backup system
JPH10154087A (en) Memory content dumping method
JP3424603B2 (en) Numerical control unit
JPH10254780A (en) Disk cache control system
JP3534333B2 (en) Data exchange device
JP3448407B2 (en) File control unit support system
JPH11237959A (en) Multiple writing storage device
JPS63157238A (en) Computer
JP2007094735A (en) Operating system, control method for cache memory, program, and storage medium
JP2008257576A (en) Virtual machine execution device and backup program
JPH0427624B2 (en)
JPH08202647A (en) Virtual port for computer input and output device
KR20000019147A (en) System and the method for rom bios driving of computer
JPH07104945A (en) Copy processing method
JPH0659959A (en) File protection system
JPH08123725A (en) Write-back type cache system