JP2001216453A - Information system and information processing program storage medium - Google Patents

Information system and information processing program storage medium

Info

Publication number
JP2001216453A
JP2001216453A JP2000027225A JP2000027225A JP2001216453A JP 2001216453 A JP2001216453 A JP 2001216453A JP 2000027225 A JP2000027225 A JP 2000027225A JP 2000027225 A JP2000027225 A JP 2000027225A JP 2001216453 A JP2001216453 A JP 2001216453A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
information processing
output
form data
processing system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000027225A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshiaki Matsumoto
義明 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2000027225A priority Critical patent/JP2001216453A/en
Publication of JP2001216453A publication Critical patent/JP2001216453A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an information processing system suitable for preserving the documents of a large number of kinds or large amount. SOLUTION: An information processing program storage medium 900 stores an information processing program 910 for constructing the information processing system, which is provided with a data converting means 920 for processing inputted data, converting the processed data into the form of document data capable of being outputted by a printer and recording these data on an electronic medium on a computer.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、入力されたデータ
を処理しその処理データを出力する情報処理システムに
関する。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to an information processing system for processing input data and outputting the processed data.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、入力されたデータを処理しその処
理データを出力する情報処理システムにおいて、帳票の
種類が極めて多く、かつ、それらの帳票の中に所定期間
保存が義務付けられている帳票や、システム運用上保存
せざるを得ない帳票や、あるいは記録として保存するこ
とが望ましい帳票などが多く含まれている場合がある。
2. Description of the Related Art Conventionally, in an information processing system for processing input data and outputting the processed data, there are a great number of types of forms, and some of the forms are required to be stored for a predetermined period. In some cases, there are many forms that must be saved in system operation or forms that are desirably saved as records.

【0003】例えば、医療機関における情報処理システ
ムの場合、患者の診療内容を記載したレセプト(診療報
酬明細書)などは、1ヶ月毎に審査機関に提出した後、
その審査に数ヶ月を要することもあり、記載内容に不備
があった場合には、数ヶ月後に再提出を求められること
もある。
[0003] For example, in the case of an information processing system in a medical institution, a claim (medical reimbursement statement) describing the medical treatment of a patient is submitted to an examination institution every month.
The review may take several months, and if there are any incomplete entries, you may be required to resubmit after a few months.

【0004】また、医療機関で実施した診療内容の、件
数、金額(診療費)等を日毎、月毎に集計した統計資料
などは、医療機関の収支を把握する上で重要な帳票であ
り、経営資料として一定期間保存しておく必要がある。
[0004] Statistical data obtained by tabulating the number and amount (medical expenses) of medical treatments performed by medical institutions on a daily and monthly basis are important forms for grasping the balance of medical institutions. It is necessary to keep it as management data for a certain period.

【0005】従来、これらの帳票は、コンピュータシス
テムのプリンタから出力された紙の形でそのまま保存さ
れることが多い。また、一部のコンピュータシステムで
は、システムで使用しているデータベースのデータ全て
を電子媒体などに保管しておき、必要な時にシステムに
データベースを復元してから帳票を印刷し直す「データ
ベース保管型」の方式を採用することにより、過去の帳
票の再出力を可能にしているものもある。
Conventionally, these forms are often stored in the form of paper output from a printer of a computer system. In some computer systems, the "database storage type" stores all data in the database used in the system on electronic media, restores the database to the system when necessary, and prints out forms again. In some cases, the past form can be re-output by adopting the above method.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかし、上記の各方式
には次のような問題がある。すなわち、 (1)一般に紙は嵩張るので、帳票を紙のままで保管す
る方式では、十分広い保管場所を確保しなければならな
い。例えば、レセプトの場合、大規模な医療機関では、
1ヶ月当たりの発行枚数は1万枚を超えることが多く、
膨大な保管場所が必要である。
However, each of the above methods has the following problems. That is, (1) paper is generally bulky, and a method of storing forms as paper requires a sufficiently large storage space. For example, in the case of the claim, in a large medical institution,
The number of issues per month often exceeds 10,000,
A huge storage space is required.

【0007】(2)紙は経時的に劣化するものがほとん
どであり、帳票を紙のままで保管する方式は長期の保存
には向かない。
(2) In most cases, paper deteriorates with time, and the method of storing forms as paper is not suitable for long-term storage.

【0008】(3)帳票を紙のままで保管する方式で
は、帳票の種類や量が多くなるほど目的の帳票の検索が
難しくなり閲覧性が低下する。
(3) In the method of storing forms as paper, as the types and amounts of forms increase, it becomes more difficult to search for a target form and the readability deteriorates.

【0009】(4)帳票の中には患者や職員のプライバ
シに関わる情報や、経営に関する重要情報等も含まれる
ため、情報が流出しないように保管場所や保管方法に厳
重な注意が必要である。
(4) Since the form includes information relating to the privacy of patients and staff, important information relating to management, and the like, strict attention must be paid to the storage location and storage method so that the information does not leak. .

【0010】(5)帳票を紙のままで保管する方式で
は、保管場所から少しでも離れた場所からの閲覧は極め
て困難であり、遠隔地からは実際上閲覧することができ
ない。
(5) In a system in which a form is stored as paper, it is extremely difficult to browse from a place slightly away from the storage location, and it is practically impossible to browse from a remote place.

【0011】(6)「データベース保管型」の方式を採
用した場合は、データベースの保存/復元に長時間を要
するという問題がある。また、帳票によっては、データ
ベースの復元後も、帳票の編集処理に時間がかかるた
め、必要な帳票を瞬時に閲覧することができない。
(6) When the "database storage type" system is adopted, there is a problem that it takes a long time to save / restore a database. Further, depending on the form, it takes time to edit the form even after the database is restored, so that the required form cannot be browsed instantaneously.

【0012】(7)「データベース保管型」のシステム
の場合に、データベースを保管したシステム以外のシス
テムからはそのデータベースを利用することができない
ため、医療機関内の他のシステムや、異なるオペレーテ
ィングシステムのコンピュータからの閲覧ができない。
(7) In the case of the “database storage type” system, since the database cannot be used from a system other than the system storing the database, other systems in the medical institution or different operating systems Cannot browse from computer.

【0013】本発明は、上記事情に鑑み、種類や量の多
い帳票を保管するのに適した情報処理システムを提供す
ることを目的とする。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and has as its object to provide an information processing system suitable for storing a large number of types and amounts of forms.

【0014】[0014]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成する本発
明の情報処理システムは、入力されたデータを処理し、
処理された処理データを出力する情報処理システムにお
いて、上記処理データをプリンタで出力することのでき
る帳票データの形式に変換してその帳票データを電子媒
体に記録するデータ変換手段を備えたことを特徴とす
る。
An information processing system according to the present invention for achieving the above object processes input data,
In an information processing system for outputting processed processing data, the information processing system further comprises data conversion means for converting the processing data into a form of form data that can be output by a printer and recording the form data on an electronic medium. And

【0015】ここで、上記データ変換手段が、上記処理
データをプリンタにおける帳票描画様式に基づいてコー
ド化された帳票データに変換して記録するものであるこ
とが好ましい。
Here, it is preferable that the data conversion means converts the processing data into form data coded based on a form drawing form in a printer and records the form data.

【0016】また、上記データ変換手段が、上記帳票デ
ータを電子媒体に記録する際に、その帳票データ全体あ
るいはその帳票データの一部分を暗号化する暗号化手段
を備えたものであることも好ましい態様である。
It is also preferable that the data conversion means includes an encryption means for encrypting the entire form data or a part of the form data when recording the form data on an electronic medium. It is.

【0017】さらに、上記データ変換手段が、上記帳票
データを電子媒体に記録する際に、電子媒体に、一連の
出力ジョブ毎の帳票データを一まとめにして格納するこ
とのできる、格納される帳票データの種別および記録日
時を含む帳票データの識別情報が付加されてなる名称の
フォルダを生成するフォルダ生成手段を備え、そのフォ
ルダ生成手段により生成されたフォルダに上記帳票デー
タを記録するものであることも好ましい態様である。
Further, when the data conversion means records the form data on an electronic medium, the stored form can collectively store form data for each of a series of output jobs on the electronic medium. A folder generating means for generating a folder having a name to which form data identification information including a data type and a recording date and time is added, wherein the form data is recorded in a folder generated by the folder generating means; Is also a preferred embodiment.

【0018】また、上記データ変換手段が、上記帳票デ
ータを、プリンタにのみ出力するモード、電子媒体にの
み出力するモード、およびプリンタと電子媒体の双方に
出力するモードの3つのモードのうちのいずれか1つの
モードを選択する出力モード選択手段を備え、上記帳票
データを、選択されたモードに応じた出力先に出力する
ものでああることも好ましい態様の1つである。
The data conversion means may output the form data only to a printer, a mode outputting only to an electronic medium, or a mode outputting the form data to both a printer and an electronic medium. It is also one of the preferable modes to include an output mode selecting means for selecting one of the modes, and to output the form data to an output destination corresponding to the selected mode.

【0019】さらに、この情報処理システムが、複数の
クライアント、およびこれら複数のクライアントと通信
回線で接続されたサーバとからなるものであり、上記ク
ライアントが、上記サーバに備えられた上記データ変換
手段により帳票データに変換された処理データを、その
クライアントのWWWブラウザ上で、変換前の処理デー
タの形式で表示することのできるビューワを備えたもの
であってもよい。ここで、WWWブラウザとは、インタ
ーネット上のWWW(World WideWeb)サ
ーバにアクセスしてそのデータを読み込み、クライアン
トの画面上に表示するプログラムを指す。
Further, the information processing system comprises a plurality of clients and a server connected to the plurality of clients via a communication line. The client is provided by the data conversion means provided in the server. It may have a viewer that can display the processed data converted to the form data on the WWW browser of the client in the format of the processed data before the conversion. Here, the WWW browser refers to a program that accesses a WWW (World Wide Web) server on the Internet, reads the data, and displays the data on the screen of the client.

【0020】なお、上記ビューワが、利用者が入力する
認証情報によりその利用者の利用権を認証する利用権認
証手段を備えたものであってもよく、また、上記ビュー
ワが、上記変換前の処理データ中に含まれている文字情
報の中から、利用者が入力した文字列を含む文字情報を
検索する検索手段を備えたものであってもよく、さら
に、上記ビューワが、上記帳票データをプリンタから出
力する際の印刷範囲を指定する印刷範囲指定手段を備え
たものであってもよい。
The viewer may be provided with use right authentication means for authenticating the use right of the user based on authentication information input by the user. A search means for searching character information including a character string input by a user from character information included in the processing data may be provided. A printer may be provided with a print range designating unit for designating a print range when outputting from a printer.

【0021】また、上記目的を達成する本発明の情報処
理プログラム記憶媒体は、入力されたデータを処理し、
処理された処理データを、プリンタで出力することので
きる帳票データの形式に変換して電子媒体に記録するデ
ータ変換手段を備えてなる情報処理システムをコンピュ
ータ上に構築する情報処理プログラムが記憶されてなる
ことを特徴とする。
According to another aspect of the present invention, there is provided an information processing program storage medium for processing input data,
An information processing program for constructing, on a computer, an information processing system including data conversion means for converting the processed data into a form of form data that can be output by a printer and recording the converted data on an electronic medium is stored. It is characterized by becoming.

【0022】[0022]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態について
説明する。
Embodiments of the present invention will be described below.

【0023】図1は、本発明の情報処理システムの各実
施形態が運用されるコンピュータシステムの一部分を示
す図である。
FIG. 1 is a diagram showing a part of a computer system in which each embodiment of the information processing system of the present invention is operated.

【0024】ここには、それぞれがコンピュータシステ
ムで構成された2台のサーバマシン100,200およ
び3台のクライアントマシン300,400,500が
例示的に示されており、サーバマシン100,200お
よびクライアントマシン300,400,500は通信
ネットワーク600を介して互いに接続されている。2
台のサーバマシン100,200を構成するコンピュー
タシステムは、一般にワークステーションと称されるよ
うな高速かつ大容量のコンピュータシステムである。
Here, two server machines 100 and 200 and three client machines 300, 400 and 500, each of which is constituted by a computer system, are illustratively shown. The machines 300, 400, and 500 are connected to each other via a communication network 600. 2
The computer systems constituting the server machines 100 and 200 are high-speed and large-capacity computer systems generally called workstations.

【0025】各サーバマシン100,200および各ク
ライアントマシン300,400,500は、CPU
(中央処理装置)、RAM(ランダムアクセスメモ
リ)、ハードディスク、通信用ボード等が内蔵された本
体部101,201,301,401,501、本体部
101,201,301,401,501からの指示に
より表示画面102a,202a,302a,402
a,502a上に画像や文字列を表示する表示部10
2,202,302,402,502、サーバマシン1
00,200およびクライアントマシン300,40
0,500に利用者の指示を入力するためのキーボード
103,203,303,403,503、表示画面1
02a,202a,302a,402a,502a上の
任意の位置を指定することにより、その指定時にその位
置に表示されていたアイコン等に応じた指示を入力する
マウス104,204,304,404,504を備え
ている。
Each server machine 100, 200 and each client machine 300, 400, 500 have a CPU
(Central processing unit), RAM (random access memory), hard disk, communication board, etc., in accordance with instructions from main units 101, 201, 301, 401, 501, and main units 101, 201, 301, 401, 501. Display screens 102a, 202a, 302a, 402
a, display unit 10 for displaying images and character strings on 502a
2, 202, 302, 402, 502, server machine 1
00, 200 and client machines 300, 40
Keyboard 103, 203, 303, 403, 503 for inputting user's instruction at 0,500, display screen 1
02a, 202a, 302a, 402a, 502a, by specifying an arbitrary position, the mouse 104, 204, 304, 404, 504 for inputting an instruction corresponding to the icon or the like displayed at that position at the time of the specification is displayed. Have.

【0026】本体部101,201は、さらに外観上、
FD(フロッピィディスク:図示せず)、MO(光磁気
ディスク)700が装填されるFD装填口101a,2
01a;MO装填口101b,201bを有しており、
それらの内部には、それらの装填口101a,201
a;101b,201bから装填されたフロッピィディ
スクやMO700をドライブしてアクセスする、フロッ
ピィディスクドライバ、MOドライバも内蔵されてい
る。
The main body parts 101 and 201 further have an external appearance
FD (floppy disk: not shown), FD loading port 101a, 2 for loading MO (magneto-optical disk) 700
01a; having MO loading ports 101b and 201b,
Inside them, their loading ports 101a, 201
a; A floppy disk driver and an MO driver for driving and accessing a floppy disk or MO 700 loaded from 101b and 201b are also incorporated.

【0027】同様に、本体部301,401,501
は、外観上、フロッピィディスク(図示せず)、MO7
00が装填されるFD装填口301a,401a,50
1a;MO装填口301b,401b,501bを有し
ており、それらの内部には、それらの装填口301a,
401a,501a;301b,401b,501bか
ら装填されたフロッピィディスクやMO700をドライ
ブしてアクセスする、フロッピィディスクドライバ、M
Oドライバも内蔵されている。
Similarly, the main body parts 301, 401, 501
Is a floppy disk (not shown), MO7
00 loading FD loading ports 301a, 401a, 50
1a: MO loading ports 301b, 401b, 501b are provided, and the loading ports 301a,
A floppy disk driver M which drives and accesses a floppy disk or MO 700 loaded from 401b, 501a; 301b, 401b, 501b;
An O driver is also built in.

【0028】以下の説明では、2台のサーバマシン10
0,200のうちのサーバマシン100を代表させて説
明する。
In the following description, two server machines 10
The server machine 100 of 0 and 200 will be described as a representative.

【0029】図2は、図1に示す外観を有する情報処理
システム(コンピュータシステム)のハードウェア構成
図である。
FIG. 2 is a hardware configuration diagram of an information processing system (computer system) having the appearance shown in FIG.

【0030】このハードウェア構成図には、CPU11
1、RAM112、ハードディスクコントローラ11
3、フロッピィディスクドライバ114、MOドライバ
115、マウスコントローラ116、キーボードコント
ローラ117、ディスプレイコントローラ118、およ
び通信用ボード119が示されており、それらはバス1
10で相互に接続されている。
In this hardware configuration diagram, the CPU 11
1, RAM 112, hard disk controller 11
3, a floppy disk driver 114, an MO driver 115, a mouse controller 116, a keyboard controller 117, a display controller 118, and a communication board 119.
At 10 they are interconnected.

【0031】フロッピィディスクドライバ114、MO
ドライバ115は、図1を参照して説明したように、そ
れぞれフロッピィディスク710、MO700が装填さ
れ、装填されたフロッピィディスク710、MO700
をアクセスするものである。
Floppy disk driver 114, MO
As described with reference to FIG. 1, the driver 115 loads the floppy disks 710 and MO700, respectively, and loads the loaded floppy disks 710 and MO700.
Is to access.

【0032】通信用ボード119は通信ネットワーク6
00に接続される。
The communication board 119 is a communication network 6
00 is connected.

【0033】また、図2には、ハードディスクコントロ
ーラ113によりアクセスされるハードディスク12
0、マウスコントローラ116により制御されるマウス
104、キーボードコントローラ117により制御され
るキーボード103、およびディスプレイコントローラ
118により制御されるCRTディスプレイ102も示
されている。
FIG. 2 shows the hard disk 12 accessed by the hard disk controller 113.
0, a mouse 104 controlled by a mouse controller 116, a keyboard 103 controlled by a keyboard controller 117, and a CRT display 102 controlled by a display controller 118.

【0034】以上説明したコンピュータシステム上に本
発明の情報処理システムが構築され運用される。
The information processing system of the present invention is constructed and operated on the computer system described above.

【0035】図3は、本発明の情報処理システムの実施
形態における出力帳票の例である。
FIG. 3 shows an example of an output form in the embodiment of the information processing system of the present invention.

【0036】図3には、医療機関向けのコンピュータシ
ステムで用いられている出力帳票の例としてレセプト
(診療報酬明細書)が示されており、2次元の座標
(x,y)上に以下のような内容が記録されている。す
なわち、第2行目には、「診療報酬明細書」という文字
列11、「平成11年9月分」という文字列12、「県
番14」という文字列13、および「医コ1,234,
567」という文字列14が「明朝体」、「9ポイン
ト」、「黒」で記録されており、第3行目から第9行目
にかけて、複数の罫線15,16,17,…が記録され
ており、これら複数の罫線で囲まれた区画内の、例えば
第4行目には「市町村」という文字列18、「27 1
2 345 6」という文字列19、…などが「明朝
体」、「9ポイント」、「黒」で記録されている。
FIG. 3 shows a receipt (medical reimbursement statement) as an example of an output form used in a computer system for a medical institution. The following form is shown on two-dimensional coordinates (x, y). Such contents are recorded. That is, on the second line, a character string 11 of “medical remuneration statement”, a character string 12 of “September 1999”, a character string 13 of “prefecture number 14”, and “ ,
567 "is recorded in" Mincho "," 9 points ", and" black ", and a plurality of ruled lines 15, 16, 17, ... are recorded in the third to ninth lines. In the section surrounded by the plurality of ruled lines, for example, in the fourth row, the character strings 18 and 271, “Municipalities” are displayed.
A character string 19, such as "234556", is recorded in "Mincho", "9 points", and "black".

【0037】このような帳票をプリンタで印刷する場合
は、通常、下記のような複数の命令がオペレーティング
システムに対して(あるいはプリンタに対して直接)発
行される。
When such a form is printed by a printer, a plurality of commands as described below are usually issued to the operating system (or directly to the printer).

【0038】命令1:座標(3,2)を始点として「診
療報酬明細書」の文字列11を「明朝体」、「9ポイン
ト」、「黒」で描画せよ。
Instruction 1: Draw the character string 11 of “medical remuneration statement” in “Mincho”, “9 points”, and “black” starting from the coordinates (3, 2).

【0039】命令2:座標(25,2)を始点として
「平成11年9月分」の文字列12を「明朝体」、「9
ポイント」、「黒」で描画せよ。
Command 2: Starting from the coordinates (25, 2), the character string 12 of "September 1999" is written as "Mincho", "9
Draw with "point" and "black".

【0040】命令3:座標(43,2)を始点として
「県番14」の文字列13を「明朝体」、「9ポイン
ト」、「黒」で描画せよ。
Command 3: Draw the character string 13 of "prefecture number 14" in "Mincho", "9 points", and "black" starting from the coordinates (43, 2).

【0041】命令4:座標(55,2)を始点として
「医コ1,234,567」の文字列14を「明朝
体」、「9ポイント」、「黒」で描画せよ。
Command 4: Draw the character string 14 of "Medical 1,234,567" in "Mincho", "9 points", and "black" with the coordinates (55, 2) as the starting point.

【0042】命令5:座標(2,3)を始点とし座標
(43,3)を終点とする直線15を「通常幅」、
「黒」で描画せよ。
Command 5: A straight line 15 starting at the coordinates (2, 3) and ending at the coordinates (43, 3) is defined as a "normal width".
Draw in "black".

【0043】命令6:座標(2,3)を始点とし座標
(2,9)を終点とする直線16を[通常幅]、[黒]
で描画せよ。
Command 6: A straight line 16 having the coordinates (2, 3) as the starting point and the coordinates (2, 9) as the ending point is [normal width] and [black].
Draw with.

【0044】命令7:座標(10,3)を始点とし座標
(10,9)を終点とする直線17を[通常幅]、
[黒]で描画せよ。
Command 7: A straight line 17 starting at the coordinates (10, 3) and ending at the coordinates (10, 9) is defined as [normal width],
Draw in [Black].

【0045】命令8:座標(3,4)を始点として「市
町村」の文字列18を「明朝体」、「9ポイント」、
「黒」で描画せよ。
Command 8: Starting from the coordinates (3, 4), the character string 18 of “municipalities” is changed to “Mincho”, “9 points”,
Draw in "black".

【0046】命令9:座標(11,4)を始点として
「27 12 345 6」の文字列19を「明朝
体」、「9ポイント」、「黒」で描画せよ。
Command 9: Draw a character string 19 of "27 12 345 6" in "Mincho", "9 points", and "black" starting from the coordinates (11, 4).

【0047】本発明の情報処理システムの各実施形態で
は、システムから出力される全ての帳簿についての処理
データを上記のような一定の形式の描画命令でハードデ
ィスク、MO、CD−R(追記型のコンパクトディス
ク)、DVD−R(追記型のディジタルバーサタイルデ
ィスク)等の電子媒体に出力する。そのため、各実施形
態の情報処理システムは、コンピュータ内部で処理した
データを、プリンタで直接帳票の形で出力することので
きる、上記の描画命令のような形式の帳票データに変換
し、その帳票データを電子媒体に記録するデータ変換手
段を備えている。
In each of the embodiments of the information processing system of the present invention, the processing data for all the books output from the system is converted into a hard disk, MO, CD-R (write-once type) The data is output to an electronic medium such as a compact disk) or a DVD-R (write-once digital versatile disk). Therefore, the information processing system of each embodiment converts the data processed inside the computer into form data in a format such as the above-described drawing instruction, which can be directly output in the form of a form by a printer. Is provided on the electronic medium.

【0048】図2に示したCPU111は、本発明にい
うデータ変換手段に相当するものであり、また、図2に
示したRAM112、ハードディスク120、フロッピ
ィディスク710、MO700は、本発明にいう電子媒
体に相当するものである。
The CPU 111 shown in FIG. 2 corresponds to the data conversion means according to the present invention. The RAM 112, the hard disk 120, the floppy disk 710 and the MO 700 shown in FIG. Is equivalent to

【0049】ここで、本発明のデータ変換手段は、処理
データをプリンタにおける帳票描画様式に基づいてコー
ド化された帳票データに変換して記録するものであるこ
とが好ましい。すなわち、帳票データを電子媒体に記録
する際に、帳票内の線画や文字を画素データではなく、
帳票の描画方法をコード化したデータとして記録するも
のであることが好ましい。
Here, it is preferable that the data conversion means of the present invention converts the processing data into form data coded based on a form drawing form in a printer and records the converted form data. That is, when recording form data on an electronic medium, line drawings and characters in the form are not pixel data,
It is preferable to record the form drawing method as coded data.

【0050】また、本発明のデータ変換手段は、帳票デ
ータを電子媒体に記録する単位として、例えば、1ペー
ジ分の描画命令をまとめて1つのファイルとして記録す
るものであってもよく、あるいは、複数ページ分の描画
命令をまとめて1つのファイルに記録するものであって
もよい。これらのファイルの先頭には、用紙サイズや印
刷開始原点座標等、ページ単位のヘッダ情報を記録し、
それに続けて各描画情報を記録する。
Further, the data conversion means of the present invention may be such that, as a unit for recording the form data on the electronic medium, for example, a drawing command for one page is collectively recorded as one file, or The drawing commands for a plurality of pages may be collectively recorded in one file. At the beginning of these files, header information for each page, such as the paper size and the coordinates of the printing start origin, is recorded.
Subsequently, each drawing information is recorded.

【0051】図4は、本発明の各実施形態において帳票
データを電子媒体に記録する場合のファイルフォーマッ
トを示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing a file format when form data is recorded on an electronic medium in each embodiment of the present invention.

【0052】図4に示すように、先頭から、用紙サイズ
「A4」、印刷開始原点座標「(1.0mm,2.0mm)」、印字方
向「縦」、…、などからなるページヘッダ情報21、デ
ータ種別「文字」、開始座標「(3,2)」、文字長「14byt
e」、文字列「診療報酬明細書」、文字フォント「明朝
体」、文字サイズ「9ホ゜イント」、文字色「黒」などからな
る文字列11(図3参照)の描画情報22、データ種別
「文字」、開始座標「(25,2)」、文字長「14byte」、文
字列「平成11年 9月分」、文字フォント「明朝体」、文
字サイズ「9ホ゜イント」、文字色「黒」などからなる文字列
12(図3参照)の描画情報23、…、データ種別「直
線」、開始座標「(3,2)」、終点座標「(43,3)」、線幅
「通常」、線色「黒」などからなる罫線15(図3参
照)の描画情報24、…、データ種別「直線」、開始座
標「(3,2)」、終点座標「(2,9)」、線幅「通常」、線色
「黒」などからなる罫線16(図3参照)の描画情報2
5、…、などが連なってできた帳票データが示されてい
る。
As shown in FIG. 4, from the top, page header information 21 including a paper size "A4", a printing start origin coordinate "(1.0 mm, 2.0 mm)", a printing direction "vertical",. Type "character", start coordinate "(3,2)", character length "14byt
e ", character string" Medical Remuneration Statement ", character font" Mincho ", character size" 9 point ", character color" black ", etc., drawing information 22 of character string 11 (see FIG. 3), data type "Character", start coordinate "(25,2)", character length "14byte", character string "September 1999", character font "Mincho", character size "9 point", character color "black" , Etc., the drawing information 23 of the character string 12 (see FIG. 3),..., Data type “straight line”, start coordinate “(3,2)”, end point coordinate “(43,3)”, line width “normal” , Drawing information 24 of a ruled line 15 (see FIG. 3) composed of a line color "black", etc., data type "straight line", start coordinates "(3,2)", end point coordinates "(2,9)", line Drawing information 2 of a ruled line 16 (see FIG. 3) having a width of “normal”, a line color of “black”, etc.
5, etc. are shown.

【0053】このように、データ変換手段は、処理デー
タをプリンタにおける帳票描画様式に基づいてコード化
された帳票データに変換する。
As described above, the data conversion means converts the processed data into form data coded based on the form drawing style in the printer.

【0054】ここで、このデータ変換手段に、帳票デー
タを電子媒体に記録する際に、氏名や住所等の文字デー
タ、あるいは数字データの全体あるいは一部分を暗号化
する暗号化手段を備えておくことにより帳票データのセ
キュリティを向上させることも可能である。
Here, the data conversion means is provided with an encryption means for encrypting the whole or a part of character data such as name and address or numeric data when recording form data on an electronic medium. Thus, the security of the form data can be improved.

【0055】以下に、本発明の情報処理システムの第1
の実施形態として基本的な態様について説明する。
Hereinafter, the first information processing system of the present invention will be described.
A basic mode will be described as an embodiment of the present invention.

【0056】図5は、本発明の第1の実施形態の情報処
理システムの概念図である。
FIG. 5 is a conceptual diagram of an information processing system according to the first embodiment of the present invention.

【0057】図5に示す第1の実施形態は、医療機関向
けの情報処理システムにおける帳票処理の例を示してお
り、情報処理システムに入力された「診療報酬明細書」
関係のデータを処理し、処理された処理データを出力す
る情報処理システムである。
The first embodiment shown in FIG. 5 shows an example of form processing in an information processing system for a medical institution.
An information processing system that processes related data and outputs processed data.

【0058】この情報処理システムでは、個々の診療報
酬明細データに基づきレセプト(診療報酬明細書)を作
成しそれを印刷するレセプト印刷プログラム30a、日
次の診療報酬統計処理を行いそれを印刷する日次統計印
刷プログラム30b、月次の診療報酬統計処理を行いそ
れを印刷する月次統計印刷プログラム30cなどがあ
り、これらの各帳票出力プログラムで処理された処理デ
ータが印刷管理プログラム30dに渡される。
In this information processing system, a receipt printing program 30a for creating and printing a receipt (medical reimbursement statement) based on individual medical reimbursement statement data, a daily medical reimbursement statistical process, and a date for printing it There is a next statistics printing program 30b, a monthly statistics printing program 30c for performing monthly medical fee statistical processing and printing it, and the like. Process data processed by these form output programs is passed to the print management program 30d.

【0059】印刷管理プログラム30dは、オーバレイ
パターンファイル30eや動作環境設定ファイル30f
などの支援のもとに、その処理データをプリンタで出力
することのできる帳票データの形式に変換する。
The print management program 30d includes an overlay pattern file 30e and an operation environment setting file 30f.
With such support, the processing data is converted into a form of form data that can be output by a printer.

【0060】印刷管理プログラム30dで変換されて作
成された帳票データは、印刷管理プログラム30dから
プリンタ30hに送り、直接帳票として出力することが
できるが、必要に応じて、帳票データ出力プロセス30
iを介して帳票データ保存先ファイル30gに出力する
ことができるようになっている。
The form data converted and created by the print management program 30d can be sent from the print management program 30d to the printer 30h and output directly as a form. If necessary, the form data output process 30
The data can be output to the form data storage destination file 30g via i.

【0061】帳票データ出力プロセス30iは、印刷管
理プログラム30dで変換されて作成された帳票データ
を電子媒体に書き込むための専用のプロセスであり、こ
の帳票データ出力プロセス30iを用いて帳票データを
電子媒体に書き込むことにより、電子媒体への書き込み
が終了するのを待つことなく、次の印刷処理に移行する
ことが可能となる。
The form data output process 30i is a dedicated process for writing form data converted and created by the print management program 30d to an electronic medium. The form data output process 30i is used to convert form data to an electronic medium. , It is possible to shift to the next printing process without waiting for the writing to the electronic medium to be completed.

【0062】なお、本実施形態における印刷管理プログ
ラム30dは、本発明にいうデータ変換手段に相当する
ものである。
The print management program 30d in this embodiment corresponds to the data conversion means according to the present invention.

【0063】また、本実施形態における帳票データ出力
プロセス30iも、本発明にいうデータ変換手段の一部
分に相当するものである。
The form data output process 30i in this embodiment also corresponds to a part of the data conversion means according to the present invention.

【0064】また、本実施形態における帳票データ保存
先ファイル30gは、本発明にいう電子媒体に相当する
ものである。
The form data storage destination file 30g in this embodiment corresponds to an electronic medium according to the present invention.

【0065】レセプト印刷プログラム30a、日次統計
印刷プログラム30b、月次統計印刷プログラム30c
などの各帳票出力プログラムから印刷管理プログラム3
0dに渡される印刷データは、表1に示すような形式と
なっており、印刷管理プログラム30dにページ単位で
渡される。
Reception printing program 30a, daily statistics printing program 30b, monthly statistics printing program 30c
Print management program 3 from each form output program such as
The print data passed to 0d has a format as shown in Table 1, and is passed to the print management program 30d in page units.

【0066】[0066]

【表1】 [Table 1]

【0067】表1に示すように、この印刷データは、使
用されるオーバレイパターン名が「REZE01」であ
り、印字データが「平成11年 9月分県番14医コ1,2
34,56727 12 345 6…」であるという
ことを示している。
As shown in Table 1, this print data has an overlay pattern name of "REZE01" and a print data of "prefecture number 14
34, 56727 12 345 6 ... ".

【0068】オーバレイパターンファイル30eには、
次に示すようなフォーマットファイルが格納されてい
る。
The overlay pattern file 30e includes:
The following format file is stored.

【0069】[0069]

【表2】 [Table 2]

【0070】表2に示すように、このフォーマットファ
イルには、帳票の枠、「診療報酬明細書」、「市町
村」、…などの固定文字位置、各データの印刷位置が定
義されており、この中の「NNN…N」が配置された印
刷位置に日本語文字列データがオーバレイされ、「XXX
…X」が配置された印刷位置に数字データがオーバレイ
されて印刷されるものであることが定義されている。
As shown in Table 2, the format file defines the form frame, fixed character positions such as “medical remuneration statement”, “municipalities”,..., And the print position of each data. Japanese character string data is overlaid on the print position where “NNN.
.. X ”is defined to be printed with numeric data overlaid on the print position.

【0071】図6は、第1の実施形態における印刷デー
タが帳票データに変換されて電子媒体に記録されるまで
の過程を示すフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing a process from the conversion of print data to form data to recording on an electronic medium in the first embodiment.

【0072】なお、本実施形態のデータ変換手段は、後
述するように、変換後の帳票データを、プリンタにのみ
出力するモード、電子媒体にのみ出力するモード、およ
びプリンタと電子媒体の双方に出力するモードの3つの
モードのうちのいずれか1つのモードを選択する出力モ
ード選択手段を備えている。これらの3モードにおける
帳票データへの変換処理は実質的には同一であるので、
以下に説明する第1の実施形態では、少なくとも電子媒
体に出力するモードが選択された場合のフローチャート
についてのみ説明する。
As will be described later, the data conversion means of the present embodiment outputs the converted form data only to the printer, only the electronic medium, and both the printer and the electronic medium. Output mode selection means for selecting any one of the three modes. Since the conversion process to form data in these three modes is substantially the same,
In the first embodiment described below, only a flowchart when at least a mode for outputting to an electronic medium is selected will be described.

【0073】図6に示すように、先ず、印刷管理プログ
ラム30d(図5参照)が各帳票出力プログラムから1
ページ分の印刷データ(表1参照)を受け取ると(ステ
ップS1)、印刷管理プログラム30dは、受け取った
印刷データからオーバレイパターン名を取得し、それに
対応するオーバレイパターンをオーバレイパターンファ
イル30eから読み込む(ステップS2)。次に、その
オーバレイパターンから用紙サイズ、印刷開始原点座
標、印字方向等を印刷管理プログラム30d内のバッフ
ァに記憶する(ステップS3)。
As shown in FIG. 6, first, the print management program 30d (see FIG. 5) reads one form from each form output program.
When print data for a page (see Table 1) is received (step S1), the print management program 30d acquires an overlay pattern name from the received print data, and reads the corresponding overlay pattern from the overlay pattern file 30e (step S1). S2). Next, based on the overlay pattern, the paper size, the coordinates of the printing start origin, the printing direction, and the like are stored in a buffer in the print management program 30d (step S3).

【0074】図7は、印刷管理プログラム内のバッファ
に記憶される記憶内容を示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing the contents stored in the buffer in the print management program.

【0075】図7に示すように、印刷管理プログラム内
のバッファには用紙サイズ、印刷開始原点座標、印字方
向等のページヘッダ情報が記憶される。
As shown in FIG. 7, the buffer in the print management program stores page header information such as paper size, print start origin coordinate, print direction, and the like.

【0076】次に、オーバレイパターンから最初の印字
項目を取得する(ステップS4)。次に、取得した印字
項目が文字データか線画データかが判定される(ステッ
プS5)。
Next, the first print item is obtained from the overlay pattern (step S4). Next, it is determined whether the acquired print item is character data or line drawing data (step S5).

【0077】ステップS5における判定の結果、線画デ
ータである場合はステップS16に進む。ステップS1
6では、印刷開始座標、印刷終了座標、線幅、線色をオ
ーバレイパターンから取得し、印刷管理プログラム内の
バッファ(図7参照)に追加し、ステップS14に進
む。
If the result of determination in step S5 is that the data is line drawing data, the flow advances to step S16. Step S1
In step 6, the print start coordinates, print end coordinates, line width, and line color are acquired from the overlay pattern, added to the buffer (see FIG. 7) in the print management program, and the process proceeds to step S14.

【0078】ステップS5における判定の結果、文字デ
ータである場合はステップS6に進む。ステップS6で
は、印刷開始座標、文字長、文字フォント、文字サイ
ズ、文字色をオーバレイパターンから取得する。次に、
印字項目が固定項目か出力項目かの判定が行われる(ス
テップS7)。ここで、固定項目とは、表2に示した
「診療報酬明細書」、「市町村」などをいい、出力項目
とは、表2に示した「NNN…N」、「XXX…X」などを
いう。
If the result of determination in step S5 is that it is character data, the flow advances to step S6. In step S6, the print start coordinates, character length, character font, character size, and character color are obtained from the overlay pattern. next,
It is determined whether the print item is a fixed item or an output item (step S7). Here, the fixed items refer to “medical remuneration statement” and “municipalities” shown in Table 2, and the output items include “NNN... N” and “XXX. Say.

【0079】ステップS7における判定の結果、印字項
目が出力項目である場合はステップS8に進み、ステッ
プS7における判定の結果、印字項目が固定項目である
場合はステップS9に進む。
If the result of determination in step S7 is that the print item is an output item, the flow proceeds to step S8, and if the result of determination in step S7 is that the print item is a fixed item, the flow proceeds to step S9.

【0080】ステップS8では、各帳票出力プログラム
から受け取った印刷データから文字列を取得し、ステッ
プS10に進む。
In step S8, a character string is obtained from the print data received from each form output program, and the flow advances to step S10.

【0081】ステップS9では、オーバレイパターンか
ら文字列を取得し、ステップS10に進む。
In step S9, a character string is obtained from the overlay pattern, and the flow advances to step S10.

【0082】ステップS10では、動作環境ファイル3
0f(図5参照)から、文字列の暗号化についての設定
情報を読み出す。
In step S10, the operation environment file 3
From 0f (see FIG. 5), the setting information about the encryption of the character string is read.

【0083】次に、読み出された設定情報が、文字列の
暗号化を行うことに設定されているか否かが判定される
(ステップS11)。
Next, it is determined whether or not the read setting information is set to encrypt a character string (step S11).

【0084】ステップS11における判定の結果、文字
列の暗号化を行うことに設定されている場合はステップ
S12に進み、印刷管理プログラム30d(図5参照)
内に設けられた、所定の暗号化アルゴリズムで文字列の
暗号化を行う暗号化手段により暗号化を行い(ステップ
S12)、次にステップS13に進む。
If the result of determination in step S11 is that character strings are to be encrypted, control proceeds to step S12, where the print management program 30d (see FIG. 5)
The encryption is performed by an encrypting means provided in the unit for encrypting a character string with a predetermined encryption algorithm (step S12), and then the process proceeds to step S13.

【0085】ステップS11における判定の結果、文字
列の暗号化を行うことが設定されていない場合は直接ス
テップS13に進む。
If the result of determination in step S11 is that encryption of a character string has not been set, the flow proceeds directly to step S13.

【0086】ステップS13では、印刷開始座標、文字
長、文字フォント、文字サイズ、文字色および文字列の
内容を印刷管理プログラム内のバッファ(図7参照)に
追加する。
In step S13, the contents of the print start coordinates, character length, character font, character size, character color, and character string are added to a buffer (see FIG. 7) in the print management program.

【0087】次に、ステップS14では、ページ内の最
後の項目に達したか否かが判定される。
Next, in step S14, it is determined whether or not the last item in the page has been reached.

【0088】ステップS14における判定の結果、ペー
ジ内の最後の項目に達している場合は、ステップS17
に進むが、ページ内の最後の項目に達していない場合
は、ステップS15に進みオーバレイパターンから次の
印字項目を取得した後ステップS5に戻り取得した印字
項目についてのステップS5以降の処理を繰り返す。
If the result of determination in step S 14 is that the last item in the page has been reached, step S 17
If the last item in the page has not been reached, the process proceeds to step S15 to acquire the next print item from the overlay pattern, returns to step S5, and repeats the processing from step S5 for the acquired print item.

【0089】ステップS17では、帳票データ保存先フ
ァイル30g(図5参照)への出力単位(ページ数)
を、動作環境設定ファイル30fから取得する(ステッ
プS17)。
In step S17, the output unit (number of pages) to the form data storage destination file 30g (see FIG. 5)
Is acquired from the operation environment setting file 30f (step S17).

【0090】次に、ステップS18では、印刷管理プロ
グラム内にバッファされたページ数と、動作環境設定フ
ァイル30fから取得した出力単位(ページ数)とを比
較し、ステップS18における比較の結果、両者が等し
ければステップS19に進みバッファの内容を帳票デー
タ出力プロセス30i経由、帳票データ保存先ファイル
30gに出力した後、ステップS20に進む。ステップ
S18における比較の結果、両者が不一致であれば直接
ステップS20に進む。
Next, in step S18, the number of pages buffered in the print management program is compared with the output unit (number of pages) obtained from the operating environment setting file 30f. If they are the same, the flow advances to step S19 to output the contents of the buffer to the form data storage destination file 30g via the form data output process 30i, and then to step S20. If the result of the comparison in step S18 is that they do not match, the flow directly proceeds to step S20.

【0091】ステップS20では、全ての印刷データの
処理が終了したか否かが判定され、全ての印刷データの
処理が終了していなければステップS1に戻りステップ
S1以降の処理が繰り返さる。
In step S20, it is determined whether or not the processing of all the print data has been completed. If the processing of all of the print data has not been completed, the process returns to step S1 and the processing from step S1 is repeated.

【0092】全ての印刷データの処理が終了しており、
未出力のバッファの内容があれば、それを帳票データ出
力プロセス30i経由、帳票データ保存先ファイル30
gに出力(ステップS21)した後、全ての処理を終了
する。
Processing of all print data has been completed.
If there is a buffer content that has not been output, it is transferred to the form data storage destination file 30 via the form data output process 30i.
After outputting to step g (step S21), all the processing ends.

【0093】次に、本発明の第2の実施形態について説
明する。
Next, a second embodiment of the present invention will be described.

【0094】図8は、本発明の第2の実施形態の情報処
理システムの概念図である。
FIG. 8 is a conceptual diagram of an information processing system according to the second embodiment of the present invention.

【0095】図8に示すように、この第2の実施形態の
情報処理システムは、図5に示した第1の実施形態にお
けると同様、レセプト印刷プログラム40a、日次統計
印刷プログラム40b、月次統計印刷プログラム40
c、印刷管理プログラム40d、オーバレイパターンフ
ァイル40e、動作環境設定ファイル40f、帳票デー
タ保存先ファイル40g、プリンタ40hから構成され
ている。
As shown in FIG. 8, the information processing system according to the second embodiment has a reception printing program 40a, a daily statistical printing program 40b, a monthly printing program as in the first embodiment shown in FIG. Statistics printing program 40
c, a print management program 40d, an overlay pattern file 40e, an operation environment setting file 40f, a form data storage destination file 40g, and a printer 40h.

【0096】この第2の実施形態では、印刷管理プログ
ラム30dが、帳票データを電子媒体に記録する際に、
一連の出力ジョブ毎の帳票データを一まとめにして格納
することのできる、格納される帳票データの種別および
記録日時を含む帳票データの識別情報が付加されてなる
名称のフォルダを生成するフォルダ生成手段を備え、そ
のフォルダ生成手段により生成されたフォルダに帳票デ
ータを記録するようになっている点が、第1の実施形態
と相違している。
In the second embodiment, when the print management program 30d records form data on an electronic medium,
Folder generation means for generating a folder having a name to which form data identification information including a type of form data to be stored and a recording date and time is added, which can collectively store form data for each series of output jobs The first embodiment is different from the first embodiment in that the form data is recorded in a folder generated by the folder generating means.

【0097】帳票データを格納するためのフォルダは、
帳票出力の開始に先立ち、電子媒体上に作成し、フォル
ダの名称には「印刷開始微」「印刷開始時刻」「帳票
名」等、帳票データを一意に識別するための情報を付与
する。
The folder for storing the form data is
Prior to the start of form output, it is created on an electronic medium, and information for uniquely identifying form data, such as "print start fine", "print start time", "form name", etc. is added to the folder name.

【0098】帳票データを格納するための媒体、あるい
は媒体内での階層等は、帳票単位に予め指定することも
可能であり、また、帳票発行の指示画面で指定すること
も可能である。
The medium for storing the form data, the hierarchy in the medium, etc. can be specified in advance for each form, or can be specified on the form issuing instruction screen.

【0099】フォルダ内に格納される帳票データファイ
ル名には連番を付加することにより出力順を整列させる
ことができるようになっている。
The output order can be arranged by adding a serial number to the form data file name stored in the folder.

【0100】図9は、第2の実施形態において帳票デー
タを電子媒体に保存する場合の記録イメージを示す概念
図である。
FIG. 9 is a conceptual diagram showing a recording image when form data is stored in an electronic medium in the second embodiment.

【0101】図9に示すように、第2の実施形態では、
一連の帳票発行により作成される帳票データは、電子媒
体上の同一のフォルダ内に格納される。例えば、サーバ
マシン100(図1参照)のハードディスク120(図
2参照)内の、フォルダ31「¥(ルート)」内の、フ
ォルダ32「帳票データ」内の、フォルダ33「199910
02_12:56_患者数月報」内の、データファイル34「199
91002_09:12:56_患者数月報_P00001.DAT」に患者数デー
タが格納されている。
As shown in FIG. 9, in the second embodiment,
Form data created by issuing a series of forms is stored in the same folder on the electronic medium. For example, in the hard disk 120 (see FIG. 2) of the server machine 100 (see FIG. 1), the folder 31 in the "@ (root)", the folder 32 in the "form data", and the folder 33 "199910"
02_12: 56_Patient number monthly report ”, data file 34“ 199
91002_09: 12: 56_Patient number monthly report_P00001.DAT "stores the patient number data.

【0102】同様に、例えば、クライアントマシン30
0(図1参照)のMO700(図1,2参照)内の、フ
ォルダ35「ルート」内の、フォルダ36「9990930_1
9:05:22_レセフ゜ト」内の、データファイル37「19991001_
17:10:01_レセフ゜ト_P00001.DAT」にレセプトデータが格納
されている。
Similarly, for example, the client machine 30
The folder 36 “9990930_1” in the folder 35 “root” in the MO 700 (see FIGS. 1 and 2) at 0 (see FIG. 1)
9: 05: 22_Reset, data file 37 "19991001_
17: 10: 01_Receive_P00001.DAT ”stores the receipt data.

【0103】図9に示した、フォルダ31「¥(ルー
ト)」はハードディスク内の他のデータと区別するため
に、利用者が予め作成したフォルダであり、フォルダ3
2「帳票データ」は「患者数月報」の印刷時に、本実施
形態に備えられたフォルダ生成手段により自動的に生成
されるフォルダであり、フォルダ33「19991002_09:1
2:56_患者数月報」は「患者数月報」の印刷時に、本実
施形態に備えられたフォルダ生成手段により自動的に生
成されるフォルダであり、データファイル34「199910
02_09:12:56_患者数月報_P00001.DAT」は「患者数月
報」の帳票データである。
The folder 31 “@ (root)” shown in FIG. 9 is a folder created by the user in advance to distinguish it from other data in the hard disk.
2. The “form data” is a folder automatically generated by the folder generating means provided in the present embodiment when the “patient monthly report” is printed, and the folder 33 “19991002_09: 1
2: 56_Patient Monthly Report ”is a folder that is automatically generated by the folder generating means provided in the present embodiment when the“ Patient Monthly Report ”is printed.
"02_09: 12: 56_Patient Monthly Report_P00001.DAT" is form data of "Patient Monthly Report".

【0104】また、フォルダ36「19990930_19:05:22_
レセフ゜ト」は「レセプト」の印刷時に、本実施形態に備え
られたフォルダ生成手段により自動的に生成されるフォ
ルダであり、データファイル37「19991001_17:10:01_
レセフ゜ト_P00001.DAT」は「レセプト」の帳票データであ
る。
The folder 36 "19990930_19: 05: 22_"
The “reset” is a folder automatically generated by the folder generating means provided in the present embodiment when the “recept” is printed, and the data file 37 “19991001_17: 10: 01_”
“Reset_P00001.DAT” is form data of “Receive”.

【0105】図10は、第2の実施形態における出力先
フォルダ自動生成のフローチャートであり、図11は、
第2の実施形態に用いられる動作環境設定ファイルのフ
ァイル構造を示す図である。
FIG. 10 is a flowchart of the automatic generation of the output destination folder in the second embodiment, and FIG.
FIG. 14 is a diagram illustrating a file structure of an operation environment setting file used in the second embodiment.

【0106】図10および図11に示すように、各帳票
出力プログラムの起動時に先ず動作環境設定ファイル4
0fより出力先フォルダのデータ41を読み込む(ステ
ップS31)。次に、その読み込まれた出力先フォルダ
が、「画面で指定する」と設定されているか否かが判定
される(ステップS32)。
As shown in FIGS. 10 and 11, when each form output program is started, first, the operation environment setting file 4
The data 41 of the output destination folder is read from 0f (step S31). Next, it is determined whether the read output destination folder is set to “specify on the screen” (step S32).

【0107】ステップS32における判定の結果、「画
面で指定する」と設定されている場合は、ステップS3
3に進み、帳票出力プログラムの入力用画面42に出力
先フォルダの入力域を表示した後、ステップS34に進
む。一方、ステップS32における判定の結果、「画面
で指定する」とは設定されていない場合は、直接ステッ
プS34に進む。
If the result of determination in step S 32 is that “designate on screen” is set, step S 3
The process proceeds to step S3, where the input area of the output destination folder is displayed on the input screen 42 of the form output program, and then the process proceeds to step S34. On the other hand, if the result of determination in step S32 is that "designate on screen" has not been set, the flow directly proceeds to step S34.

【0108】図12は、第2の実施形態に用いられる帳
票出力プログラムの入力用画面を示す図であり、図13
は、第2の実施形態において自動作成されるフォルダを
示す図である。
FIG. 12 is a diagram showing a screen for inputting a form output program used in the second embodiment.
FIG. 9 is a diagram showing folders automatically created in the second embodiment.

【0109】図12に示すように、この入力用画面42
には出力先フォルダの入力域43が設けられている。
As shown in FIG. 12, this input screen 42
Is provided with an input area 43 of an output destination folder.

【0110】ステップS34では、帳票出力の開始と同
時に、指定された出力先フォルダ内に「印刷開始日」"1
9990930"、「印刷開始時刻」"19:05:22"、「帳票名」"レ
セフ゜ト"などの情報を持つフォルダ名44"19990930_19:0
5:22_レセフ゜ト"(図13参照)を作成する。
In step S34, at the same time as the start of form output, "print start date""1" is stored in the designated output destination folder.
9990930 "," print start time "" 19:05:22 ", folder name 44 with information such as" form name "" reset "44" 19990930_19: 0
5: 22_Reset ”(see FIG. 13).

【0111】次に、作成されたフォルダ名44"1999093
0_19:05:22_レセフ゜ト"を印刷データに付加して印刷管理プ
ログラム40d(図8参照)に送り(ステップS3
5)、前半の処理を終了し、後半の処理に移行する。
Next, the created folder name 44 "1999093
0_19: 05: 22_Reset ”is added to the print data and sent to the print management program 40d (see FIG. 8) (step S3).
5) The first half of the process is terminated, and the process proceeds to the second half.

【0112】後半の処理では、先ずページ番号を1にセ
ットし(ステップS36)、印刷管理プログラムで印刷
データを読み込む(ステップS37)。次に、出力先の
フォルダ名にページ番号を付加して作成したファイル名
で帳票データを出力する(ステップS38)。例えば、
出力先のフォルダ名"19990930_19:05:22_レセフ゜ト"に,ペー
ジ番号"P00001"を付加してファイル名"19990930_19:05:
22_レセフ゜ト_P00001.DAT"を作成する。
In the latter half of the process, the page number is set to 1 (step S36), and the print data is read by the print management program (step S37). Next, form data is output with a file name created by adding a page number to the output destination folder name (step S38). For example,
The page name "P00001" is added to the output destination folder name "19990930_19: 05: 22_Reset" and the file name is "19990930_19: 05:
22_Reset_P00001.DAT ".

【0113】次に、印刷が全て終了したか否かが判定さ
れ(ステップS39)、印刷が全て終了していなけれ
ば、ページ番号に1を加算して(ステップS40)から
ステップS37に戻り、ステップS37以降の処理を繰
り返す。ステップS39における判定の結果、印刷デー
タが終了していれば全ての処理を終了する。
Next, it is determined whether or not all printing has been completed (step S39). If all printing has not been completed, 1 is added to the page number (step S40), and the process returns to step S37. The processing after S37 is repeated. If the result of determination in step S39 is that print data has ended, all processing ends.

【0114】以上のように本実施形態の情報処理システ
ムを構成することにより、閲覧時の検索性、識別性を大
幅に向上させることができる。
By configuring the information processing system according to the present embodiment as described above, searchability and identification during browsing can be significantly improved.

【0115】次に、第3の実施形態として、データ変換
手段が出力モード選択手段を備えている場合について説
明する。
Next, as a third embodiment, a case where the data conversion means includes an output mode selection means will be described.

【0116】第3の実施形態のデータ変換手段は、帳票
データを、「プリンタにのみ出力するモード」、「電子
媒体にのみ出力するモード」、および「プリンタと電子
媒体の双方に出力するモード」の3つのモードのうちの
いずれか1つのモードを選択する出力モード選択手段を
備えており、帳票データを、選択されたモードに応じた
出力先に出力するように構成されている。
The data conversion means according to the third embodiment converts the form data into a "mode for outputting only to a printer", a "mode for outputting only to an electronic medium", and a "mode for outputting to both a printer and an electronic medium". Output mode selection means for selecting any one of the three modes, and is configured to output the form data to an output destination corresponding to the selected mode.

【0117】図14は、第3の実施形態における出力モ
ード選択のフローチャートであり、図15は、第3の実
施形態における動作環境設定ファイルを示す図であり、
図16は、第3の実施形態に用いられる帳票出力プログ
ラムの入力用画面を示す図である。
FIG. 14 is a flowchart for selecting an output mode in the third embodiment. FIG. 15 is a diagram showing an operation environment setting file in the third embodiment.
FIG. 16 is a diagram showing a screen for inputting a form output program used in the third embodiment.

【0118】以下に、図14,図15、および図16を
参照しながら第3の実施形態における出力モード選択に
ついて説明する。なお、第3の実施形態における各プロ
グラム、ファイル、プリンタ等の構成は図8に示したも
のと同様、レセプト印刷プログラム40a、日次統計印
刷プログラム40b、月次統計印刷プログラム40c、
印刷管理プログラム40d、オーバレイパターンファイ
ル40e、動作環境設定ファイル40f、帳票データ保
存先ファイル40g、プリンタ40h、帳票データ出力
プロセス40iなどから構成されている。
Hereinafter, the output mode selection in the third embodiment will be described with reference to FIGS. 14, 15 and 16. The configuration of each program, file, printer, and the like in the third embodiment is the same as that shown in FIG. 8, the reception printing program 40a, the daily statistics printing program 40b, the monthly statistics printing program 40c,
It comprises a print management program 40d, an overlay pattern file 40e, an operation environment setting file 40f, a form data storage destination file 40g, a printer 40h, a form data output process 40i, and the like.

【0119】図14に示すように、先ず各帳票出力プロ
グラムの起動時に先ず動作環境設定ファイル40f(図
15)より出力モードのデータ51を読み込む(ステッ
プS41)。次に、その読み込まれた出力モードが、
「画面で選択する」と設定されているか否かが判定され
る(ステップS42)。
As shown in FIG. 14, at the start of each form output program, first, output mode data 51 is read from the operating environment setting file 40f (FIG. 15) (step S41). Next, the read output mode is
It is determined whether "select on screen" is set (step S42).

【0120】ステップS42における判定の結果、「画
面で選択する」と設定されている場合はステップS43
に進み、「画面で選択する」と設定されていない場合は
ステップS44に進む。
If the result of determination in step S 42 is that “select on screen” is set, step S 43
If it is not set to "select on the screen", the process proceeds to step S44.

【0121】ステップS43では、帳票出力プログラム
の画面52に、「プリンタにのみ出力」、「電子媒体に
のみ出力」、「プリンタと電子媒体の双方に出力」の3
つのモードのうちからいずれか1つのモードを選択する
選択欄53を表示する。利用者により所望のモードが選
択されるとステップS44に進む。
In step S43, the form 52 is displayed on the form output program screen 52 as "output only to printer", "output only to electronic medium", and "output to both printer and electronic medium".
A selection column 53 for selecting one of the modes is displayed. When the desired mode is selected by the user, the process proceeds to step S44.

【0122】ステップS44では、選択された出力モー
ドを印刷データに付加して印刷管理プログラム40dに
送り、前半の処理を終了し、後半の処理に移行する。
In step S44, the selected output mode is added to the print data and sent to the print management program 40d, where the first half of the process is completed and the process proceeds to the second half.

【0123】後半の処理では、先ず印刷管理プログラム
40dで印刷データを読み込み(ステップS45)、次
に、出力モードが、「プリンタにのみ出力」または「プ
リンタと電子媒体の双方に出力」のいずれかに設定され
ているか否かが判定される(ステップS46)。
In the latter half of the processing, first, the print data is read by the print management program 40d (step S45), and then the output mode is set to either "output to printer only" or "output to both printer and electronic medium". Is determined (step S46).

【0124】ステップS46における判定の結果、出力
モードが、「プリンタにのみ出力」または「プリンタと
電子媒体の双方に出力」に設定されている場合はステッ
プS47に進み、プリンタ40h(図8参照)にデータ
を送った後、ステップS48に進む。ステップS46に
おける判定の結果、出力モードが、「プリンタにのみ出
力」、「プリンタと電子媒体の双方に出力」のいずれに
も設定されていない場合はステップS48に進む。
If the result of determination in step S46 is that the output mode is set to "output only to printer" or "output to both printer and electronic medium", the flow advances to step S47 to make the printer 40h (see FIG. 8). After the data is sent to step S48, the process proceeds to step S48. If the result of determination in step S46 is that the output mode is not set to either "output to printer only" or "output to both printer and electronic medium", the flow proceeds to step S48.

【0125】ステップS48では、出力モードが、「電
子媒体にのみ出力」または「プリンタと電子媒体の双方
に出力」に設定されているか否かが判定される(ステッ
プS46)。
In step S48, it is determined whether the output mode is set to "output only to electronic medium" or "output to both printer and electronic medium" (step S46).

【0126】ステップS46における判定の結果、出力
モードが、「プリンタにのみ出力」または「プリンタと
電子媒体の双方に出力」のいずれかに設定されている場
合はステップS49に進み、帳票データ出力プロセス4
0i(図8参照)を起動した後、ステップS50に進
み、帳票データ出力プロセス40iに印刷データを送り
(ステップS50)、全ての処理を終了する。
If the result of determination in step S46 is that the output mode is set to either "output to printer only" or "output to both printer and electronic medium", the flow proceeds to step S49, where the form data output process is performed. 4
After activating 0i (see FIG. 8), the process proceeds to step S50, where the print data is sent to the form data output process 40i (step S50), and all the processing ends.

【0127】一方、ステップS48における判定の結
果、出力モードが、「電子媒体にのみ出力」および「プ
リンタと電子媒体の双方に出力」のいずれにも設定され
ていない場合は全ての処理を終了する。
On the other hand, if the result of determination in step S48 is that the output mode is not set to either “output to electronic medium only” or “output to both printer and electronic medium”, all processing ends. .

【0128】次に、第4の実施形態として、この情報処
理システムが複数のクライアント、およびこれら複数の
クライアントと通信回線で接続されたサーバとからなる
ものであり、各クライアントが、サーバに備えられたデ
ータ変換手段により帳票データに変換された処理データ
を、そのクライアントのWWWブラウザ上で、変換前の
処理データの形式で表示することのできるビューワを備
えた構成とした場合について説明する。
Next, as a fourth embodiment, the information processing system comprises a plurality of clients and a server connected to the plurality of clients via a communication line, and each client is provided in the server. A case will be described in which the processing data converted into the form data by the data conversion means is provided with a viewer capable of displaying the processing data before conversion on the WWW browser of the client.

【0129】この第4の実施形態によれば、電子媒体に
記録した帳票データを変換前の処理データの形式で表示
するビューワを、WWWブラウザ上で動作するアプリケ
ーションとして作成しておくことにより、互いに異なる
オペレーティングシステムを持つコンピュータ相互間の
帳票データの閲覧や、遠隔地のコンピュータによる帳票
データの閲覧が可能となる。
According to the fourth embodiment, the viewer for displaying the form data recorded on the electronic medium in the format of the processing data before the conversion is created as an application operating on the WWW browser, whereby It is possible to browse form data between computers having different operating systems, and to browse form data using a computer at a remote location.

【0130】このように、電子媒体に記録した帳票デー
タを表示するビューワを、WWWブラウザ上で動作する
アプリケーションとして作成することにより、LAN
(Local Area Network)、WAN
(Wide Area Network)、およびイン
ターネットで接続されたコンピュータ相互間で帳票デー
タを相互に通信することが可能となる。
As described above, by creating a viewer for displaying the form data recorded on the electronic medium as an application operating on the WWW browser, the LAN
(Local Area Network), WAN
(Wide Area Network), and computers connected via the Internet can mutually communicate form data.

【0131】このビューワプログラムは、図1に示した
ようなコンピュータシステムのサーバ100,200に
インストールしておけばよく、帳票データを閲覧する各
クライアント300,400,500にインストールし
ておく必要はない。
This viewer program may be installed in the servers 100 and 200 of the computer system as shown in FIG. 1, and does not need to be installed in each of the clients 300, 400 and 500 that browse the form data. .

【0132】図17は、第4の実施形態のサーバに備え
られるビューワの概要図である。
FIG. 17 is a schematic diagram of a viewer provided in the server of the fourth embodiment.

【0133】図17に示すように、サーバ100のハー
ドディスク120にビューワプログラム61をインスト
ールするとともに、ビューワプログラム名を定義したH
TML(Hyper Text Markup Lan
guage)ファイル62を作成して格納しておく。H
TMLファイル62には、例えば図示のように、ビュー
ワプログラム名"FormViewer"を定義しておく。
As shown in FIG. 17, the viewer program 61 is installed on the hard disk 120 of the server 100, and the H
TML (Hyper Text Markup Lan)
create) file 62 is created and stored. H
In the TML file 62, for example, a viewer program name "FormViewer" is defined as shown in the figure.

【0134】クライアント300側で帳票データを閲覧
するために必要なソフトウェアは、通常のコンピュータ
に標準的に搭載されているインターネット用のWWWブ
ラウザ63のみでよい。
The software required for browsing the form data on the client 300 side may be only the WWW browser 63 for the Internet, which is standardly installed in a normal computer.

【0135】クライアント300において、帳票データ
を表示するまでのプロセスは図18に示す通りである。
The process of displaying the form data on the client 300 is as shown in FIG.

【0136】図18は、第4の実施形態におけるクライ
アントからの帳票データ閲覧のプロセスを示すフローチ
ャートである。
FIG. 18 is a flowchart showing a process of browsing form data from a client in the fourth embodiment.

【0137】図18に示すように、先ず、クライアント
300(図17参照)の利用者は、WWWブラウザ63
(図17参照)を起動する(ステップS51)。次に、
利用者はHTTP(HyperText Transf
er Protocol)アドレス欄にサーバ上のHT
MLファイル62のビューワプログラム名を入力する
(ステップS52)。次に、HTMLファイル62に定
義されたビューワプログラムがWWWブラウザ上で起動
する(ステップS53)。
As shown in FIG. 18, first, the user of the client 300 (see FIG. 17)
(See FIG. 17) is started (step S51). next,
Users can use HTTP (HyperText Transf)
er Protocol) HT on the server in the address field
The viewer program name of the ML file 62 is input (step S52). Next, the viewer program defined in the HTML file 62 starts on the WWW browser (step S53).

【0138】図19は、第4の実施形態における帳票デ
ータの閲覧可能な範囲を示す図である。
FIG. 19 shows a viewable range of the form data in the fourth embodiment.

【0139】図19に示すように、ある医療機関向けの
コンピュータシステム71のサーバ100に本実施形態
の情報処理システムを構築しておくことにより、サーバ
100に直接接続されたクライアント300,400,
500、および同一医療機関内の他のコンピュータシス
テム72であるサーバ200およびそのクライアントは
もとより、他の医療機関等の遠隔地のコンピュータシス
テム73のいずれのコンピュータシステムからでも、イ
ンターネット74を利用することにより、コンピュータ
システム71のサーバ100に記憶された帳票データを
閲覧することが可能となる。
As shown in FIG. 19, by constructing the information processing system of the present embodiment in the server 100 of the computer system 71 for a certain medical institution, the clients 300, 400,
By using the Internet 74 from any one of the computer system 500 and the server 200 which is another computer system 72 in the same medical institution and its client, as well as a remote computer system 73 such as another medical institution. It is possible to browse the form data stored in the server 100 of the computer system 71.

【0140】こうして、ビューワを、インターネットの
WWWブラウザ上で動作するアプリケーションとして作
成することにより、1つのコンピュータシステム内だけ
でなく、ネットワーク上の他のコンピュータシステム、
及び遠隔地のコンピュータシステムからも、帳票データ
の閲覧が可能となる。帳票データの閲覧を行う側のコン
ピュータシステムは、インターネット用のWWWブラウ
ザさえ備えていればよく、異なるオペレーティングシス
テムを持つコンピュータ相互間でも帳票データの閲覧が
可能である。
In this way, by creating a viewer as an application operating on a WWW browser on the Internet, it is possible to create a viewer not only in one computer system but also in other computer systems on a network.
Also, the form data can be browsed from a remote computer system. The computer system for browsing the form data only needs to have a WWW browser for the Internet, and the form data can be browsed between computers having different operating systems.

【0141】次に、第5の実施形態として、第4の実施
形態に示したビューワに、利用者が入力する認証情報に
よりその利用者の利用権を認証する利用権認証手段を備
えた構成とした場合の実施形態について説明する。
Next, as a fifth embodiment, a configuration in which the viewer shown in the fourth embodiment is provided with use right authentication means for authenticating the use right of the user based on authentication information input by the user. An embodiment will be described.

【0142】図20は、第5の実施形態における利用権
認証のフローチャートであり、図21は、第5の実施形
態におけるアドレス入力域の表示画面であり、図22
は、第5の実施形態における利用者IDおよびパスワー
ド入力域の表示画面であり、図23は、第5の実施形態
における帳票データの保存先選択用画面であり、図24
は、第5の実施形態における帳票データの表示画面であ
る。
FIG. 20 is a flowchart of the usage right authentication in the fifth embodiment. FIG. 21 is a display screen of an address input area in the fifth embodiment.
FIG. 23 is a display screen of a user ID and password input area in the fifth embodiment. FIG. 23 is a screen for selecting a storage destination of the form data in the fifth embodiment.
Is a display screen of the form data in the fifth embodiment.

【0143】図20に示すように、先ず、帳票データの
閲覧を行う場合、利用者はコンピュータに備わるWWW
ブラウザ63(図17参照)を起動する(ステップS6
1)。次に、利用者はWWWブラウザのアドレス入力域
81(図21参照)にHTMLファイルが格納されてい
るアドレス、例えば"server/viewer.html"を入力する
(ステップS62)。
As shown in FIG. 20, first, when browsing the form data, the user can use the WWW provided in the computer.
The browser 63 (see FIG. 17) is started (step S6).
1). Next, the user inputs an address at which the HTML file is stored, for example, “server / viewer.html” into the address input area 81 (see FIG. 21) of the WWW browser (step S62).

【0144】WWWブラウザは、HTMLファイルの内
容を解釈し、定義されているビューワプログラムを自動
的にダウンロードした後、そのビューワプログラムを実
行する(ステップS63)。WWWブラウザ内でビュー
ワプログラムが起動し、利用者IDの入力域82(図2
2参照)およびパスワードの入力域83(図22参照)
をそれぞれ表示する(ステップS64)。入力された利
用者IDおよびパスワードがサーバのデータベースに登
録されているか問い合わせを行う(ステップS65)。
次に、入力された利用者IDおよびパスワードと一致す
るデータがサーバに登録されているか否かの判定が行わ
れる(ステップS66)。
The WWW browser interprets the contents of the HTML file, automatically downloads the defined viewer program, and executes the viewer program (step S63). The viewer program is started in the WWW browser, and the user ID input area 82 (FIG. 2)
2) and a password input area 83 (see FIG. 22).
Are displayed (step S64). An inquiry is made as to whether the entered user ID and password are registered in the server database (step S65).
Next, it is determined whether or not data matching the entered user ID and password is registered in the server (step S66).

【0145】ステップS66における判定の結果、入力
された利用者IDおよびパスワードと一致するデータが
サーバに登録されている場合はステップS67に進む
が、ステップS66における判定の結果、入力された利
用者IDおよびパスワードと一致するデータがサーバに
登録されていない場合は処理を終了する。
If the result of determination in step S66 is that data matching the input user ID and password is registered in the server, the flow proceeds to step S67, but as a result of the determination in step S66, the input user ID If the data that matches the password is not registered in the server, the process ends.

【0146】ステップS67では、帳票データの保存先
を選択するためのフォルダ一覧91(図23参照)を表
示する。
In step S67, a folder list 91 (see FIG. 23) for selecting a storage destination of the form data is displayed.

【0147】次に、選択されたフォルダ内のファイルを
ファイル名に付加されている連番を元に順番に読み出す
(ステップS68)。次に、読み込んだファイルの先頭
から順に、記録されている描画命令を画面92(図24
参照)に対して実行する(ステップS69)。
Next, the files in the selected folder are sequentially read out based on the serial number added to the file name (step S68). Next, the drawing commands recorded on the screen 92 (FIG. 24) are sequentially read from the top of the read file.
(See step S69).

【0148】次に、読み出された情報が文字情報であ
り、かつ暗号化して記録されたものであるか否かが判定
される(ステップS70)。判定の結果、読み出された
情報が文字情報でないかまたは暗号化して記録されたも
のではない場合は直接ステップS72に進むが、判定の
結果、読み出された情報が文字情報であり、かつ暗号化
して記録されたものである場合は、暗号化を解除して
(ステップS71)から、ステップS72に進む。
Next, it is determined whether or not the read information is character information and encrypted and recorded (step S70). If the result of the determination is that the read information is not character information or is not encrypted and recorded, the process directly proceeds to step S72, but as a result of the determination, the read information is character information and If the data is encrypted and recorded, the encryption is released (step S71), and the process proceeds to step S72.

【0149】ステップS72では、指定されたフォルダ
内の全てのファイルを読み込んだか否かが判定される。
判定の結果、全てのファイルを読み込んでいない場合
は、ステップS68に戻りステップS68以降の処理を
繰り返すが、判定の結果、全てのファイルの読込みが終
わっている場合は全ての処理を終了する。
In step S72, it is determined whether all the files in the designated folder have been read.
If all files have not been read, the process returns to step S68 to repeat the processing from step S68. If all files have been read as a result of the determination, all processing ends.

【0150】こうして、起動直後に表示された利用者I
Dおよびパスワード入力画面に対して利用者が入力した
利用者IDおよびパスワードによる認証が成立した場合
のみ、帳票データの表示を可能とし、認証が失敗した場
合には、ビューワ機能は実行できないものとすることに
より、この情報処理システムのセキュリティを確保する
ことができる。
Thus, the user I displayed immediately after the start-up
The form data can be displayed only when the authentication by the user ID and password input by the user on the D and password input screens is established, and if the authentication fails, the viewer function cannot be executed. Thereby, security of this information processing system can be ensured.

【0151】次に、第6の実施形態として、第4の実施
形態に示したビューワを、変換前の処理データ中に含ま
れている文字情報の中から、利用者が入力した文字列を
含む文字情報を検索する検索手段を備えたものとした場
合の実施形態について説明する。
Next, as a sixth embodiment, the viewer shown in the fourth embodiment is used to include the character string input by the user from the character information included in the processing data before conversion. An embodiment in which a search unit for searching character information is provided will be described.

【0152】図25は、第6の実施形態における文字情
報検索のフローチャートであり、図26は、第6の実施
形態において用いられる検索画面を示す図である。
FIG. 25 is a flowchart of a character information search in the sixth embodiment, and FIG. 26 is a diagram showing a search screen used in the sixth embodiment.

【0153】先ず、利用者が所定のファンクションキー
を押下することにより検索画面93(図26参照)が画
面上に表示される(ステップS81)。利用者が検索画
面93の検索文字列入力域94に所望の検索文字列を入
力して検索開始ボタン95を押すと、本実施形態に設け
られた検索手段は、現在選択されているフォルダに格納
されている帳票データを、ファイル名に付加されている
連番を元に順番に読み出す(ステップS82)。次に、
読み込んだファイルの先頭から順に、記録されている文
字情報を読み出し、指定された検索文字列と比較する
(ステップS83)。
First, when the user presses a predetermined function key, a search screen 93 (see FIG. 26) is displayed on the screen (step S81). When the user inputs a desired search character string in the search character string input area 94 of the search screen 93 and presses the search start button 95, the search means provided in the present embodiment stores the search character in the currently selected folder. The read form data is sequentially read out based on the serial number added to the file name (step S82). next,
The recorded character information is read sequentially from the beginning of the read file and compared with the designated search character string (step S83).

【0154】読み出された文字情報と検索文字列とを比
較して一致するか否かを判定し(ステップS84)、判
定の結果、検索文字列と一致する文字情報があった場合
には、検索文字列と一致する文字情報を含むページの描
画命令を画面上で実行して当該ページの内容を表示し
(ステップS85)この検索処理を終了する。
The read character information is compared with the search character string to determine whether they match (step S84). If the result of the determination is that there is character information that matches the search character string, An instruction to draw a page including character information that matches the search character string is executed on the screen to display the contents of the page (step S85), and the search processing ends.

【0155】ステップS84の判定の結果、検索文字列
と一致する文字情報がない場合には、指定されたフォル
ダ内の全てのファイルの読み込みが完了したか否かを判
定し(ステップS86)、判定の結果、指定されたフォ
ルダ内の全てのファイルの読み込みが完了している場合
はこの検索処理を終了する。判定の結果、指定されたフ
ォルダ内の全てのファイルの読み込みが完了していない
場合はステップS82に戻りステップS82以降の処理
を繰り返す。
If the result of determination in step S84 is that there is no character information that matches the search character string, it is determined whether reading of all files in the designated folder has been completed (step S86), and determination is made. As a result, if all the files in the specified folder have been read, the search process is terminated. If the result of the determination is that all the files in the designated folder have not been read, the process returns to step S82 and repeats the processing from step S82.

【0156】このように、クライアントマシンのWWW
ブラウザ上で変換前の処理データの形式で帳票データの
内容を表示することのできるビューワに、文字情報の検
索機構を備えることにより、氏名、住所、病気等のキー
ワードにより、膨大な帳票データの中から目的の帳票デ
ータを容易に検索することを可能とすることができる。
Thus, the WWW of the client machine
A viewer that can display the contents of form data in the format of processed data before conversion on a browser, and equipped with a character information search mechanism, allows you to search for huge amounts of form data with keywords such as name, address, disease, etc. , It is possible to easily search for the desired form data.

【0157】次に、第7の実施形態として、第4の実施
形態に示したビューワを、帳票データをプリンタから出
力する際の印刷範囲を指定する印刷範囲指定手段を備え
たものとした場合の実施形態について説明する。
Next, as a seventh embodiment, it is assumed that the viewer shown in the fourth embodiment is provided with a print range designating means for designating a print range when form data is output from a printer. An embodiment will be described.

【0158】図27は、第7の実施形態における印刷範
囲指定のフローチャートであり、図28は、第7の実施
形態において用いられる印刷範囲指定画面を示す図であ
る。
FIG. 27 is a flowchart for specifying a print range in the seventh embodiment, and FIG. 28 is a diagram showing a print range specification screen used in the seventh embodiment.

【0159】先ず、利用者が所定のファンクションキー
を押下することにより印刷範囲指定画面96(図28参
照)が画面上に表示される(ステップS91)。利用者
が印刷範囲指定画面96内に表示された「全ページ印
刷」、「□ページのみ印刷」、および「□ページ以降印
刷」の3つの印刷範囲の中から所望の印刷範囲を選択す
ると、本実施形態に備えられた印刷範囲指定手段は、利
用者が「全ページ印刷」を選択したか否かを判定する
(ステップS92)。
First, when the user presses a predetermined function key, a print range designation screen 96 (see FIG. 28) is displayed on the screen (step S91). When the user selects a desired print range from the three print ranges displayed on the print range designation screen 96, ie, “print all pages”, “print only pages”, and “print after page □”, The print range designating means provided in the embodiment determines whether or not the user has selected "print all pages" (step S92).

【0160】ステップS92における判定の結果、利用
者が「全ページ印刷」を選択しなかった場合はステップ
S93に進み、利用者が「全ページ印刷」を選択した場
合はステップS97に進む。
If the result of determination in step S92 is that the user has not selected "print all pages", the flow proceeds to step S93, and if the user has selected "print all pages", the flow proceeds to step S97.

【0161】ステップS93では、画面から入力された
ページ数に該当する帳票データを、ファイル名に付加さ
れている連番を元に読み出す。次に、読み込んだファイ
ルの先頭から順に、記録されている描画命令をプリンタ
に対して実行する(ステップS94)。次に、利用者が
「□ページのみ印刷」および「□ページ以降印刷」のう
ちのいずれの印刷範囲を選択したかを判定する(ステッ
プS95)。判定の結果、利用者が「□ページのみ印
刷」を選択した場合は、本実施形態に備えられた印刷範
囲指定手段は、その指定されたページのみを印刷するよ
うプリンタに印刷範囲を指定する。ステップS95にお
ける判定の結果、利用者が「□ページ以降印刷」を選択
した場合は、印刷範囲指定手段は、その指定されたペー
ジを印刷するようプリンタに印刷範囲を指定した後、指
定されたフォルダに次のページのファイルがあるか否か
を判定し(ステップS96)、判定の結果、次のページ
のファイルがなければ全ての処理を終了する。ステップ
S96の判定の結果、次のページのファイルがある場合
は、ステップS94に戻りステップS94以降の処理を
繰り返す。
In step S93, the form data corresponding to the number of pages input from the screen is read based on the serial number added to the file name. Next, the recorded drawing commands are executed for the printer in order from the top of the read file (step S94). Next, it is determined whether the user has selected any of the printing ranges of “print only the □ page” and “print after the □ page” (step S95). If the result of the determination is that the user has selected "print only pages", the print range designating means provided in the present embodiment designates a print range for the printer to print only the designated pages. If the result of determination in step S95 is that the user has selected "print after page", the print range specifying means specifies a print range to the printer to print the specified page, and then specifies the specified folder. It is determined whether or not there is a file for the next page (step S96). If the result of determination is that there is no file for the next page, all processes are terminated. If the result of determination in step S96 is that there is a file for the next page, the process returns to step S94, and the processing after step S94 is repeated.

【0162】一方、ステップS97では、現在選択され
ているフォルダに格納されている帳票データを、ファイ
ル名に付加されている連番を元に順番に読み出す。次
に、読み込んだファイルの先頭から順に、記録されてい
る描画命令をプリンタに対して実行する(ステップS9
8)。次に、指定されたフォルダ内のすべてのファイル
を読み込んだか否かが判定され(ステップS99)、判
定の結果、すべてのファイルを読み込んだ場合は全ての
処理を終了する。判定の結果、すべてのファイルが読み
込まれていない場合はステップS97に戻りステップS
97以降の処理を繰り返す。
On the other hand, in step S97, the form data stored in the currently selected folder is sequentially read out based on the serial number added to the file name. Then, the recorded drawing commands are executed for the printer in order from the top of the read file (step S9).
8). Next, it is determined whether or not all the files in the designated folder have been read (step S99). As a result of the determination, if all the files have been read, all the processes are ended. If all files have not been read, the process returns to step S97 and returns to step S97.
The processing after 97 is repeated.

【0163】本実施形態は、このように構成したことに
より、ビューワ上に表示した帳票データのうちの所望の
ページを自由自在に印刷することができるので、この情
報処理システムの操作性を大幅に向上させることができ
る。
According to the present embodiment, a desired page of the form data displayed on the viewer can be freely printed by adopting such a configuration, so that the operability of this information processing system is greatly improved. Can be improved.

【0164】次に、本発明の情報処理プログラム記憶媒
体について説明する。
Next, an information processing program storage medium of the present invention will be described.

【0165】図29は、本発明の情報処理プログラム記
憶媒体の実施形態を示す概略構成図である。
FIG. 29 is a schematic configuration diagram showing an embodiment of the information processing program storage medium of the present invention.

【0166】図29に示すように、この情報処理プログ
ラム記憶媒体900は、入力されたデータを処理し、処
理された処理データを、プリンタで出力することのでき
る帳票データの形式に変換して電子媒体に記録するデー
タ変換手段920を備えてなる情報処理システムをコン
ピュータ上に構築する情報処理プログラム910が記憶
されてなる記憶媒体である。
As shown in FIG. 29, this information processing program storage medium 900 processes input data, converts the processed data into a form of form data that can be output by a printer, and converts the processed data into an electronic form. This is a storage medium storing an information processing program 910 for constructing, on a computer, an information processing system including a data conversion unit 920 for recording on a medium.

【0167】このデータ変換手段920には、必要に応
じて、暗号化手段921、フォルダ生成手段22、出力
モード選択手段923などが組み込まれる。
The data conversion means 920 incorporates an encryption means 921, a folder generation means 22, an output mode selection means 923, and the like as necessary.

【0168】このような情報処理プログラム910が記
憶される情報処理プログラム記憶媒体900として、ハ
ードディスク、MO、CD−R、DVD−Rなどの電子
記憶媒体を用いることができる。
As the information processing program storage medium 900 in which such an information processing program 910 is stored, an electronic storage medium such as a hard disk, an MO, a CD-R, and a DVD-R can be used.

【0169】これらの記憶媒体、例えば、図1,図2に
示すMO700に記憶された情報処理プログラムは、図
1,図2に示すMOドライバ115によりシステム内部
に読み込まれ、バス110を経由し、ハードディスクコ
ントローラ113によりハードディスク120内に格納
される。実際の実行にあたっては、そのハードディスク
120内の情報処理プログラムはRAM112上にロー
ドされ、CPU111により実行される。その結果、図
1に示す外観を有するサーバシステム100,200
に、本発明の情報処理システムが構築される。
The information processing programs stored in these storage media, for example, the MO 700 shown in FIGS. 1 and 2, are read into the system by the MO driver 115 shown in FIGS. The data is stored in the hard disk 120 by the hard disk controller 113. In actual execution, the information processing program in the hard disk 120 is loaded on the RAM 112 and executed by the CPU 111. As a result, server systems 100 and 200 having the appearance shown in FIG.
Then, the information processing system of the present invention is constructed.

【0170】[0170]

【発明の効果】以上、説明したように、本発明の情報処
理システムによれば、コンピュータで処理された処理デ
ータを、プリンタで出力することのできる帳票データの
形式に変換して、ハードディスク、MO、CD−R、D
VD−R等の大容量電子記録媒体に保存することが可能
となるため、大量の帳票の保管に必要な膨大な保管場所
を確保することなく大量の帳票データの保存が可能にな
る。
As described above, according to the information processing system of the present invention, the processing data processed by the computer is converted into the form of the form data that can be output by the printer, and the hard disk and the MO are used. , CD-R, D
Since the data can be stored in a large-capacity electronic recording medium such as a VD-R, a large amount of form data can be stored without securing a huge storage place required for storing a large amount of forms.

【0171】また、帳票データを電子媒体に記録する際
に画素データではなく、帳票の描画方法をコード化した
データとして格納するため、画素データに比べてデータ
サイズを小さくすることができる。帳票に含まれる文字
列についても、画素データではなく、文字コードがその
ままで記録されるため文字列指定による帳票データの保
存が可能となる。
Further, when the form data is recorded on the electronic medium, not the pixel data but the form drawing method is stored as coded data, so that the data size can be made smaller than the pixel data. As for the character string included in the form, not the pixel data but the character code is recorded as it is, so that the form data can be stored by designating the character string.

【0172】また、帳票データを電子媒体に保管するた
め、紙の場合のような劣化の恐れが無く、帳票データを
半永久的に保存し続けることが可能となる。
Further, since the form data is stored in the electronic medium, there is no possibility of deterioration as in the case of paper, and the form data can be kept semi-permanently.

【0173】さらに、電子化して保存された帳票データ
を表示するビューワに、利用者ID、パスワードによる
認証機構を設けるようにした場合は、保存データのセキ
ュリティを大幅に向上させることができる。
Further, if an authentication mechanism using a user ID and a password is provided in a viewer for displaying the electronically stored form data, the security of the stored data can be greatly improved.

【0174】また、電子媒体に記録した帳票データを表
示するビューワを、インターネットのWWWブラウザ上
で動作するアプリケーションとして作成するようにした
場合は、異なるオペレーティングシステムを持つコンピ
ュータや、遠隔地のコンピュータからも帳票データの閲
覧が可能となる。
When a viewer for displaying the form data recorded on the electronic medium is created as an application operating on a WWW browser on the Internet, a viewer having a different operating system or a computer at a remote location can be used. The form data can be browsed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の情報処理システムの各実施形態が運用
されるコンピュータシステムの一部分を示す図である。
FIG. 1 is a diagram illustrating a part of a computer system in which each embodiment of an information processing system according to the present invention is operated.

【図2】図1に示す外観を有する情報処理システム(コ
ンピュータシステム)のハードウェア構成図である。
FIG. 2 is a hardware configuration diagram of an information processing system (computer system) having the appearance shown in FIG.

【図3】本発明の情報処理システムの実施形態における
出力帳票の例である。
FIG. 3 is an example of an output form in the embodiment of the information processing system of the present invention.

【図4】本発明の各実施形態において帳票データを電子
媒体に記録する場合のファイルフォーマットを示す図で
ある。
FIG. 4 is a diagram showing a file format when form data is recorded on an electronic medium in each embodiment of the present invention.

【図5】本発明の第1の実施形態の情報処理システムの
概念図である。
FIG. 5 is a conceptual diagram of the information processing system according to the first embodiment of the present invention.

【図6】第1の実施形態における印刷データが帳票デー
タに変換されて電子媒体に記録されるまでの過程を示す
フローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart illustrating a process in which print data is converted into form data and recorded on an electronic medium in the first embodiment.

【図7】印刷管理プログラム内のバッファに記憶される
記憶内容を示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing storage contents stored in a buffer in the print management program.

【図8】本発明の第2の実施形態の情報処理システムの
概念図である。
FIG. 8 is a conceptual diagram of an information processing system according to a second embodiment of the present invention.

【図9】第2の実施形態において帳票データを電子媒体
に保存する場合の記録イメージを示す概念図である。
FIG. 9 is a conceptual diagram showing a recording image when form data is stored in an electronic medium in a second embodiment.

【図10】第2の実施形態における出力先フォルダ自動
生成のフローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart of automatic generation of an output destination folder in the second embodiment.

【図11】第2の実施形態に用いられる動作環境設定フ
ァイルのファイル構造を示す図である。
FIG. 11 is a diagram illustrating a file structure of an operation environment setting file used in the second embodiment.

【図12】第2の実施形態に用いられる帳票出力プログ
ラムの入力用画面を示す図である。
FIG. 12 is a diagram showing a screen for inputting a form output program used in the second embodiment.

【図13】第2の実施形態において自動作成されるフォ
ルダを示す図である。
FIG. 13 is a diagram showing folders automatically created in the second embodiment.

【図14】第3の実施形態における出力モード選択のフ
ローチャートである。
FIG. 14 is a flowchart of output mode selection in the third embodiment.

【図15】第3の実施形態における動作環境設定ファイ
ルを示す図である。
FIG. 15 is a diagram illustrating an operation environment setting file according to the third embodiment.

【図16】第3の実施形態に用いられる帳票出力プログ
ラムの入力用画面を示す図である。
FIG. 16 is a diagram showing a screen for inputting a form output program used in the third embodiment.

【図17】第4の実施形態のサーバに備えられるビュー
ワの概要図である。
FIG. 17 is a schematic diagram of a viewer provided in a server according to the fourth embodiment.

【図18】第4の実施形態におけるクライアントからの
帳票データ閲覧のプロセスを示すフローチャートであ
る。
FIG. 18 is a flowchart illustrating a process of browsing form data from a client according to the fourth embodiment.

【図19】第4の実施形態における帳票データの閲覧可
能な範囲を示す図である。
FIG. 19 is a diagram showing a viewable range of form data in a fourth embodiment.

【図20】第5の実施形態における利用権認証のフロー
チャートである。
FIG. 20 is a flowchart of use right authentication in the fifth embodiment.

【図21】第5の実施形態におけるアドレス入力域の表
示画面である。
FIG. 21 is a display screen of an address input area in the fifth embodiment.

【図22】第5の実施形態における利用者IDおよびパ
スワード入力域の表示画面である。
FIG. 22 is a display screen of a user ID and password input area in the fifth embodiment.

【図23】第5の実施形態における帳票データの保存先
選択用画面である。
FIG. 23 is a screen for selecting a storage destination of form data in the fifth embodiment.

【図24】第5の実施形態における帳票データの表示画
面である。
FIG. 24 is a display screen of form data according to the fifth embodiment.

【図25】第6の実施形態における文字情報検索のフロ
ーチャートである。
FIG. 25 is a flowchart of a character information search according to the sixth embodiment.

【図26】第6の実施形態において用いられる検索画面
を示す図である。
FIG. 26 is a diagram showing a search screen used in the sixth embodiment.

【図27】第7の実施形態における印刷範囲指定のフロ
ーチャートである。
FIG. 27 is a flowchart for specifying a print range according to the seventh embodiment.

【図28】第7の実施形態において用いられる印刷範囲
指定画面を示す図である。
FIG. 28 is a diagram illustrating a print range designation screen used in the seventh embodiment.

【図29】本発明の情報処理プログラム記憶媒体の実施
形態を示す概略構成図である。
FIG. 29 is a schematic configuration diagram showing an embodiment of an information processing program storage medium of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11,12,13,14,18,19 文字列 15,16,17 罫線 21 ページヘッダ情報 22,23,24,25 描画情報 30a,40a レセプト印刷プログラム 30b,40b 日次統計印刷プログラム 30c,40c 月次統計印刷プログラム 30d,40d 印刷管理プログラム 30e,40e オーバレイパターンファイル 30f,40f 動作環境設定ファイル 30g,40g 帳票データ保存先ファイル 30h,40h プリンタ 30i,40i 帳票データ出力プロセス 31,32,33,34,35,36,37 フォル
ダ 41 データ 42 入力用画面 43 入力域 44 フォルダ名 61 ビューワプログラム 62 HTMLファイル 63 WWWブラウザ 71,72,73 コンピュータシステム 74 インターネット 81,82,83 入力域 91 フォルダ一覧 92 画面 93 検索画面 94 検索文字列入力域 95 検索開始ボタン 100,200 サーバマシン 101,201,301,401,501 本体部 101a,201a,301a,401a,501a
FD装填口 101b,201b,301b,401b,501b
MO装填口 102,202,302,402,502 表示部
(ディスプレイ) 102a,202a,302a,402a,502a
表示画面 103,203,303,403,503 キーボー
ド 104,204,304,404,504 マウス 110 バス 111 CPU 112 RAM 113 ハードディスクコントローラ 114 フロッピィディスクドライバ 115 MOドライバ 116 マウスコントローラ 117 キーボードコントローラ 118 ディスプレイコントローラ 119 通信用ボード 120 ハードディスク 300,400,500 クライアントマシン 600 通信ネットワーク 700 MO 710 フロッピィディスク 900 情報処理プログラム記憶媒体 910 情報処理プログラム 920 データ変換手段 921 暗号化手段 922 フォルダ生成手段 923 出力モード選択手段
11, 12, 13, 14, 18, 19 Character string 15, 16, 17 Ruled line 21 Page header information 22, 23, 24, 25 Drawing information 30a, 40a Recept printing program 30b, 40b Daily statistical printing program 30c, 40c Month Next statistical printing program 30d, 40d Print management program 30e, 40e Overlay pattern file 30f, 40f Operating environment setting file 30g, 40g Form data storage destination file 30h, 40h Printer 30i, 40i Form data output process 31, 32, 33, 34, 35, 36, 37 Folder 41 Data 42 Input screen 43 Input area 44 Folder name 61 Viewer program 62 HTML file 63 WWW browser 71, 72, 73 Computer system 74 Internet 81, 82, 83 input area 91 folder list 92 screen 93 search screen 94 search character string input area 95 search start button 100, 200 server machine 101, 201, 301, 401, 501 main body 101a, 201a, 301a, 401a, 501a
FD loading port 101b, 201b, 301b, 401b, 501b
MO loading port 102, 202, 302, 402, 502 Display unit (display) 102a, 202a, 302a, 402a, 502a
Display screen 103, 203, 303, 403, 503 Keyboard 104, 204, 304, 404, 504 Mouse 110 Bus 111 CPU 112 RAM 113 Hard disk controller 114 Floppy disk driver 115 MO driver 116 Mouse controller 117 Keyboard controller 118 Display controller 119 Communication Board 120 Hard disk 300, 400, 500 Client machine 600 Communication network 700 MO 710 Floppy disk 900 Information processing program storage medium 910 Information processing program 920 Data conversion means 921 Encryption means 922 Folder generation means 923 Output mode selection means

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 入力されたデータを処理し、処理された
処理データを出力する情報処理システムにおいて、 前記処理データをプリンタで出力することのできる帳票
データの形式に変換して該帳票データを電子媒体に記録
するデータ変換手段を備えたことを特徴とする情報処理
システム。
1. An information processing system for processing input data and outputting the processed data, wherein the processing data is converted into a form of form data which can be output by a printer, and the form data is converted to an electronic form. An information processing system comprising data conversion means for recording on a medium.
【請求項2】 前記データ変換手段が、前記処理データ
をプリンタにおける帳票描画様式に基づいてコード化さ
れた帳票データに変換して記録するものであることを特
徴とする請求項1記載の情報処理システム。
2. The information processing apparatus according to claim 1, wherein said data conversion means converts the processing data into form data coded based on a form drawing format in a printer and records the form data. system.
【請求項3】 前記データ変換手段が、前記帳票データ
を電子媒体に記録する際に、該帳票データ全体あるいは
該帳票データの一部分を暗号化する暗号化手段を備えた
ものであることを特徴とする請求項1記載の情報処理シ
ステム。
3. The data conversion means includes an encryption means for encrypting the entire form data or a part of the form data when recording the form data on an electronic medium. The information processing system according to claim 1, wherein:
【請求項4】 前記データ変換手段が、前記帳票データ
を電子媒体に記録する際に、該電子媒体に、一連の出力
ジョブ毎の帳票データを一まとめにして格納することの
できる、該格納される帳票データの種別および記録日時
を含む帳票データの識別情報が付加されてなる名称のフ
ォルダを生成するフォルダ生成手段を備え、該フォルダ
生成手段により生成されたフォルダに前記帳票データを
記録するものであることを特徴とする請求項1記載の情
報処理システム。
4. When the data conversion means records the form data on an electronic medium, the data conversion means can collectively store the form data for each of a series of output jobs on the electronic medium. A folder generating means for generating a folder having a name to which the identification information of the form data including the type of the form data and the recording date and time is added, and recording the form data in the folder generated by the folder generating means. 2. The information processing system according to claim 1, wherein:
【請求項5】 前記データ変換手段が、前記帳票データ
を、プリンタにのみ出力するモード、電子媒体にのみ出
力するモード、およびプリンタと電子媒体の双方に出力
するモードの3つのモードのうちのいずれか1つのモー
ドを選択する出力モード選択手段を備え、前記帳票デー
タを、選択されたモードに応じた出力先に出力するもの
であることを特徴とする請求項1記載の情報処理システ
ム。
5. The data conversion means outputs the form data only to a printer, a mode to output only to an electronic medium, and a mode to output the form data to both a printer and an electronic medium. 2. The information processing system according to claim 1, further comprising an output mode selecting means for selecting one of the modes, wherein the form data is output to an output destination corresponding to the selected mode.
【請求項6】 この情報処理システムが複数のクライア
ント、および該複数のクライアントと通信回線で接続さ
れたサーバとからなるものであり、 前記クライアントが、前記サーバに備えられた前記デー
タ変換手段により帳票データに変換された処理データ
を、該クライアントのWWWブラウザ上で、変換前の処
理データの形式で表示することのできるビューワを備え
たことを特徴とする請求項1記載の情報処理システム。
6. An information processing system comprising a plurality of clients and a server connected to the plurality of clients via a communication line, wherein the client is configured to execute a form by the data conversion means provided in the server. 2. The information processing system according to claim 1, further comprising a viewer capable of displaying the processed data converted into the data on a WWW browser of the client in a format of the processed data before the conversion.
【請求項7】 前記ビューワが、利用者が入力する認証
情報により該利用者の利用権を認証する利用権認証手段
を備えたことを特徴とする請求項6記載の情報処理シス
テム。
7. The information processing system according to claim 6, wherein the viewer includes a usage right authentication unit that authenticates the usage right of the user based on authentication information input by the user.
【請求項8】 前記ビューワが、前記変換前の処理デー
タ中に含まれている文字情報の中から、利用者が入力し
た文字列を含む文字情報を検索する検索手段を備えたこ
とを特徴とする請求項6記載の情報処理システム。
8. The viewer includes a search unit for searching character information included in the processing data before conversion, for character information including a character string input by a user. The information processing system according to claim 6, wherein
【請求項9】 前記ビューワが、前記帳票データをプリ
ンタから出力する際の印刷範囲を指定する印刷範囲指定
手段を備えたことを特徴とする請求項6記載の情報処理
システム。
9. The information processing system according to claim 6, wherein the viewer includes a print range specifying unit that specifies a print range when the form data is output from a printer.
【請求項10】 入力されたデータを処理し、処理され
た処理データを、プリンタで出力することのできる帳票
データの形式に変換して電子媒体に記録するデータ変換
手段を備えてなる情報処理システムをコンピュータ上に
構築する情報処理プログラムが記憶されてなることを特
徴とする情報処理プログラム記憶媒体。
10. An information processing system comprising data conversion means for processing input data, converting the processed data into a form of form data that can be output by a printer, and recording the form on an electronic medium. An information processing program storage medium characterized by storing an information processing program for constructing a program on a computer.
JP2000027225A 2000-01-31 2000-01-31 Information system and information processing program storage medium Withdrawn JP2001216453A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000027225A JP2001216453A (en) 2000-01-31 2000-01-31 Information system and information processing program storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000027225A JP2001216453A (en) 2000-01-31 2000-01-31 Information system and information processing program storage medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001216453A true JP2001216453A (en) 2001-08-10

Family

ID=18552822

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000027225A Withdrawn JP2001216453A (en) 2000-01-31 2000-01-31 Information system and information processing program storage medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001216453A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006085554A (en) * 2004-09-17 2006-03-30 Oki Electric Ind Co Ltd Form classification system, and method for creation and delivery of electronic medium form

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006085554A (en) * 2004-09-17 2006-03-30 Oki Electric Ind Co Ltd Form classification system, and method for creation and delivery of electronic medium form

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100897635B1 (en) Document managing system and method thereof and information processing apparatus and controlling method therefor
US7240294B2 (en) Method of constructing a composite image
JP4059488B2 (en) Document processing method and apparatus
US20090204888A1 (en) Document processing apparatus, document processing method, and storage medium
WO2002037939A9 (en) Method of constructing a composite image within an image space of a webpage
US20090204893A1 (en) Dynamically configurable page numbering system
KR100858103B1 (en) Template-based pdf publishing system for web contents
JPH01197878A (en) Document control device
US20040054983A1 (en) Information processing apparatus, information providing apparatus, information processing system, information processing method, program, and recording medium
EP0980045A2 (en) Method and apparatus for storing data, and recording medium therefor
JP2001216453A (en) Information system and information processing program storage medium
EP0971295A1 (en) System for automatically organizing digital contents and recording medium on which automatically organized digital contents are recorded
US20020099623A1 (en) System for automatically organizing digital contents and recording medium on which automatically organized digital contents are recorded
JP2002236677A (en) Data presentation method, information processing system, recording medium readable by computer and program
JP2002091958A (en) Information processor, information processing method and computer readable memory
JPH1021375A (en) Electronic filing device
WO2000067153A1 (en) System and file structure for supplying to an internet customer both a preview and a final print from the same print specification file
JP2002015266A (en) Electronic document system
JPS6210772A (en) Image information processor
US20030040985A1 (en) Digital contents automatic preparation system and recording medium with automatically prepared digital contents recorded thereon
US20040199872A1 (en) Pre-production processing of an electronic document
JPH07152548A (en) Document preparing device
JP2021022222A (en) Information processing apparatus
JPH0651936U (en) Document editing device
JPH0498433A (en) Information processor

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040330

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040517

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040528

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20040618

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20070515