JP2001222431A - Resource managing device and program recording medium - Google Patents

Resource managing device and program recording medium

Info

Publication number
JP2001222431A
JP2001222431A JP2000034463A JP2000034463A JP2001222431A JP 2001222431 A JP2001222431 A JP 2001222431A JP 2000034463 A JP2000034463 A JP 2000034463A JP 2000034463 A JP2000034463 A JP 2000034463A JP 2001222431 A JP2001222431 A JP 2001222431A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
computer
firmware
resource
computers
version information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000034463A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hirohisa Shibuya
裕寿 渋谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2000034463A priority Critical patent/JP2001222431A/en
Publication of JP2001222431A publication Critical patent/JP2001222431A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Multi Processors (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a resource managing device for allowing computers under the control of a resource managing device itself to simultaneously use a revised resource to be used by those computers according to automation constitution when the computers are constituted of the mixture of different kinds of devices. SOLUTION: When each computer under the control of this recourse managing device itself is constituted of the mixture of different kinds of devices, the edition number information of a resource to be used by those computers to be designated according to the combination of the kinds of devices is obtained, and notified to each computer, and when it is confirmed that the desired resource is down-loaded to each computer in response to the notification, end batch switching to the down-loaded resource is instructed so that the switching to the resource can be executed. Thus, each computer can simultaneously use the revised resource prepared for each kind of device for guaranteing the matching of the whole system without depending on the manual work of a maintenance staff without any error.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、自装置配下の計算
機が異機種の混合で構成される場合に、それらの計算機
が使用すべき改版資源を自動化構成に従い同期的に使用
させることを実現する資源管理装置と、その装置の実現
に用いられるプログラムが記録されるプログラム記録場
体とに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention realizes that, when computers under its own device are composed of a mixture of different types, the revised resources to be used by these computers are used synchronously according to an automatic configuration. The present invention relates to a resource management device and a program recording area in which a program used to realize the device is recorded.

【0002】複数の計算機がLANなどにより接続され
ることで構成される計算機システムでは、ファームウェ
アなどの資源がバグや機能追加などにより改版されるこ
とがあり、このときには、各計算機がその改版された資
源を同期的に使用していく必要がある。
In a computer system composed of a plurality of computers connected by a LAN or the like, resources such as firmware may be revised due to bugs or addition of functions. At this time, each computer is updated. It is necessary to use resources synchronously.

【0003】この計算機システムを構成する計算機が全
て同一機種でなくなると、それぞれの計算機に対して、
システム全体の整合性を保証する機種毎に用意された改
版資源をダウンロードさせて使用させていくようにする
必要があるので、複雑な作業を強いられることになる。
これから、この作業の自動化を実現する技術の構築が叫
ばれている。
When all the computers constituting the computer system are no longer the same model,
Since it is necessary to download and use the revised resources prepared for each model that guarantees the consistency of the entire system, complicated work is forced.
From now on, the construction of technology to realize this work automation is called for.

【0004】[0004]

【従来の技術】複数の計算機がLANなどにより接続さ
れることで構成される計算機システムにダウンロードさ
れるファームウェアは、公衆回線などを介して接続され
る遠隔保守センタなどで改版されていくことになる。
2. Description of the Related Art Firmware downloaded to a computer system constituted by connecting a plurality of computers via a LAN or the like will be revised at a remote maintenance center or the like connected via a public line or the like. .

【0005】従来技術では、遠隔保守センタなどでファ
ームウェアが改版されると、その通知を受けて、保守員
が、その改版されたファームウェアを各計算機にダウン
ロードして使用させるように処理していた。
In the prior art, when the firmware is updated at a remote maintenance center or the like, the maintenance person receives the notification and downloads the updated firmware to each computer to use the firmware.

【0006】すなわち、従来技術では、保守員の手作業
により、改版されたファームウェアを各計算機にダウン
ロードして使用させるように処理していたのである。
In other words, in the prior art, the updated firmware is manually downloaded to each computer and processed by a maintenance person to use the computer.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来技術に従っていると、保守員の作業負荷が大き
くなるとともに、作業ミスが発生するいう問題点があ
る。
However, according to such a conventional technique, there is a problem that a work load of a maintenance person increases and a work error occurs.

【0008】すなわち、計算機システムを構成する計算
機が全て同一機種である場合には、それぞれの計算機に
対して、同一の改版資源をダウンロードしていけばよい
ことから、保守員の作業負荷もそれほど大きくなく、作
業ミスもほとんど発生しない。
That is, when all the computers constituting the computer system are of the same model, the same revised resources need to be downloaded to each computer, so that the workload of the maintenance staff is also very large. There is almost no work error.

【0009】しかるに、計算機システムを構成する計算
機が全て同一機種でない場合、すなわち、異機種の計算
機の混合で構成される場合には、それぞれの計算機に対
して、システム全体の整合性を保証する機種毎に用意さ
れる改版資源をダウンロードしていかなければならない
ことから、保守員の作業負荷が大きくなるとともに、作
業ミスも多発することになる。
However, when the computers constituting the computer system are not all the same model, that is, when the computers are composed of a mixture of different types of computers, a model that guarantees the consistency of the entire system for each computer. Since it is necessary to download the revised resources prepared for each time, the work load of the maintenance staff increases, and work errors frequently occur.

【0010】本発明はかかる事情に鑑みてなされたもの
であって、自装置配下の計算機が異機種の混合で構成さ
れる場合に、それらの計算機が使用すべき改版資源を自
動化構成に従い同期的に使用させることを実現する新た
な資源管理装置の提供と、その装置の実現に用いられる
プログラムが記録される新たなプログラム記録媒体の提
供とを目的とする。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and when computers under its own device are composed of a mixture of different types, the revised resources to be used by those computers are synchronized in accordance with an automated configuration. The purpose of the present invention is to provide a new resource management device for realizing the use of the device and a new program recording medium on which a program used for realizing the device is recorded.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】図1に本発明の原理構成
を図示する。
FIG. 1 shows the principle configuration of the present invention.

【0012】図中、1は本発明を具備する資源管理装置
であって、自装置配下の計算機2-i(i=1〜n)が異
機種の混合で構成される場合に、それらの計算機2-iが
使用すべき改版資源を自動化構成に従い同期的に使用さ
せることを実現するものである。
In the figure, reference numeral 1 denotes a resource management apparatus equipped with the present invention, which is used when computers 2-i (i = 1 to n) belonging to the own apparatus are composed of a mixture of different types of computers. 2-i realizes that the revised resources to be used are synchronously used according to the automation configuration.

【0013】本発明の資源管理装置1は、この処理を実
現するために、入手手段10と、通知手段11と、収集
手段12と、指示手段13と、受信手段14と、第2の
指示手段15と、送信手段16とを備える。
In order to realize this processing, the resource management device 1 of the present invention obtains a means 10, a notification means 11, a collection means 12, an instruction means 13, a reception means 14, and a second instruction means. 15 and transmission means 16.

【0014】この入手手段10は、自装置配下の計算機
2-iの機種の組み合わせにより指定されることになるそ
れらの計算機2-iが使用すべき資源の版数情報を入手す
る。通知手段11は、入手手段10の入手する版数情報
に従って、自装置配下の各計算機2-iに対して、ダウン
ロードすべき資源の版数情報を通知する。
The obtaining means 10 obtains version number information of resources to be used by the computers 2-i specified by the combination of the models of the computers 2-i under its own device. The notifying unit 11 notifies each computer 2-i under its own device of the version number information of the resource to be downloaded according to the version number information obtained by the obtaining unit 10.

【0015】収集手段12は、自装置配下の各計算機2
-iから、通知手段11の通知する版数情報に応答してそ
れらの計算機2-iがダウンロードした資源の版数情報を
収集する。指示手段13は、収集手段12の収集する版
数情報が入手手段10の入手する版数情報と一致する場
合には、自装置配下の各計算機2-iに対して、通知手段
11の通知に応答してダウンロードした資源への切り替
えを指示する。
The collection means 12 is provided for each computer 2 under its own device.
-i, the version information of the resources downloaded by the computers 2-i in response to the version information notified by the notifying means 11 is collected. When the version number information collected by the collection unit 12 matches the version number information obtained by the obtaining unit 10, the instruction unit 13 sends a notification from the notification unit 11 to each computer 2-i under its own device. In response, an instruction is given to switch to the downloaded resource.

【0016】受信手段14は、自装置配下の各計算機2
-iから、指示手段13の指示する資源の切り替えが成功
したのか否かの情報を受信する。第2の指示手段15
は、指示手段15の指示する切り替えが成功しない場合
に、自装置配下の各計算機2-iに対して、その切り替え
前に使用していた資源への切り替えを指示する。送信手
段16は、指示手段13の指示する切り替えが成功する
場合に、自装置配下の各計算機2-iが使用することにな
る資源の版数情報を連絡先に送信する。
The receiving means 14 is provided for each computer 2 under its own device.
-i, information about whether or not the switching of the resource indicated by the indicating means 13 has been successful is received. Second indicating means 15
Instructs the computers 2-i under its own device to switch to the resources used before the switching when the switching indicated by the instruction means 15 is not successful. When the switching instructed by the instructing unit 13 succeeds, the transmitting unit 16 transmits the version information of the resource to be used by each computer 2-i under its own device to the contact.

【0017】ここで、本発明の資源管理装置1の持つ機
能は具体的にはプログラムで実現されるものであり、こ
のプログラムは、フロッピィディスクなどに格納された
り、サーバなどのディスクなどに格納され、それらから
資源管理装置1にインストールされてメモリ上で動作す
ることで、本発明を実現することになる。
Here, the functions of the resource management device 1 of the present invention are specifically realized by a program, which is stored on a floppy disk or the like, or stored on a disk such as a server. The present invention is realized by installing them in the resource management device 1 and operating them on the memory.

【0018】このように構成される本発明の資源管理装
置1では、入手手段10は、自装置配下の計算機2-iの
機種の組み合わせにより指定されることになるそれらの
計算機2-iが使用すべき資源の版数情報を入手し、これ
を受けて、通知手段11は、入手手段10の入手した版
数情報に従って、自装置配下の各計算機2-iに対して、
ダウンロードすべき資源の版数情報を通知する。
In the resource management apparatus 1 of the present invention configured as described above, the obtaining means 10 uses the computers 2-i specified by the combination of the models of the computers 2-i under the own apparatus. Upon receiving the version information of the resource to be obtained, the notifying means 11 sends the version information of the resource to the computers 2-i under its own device in accordance with the version information obtained by the obtaining means 10.
The version information of the resource to be downloaded is notified.

【0019】この通知を受けて、各計算機2-iは、通知
された版数情報の資源をダウンロードするので、収集手
段12は、自装置配下の各計算機2-iから、通知手段1
1の通知する版数情報に応答してそれらの計算機2-iが
ダウンロードした資源の版数情報を収集する。
Receiving this notification, each computer 2-i downloads the resource of the notified version number information. Therefore, the collection unit 12 sends the notification unit 1 from each computer 2-i under its own device.
In response to the version information notified by No. 1, the computer 2-i collects version information of the resources downloaded by the computers 2-i.

【0020】これを受けて、指示手段13は、収集手段
12の収集した版数情報が入手手段10の入手した版数
情報と一致する場合には、自装置配下の各計算機2-iに
対して、通知手段11の通知に応答してダウンロードし
た資源への切り替えを指示する。
In response to this, when the version number information collected by the collection unit 12 matches the version number information obtained by the obtaining unit 10, the instruction unit 13 sends a message to each computer 2-i under its own device. Then, in response to the notification from the notifying unit 11, an instruction to switch to the downloaded resource is issued.

【0021】この指示を受けて、各計算機2-iは、通知
手段11の通知に応答してダウンロードした資源への切
り替えを実行して、その切り替えが成功したのか否かを
通知してくるので、受信手段14は、その情報を受信す
る。
In response to this instruction, each computer 2-i executes switching to the downloaded resource in response to the notification from the notifying unit 11, and notifies whether or not the switching has been successful. , Receiving means 14 receives the information.

【0022】これを受けて、第2の指示手段15は、指
示手段15の指示した切り替えが成功しない場合には、
自装置配下の各計算機2-iに対して、その切り替え前に
使用していた資源への切り替えを指示する。一方、送信
手段16は、指示手段13の指示した切り替えが成功す
る場合には、自装置配下の各計算機2-iが使用すること
になる資源の版数情報を連絡先に送信する。
In response to this, the second instructing means 15 determines that the switching instructed by the instructing means 15 is not successful.
It instructs each computer 2-i under its own device to switch to the resource used before the switching. On the other hand, when the switching instructed by the instructing unit 13 succeeds, the transmitting unit 16 transmits the version information of the resource to be used by each computer 2-i under its own device to the contact.

【0023】このようにして、本発明の資源管理装置1
では、自装置配下の各計算機2-iが異機種の混合で構成
される場合に、その機種の組み合わせにより指定される
ことになるそれらの計算機2-iが使用すべき資源の版数
情報を入手して、各計算機2-iにそれを通知し、この通
知に応答して所望の資源が各計算機2-iにダウンロード
されることを確認すると、そのダウンロードされた資源
への一括切り替えを指示していくことでその資源への切
り替えを実行することから、各計算機2-iは、システム
全体の整合性を保証する機種毎に用意される改版資源
を、保守員の手作業に依らず、かつ誤りなく同期的に使
用できるようになる。
As described above, the resource management device 1 of the present invention
In the case where each computer 2-i under its own device is composed of a mixture of different models, version number information of resources to be used by those computers 2-i to be specified by the combination of the models is described. Obtain, notify each computer 2-i of it, confirm that the desired resource is downloaded to each computer 2-i in response to this notification, and instruct batch switching to the downloaded resource As a result, each computer 2-i transfers the revised resources prepared for each model that guarantees the consistency of the entire system without depending on the manual work of maintenance personnel. And it can be used synchronously without error.

【0024】[0024]

【発明の実施の形態】以下、実施の形態に従って本発明
を詳細に説明する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, the present invention will be described in detail according to embodiments.

【0025】図2に、本発明を具備する計算機システム
のシステム構成の一実施例を図示する。
FIG. 2 shows an embodiment of a system configuration of a computer system equipped with the present invention.

【0026】図中、20-i(i=1〜N)はSVPマネ
ージャ、30-i(i=1〜n,m)は、各SVPマネー
ジャ20-iの管理下にある計算機(31は計算機本体、
32はサービスプロセッサ)、40-i(i=1〜N)は
SVPマネージャ20-iとその管理下にある計算機30
-iとの間を接続するLAN、50は計算機30-iが使用
するファームウェアを改版する遠隔保守センタ、60は
遠隔保守センタ50とSVPマネージャ20-iとの間を
接続する公衆回線網である。
In the figure, 20-i (i = 1 to N) is an SVP manager, and 30-i (i = 1 to n, m) is a computer (31 is a computer) managed by each SVP manager 20-i. Body,
32 is a service processor), and 40-i (i = 1 to N) are SVP managers 20-i and computers 30 under their control.
a remote maintenance center that updates the firmware used by the computer 30-i, and a public line network 60 that connects the remote maintenance center 50 and the SVP manager 20-i. .

【0027】このSVPマネージャ20-iは、図3に示
すように、遠隔保守センタ50の作成する版数パターン
集合を入力するゲートウェイ200と、ゲートウェイ2
00の入力する版数パターン集合を管理する版数パター
ン管理テーブル201と、自装置が管理する計算機30
-iの機種情報を管理する機種情報管理テーブル202
と、自装置が管理する計算機30-iへのファームウェア
のダウンロードとその起動とを制御するファームウェア
版数同期プログラム203とを備える。
As shown in FIG. 3, the SVP manager 20-i includes a gateway 200 for inputting a version number pattern set created by the remote maintenance center 50, and a gateway 2
00, a version number pattern management table 201 for managing a set of version number patterns to be input to a computer 30;
model information management table 202 for managing model information of -i
And a firmware version synchronization program 203 for controlling download of firmware to the computer 30-i managed by the own device and activation thereof.

【0028】一方、各計算機30-iの持つサービスプロ
セッサ32は、図3に示すように、現用系のファームウ
ェア(HCP)を格納する現用系HCPファイル320
と、待機系のファームウェアを格納する待機系HCPフ
ァイル321と、待機系から現用系へのファームウェア
の切り替え制御などの処理を実行するファームウェア切
替プログラム322とを備える。
On the other hand, as shown in FIG. 3, the service processor 32 of each computer 30-i stores an active HCP file 320 for storing the active firmware (HCP).
And a standby HCP file 321 for storing standby firmware, and a firmware switching program 322 for executing processing such as switching control of firmware from the standby system to the active system.

【0029】ここで、SVPマネージャ20-iに展開さ
れるファームウェア版数同期プログラム203や、サー
ビスプロセッサ32に展開されるファームウェア切替プ
ログラム322は、計算機が読み取り可能な半導体メモ
リなどの適当な記録媒体に格納することができる。
Here, the firmware version number synchronization program 203 developed on the SVP manager 20-i and the firmware switching program 322 developed on the service processor 32 are stored in a suitable recording medium such as a computer-readable semiconductor memory. Can be stored.

【0030】図4に、機種情報管理テーブル202の管
理する機種情報の一実施例、図5に、版数パターン管理
テーブル201の管理する版数パターン集合の一実施例
を図示する。
FIG. 4 shows an embodiment of model information managed by the model information management table 202, and FIG. 5 shows an embodiment of a version number pattern set managed by the version number management table 201.

【0031】SVPマネージャ20-iの備える機種情報
管理テーブル202は、図4(a)に示すように、その
SVPマネージャ20-iの管理下にある各計算機30-i
の機種がどういうものであるのかいう情報を管理すると
ともに、図4(b)に示すように、それらの機種として
どのようなものがあるのかという情報を管理する。
As shown in FIG. 4 (a), the model information management table 202 provided in the SVP manager 20-i stores each computer 30-i under the management of the SVP manager 20-i.
In addition to managing information as to what kind of model is, as shown in FIG. 4B, it manages information as to what kind of those models are.

【0032】すなわち、例えば、“1”という計算機番
号の計算機30-1の機種はAで、“2”という計算機番
号の計算機30-2の機種はAで、“3”という計算機番
号の計算機30-3の機種はCで、“4”という計算機番
号の計算機30-4の機種はAで、“5”という計算機番
号の計算機30-5の機種はAで、“6”という計算機番
号の計算機30-6の機種はEで、・・・・・・、“n”
という計算機番号の計算機30-nの機種はAであるとい
う情報を管理するとともに、それらの機種はA,C,E
であるという情報を管理するのである。
That is, for example, the model of the computer 30-1 with the computer number "1" is A, the model of the computer 30-2 with the computer number "2" is A, and the computer 30 with the computer number "3". The model of the computer 30-4 with the computer number "4" is A, the model of the computer 30-5 with the computer number "5" is A, and the computer of the computer number "6". The model of 30-6 is E, ..., "n"
The information that the model of the computer 30-n having the computer number of A is A is managed, and those models are A, C, and E.
It manages the information that is.

【0033】ここで、機種情報管理テーブル202の管
理する機種情報は、サービスプロセッサ32から収集さ
れる情報に従って生成されて登録されることになる。
Here, the model information managed by the model information management table 202 is generated and registered according to the information collected from the service processor 32.

【0034】一方、版数パターン管理テーブル201
は、図5に示すように、こういう機種の計算機30-iの
組み合わせに対しては、各計算機30-iが使用すべきフ
ァームウェアの版数はこういうものでなければならない
ということを記述する版数パターンの集合を管理する。
On the other hand, the version number pattern management table 201
As shown in FIG. 5, the version number describes that, for such a combination of computers 30-i, the version number of firmware to be used by each computer 30-i must be such. Manage a set of patterns.

【0035】例えば、図中に示すパターンID“1”の
版数パターンは、計算機システムが機種Aと機種Cと機
種Eという計算機30-iで構成される場合には、機種A
の計算機30-iは版数“0102+01A”というファ
ームウェアを使用し、機種Cの計算機30-iは版数“0
201+02A”というファームウェアを使用し、機種
Eの計算機30-iは版数“1020+01A”というフ
ァームウェアを使用しなければならないということを記
述する。
For example, the version number pattern with the pattern ID “1” shown in the figure is the model A when the computer system is composed of the computers 30-i of the model A, the model C, and the model E.
Computer 30-i uses the firmware version number “0102 + 01A”, and the computer 30-i of model C uses the firmware version “0102 + 01A”.
It describes that the firmware 30 is used as the firmware version 201 + 02A, and that the computer 30-i of the model E must use the firmware version number "1020 + 01A".

【0036】また、図中に示すパターンID“2”の版
数パターンは、計算機システムが機種Aと機種Bと機種
Gという計算機30-iで構成される場合には、機種Aの
計算機30-iは版数“0102+01A”というファー
ムウェアを使用し、機種Bの計算機30-iは版数“01
02+01B”というファームウェアを使用し、機種G
の計算機30-iは版数“0403+01G”というファ
ームウェアを使用しなければならないということを記述
する。
The version number pattern of pattern ID "2" shown in the figure is the same as the computer 30-i of model A when the computer system is composed of computers 30-i of model A, model B and model G. i uses the firmware of version “0102 + 01A”, and the computer 30-i of model B uses the version “012 + 01A”.
02 + 01B "and the model G
Describes that the computer 30-i must use the firmware version number "0403 + 01G".

【0037】この版数パターンに記述される版数は、計
算機30-iが使用するファームウェア全体の版数を示す
エディションレベル(“+”の前段に記載されるもの)
と、そのエディションレベルに対しての改版レベルを示
すリリースパッチ版数(“+”の後段に記載されるもの
で、昇順の版数値を持つ)とで構成されている。
The version number described in this version number pattern is the edition level (the one described before the "+") indicating the version number of the entire firmware used by the computer 30-i.
And a release patch version number indicating the revision level with respect to the edition level (listed after “+” and has an ascending version number).

【0038】このエディションレベルとリリースパッチ
版数とで構成される版数に従って、計算機30-iの使用
すべきファームウェアが決定されることになる。
The firmware to be used by the computer 30-i is determined according to the version number composed of the edition level and the release patch version number.

【0039】例えば、図6に示すように、“0102”
というエディションレベルが、6つのファームウェア
〜を意味し、リリースパッチ版数“01A”が、ファ
ームウェアをファームウェア’に改版し、ファーム
ウェアをファームウェア’に改版することを意味す
る場合には、“0102+01A”という版数は、使用
すべきファームウェアが、ファームウェア’//
’///になるということを意味している。
For example, as shown in FIG.
If the edition level means six firmwares ~ and the release patch version number "01A" means to update the firmware to firmware 'and to update the firmware to firmware', the version "0102 + 01A" The number indicates that the firmware to be used is firmware '//
'/// meaning.

【0040】そして、リリースパッチ版数“01A”の
次に発行されるリリースパッチ版数“01B”が、ファ
ームウェアをファームウェア''に改版し、ファーム
ウェアをファームウェア’に改版することを意味す
る場合には、“0102+01B”という版数は、使用
すべきファームウェアが、ファームウェア’//
''//’/になるということを意味している。
If the release patch version number “01B” issued next to the release patch version number “01A” means that the firmware is to be revised to firmware ″ and the firmware is to be revised to firmware ′. , “0102 + 01B” indicates that the firmware to be used is firmware ′ //
'' // '/.

【0041】このようなデータ構造を持つ版数パターン
管理テーブル201の管理する版数パターン集合は、遠
隔保守センタ50でファームウェアが改版されるとき
に、遠隔保守センタ50で作成されて、ゲートウェイ2
00を介して登録されることになる。
The version pattern set managed by the version pattern management table 201 having such a data structure is created by the remote maintenance center 50 when the remote maintenance center 50 updates the firmware, and
00 will be registered.

【0042】図7ないし図9に、SVPマネージャ20
-iに展開されるファームウェア版数同期プログラム20
3の実行する処理フローの一実施例、図10及び図11
に、サービスプロセッサ32に展開されるファームウェ
ア切替プログラム322の実行する処理フローの一実施
例を図示する。
FIGS. 7 to 9 show the SVP manager 20.
firmware version synchronization program 20 to be deployed to -i
3 and FIG. 10 and FIG.
FIG. 2 illustrates an embodiment of a processing flow executed by the firmware switching program 322 deployed in the service processor 32.

【0043】次に、これらの処理フローに従って、この
ように構成される実施例の動作処理について詳細に説明
する。
Next, the operation processing of the embodiment thus configured will be described in detail according to these processing flows.

【0044】先ず最初に、SVPマネージャ20-iに展
開されるファームウェア版数同期プログラム203の実
行する処理について説明する。
First, the processing executed by the firmware version synchronization program 203 developed in the SVP manager 20-i will be described.

【0045】ファームウェア版数同期プログラム203
は、版数パターン管理テーブル201の管理する版数パ
ターンが更新されると、図7ないし図9の処理フローに
示すように、先ず最初に、ステップ1で、版数パターン
管理テーブル201から新しい版数パターン集合を読み
込む。すなわち、図5に示すような版数パターン集合を
読み込むのである。
Firmware version number synchronization program 203
When the version number pattern managed by the version number pattern management table 201 is updated, as shown in the processing flow of FIG. 7 to FIG. Read a set of number patterns. That is, a set of version number patterns as shown in FIG. 5 is read.

【0046】続いて、ステップ2で、機種情報管理テー
ブル202から、自SVPマネージャ20-iの管理下に
ある計算機30-iの機種構成を読み込む。すなわち、図
4(b)に示すような機種構成情報を読み込むのであ
る。
Subsequently, in step 2, the model configuration of the computer 30-i under the management of the SVP manager 20-i is read from the model information management table 202. That is, model configuration information as shown in FIG. 4B is read.

【0047】続いて、ステップ3で、読み込んだ版数パ
ターン集合の中から、読み込んだ機種構成に対応するも
のを抽出することで、自SVPマネージャ20-iの管理
下にある計算機30-iに適用される版数パターンを抽出
する。
Subsequently, in step 3, by extracting a model corresponding to the read model configuration from the read version number pattern set, the computer 30-i managed by its own SVP manager 20-i is extracted. Extract the applied version number pattern.

【0048】例えば、図5に示すような版数パターン集
合を読み込むときにあって、機種構成情報が機種Aと機
種Cと機種Eという計算機30-iで構成されることを示
しているときには、機種Aの計算機30-iは版数“01
02+01A”というファームウェアを使用し、機種C
の計算機30-iは版数“0201+02A”というファ
ームウェアを使用し、機種Eの計算機30-iは版数“1
020+01A”というファームウェアを使用しなけれ
ばならないということを記述するパターンID“1”の
版数パターンを抽出するのである。
For example, when reading a set of version number patterns as shown in FIG. 5, when the model configuration information indicates that it is composed of computers 30-i of model A, model C and model E, The computer 30-i of the model A has the version number “01”
02 + 01A "and the model C
Computer 30-i uses the firmware version number "0201 + 02A", and the computer 30-i of model E uses the version number "1".
The version number pattern with the pattern ID “1” that describes that the firmware “020 + 01A” must be used is extracted.

【0049】続いて、ステップ4で、自SVPマネージ
ャ20-iの管理下にある全ての計算機30-iに対して、
ファームウェアのダウンロード指示を発行したのか否か
を判断して、ダウンロード指示を発行していない計算機
30-iが残されていることを判断するときには、ステッ
プ5に進んで、その中から計算機30-iを1つ選択す
る。
Subsequently, in step 4, for all the computers 30-i under the control of the own SVP manager 20-i,
When it is determined whether a firmware download instruction has been issued or not, and it is determined that a computer 30-i to which a download instruction has not been issued remains, the process proceeds to step 5 and the computer 30-i is selected from among them. Select one.

【0050】続いて、ステップ6で、機種情報管理テー
ブル202を参照することで、その選択した計算機30
-iの機種を特定する。すなわち、機種情報管理テーブル
202が管理する図4(a)の管理データを参照するこ
とで、その選択した計算機30-iの機種を特定するので
ある。
Subsequently, in step 6, the selected computer 30 is referred to by referring to the model information management table 202.
Specify the model of -i. That is, by referring to the management data of FIG. 4A managed by the model information management table 202, the model of the selected computer 30-i is specified.

【0051】続いて、ステップ7で、その特定した機種
を検索キーにしてステップ3で抽出した版数パターンを
検索することで、選択した計算機30-iが使用すべきフ
ァームウェアの版数を決定する。すなわち、システム全
体の整合性を保証するファームウェアの版数を決定する
のである。
Subsequently, in step 7, the version number of the firmware to be used by the selected computer 30-i is determined by searching the version number pattern extracted in step 3 using the specified model as a search key. . That is, the firmware version number that guarantees the consistency of the entire system is determined.

【0052】例えば、機種Aの計算機30-iは版数“0
102+01A”というファームウェアを使用し、機種
Cの計算機30-iは版数“0201+02A”というフ
ァームウェアを使用し、機種Eの計算機30-iは版数
“1020+01A”というファームウェアを使用しな
ければならないということを記述する版数パターンを抽
出するときにあって、特定した機種がAである場合に
は、選択した計算機30-iが使用すべきファームウェア
の版数として、版数“0102+01A”というファー
ムウェアを決定することになる。
For example, the computer 30-i of the model A has a version number “0”.
102 + 01A ", the computer 30-i of the model C must use the firmware of the version" 0201 + 02A ", and the computer 30-i of the model E must use the firmware of the version" 1020 + 01A ". If the specified model is A when extracting the version number pattern that describes the firmware, the firmware having the version number “0102 + 01A” is determined as the version number of the firmware to be used by the selected computer 30-i. Will do.

【0053】続いて、ステップ8で、選択した計算機3
0-iに対して、その決定した版数のファームウェアのダ
ウンロードを指示してから、ステップ4に戻る。
Subsequently, at step 8, the selected computer 3
After instructing 0-i to download the firmware of the determined version number, the process returns to step S4.

【0054】このようにして、ステップ4〜ステップ8
の処理を繰り返していくことで、ステップ4で、全ての
計算機30-iに対してファームウェアのダウンロード指
示を発行したことを判断すると、ステップ9(図8の処
理フロー)に進んで、ダウンロード指示先である自SV
Pマネージャ20-iの管理下にある各計算機30-iか
ら、そのダウンロード指示に対する報告を待つ。
Thus, steps 4 to 8
When it is determined in step 4 that the instruction to download the firmware has been issued to all the computers 30-i in step 4, the process proceeds to step 9 (the processing flow in FIG. 8) and the destination of the download instruction is determined. Is the own SV
It waits for a report on the download instruction from each computer 30-i under the control of the P manager 20-i.

【0055】すなわち、サービスプロセッサ32に展開
されるファームウェア切替プログラム322は、後述す
るように、このファームウェアのダウンロード指示を受
け取ると、遠隔保守センタ50から、その指示されたフ
ァームウェアをダウンロードして待機系HCPファイル
321に格納するとともに、そのダウンロードしたファ
ームウェアの版数を報告してくるので、それを待つので
ある。
That is, when the firmware switching program 322 expanded on the service processor 32 receives the firmware download instruction, as described later, the firmware switching program 322 downloads the specified firmware from the remote maintenance center 50 and downloads the standby HCP. The firmware is stored in the file 321, and the version number of the downloaded firmware is reported.

【0056】これから、ステップ9で、ダウンロード指
示に対する報告が返信されてきたことを検出すると、ス
テップ10に進んで、その返信されてきたファームウェ
アの版数を受け取り、続くステップ11で、ダウンロー
ド指示を発行した全ての計算機30-iから報告を受け取
ったのか否かを判断して、未だ受け取っていない計算機
30-iが残っている場合には、ステップ9に戻って、そ
の計算機30-iからの報告を待つ。
If it is detected in step 9 that a report for the download instruction has been returned, the process proceeds to step 10 to receive the version number of the returned firmware, and in step 11 the download instruction is issued. It is determined whether or not reports have been received from all of the computers 30-i. If any of the computers 30-i have not been received yet, the process returns to step 9 to return to the report from the computers 30-i. Wait for.

【0057】一方、ステップ11で、ダウンロード指示
発行先の全計算機30-iから報告を受け取ったことを判
断するときには、ステップ12に進んで、各計算機30
-iから収集したファームウェアの版数(待機系にダウン
ロードされたファームウェアの版数)と、ステップ8で
指示したファームウェアの版数とを比較する。
On the other hand, if it is determined in step 11 that reports have been received from all the computers 30-i to which the download instruction has been issued, the process proceeds to step 12, where each computer 30-i
Compare the firmware version (the version of the firmware downloaded to the standby system) collected from -i with the firmware version indicated in step 8.

【0058】続いて、ステップ13で、その比較によ
り、その2つの版数が一致したのか否かを判断して、一
致しないことを判断するときには、ステップ14に進ん
で、遠隔保守センタ50に対して、ファームウェアの版
数更新の失敗を通知して、処理を終了する。
Subsequently, at step 13, it is determined whether or not the two versions match by comparison, and when it is determined that they do not match, the process proceeds to step 14, where the remote maintenance center 50 is notified. Then, the firmware version number update failure is notified, and the process ends.

【0059】一方、ステップ13で、2つの版数が一致
することを判断するときには、ステップ15に進んで、
自SVPマネージャ20-iの管理下にある各計算機30
-iに対して、待機系のファームウェアを現用系に切り替
えることを指示する。
On the other hand, when it is determined in step 13 that the two edition numbers match, the process proceeds to step 15 and
Each computer 30 under the control of its own SVP manager 20-i
Instruct -i to switch the firmware of the standby system to the active system.

【0060】この切替指示に応答して、各サービスプロ
セッサ32に展開されるファームウェア切替プログラム
322は、後述するように、待機系のファームウェアを
現用系に切り替える処理を行う。
In response to the switching instruction, the firmware switching program 322 developed in each service processor 32 performs processing for switching the standby firmware to the active firmware as described later.

【0061】続いて、ステップ16で、オペレータから
の操作に従って、自SVPマネージャ20-iの管理下に
ある全計算機30-iに対して、電源の切断を指示する。
Subsequently, in step 16, in accordance with the operation of the operator, the power supply is instructed to all the computers 30-i under the control of the own SVP manager 20-i.

【0062】この電源切断の指示に応答して、各サービ
スプロセッサ32に展開されるファームウェア切替プロ
グラム322は、後述するように、電源を切断する処理
を行う。
In response to the power-off instruction, the firmware switching program 322 developed in each service processor 32 performs a power-off process as described later.

【0063】続いて、ステップ17で、オペレータから
の操作に従って、自SVPマネージャ20-iの管理下に
ある全計算機30-iに対して、電源の投入を指示する。
Subsequently, in step 17, in accordance with the operation of the operator, the power supply is instructed to all the computers 30-i managed by the SVP manager 20-i.

【0064】この電源投入の指示に応答して、各サービ
スプロセッサ32に展開されるファームウェア切替プロ
グラム322は、後述するように、電源を投入する処理
を行う。このとき、新たにダウンロードされたファーム
ウェアが現用系として動作して計算機30-iを立ち上げ
る処理を行い、ファームウェア切替プログラム322
は、その処理により計算機30-iが立ち上がったのか否
かを報告してくる。
In response to the power-on instruction, the firmware switching program 322 developed in each service processor 32 performs a power-on process as described later. At this time, the newly downloaded firmware operates as the active system to start up the computer 30-i, and the firmware switching program 322 is executed.
Reports whether the computer 30-i has been started up by the processing.

【0065】これから、続くステップ18(図9の処理
フロー)で、その報告に従って、自SVPマネージャ2
0-iの管理下にある全計算機30-iが立ち上がったのか
否かを判断して、全計算機30-iが立ち上がったことを
判断するときには、ステップ23に進んで、遠隔保守セ
ンタ50に対して、ファームウェアの版数更新の成功を
通知して、処理を終了する。
In the following step 18 (the processing flow of FIG. 9), according to the report, the own SVP manager 2
It is determined whether or not all the computers 30-i under the management of 0-i have been started up. When it is determined that all the computers 30-i have been started up, the process proceeds to step 23, and the remote maintenance center 50 is notified. Then, the firmware version number update success is notified, and the process ends.

【0066】この成功通知を受けて、保守員は、各計算
機30-iがどの版数のファームウェアで動作しているの
かという保守サービスに必要とされる情報を得ることが
できるようになる。
Upon receiving this success notification, the maintenance staff can obtain information required for the maintenance service as to which version of firmware each computer 30-i is operating.

【0067】一方、ステップ18で、自SVPマネージ
ャ20-iの管理下にある全計算機30-iが立ち上がらな
かったことを判断するときには、ステップ19に進ん
で、自SVPマネージャ20-iの管理下にある各計算機
30-iに対して、ファームウェアを元に戻す(待機系に
切り替えられたファームウェアを現用系に戻す)ことを
指示する。
On the other hand, when it is determined in step 18 that all the computers 30-i under the control of the own SVP manager 20-i have not started, the process proceeds to step 19, where the control is performed under the control of the own SVP manager 20-i. Is instructed to restore the firmware to the original system (return the firmware switched to the standby system to the active system).

【0068】この切替指示に応答して、各サービスプロ
セッサ32に展開されるファームウェア切替プログラム
322は、後述するように、待機系に切り替えられたフ
ァームウェアを元の現用系に切り替える処理を行う。
In response to the switching instruction, the firmware switching program 322 developed in each service processor 32 performs processing for switching the firmware switched to the standby system to the original active system, as described later.

【0069】続いて、ステップ20で、オペレータから
の操作に従って、自SVPマネージャ20-iの管理下に
ある全計算機30-iに対して、電源の切断を指示する。
Subsequently, in step 20, according to the operation by the operator, the power supply is instructed to all the computers 30-i under the control of the own SVP manager 20-i.

【0070】この電源切断の指示に応答して、各サービ
スプロセッサ32に展開されるファームウェア切替プロ
グラム322は、後述するように、電源を切断する処理
を行う。
In response to the power-off instruction, the firmware switching program 322 developed in each service processor 32 performs a power-off process as described later.

【0071】続いて、ステップ21で、オペレータから
の操作に従って、自SVPマネージャ20-iの管理下に
ある全計算機30-iに対して、電源の投入を指示する。
Subsequently, in step 21, according to the operation by the operator, the power supply is instructed to all the computers 30-i under the control of the own SVP manager 20-i.

【0072】この電源投入の指示に応答して、各サービ
スプロセッサ32に展開されるファームウェア切替プロ
グラム322は、後述するように、電源を投入する処理
を行う。このときには、今まで正常に動作していたファ
ームウェアが再び現用系として動作することで、計算機
30-iが立ち上げられることになる。
In response to the power-on instruction, the firmware switching program 322 developed in each service processor 32 performs a power-on process as described later. At this time, the firmware that has been operating normally up to now operates again as the active system, so that the computer 30-i is started up.

【0073】続いて、ステップ22で、遠隔保守センタ
50に対して、ファームウェアの版数更新の失敗を通知
して、処理を終了する。
Subsequently, in step 22, the remote maintenance center 50 is notified of the failure of updating the firmware version, and the processing is terminated.

【0074】このようにして、ファームウェア版数同期
プログラム203は、遠隔保守センタ50から入手する
版数パターンに従って、システム全体の整合性を保証す
るファームウェアの版数を決定し、管理下にある各計算
機30-iにそれらのファームウェアをダウンロードさせ
てから、全計算機30-iの同期をとって、それらのファ
ームウェアを動作させていくように処理するのである。
In this way, the firmware version number synchronization program 203 determines the firmware version number that guarantees the consistency of the entire system according to the version number pattern obtained from the remote maintenance center 50, and updates each computer under management. After the firmware is downloaded to 30-i, all the computers 30-i are synchronized so that the firmware is operated.

【0075】次に、図10及び図11の処理フローに従
って、サービスプロセッサ32に展開されるファームウ
ェア切替プログラム322の実行する処理について説明
する。
Next, the processing executed by the firmware switching program 322 developed in the service processor 32 will be described with reference to the processing flows of FIG. 10 and FIG.

【0076】ファームウェア切替プログラム322は、
ファームウェア版数同期プログラム203からファーム
ウェアのダウンロード指示が発行されると、図10
(a)の処理フローに示すように、先ず最初に、ステッ
プ1で、その指示されるファームウェアの版数を受け取
る。
The firmware switching program 322 is
When a firmware download instruction is issued from the firmware version synchronization program 203, FIG.
As shown in the processing flow of (a), first, in step 1, the indicated firmware version is received.

【0077】続いて、ステップ2で、遠隔保守センタ5
0から、その指示されたファームウェアをダウンロード
して、それを待機系HCPファイル321に格納し、続
くステップ3で、そのダウンロードしたファームウェア
の版数をSVPマネージャ20-iに報告する。
Subsequently, at step 2, the remote maintenance center 5
From 0, the specified firmware is downloaded and stored in the standby HCP file 321. In the subsequent step 3, the version number of the downloaded firmware is reported to the SVP manager 20-i.

【0078】このようにして、ファームウェア切替プロ
グラム322は、図7の処理フローのステップ8の処理
に従って、ファームウェア版数同期プログラム203が
ファームウェアのダウンロード指示を発行すると、その
ファームウェアを遠隔保守センタ50から取得して待機
系HCPファイル321に格納するとともに、そのダウ
ンロードしたファームウェアの版数をファームウェア版
数同期プログラム203に報告していくように処理する
のである。
As described above, when the firmware version synchronization program 203 issues a firmware download instruction in accordance with the processing in step 8 of the processing flow of FIG. 7, the firmware switching program 322 acquires the firmware from the remote maintenance center 50. The firmware version is stored in the standby HCP file 321, and the downloaded firmware version is reported to the firmware version synchronization program 203.

【0079】また、ファームウェア切替プログラム32
2は、ファームウェア版数同期プログラム203からフ
ァームウェアの切替指示が発行されると、図10(b)
の処理フローに示すように、待機系HCPファイル32
1を現用系HCPファイル320に切り替えるととも
に、現用系HCPファイル320を待機系HCPファイ
ル321に切り替えることで、待機系HCPファイル3
21に格納されるファームウェアを現用系に切り替える
とともに、現用系HCPファイル320に格納されるフ
ァームウェアを待機系に切り替える。
The firmware switching program 32
FIG. 10B is a diagram showing a state where the firmware version number synchronization program 203 issues a firmware switching instruction.
As shown in the processing flow of FIG.
1 is switched to the active HCP file 320, and the active HCP file 320 is switched to the standby HCP file 321, so that the standby HCP file 3
The firmware stored in 21 is switched to the active system, and the firmware stored in the active HCP file 320 is switched to the standby system.

【0080】このようにして、ファームウェア切替プロ
グラム322は、図8の処理フローのステップ15の処
理に従って、ファームウェア版数同期プログラム203
がファームウェアの切替指示を発行すると、待機系HC
Pファイル321に新たにダウンロードされたファーム
ウェアを現用系に切り替えていくように処理するのであ
る。
As described above, the firmware switching program 322 executes the firmware version number synchronization program 203 according to the processing of step 15 of the processing flow of FIG.
Issues a firmware switching instruction, the standby HC
Processing is performed to switch the firmware newly downloaded to the P file 321 to the active system.

【0081】また、ファームウェア切替プログラム32
2は、ファームウェア版数同期プログラム203から電
源切断指示が発行されると、図10(c)の処理フロー
に示すように、対応する計算機30-iの電源を切断す
る。
The firmware switching program 32
When the power-off instruction is issued from the firmware version number synchronization program 203, the power of the corresponding computer 30-i is turned off as shown in the processing flow of FIG.

【0082】このようにして、ファームウェア切替プロ
グラム322は、図8の処理フローのステップ16や図
9の処理フローのステップ20の処理に従って、ファー
ムウェア版数同期プログラム203が電源切断指示を発
行すると、対応する計算機30-iの電源を切断していく
ように処理するのである。
As described above, when the firmware version number synchronization program 203 issues a power-off instruction in accordance with the processing of step 16 of the processing flow of FIG. 8 or step 20 of the processing flow of FIG. The processing is performed such that the power of the computer 30-i is turned off.

【0083】また、ファームウェア切替プログラム32
2は、ファームウェア版数同期プログラム203から電
源投入指示が発行されると、図11(a)の処理フロー
に示すように、先ず最初に、ステップ1で、対応する計
算機30-iの電源を投入する。
The firmware switching program 32
When a power-on instruction is issued from the firmware version synchronization program 203, as shown in the processing flow of FIG. 11A, first, in step 1, the corresponding computer 30-i is turned on. I do.

【0084】続いて、ステップ2で、この電源投入に応
答して動作する現用系のファームウェアに従って、対応
する計算機30-iが立ち上がったのか否かをチェックし
て、立ち上がったことを判断するときには、ステップ3
に進んで、SVPマネージャ20-iに対して立ち上がっ
た旨を報告し、立ち上がらないことを判断するときに
は、ステップ4に進んで、SVPマネージャ20-iに対
して立ち上がらない旨を報告する。
Subsequently, in step 2, it is checked whether or not the corresponding computer 30-i has started according to the active firmware operating in response to the power-on, and when it is determined that the computer 30-i has started, Step 3
In step S4, the start is reported to the SVP manager 20-i, and when it is determined that the server does not start, the process proceeds to step S4, where the start is reported to the SVP manager 20-i.

【0085】このようにして、ファームウェア切替プロ
グラム322は、図8の処理フローのステップ17や図
9の処理フローのステップ21の処理に従って、ファー
ムウェア版数同期プログラム203が電源投入指示を発
行すると、対応する計算機30-iの電源を投入して、計
算機30-iが立ち上がったのか否かをファームウェア版
数同期プログラム203に報告していくように処理する
のである。
As described above, when the firmware version number synchronization program 203 issues a power-on instruction in accordance with the processing of step 17 of the processing flow of FIG. 8 or step 21 of the processing flow of FIG. Then, the power of the computer 30-i is turned on, and processing is performed so as to report to the firmware version synchronization program 203 whether the computer 30-i has started up.

【0086】また、ファームウェア切替プログラム32
2は、ファームウェア版数同期プログラム203から待
機系のファームウェアを現用系に戻す指示が発行される
と、図11(b)の処理フローに示すように、現用系H
CPファイル320を元の待機系HCPファイル321
に切り替えるとともに、待機系HCPファイル321を
元の現用系HCPファイル320に切り替えることで、
現用系HCPファイル321に格納されるファームウェ
アを元の待機系に戻すとともに、待機系HCPファイル
321に格納されるファームウェアを元の現用系に戻
す。
The firmware switching program 32
When the firmware version number synchronization program 203 issues an instruction to return the firmware of the standby system to the active system, as shown in the processing flow of FIG.
Replace the CP file 320 with the original standby HCP file 321
By switching the standby HCP file 321 to the original active HCP file 320,
The firmware stored in the active HCP file 321 is returned to the original standby system, and the firmware stored in the standby HCP file 321 is returned to the original active system.

【0087】このようにして、ファームウェア切替プロ
グラム322は、図9の処理フローのステップ19の処
理に従って、ファームウェア版数同期プログラム203
が待機系のファームウェアを現用系に戻す指示を発行す
ると、今まで正常に動作していたファームウェアを現用
系に戻していくように処理するのである。
As described above, the firmware switching program 322 executes the firmware version number synchronization program 203 according to the processing of step 19 of the processing flow of FIG.
Issues an instruction to return the firmware of the standby system to the active system, and performs processing so that the firmware that has been operating normally until now is returned to the active system.

【0088】以上説明したように、ファームウェア切替
プログラム322は、ファームウェア版数同期プログラ
ム203の発行する指示に応答した処理を実行していく
ことで、ファームウェア版数同期プログラム203の実
行する処理を実現するように処理することになる。
As described above, the firmware switching program 322 implements the processing executed by the firmware version number synchronization program 203 by executing the processing in response to the instruction issued by the firmware version number synchronization program 203. Will be processed as follows.

【0089】図示実施例に従って本発明を説明したが、
本発明はこれに限定されるものではない。例えば、実施
例では、ファームウェアを具体例にして本発明を説明し
たが、本発明はファームウェア以外の資源に対してもそ
のまま適用できる。
The present invention has been described with reference to the illustrated embodiments.
The present invention is not limited to this. For example, in the embodiments, the present invention has been described using firmware as a specific example. However, the present invention can be applied to resources other than firmware.

【0090】また、実施例では、各SVPマネージャ2
0-iに対して、他のSVPマネージャ20-iが必要とす
る版数パターンについても配信するという構成を採った
が、そのSVPマネージャ20-iが必要とする版数パタ
ーンのみを配信するようにしてもよい。
In the embodiment, each SVP manager 2
Although a version number pattern required by another SVP manager 20-i is also distributed to 0-i, only the version number pattern required by the SVP manager 20-i is distributed. It may be.

【0091】[0091]

【発明の効果】以上説明したように、本発明では、自装
置配下の各計算機が異機種の混合で構成される場合に、
その機種の組み合わせにより指定されることになるそれ
らの計算機が使用すべき資源の版数情報を入手して、各
計算機にそれを通知し、この通知に応答して所望の資源
が各計算機にダウンロードされることを確認すると、そ
のダウンロードされた資源への一括切り替えを指示して
いくことでその資源への切り替えを実行することから、
各計算機は、システム全体の整合性を保証する機種毎に
用意される改版資源を、保守員の手作業に依らず、かつ
誤りなく同期的に使用できるようになる。
As described above, according to the present invention, when each computer under its own device is composed of a mixture of different models,
Obtain the version information of the resources to be used by those computers to be specified by the combination of the models, notify each computer of it, and download the desired resources to each computer in response to this notification. After confirming that the resource is downloaded, the user is instructed to perform a batch switch to the downloaded resource, and the switch to that resource is executed.
Each computer can use the revised resources prepared for each model that guarantees the consistency of the entire system synchronously without error without relying on the manual work of maintenance personnel.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の原理構成図である。FIG. 1 is a principle configuration diagram of the present invention.

【図2】本発明の一実施例である。FIG. 2 is an embodiment of the present invention.

【図3】本発明の一実施例である。FIG. 3 is an embodiment of the present invention.

【図4】機種情報管理テーブルの一実施例である。FIG. 4 is an example of a model information management table.

【図5】版数パターン管理テーブルの一実施例である。FIG. 5 is an example of a version number pattern management table.

【図6】ファームウェア更新処理の説明図である。FIG. 6 is an explanatory diagram of a firmware update process.

【図7】ファームウェア版数同期プログラムの処理フロ
ーである。
FIG. 7 is a processing flow of a firmware version number synchronization program.

【図8】ファームウェア版数同期プログラムの処理フロ
ーである。
FIG. 8 is a processing flow of a firmware version number synchronization program.

【図9】ファームウェア版数同期プログラムの処理フロ
ーである。
FIG. 9 is a processing flow of a firmware version number synchronization program.

【図10】ファームウェア切替プログラムの処理フロー
である。
FIG. 10 is a processing flow of a firmware switching program.

【図11】ファームウェア切替プログラムの処理フロー
である。
FIG. 11 is a processing flow of a firmware switching program.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 資源管理装置 2 計算機 10 入手手段 11 通知手段 12 収集手段 13 指示手段 14 受信手段 15 第2の指示手段 16 送信手段 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Resource management apparatus 2 Computer 10 Acquisition means 11 Notification means 12 Collection means 13 Instruction means 14 Receiving means 15 Second instruction means 16 Transmission means

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 自装置配下の計算機の機種の組み合わせ
により指定されることになる該計算機が使用すべき資源
の版数情報を入手する入手手段と、 上記入手手段の入手する版数情報に従って、自装置配下
の各計算機に対して、ダウンロードすべき資源の版数情
報を通知する通知手段と、 自装置配下の各計算機から、上記通知手段の通知する版
数情報に応答して該計算機がダウンロードした資源の版
数情報を収集する収集手段と、 上記収集手段の収集する版数情報が上記入手手段の入手
する版数情報と一致する場合に、自装置配下の各計算機
に対して、上記ダウンロードした資源への切り替えを指
示する指示手段とを備えることを、 特徴とする資源管理装置。
An acquisition means for acquiring version information of a resource to be used by a computer which is specified by a combination of models of computers under its own device; Notification means for notifying each computer under its own device of version information of a resource to be downloaded; and downloading from each computer under its own device in response to the version information notified by said notification means. A collection unit that collects version information of the obtained resource, and, if the version information collected by the collection unit matches the version information obtained by the acquisition unit, downloads the file to each computer under its own device. Instruction means for instructing the switching to the selected resource.
【請求項2】 請求項1記載の資源管理装置において、 指示手段の指示する切り替えが成功しない場合に、自装
置配下の各計算機に対して、その切り替え前に使用して
いた資源への切り替えを指示する第2の指示手段を備え
ることを、 特徴とする資源管理装置。
2. The resource management device according to claim 1, wherein, when the switching instructed by the instructing means does not succeed, each of the computers under its own device is switched to the resource used before the switching. A resource management device, comprising: a second instruction means for instructing.
【請求項3】 請求項1又は2記載の資源管理装置にお
いて、 指示手段の指示する切り替えが成功する場合に、自装置
配下の各計算機が使用することになる資源の版数情報を
連絡先に送信する送信手段を備えることを、 特徴とする資源管理装置。
3. The resource management device according to claim 1, wherein, when the switching instructed by the instructing means is successful, the version number information of the resource to be used by each computer under its own device is transmitted to the contact. A resource management device comprising transmission means for transmitting.
【請求項4】 自装置配下の計算機の機種の組み合わせ
により指定されることになる該計算機が使用すべき資源
の版数情報を入手する入手処理と、 上記入手処理で入手する版数情報に従って、自装置配下
の各計算機に対して、ダウンロードすべき資源の版数情
報を通知する通知処理と、 自装置配下の各計算機から、上記通知処理で通知する版
数情報に応答して該計算機がダウンロードした資源の版
数情報を収集する収集処理と、 上記収集処理で収集する版数情報が上記入手処理で入手
する版数情報と一致する場合に、自装置配下の各計算機
に対して、上記ダウンロードした資源への切り替えを指
示する指示処理とをコンピュータに実行させるプログラ
ムが記録されることを、 特徴とするプログラム記録媒体。
4. An acquisition process for obtaining version information of a resource to be used by a computer, which is specified by a combination of models of computers under its own device; A notification process for notifying each computer under its own device of version information of a resource to be downloaded, and a download from each computer under its own device in response to the version information notified in the above notification process. Collection process to collect the version information of the resources that have been collected, and if the version information collected in the collection process matches the version information obtained in the acquisition process, download the A program recording medium characterized by recording a program for causing a computer to execute an instruction process for instructing switching to a selected resource.
JP2000034463A 2000-02-14 2000-02-14 Resource managing device and program recording medium Pending JP2001222431A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000034463A JP2001222431A (en) 2000-02-14 2000-02-14 Resource managing device and program recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000034463A JP2001222431A (en) 2000-02-14 2000-02-14 Resource managing device and program recording medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001222431A true JP2001222431A (en) 2001-08-17

Family

ID=18558810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000034463A Pending JP2001222431A (en) 2000-02-14 2000-02-14 Resource managing device and program recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001222431A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011086150A (en) * 2009-10-16 2011-04-28 Fujitsu Ltd Information processing apparatus and method of updating firmware
JP2011145910A (en) * 2010-01-15 2011-07-28 Fujitsu Ltd Information processing apparatus and firmware updating method of the same
JP2013501279A (en) * 2009-09-04 2013-01-10 中興通訊股▲ふん▼有限公司 Processing method and network element equipment after configuration update fails

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013501279A (en) * 2009-09-04 2013-01-10 中興通訊股▲ふん▼有限公司 Processing method and network element equipment after configuration update fails
JP2011086150A (en) * 2009-10-16 2011-04-28 Fujitsu Ltd Information processing apparatus and method of updating firmware
JP2011145910A (en) * 2010-01-15 2011-07-28 Fujitsu Ltd Information processing apparatus and firmware updating method of the same
US8607219B2 (en) 2010-01-15 2013-12-10 Fujitsu Limited Information processing device and a firmware updating method of the information processing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6971095B2 (en) Automatic firmware version upgrade system
US7703091B1 (en) Methods and apparatus for installing agents in a managed network
CN101136770B (en) Automatically upgrading method and apparatus for telecom multi-branch network management system
US9038053B2 (en) Non-disruptive software updates for servers processing network traffic
JP4809968B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and computer-readable recording medium
JP2009230171A (en) Update management program, management node, update management method, and cluster system
US8892712B2 (en) Upgrading enterprise managers
US6226694B1 (en) Achieving consistency and synchronization among multiple data stores that cooperate within a single system in the absence of transaction monitoring
JP2005242691A (en) Program downloading/switching method and device for it
CN110086664A (en) A kind of access device fault handling method and device
JP2004086769A (en) Application updating processing method, updating processing system, and updating processing program
CN102567050B (en) The method and apparatus of B/S system remote deploying projects
JP2006309413A (en) Software failure restoring system
JP2001222431A (en) Resource managing device and program recording medium
KR100834419B1 (en) Software Communication Architecture based System for supporting Component Hot-Swapping and Supporting Method thereof
JP4167643B2 (en) Business system operation method, operation management system, and operation program
US9207928B2 (en) Computer-readable medium, apparatus, and methods of automatic capability installation
CN113485720B (en) Off-line upgrading method for micro-service system
US20050207347A1 (en) Provisioning control apparatus
Cisco PXM Backup Boot Procedures
Cisco Install the System Software
JPH1124934A (en) Distribution management method for client program in client server system
US20230367632A1 (en) Job management system and control method thereof
JP5578523B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and computer-readable recording medium
JP2003140905A (en) Version up method of system program, program for version up of system program, and recording medium of program for version up of system program

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060814

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060829

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061030

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070116