JP2001231602A - 伸縮自在靴 - Google Patents

伸縮自在靴

Info

Publication number
JP2001231602A
JP2001231602A JP2000044395A JP2000044395A JP2001231602A JP 2001231602 A JP2001231602 A JP 2001231602A JP 2000044395 A JP2000044395 A JP 2000044395A JP 2000044395 A JP2000044395 A JP 2000044395A JP 2001231602 A JP2001231602 A JP 2001231602A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outsole
section
connecting member
shoe
adjusting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000044395A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyuki Arai
和幸 新井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SASU PLANNING KK
Original Assignee
SASU PLANNING KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SASU PLANNING KK filed Critical SASU PLANNING KK
Priority to JP2000044395A priority Critical patent/JP2001231602A/ja
Publication of JP2001231602A publication Critical patent/JP2001231602A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 成長に応じてサイズを変化可能にする伸縮自
在靴の結合を強固にする。 【解決手段】 本発明の伸縮自在靴は後半部Aと前半部
Bとに分離可能とし、前後の本底1,6同士を連結部材
2を介して結合するとともに、上部は腰皮4と爪皮7と
を面ファスナーにより所望の位置に結合可能としてあ
る。連結部材2は固定部2aが後半部の本底1の上面に
面一に固定してあり、これと一体の調整部2bが前半部
の本底6の上面に設けられた溝部6bに摺動可能に係合
している。調整部2bに設けられた複数の調整孔2cの
中の選択した孔に皿ビス9をねじ込むことにより本底同
士の強固な結合が得られる。前後の本底同士は前本底の
スライド部6aが後本底のスライド溝部1aにスライド
自在に係合することにより両者間の離反を防いでいる。
連結部材の固定部の両側から立ち上げて下肢装具の装着
用支柱を設ければ身体障害者用の伸縮自在靴とすること
ができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は足の大きさに対応
した寸法に伸縮可能としてあるいわゆる伸縮自在靴に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】足の大きさと靴の寸法との不適応による
健康問題が久しく論じられているが、特に成長盛りの児
童用靴の寸法不一致は深刻な問題となっている。また身
体障害者用靴は、短下肢装具を装着するために、靴の踵
の両側に短下肢装具用支持具を備えたものとしなければ
ならないため靴が高価なものとなって経済的負担が問題
となっている。
【0003】このような足の大きさと靴の寸法との不適
応に対しては、靴の長さや足の甲部の高さを変化させる
ことができるようにした靴がある(実用新案登録第18
94359号)。この靴は図6に示すように、靴を後半
部Aと前半部Bとに分離したものにより構成し、前半部
の底革61の後部61aを踵62に形成された溝部62
aに挿着するとともに、中底63を部分的に前半部の底
革61の上面に重なるようにして、靴底を結合したもの
である。
【0004】また、靴底の上部分すなわち後半部の腰皮
64と前半部の爪皮65とは、面ファスナー64a,6
5aが所望の位置で結合可能とすることにより靴全体の
結合を強固なものとしてある。また、足の甲部の大きさ
に対しては、爪部65の上部を左右に分けて、結着バン
ド66により調整可能としてある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術において
は、前半部Aと後半部Bとの結合が主に面ファスナーに
よる結合により行われているため、靴全体の上部が凹部
となるように湾曲するようなことがあると、底革61と
踵62との結合が破れたり、湾曲状態から正常に復帰す
るときに、復元が不完全となってしまうため、全体の結
合を解除して改めて結合し直さなければならないなどの
短所がある。
【0006】これについては、中底63と底革61の上
面とに、前後方向に所定長の溝部を設け、この溝部にス
ライドピンを設けるなどの手段を採用して、靴底のずれ
を防止することも行われている。しかし、この手段でも
なお底革の前後方向へのずれを完全に防止するには至っ
ていない。
【0007】そこで本発明の目的は、足の大きさに対応
した寸法に対応可能であるとともに、安定した状態で使
用可能な伸縮自在靴を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明の伸縮自在靴は上述の従来技術の靴に対
し、連結部材を採用して前半部と後半部との結合を強固
なものとすることにより靴底の不安定さを除去してある
ところに特徴がある。
【0009】連結部材は、固定部とこの固定部から所定
幅で前方に延伸するように形成した調整部とからなり、
後半部の本底の上面に連結部材の固定部を面一に固着す
るとともに前半部の本底の上面に設けられた溝部に調整
部を係合可能とし、調整部に設けられた複数の調整孔の
うち選択された調整孔に結合手段を挿着して前後の本底
同士を所望の靴寸法に固定された状態に結合可能として
ある。
【0010】また、前半部の本底の後端部に、所定幅で
後方の所定位置まで延伸するスライド部が形成し、後半
部の本底の前端部にこのスライド部が係合可能なスライ
ド溝部を設け、スライド部がスライド溝部にスライド自
在に係合していることにより前後の本底同士の離反を防
止するようにしてある。
【0011】この発明は、前後の本底同士を連結するた
めに、結合手段として皿ビスを採用してあり、中底の上
からこれと一体に連結部材の調整部に設けてある調整孔
を選択して締め付けることにより所望の寸法が得られる
ようにしてある。
【0012】また、この発明は連結部材を後本底に固定
される固定部の両側部から立ち上げてなる短下肢装具用
支持部を設けることにより、身体に障害を有する人たち
用の伸縮自在靴として安全性の高い伸縮自在靴を提供可
能としてある。
【0013】
【発明の実施の形態】図1は本発明に係る伸縮自在靴を
後半部Aと前半部Bとに切り離してある状態を示してお
り、この図では従来技術の欄で説明した部分については
主に想像線で描いてある。
【0014】後半部Aは後半部の本底(以下「後本
底」)1の上面に連結部材2の固定部2aが装着してあ
る。後本底1の平面形状は、外形が通常の踵と同様にし
てあるが、上面の前端部から後方に向かう所定範囲に所
定幅の凹部に形成してなるスライド溝部1aが設けてあ
る。
【0015】連結部材2は、十字架上の形状をした強靱
な板材からなり、十字状になっている部分には3か所に
後述の鋲を通すための透孔を設けて後本底1への固定部
2aとしてある。直線状の部分は前半部Bとの距離を調
整するための調整部2bであり、ここには複数のネジ孔
からなる調整孔2cが設けてある。
【0016】後本底1の上面に固定部2aの外周部及び
厚さに対応する凹部を設け、固定部2をこの凹部に嵌め
込んだときに後本底の上面と面一になるようにしてあ
る。固定部2aの後本底1の上面への固定は、後本底の
上面に貼付する中底3の上から鋲(図示略)で止めるよ
うにしてある。
【0017】後本底1の前端部を除く外周部からは、い
わゆる腰皮4が立ち上げてあり、これにより踵からくる
ぶしの範囲を覆うことができるようにしてある。腰皮4
の両側面の表面には前半部Bとの結合手段をなす面ファ
スナー4a,4bが貼付してある。後本底1の底面には
化粧ヒール5が貼付してある。
【0018】前半部Bは前半部の本底(以下「前本
底」)6の後端部を除く外周部からはいわゆる爪皮7が
立ち上げてあり、これにより足の甲の部分を覆うことが
できるようにしてある。爪皮7は上面の中央部に切り込
みがあり、この切り込み部は爪皮の裏面に貼付されたい
わゆる舌皮8で足の甲の部分の露出を防止可能としてあ
る。
【0019】爪皮7の左右に分割された各内側には、上
記した面ファスナー4a,4bと結合可能な面ファスナ
ー7aが貼付してある。また、爪皮7の分割された位置
には結着バンド7c,7cが固着してあり、その先端部
の裏面には面ファスナー(図示略)が貼付してある。こ
の面ファスナーは反対側の爪皮の表面に貼付された面フ
ァスナー(図示略)と結合可能としてあり、着用したと
きの足の甲部の高さに対応するようにしてある。
【0020】前本底6の前部は、左右の足の形に対応し
た形状としてあるのに対し、後部の土踏まずに対応する
部分は後述のように、後半部Aとの結合を容易にする形
状に形成してある。
【0021】図2は、前後の本底1,6を連結部材2に
より連結した場合の連結構造を示すものである。
【0022】既述したように、前本底6の後部は後本底
1との結合を容易にする構成としてある。具体的には、
土踏まずに対応する部分から幅を漸減させ、後端中央部
には所定幅で後方に延伸してなるスライド部6aが形成
してある。スライド部6aの上面の内側には後端部から
土踏まずの中程の位置までには連結部材の調整部2bに
対応する幅の溝部6bが形成してある。
【0023】後本底1と前本底6とは、スライド溝部1
aにスライド部6aがスライド自在に係合し、連結部材
の調整部2bが溝部6bに摺動可能に係合した状態で連
結可能としてある。前後の本底1、6の長さは、後本底
1に対して前本底6を所望量だけ進退させ、中底3(図
1参照)の上から調整孔2cに皿ビス9をねじ込んで固
定すればよい。足の大きさに合わせた靴の寸法の調整
は、複数の調整孔の中から任意の調整孔を選択すること
により行うことができる。
【0024】図3は、後半部1と前半部6とを結合させ
た伸縮自在靴の完成品を示すものである。後半部Aと前
半部Bとは、腰皮4と爪皮7とが面ファスナーで連結さ
れているとともに、中底3が前本底6と重なり合ってい
る他、連結部材2が後本底1と前本底6とを固く結合さ
せている。このため本底上部が凹面となるように曲げら
れても前後の本底1,6が分離することがなく、常に調
整した寸法を維持可能である。なお、中底3の上面には
中敷板10を敷いて、鋲や皿ビス9が足裏に当たらない
ようにする必要がある。
【0025】図4は本発明を身体に障害を有する人たち
用の靴に適用した例を示すものである。障害者用の靴は
下肢装具を装着するための支柱を設けてあることから高
価となるため、成長期の使用者にとって短期更新は経済
的負担が大きくなっている。
【0026】そこで本発明を身体に障害を有する人たち
の靴として、図4に示すように、健常者用の伸縮自在靴
の連結部材2(図1,2参照)を変形したものである。
すなわち、後半部Aと前半部Bとからなる伸縮自在靴に
下肢装具装着用の支柱42dを設けたものとしてある。
【0027】この支柱42dは図5に示すように、固定
部42aの両側部から、支柱42dの基部となる部分を
両側方に延伸し、後本底41の上面側部から垂直に立ち
上げるようにして設けてある。支柱42dの上端部近傍
には、取付用孔42eが設けてあり、ここに短下肢装具
の下端部を支持可能としてある。
【0028】また、身体に障害を有する人たちの靴は、
足首が横に振れたり、土踏まずの部分が曲がったりしな
いようにするため連結部材はステンレス鋼などの強固な
材料により構成し、板厚も厚くしてある。さらに調整部
42bも健常者用のよりも長くして土踏まずで曲がらな
いようにしてある。その他の構成は、健常者用の伸縮自
在靴と同様である。
【0029】
【発明の効果】本発明によれば連結部材採用により、後
半部と前半部との結合が強固となるため使用中における
寸法のずれをなくすことが可能となる。また、本発明を
身体障害者用靴に適用したものは、更新期間を長くする
ことができるため経済的メリットが大きい上に安全性の
高いものとすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】後半部と前半部とに分離した状態を示す一部切
欠断面の斜視図である。
【図2】本底の結合構造を示すものであり、(a)は平
面図、(b)は(a)のb―b線断面図である。
【図3】完成品を示す側面の断面図である。
【図4】本発明を身体に障害を有する人たち用の伸縮自
在靴に適用した例を示す側面図である。
【図5】身体に障害を有する人たち用の伸縮自在靴を構
成する連結部材を示す斜視図である。
【図6】従来例を示す側面図である。
【符号の説明】
A 後半部 B 前半部 1,41 本底(後本底) 1a スライド溝部 2,42 連結部材 2a,42a 固定部 2b,42b 調整部 2c,42c 調整孔 3 中底 6,46 本底(前本底) 6a スライド部 6b 溝部 9 皿ビス 42 短下肢装具用支持部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 靴を後半部と前半部とに分離可能とし、
    両者を所望の寸法に調整した状態で一体に結合させるこ
    とにより足の大きさに適合可能とする伸縮自在靴におい
    て、 上記後半部と上記前半部とは連結部材を介して伸縮自在
    及び着脱自在に結合してあり、 上記連結部材は固定部とこの固定部から所定幅で前方に
    延伸するように形成した調整部とからなり、 上記後半部の本底の上面に上記連結部材の固定部を固着
    するとともに上記前半部の本底の上面に設けられた溝部
    に上記調整部を係合し、 上記調整部に設けられた複数の調整孔のうち選択された
    調整孔に結合手段を挿着して上記後半部の本底と上記前
    半部の本底とを所望の靴寸法となって固定された状態に
    結合可能であることを特徴とする伸縮自在靴。
  2. 【請求項2】 請求項1において、上記前半部の本底の
    後端部には、所定幅で後方の所定位置まで延伸するよう
    に形成してあるスライド部が上記後半部の本底の前端部
    に形成されたスライド溝部にスライド自在に係合してい
    ることを特徴とする伸縮自在靴。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2において、上記結合手段
    として皿ビスを採用してあることを特徴とする伸縮自在
    靴。
  4. 【請求項4】 請求項1ないし3において、上記連結部
    材には上記後半部の本底に固定される固定部の両側部か
    ら立ち上げてなる短下肢装具用支持部が設けてあること
    を特徴とする伸縮自在靴。
JP2000044395A 2000-02-22 2000-02-22 伸縮自在靴 Pending JP2001231602A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000044395A JP2001231602A (ja) 2000-02-22 2000-02-22 伸縮自在靴

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000044395A JP2001231602A (ja) 2000-02-22 2000-02-22 伸縮自在靴

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001231602A true JP2001231602A (ja) 2001-08-28

Family

ID=18567147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000044395A Pending JP2001231602A (ja) 2000-02-22 2000-02-22 伸縮自在靴

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001231602A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008000868A2 (es) * 2006-06-20 2008-01-03 Javier Gasco Aliende Calzado integral multitalla
JP2008517699A (ja) * 2004-10-27 2008-05-29 パーフェクト フィット リミテッド ライアビリティ カンパニー 個人的に調整可能な履物
KR100943661B1 (ko) 2008-01-24 2010-03-03 최인혁 치수조절이 가능한 샌들
KR101084159B1 (ko) 2010-02-12 2011-11-17 최대철 도주방지용 신발
CN103222708A (zh) * 2013-04-10 2013-07-31 陈中华 可调节两用拖鞋
WO2021124039A1 (en) * 2019-12-19 2021-06-24 Talon Technologies, Inc. Footwear, footwear adjustment mechanisms and the manufacturing thereof

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008517699A (ja) * 2004-10-27 2008-05-29 パーフェクト フィット リミテッド ライアビリティ カンパニー 個人的に調整可能な履物
WO2008000868A2 (es) * 2006-06-20 2008-01-03 Javier Gasco Aliende Calzado integral multitalla
WO2008000868A3 (es) * 2006-06-20 2008-02-21 Aliende Javier Gasco Calzado integral multitalla
KR100943661B1 (ko) 2008-01-24 2010-03-03 최인혁 치수조절이 가능한 샌들
KR101084159B1 (ko) 2010-02-12 2011-11-17 최대철 도주방지용 신발
CN103222708A (zh) * 2013-04-10 2013-07-31 陈中华 可调节两用拖鞋
WO2021124039A1 (en) * 2019-12-19 2021-06-24 Talon Technologies, Inc. Footwear, footwear adjustment mechanisms and the manufacturing thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6282818B1 (en) Post-operation shoe
US5699629A (en) Adjustable footwear
US7331122B2 (en) Convertible sandal
US6792703B2 (en) Therapeutic shoe
US20070289167A1 (en) Footwear With Variable Configuration Heel
US4178925A (en) Adjustable post-surgical shoe
US7765722B2 (en) Sandal with adjustable straps and interchangeable mix and match straps and insoles
CN103179924A (zh) 能够调节高度的助行器以及高度调节方法
WO2011140584A1 (en) An orthopaedic footwear device
US4236328A (en) Shoe with adjustable orthopedic appliance
US20180317604A1 (en) Transformable Shoe
JP2001231602A (ja) 伸縮自在靴
US8882690B2 (en) Orthotic device and method of manufacture
WO2006005139A1 (en) A shoe
US20200154828A1 (en) Transformable Shoe
GB2048646A (en) Fastening shoes
US20040231196A1 (en) Baby shoe
JPH0622516B2 (ja) 安定化副木
JP4503094B1 (ja) 室内履きのスリッパ
TW200826864A (en) Walking assistance shoes for physically handicapped person
JP6989986B1 (ja) 装具靴用ヒール、装具靴、装具靴用金具、装具靴の製造方法
KR200206622Y1 (ko) 구두 골
AU2005262198B2 (en) A shoe
JP6912782B2 (ja) 下肢装具用部品及び下肢装具用履物
US20210401108A1 (en) Shoe with Detachable and Interchangeable Attachments