JP2001220168A - 改善された多モード光ファイバの製造方法およびこの方法によって製造されるファイバ - Google Patents

改善された多モード光ファイバの製造方法およびこの方法によって製造されるファイバ

Info

Publication number
JP2001220168A
JP2001220168A JP2000348887A JP2000348887A JP2001220168A JP 2001220168 A JP2001220168 A JP 2001220168A JP 2000348887 A JP2000348887 A JP 2000348887A JP 2000348887 A JP2000348887 A JP 2000348887A JP 2001220168 A JP2001220168 A JP 2001220168A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
preform
fiber
core
optical fiber
circular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000348887A
Other languages
English (en)
Inventor
David John Digiovanni
ジョン ディジオヴァンニ ディビット
Steven Eugene Golowich
ユージーン ゴロウィッチ スティーヴン
Sean L Jones
エル.ジョーンズ シーン
William Alfred Reed
アルフレッド リード ウィリアム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nokia of America Corp
Original Assignee
Lucent Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lucent Technologies Inc filed Critical Lucent Technologies Inc
Publication of JP2001220168A publication Critical patent/JP2001220168A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/02Manufacture of glass fibres or filaments by drawing or extruding, e.g. direct drawing of molten glass from nozzles; Cooling fins therefor
    • C03B37/025Manufacture of glass fibres or filaments by drawing or extruding, e.g. direct drawing of molten glass from nozzles; Cooling fins therefor from reheated softened tubes, rods, fibres or filaments, e.g. drawing fibres from preforms
    • C03B37/027Fibres composed of different sorts of glass, e.g. glass optical fibres
    • C03B37/02745Fibres having rotational spin around the central longitudinal axis, e.g. alternating +/- spin to reduce polarisation mode dispersion
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/01205Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments starting from tubes, rods, fibres or filaments
    • C03B37/01225Means for changing or stabilising the shape, e.g. diameter, of tubes or rods in general, e.g. collapsing
    • C03B37/01228Removal of preform material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/014Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
    • C03B37/018Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD] by glass deposition on a glass substrate, e.g. by inside-, modified-, plasma-, or plasma modified- chemical vapour deposition [ICVD, MCVD, PCVD, PMCVD], i.e. by thin layer coating on the inside or outside of a glass tube or on a glass rod
    • C03B37/01861Means for changing or stabilising the diameter or form of tubes or rods
    • C03B37/01869Collapsing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/02Manufacture of glass fibres or filaments by drawing or extruding, e.g. direct drawing of molten glass from nozzles; Cooling fins therefor
    • C03B37/025Manufacture of glass fibres or filaments by drawing or extruding, e.g. direct drawing of molten glass from nozzles; Cooling fins therefor from reheated softened tubes, rods, fibres or filaments, e.g. drawing fibres from preforms
    • C03B37/027Fibres composed of different sorts of glass, e.g. glass optical fibres
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/028Optical fibres with cladding with or without a coating with core or cladding having graded refractive index
    • G02B6/0288Multimode fibre, e.g. graded index core for compensating modal dispersion
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2203/00Fibre product details, e.g. structure, shape
    • C03B2203/10Internal structure or shape details
    • C03B2203/18Axial perturbations, e.g. in refractive index or composition
    • C03B2203/19Alternating positive/negative spins or twists
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2205/00Fibre drawing or extruding details
    • C03B2205/06Rotating the fibre fibre about its longitudinal axis
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/02057Optical fibres with cladding with or without a coating comprising gratings
    • G02B6/02076Refractive index modulation gratings, e.g. Bragg gratings
    • G02B6/0208Refractive index modulation gratings, e.g. Bragg gratings characterised by their structure, wavelength response
    • G02B6/02085Refractive index modulation gratings, e.g. Bragg gratings characterised by their structure, wavelength response characterised by the grating profile, e.g. chirped, apodised, tilted, helical
    • G02B2006/0209Helical, chiral gratings
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/02052Optical fibres with cladding with or without a coating comprising optical elements other than gratings, e.g. filters
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/02214Optical fibres with cladding with or without a coating tailored to obtain the desired dispersion, e.g. dispersion shifted, dispersion flattened
    • G02B6/02285Characterised by the polarisation mode dispersion [PMD] properties, e.g. for minimising PMD
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P40/00Technologies relating to the processing of minerals
    • Y02P40/50Glass production, e.g. reusing waste heat during processing or shaping
    • Y02P40/57Improving the yield, e-g- reduction of reject rates

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 多モードシリカベース光ファイバの製造方法
およびその方法によって製造されるファイバ。 【解決手段】 高帯域幅シリカベースの多モード光ファ
イバを製造する本発明の方法は、非円形プリフォームを
提供すること、および該プリフォームからカイラル構造
のファイバを引き出すことを含む。非円形プリフォーム
は、崩壊の少なくとも一部の間に管状プリフォームの内
部を減圧下に維持し、その結果として非円形コアおよび
クラッディングを得ることによって製造され得る。非円
形プリフォームは、プリフォームの適切な部分を除去し
(例えば、研削またはプラズマエッチングによる)、円
形コアおよび非円形クラッディングを得ることによって
も製造され得る。カイラル構造は、例えば、ファイバ引
出しの間にプリフォームに対してファイバを時計回りお
よび反時計回り方向に交互に捻ることによって、ファイ
バに与えられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、多モードシリカベ
ース光ファイバの製造方法およびその方法によって製造
されるファイバに関する。
【0002】
【従来の技術】多モード(MM)シリカベース光ファイ
バが公知である。簡潔には、このようなファイバは、ク
ラッディングに接触して取り巻かれているコアを有す
る。コアはクラッディングの屈折率よりも大きい実効屈
折率を有する。コア半径ならびにコアおよびクラッディ
ング材料の屈折率は、光ファイバが例えば0.85また
は1.3μmの動作波長で二つまたはそれを超える数の
(代表的には、百またはそれを超える数の)導波モード
を支持するように選択される。導波モードは従来LP
νμと示され、ここで、方位角モード数νはゼロより大
きいか、ゼロに等しい整数であり、半径モード数μは1
に等しいか、あるいは1より大きい整数である。LP01
は基本モードであり、他の全てのモードはより高次のモ
ードである。所与のMMファイバによって支持される導
波モードの総数NはおおよそV2/2に等しく、ここ
で、Vはファイバの正規化周波数パラメータ(V−数)
である。
【0003】適切にグレーディングされたコア屈折率を
有するMMファイバは、ステップ型屈折率分布を有する
同様のMMファイバよりも実質的に大きい帯域幅を有し
得ることが公知である。特に、従来のコア屈折率分布
は、
【数1】 によって表され、ここで、rは半径方向座標、rcore
コア半径、ncladはコアに隣接するクラッディングの屈
折率、Δはコア中心とクラッディングとの間の正規化屈
折率差(望ましくない屈折率くぼみの補正を行う)、お
よびαは自由なパラメータである。α=2について、分
布は放物線状分布と称される。αおよびΔの最適な選択
は、とりわけ、MMファイバの光学的に活性な部分を構
成する材料の特性および意図される用途に依存する。多
くの場合、αは約2である。
【0004】大きな帯域幅を生じさせることによって多
モードファイバにおける高次モードの走行時間を均一に
し、かつ中心くぼみを補償するファイバ屈折率分布を開
発するための労力が払われてきた。例えば、K.Okamoto
ら、IEEE Trans.Microwave Theory and Techniques、第
MTT−25巻、第3号(1977年3月)の第213
頁およびM.Geshiroら、IEEE Trans.Microwave Theory an
d Techniques、第MTT−26(2)巻、1978年、
第115頁を参照。
【0005】光ファイバの初期の間は、MMファイバ中
のモード結合および/またはそのようなモード結合を強
化する方法に関連する多くの特許が発行された。例え
ば、米国特許第3,909,110号は、コア屈折率の
意図的な変動を有するステップ状屈折率MMファイバ導
波路を開示している。米国特許第3,912,478号
は、ファイバが引き出されるとファイバに対して導かれ
る気体流による、ファイバへの幾何学的変化の導入を開
示している。米国特許第3,969,016号は、選択
的に変形される外包外側ジャケットによるモード結合を
開示している。米国特許第3,980,459号は、コ
ア材料の積層の間にプリフォームにガラスロッドを挿入
し、その結果、長手方向に偏心した屈折率非均一性を有
するファイバを得ることを開示している。米国特許第
3,982,916号は、ドープされたガラスおよびド
ープされないガラスの円周方向への交互の積層を生成さ
せるための非対称加熱を伴い、結果として得られるファ
イバが長手方向に偏心した方位角屈折率非均一性を有す
る、プリフォーム製造工程を開示している。
【0006】米国特許第4,017,288号は、屈折
率が長手方向に変化する光ファイバを製造するための技
術を開示している。米国特許第4,028,081号
は、保護鞘内にゆるやかに閉じ込められたらせん状光フ
ァイバを開示している。米国特許第4,038,062
号は、一つまたはそれを超える調節熱源によって達成さ
れる、強化モード結合の結果としてモード分散が低減さ
れたMM光ファイバを開示している。米国特許第4,0
49,413号は、コアの直径が変化するが、全径は均
一である光ファイバを製造する方法を開示している。こ
の方法は、プリフォームへ溝をエッチングすることを伴
う。米国特許第4,093,343号は、ファイバ中に
長手方向に変化する摂動を有する、モード間結合が故意
に誘導された光ファイバを開示している。米国特許第
4,176,911号は、勾配型分布領域に次いで屈折
率の急激な低下、それに次いで一定屈折率の領域を有す
るMM光ファイバを開示している。所定の間隔で、ファ
イバは、従来の勾配型屈折率分布を有するように修正さ
れる。
【0007】「改善された屈折率分布を有する多モード
光ファイバおよびそれを備える装置」についてS.E.
Golowichらによって1999年6月7日に提出
され、同一人に譲渡された米国特許出願第09/32
6,960号は、i)線形補正に関連して、コアとクラ
ッディングとの間の境界で屈折率分布中に形成されたス
テップ、ii)線形補正と組み合わせられる、屈折率ス
テップを有するあるいは有さない、コアとクラッディン
グとの間の境界の近隣のリプル、およびiii)中心く
ぼみを有する屈折率分布中に形成された環状リッジ、の
うちの少なくとも一つによって、従来のαタイプ分布と
は異なる屈折率分布を有するMMファイバを開示してい
る。
【0008】従って、当該技術では、大幅なモード結合
を行う、従って、相対的に高い帯域幅を有するMMファ
イバを製造させ得る技術が公知である。しかし、製造可
能であり、かつ現在用いられているファイバ製造工程に
容易に組み込まれ得る、最大帯域幅を増大させ、かつ平
均帯域幅のファイバの歩留まりを増加させるために有効
な技術の必要性が未だにある。本願はこのような技術を
開示している。本明細書において引用されている全ての
参考文献は、本明細書において参照によって援用され
る。
【0009】与えられたモードグループ内のモードを完
全に混合し、かつモードグループも完全に混合する機構
が存在する場合、コア屈折率を慎重にグレーディングす
ることなく高帯域幅が実現され得ることがMMファイバ
の理論から公知である。例えば、R.Olshansky、Applied
Optics、第14(4)巻、1975年4月、第935頁
を参照。1つのモードグループの全てのモードは同一の
伝搬定数βを有し、異なるモードグループは異なる伝搬
定数を有する。
【0010】上記の理論上の予測は、高帯域幅(例え
ば、〜5GHz・km)がコア屈折率の非最適なグレー
ディングを有するファイバ上で測定されているプラスチ
ックMM光ファイバで確認されている。
【0011】プラスチックファイバは厳密なモード混合
を本質的に有することが理解される。他方、シリカベー
スのMM光ファイバの測定は、従来のシリカベースのフ
ァイバにおいて、モードグループ内およびモードグルー
プ間で相対的にほとんど混合が生じないことを示してい
る。
【0012】(用語解説および定義)「カイラリテ
ィ」、および「カイラル構造」などの関連用語は、本明
細書中では「左右像」および「左右分断構造」をそれぞ
れ指す用語として、従来の意味で用いられる。
【0013】本明細書における「プリフォーム」は、崩
壊前のプリフォーム管および崩壊後の成形された、また
は成形されていないプリフォームロッドを指し得る。意
味は文脈から明確である。
【0014】
【課題を解決するための手段】概して、本発明は、代表
的には100MHz・kmを超える高帯域幅を有するシ
リカベースMM光ファイバを製造する方法に具現化され
る。
【0015】より詳細には、本発明は、コアおよびコア
を接触して取り巻くクラッディングを有するシリカベー
スのMM光ファイバを製造する方法に具現化され、この
コアは半径方向に変化する屈折率を有する。この方法
は、シリカベースの光ファイバプリフォームを提供する
ことと、プリフォームから光ファイバを引き出すことと
を含む。重要なことに、プリフォームの少なくとも一部
は非円形の断面を有し、引出しステップは、引き出され
たファイバがカイラル構造を有するようにプリフォーム
からファイバを引き出すことを含む。カイラル構造に関
連付けられているのは、代表的には繰返し長さまたは周
期である。繰返し長さは代表的には10cmまたはそれ
未満であり、代表的には、ファイバの長さに沿って変化
する。
【0016】好ましい実施の形態において、非円形コア
を有する非円形プリフォームロッドは、管内の減圧圧力
を維持しながら管状プリフォームを崩壊させることによ
って形成される。別の実施の形態において、非円形コア
は、プリフォームロッドの外側からガラスを選択的に除
去し(例えば、研削またはプラズマエッチングによ
る)、次いで、結果として得られるファイバは実質的に
円形の断面を有するが、非円形のコアを有するように、
相対的に高い温度でファイバ引出しを行うことによって
形成される。
【0017】いずれの場合においても、カイラル構造
は、概して、プリフォームに対してファイバを捻ること
によって、またはファイバに対してプリフォームを捻る
ことによって、引出す間にファイバ内に導入される。好
ましい実施の形態において、ファイバは、米国特許第
5,298,047号に実質的に開示されているよう
に、プリフォームに対して時計回りおよび反時計回りに
交互に捻られる。
【0018】非円形コアが、好ましくは、ファイバ引出
しの間に導入されるカイラリティを有して、存在するこ
とによって、代表的には大幅なモード結合が得られ、そ
の結果として、ファイバの高帯域幅および屈折率分布の
詳細に対する帯域幅の感度の低下が得られる。本発明の
さらなる例示的な実施の形態において、屈折率分布は従
来の放物線状分布または近似放物線状分布とは異なり、
非円形コアおよび与えられたカイラリティと組み合わせ
られて、モード混合およびその結果として生じる高帯域
幅が増大されるように選択される。例示的には、屈折率
分布は、上記で参照された米国特許出願第09/32
6,960号において開示されている通りである。過剰
に充填されたモードラウンチ(mode launch)のまたは制
限されたモードラウンチいずれか、あるいはその両方を
用いて、帯域幅の増大が実現され得る。
【0019】本発明はまた、MMファイバが広帯域幅を
有するように、所与のモードグループ中のモード間およ
びMMファイバのモードグループ間でモード結合を生じ
させるために十分な非円形断面およびカイラリティを有
するシリカベースのMM光ファイバを備える製品に具現
化される。例示的には、製品は、光ファイバ通信システ
ム、例えば、光ファイバローカルエリアネットワーク
(LAN)である。
【0020】
【発明の実施の形態】物体を図示する図面は、共通の尺
度を示す、または比例していることを意図するものでは
ない。
【0021】図1は、αタイプコア屈折率を有する例示
的なMMファイバ屈折率分布を示す。図1において、n
は屈折率、rは半径方向、11はコア屈折率n(r)、
12はクラッディング屈折率ncladding、および13は
コア/クラッディング界面である。シリカベース光ファ
イバは、代表的には、ポリマークラッディングに接触し
て取り巻かれている。このようなクラッディングは本願
において役割を果たさず、さらに論じられない。
【0022】従来のMM伝送ファイバは、方位角および
/または長手方向安定度からのいかなる逸脱もが望まし
くない製造欠陥となる、方位角および長手方向ファイバ
座標から本質的に独立した構造を有することが理解され
る。しかし、方位角の変化を示す光ファイバのように、
長手方向に変化する構造を有する光ファイバが公知であ
る。後者の光ファイバの例については、例えば、偏光モ
ード分散の低減のためにファイバに永久的スピンを導入
することを開示している米国特許第5,298,047
号を参照されたい。前者の例は偏光維持ファイバであ
る。例えば、D.N.Payneら、IEEE Journal of Quantum El
ectronics、第QE−18(4)巻、1982年
4月、第477頁を参照されたい。両方のタイプのファ
イバは、概して、単一モードファイバである。
【0023】本発明による方法の重要な特徴は、実質的
なモード混合がファイバの動作の間、すなわち、動作波
長λの電磁放射の伝送の間に生じるように、MM光ファ
イバに摂動を導入することである。モード混合は、望ま
しくは、所与のモードグループ内のモードの混合、およ
びモードグループの混合を含む。例として、長手方向座
標の関数としてのコア直径のゆらぎは、モードグループ
内にモード結合を生じさせる傾向にあり、ファイバ中の
マイクロベントはモードグループ間のモード結合を生じ
させる傾向にある。MM光ファイバ中のモード結合の検
討については、例えば、R.Olshansky、Reviews of Moder
n Physics、第51(2)巻、第341−367頁(1
979)を参照。
【0024】図2は、従来技術のMMプリフォーム、ま
たは光ファイバを概略的に示し、参照符号21〜25
は、コア、クラッディング、半径方向座標、方位角座標
および長手方向座標をそれぞれ指す。
【0025】シリカベースMMファイバ中のモード混合
によって高帯域幅を達成するという目的は、いずれもの
適切な方法で、適した摂動を光ファイバに導入すること
によって達成され得る。しかし、モード結合摂動を有す
るMMファイバを製造するための公知の技術の多くは、
製造環境において実行することが困難、および/または
現在用いられているファイバ製造工程に組み込むことが
困難である。従って、製造環境において実行され得、か
つMMファイバを製造するための従来の工程に容易に組
み込まれ得る、摂動をMMファイバに導入する方法が必
要とされ、この方法が本明細書において開示される。
【0026】このような摂動を導入するための適した方
法は、a)崩壊するプリフォームが非円形断面をとるよ
うに、プリフォーム管の内部の減圧圧力(例えば、0.
1気圧またはそれ未満)を維持しながらプリフォーム崩
壊を実行し、それに次いで、プリフォームからの引出し
の間にファイバにカイラリティを与えること、および
b)結果として得られる成形されたプリフォームが非円
形(例えば、多角形)断面を有するように、従来のプリ
フォームロッドの外側からガラスを除去すること、であ
る。次いで、ファイバの外側が実質的に円形になり、コ
アが非円形になるように、引出し温度が十分に高い状態
で、ファイバが、成形されたプリフォームから引き出さ
れる。プリフォームからファイバを引き出す間、カイラ
リティがファイバに与えられる。
【0027】図3は崩壊された非円形光ファイバプリフ
ォーム(または崩壊されたプリフォームから引き出され
たファイバ)を概略的に示し、参照符号31および32
はコア材料およびクラッディング材料を指す。プリフォ
ームは、代表的には、従来の方法でMCDVによって製
造される。コア材料(および、代表的には、クラッディ
ング材料の一部)の積層後、円形断面の管状プリフォー
ムは崩壊されて固体ガラスロッドとなる。崩壊の間、管
状本体の少なくとも一部が非円形形状をとるように条件
が選択される。代表的には、条件の選択は、崩壊時間の
少なくとも一部の間、管状プリフォーム内部で減圧圧力
を維持することによって達成される。崩壊の完了に続い
て、結果として得られるガラス本体が引出しタワー(dr
aw tower)中に取り付けられ、ファイバが引き出され
る。結果として得られる光ファイバが、代表的にはファ
イバの長手方向軸に沿って方位角摂動および半径方向摂
動を有するカイラル構造を有するように、ファイバがプ
リフォームに対して捻られるか、あるいはプリフォーム
がファイバに対して捻られる。
【0028】非円形コア断面を有するMMファイバを製
造するための更なる例示的な技術は、従来のMMプリフ
ォームを製造することと、従来の方法でプリフォームを
崩壊させることとを含む。次いで、結果として得られる
円対称のガラスロッドは、ロッドがもはや円対称を有さ
ないように成形される。例えば、ロッドは、研削または
プラズマトーチによって、多角形(例えば、六角形)断
面を有するように、または実質的に楕円の断面を有する
ように成形され得る。図4Aは、実質的に楕円形の断面
を有するプリフォームの一部を概略的に示す。参照符号
41および42は、(円対称の)コアおよびクラッディ
ングをそれぞれ指す。
【0029】成形動作の完了後、成形されたプリフォー
ムが引出しタワー中に取り付けられ、光ファイバがプリ
フォームから引き出される。高温帯の温度は、代表的に
は、相対的に高く(例えば、2100〜2400℃の範
囲内)、ファイバの外側が実質的に円形形状をとり(表
面張力による)、その結果としてコアが非円形になるよ
うに選択される。この形状は図4Bに示され、ここで参
照符号411および422は非円形コアおよび実質的に
円形のクラッディングを各々指す。ファイバが相対的に
高い温度で引き出されるのみならず、ファイバ引出しの
間にカイラリティがファイバに与えられる。この例示
は、プリフォームに対してファイバを捻ること、あるい
はファイバに対してプリフォームを捻ることによって行
われる。結果として得られるファイバは、代表的には、
ファイバの長手方向座標に沿って方位角摂動および半径
方向摂動を有する。
【0030】ファイバへカイラリティを与えることは、
いずれもの適切な方法で達成され得る。例えば、引出し
炉内のプリフォームは、その軸の周りを回転させられ得
る。例えば、米国特許第4,504,300号を参照。
現在の好ましい実施の形態において、ファイバは時計回
りおよび反時計回りに交互に捻られる。とりわけ、振動
ガイドローラによってファイバを時計回りおよび反時計
回りに交互に捻り得る引出しタワーを示す、米国特許第
5,298,047号を参照されたい。交互の捻りは、
代表的には、強化されたモード混合を生じさせる繰返し
長さを調節する。
【0031】本発明によるMMファイバは、高速光ファ
イバ通信システム、例示的には、LANにおいて、有利
に用いられる。図5は、伝送器51、受信器52、およ
び伝送器と受信器との間を信号伝送可能に接続するMM
光ファイバ53を備える例示的な光ファイバ通信システ
ム50を概略的に示す。
【0032】
【発明の実施の形態】従来の管状多モードプリフォーム
を形成し、崩壊前に二つの部分に分割した。二つの部分
のうちの一つを従来の方法で崩壊し、他方を真空下で崩
壊した。二つの崩壊されたプリフォームの各々から、捻
らないファイバの長さおよび捻った同様の長さを引き出
した。次いで、モード遅延差測定をそれぞれのファイバ
の300m長さに行った。真空崩壊がないコア楕円率が
4.6%であったのに対して、真空崩壊およびそれに続
くファイバ引出しの結果として13.9%のコア楕円率
が得られた。30回捻り/分となるように引出し速度お
よび捻りを選択した。
【0033】図6〜9は、真空崩壊および捻りを行わな
いファイバ、真空崩壊を行わず捻りを行ったファイバ、
真空崩壊を行い捻りを行わないファイバ、ならびに真空
崩壊および捻りを行ったファイバにそれぞれ関する。
【0034】図面は、発射されたパルスの様々なオフセ
ットについて、時間の関数としてパルス振幅を示す。各
図面は、9つのオフセット(下から上に向かって、0、
±5μm、±10μm、±15μmおよび±20μm)
についてのパルス振幅を示している。この質的な検討の
目的のために、対応する正および負のオフセットを有す
るパルスを識別する必要はない。図6〜9を精査する
と、図9のパルス(真空崩壊され、引き出しの間に捻ら
れた)は他の図面のパルスよりも実質的に小さいパルス
幅を有することがわかり、これは真空崩壊され捻られた
MMファイバの帯域幅よりも大きい帯域幅を有すること
を示す。図9のパルスはまた、図6〜8のパルスよりも
大幅に小さい構造を有し、これもまた、より高い帯域幅
であることを示している。さらに、図9の相対的に無構
造であり、オフセットがゼロのパルスは、(概して存在
する)中心屈折率くぼみの影響が低減されていることを
示す。
【0035】図10〜13は、横方向オフセットの関数
として、パルス中心差分モード分散(それぞれ参照符号
101、111、121および131)およびパルス幅
(それぞれ参照番号102、112、122および13
2)についての対応するデータを示す。パルス幅データ
は右側縦座標(ps単位)に関し、パルス中心相対遅延
は左側縦座標(ps/分単位)に関する。
【0036】図10〜図13を精査すると、真空崩壊捻
りファイバ(図13)は他のファイバよりも小さいパル
ス幅および小さい差分モード分散を有することがわか
り、これは真空崩壊され捻られたファイバについて帯域
幅が大きいことを示している。
【0037】本発明のさらなる例示的な実施の形態にお
いて、コアが円形円周を有するが、円周(ここで代表的
には屈折率はゼロである)からコアの中心に向かって楕
円率が増大する屈折率分布を有するように、プリフォー
ムが製造される。これは図14に図示され、ここで参照
符号140および141はクラッディングおよびコアの
円周をそれぞれ指し、参照符号142〜144は等屈折
率の線を指す。図14によるプリフォームは、プリフォ
ームの少なくとも一部が非円形形状を有するように製造
されるプリフォームの例示である。図14はプリフォー
ムから引き出されたファイバも表し、ファイバのコアは
非円形の断面を有することが理解される。
【0038】性能係数(FOM)を以下の通りに定義し
た。MMファイバの300m長さ上で測定される全ての
パルスを考慮する。最大電力半値点でのパルスの立上が
りエッジおよび立下りエッジの到着時を表にする。立上
がりエッジの最も早い到着時および立下りエッジの最も
遅い到着時との間の最大時間差を算出する。このパラメ
ータはTmaxと示される。次いで、FOMはFOM=T
max/Pと定義され、ここでP=ビット期間の2/3倍
である。本例において、P=67psである。
【0039】FOM=1は、パルスの総スパンがビット
期間の2/3に納まることを意味し、FOM=10は、
パルスの総スパンがビット期間の幅の10倍であること
を意味する。小さいFOMは、概して広い帯域幅に関連
付けられる。
【0040】上記の四つのMMファイバについてのFO
Mが決定され、真空崩壊無し/捻り無し(FOM=7.
0)から真空崩壊無し/捻り(FOM=5.4)へ、真
空崩壊/捻り無し(FOM=4.8)へ、真空崩壊/捻
り(FOM=2.7)へと減少することが見出された。
【0041】上述の手順および結果は例示的であり、本
発明の実施は様々なファイバタイプが同一の管状プリフ
ォームから形成されることを必要としないことが理解さ
れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】例示的な放物線状屈折率分布を概略的に示す図
である。
【図2】半径方向、方位角および長手方向座標を示すM
Mプリフォーム(またはMMファイバ)の一部を概略的
に示す図である。
【図3】非円形コアおよびクラッディングを有する例示
的なMMプリフォーム(またはMMファイバ)を概略的
に示す図である。
【図4】図4Aは例示的な成形MMプリフォームを概略
的に示す図であり、図4Bは相対的に高い温度で成形プ
リフォームから引き出されたMMファイバを概略的に示
す図である。
【図5】本発明によるMMファイバを備える例示的な光
ファイバ通信システムを概略的に示す図である。
【図6】様々なオフセットについて、真空崩壊の有無お
よび捻りの有無での様々な条件下で製造される、多モー
ドファイバについて、時間の関数としてパルス振幅を示
す図である。
【図7】様々なオフセットについて、真空崩壊の有無お
よび捻りの有無での様々な条件下で製造される、多モー
ドファイバについて、時間の関数としてパルス振幅を示
す図である。
【図8】様々なオフセットについて、真空崩壊の有無お
よび捻りの有無での様々な条件下で製造される、多モー
ドファイバについて、時間の関数としてパルス振幅を示
す図である
【図9】様々なオフセットについて、真空崩壊の有無お
よび捻りの有無での様々な条件下で製造される、多モー
ドファイバについて、時間の関数としてパルス振幅を示
す図である
【図10】図6の多モードファイバについて、横方向オ
フセットの関数としてパルス中心差分モード分散および
パルス幅を示す図である。
【図11】図7の多モードファイバについて、横方向オ
フセットの関数としてパルス中心差分モード分散および
パルス幅を示す図である。
【図12】図8の多モードファイバについて、横方向オ
フセットの関数としてパルス中心差分モード分散および
パルス幅を示す図である。
【図13】図9の多モードファイバについて、横方向オ
フセットの関数としてパルス中心差分モード分散および
パルス幅を示す図である。
【図14】本発明によるファイバのさらなる例示的な実
施の形態を概略的に示す図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 スティーヴン ユージーン ゴロウィッチ アメリカ合衆国 07974 ニュージャーシ ィ,ニュー プロヴィデンス,スプリング フィールド アヴェニュー 1371,ナンバ ー3 (72)発明者 シーン エル.ジョーンズ アメリカ合衆国 30021 ジョージア,ク ラークストン,ウォーターフォード プレ イス 3708 (72)発明者 ウィリアム アルフレッド リード アメリカ合衆国 07901 ニュージャーシ ィ,サミット,ブラックバーン ロード 143 Fターム(参考) 2H050 AC01 AC05 AC84 4G021 LA01

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半径方向に変化する屈折率を有するコア
    と、このコアを接触して取り巻くクラッディングとを有
    するシリカベースの多モード光ファイバを製造する方法
    であって、 a)シリカベースの光ファイバプリフォームを提供する
    ステップ、および b)該プリフォームから前記光ファイバを引き出すステ
    ップ、を含み、 c)ステップa)は、プリフォームの少なくとも一部を
    非円形形状に成形することを含み、 d)ステップb)は、前記光ファイバの前記コアが非円
    形断面を有し、かつカイラル構造が該光ファイバ上に刻
    印され、それによって前記多モード光ファイバが高帯域
    幅を有するように、前記プリフォームの前記少なくとも
    一部からファイバを引き出すステップを含むことを特徴
    とする、シリカベースの多モード光ファイバを製造する
    方法。
  2. 【請求項2】 前記プリフォームの成形は、崩壊された
    プリフォーム中の前記コアの少なくとも一部が非円形で
    あるように、プリフォーム崩壊の少なくとも一部の間
    に、前記プリフォームの内部に減圧圧力を加えることを
    含む請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記プリフォームの成形は、崩壊された
    プリフォームが円形コアおよび非円形クラッディングを
    有するように、前記崩壊されたプリフォームの外側から
    材料を除去することを含む請求項1に記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記プリフォームの成形は、前記崩壊さ
    れたプリフォームが円形コアおよび非円形クラッディン
    グを有するように、前記崩壊されたプリフォームの外側
    から材料を除去することを含む請求項2に記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記カイラル構造の前記光ファイバへの
    刻印は、前記ファイバが前記プリフォームから引き出さ
    れると、前記ファイバを時計回りおよび反時計回りに交
    互に捻ることを含む請求項1に記載の方法。
  6. 【請求項6】 繰返し長さは前記カイラル構造と関連付
    けられ、前記繰返し長さは10cmまたはそれ未満であ
    る請求項1に記載の方法。
  7. 【請求項7】 コアと該コアを接触して取り巻くクラッ
    ディングとを含むシリカベースの多モード光ファイバの
    長さを含む製品であって、 前記コアの少なくとも一部は非円形断面を有し、前記光
    ファイバは、10cmまたはそれ未満の繰返し長さを有
    するカイラル構成を有することを特徴とする製品。
  8. 【請求項8】 前記製品は、伝送器、受信器および該伝
    送器と受信器とを信号伝送可能に接続するシリカベース
    の多モード光ファイバを備える光ファイバ通信システム
    である請求項7に記載の製品。
JP2000348887A 1999-11-16 2000-11-16 改善された多モード光ファイバの製造方法およびこの方法によって製造されるファイバ Pending JP2001220168A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/440763 1999-11-16
US09/440,763 US6422043B1 (en) 1999-11-16 1999-11-16 Method of making an improved multimode optical fiber and fiber made by method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001220168A true JP2001220168A (ja) 2001-08-14

Family

ID=23750080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000348887A Pending JP2001220168A (ja) 1999-11-16 2000-11-16 改善された多モード光ファイバの製造方法およびこの方法によって製造されるファイバ

Country Status (7)

Country Link
US (2) US6422043B1 (ja)
EP (1) EP1101744A3 (ja)
JP (1) JP2001220168A (ja)
KR (1) KR20010051745A (ja)
CN (1) CN1208270C (ja)
CA (1) CA2323351A1 (ja)
TW (1) TW452662B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6735985B2 (en) * 2001-12-20 2004-05-18 Furukawa Electric North America Inc Method of impressing a twist on a multimode fiber during drawing
JP2005512152A (ja) * 2001-12-06 2005-04-28 チラル・フオトニクス・インコーポレーテツド カイラルなフアイバー内の調整可能な偏光子装置と方法
US7016582B2 (en) 2002-03-04 2006-03-21 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Polarized wave holding optical fiber, and method of producing the same

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6438303B1 (en) * 1999-02-22 2002-08-20 Corning Incorporated Laser optimized multimode fiber and method for use with laser and LED sources and system employing same
ATE399998T1 (de) * 2001-03-14 2008-07-15 Chiral Photonics Inc Chirales faser-bragg-gitter
US6671293B2 (en) * 2001-11-19 2003-12-30 Chiral Photonics, Inc. Chiral fiber laser apparatus and method
US6925230B2 (en) * 2002-03-22 2005-08-02 Chiral Photonics, Inc. Long period chiral fiber grating apparatus
KR100520646B1 (ko) * 2002-10-02 2005-10-13 삼성전자주식회사 꼬임 진폭 비대칭 제어를 이용한 광섬유 인출 방법
KR100498925B1 (ko) * 2002-10-23 2005-07-04 삼성전자주식회사 스핀 진폭 변조를 이용한 광섬유 인출 방법
NL1022315C2 (nl) * 2003-01-07 2004-07-13 Draka Fibre Technology Bv Werkwijze ter vervaardiging van een optische vezel voorzien van variaties in de brekingsindex.
CN101408459B (zh) * 2003-03-31 2012-02-15 佐勒技术公司 监视与控制燃烧过程的方法与设备
KR100526516B1 (ko) * 2003-07-11 2005-11-08 삼성전자주식회사 고속, 근거리 통신망을 위한 언덕형 광섬유
US7787728B2 (en) * 2004-03-31 2010-08-31 Zolo Technologies, Inc. Optical mode noise averaging device
FR2932932B1 (fr) * 2008-06-23 2010-08-13 Draka Comteq France Sa Systeme optique multiplexe en longueur d'ondes avec fibres optiques multimodes
FR2933779B1 (fr) * 2008-07-08 2010-08-27 Draka Comteq France Fibres optiques multimodes
AU2010203674B2 (en) 2009-01-09 2014-09-25 Onpoint Technologies, Llc Method and apparatus for monitoring combustion properties in an interior of a boiler
US7894692B2 (en) * 2009-05-19 2011-02-22 Ipg Photonics Corporation Method and device for suppressing high-order modes in MM fibers
CN101560054B (zh) * 2009-05-25 2011-10-12 富通集团有限公司 一种光纤预制棒头部整形的方法
CN102576123B (zh) * 2009-05-27 2015-07-29 拜莱泰克制药市场有限公司 精确形状的芯式光纤及其制造方法
JP5856058B2 (ja) 2009-08-10 2016-02-09 ゾロ テクノロジーズ,インコーポレイティド マルチモード送光ファイバを用いた光信号ノイズの緩和
US20110265520A1 (en) * 2010-04-28 2011-11-03 Xin Chen Methods For Determining The Rotational Characteristics Of An Optical Fiber
US8666213B2 (en) 2011-08-22 2014-03-04 Corning Incorporated Method of making multimode optical fibers
EP2748116B1 (en) 2011-08-22 2015-11-25 Corning Incorporated Method for producing optical fiber having controlled index perturbations
ES2644601T3 (es) 2012-04-19 2017-11-29 Zolo Technologies, Inc. Retroreflectores en el horno con el espectrómetro de absorción del láser del diodo sintonizable orientable
DK2972528T3 (en) * 2013-03-15 2018-03-05 Nlight Inc Spun, non-circular and non-elliptical fibers and apparatus using them
US9397466B2 (en) 2014-07-11 2016-07-19 Nlight, Inc. High power chirally coupled core optical amplification systems and methods
CN105487171A (zh) * 2014-10-08 2016-04-13 中兴通讯股份有限公司 一种弯曲多模光波导及其制作方法
EP3234527B1 (en) * 2014-12-18 2024-02-14 Cytiva Sweden AB Optical fiber arrangement for a system for measuring the light absorption or determining the concentration of a substance
US10359563B2 (en) 2015-03-20 2019-07-23 Corning Incorporated Few-mode optical fiber
CN105136056A (zh) * 2015-09-15 2015-12-09 华中科技大学 一种高灵敏多模光纤应变传感器及测量系统
WO2018083513A1 (en) 2016-11-04 2018-05-11 Draka Comteq France Coupled few mode fibers, and corresponding optical link and optical system
US10921512B2 (en) 2017-10-02 2021-02-16 Corning Incorporated Multi-mode optical fiber and methods for manufacturing the same

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1352733A (en) * 1971-07-08 1974-05-08 Mullard Ltd Electron multipliers
US3785718A (en) * 1972-09-11 1974-01-15 Bell Telephone Labor Inc Low dispersion optical fiber
US3912478A (en) 1974-06-17 1975-10-14 Bell Telephone Labor Inc Methods of introducing geometrical variations in optical fibers
US3909110A (en) 1974-11-11 1975-09-30 Bell Telephone Labor Inc Reduction of dispersion in a multimode fiber waveguide with core index fluctuations
US3969016A (en) 1975-05-09 1976-07-13 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Low dispersion optical fiber wave guiding structures with periodically deformed waveguide axis
US4028081A (en) 1975-12-11 1977-06-07 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Method for manufacturing helical optical fiber
US4017288A (en) 1975-12-15 1977-04-12 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Method for making optical fibers with helical gradations in composition
US3980459A (en) 1975-12-24 1976-09-14 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Method for manufacturing optical fibers having eccentric longitudinal index inhomogeneity
US3982916A (en) 1975-12-24 1976-09-28 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Method for forming optical fiber preform
US4038062A (en) 1976-03-25 1977-07-26 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Method and apparatus for introducing geometrical perturbations in optical fiber waveguides
US4176911A (en) 1976-04-28 1979-12-04 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Graded index optical fiber
US4049413A (en) 1976-06-21 1977-09-20 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Method for making optical fibers with variations in core diameter
US4093343A (en) 1976-09-22 1978-06-06 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Optical waveguide having periodic spatial perturbations
US4076380A (en) * 1976-10-28 1978-02-28 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Graded index optical fiber
US4308045A (en) * 1978-03-10 1981-12-29 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Method for fabricating optical fibers with enhanced mode coupling
WO1983000857A1 (en) * 1981-09-04 1983-03-17 Hodge, Malcolm, Hellyer High bandwidth fiber and method of forming the same
FR2515693B1 (fr) * 1981-11-03 1985-10-11 Thomson Csf Procede de fabrication d'un objet a structure chiralique issu a partir d'une source de matiere formable et dispositif mettant en oeuvre ce procede
FR2537608B2 (fr) 1982-12-10 1985-12-27 Thomson Csf Dispositif de fabrication d'un objet a structure chiralique a partir d'une source de matiere formable
US4915468A (en) * 1987-02-20 1990-04-10 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Apparatus using two-mode optical waveguide with non-circular core
CA1320634C (en) * 1988-05-27 1993-07-27 Hiroshi Kajioka Method of producing elliptic core type polarization-maintaining optical fiber
DE68912288T2 (de) * 1988-12-09 1994-05-05 Alcatel Nv Verfahren zum Verarbeiten einer Vorform für polarisationserhaltende optische Fasern.
US5180410A (en) * 1990-07-30 1993-01-19 Corning Incorporated Method of making polarization retaining fiber
US5221307A (en) * 1990-08-06 1993-06-22 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Method for producing preform for polarization retaining optical fiber
US5149349A (en) * 1991-07-11 1992-09-22 Corning Incorporated Method of making polarization retaining fiber with an elliptical core, with collapsed apertures
US5298047A (en) 1992-08-03 1994-03-29 At&T Bell Laboratories Method of making a fiber having low polarization mode dispersion due to a permanent spin
US5411566A (en) * 1994-06-08 1995-05-02 At&T Corp. Optical fiber spatial mode converter using periodic core deformation
JP3777627B2 (ja) * 1995-04-03 2006-05-24 住友電気工業株式会社 ガラス繊維の製造方法および製造装置
US5867616A (en) * 1995-08-10 1999-02-02 Corning Incorporated Polarization mode coupled single mode waveguide
WO1997008791A1 (en) * 1995-08-31 1997-03-06 Sdl, Inc. Optical fibre for improved power coupling
US5776223A (en) * 1996-02-29 1998-07-07 Owens Corning Fiberglas Technology, Inc. Method of making shaped fibers

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005512152A (ja) * 2001-12-06 2005-04-28 チラル・フオトニクス・インコーポレーテツド カイラルなフアイバー内の調整可能な偏光子装置と方法
US6735985B2 (en) * 2001-12-20 2004-05-18 Furukawa Electric North America Inc Method of impressing a twist on a multimode fiber during drawing
US7016582B2 (en) 2002-03-04 2006-03-21 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Polarized wave holding optical fiber, and method of producing the same

Also Published As

Publication number Publication date
CN1295984A (zh) 2001-05-23
US6422043B1 (en) 2002-07-23
CA2323351A1 (en) 2001-05-16
EP1101744A3 (en) 2002-06-12
EP1101744A2 (en) 2001-05-23
TW452662B (en) 2001-09-01
US20010019652A1 (en) 2001-09-06
US6542679B2 (en) 2003-04-01
CN1208270C (zh) 2005-06-29
KR20010051745A (ko) 2001-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001220168A (ja) 改善された多モード光ファイバの製造方法およびこの方法によって製造されるファイバ
JP5670164B2 (ja) 低曲げ損失及び低減されたクラッド効果を有するマルチモード光ファイバ
EP2299302B1 (en) Multimode optical fibre having improved bending losses
US9796618B2 (en) Multi-core optical fiber ribbons and methods for making the same
EP2259105B1 (en) Very broad bandwidth multimode optical fibre with an optimized core-cladding interface and reduced cladding effect
EP2339384B1 (en) High-bandwidth multimode optical fiber having reduced bending losses
CN108474905A (zh) 中空芯光纤和激光系统
EP2656126B1 (en) Method of making a multimode optical fiber
JP3653724B2 (ja) 光ファイバ、及びその製造方法
WO2010138653A1 (en) Bend resistant multimode optical fiber
EP0843832B1 (en) Polarization mode coupled single mode waveguide
JP2002524766A (ja) 半径方向及び方位角方向に非対称なコアを有するシングルモード光導波路ファイバ
US20050069271A1 (en) Optical fiber with low taper induced loss
US20040055340A1 (en) Method of fabricating graded-index optical fiber lenses
RU2252197C1 (ru) Способ изготовления одномодового волоконного световода, сохраняющего поляризацию излучения
EP1073920A1 (en) Method of making optical fibers
JP2005157381A (ja) プラスチック光ファイバ、プラスチック光ファイバ用母材及びその製造方法
CN110187436A (zh) 一种“一”字型单偏振光纤及其制造方法
US20100086271A1 (en) Ultra Low PMD Fibers and Method of Making
JP2003321242A (ja) 光ファイバの製造方法および光ファイバ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060515

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061010