JP2001229872A - イオン注入装置および方法 - Google Patents

イオン注入装置および方法

Info

Publication number
JP2001229872A
JP2001229872A JP2000045070A JP2000045070A JP2001229872A JP 2001229872 A JP2001229872 A JP 2001229872A JP 2000045070 A JP2000045070 A JP 2000045070A JP 2000045070 A JP2000045070 A JP 2000045070A JP 2001229872 A JP2001229872 A JP 2001229872A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mask
ion
movable
sample
ion implantation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000045070A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3353064B2 (ja
Inventor
Keiji Oyoshi
啓司 大吉
Shunichi Hishida
俊一 菱田
Hajime Haneda
肇 羽田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute for Materials Science
Original Assignee
National Institute for Materials Science
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Institute for Materials Science filed Critical National Institute for Materials Science
Priority to JP2000045070A priority Critical patent/JP3353064B2/ja
Publication of JP2001229872A publication Critical patent/JP2001229872A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3353064B2 publication Critical patent/JP3353064B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 注入するイオンの種類および/または注入量
を最適化する目的に適合した試料の作成や評価を効率的
に行うことを可能とする装置と方法の提供。 【解決手段】 イオン注入装置において、試料基体とビ
ーム走査電極との間に断続的および/または連続的に移
動が可能なイオンビーム遮蔽用のマスクを設ける。ま
た、可動マスクと同期して移動可能なファラデーカップ
を取り付ける。この装置を用いて、マスクを断続的およ
び/または連続的に移動させることにより試料基体上に
1次元または2次元で段階的に異るイオン種および/ま
たは注入量領域を形成した試料を作製する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、イオン注入装置の
構造に関し、特に注入量の異なる試料を一度に基板上に
形成し、注入するイオンの種類および/または注入量を
最適化する目的に適合した試料の作成や評価を効率的に
行うことを可能とする装置と方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のイオン注入装置は、走査電極と試
料の間に設けられた金属材(または炭素材)よりなるマ
スク上にイオンビームを走査させ、マスクの空孔部を通
過したビームのみが試料に照射されるよう設計されてい
た。従って、イオンの照射面積および照射位置は、マス
クのサイズおよび位置により決定されていた。ステンシ
ルマスクを用いる方法としては、例えば、複数のステン
シルマスクを用いて複数のイオン種を注入できるように
した例(特開平8−213339号公報)がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】これら従来のイオン注
入装置においては、イオン種や注入量の異る試料を作成
するためには、個々の照射条件数に対応した数量の試料
を用意し、注入の度に試料を交換しなければならず、こ
の多数の試料の準備交換に多大な時間を必要とするとい
う重大な問題があった。また、電流計測に関して、プラ
テンを用いてイオンビームの電流計測を行い、照射面積
を一定として照射時間からイオン照射量を計測する方法
(例えば特開平7−57683号公報)が知られてい
る。しかし、移動マスクを使用する場合には、イオンの
照射面積が変化するため、この方法用いることができな
い。イオン注入量の計測を行う際に、小型ファラデーカ
ップを用いる方法も知られているが、これが固定されて
いる場合、移動マスクで覆われた部分にもイオンビーム
を照射しなければならず、ビームの利用効率が低下する
という問題が予想される。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、イオン注入装
置において、可動マスクを用いて試料の一部を覆い、段
階的、または連続的にイオン注入を行うことにより、試
料の交換に要する時間を短縮し、一枚の基板でイオン種
および/または注入量が異なる多数の試料を一度に作成
できるようにしたことを特徴とする。すなわち、本発明
は、試料基体とビーム走査電極との間に断続的および/
または連続的に移動が可能なイオンビーム遮蔽用のマス
クを設けたことを特徴とするイオン注入装置である。ま
た、本発明は、前記イオン注入装置において、可動マス
クと同期して移動可能なファラデーカップを取り付けた
ことを特徴とするイオン注入装置である。可動マスクに
小型のファラデーカップを設置することにより、ビーム
の走査面積を最小限とすることで、ビーム電流を有効利
用し、かつ注入量の計測を精密に行うことができる。さ
らに、本発明は、イオンビーム遮蔽用のマスクをイオン
ビーム走査中に断続的および/または連続的に移動させ
て、試料基体上に1次元または2次元で段階的に異なる
イオン種および/または注入量領域を形成することを特
徴とするイオン注入方法である。
【0005】本発明によれば、作成した試料の評価に関
して、注入した元素の濃度が、試料基板面内のXおよび
/またはY方向の関数となるため、1次元または2次元
の分布を一度に、あるいは電動ステージを用いて逐次自
動測定を容易に行うことが可能となり、試料作成と評価
の両面で作業に要する時間の大幅な短縮あるいは省力化
が可能となる。
【0006】
【発明の実施の形態】以下に本発明を図面を用いて詳細
に説明する。図1、図2は、本発明のイオン注入装置の
概略図である。図1の右側の波線枠は、左側の全体図の
下部にある本発明の核心部(波線枠)を拡大したもので
ある。図1において、1はイオン源、2は質量分析器、
3は加速管、4はX方向走査電極、5はY方向走査電極
である。図1、図2において、6はイオンビーム、7は
可動マスク、8は試料基板、9−1は固定ファラデーカ
ップ、9−2は可動ファラデーカップ、10はマスク移
動装置である。イオン源1で形成されたイオンビーム6
は質量分析器2、加速管3を通り、X方向、Y方向の走
査電極4、5に印加された電圧により偏向され、試料基
板8上を走査する。試料基板8と走査電極4、5との間
に基板8の平面に平行な面内で可動な平板状可動マスク
7を設ける。この可動マスク7は、試料基板8の一部を
覆い、基板8の平面に平行な面内で移動することでイオ
ン種および/または注入量を変化させるよう作用する。
【0007】例えば、可動マスク7の移動を段階的に行
い、一定量のイオン照射を行った後にビームを止め、一
定距離だけ可動マスク7を移動させて再度イオン照射を
行うことを繰り返す。これにより、等間隔に試料基板8
上に1次元的に注入量の異る領域が形成される。また、
注入量を変化させる代わりにイオン種を変化させ、可動
マスク7の移動を同様に行えば、イオン種および/また
は注入量が異なる試料を作成することができる。さら
に、2種以上のイオン種を用いた注入において、個々の
イオン種の注入領域が一部重複するよう可動マスク7の
移動を行うことで複数元素の添加による効果を一度に評
価できる試料を作成することも可能である。
【0008】一方、マスクを連続的に移動させること
で、連続的に注入量が異る試料を得ることができる。さ
らに、照射量に対して対数となるよう可動マスク7を移
動することで、対数的な濃度分布を得ることも可能であ
る。
【0009】また、図2に示すように、可動マスク7を
2枚とし、X軸方向、Y軸方向の移動が可能な構造とす
ることで2次元的な濃度分布を得ることができる。マス
クを2枚とする代わりに、1枚のマスクをX軸、Y軸両
方向に移動できる構造としても2次元分布が形成でき
る。また、可動マスク7が1枚で1軸方向のみ移動でき
る構造でも、可動マスク7を一度一軸方向に移動させた
後、試料基板8を可動マスク7と平行な面内で90度回
転させ、再びX軸方向へ可動マスク7を移動することで
同様に2次元分布が得られる。
【0010】可動マスク7の移動装置10は、真空チャ
ンバーに取り付けた直線導入機、直線導入機を駆動する
モータおよびモータの制御装置により構成される。さら
に、図1、図2に示すようにイオン電流計測用に4個の
ファラデーカップ9−1、9−2が設置されている。9
−1は2個の固定ファラデーカップ、9−2は2個の可
動ファラデーカップである。これら4個のファラデーカ
ップにイオンビームを走査して照射し、このカップ9−
1、9−2内に流入した電荷とカップ開口部の面積から
イオン注入量が決定される。
【0011】図1、図2に示す態様では、ファラデーカ
ップ2個(9−1)を所定位置に固定し、残りの2個
(9−2)を可動マスク7上に固定する。イオンビーム
の走査領域は、ファラデーカップ4個に全て均一に電荷
が流入し、かつイオンビームの走査面積が最小となるよ
う可動マスク7の移動に伴い調整する。従って、走査面
積も変化する。従来の4個の固定ファラデーカップで
は、ファラデーカップによるイオンビームの影が試料基
板8にかからぬように設置するため、可動マスク7で覆
われた部分にもイオンビームを照射する必要があった。
本発明の装置および方法では、可動マスク7上へのファ
ラデーカップの設置により、イオンビームの有効利用率
が飛躍的に向上した。
【0012】
【発明の効果】本発明により、不純物ドーピングの最適
化や新材料の探索・合成の効率化が期待できる。特に、
ドーパントの種類やドーピング濃度の異なる領域を一枚
の試料基板上に作成することを可能とし、試料の交換に
要する時間を著しく削減できる。また、可動マスク上へ
のファラデーカップの設置により、イオンビームの有効
利用率を大幅に向上させ、イオン照射に要する時間を大
幅に短縮することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のイオン注入装置の一実施例を示す概略
部分斜視図である。左側は装置全体図であり、右側は本
実施例の核心をなす装置の一部分の拡大図である。
【図2】本発明のイオン注入装置の他の実施例を示す概
略斜視図である。
【符号の説明】
1 イオン源 2 質量分析器 3 加速管 4 X方向走査電極 5 Y方向走査電極 6 イオンビーム 7 可動マスク 8 試料基板 9−1 固定ファラデーカップ 9−2 可動ファラデーカップ 10 マスク移動装置 11 電流計

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 試料基体とビーム走査電極との間に断続
    的および/または連続的に移動が可能なイオンビーム遮
    蔽用のマスクを設けたことを特徴とするイオン注入装
    置。
  2. 【請求項2】 前記イオン注入装置において、可動マス
    クと同期して移動可能なファラデーカップを取り付けた
    ことを特徴とするイオン注入装置。
  3. 【請求項3】 イオンビーム遮蔽用のマスクを断続的お
    よび/または連続的に移動させることにより試料基体上
    に1次元または2次元で段階的に異るイオン種および/
    または注入量領域を形成した試料を作製することを特徴
    とするイオン注入方法。
JP2000045070A 2000-02-17 2000-02-17 イオン注入装置および方法 Expired - Lifetime JP3353064B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000045070A JP3353064B2 (ja) 2000-02-17 2000-02-17 イオン注入装置および方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000045070A JP3353064B2 (ja) 2000-02-17 2000-02-17 イオン注入装置および方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001229872A true JP2001229872A (ja) 2001-08-24
JP3353064B2 JP3353064B2 (ja) 2002-12-03

Family

ID=18567721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000045070A Expired - Lifetime JP3353064B2 (ja) 2000-02-17 2000-02-17 イオン注入装置および方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3353064B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7442945B2 (en) 2004-11-25 2008-10-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Faraday assembly of ion implantation apparatus
WO2010088503A2 (en) * 2009-01-30 2010-08-05 Varian Semiconductor Equipment Associates A technique for processing a substrate
JP2011210721A (ja) * 2010-03-29 2011-10-20 Advanced Ion Beam Technology Inc 可変開口を利用したイオン注入方法と注入機
JP2012523707A (ja) * 2009-04-08 2012-10-04 ヴァリアン セミコンダクター イクイップメント アソシエイツ インコーポレイテッド 基板処理技術
JP2012523669A (ja) * 2009-04-08 2012-10-04 ヴァリアン セミコンダクター イクイップメント アソシエイツ インコーポレイテッド 基板処理技術
KR20130087441A (ko) 2012-01-27 2013-08-06 가부시키가이샤 에스이엔 이온주입방법 및 이온주입장치
JP2013165131A (ja) * 2012-02-09 2013-08-22 Sumitomo Heavy Ind Ltd イオン注入方法、搬送容器及びイオン注入装置
US9006688B2 (en) 2009-04-08 2015-04-14 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Techniques for processing a substrate using a mask
CN109738066A (zh) * 2019-02-18 2019-05-10 苏州大学 一种用于静态傅里叶变换光谱仪的微阶梯反射镜及其制作方法

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7442945B2 (en) 2004-11-25 2008-10-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Faraday assembly of ion implantation apparatus
US8685846B2 (en) 2009-01-30 2014-04-01 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Technique for processing a substrate
WO2010088503A2 (en) * 2009-01-30 2010-08-05 Varian Semiconductor Equipment Associates A technique for processing a substrate
WO2010088503A3 (en) * 2009-01-30 2010-11-25 Varian Semiconductor Equipment Associates A technique for processing a substrate
US9006688B2 (en) 2009-04-08 2015-04-14 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Techniques for processing a substrate using a mask
US9076914B2 (en) 2009-04-08 2015-07-07 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Techniques for processing a substrate
US9863032B2 (en) 2009-04-08 2018-01-09 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Techniques for processing a substrate
KR101607619B1 (ko) 2009-04-08 2016-03-30 베리안 세미콘덕터 이큅먼트 어소시에이츠, 인크. 기판을 처리하기 위한 기술들
JP2012523669A (ja) * 2009-04-08 2012-10-04 ヴァリアン セミコンダクター イクイップメント アソシエイツ インコーポレイテッド 基板処理技術
JP2012523707A (ja) * 2009-04-08 2012-10-04 ヴァリアン セミコンダクター イクイップメント アソシエイツ インコーポレイテッド 基板処理技術
US8900982B2 (en) 2009-04-08 2014-12-02 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Techniques for processing a substrate
JP2014060180A (ja) * 2010-03-29 2014-04-03 Advanced Ion Beam Technology Inc 可変開口を利用したイオン注入方法
JP2011210721A (ja) * 2010-03-29 2011-10-20 Advanced Ion Beam Technology Inc 可変開口を利用したイオン注入方法と注入機
US9057129B2 (en) 2010-03-29 2015-06-16 Advanced Ion Beam Technology, Inc. Implant method and implanter by using a variable aperture
US8669539B2 (en) 2010-03-29 2014-03-11 Advanced Ion Beam Technology, Inc. Implant method and implanter by using a variable aperture
US9305784B2 (en) 2012-01-27 2016-04-05 Sen Corporation Ion implantation method and ion implantation apparatus
KR20130087441A (ko) 2012-01-27 2013-08-06 가부시키가이샤 에스이엔 이온주입방법 및 이온주입장치
JP2013165131A (ja) * 2012-02-09 2013-08-22 Sumitomo Heavy Ind Ltd イオン注入方法、搬送容器及びイオン注入装置
CN109738066A (zh) * 2019-02-18 2019-05-10 苏州大学 一种用于静态傅里叶变换光谱仪的微阶梯反射镜及其制作方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3353064B2 (ja) 2002-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8772741B2 (en) Ion implantation method and ion implantation apparatus
US7105839B2 (en) Method and fine-control collimator for accurate collimation and precise parallel alignment of scanned ion beams
JP6644596B2 (ja) イオン注入方法およびイオン注入装置
EP0532283B1 (en) An ion implantation apparatus
WO2006020643A2 (en) Ion beam measurement systems and methods for ion implant dose and uniformity control
CN1816892A (zh) 射束均匀度及角度分布测量系统
US7723697B2 (en) Techniques for optical ion beam metrology
KR20160134649A (ko) 가변 에너지 제어를 갖는 이온 주입 시스템 및 방법
JP3353064B2 (ja) イオン注入装置および方法
KR101356847B1 (ko) 이온 빔 각 측정 시스템 및, 이온 주입 시스템을 위한 가변각 슬롯 어레이를 사용하는 방법
TW200818231A (en) Beam angle adjustment in ion implanters
JP5257576B2 (ja) イオンを加工物に注入するシステム及びその方法
KR20170069137A (ko) 이온주입방법 및 이온주입장치
KR101423787B1 (ko) 웨이퍼로 이온 빔 방향을 설정하고 각도 오류를 수정하는수단
US6992310B1 (en) Scanning systems and methods for providing ions from an ion beam to a workpiece
JPH10302707A (ja) イオン注入装置
WO2015116784A1 (en) Method for enhancing beam utilization in a scanned beam ion implanter
JPH1186775A (ja) イオン注入装置及びイオン注入方法
JP7132828B2 (ja) イオン注入装置およびビームパーク装置
JP7234066B2 (ja) イオン注入装置およびイオン注入方法
JP7332437B2 (ja) イオン注入装置
JP2008215847A (ja) 二次イオン質量分析用試料及びその作製方法、並びに二次イオン質量分析方法。
JPH0757683A (ja) イオン注入装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3353064

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term