JP2001206608A - Sheet post-treatment device - Google Patents

Sheet post-treatment device

Info

Publication number
JP2001206608A
JP2001206608A JP2000021328A JP2000021328A JP2001206608A JP 2001206608 A JP2001206608 A JP 2001206608A JP 2000021328 A JP2000021328 A JP 2000021328A JP 2000021328 A JP2000021328 A JP 2000021328A JP 2001206608 A JP2001206608 A JP 2001206608A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
sheet bundle
discharge
roller
discharged
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000021328A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3637251B2 (en
Inventor
Toyoaki Nanba
豊明 難波
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2000021328A priority Critical patent/JP3637251B2/en
Publication of JP2001206608A publication Critical patent/JP2001206608A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3637251B2 publication Critical patent/JP3637251B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To solve the problem of the fear of breaking the uppermost sheet of the discharged sheaf of sheets due to the characteristic of the discharged sheaf of sheets, in discharging a sheaf of sheets to a discharge tray. SOLUTION: In discharging a stapled sheaf 80 of sheets to an offset tray 11, according to the sheet sheaf characteristic, the lift amount on the forward end side in the discharge direction is adjusted by a lift mechanism 76 to discharge the sheaf of sheets.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、コピー、ファック
ス、およびプリンタの機能を有する画像形成装置に備え
られ、この画像形成装置から搬入されたシートに対し
て、ステープル処理、製本処理、糊付け処理等の後処理
を施して排出するシート後処理装置に関し、特に排出ト
レイに積み重ねられたシートの乱れ防止に関するもので
ある。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention is provided in an image forming apparatus having the functions of copying, facsimile, and printer. The present invention relates to a sheet post-processing apparatus that performs post-processing and discharges sheets, and particularly relates to prevention of disturbance of sheets stacked on a discharge tray.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年の複写機は、複写作業の自動化や、
複写後のシートに対するステープル作業、或いはパンチ
ング作業等の後処理作業の自動化を実現するため、自動
原稿送り装置や、シート後処理装置と組み合わせて使用
されるようになっている。このシート後処理装置は、ス
テープル、或いはパンチング等の後処理を行うものであ
る。
2. Description of the Related Art In recent years, copying machines have been used to automate copying work,
In order to automate post-processing work such as stapling work or punching work on a sheet after copying, it is used in combination with an automatic document feeder and a sheet post-processing apparatus. This sheet post-processing apparatus performs post-processing such as stapling or punching.

【0003】ところで、複写機から排出されるシートに
対して、ステープル処理、製本処理、糊付け処理等の後
処理を行った後、排出ローラにて排出トレイに排出する
シート後処理装置においては、排出途中のシート束の先
端が先に排出トレイに排出されてスタックされているシ
ート束の表面を擦りながら移動すると、先に排出された
シート束の表面に定着された画像の品質を劣化させる虞
がある。また、排出途中のシート束の先端が、先に排出
トレイに排出されてスタックされているシート束のステ
ープルに引っ掛かると、スタック状態を乱すことにな
る。
In a sheet post-processing apparatus which performs post-processing such as stapling, bookbinding, and gluing on a sheet discharged from a copying machine, the sheet is discharged to a discharge tray by a discharge roller. If the leading end of the sheet bundle in the middle moves while rubbing the surface of the stacked sheet bundle discharged to the discharge tray first, the quality of the image fixed on the surface of the previously discharged sheet bundle may be deteriorated. is there. Further, if the leading end of the sheet bundle being discharged is caught on the staples of the stacked sheet bundle that has been discharged to the discharge tray first, the stacking state is disturbed.

【0004】このような問題を解決するための従来のシ
ート後処理装置としては、例えば、特開平11−139
670号公報に記載されたものがあった。
A conventional sheet post-processing apparatus for solving such a problem is disclosed in, for example, JP-A-11-139.
No. 670 was described.

【0005】上記公報に開示されたシート後処理装置
は、排出方向に対して先端側が綴じられたシート束を、
排出ローラ対で排出トレイ上に排出するものである。こ
の従来のシート後処理装置は、上記排出ローラ対におい
て、上側ローラの排出速度に対する下側ローラの排出速
度を相対的に大きくして、排出途中のシート束の搬出方
向先端側を持ち上げて、排出トレイ上のスタック物を乱
すことなくシート束を排出するようにして、上記問題点
を解消している。
[0005] The sheet post-processing apparatus disclosed in the above-mentioned publication discloses a sheet bundle whose front end is bound in the discharging direction.
The sheet is discharged onto a discharge tray by a pair of discharge rollers. In this conventional sheet post-processing apparatus, in the discharge roller pair, the discharge speed of a lower roller is relatively increased with respect to the discharge speed of an upper roller, and the leading end side in the discharge direction of the sheet bundle during discharge is lifted to discharge. The above problem is solved by discharging the sheet bundle without disturbing the stack on the tray.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のシート後処理装置に関し、上記公報には、シート束
を持ち上げるタイミングやその期間を調整して、持ち上
げ程度を調整することが記載されているものの、どのよ
うな場合にどのように排出途中のシート束を持ち上げる
かが詳述されていない。
However, with regard to the above-mentioned conventional sheet post-processing apparatus, the above publication discloses that the timing and the period of lifting the sheet bundle are adjusted to adjust the degree of lifting. However, it does not describe in detail how to lift a sheet bundle in the middle of discharging.

【0007】実際、上記従来のシート後処理装置のよう
に、下側ローラの排出速度に対する上側ローラの排出速
度を相対的に小とする持ち上げ手段を採用したシート後
処理装置に対して、種々の実験を行った処、シート束の
シート枚数、シート束のシートサイズ、シート束のステ
ープル位置やステープル箇所の数等の、シート束の特性
が変化すると、以下に述べるような問題点が生じること
が判明した。
In fact, there are various types of sheet post-processing apparatuses which employ lifting means for making the discharge speed of the upper roller relatively smaller than the discharge speed of the lower roller as in the above-mentioned conventional sheet post-processing apparatus. When the characteristics of the sheet bundle, such as the number of sheets of the sheet bundle, the sheet size of the sheet bundle, the staple position of the sheet bundle, and the number of staple positions, are changed, the following problems may occur. found.

【0008】また、このようなシート束の特性以外に、
排出トレイに既に排出済のスタック物の状態が変化して
も、問題が生じることが判明した。 (1)排出中のシート束の最上位シートの破損という問
題点 排出中のシート束が持ち上げられるメカニズムは、シー
ト束の最上位シートが2番目以下のシートに対して滑
り、最上位シートで他のシートを引っ張るといったもの
である。
In addition to the characteristics of the sheet bundle,
It has been found that a problem occurs even if the state of the stacks already discharged to the discharge tray changes. (1) The problem that the top sheet of the sheet bundle being discharged is damaged The mechanism by which the sheet bundle being discharged is lifted is that the top sheet of the sheet bundle slides with respect to the second or lower sheet, and the top sheet has another Pulling the sheet.

【0009】従って、最上位シートにより他のシートが
引っ張られて湾曲する際に、最上位シートに作用する他
のシートの弾性力が、最上位シートの剪断強度以上にな
ると、最上位シートは破損する。特に、ステープルで綴
じられたシート束の場合に、該シート束は特定の箇所
(ステープル針の部分)だけで綴じられているために、
他のシートの弾性力がステープル針の部分に集中して作
用し、最上位シートがより破損しやすい。
Therefore, when the uppermost sheet pulls and curves another sheet, if the elastic force of the other sheet acting on the uppermost sheet becomes greater than the shear strength of the uppermost sheet, the uppermost sheet is damaged. I do. In particular, in the case of a sheet bundle bound by staples, since the sheet bundle is bound only at a specific portion (a portion of a staple),
The elastic force of the other sheets concentrates on the staple portion, and the uppermost sheet is more likely to be damaged.

【0010】ところで、最上位シート以外のシート(他
のシート)が湾曲することにより生じる弾性力の大きさ
は、他のシートにおける排出ローラ挟持位置よりも排出
側の部分、すなわち既に排出されている部分の腰と、最
上位シートで該最上位シート以外のシートを持ち上げる
際の持ち上げ量とにより決まる。
By the way, the magnitude of the elastic force generated by the curl of a sheet (other sheet) other than the top sheet is a portion of the other sheet closer to the discharge roller than the discharge roller holding position, that is, already discharged. It is determined by the waist of the portion and the amount of lifting when the uppermost sheet lifts a sheet other than the uppermost sheet.

【0011】排出中のシート束における最上位シート以
外のシートの、排出ローラ挟持位置よりも排出側の部分
の腰は、シート束の枚数、シートの単位面積当たりの
腰、排出ローラによる挟持位置からシート束の排出側先
端までの長さ、およびシート束における搬送直角方向の
幅により決まる。
The waist of a portion of the sheet bundle being discharged other than the uppermost sheet on the discharge side from the discharge roller holding position is determined by the number of sheet bundles, the waist per unit area of the sheet, and the holding position by the discharge roller. It is determined by the length of the sheet bundle to the leading end on the discharge side and the width of the sheet bundle in the direction perpendicular to the conveyance direction.

【0012】ここで、シート単体の単位面積当たりの腰
は、シートの厚さ、シートの繊維方向(一般的にシート
の目方向と呼称する。シートの長手方向に繊維の長手方
向が一致する場合を縦目、シートの短手方向に繊維の長
手方向が一致する場合を横目と呼称している。)、およ
びシートの繊維密度(坪量(単位面積当たりのシートの
重量)をシートの厚さで除した値)により決まる。
Here, the waist per unit area of the single sheet is the thickness of the sheet, the fiber direction of the sheet (generally called the eye direction of the sheet. When the longitudinal direction of the fiber coincides with the longitudinal direction of the sheet). Is referred to as the longitudinal grain, and the case where the longitudinal direction of the fiber coincides with the lateral direction of the sheet is referred to as the lateral grain.) The fiber density (basis weight (sheet weight per unit area)) of the sheet is referred to as sheet thickness. (Value divided by).

【0013】また、最上位シートの剪断強度は、シート
を構成している繊維の種類、シートの製造時の処理の仕
方、シートの繊維密度、シートの目およびシートの厚さ
により異なる。すなわち、最上位シートの剪断強度は、
シートの種類により異なることになる。
The shear strength of the uppermost sheet varies depending on the type of fibers constituting the sheet, the manner of processing during the production of the sheet, the fiber density of the sheet, the size of the sheet, and the thickness of the sheet. That is, the shear strength of the top sheet is
It depends on the type of sheet.

【0014】更に、最上位シートの破損のしやすさは、
綴じの形態の相違によっても変わる。綴じの形態が糊付
けである場合は、ほぼ、最上位シート自身の剪断強度と
最上位シート以外のシートの湾曲による弾性力の大きさ
とにより、最上位シートの破損の有無は決定する。
Further, the easiness of breakage of the uppermost sheet is as follows.
It also changes depending on the difference in the binding form. When the form of binding is gluing, the presence or absence of breakage of the uppermost sheet is determined substantially by the shear strength of the uppermost sheet itself and the magnitude of the elastic force due to the bending of the sheets other than the uppermost sheet.

【0015】ところが、綴じの形態が、ステープルの場
合、最上位シート自身の剪断強度と最上位シート以外の
シートの湾曲による弾性力の大きさとに加えて、ステー
プル位置およびステープルの箇所の数も、最上位シート
破損の有無を決定する要因である。
However, when the form of binding is staple, in addition to the shear strength of the uppermost sheet itself and the magnitude of the elastic force due to the curvature of the sheets other than the uppermost sheet, the number of staple positions and the number of staples are also reduced. This is a factor that determines whether the top sheet is damaged.

【0016】これは、ステープル針で綴じると、ステー
プルの針がシートを貫いている箇所の強度を合わせた総
和強度や、シートの目方向に対してステープル針がどの
ように打たれるかが最上位シートの剪断強度に影響を与
えるからである。
This is because, when the staples are bound with a staple, the total strength of the staples where the staples penetrate the sheet, and how the staples are struck in the eye direction of the sheet. This is because it affects the shear strength of the upper sheet.

【0017】また、ステープル針で綴じることによっ
て、最上位シート以外のシートの湾曲による弾性力の大
きさが上回ったりすることもある。例えば、ステープル
箇所が1箇所で、ステープルの針によるシートの貫通箇
所がシートの目方向と同方向になるように綴じたものと
すると、最上位シート以外のシートの湾曲による弾性力
は、最上位シートをシートの目の方向に対して直交する
方向に引っ張ることになるので、シートの目の方向に対
して平行方向に引っ張る場合よりも破損しやすい。 (2)排出中のシート束の腰折れという問題点 シート束の最上位シート以外のシート全体の腰が小さい
と、シート束の最上位シート以外のシートが腰折れし
て、排出トレイ上に既に積載しているシートやシート束
に接触して、それらの積載状態を乱したり、排出中のシ
ート束が排出トレイ上に丸まって排出されることがあっ
た。
Further, by binding with staples, the magnitude of the elastic force due to the curvature of a sheet other than the top sheet may be exceeded. For example, assuming that the staple location is a single location and the staples are bound so that the sheet penetrating location by the staples is in the same direction as the eye direction of the sheet, the elastic force due to the curvature of the sheets other than the topmost sheet becomes Since the sheet is pulled in a direction orthogonal to the direction of the eyes of the sheet, the sheet is more likely to be damaged than in a case where the sheet is pulled in a direction parallel to the direction of the eyes of the sheet. (2) The problem that the bundle of sheets during ejection is buckled If the stiffness of all the sheets other than the top sheet of the sheet bundle is small, the sheets other than the top sheet of the sheet bundle buckle and are already stacked on the discharge tray. In some cases, the stacked sheets may come into contact with the stacked sheets or sheet bundles to disturb the stacked state thereof, or the sheet bundle being discharged may be curled up onto the discharge tray and discharged.

【0018】この問題点を解消するために、排出ローラ
対の一方のローラにおいて、シート排出直交方向におけ
る両端部を中央部よりも大径にして、この排出ローラ対
により、排出方向に直角な方向にシート束を波打たせて
排出する方法が、従来より用いられていた。
In order to solve this problem, in one of the rollers of the discharge roller pair, both ends in the sheet discharge orthogonal direction are made larger in diameter than the central portion. Conventionally, a method of discharging a sheet bundle by waving it has been used.

【0019】しかし、シート束は、シート単体で排出さ
れる場合に比して搬送方向と直角な方向の腰が強いため
に、上記のような従来の方法を用いると、シート束にお
ける大径にした一方のローラ側のシートに、ローラ痕が
付くという問題が生じる。
However, the sheet bundle has a greater stiffness in the direction perpendicular to the conveying direction than when the sheet bundle is discharged alone. There is a problem that roller marks are formed on the sheet on the one roller side.

【0020】また、比較的に枚数の多いシート束を波打
たせると、最上位シート以外のシートの腰が非常に強く
なってしまい、シート束を持ち上げるに際して最上位シ
ートに非常に大きな張力が作用し、最上位シートが破損
しやすいという問題も生じる。
Also, if a relatively large number of sheet bundles are made to wave, the stiffness of the sheets other than the top sheet becomes very strong, and a very large tension acts on the top sheet when lifting the sheet bundle. However, there is also a problem that the uppermost sheet is easily damaged.

【0021】さらに、既に排出されているシートをずら
してしまったり、排出トレイ上のシート束のステープル
部分にシート束の最下位のシートの角部が引っ掛かり、
角折れしてしまうといった問題も生じる。 (3)排出中のシート束の綴じ部材により排出トレイ上
のシートに形成された画像が擦られて画像が損なわれる
という問題点 排出中のシート束の綴じ部材が、既に排出トレイ上に排
出されているシートの画像形成面を摺擦すると、シート
上に形成された画像が損なわれて、該シートの画像品位
が低下する。これは、排出トレイ上の最上位のスタック
物がシート束の場合、綴じられていないシートと比較し
て最上位のシートが移動しにくいので、シート束が排出
される際に最上位シートが移動せずに摺擦される。よっ
て、この問題がより顕著になる。
Further, the already ejected sheet is shifted, or the corner of the lowermost sheet of the sheet bundle is caught by the staple portion of the sheet bundle on the ejection tray,
There is also a problem that the corner is broken. (3) The problem that the image formed on the sheet on the discharge tray is rubbed by the binding member of the sheet bundle being discharged and the image is damaged is that the binding member of the sheet bundle being discharged is already discharged onto the discharge tray. When the image forming surface of the sheet is rubbed, the image formed on the sheet is damaged, and the image quality of the sheet deteriorates. This is because when the top stack on the discharge tray is a sheet bundle, the top sheet is more difficult to move than unbound sheets, so the top sheet moves when the sheet bundle is discharged. Rubbed without rubbing. Therefore, this problem becomes more prominent.

【0022】以上のような問題は、上記公報のシート後
処理装置でもある程度は解消できる。しかし、排出トレ
イ上のスタック物の状態によっては、解消できない場合
も生じる。例えば、同じ箇所にステープルされたシート
束が積載されて、ステープル位置が他の部分よりも高く
なっている状態では、排出中におけるシート束先端の持
ち上げ量が小さいと、排出トレイ上に排出されているシ
ートの画像形成面を摺擦してしまう。 (4)排出トレイ上のスタック物の状態により生じる問
題点 排出トレイ上に積載しているスタック物の状態によって
も、排出の仕方を変更しなければならない。より具体的
には、最上位のスタック物が綴じられていないシートの
場合、シート束が軽く接触しても積載状態が乱れる。ま
た、排出トレイ上の最上位のスタック物がシート束の場
合、綴じ位置、綴じの箇所によっては、排出中のシート
束が、排出トレイの最上位シート束の綴じ部に引っ掛か
って、排出中のシート束の最下位のシートが折れたり、
排出トレイ上の最上位シート束の積載状態を乱したりす
る。
The above problems can be solved to some extent by the sheet post-processing apparatus disclosed in the above publication. However, depending on the state of the stack on the discharge tray, there are cases where the problem cannot be solved. For example, when a stapled sheet bundle is stacked at the same location and the stapling position is higher than other portions, if the lifting amount of the sheet bundle tip during ejection is small, the sheet bundle is ejected onto the ejection tray. Rubs the image forming surface of the sheet. (4) Problems caused by the state of stacks on the discharge tray The method of discharging must also be changed depending on the state of stacks stacked on the discharge tray. More specifically, in the case of a sheet on which the uppermost stack is not bound, the stacking state is disturbed even if the sheet bundle is lightly contacted. Further, when the uppermost stack on the discharge tray is a sheet bundle, depending on the binding position and the binding position, the sheet bundle being discharged is caught by the binding portion of the uppermost sheet bundle on the discharge tray and The bottom sheet of the sheet bundle breaks,
Or disturb the stacking state of the top sheet bundle on the discharge tray.

【0023】本発明は上記の各問題点に鑑みてなされた
もので、後処理トレイから排出トレイにシート束を排出
する際に、簡単な手段を用いて、排出中のシート束の状
態や排出済みのシート束の状態に対応して、既に排出ト
レイ上に排出されたシート束やシートの積み重ね状態を
乱すこと無く排出可能で、且つ最上位シートの破損を防
ぐことができるシート後処理装置を提供することを目的
とするものである。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above-described problems. When a sheet bundle is discharged from a post-processing tray to a discharge tray, the state of the sheet bundle being discharged and the discharge state are determined using simple means. A sheet post-processing device capable of discharging sheets without disturbing the stacking state of the sheet bundles and sheets already discharged onto the discharge tray in accordance with the state of the completed sheet bundle and preventing damage to the top sheet. It is intended to provide.

【0024】[0024]

【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明は、画像形成装置から排出される排出シー
トに綴じ処理を施し、綴じられたシート束を排出トレイ
に排出する途中に、排出ローラ対の上側ローラに対する
下側ローラの排出速度をあげてシート束の排出方向先端
側を持ち上げるシート後処理装置において、初期設定お
よび綴じ処理により得られるシート束特性の情報を記憶
する記憶手段と、上記シート束特性に応じて、シート束
の持ち上げ量を調整する制御手段とを備えている。
SUMMARY OF THE INVENTION In order to achieve the above object, the present invention performs a binding process on a discharge sheet discharged from an image forming apparatus, and discharges a bound sheet bundle to a discharge tray. A sheet post-processing device that raises the discharge speed of a lower roller relative to an upper roller of a discharge roller pair to lift the leading end side of a sheet bundle in a discharge direction, and stores information on sheet bundle characteristics obtained by initial setting and binding processing. And control means for adjusting the lifting amount of the sheet bundle according to the sheet bundle characteristics.

【0025】上記構成により、シート束が排出トレイに
排出される際に、上側ローラに対する下側ローラの排出
速度を速くすることにより、シート束の最上位シートが
2番目以下のシートに対して滑り、最上位シートが2番
目以下のシートを引っ張る。このような構成で、シート
束の排出方向先端側が持ち上げられる。これにより、排
出途中のシート束の先端が、先に排出トレイに排出され
てスタックされているシートの表面を擦ることがなくな
るので、スタックされているシート表面の画像の品質を
劣化させることがなくなる。さらに、排出途中のシート
束の先端が、スタックされているシート束のステープル
に引っ掛かることもないので、スタック状態は乱されな
い。
With the above configuration, when the sheet bundle is discharged to the discharge tray, the uppermost sheet of the sheet bundle slides with respect to the second or lower sheet by increasing the discharge speed of the lower roller relative to the upper roller. , The top sheet pulls the second and lower sheets. With such a configuration, the leading end side in the discharge direction of the sheet bundle is lifted. Accordingly, the leading end of the sheet bundle being discharged does not rub against the surface of the stacked sheets that have been discharged to the discharge tray first, so that the image quality of the surface of the stacked sheets does not deteriorate. . Further, the leading end of the sheet bundle being discharged does not catch on the staples of the stacked sheet bundle, so that the stacking state is not disturbed.

【0026】さらに、記憶手段には、シート束特性、具
体的には、シート束に綴じられたシートの枚数、シート
サイズ、シート束の綴じ箇所、シート単体の厚さ、およ
びシートの種類等の情報が記憶されている。シート後処
理装置自身は、ユーザの初期設定および綴じ処理が施さ
れる段階において、このようなシート束特性の情報を得
ることで、記憶手段にシート束特性を記憶させる。
Further, the storage means stores the sheet bundle characteristics such as the number of sheets bound in the sheet bundle, the sheet size, the binding position of the sheet bundle, the thickness of the sheet unit, and the type of sheet. Information is stored. The sheet post-processing apparatus itself obtains such information on the sheet bundle characteristics at the stage when the user performs the initial setting and the binding process, and stores the sheet bundle characteristics in the storage unit.

【0027】そして、シート束が持ち上げられる時、シ
ート束における最上位シート以外のシート(他のシー
ト)が湾曲することにより生じる弾性力が、シート束の
最上位シートに作用する。この弾性力が最上位シートの
剪断強度を上回ると、最上位シートは破損する。そこ
で、弾性力が最上位シートの剪断強度を上回ることのな
いように、記憶手段に記憶されているシート束特性に応
じて、シート束の持ち上げ量が調整される。
When the sheet bundle is lifted, an elastic force generated by bending a sheet (other sheet) other than the uppermost sheet in the sheet bundle acts on the uppermost sheet of the sheet bundle. If this elastic force exceeds the shear strength of the top sheet, the top sheet will break. Therefore, the lifting amount of the sheet bundle is adjusted according to the sheet bundle characteristics stored in the storage means so that the elastic force does not exceed the shear strength of the uppermost sheet.

【0028】つまり、最上位シートの剪断強度が弱い場
合や他のシートの弾性力が大きい場合は、持ち上げ量を
小さくし、最上位シートの剪断強度が強い場合や他のシ
ートの弾性力が小さい場合は、持ち上げ量を大きくす
る。これにより、シート束が持ち上げられる際の最上位
シートの破損を防止することができる。
That is, when the shear strength of the top sheet is low or the elastic force of the other sheets is large, the lifting amount is reduced, and when the shear strength of the top sheet is strong or the elastic force of the other sheets is small. If so, increase the lift. Thus, it is possible to prevent the top sheet from being damaged when the sheet bundle is lifted.

【0029】本発明は、画像形成装置から排出される排
出シートに綴じ処理を施し、綴じられたシート束を排出
トレイに排出する途中に、排出ローラ対の上側ローラに
対する下側ローラの排出速度をあげてシート束の排出方
向先端を持ち上げるシート後処理装置において、初期設
定、綴じ処理、および排出動作により得られる排出トレ
イ上の排出済みシートの状態の情報を記憶する記憶手段
と、上記排出済みシートの状態に応じてシート束の持ち
上げ量を調整する制御手段とを備えている。
According to the present invention, the discharging sheet discharged from the image forming apparatus is subjected to binding processing, and the discharging speed of the lower roller with respect to the upper roller of the discharging roller pair is adjusted while discharging the bound sheet bundle to the discharging tray. In the sheet post-processing apparatus for lifting the leading end in the discharge direction of the sheet bundle, storage means for storing information on the state of the discharged sheet on the discharge tray obtained by initial setting, binding processing, and discharging operation, and the discharged sheet Control means for adjusting the lifting amount of the sheet bundle in accordance with the state of (1).

【0030】上記構成により、記憶手段には、排出トレ
イ上に既に排出されている排出済みシートの状態の情
報、すなわち、排出トレイ上の積載物がシート束かそれ
ともシート単体か、また、綴じ処理されたシート束であ
る場合は、その綴じ位置や綴じ箇所等の情報が記憶され
ている。シート後処理装置自身が、初期設定、綴じ処
理、および排出動作により、このような排出済みシート
の状態の情報を得ることで、記憶手段に排出済みシート
の状態を記憶させる。
With the above arrangement, the storage means stores information on the state of the discharged sheets already discharged on the discharge tray, that is, whether the load on the discharge tray is a sheet bundle or a single sheet, In the case of a bound sheet bundle, information such as the binding position and binding location is stored. The sheet post-processing apparatus itself obtains such information on the state of the discharged sheet through the initial setting, the binding processing, and the discharging operation, and causes the storage unit to store the state of the discharged sheet.

【0031】そして、記憶手段に記憶されている排出済
みシートの状態に応じて、制御手段は、シート束の持ち
上げ量を調整する。これにより、排出トレイ上の積載物
のうち一番上にあるものが、例えば綴じられていないシ
ート単体である場合であっても、持ち上げ量を大きく設
定しておくことにより、上記シート単体に排出中のシー
ト束が接触して積載状態が乱れることがなくなる。
The control means adjusts the lifting amount of the sheet bundle in accordance with the state of the discharged sheet stored in the storage means. Thus, even if the top one of the stacked items on the discharge tray is, for example, an unbound sheet alone, setting the lifting amount to a large value allows the sheet to be discharged onto the sheet alone. The stacking state is not disturbed by the contact of the inner sheet bundle.

【0032】また、例えば、排出トレイに積載されたシ
ート束が、全て同じ綴じ位置を有するものであった場合
に、綴じ位置が重なって綴じ位置部分が他の部分よりも
高くなる。このような時、シート束の持ち上げ量を大き
くするように設定しておくことにより、排出中のシート
束が排出トレイ上のシート束の綴じ部分に引っ掛かっ
て、排出中のシート束の最下位シートが折れたりするこ
とがなくなる。
Further, for example, when all the sheet bundles stacked on the discharge tray have the same binding position, the binding positions overlap and the binding position portion is higher than the other portions. In such a case, by setting the lifting amount of the sheet bundle to be large, the sheet bundle being discharged is caught by the binding portion of the sheet bundle on the discharge tray, and the lowermost sheet of the sheet bundle being discharged is set. Will not break.

【0033】よって、排出トレイ上の積載状態を乱すこ
となく、また排出中にシートの破損を生じさせることな
く、シート束を排出することができる。
Therefore, the sheet bundle can be discharged without disturbing the stacked state on the discharge tray and without causing breakage of the sheet during discharging.

【0034】本発明は、画像形成装置から排出される排
出シートに綴じ処理を施し、綴じられたシート束を排出
トレイに排出する途中に、排出ローラ対の上側ローラに
対する下側ローラの排出速度をあげてシート束の排出方
向先端側を持ち上げるシート後処理装置において、排出
中のシート束の排出ローラ対で挟持されている位置から
排出方向側先端部までの部分の剛性に応じてシート束持
ち上げ動作を開始する制御手段を備えている。
According to the present invention, the discharging sheet discharged from the image forming apparatus is subjected to binding processing, and the discharging speed of the lower roller with respect to the upper roller of the discharging roller pair is adjusted while discharging the bound sheet bundle to the discharging tray. In a sheet post-processing apparatus that raises the leading end of the sheet bundle in the discharging direction, the sheet bundle lifting operation is performed according to the rigidity of a portion of the sheet bundle being discharged between the position sandwiched by the pair of discharge rollers and the leading end in the discharging direction. Is provided.

【0035】上記構成により、排出中のシート束の排出
ローラ対にて挟持されている挟持位置から排出方向側先
端部までの部分の剛性とは、つまりは排出ローラ対にて
挟持されている位置から出紙側先端までのシート束の腰
と考えることができる。
According to the above configuration, the rigidity of the portion of the sheet bundle being discharged from the holding position held by the pair of discharge rollers to the leading end in the discharge direction is the position where the sheet bundle is held by the pair of discharge rollers. Can be considered as the waist of the sheet bundle from to the leading edge of the sheet.

【0036】例えば、挟持位置から出紙側先端までの長
さがあまりにも短くてシート束の腰が強い場合、すなわ
ちシート束の先端は出紙し始めてからあまりにも早いタ
イミングで持ち上げ動作を開始すると、最上位シートに
大きな張力がかかってしまい破損する虞がある。よっ
て、このようなシート束の剛性に応じ、制御手段が持ち
上げ開始のタイミングを調整することにより、最上位シ
ートの破損を防止することができる。
For example, if the length from the nipping position to the leading edge of the sheet output side is too short and the stiffness of the sheet bundle is strong, that is, if the leading edge of the sheet bundle starts lifting operation at a very early timing after starting to output the sheet. However, there is a possibility that a large tension is applied to the uppermost sheet and the uppermost sheet is damaged. Therefore, the control means adjusts the timing of starting lifting according to the rigidity of the sheet bundle, thereby preventing the top sheet from being damaged.

【0037】なお、シートの腰は、搬送方向のシート長
さ、シート束の搬送直交方向の幅、シートの繊維方向、
シート束を構成しているシートの枚数等によるものであ
る。シート幅における挟持位置から排出方向側先端部ま
での長さは、例えば、搬送速度一定で、現在時間から排
出ローラ対がシート束の先端を検出した時間を差し引く
ことにより、算出することが可能である。また、シート
束の搬送直交方向の幅はシートサイズにより予め得られ
る情報であり、シート束の枚数の関しても初期設定等に
よりシート後処理装置自身に与えられる情報である。
The waist of the sheet is determined by the length of the sheet in the conveying direction, the width of the sheet bundle in the direction perpendicular to the conveying direction, the fiber direction of the sheet,
This depends on the number of sheets constituting the sheet bundle and the like. The length of the sheet width from the nipping position to the leading end in the discharge direction can be calculated, for example, by subtracting the time when the discharge roller pair detects the leading end of the sheet bundle from the current time at a constant conveying speed. is there. Further, the width of the sheet bundle in the conveyance orthogonal direction is information obtained in advance according to the sheet size, and the information regarding the number of sheet bundles is also given to the sheet post-processing apparatus itself by initial setting or the like.

【0038】本発明は、画像形成装置から排出される排
出シートに綴じ処理を施し、綴じられたシート束を排出
トレイに排出する途中に、排出ローラ対の上側に対する
下側ローラの排出速度をあげてシート束の排出方向先端
側を持ち上げるシート後処理装置において、排出中のシ
ート束の上記排出ローラ対にて挟持されている位置から
排出方向側先端部までの排出済長さを算出する搬出済長
さ算出手段と、上記排出済長さが所定以上となる時に、
シート束の持ち上げ動作を開始させる制御手段を備えて
いる。
According to the present invention, the discharging sheet discharged from the image forming apparatus is subjected to binding processing, and the discharging speed of the lower roller with respect to the upper side of the discharging roller pair is increased while discharging the bound sheet bundle to the discharging tray. In the sheet post-processing device that lifts the leading end of the sheet bundle in the discharge direction, the discharged length of the sheet bundle being discharged from the position pinched by the pair of discharge rollers to the leading end in the discharge direction is calculated. Length calculation means, when the discharged length is equal to or more than a predetermined length,
Control means for starting the lifting operation of the sheet bundle is provided.

【0039】上記構成により、例えば、あるシート材お
よびある綴じ枚数において、排出ローラにて挟持されて
いる挟持位置から排出方向側先端部までの長さをパラメ
ータとして、ある綴じ枚数を上限とするシート束の剛性
を制御手段に予め与えておけば、排出済み長さを算出す
ることにより、排出済み部分のシート束の剛性が分か
る。
With the above configuration, for example, for a certain sheet material and a certain number of sheets, the length from the holding position pinched by the discharge roller to the leading end in the discharge direction is used as a parameter, and the upper limit is a certain number of sheets. If the rigidity of the bundle is given to the control means in advance, the rigidity of the sheet bundle at the discharged portion can be determined by calculating the discharged length.

【0040】これにより、排出中のシート束を持ち上げ
るタイミングを最適に制御することができる。よって、
このようなシート束の剛性に応じ、制御手段が持ち上げ
開始のタイミングを調整することにより、最上位シート
の破損を防止することができる。
This makes it possible to optimally control the timing for lifting the sheet bundle being discharged. Therefore,
The control unit adjusts the timing of starting the lifting in accordance with the rigidity of the sheet bundle, thereby preventing the uppermost sheet from being damaged.

【0041】本発明は、上側および下側ローラのうち少
なくとも何れか一方の速度を漸次変化させる速度調整手
段を備えている。
The present invention includes a speed adjusting means for gradually changing the speed of at least one of the upper roller and the lower roller.

【0042】上記構成により、シートを持ち上げるため
に、上側ローラの速度を遅くする、または下側ローラの
速度を速くして、両ローラ間の相対速度を発生させる時
に、相対速度が徐々に大きくなるように調整可能とな
る。
With the above structure, when the speed of the upper roller is decreased or the speed of the lower roller is increased to raise the sheet to generate the relative speed between the two rollers, the relative speed gradually increases. So that it can be adjusted.

【0043】このように、シート束の持ち上げ時に、上
側ローラと下側ローラとの相対速度を急激に大きくする
のではなく、徐々に大きくすることにより、持ち上げ時
に最上位シートに作用する張力のピーク値を緩やかにし
て、張力の最大値を抑えることができる。
As described above, when the sheet bundle is lifted, the relative speed between the upper roller and the lower roller is not increased rapidly but is increased gradually, so that the peak of the tension acting on the uppermost sheet at the time of lifting is increased. By reducing the value, the maximum value of the tension can be suppressed.

【0044】よって、急激に相対速度を変化させる場合
よりも、排出中のシート束の最上位シートが綴じ部分か
ら破損する虞を低減することができる。また、相対速度
の急激な増大がないので、排出中のシート束に加速度に
よる力が余分に作用してシート束の最上位シートが破損
することがない。
Therefore, the possibility that the uppermost sheet of the sheet bundle being discharged is damaged from the binding portion can be reduced as compared with the case where the relative speed is suddenly changed. In addition, since there is no rapid increase in the relative speed, no extra force due to acceleration acts on the sheet bundle being discharged, so that the uppermost sheet of the sheet bundle is not damaged.

【0045】本発明は、上側ローラが、その回転方向に
緩衝性を有している。
According to the present invention, the upper roller has a cushioning property in the rotation direction.

【0046】上記構成により、上側ローラと下側ローラ
との相対速度が急激に増大した場合であっても、上側ロ
ーラが回転方向に緩衝性を有することにより、シート束
の最上位シートにかかる張力の最大値を緩和させること
ができる(ローラはシートの張力の増大に対する緩衝性
を持つ)。よって、排出中のシート束の最上位シートが
綴じ部分から破損する虞をより低減させることができ
る。
According to the above configuration, even when the relative speed between the upper roller and the lower roller suddenly increases, the tension applied to the uppermost sheet of the sheet bundle is increased by the upper roller having a buffering property in the rotating direction. (The roller has a buffering property against an increase in sheet tension). Therefore, the possibility that the uppermost sheet of the sheet bundle being discharged is damaged from the binding portion can be further reduced.

【0047】本発明は、上側ローラが、弾性発泡体層を
有している。
In the present invention, the upper roller has an elastic foam layer.

【0048】上記構成により、シート束の持ち上げ時
に、上側ローラに対する下側ローラの相対速度を急激に
増加させたとしても、弾性発泡体層がシート束の搬送方
向に歪むので、上側ローラが接している最上位シートに
作用する張力が緩やかになる。
According to the above configuration, even when the relative speed of the lower roller with respect to the upper roller is sharply increased when the sheet bundle is lifted, the elastic foam layer is distorted in the conveying direction of the sheet bundle. The tension acting on the uppermost sheet becomes lower.

【0049】従って、最上位シートにかかる張力のピー
ク値を抑えることができるので、最上位シートの破損を
抑制することが、機械的な構成とすることに比べ簡単な
構成で行うことができる。
Therefore, the peak value of the tension applied to the uppermost sheet can be suppressed, so that the damage to the uppermost sheet can be suppressed with a simpler structure than a mechanical structure.

【0050】本発明は、上側ローラが、回転方向に所定
以上の力が作用すると、上側ローラの軸に対して回転方
向に動く表面層を有している。
According to the present invention, the upper roller has a surface layer that moves in the rotational direction with respect to the axis of the upper roller when a predetermined force or more acts in the rotational direction.

【0051】上記構成により、上側ローラに、ある一定
以上の回転方向の力が作用すると軸に対して動く(滑
る)表面層を設けることにより、上側ローラに回転方向
の緩衝性を持たせている。
According to the above configuration, the upper roller is provided with a buffer in the rotational direction by providing the upper roller with a surface layer that moves (slids) with respect to the shaft when a force in the rotational direction exceeding a certain level acts. .

【0052】これにより、シート束持ち上げ時に、最上
位シートにあまりにも大きな張力が作用すると、表面層
がシート束の搬送方向に最上位シートとともに動くの
で、上側ローラが接している最上位シートにかかる張力
は緩やかになり、最上位シートにかかる張力のピーク値
を抑えることができ、持ち上げ時に最上位シートが破損
することが抑制できる。
With this arrangement, if an excessively large tension acts on the uppermost sheet during lifting of the sheet bundle, the surface layer moves together with the uppermost sheet in the sheet bundle conveying direction, so that the upper roller is applied to the uppermost sheet in contact with the uppermost roller. The tension becomes gentle, the peak value of the tension applied to the uppermost sheet can be suppressed, and the uppermost sheet can be prevented from being damaged during lifting.

【0053】本発明は、上側ローラにおけるシートとの
接触面に、繊維からなる植毛部が設けられている。
According to the present invention, a flocked portion made of fiber is provided on the surface of the upper roller that contacts the sheet.

【0054】上記構成により、上側ローラにおけるシー
トとの接触面(上側ローラ表面)に設けられた植毛部
は、搬出中にシート束に接すると、最上位シートに押圧
されて繊維がシート束搬送方向と反対側に傾倒すること
になる。この繊維が起きる時に、最上位シートを搬送方
向に滑らせる働きをする。このような構成によって、上
側ローラに回転方向の緩衝性を持たせている。
With the above structure, the flocked portion provided on the contact surface of the upper roller with the sheet (the upper roller surface) contacts the sheet bundle during unloading, and is pressed by the uppermost sheet to cause the fibers to move in the sheet bundle transport direction. Will be inclined to the opposite side. When this fiber occurs, it serves to slide the top sheet in the transport direction. With such a configuration, the upper roller has a cushioning property in the rotation direction.

【0055】従って、上側ローラの植毛部が接している
最上位シートに急激に張力が作用する場合であっても、
この張力が緩やかにかわることになる。これにより、張
力のピーク値を抑えることができるので、持ち上げ時に
シート束の最上位シートが破損することが抑制できる。
Therefore, even if tension is suddenly applied to the uppermost sheet in contact with the flocking portion of the upper roller,
This tension will gradually change. Thus, the peak value of the tension can be suppressed, so that the uppermost sheet of the sheet bundle can be prevented from being damaged during lifting.

【0056】本発明の、上側ローラおよび下側ローラの
少なくとも何れか一方は、その搬送直交方向の端部に、
搬送直交方向の中央部よりも剛性の低い材料からなり、
且つ当該中央部よりもシート側に突出する波打たせ部材
が設けられている。
According to the present invention, at least one of the upper roller and the lower roller has an end in the direction perpendicular to the conveyance direction.
It is made of a material with lower rigidity than the central part in the direction perpendicular to the conveyance,
In addition, a wavy member that protrudes toward the sheet side from the central portion is provided.

【0057】上記構成により、排出するシート束が腰の
弱い枚数の少ない(薄い)ものの場合、該シート束を搬
送直交方向に波打たせて、腰を強くして腰折れを防ぐこ
とができる。一方、シート束が腰の強い枚数の多い(厚
い)ものの場合、中央部よりも剛性の低い波打たせ部材
は、シート束の腰が強いために該シート束に押圧されて
中央部と同じ程度の高さまでに押圧される。
According to the above configuration, in the case where the number of sheets to be discharged is small (thin), the number of sheets having a weak waist is small (thin). On the other hand, when the sheet bundle has a large number of stiff sheets (thick), the wavy member having a lower rigidity than the central portion is pressed by the sheet bundle due to the strong stiffness of the sheet bundle and is almost as large as the central portion. Pressed to the height of

【0058】よって、シート束に波打ちの跡が生じず、
また、シート束の腰を必要以上に強くしてしまうことも
ないので、シート束を持ち上げるために、最上位シート
に非常に強い張力を作用させる必要がなくなり、持ち上
げ時におけるシート束の最上位シートの破損を抑制する
ことができる。
Therefore, no trace of waving is generated in the sheet bundle,
Also, since the waist of the sheet bundle is not unnecessarily strengthened, it is not necessary to apply a very strong tension to the uppermost sheet in order to lift the sheet bundle. Damage can be suppressed.

【0059】本発明は、波打たせ部材が、弾性発泡体か
らなっている。
According to the present invention, the wavy member is made of an elastic foam.

【0060】上記構成により、波打たせ部材が弾性発泡
からなるので、腰の強い綴じ枚数の多い(厚い)シート
束を排出する際に、シート束に波打たせ部材の跡が付く
ことを防止することができる。
According to the above configuration, since the wavy member is made of elastic foam, it is possible to prevent the wavy member from being traced on the sheet bundle when a large (thick) bundle of sheets having a strong stiffness is discharged. can do.

【0061】[0061]

【発明の実施の形態】本発明のシート後処理装置の実施
形態について図1乃至図13に基づいて説明する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of a sheet post-processing apparatus according to the present invention will be described with reference to FIGS.

【0062】本実施形態におけるシート後処理装置1
は、図2に示すように、例えばディジタル複写機やディ
ジタルカラー複写機、その他の一般的な複写機等を含む
画像形成装置としての複写機2のシート排紙口3側に設
置され、この複写機2から排出された用紙やOHPシー
ト等のシートにステープル処理等の後処理や、シートの
仕分け処理を行うものである。
The sheet post-processing apparatus 1 according to the present embodiment
As shown in FIG. 2, the copying machine 2 is installed on the sheet discharge port 3 side of a copying machine 2 as an image forming apparatus including, for example, a digital copying machine, a digital color copying machine, and other general copying machines. Post-processing such as stapling and sheet sorting are performed on sheets discharged from the machine 2 such as paper and OHP sheets.

【0063】なお、上記シート後処理装置1がシートに
対して行う後処理としては、上述のようなステープル処
理のほかに、パンチング処理や、糊付け処理等が考えら
れるが、本実施形態においては、後処理としてステープ
ル処理が行われる場合を例示する。
The post-processing performed on the sheet by the sheet post-processing apparatus 1 may be a punching process, a gluing process, or the like, in addition to the above-described stapling process. A case where stapling processing is performed as post-processing will be exemplified.

【0064】また、上記シート後処理装置1は、複写機
2およびシート後処理装置1のジャム処理やステープル
針交換時には、複写機2から紙排出方向へ接離可能な構
造となっている。上記シート後処理装置1を複写機2に
接続する場合には、シート後処理装置1側に装着した傾
斜レールが複写機2側のガイド部材に乗り、複写機2の
シート排紙口3と、シート後処理装置1のシート入紙口
4との高さを精度良く揃えることが可能となっている。
Further, the sheet post-processing apparatus 1 has a structure which can be moved in and out of the copying machine 2 in the paper discharging direction when the copier 2 and the sheet post-processing apparatus 1 perform jam processing or staple replacement. When the sheet post-processing apparatus 1 is connected to the copying machine 2, an inclined rail mounted on the sheet post-processing apparatus 1 rides on a guide member on the copying machine 2 side, and a sheet discharge port 3 of the copying machine 2; The height with the sheet inlet 4 of the sheet post-processing apparatus 1 can be precisely aligned.

【0065】また、上記シート後処理装置1は、例え
ば、ステープル処理された多量のコピーを排出先とし
て、昇降動作およびオフセット仕分け動作が可能な排出
トレイとしてのオフセットトレイ11を有している。
The sheet post-processing apparatus 1 has, for example, an offset tray 11 as a discharge tray capable of ascending and descending operations and offset sorting operations with a large number of stapled copies as a discharge destination.

【0066】上記オフセットトレイ11は、昇降用モー
タ51の駆動力が、ギヤ等で構成される駆動力伝達系5
2と駆動用ワイヤ53とによって伝達されることで、昇
降動作を行う。
In the offset tray 11, the driving force of the lifting / lowering motor 51 is controlled by the driving force transmission system 5 composed of gears and the like.
The lifting and lowering operation is performed by being transmitted by 2 and the driving wire 53.

【0067】さらに、上記オフセットトレイ11は、下
部のオフセットトレイ補強板11aと上部のオフセット
トレイ板11bの二重構造になっており、上記オフセッ
トトレイ板11bは、オフセットモータ54の駆動力に
より、オフセットトレイ補強板11aに対してシートの
搬送方向に対して垂直となる方向に水平移動させること
ができる。
Further, the offset tray 11 has a double structure of a lower offset tray reinforcing plate 11a and an upper offset tray plate 11b, and the offset tray plate 11b is offset by a driving force of an offset motor 54. The sheet can be moved horizontally relative to the tray reinforcing plate 11a in a direction perpendicular to the sheet conveying direction.

【0068】これにより、複数部数のシート又はシート
束を排出し、これらシート等をオフセット仕分けする場
合には、該シート等が1部排出される度に、上記オフセ
ットトレイ板11bを左右に交互に移動させることによ
り、上記オフセットトレイ11上には、排出されたシー
ト等が左右に交互にずれた状態で蓄積される。従って、
特に、上記シート束にステープル処理がされない場合
に、シート束の仕分けが極めて容易となる。
With this arrangement, when a plurality of sheets or a bundle of sheets are discharged and the sheets or the like are offset-sorted, the offset tray plate 11b is alternately left and right each time one sheet or the like is discharged. By moving the sheet, the discharged sheets and the like are accumulated on the offset tray 11 in a state where they are alternately shifted left and right. Therefore,
In particular, when the stapling process is not performed on the sheet bundle, the sorting of the sheet bundle becomes extremely easy.

【0069】また、上記シート後処理装置1は、オフセ
ットトレイ11の他に上固定トレイ12および下固定ト
レイ13の2つの固定トレイを有している。即ち、本実
施形態で用いられている複写機2は、コピーモードの他
に、ファックスモードおよびプリンタモードの動作モー
ドを有しており、例えば、上記上固定トレイ12がファ
ックスモード時の排出先トレイとして設定され、下固定
トレイ13がプリンタモード時の排出先トレイとして設
定されている。
The sheet post-processing apparatus 1 has two fixed trays, an upper fixed tray 12 and a lower fixed tray 13, in addition to the offset tray 11. That is, the copying machine 2 used in the present embodiment has an operation mode of a fax mode and a printer mode in addition to the copy mode. For example, the upper fixed tray 12 has a discharge destination tray in the fax mode. And the lower fixed tray 13 is set as a discharge destination tray in the printer mode.

【0070】シート後処理装置1は、その内部に、排出
されるシートの用紙サイズ、ステープル処理の有無、反
転排出の要否、および排出先トレイ等に応じて、種々の
組み合わせを可能とする複数のパスを有しており、これ
ら複数のパスの中から所望のパスを組み合わせて1つの
搬送経路を形成し、シートに必要な処理を施して排出す
るものとなっている。
The sheet post-processing apparatus 1 is provided with a plurality of sheets capable of various combinations according to the sheet size of sheets to be discharged, whether or not stapling is performed, whether or not reverse discharge is required, and a discharge destination tray. Of the plurality of paths, a desired path is combined from the plurality of paths to form one conveyance path, and the sheet is subjected to necessary processing and discharged.

【0071】上記の複数のパスは、具体的には、ダイレ
クトパス21、迂回パス22、反転パス23、連絡パス
24、上固定トレイ排出パス25、下固定トレイ排出パ
ス26、オフセットトレイ排出パス27、および下ステ
ープルトレイ15から構成される。
The plurality of paths are, specifically, a direct path 21, a bypass path 22, an inversion path 23, a communication path 24, an upper fixed tray discharge path 25, a lower fixed tray discharge path 26, and an offset tray discharge path 27. , And a lower staple tray 15.

【0072】ダイレクトパス21は、シート入紙口4か
ら下方向に延びており、反転ローラ42を通して、後述
するように、垂直に延びる上ステープルトレイ14と下
ステープルトレイ15との間に設けられる隙間部分へ繋
がっている。このため、複写機2から排出されたシート
は、ダイレクトパス21および反転ローラ42を通っ
て、下ステープルトレイ15へ搬送される。
The direct path 21 extends downward from the sheet inlet 4 and passes through a reversing roller 42, as will be described later, a gap provided between the vertically extending upper staple tray 14 and the lower staple tray 15. It is connected to the part. Therefore, the sheet discharged from the copying machine 2 is conveyed to the lower staple tray 15 through the direct path 21 and the reversing roller 42.

【0073】上記迂回パス22は、シート入紙口4から
上方向に延びており、上記上ステープルトレイ14の上
端部を湾曲して迂回し、迂回後はシート後処理装置1の
トレイ側の側面付近を下方向に延びて、さらにオフセッ
トトレイ11の上部側手前で再び湾曲し、下ステープル
トレイ15の下端部に繋がっている。また、上記迂回パ
ス22は、シート入紙口4から下ステープルトレイ15
の下端部に繋がるまでの全区間で、迂回パス22a〜2
2cの3つの部分に分割されている。
The bypass path 22 extends upward from the sheet inlet 4 and curves around the upper end of the upper staple tray 14. After the bypass, the side surface of the sheet post-processing apparatus 1 on the tray side is used. The lower staple tray 15 extends downward in the vicinity, curves again in front of the upper side of the offset tray 11, and is connected to the lower end of the lower staple tray 15. In addition, the bypass path 22 extends from the sheet entrance 4 to the lower staple tray 15.
Detour paths 22a to 2a in the entire section up to the lower end of
It is divided into three parts 2c.

【0074】そして、迂回パス22aと迂回パス22b
との接続部より、上固定トレイ12にシートを排出する
場合のパスとなる上固定トレイ排出パス25が枝分かれ
される一方、迂回パス22bと迂回パス22cとの接続
部より、下固定トレイ13にシートを排出する場合のパ
スとなる下固定トレイ排出パス26が枝分かれされてい
る。
Then, the detour path 22a and the detour path 22b
The upper fixed tray discharge path 25 serving as a path for discharging sheets to the upper fixed tray 12 is branched from the connection portion with the upper fixed tray 12, while the lower fixed tray 13 is connected to the lower fixed tray 13 from the connection portion between the bypass path 22 b and the bypass path 22 c. A lower fixed tray discharge path 26 serving as a path for discharging sheets is branched.

【0075】上記反転パス23は、上記のダイレクトパ
ス21の下端の反転ローラ42近傍において、上ステー
プルトレイ14および下ステープルトレイ15の間の隙
間部分との接続部付近から、複写機2側にほぼ鉛直方向
に延びている。即ち、上記ダイレクトパス21を搬送さ
れてきたシートは、前記下ステープルトレイ15へ搬送
される場合以外に、反転パス23側へ搬送される場合が
ある。
The reversing path 23 is located in the vicinity of the reversing roller 42 at the lower end of the direct path 21, from the vicinity of the connection with the gap between the upper staple tray 14 and the lower staple tray 15, to the copying machine 2 side. It extends vertically. That is, the sheet conveyed on the direct path 21 may be conveyed to the reversing path 23 side other than the case where the sheet is conveyed to the lower staple tray 15.

【0076】そして、上記反転パス23に導入されたシ
ートは、その後、反転ローラ42の反転により連絡パス
24から迂回パス22へ送出される。従って、上記反転
パス23および連絡パス24は、迂回パス22に対して
シートを一旦スイッチバックさせて送り込む場合に使用
されるパスとなっている。
Then, the sheet introduced into the reversing path 23 is sent out from the communication path 24 to the bypass path 22 by reversing the reversing roller 42. Therefore, the reversing path 23 and the communication path 24 are paths used when a sheet is once switched back to the bypass path 22 and fed.

【0077】上記オフセットトレイ排出パス27は、下
ステープルトレイ15の下端部から上記迂回パス22の
さらに下側を通って延びており、下ステープルトレイ1
5の下端部より送り出されるシートは該オフセットトレ
イ排出パス27からオフセットトレイ11上へ排出され
る。
The offset tray discharge path 27 extends from the lower end of the lower staple tray 15 through the lower side of the bypass path 22, and extends from the lower staple tray 15.
The sheet fed from the lower end of the tray 5 is discharged onto the offset tray 11 from the offset tray discharge path 27.

【0078】なお、上記の各搬送パスの切替えは、各パ
スの分岐部分に設けられるゲートと、搬送ローラの回転
方向を切り替えることによって行なわれるが、これらの
切替え動作について、後に詳細に説明する。
The switching of each transport path is performed by switching the direction of rotation of the transport roller and the gate provided at the branch of each path. The switching operation will be described in detail later.

【0079】上記下ステープルトレイ15は、ステープ
ル処理が施されるシート束を一旦スタックするために垂
直に延びる後処理トレイとしてのステープルトレイの一
部分であり、本実施形態では、この下ステープルトレイ
15を搬送経路の一部を構成するパスとして利用してい
る。
The lower staple tray 15 is a part of a staple tray as a post-processing tray that extends vertically to temporarily stack a sheet bundle to be stapled. In the present embodiment, the lower staple tray 15 is It is used as a path that forms part of the transport route.

【0080】即ち、本実施形態では、ステープルトレイ
は、シート後処理装置1の上部付近において、上ステー
プルトレイ14と下ステープルトレイ15とに分離され
た状態で、ほぼ垂直に配置されている。そして、上記上
ステープルトレイ14と下ステープルトレイ15との間
には隙間が設けられているので、上述したように、この
隙間を通して、前記ダイレクトパス21から下ステープ
ルトレイ15にシートを搬入することが可能となってい
る。
That is, in the present embodiment, the staple trays are arranged almost vertically near the upper portion of the sheet post-processing apparatus 1 in a state where the staple trays are separated into the upper staple tray 14 and the lower staple tray 15. Since a gap is provided between the upper staple tray 14 and the lower staple tray 15, as described above, it is possible to carry a sheet from the direct path 21 to the lower staple tray 15 through this gap. It is possible.

【0081】上記シート後処理装置1において、シート
に対してステープル処理を行う場合には、該シートはス
テープルトレイ上にスタックされる。シートがステープ
ルトレイ上にスタックされる場合、該シートの下端がシ
ート支持台55上に載置される状態となり、該シート支
持台55によりシートの下端が整合される。
In the above-mentioned sheet post-processing apparatus 1, when a stapling process is performed on a sheet, the sheets are stacked on a staple tray. When sheets are stacked on the staple tray, the lower end of the sheet is placed on the sheet support 55, and the lower end of the sheet is aligned by the sheet support 55.

【0082】但し、ステープルトレイ上に搬送されてき
た上記シートが静電気等により上記シート支持台55上
で十分に整合しない場合もあり、これを防止するため、
シートが1枚搬送されてくる毎に、パドラー56の回転
(図2において反時計回り方向)によって該シートに下
方向への搬送力が与えられ、確実に整合させられる。上
記パドラー56は、例えば、ゴム等の弾性材料によって
形成された可撓性の羽根部によって、上記シートに搬送
力を与えている。なお、上記パドラー56は、ステープ
ルトレイ上にシートが1枚搬送されてくる度に1回転す
るものとする。
However, the sheet conveyed on the staple tray may not be sufficiently aligned on the sheet support table 55 due to static electricity or the like.
Each time one sheet is conveyed, a downward conveying force is applied to the sheet by the rotation of the paddle 56 (counterclockwise direction in FIG. 2), and the sheet is surely aligned. The paddle 56 applies a conveying force to the sheet by a flexible blade formed of an elastic material such as rubber. The paddle 56 rotates once each time one sheet is conveyed onto the staple tray.

【0083】また、上記シート支持台55上に載置され
るシート束の側端は、整合板57によって、該シート束
の側面から保持されることにより整合させられる。さら
に、上記ステープルトレイ14は、上述したように上下
方向に延設されていると共に、上ステープルトレイ14
の領域においては、スタックされるシートの片面側しか
支持していないため、該シートがステープルトレイと反
対側に倒れ込む虞がある。
The side ends of the sheet bundle placed on the sheet support table 55 are aligned by being held from the side surfaces of the sheet bundle by the alignment plate 57. Further, the staple tray 14 extends vertically as described above, and the upper staple tray 14
In this area, since only one side of the stacked sheets is supported, there is a possibility that the sheets fall down to the side opposite to the staple tray.

【0084】これを防止するために、スタックされるシ
ートの少なくとも上端部付近にペーパーガイド部58を
配置し、ステープルトレイとペーパーガイド部58とに
よって、シートを挟み込むように保持する。上記ペーパ
ーガイド部58は、例えば、2枚の連接板58a・58
bによって構成されており、ジャム処理時等には、手動
により退避位置に移動させることが可能である。
To prevent this, a paper guide 58 is arranged at least near the upper end of the sheets to be stacked, and the sheet is held between the staple tray and the paper guide 58 so as to be sandwiched therebetween. The paper guide portion 58 includes, for example, two connecting plates 58a and 58.
b and can be manually moved to the evacuation position at the time of jam clearance or the like.

【0085】上記ステープルトレイの下方にはステープ
ラー59が配置されている。上記シート支持台55上に
所定枚数のシートがスタックされると、該シート支持台
55がシート束を保持した状態で、上記ステープラー5
9のステープル処理位置まで下降する。上記ステープラ
ー59によりステープル処理されたシート束は、シート
支持台55がシート束を保持した状態で上昇することに
より、再びステープルトレイの位置まで戻される。そし
て、上記シート束は、シート支持台55の下降によっ
て、オフセットトレイ排出パス27を通ってオフセット
トレイ11へ排出される。
A stapler 59 is disposed below the staple tray. When a predetermined number of sheets are stacked on the sheet support table 55, the stapler 5 holds the sheet bundle while the sheet support table 55 holds the sheet bundle.
The staple is moved down to the staple processing position 9. The sheet bundle stapled by the stapler 59 is returned to the position of the staple tray by moving up while the sheet support table 55 holds the sheet bundle. Then, the sheet bundle is discharged to the offset tray 11 through the offset tray discharge path 27 as the sheet support 55 descends.

【0086】次に、本実施形態のシート後処理装置1の
出紙ローラ70について、詳細に説明する。
Next, the paper output roller 70 of the sheet post-processing apparatus 1 of the present embodiment will be described in detail.

【0087】本実施形態のシート後処理装置1では、図
2に示すように、オフセットトレイ11にシート束を排
出するための出紙ローラ70は、上側ローラ71および
下側ローラ72から構成されると共に、何れも同じ外径
を有し、かつ互いに独立して回転し得るものとなってい
る。
In the sheet post-processing apparatus 1 of the present embodiment, as shown in FIG. 2, the paper output roller 70 for discharging the sheet bundle to the offset tray 11 is composed of an upper roller 71 and a lower roller 72. In addition, each has the same outer diameter and can rotate independently of each other.

【0088】これら上側ローラ71…および下側ローラ
72…は、図3および図4に示すように、左右方向に延
びるローラ軸71a・72aに沿って4個ずつ圧接状態
に設けられると共に、その右側端部にこれら上側ローラ
71…および下側ローラ72…を駆動するための搬送モ
ータ73を備えている。
As shown in FIGS. 3 and 4, the upper roller 71 and the lower roller 72 are provided in a state of being pressed against each other along four roller shafts 71a and 72a extending in the left-right direction. A transport motor 73 for driving the upper rollers 71 and the lower rollers 72 is provided at the end.

【0089】この搬送モータ73のモータ軸73aに
は、駆動連繋部74の圧接ローラ74aが押圧状態に設
けられると共に、この圧接ローラ74aの同軸上には駆
動ギヤ74bが設けられている。
A press roller 74a of a drive connecting portion 74 is provided on the motor shaft 73a of the transport motor 73 in a pressed state, and a drive gear 74b is provided coaxially with the press roller 74a.

【0090】そして、この駆動ギヤ74bは、上側ロー
ラ71…のためのローラ軸71aに固定された上側ロー
ラギヤ71bに歯合している。
The driving gear 74b meshes with an upper roller gear 71b fixed to a roller shaft 71a for the upper rollers 71.

【0091】また、この上側ローラギヤ71bには、切
り換え手段としてのクラッチ75に固定された下側ロー
ラギヤ75aが歯合されている。この下側ローラギヤ7
5aを備えたクラッチ75は、その内部においてローラ
軸72aに対して離接可能であってかつローラ軸72a
を把持するための図示しない把持機構を有しており、こ
の把持機構によりローラ軸72aとの間で、回転駆動力
の遮断および結合を行う。
A lower roller gear 75a fixed to a clutch 75 as switching means meshes with the upper roller gear 71b. This lower roller gear 7
The clutch 75 provided with the clutch shaft 5a is detachable from the roller shaft 72a inside the clutch 75 and has a roller shaft 72a.
The gripping mechanism has a gripping mechanism (not shown) for gripping the roller shaft 72a.

【0092】従って、クラッチ75がローラ軸72aを
把持しないときには、駆動ギヤ74bに歯合する下側ロ
ーラギヤ75aの駆動力がローラ軸72aに伝達されな
いので、クラッチ75および下側ローラギヤ75aが一
体に駆動ギヤ74bに従動する。この結果、下側ローラ
72…は、上側ローラ71…との摩擦によりこの上側ロ
ーラ71…に従動して回転するものとなっている。
Therefore, when the clutch 75 does not grip the roller shaft 72a, the driving force of the lower roller gear 75a meshing with the driving gear 74b is not transmitted to the roller shaft 72a, so that the clutch 75 and the lower roller gear 75a are driven integrally. It is driven by the gear 74b. As a result, the lower rollers 72 rotate following the upper rollers 71 due to friction with the upper rollers 71.

【0093】一方、クラッチ75がローラ軸72aを把
持したときには、上側ローラギヤ71bの駆動力が下側
ローラギヤ75aおよびクラッチ75を介してローラ軸
72aに伝達される。従って、下側ローラ72…および
上側ローラ71…は何れも駆動力を有して回転するもの
となる。
On the other hand, when the clutch 75 grips the roller shaft 72a, the driving force of the upper roller gear 71b is transmitted to the roller shaft 72a via the lower roller gear 75a and the clutch 75. Therefore, both the lower rollers 72 and the upper rollers 71 rotate with a driving force.

【0094】ここで、下側ローラギヤ75aは、上側ロ
ーラギヤ71bよりも小径でかつ歯数も少ないものとな
っている。この結果、搬送モータ73の駆動力が上側ロ
ーラ71…および下側ローラ72…に伝達される場合に
は、下側ローラ72…が上側ローラ71…よりもスリッ
プしながら速く回転するものとなっている。
Here, the lower roller gear 75a has a smaller diameter and fewer teeth than the upper roller gear 71b. As a result, when the driving force of the transport motor 73 is transmitted to the upper roller 71 and the lower roller 72, the lower roller 72 rotates faster while slipping than the upper roller 71. I have.

【0095】このように、本実施形態では、搬送モータ
73、モータ軸73a、駆動連繋部74、圧接ローラ7
4a、駆動ギヤ74b、上側ローラ71…、ローラ軸7
1a、上側ローラギヤ71b、クラッチ75、下側ロー
ラギヤ75a、ローラ軸72a、および下側ローラ72
…が、持ち上げ手段としての持ち上げ機構76を構成し
ている。
As described above, in the present embodiment, the transport motor 73, the motor shaft 73a, the drive connecting portion 74, the pressing roller 7
4a, drive gear 74b, upper roller 71,..., Roller shaft 7
1a, upper roller gear 71b, clutch 75, lower roller gear 75a, roller shaft 72a, and lower roller 72
.. Constitute a lifting mechanism 76 as lifting means.

【0096】上記の持ち上げ機構76を有するシート後
処理装置1のシート束の出紙動作を説明する。
The sheet output operation of the sheet bundle of the sheet post-processing apparatus 1 having the lifting mechanism 76 will be described.

【0097】先ず、図5に示すように、先端にステープ
ル処理されたシート束80は、搬送ローラ43にて挟持
されてオフセットトレイ排出パス27まで押し出された
後、やがて、上側ローラ71および下側ローラ72に挟
まれてその間を通過する。
First, as shown in FIG. 5, the sheet bundle 80 stapled at the front end is nipped by the conveying roller 43 and pushed out to the offset tray discharge path 27, and then, eventually, the upper roller 71 and the lower side. It passes between the rollers 72.

【0098】このとき、上側ローラ71および下側ロー
ラ72は、図3に示すように、クラッチ75がローラ軸
72aと切り離された状態となっている。従って、搬送
モータ73の駆動力は、駆動連繋部74、上側ローラギ
ヤ71bおよびローラ軸71aを介して上側ローラ71
に伝達されると共に、下側ローラ72はこの上側ローラ
71に従動する。
At this time, the upper roller 71 and the lower roller 72 are in a state in which the clutch 75 is separated from the roller shaft 72a as shown in FIG. Therefore, the driving force of the transport motor 73 is transmitted to the upper roller 71 via the drive connecting portion 74, the upper roller gear 71b, and the roller shaft 71a.
, And the lower roller 72 is driven by the upper roller 71.

【0099】従って、上側ローラ71および下側ローラ
72は等速度で回転し、かつ上側ローラ71および下側
ローラ72の外径も等しいので、これら上側ローラ71
および下側ローラ72の間を通るシート束80は、その
上面側および下面側とも均一な速度で通過する。
Accordingly, the upper roller 71 and the lower roller 72 rotate at a constant speed, and the outer diameters of the upper roller 71 and the lower roller 72 are equal.
The sheet bundle 80 passing between the upper and lower rollers 72 passes at a uniform speed on both the upper surface side and the lower surface side.

【0100】そして、図1に示すように、シート束80
の後端側に近づいたときに、図示しない制御部からクラ
ッチ75に対して、ローラ軸72aとの連結を行うよう
信号を送る。これによって、図3に示すように、上側ロ
ーラギヤ71bの回転駆動力が、下側ローラギヤ75
a、クラッチ75、およびローラ軸72aを介して下側
ローラ72に伝達される。
Then, as shown in FIG.
When the vehicle approaches the rear end side, a signal is sent from a control unit (not shown) to the clutch 75 so as to perform connection with the roller shaft 72a. As a result, as shown in FIG. 3, the rotational driving force of the upper roller gear 71b is reduced by the lower roller gear 75b.
a, the clutch 75, and the roller shaft 72a.

【0101】ここで、下側ローラギヤ75aは、上側ロ
ーラギヤ71bよりも小径で歯数の少ないので、下側ロ
ーラギヤ75aの回転数の方が上側ローラ71bの回転
数よりも大きくなる(なお、ピッチ円の線速は同一であ
る)。上側ローラ71の外径と下側ローラ72の外径が
同一であるので、上側ローラ71のローラ周面の速度よ
りも下側ローラ72のローラ周面の速度の方が大とな
り、これにより、図1に示すように、シート束80は、
上面側に対して下面側が相対的に速く移動しようとす
る。
Since the lower roller gear 75a has a smaller diameter and a smaller number of teeth than the upper roller gear 71b, the rotation speed of the lower roller gear 75a is higher than the rotation speed of the upper roller 71b (the pitch circle). Are the same.) Since the outer diameter of the upper roller 71 and the outer diameter of the lower roller 72 are the same, the speed of the roller peripheral surface of the lower roller 72 is higher than the speed of the roller peripheral surface of the upper roller 71. As shown in FIG. 1, the sheet bundle 80
The lower surface tends to move relatively faster than the upper surface.

【0102】この結果、同図に示すように、シート束8
0の上面側が上側ローラ71に引っ張られるので、必然
的に、シート束80の先端側が持ち上がる。即ち、ステ
ープルしてある部分が主として持ち上がる。
As a result, as shown in FIG.
Since the upper side of the sheet bundle 80 is pulled by the upper roller 71, the leading end side of the sheet bundle 80 is inevitably lifted. That is, the stapled portion mainly lifts.

【0103】これにより、シート束80は、既にオフセ
ットトレイ11に排出されたスタックされたものに対し
て接触することなく、先端面を揃える状態の所まで排出
され、やがて、シート束80の後端が出紙ローラ70を
離れることにより、既にスタックされたシート束80の
上に載置される。
As a result, the sheet bundle 80 is discharged to a position where the leading end surfaces thereof are aligned without contacting the stacked sheets already discharged to the offset tray 11, and the trailing end of the sheet bundle 80 is eventually formed. Is placed on the already stacked sheet bundle 80 by leaving the paper output roller 70.

【0104】これによって、新たに排出されるシート束
80は、既にスタックされたシート束80のステープル
に接触することなく、かつそのシート束80の表面に擦
れることなく揃えた状態で順次スタックされる。
As a result, the newly discharged sheet bundle 80 is sequentially stacked without being in contact with the staples of the already stacked sheet bundle 80 and without being rubbed on the surface of the sheet bundle 80. .

【0105】このように、本実施形態のシート後処理装
置1は、複写機2から排出されるシートは、上ステープ
ルトレイ14および下ステープルトレイ15にスタック
され、後処理としてのステープル処理を行った後、通
常、シート束80の排出方向先端側にステープル箇所8
0aが存在する状態で出紙ローラ70にてオフセットト
レイ11に排出される。
As described above, in the sheet post-processing apparatus 1 of this embodiment, the sheets discharged from the copying machine 2 are stacked on the upper staple tray 14 and the lower staple tray 15, and the staple processing is performed as the post-processing. Then, usually, the staple portion 8 is located at the leading end side of the sheet bundle 80 in the discharge direction.
The sheet is discharged to the offset tray 11 by the sheet output roller 70 in a state where 0a exists.

【0106】ここで、出紙ローラ70には、綴じられた
シート束80の排出方向先端側を持ち上げる持ち上げ機
構76が設けられている。このため、出紙ローラ70に
て排出されるシート束80は、この持ち上げ機構76に
よってその先端側が持ち上げられて、既にオフセットト
レイ11にスタックされたシート束80に接触しない状
態で排出移動する。
Here, the paper output roller 70 is provided with a lifting mechanism 76 for lifting the front end side of the bound sheet bundle 80 in the discharging direction. For this reason, the sheet bundle 80 discharged by the paper output roller 70 is lifted at the leading end side by the lifting mechanism 76, and is discharged and moved without contacting the sheet bundle 80 already stacked on the offset tray 11.

【0107】従って、排出途中のシート束80の先端
が、先にオフセットトレイ11に排出されてスタックさ
れているシート束80の表面を擦ることがなくなるの
で、そのシート束80の表面に定着された画像の品質を
劣化させることを防止することができ、また、先にオフ
セットトレイ11に排出されてスタックされているシー
ト束を捲って反転しており折り癖を付けるといったこと
が防止できる。。
Therefore, the leading end of the sheet bundle 80 being discharged does not rub against the surface of the stacked sheet bundle 80 that has been discharged onto the offset tray 11 first, and is fixed on the surface of the sheet bundle 80. It is possible to prevent the image quality from deteriorating, and also to prevent the sheet bundle discharged and stacked on the offset tray 11 from being turned upside down and turned upside down. .

【0108】また、現在排出しているシート束80の先
端が、先にオフセットトレイ11に排出されてスタック
されているシート束80のステープル80aに引っ掛か
ることもないので、スタック状態を乱すこともない。
Further, since the leading end of the currently discharged sheet bundle 80 does not catch on the staples 80a of the sheet bundle 80 that has been discharged to the offset tray 11 and stacked, the stacking state is not disturbed. .

【0109】また、持ち上げ機構76は出紙ローラ70
に設けられるので、オフセットトレイ11がシート後処
理装置1の外側に設けられている場合においても、持ち
上げ機構76が外部に露出することがない。
Further, the lifting mechanism 76 is connected to the paper output roller 70.
Therefore, even when the offset tray 11 is provided outside the sheet post-processing apparatus 1, the lifting mechanism 76 is not exposed to the outside.

【0110】よって、シート後処理装置1からオフセッ
トトレイ11にシート束80を排出する際に、目障りに
なる手段を用いることなく、確実に画像の乱れが生じる
のを防止し、かつ積み重ね時にシート束80に乱れを生
じさせないシート後処理装置1を提供することができ
る。
Therefore, when the sheet bundle 80 is discharged from the sheet post-processing apparatus 1 to the offset tray 11, it is possible to reliably prevent the image from being disturbed without using any obstructive means, and to prevent the sheet bundle 80 from being stacked. It is possible to provide the sheet post-processing apparatus 1 that does not cause the sheet 80 to be disturbed.

【0111】また、本実施形態のシート後処理装置1で
は、持ち上げ機構76は、排出方向先端側にステープル
処理を行って綴じたシート束80の排出方向先端側を持
ち上げるべく、出紙ローラ70対における上側ローラ7
1の排出速度に対して出紙ローラ70対における下側ロ
ーラ72の排出速度を相対的に大きくするようにしたも
のから構成される。
In the sheet post-processing apparatus 1 of this embodiment, the lifting mechanism 76 performs stapling on the leading end side in the discharging direction to lift the leading end side of the sheet bundle 80 bound in the discharging direction. Upper roller 7 in
The discharge speed of the lower roller 72 of the pair of paper output rollers 70 is relatively increased with respect to the discharge speed of 1.

【0112】従って、シート束80が出紙ローラ70対
における上側ローラ71と下側ローラ72との間を通過
するときには、シート束80の下面側が速く移動すると
共に、シート束80の上面側がその速度よりも遅く移動
する。この結果、シート束80の排出方向先端側がステ
ープル80aにて綴じられているので、シート束80の
上面側が上側ローラ71に引っ張られるようになり、こ
れによって、シート束80の先端側が持ち上がる。
Therefore, when the sheet bundle 80 passes between the upper roller 71 and the lower roller 72 of the pair of paper output rollers 70, the lower surface of the sheet bundle 80 moves quickly, and the upper surface of the sheet bundle 80 moves at the speed. Move slower than. As a result, since the leading end side of the sheet bundle 80 in the discharge direction is bound by the staples 80a, the upper side of the sheet bundle 80 is pulled by the upper roller 71, whereby the leading end side of the sheet bundle 80 is lifted.

【0113】この結果、簡単な構成からなる具体的な持
ち上げ機構76の構造を提供することができる。また、
出紙ローラ70の回転制御だけでシート束80の排出方
向先端側を持ち上げることができるので、排出側にシー
ト束80の排出方向先端側を持ち上げるための例えば片
持ち梁形式等の部材を配置する必要がない。
As a result, a specific structure of the lifting mechanism 76 having a simple structure can be provided. Also,
Since the leading end of the sheet bundle 80 in the discharge direction can be lifted only by controlling the rotation of the paper output roller 70, a member such as a cantilever type for lifting the leading end of the sheet bundle 80 in the discharge direction is arranged on the discharge side. No need.

【0114】また、本実施形態では、シート束80の排
出方向先端側を持ち上げるために、出紙ローラ70対に
おける上側ローラ71の排出速度に対して出紙ローラ7
0対における下側ローラ72の排出速度を相対的に大き
くした持ち上げ機構76として、上側ローラ71および
下側ローラ72の何れも回転させ、かつその回転速度を
下側ローラ72の方が速くなるようにしている。
In the present embodiment, in order to lift the leading end of the sheet bundle 80 in the discharge direction, the output rollers 7 are set at a higher speed than the discharge speed of the upper roller 71 in the pair of output rollers 70.
As a lifting mechanism 76 in which the discharge speed of the lower roller 72 in the 0 pair is relatively increased, both the upper roller 71 and the lower roller 72 are rotated, and the rotation speed of the lower roller 72 is higher. I have to.

【0115】このため、シート束80の上面側および下
面側が何れも排出方向に移動しながら速度差を出すの
で、後述するように、上側ローラ71を停止して相対的
に速度差を出すのに比べて、シート束80のシート同士
が上側ローラ71および下側ローラ72に挟持された状
態でずれることがない。このため、シートに定着された
画像が擦れず、画像品位が劣化することもない。
For this reason, since both the upper surface side and the lower surface side of the sheet bundle 80 move in the discharging direction to make a speed difference, as described later, it is necessary to stop the upper roller 71 and make a relative speed difference. In comparison, the sheets of the sheet bundle 80 do not shift while being sandwiched between the upper roller 71 and the lower roller 72. For this reason, the image fixed on the sheet is not rubbed, and the image quality is not degraded.

【0116】但し、本発明においては、持ち上げ機構7
6は、出紙ローラ70対における上側ローラ71の排出
速度に対して出紙ローラ70対における下側ローラ72
の排出速度を相対的に大きくするようにしたものから構
成されることから、下側ローラ72の回転中に、上側ロ
ーラ71のみを停止させることも含む。
However, in the present invention, the lifting mechanism 7
6 is a lower roller 72 of the pair of paper output rollers 70 with respect to a discharge speed of the upper roller 71 of the pair of paper output rollers 70.
Since the discharging speed of the lower roller 72 is relatively high, the stopping of only the upper roller 71 during the rotation of the lower roller 72 is also included.

【0117】これによって、持ち上げ機構76として、
例えば、上側ローラ71のみにブレーキをかけるブレー
キ手段等にて構成することができるので、持ち上げ機構
76の構造をさらに簡単にすることが可能となる。
Thus, as the lifting mechanism 76,
For example, since it can be constituted by a brake means for applying a brake only to the upper roller 71, the structure of the lifting mechanism 76 can be further simplified.

【0118】具体的には、下側ローラ72を駆動系かつ
上側ローラ71を従動系とすると共に、上側ローラ71
にブレーキ手段としての図示しない例えばブレーキシュ
ーを離接可能に設けることが可能である。
Specifically, the lower roller 72 is used as a drive system and the upper roller 71 is used as a driven system.
For example, a brake shoe (not shown) as a brake means can be provided detachably.

【0119】また、本実施形態のシート後処理装置1で
は、持ち上げ機構76には、出紙ローラ70対における
上側ローラ71の排出速度に対して出紙ローラ70対に
おける下側ローラ72の排出速度を相対的に大きくする
場合と、出紙ローラ70対を通常の排出速度にする場合
とに切り換えるクラッチ75が設けられている。
Further, in the sheet post-processing apparatus 1 of the present embodiment, the lifting mechanism 76 has a discharge speed of the lower roller 72 between the pair of paper output rollers 70 with respect to a discharge speed of the upper roller 71 between the pair of paper output rollers 70. Is relatively large, and a clutch 75 is provided for switching between a case where the pair of paper output rollers 70 is set to a normal discharge speed.

【0120】このため、ステープル処理しないでシート
を出紙ローラ70にてオフセットトレイ11に排出する
ときには、クラッチ75にて、出紙ローラ70対を通常
の排出速度にするように切り換える。
Therefore, when the sheet is discharged to the offset tray 11 by the paper output roller 70 without performing the stapling process, the clutch 75 switches the pair of paper output rollers 70 to the normal discharge speed.

【0121】一方、ステープル処理したシート束80を
排出するときには、クラッチ75にて、出紙ローラ70
対における上側ローラ71の排出速度に対して出紙ロー
ラ70対における下側ローラ72の排出速度を相対的に
大きくするように持ち上げ機構76を切り換える。
On the other hand, when the stapled sheet bundle 80 is to be discharged,
The lifting mechanism 76 is switched so that the discharge speed of the lower roller 72 of the pair of paper output rollers 70 is relatively higher than the discharge speed of the upper roller 71 of the pair.

【0122】ここで、本実施形態にかかるシート後処理
装置1は、さらに、以下の特徴ある構成を備えている。
以下に、本実施形態にかかるシート後処理装置1の特徴
部分である、上記持ち上げ機構76がシート束80を持
ち上げる際の、その持ち上げ量の調整、および持ち上げ
るタイミングやその期間の調整の実施形態について説明
する。 〈実施形態1〉シート後処理装置1に設けられているメ
モリ(記憶手段)には、ユーザの初期設定およびステー
プル処理により得られる情報に基づいて、制御部により
シート束80の特性がメモリされる。シート束80の特
性とは、例えばシート束80のシート枚数、シートサイ
ズ、ステープル箇所、シートの厚さ、およびシートの種
類等である。これらに応じて、制御部が、持ち上げ機構
76によるシート束80の持ち上げ量を変化させる構成
となっている。
Here, the sheet post-processing apparatus 1 according to the present embodiment further has the following characteristic configuration.
Hereinafter, embodiments of adjustment of the amount of lifting when the lifting mechanism 76 lifts the sheet bundle 80, and timing and period of lifting when the lifting mechanism 76 lifts the sheet bundle 80, which are characteristic parts of the sheet post-processing apparatus 1 according to the present embodiment, will be described. explain. <Embodiment 1> The memory (storage means) provided in the sheet post-processing apparatus 1 stores the characteristics of the sheet bundle 80 by the control unit based on information obtained by the user's initial settings and stapling processing. . The characteristics of the sheet bundle 80 include, for example, the number of sheets of the sheet bundle 80, sheet size, staple location, sheet thickness, sheet type, and the like. The control unit changes the lifting amount of the sheet bundle 80 by the lifting mechanism 76 according to these.

【0123】つまり、メモリに記憶されたシート束80
の特性に応じて、制御部が上記持ち上げ機構76の搬送
モータ73を制御し、この搬送モータ73の駆動力が調
整される。
That is, the sheet bundle 80 stored in the memory
The control unit controls the transport motor 73 of the lifting mechanism 76 in accordance with the characteristics described above, and the driving force of the transport motor 73 is adjusted.

【0124】これによって、上側ローラ71と下側ロー
ラ72の相対速度がシート束80の特性に対応して調整
可能となり、シート束80の特性に対応して持ち上げ量
の調整が行われる。
As a result, the relative speed between the upper roller 71 and the lower roller 72 can be adjusted according to the characteristics of the sheet bundle 80, and the lifting amount is adjusted according to the characteristics of the sheet bundle 80.

【0125】つまり、シート束80の最上位シートに
は、シート束80の他のシートが持ち上げによって湾曲
する際に生じる弾性力が作用するのだが、この弾性力が
最上位シートの剪断強度を上回ることのないように、シ
ート束80の特性に応じて、持ち上げる量が調整され
る。
That is, an elastic force generated when another sheet of the sheet bundle 80 is bent by lifting acts on the uppermost sheet of the sheet bundle 80, and this elastic force exceeds the shear strength of the uppermost sheet. The lifting amount is adjusted according to the characteristics of the sheet bundle 80 so as not to occur.

【0126】具体的には、最上位シートの剪断強度が弱
い、あるいは他のシートの弾性力が大きい場合には、持
ち上げ量は小さくなるように調整される。一方、最上位
シートの剪断強度が強い、あるいは他のシートの弾性力
が小さい場合には、持ち上げ量は大きくなるように調整
される。
Specifically, when the shear strength of the uppermost sheet is low or the elasticity of the other sheets is high, the lifting amount is adjusted to be small. On the other hand, when the shear strength of the uppermost sheet is high or the elasticity of the other sheets is low, the lifting amount is adjusted to be large.

【0127】従って、排出時の持ち上げの際に、最上位
シートの剪断強度よりも他のシートの弾性力(最上位シ
ートに作用する張力)の方が大きくなることがないの
で、最上位シートが破損することを抑制することができ
る。これにより必要以上に持ち上げて、最上位シートを
破損することが回避できる。 〈実施形態2〉さらに、オフセットトレイ11上に既に
積載されている排出済みシートの状態、すなわち、オフ
セットトレイ11上のスタック物がシート束かそれとも
シート単体か、また、ステープル処理されたシート束で
ある場合はそのステープル位置やステープル箇所、シー
ト束の最上位のシート厚等に応じても、シート束80が
上記持ち上げ機構76にて持ち上げられる量が調整され
る。
Therefore, when the sheet is lifted at the time of discharging, the elastic force of the other sheet (tension acting on the uppermost sheet) does not become larger than the shear strength of the uppermost sheet. Damage can be suppressed. This can prevent the uppermost sheet from being lifted more than necessary and from being damaged. <Embodiment 2> Further, the state of the discharged sheets already stacked on the offset tray 11, that is, whether the stack on the offset tray 11 is a sheet bundle or a single sheet, or a stapled sheet bundle In some cases, the amount by which the sheet bundle 80 is lifted by the lifting mechanism 76 is adjusted according to the staple position, the staple position, the uppermost sheet thickness of the sheet bundle, and the like.

【0128】具体的には、オフセットトレイ11上の一
番上のスタック物がシート単体である場合、または、オ
フセットトレイ11上の一番上のスタック物がシート束
であり、その最上位シート厚が比較的薄い場合、持ち上
げ量を大きくする。これによって、オフセットトレイ1
1上のシート単体に、排出中のシート束80が接触して
積載状態を乱したり、シート束の薄い最上位シートを反
転して折り癖を付けたりすることがなくなる。
Specifically, the uppermost stack on the offset tray 11 is a single sheet, or the uppermost stack on the offset tray 11 is a sheet bundle, and the uppermost sheet thickness thereof is If is relatively thin, increase the lift. Thereby, the offset tray 1
This prevents the sheet bundle 80 being discharged from contacting the upper single sheet unit from disturbing the stacking state, and preventing the thin uppermost sheet of the sheet bundle from being inverted to form a folding habit.

【0129】また、オフセットトレイ11上に、綴じ位
置の同じシート束が複数部スタックされている場合、持
ち上げ量を大きくする。これにより、シート束80が、
他の部分よりも高くなっているスタック物の綴じ位置に
引っ掛かって、最下位シートが折れることがなくなる。
If a plurality of sheet bundles at the same binding position are stacked on the offset tray 11, the lifting amount is increased. Thereby, the sheet bundle 80 is
The lowermost sheet will not be broken by being stuck at the binding position of the stack, which is higher than the other portions.

【0130】さらに、オフセットトレイ11上の一番上
のスタック物がシート束であり、その最上位シート厚が
比較的厚い場合(例えば、カバー紙のような場合)、持
ち上げ量を小さくする。これにより、この場合のように
オフセットトレイ上の一番上のスタック物を摺擦しても
問題が生じない場合に、不要にシート束を持ち上げて、
シート束のステープル箇所に加わる力を低減してシート
のダメージを低減することができる。
Further, when the uppermost stack on the offset tray 11 is a sheet bundle and the uppermost sheet is relatively thick (for example, in the case of cover paper), the lifting amount is reduced. Thus, when no problem occurs even if the top stack on the offset tray is rubbed as in this case, the sheet bundle is unnecessarily lifted,
The force applied to the staple portion of the sheet bundle can be reduced, and the damage to the sheet can be reduced.

【0131】上記のような排出済みのスタック物の状態
の情報は、ユーザの初期設定や、スタック物がステープ
ル処理される際や、制御されているオフセットトレイ1
1に排出される際に、シート後処理装置1に設けられて
いるメモリに記憶される。この情報に応じて、制御部
が、例えば上述のように、クラッチやブレーキ等を作動
させて、上側ローラ71の周速が下側ローラ72の周速
よりも大となるように、上側ローラ71と下側ローラ7
2の相対速度を調整して、持ち上げ量の調整が行われ
る。
The information on the state of the discharged stack as described above is stored in the initial settings of the user, when the stack is stapled, and when the offset tray 1 is controlled.
When the sheet is ejected to the sheet post-processing apparatus 1, it is stored in a memory provided in the sheet post-processing apparatus 1. In response to this information, the control unit operates the clutch and the brake, for example, as described above, so that the peripheral speed of the upper roller 71 is higher than the peripheral speed of the lower roller 72. And lower roller 7
The lifting amount is adjusted by adjusting the relative speed of No. 2.

【0132】このように、オフセットトレイ11上に排
出済みのスタック物の状態に応じて、シート束80の持
ち上げ量を変化させることにより、オフセットトレイ1
1上に例えばシート単体が積載されている場合に、排出
中のシート束80が接触して積載状態が乱れることや、
またはオフセットトレイ11上に積載されたシート束の
ステープルにシート束80が引っ掛かって該シート束8
0の最下位シートが折れたりすることや、オフセットト
レイ11上のシート束の最上位シートが反転して折り癖
が付いたりすることがなくなる。
As described above, by changing the lifting amount of the sheet bundle 80 in accordance with the state of the stacks already discharged onto the offset tray 11, the offset tray 1
For example, when a single sheet is stacked on the sheet 1, the stacking state may be disturbed by the sheet bundle 80 being discharged,
Alternatively, the sheet bundle 80 is caught on the staples of the sheet bundle stacked on the offset tray 11 and
It is possible to prevent the lowermost sheet of zero from being folded or the uppermost sheet of the sheet bundle on the offset tray 11 from being inverted and having a folding habit.

【0133】次に、シート束80を持ち上げるタイミン
グの調整を行う実施形態に付いて、説明する。 〈実施形態3〉排出中のシート束80において、出紙ロ
ーラ70にて挟持されている位置から出紙側先端までの
部分の剛性に応じて、持ち上げ機構76によるシート束
80の持ち上げ開始のタイミングが、制御部にて調整さ
れる。
Next, an embodiment in which the timing for lifting the sheet bundle 80 is adjusted will be described. <Embodiment 3> Timing of starting lifting of the sheet bundle 80 by the lifting mechanism 76 in accordance with the rigidity of the portion of the discharged sheet bundle 80 from the position pinched by the paper output roller 70 to the leading end on the paper output side. Is adjusted by the control unit.

【0134】排出途中に出紙ローラ70にて挟持されて
いる挟持位置から出紙側先端までの部分の剛性とは、こ
の部分のシート束80の腰と考えることができる。例え
ば上記挟持位置から出紙側先端までの長さがあまりにも
短くてシート束の腰が強い場合、すなわちシート束80
の先端が出紙しはじめてあまりにも早いタイミングで持
ち上げを開始すると、シート束80を持ち上げるために
非常に大きな力を必要とする。その結果、最上位シート
に大きな張力がかかってしまい破損する虞がある。よっ
て、上記のようにシート束の剛性に応じた、持ち上げ開
始のタイミングの調整を可能とすることにより、上記の
ような問題を解決することができる。
The rigidity of the portion from the holding position, which is held by the paper output roller 70 during the discharge, to the leading end on the paper output side can be considered to be the waist of the sheet bundle 80 at this portion. For example, when the length from the nipping position to the leading end on the paper exit side is too short and the stiffness of the sheet bundle is strong,
If the lifting of the sheet bundle 80 is started too early after the leading edge of the sheet starts to output paper, a very large force is required to lift the sheet bundle 80. As a result, a large tension may be applied to the uppermost sheet and the uppermost sheet may be damaged. Therefore, the above-described problem can be solved by enabling the adjustment of the lifting start timing according to the rigidity of the sheet bundle as described above.

【0135】なお、シートの腰とは、搬送方向のシート
長さ、シート束の搬送方向に直角方向の幅、シートの繊
維方向、シート束を構成しているシートの枚数等によ
る。本実施形態においては、シート束80における挟持
位置から出紙側先端までの長さは、搬送済み長さ算出手
段(図示せず)を用いて、例えば搬送速度一定で、現時
間から出紙ローラ70がシート束80の先端を検出した
時間を差し引くことにより、算出することが可能であ
る。
The stiffness of a sheet depends on the length of the sheet in the conveying direction, the width in the direction perpendicular to the conveying direction of the sheet bundle, the fiber direction of the sheet, the number of sheets constituting the sheet bundle, and the like. In the present embodiment, the length from the nipping position of the sheet bundle 80 to the leading end on the paper output side is determined by using a transported length calculating means (not shown), for example, at a constant transport speed and from the current time to the paper output roller. The calculation can be performed by subtracting the time when the leading end of the sheet bundle 80 is detected by 70.

【0136】また、シート束の搬送方向に直角方向の幅
はシートサイズにより予め得られる情報であり、シート
束の枚数に関しても、メモリ記憶されているので得るこ
とが可能である。
The width of the sheet bundle in the direction perpendicular to the transport direction is information obtained in advance according to the sheet size, and the number of sheet bundles can be obtained because it is stored in the memory.

【0137】なお、シートの厚さ等の情報は、例えばシ
ートを供給するトレイ毎にシートの厚さを設定すること
によって得ることも可能であるし、また、そのようなシ
ートの情報を普通紙、厚紙等として設定しておくことも
可能である。また、実際にシートの厚さを検出しても良
い。 〈実施形態4〉上述したタイミング決定方法の他に、例
えばあるシート材に対しての綴じ上限枚数を決めてお
き、出紙ローラ70にて挟持されている挟持位置から出
紙側先端までの長さをパラメータとして、上記綴じ上限
枚数におけるシート束の剛性を予め設定しておく。
Information such as sheet thickness can be obtained by, for example, setting the sheet thickness for each sheet supply tray, or such sheet information can be obtained from plain paper. , Thick paper or the like. Further, the thickness of the sheet may be actually detected. <Embodiment 4> In addition to the above-described timing determination method, for example, the upper limit number of sheets to be bound for a certain sheet material is determined, and the length from the holding position held by the paper output roller 70 to the paper output side tip is determined. The rigidity of the sheet bundle at the upper limit number of sheets to be bound is set in advance by using the length as a parameter.

【0138】従って、シート束80の剛性は、排出され
た部分の長さに応じることになる。よって、出紙ローラ
70にて挟持されている挟持位置から出紙側先端までの
長さを、搬出済長さ算出手段を用いて算出するだけで、
シート束80の挟持位置から出紙側先端までの剛性に応
じて、最適な持ち上げのタイミングを制御部により調整
することができる。
Therefore, the rigidity of the sheet bundle 80 depends on the length of the discharged portion. Therefore, the length from the pinching position pinched by the paper output roller 70 to the paper output side front end is simply calculated using the unloaded length calculating means,
The optimal lifting timing can be adjusted by the control unit in accordance with the rigidity from the holding position of the sheet bundle 80 to the leading end of the sheet output side.

【0139】このような構成にすれば、出紙ローラ70
にて挟持されている挟持位置から出紙側先端までのシー
ト束80の長さのみを考慮して、シート束80を持ち上
げるタイミングを決定できるので、細かい制御が不要と
なり簡素化できる。 〈実施形態5〉さらに、持ち上げの際に、速度調整手段
である搬送モータ73の回転速度は、制御部によって漸
次的に変化するように調整されるようになっている。
With such a configuration, the paper output roller 70
The timing for lifting the sheet bundle 80 can be determined in consideration of only the length of the sheet bundle 80 from the holding position to the leading end of the sheet output side. <Fifth Embodiment> Further, at the time of lifting, the rotation speed of the transport motor 73, which is a speed adjusting means, is adjusted so as to be gradually changed by the control unit.

【0140】これにより、シート束80の持ち上げ時
に、上側ローラ71と下側ローラ72との相対速度を急
激に大きくするのではなく、徐々に大きくできるので、
最上位シートにかかる張力のピーク値を緩やかにするこ
とができる。よって、相対速度が急激に大きくなって、
最上位シートが破れてしまうことがなくなる。
As a result, when the sheet bundle 80 is lifted, the relative speed between the upper roller 71 and the lower roller 72 can be gradually increased instead of suddenly increasing.
The peak value of the tension applied to the uppermost sheet can be reduced. Therefore, the relative speed increases rapidly,
The top sheet will not be torn.

【0141】この方式の場合、上側ローラ71と下側ロ
ーラ72とをそれぞれ個別のモータで駆動するようにす
れば、より適切に相対速度の調整ができる。
In the case of this method, if the upper roller 71 and the lower roller 72 are driven by separate motors, the relative speed can be adjusted more appropriately.

【0142】また、上記持ち上げ機構76を構成してい
る上側ローラ71を、図6乃至図9に示すような各構成
とすることで、搬送モータ73の回転速度を調整するこ
となしに、持ち上げ時にシート束80の最上位シートに
かかる張力のピーク値を緩やかにすることも可能とな
る。 〈実施形態6〉図6に示すように、上側ローラ71を、
ローラ軸71から外側へと順に、ゴム等からなるローラ
芯部71b、弾性発泡体としてのスポンジ層71c、上
側ローラ71にグリップ力を持たせるためのローラ外層
71dで構成して、ローラの回転方向に緩衝性を持たせ
る構成とする。
The upper roller 71 constituting the lifting mechanism 76 is configured as shown in FIGS. 6 to 9 so that the rotation speed of the transport motor 73 can be adjusted without lifting. It is also possible to moderate the peak value of the tension applied to the uppermost sheet of the sheet bundle 80. <Embodiment 6> As shown in FIG.
A roller core portion 71b made of rubber or the like, a sponge layer 71c as an elastic foam, and a roller outer layer 71d for giving a grip force to the upper roller 71 are arranged in order from the roller shaft 71 to the outside. To have a buffering property.

【0143】このように、上側ローラ71にスポンジ層
71cを設けることにより、シート束80の持ち上げ時
に、上側ローラ71に対して下側ローラ72の速度を上
げて、急に相対速度を生じさせたとしても、スポンジ層
71cがシート束80の搬送方向側に歪むので、上側ロ
ーラ71が接している最上位シートに作用する張力が緩
やかにかかることになる。つまり、ローラの回転方向に
緩衝性を有することになる。従って、最上位シートにか
かる張力のピーク値を抑えることができるので、最上位
シートの破損を抑制することができる。
As described above, by providing the sponge layer 71c on the upper roller 71, the speed of the lower roller 72 is increased with respect to the upper roller 71 when the sheet bundle 80 is lifted, so that the relative speed is suddenly generated. However, since the sponge layer 71c is distorted in the conveying direction of the sheet bundle 80, the tension acting on the uppermost sheet with which the upper roller 71 is in contact is moderately applied. That is, the roller has a damping property in the rotation direction. Therefore, the peak value of the tension applied to the uppermost sheet can be suppressed, so that damage to the uppermost sheet can be suppressed.

【0144】なお、本実施形態においては、上側ローラ
71に緩衝性を持たせるためにスポンジ層71cを設け
たが、弾性発泡体であって、上側ローラ71に回転方向
の緩衝性を生じさせるものであれば、他の材料からなる
層でもかまわない。 〈実施形態7〉また、図7(a)および(b)に示すよ
うに、上側ローラ71を、ローラ軸71aから外側へと
順に、硬い材質からなるローラ芯部71e、シート体
(フィルム)71fで構成し、下側ローラ72をシート
体71fの部分に圧接する構成とすることもできる。
In the present embodiment, the sponge layer 71c is provided in order to provide the upper roller 71 with a buffer. However, the sponge layer 71c is made of an elastic foam, which causes the upper roller 71 to provide a buffer in the rotational direction. If so, a layer made of another material may be used. <Embodiment 7> Further, as shown in FIGS. 7A and 7B, the upper roller 71 is arranged in order from the roller shaft 71a to the outside, a roller core portion 71e made of a hard material and a sheet body (film) 71f. , And the lower roller 72 can be pressed against the sheet body 71f.

【0145】該シート体71fは、回転方向にあまりに
も強い力が作用すると、ローラ芯部71eに対して回転
方向に滑るように、該シート体71fとローラ芯部71
eとの両者間の摩擦係数を設定した構成として、上述と
同様に、上側ローラ71に緩衝性を持たせることもでき
る。
When an excessively strong force acts in the rotation direction, the sheet body 71f and the roller body 71f slide so as to slide in the rotation direction with respect to the roller core 71e.
As described above, the upper roller 71 may have a buffering property as a configuration in which the coefficient of friction between the two rollers is set.

【0146】このように、上側ローラ71の表面層(シ
ート体71f)に、ある一定以上の回転方向の力が作用
すると、上側ローラ71が最上位シートとともにローラ
芯部71eに対して滑る構成とすることにより、シート
束80を持ち上げた時に、最上位シートにあまりにも大
きな張力が作用すると、その搬送方向に上側ローラ71
がローラ芯部71eに対して働く。
As described above, when a certain force or more in the rotation direction acts on the surface layer (sheet body 71f) of the upper roller 71, the upper roller 71 slides with respect to the roller core 71e together with the uppermost sheet. When the sheet bundle 80 is lifted, if an excessively large tension acts on the uppermost sheet, the upper rollers 71
Acts on the roller core 71e.

【0147】従って、図6に示した構成と同様に、上側
ローラ71が接している最上位シートに作用する張力
が、緩やかにかかることになり、最上位シートにかかる
張力のピーク値を抑えることができるので、最上位シー
トの破損を抑制することができる。
Accordingly, similarly to the configuration shown in FIG. 6, the tension acting on the uppermost sheet in contact with the upper roller 71 is gradually applied, and the peak value of the tension applied to the uppermost sheet is suppressed. Therefore, damage to the uppermost sheet can be suppressed.

【0148】また、図7に示した例では、上側ローラ7
1の表面層が最上位シートとともにローラ芯部71eに
対して滑る構成としたが、上側ローラ71をローラ軸7
1aに強く固定せず、上側ローラ71へ回転方向にあま
りにも強い力が作用すると、ローラ軸71aに対して回
転方向に滑るように、両者間の摩擦係数を設定した構成
として、上述と同様に、上側ローラ71に緩衝性を持た
せることもできる。
Also, in the example shown in FIG.
1 is configured to slide with respect to the roller core portion 71e together with the uppermost sheet.
1a, the friction coefficient between the upper roller 71 and the roller shaft 71a is set so that, when too much force acts on the upper roller 71 in the rotation direction, the friction coefficient between the two is set in the same manner as described above. Alternatively, the upper roller 71 may have a buffering property.

【0149】また、図7の上側ローラ71に適用した構
成を下側ローラ72に適用しても、シート束80の最上
位シートに対して作用する張力を緩やかにする緩衝性を
持たせることができる。
Further, even if the configuration applied to the upper roller 71 in FIG. 7 is applied to the lower roller 72, it is possible to provide a buffering property for relaxing the tension acting on the uppermost sheet of the sheet bundle 80. it can.

【0150】以上のように、上側ローラ71または下側
ローラ72の一方に、ある一定以上の回転方向の力が作
用すると、緩衝性を持たせた側のローラが最上位シート
とともに滑る構成とすることにより、シート束80の持
ち上げ時に、最上位シートにあまりにも大きな張力が作
用すると、その搬送方向に緩衝性を持たせた側のローラ
が動く。
As described above, when a certain force or more in the rotation direction acts on one of the upper roller 71 and the lower roller 72, the roller on the buffer side slides with the uppermost sheet. Thus, when an excessively large tension acts on the uppermost sheet when the sheet bundle 80 is lifted, the roller having the buffering property moves in the transport direction.

【0151】従って、図6に示した構成と同様に、上側
ローラ71が接している最上位シートに作用する張力
が、緩やかにかかることになり、最上位シートにかかる
張力のピーク値を抑えることができるので、最上位シー
トの破損を抑制することができる。なお、図7(b)
は、図7(a)に示す構成を採用した出紙ローラ70の
搬送方向と直交する断面図である。 〈実施形態8〉また、図8に示すように、上側ローラ7
1を、ローラ軸71aから外側へと順に、ローラ芯部7
1g、植毛部71hで構成し、上側ローラ71に緩衝性
を持たせることもできる。図9は、図8に示す構成の上
側ローラ71と下側ローラ72とでシート束80を搬送
している様子を示す拡大断面図である。
Therefore, similarly to the configuration shown in FIG. 6, the tension acting on the uppermost sheet in contact with the upper roller 71 is gradually applied, and the peak value of the tension applied to the uppermost sheet is suppressed. Therefore, damage to the uppermost sheet can be suppressed. FIG. 7 (b)
FIG. 7 is a cross-sectional view orthogonal to the transport direction of the paper output roller 70 employing the configuration shown in FIG. <Embodiment 8> Further, as shown in FIG.
1 in order from the roller shaft 71a to the outer side.
It is also possible to configure the upper roller 71 with a buffering property by using 1 g and the flocking portion 71 h. FIG. 9 is an enlarged sectional view showing a state in which the sheet bundle 80 is being conveyed by the upper roller 71 and the lower roller 72 having the configuration shown in FIG.

【0152】図9に示すように、上側ローラ71の植毛
部71hは、シート束80を挟むと最上位シートに押圧
されて繊維が搬送方向と反対側に傾倒することになる。
この繊維が起きるときに、最上位シートを搬送方向に滑
らせる働きをするので、図6または図7に示した構成と
同様の作用効果を得ることができる。 〈実施形態9〉また、上側ローラ71を次ぎの図10ま
たは図11に示すような構成にして、出紙するシート束
80が、腰の弱い綴じ枚数の少ない(薄い)もの、腰の
強い綴じ枚数の多い(厚い)もののどちらでもあって
も、腰折れを生じさせることなく待ち上げて、積み重ね
状態を乱すことなくオフセットトレイ11上に積載させ
ることも可能である。
As shown in FIG. 9, the flocked portion 71h of the upper roller 71 is pressed by the uppermost sheet when the sheet bundle 80 is sandwiched, and the fiber is inclined in the direction opposite to the conveying direction.
When the fibers are generated, the uppermost sheet slides in the conveying direction, so that the same operation and effect as the configuration shown in FIG. 6 or FIG. 7 can be obtained. <Embodiment 9> Further, the upper roller 71 is configured as shown in FIG. 10 or FIG. 11, and the sheet bundle 80 to be output is a sheet bundle having a small number of weakly bound sheets (thin) or a sheet bundle having a strong waist. Regardless of the number (thickness) of the number of sheets, it is also possible to wait without causing a buckling, and to stack the sheets on the offset tray 11 without disturbing the stacked state.

【0153】図10に示すように、下側ローラ72にお
いて搬送直交方向の両端部に、下側ローラ72よりも直
径が大きく、弾性発泡体であるスポンジ材からなる波打
たせ部材72bを配置する。すなわち、下側ローラ72
は、中央部よりもその端部の方が、シート束80側に突
出する構成となる。
As shown in FIG. 10, at both ends of the lower roller 72 in the direction perpendicular to the direction of conveyance, wavy members 72b each having a diameter larger than that of the lower roller 72 and made of a sponge material made of an elastic foam are arranged. . That is, the lower roller 72
Has a configuration in which the end portion protrudes toward the sheet bundle 80 side from the center portion.

【0154】下側ローラ72をこの構成とすることによ
り、図11(a)に示すように、シート束80が腰の弱
い綴じ枚数の少ない(薄い)ものの場合、該シート材8
0を搬送方向に直交する方向に波打たせて、シート束8
0の腰を強くして腰折れを防ぐことができる。但し、こ
の場合、排出中のシート束80を持ち上げる際の最上位
シートに作用する張力が最上位シートの剪断力を超えな
いように、シート束の腰付けがなされて、持ち上げ量も
それに応じて調整される必要がある。
When the lower roller 72 has this configuration, as shown in FIG. 11 (a), when the sheet bundle 80 is a sheet bundle having a small number of weakly bound sheets (thin), the sheet material 8
0 in a direction perpendicular to the conveying direction, and the sheet bundle 8
The waist of the 0 can be strengthened to prevent the waist from breaking. However, in this case, the sheet bundle is stiffened so that the tension acting on the uppermost sheet when lifting the sheet bundle 80 being discharged does not exceed the shearing force of the uppermost sheet, and the lifting amount is accordingly adjusted. Need to be adjusted.

【0155】また、図11(b)に示すように、シート
束80が腰の強い綴じ枚数の多い(厚い)ものの場合、
該シート束80の腰が強いために、波打たせ部材72b
は、出紙時に、中央部と同じ程度の高さまで押圧され
る。よって、シート束80に波打ちの跡が生じず、ま
た、シート束80の腰を必要以上に強くしてしまうこと
もないので、シート束80を持ち上げるために最上位シ
ートに非常に強い張力を作用させること必要がなくな
り、最上位シートの破損を抑制することができる。さら
に、シート束80に波打たせ部材72bの跡が付くこと
もない。 〈実施形態10〉また、図12に示すように、スポンジ
材の代わりにフィルム体を用いた波打たせ部材72cを
配置することもできる。さらに、この波打たせ部材72
cの外周部分が下側ローラ72に対して離間可能となる
ように、波打たせ部材72cの外周部分と下側ローラ7
2の外周部分とを固定しない構成としておく。図13
は、腰の強いシート束が排出される場合に、波打たせ部
材72cが曲がって下側ローラ72から離間する様子を
示している。
Further, as shown in FIG. 11B, when the sheet bundle 80 has a large number of stiff binding sheets (thick),
Since the stiffness of the sheet bundle 80 is strong, the wavy member 72b
Is pressed to the same height as the central portion when paper is output. Therefore, no trace of waving is generated on the sheet bundle 80, and the waist of the sheet bundle 80 is not unnecessarily strengthened. Therefore, a very strong tension is applied to the uppermost sheet to lift the sheet bundle 80. It is no longer necessary to perform this, and it is possible to suppress damage to the uppermost sheet. Further, there is no trace of the waving member 72b on the sheet bundle 80. <Embodiment 10> Further, as shown in FIG. 12, a waving member 72c using a film body instead of a sponge material may be arranged. Further, the wavy member 72
c so that the outer peripheral portion of the lower roller 72 can be separated from the lower roller 72.
2 is not fixed to the outer peripheral portion. FIG.
FIG. 7B shows a state in which the wavy member 72c bends and separates from the lower roller 72 when a stiff sheet bundle is discharged.

【0156】これにより、シート束80が腰の弱い綴じ
枚数の少ない(薄い)物である場合は、図10に示した
場合と同様の作用効果を得ることができる。また、シー
ト束80が腰の強い綴じ枚数の多い(厚い)ものの場合
は、シート束80の腰の強さにより、波打たせ部材72
cにおける外周部分(シート束80に対して突出してい
る部分)が、図13に示すように、下側ローラ72から
離れる方向に逃げるので、図10に示した構成の場合と
同様の作用効果を得ることができる。
Thus, when the sheet bundle 80 is a small (thin) sheet having a small number of stapled sheets, the same operation and effect as those shown in FIG. 10 can be obtained. If the sheet bundle 80 has a strong stiffness and has a large number of sheets (thick), the wavy member 72 is selected depending on the stiffness of the sheet bundle 80.
As shown in FIG. 13, the outer peripheral portion (the portion protruding from the sheet bundle 80) in FIG. 13c escapes in the direction away from the lower roller 72, so that the same operation and effect as in the case of the configuration shown in FIG. Obtainable.

【0157】なお、本実施形態においては、下側ローラ
72側に波打たせ部材72b,72cを設けたが、上側
ローラ71に設けることも可能である。また、上記波打
たせ部材72b,72cに用いられる材料は、スポンジ
やフィルムに限らず、同様の性質を有するものであれば
他の部材でも良い。
In the present embodiment, the waving members 72b and 72c are provided on the lower roller 72 side, but they may be provided on the upper roller 71. The material used for the waving members 72b and 72c is not limited to sponge or film, but may be any other member having similar properties.

【0158】以上のように、本実施形態にかかるシート
後処理装置1は、上述したような構成により、ステープ
ル処理したシート束80を排出する時に、持ち上げ機構
76の搬送モータ73やクラッチ75を用いて、持ち上
げる量やタイミングやその期間を調整することができ
る。
As described above, the sheet post-processing apparatus 1 according to the present embodiment uses the transport motor 73 of the lifting mechanism 76 and the clutch 75 when discharging the stapled sheet bundle 80 with the above-described configuration. Thus, the amount, timing and period of lifting can be adjusted.

【0159】この結果、最適なタイミングでシート束8
0を持ち上げることができると共に、その持ち上げ量を
調整して、シート束80の破損や腰折れ等の問題を解消
することができる。
As a result, the sheet bundle 8 at the optimal timing
0 can be lifted, and the amount of lifting can be adjusted to eliminate problems such as breakage of the sheet bundle 80 and breakage of the waist.

【0160】[0160]

【発明の効果】本発明は、画像形成装置から排出される
排出シートに綴じ処理を施し、綴じられたシート束を排
出トレイに排出する途中に、排出ローラ対の上側ローラ
に対する下側ローラの排出速度をあげてシート束の排出
方向先端側を持ち上げるシート後処理装置において、初
期設定および綴じ処理により得られるシート束特性の情
報を記憶する記憶手段と、上記シート束特性に応じて、
シート束の持ち上げ量を調整する制御手段とを備えてい
る。
According to the present invention, the discharge sheet discharged from the image forming apparatus is subjected to binding processing, and the lower roller is discharged from the upper roller of the discharge roller pair while the bound sheet bundle is discharged to the discharge tray. In a sheet post-processing apparatus that raises the speed and raises the leading end side of the sheet bundle in the discharge direction, a storage unit that stores information of sheet bundle characteristics obtained by initial setting and binding processing, and according to the sheet bundle characteristics,
Control means for adjusting the lifting amount of the sheet bundle.

【0161】上記構成により、シート束が排出トレイに
排出される際に、上側ローラに対する下側ローラの排出
速度を速くすることにより、シート束の最上位シートが
2番目以下のシートに対して滑り、最上位シートが2番
目以下のシートを引っ張る。このような構成で、シート
束の排出方向先端側が持ち上げられる。これにより、排
出途中のシート束の先端が、先に排出トレイに排出され
てスタックされているシートの表面を擦ることがなくな
るので、スタックされているシート表面の画像の品質を
劣化させることがなくなる。さらに、排出途中のシート
束の先端が、スタックされているシート束のステープル
に引っ掛かることもないので、スタック状態は乱されな
い。
According to the above configuration, when the sheet bundle is discharged to the discharge tray, the discharge speed of the lower roller with respect to the upper roller is increased so that the uppermost sheet of the sheet bundle slides with respect to the second and lower sheets. , The top sheet pulls the second and lower sheets. With such a configuration, the leading end side in the discharge direction of the sheet bundle is lifted. Accordingly, the leading end of the sheet bundle being discharged does not rub against the surface of the stacked sheets that have been discharged to the discharge tray first, so that the image quality of the surface of the stacked sheets does not deteriorate. . Further, the leading end of the sheet bundle being discharged does not catch on the staples of the stacked sheet bundle, so that the stacking state is not disturbed.

【0162】さらに、記憶手段には、シート束特性、具
体的には、シート束に綴じられたシートの枚数、シート
サイズ、シート束の綴じ箇所、シート単体の厚さ、およ
びシートの種類等の情報が記憶されている。シート後処
理装置自身は、ユーザの初期設定および綴じ処理が施さ
れる段階において、このようなシート束特性の情報を得
ることで、記憶手段にシート束特性を記憶させる。
Further, the storage means stores the sheet bundle characteristics, specifically, the number of sheets bound in the sheet bundle, the sheet size, the binding position of the sheet bundle, the thickness of the single sheet, the type of sheet, and the like. Information is stored. The sheet post-processing apparatus itself obtains such information on the sheet bundle characteristics at the stage when the user performs the initial setting and the binding process, and stores the sheet bundle characteristics in the storage unit.

【0163】そして、シート束が持ち上げられる時、シ
ート束における最上位シート以外のシート(他のシー
ト)が湾曲することにより生じる弾性力が、シート束の
最上位シートに作用する。この弾性力が最上位シートの
剪断強度を上回ると、最上位シートは破損する。そこ
で、弾性力が最上位シートの剪断強度を上回ることのな
いように、記憶手段に記憶されているシート束特性に応
じて、シート束の持ち上げ量が調整される。
When the sheet bundle is lifted, an elastic force generated by bending a sheet (other sheet) other than the top sheet in the sheet bundle acts on the top sheet of the sheet bundle. If this elastic force exceeds the shear strength of the top sheet, the top sheet will break. Therefore, the lifting amount of the sheet bundle is adjusted according to the sheet bundle characteristics stored in the storage means so that the elastic force does not exceed the shear strength of the uppermost sheet.

【0164】つまり、最上位シートの剪断強度が弱い場
合や他のシートの弾性力が大きい場合は、持ち上げ量を
小さくし、最上位シートの剪断強度が強い場合や他のシ
ートの弾性力が小さい場合は、持ち上げ量を大きくす
る。これにより、シート束が持ち上げられる際の最上位
シートの破損を防止することができる。
That is, when the shear strength of the top sheet is low or the elastic force of other sheets is large, the lifting amount is reduced, and when the shear strength of the top sheet is high or the elastic force of other sheets is small. If so, increase the lift. Thus, it is possible to prevent the top sheet from being damaged when the sheet bundle is lifted.

【0165】本発明は、画像形成装置から排出される排
出シートに綴じ処理を施し、綴じられたシート束を排出
トレイに排出する途中に、排出ローラ対の上側ローラに
対する下側ローラの排出速度をあげてシート束の排出方
向先端を持ち上げるシート後処理装置において、初期設
定、綴じ処理、および排出動作により得られる排出トレ
イ上の排出済みシートの状態の情報を記憶する記憶手段
と、上記排出済みシートの状態に応じてシート束の持ち
上げ量を調整する制御手段とを備えている。
According to the present invention, the discharge sheet discharged from the image forming apparatus is subjected to binding processing, and while the bound sheet bundle is being discharged to the discharge tray, the discharge speed of the lower roller with respect to the upper roller of the discharge roller pair is adjusted. In the sheet post-processing apparatus for lifting the leading end in the discharge direction of the sheet bundle, storage means for storing information on the state of the discharged sheet on the discharge tray obtained by initial setting, binding processing, and discharging operation, and the discharged sheet Control means for adjusting the lifting amount of the sheet bundle in accordance with the state of (1).

【0166】上記構成により、記憶手段には、排出トレ
イ上に既に排出されている排出済みシートの状態の情
報、すなわち、排出トレイ上の積載物がシート束かそれ
ともシート単体か、また、綴じ処理されたシート束であ
る場合は、その綴じ位置や綴じ箇所等の情報が記憶され
ている。シート後処理装置自身が、初期設定、綴じ処
理、および排出動作により、このような排出済みシート
の状態の情報を得ることで、記憶手段に排出済みシート
の状態を記憶させる。
With the above arrangement, the storage means stores information on the state of the discharged sheets already discharged on the discharge tray, that is, whether the load on the discharge tray is a sheet bundle or a single sheet, In the case of a bound sheet bundle, information such as the binding position and binding location is stored. The sheet post-processing apparatus itself obtains such information on the state of the discharged sheet through the initial setting, the binding processing, and the discharging operation, and causes the storage unit to store the state of the discharged sheet.

【0167】そして、記憶手段に記憶されている排出済
みシートの状態に応じて、制御手段は、シート束の持ち
上げ量を調整する。これにより、排出トレイ上の積載物
のうち一番上にあるものが、例えば綴じられていないシ
ート単体である場合であっても、持ち上げ量を大きく設
定しておくことにより、上記シート単体に排出中のシー
ト束が接触して積載状態が乱れることがなくなる。
Then, the control means adjusts the lifting amount of the sheet bundle in accordance with the state of the discharged sheet stored in the storage means. Thus, even if the top one of the stacked items on the discharge tray is, for example, an unbound sheet alone, setting the lifting amount to a large value allows the sheet to be discharged onto the sheet alone. The stacking state is not disturbed by the contact of the inner sheet bundle.

【0168】また、例えば、排出トレイに積載されたシ
ート束が、全て同じ綴じ位置を有するものであった場合
に、綴じ位置が重なって綴じ位置部分が他の部分よりも
高くなる。このような時、シート束の持ち上げ量を大き
くするように設定しておくことにより、排出中のシート
束が排出トレイ上のシート束の綴じ部分に引っ掛かっ
て、排出中のシート束の最下位シートが折れたりするこ
とがなくなる。
Further, for example, when all the sheet bundles stacked on the discharge tray have the same binding position, the binding positions overlap and the binding position portion is higher than the other portions. In such a case, by setting the lifting amount of the sheet bundle to be large, the sheet bundle being discharged is caught by the binding portion of the sheet bundle on the discharge tray, and the lowermost sheet of the sheet bundle being discharged is set. Will not break.

【0169】よって、排出トレイ上の積載状態を乱すこ
となく、また排出中にシートの破損を生じさせることな
く、シート束を排出することができる。
Therefore, the sheet bundle can be discharged without disturbing the stacked state on the discharge tray and without causing the sheet to be damaged during the discharge.

【0170】本発明は、画像形成装置から排出される排
出シートに綴じ処理を施し、綴じられたシート束を排出
トレイに排出する途中に、排出ローラ対の上側ローラに
対する下側ローラの排出速度をあげてシート束の排出方
向先端側を持ち上げるシート後処理装置において、排出
中のシート束の排出ローラ対で挟持されている位置から
排出方向側先端部までの部分の剛性に応じてシート束持
ち上げ動作を開始する制御手段を備えている。
According to the present invention, the discharging sheet discharged from the image forming apparatus is subjected to binding processing, and the discharging speed of the lower roller with respect to the upper roller of the discharging roller pair is adjusted while the bound sheet bundle is being discharged to the discharging tray. In a sheet post-processing apparatus that raises the leading end of the sheet bundle in the discharging direction, the sheet bundle lifting operation is performed according to the rigidity of a portion of the sheet bundle being discharged between the position sandwiched by the pair of discharge rollers and the leading end in the discharging direction. Is provided.

【0171】上記構成により、排出中のシート束の排出
ローラ対にて挟持されている挟持位置から排出方向側先
端部までの部分の剛性とは、つまりは排出ローラ対にて
挟持されている位置から出紙側先端までのシート束の腰
と考えることができる。
According to the above configuration, the rigidity of the portion of the sheet bundle being discharged from the holding position where the sheet bundle is held by the pair of discharge rollers to the leading end in the discharge direction is the position where the sheet bundle is held between the pair of discharge rollers. Can be considered as the waist of the sheet bundle from to the leading edge of the sheet.

【0172】例えば、挟持位置から出紙側先端までの長
さがあまりにも短くてシート束の腰が強い場合、すなわ
ちシート束の先端は出紙し始めてからあまりにも早いタ
イミングで持ち上げ動作を開始すると、最上位シートに
大きな張力がかかってしまい破損する虞がある。よっ
て、このようなシート束の剛性に応じ、制御手段が持ち
上げ開始のタイミングを調整することにより、最上位シ
ートの破損を防止することができる。
For example, if the length from the nipping position to the leading end of the sheet output side is too short and the stiffness of the sheet bundle is strong, that is, if the leading end of the sheet bundle starts the lifting operation at a very early timing after starting to output the sheet. However, there is a possibility that a large tension is applied to the uppermost sheet and the uppermost sheet is damaged. Therefore, the control means adjusts the timing of starting lifting according to the rigidity of the sheet bundle, thereby preventing the top sheet from being damaged.

【0173】なお、シートの腰は、搬送方向のシート長
さ、シート束の搬送直交方向の幅、シートの繊維方向、
シート束を構成しているシートの枚数等によるものであ
る。シート幅における挟持位置から排出方向側先端部ま
での長さは、例えば、搬送速度一定で、現在時間から排
出ローラ対がシート束の先端を検出した時間を差し引く
ことにより、算出することが可能である。また、シート
束の搬送直交方向の幅はシートサイズにより予め得られ
る情報であり、シート束の枚数の関しても初期設定等に
よりシート後処理装置自身に与えられる情報である。
The waist of the sheet is determined by the sheet length in the conveying direction, the width of the sheet bundle in the conveying orthogonal direction, the fiber direction of the sheet,
This depends on the number of sheets constituting the sheet bundle and the like. The length of the sheet width from the nipping position to the leading end in the discharge direction can be calculated, for example, by subtracting the time when the discharge roller pair detects the leading end of the sheet bundle from the current time at a constant conveying speed. is there. Further, the width of the sheet bundle in the conveyance orthogonal direction is information obtained in advance according to the sheet size, and the information regarding the number of sheet bundles is also given to the sheet post-processing apparatus itself by initial setting or the like.

【0174】本発明は、画像形成装置から排出される排
出シートに綴じ処理を施し、綴じられたシート束を排出
トレイに排出する途中に、排出ローラ対の上側に対する
下側ローラの排出速度をあげてシート束の排出方向先端
側を持ち上げるシート後処理装置において、排出中のシ
ート束の上記排出ローラ対にて挟持されている位置から
排出方向側先端部までの排出済長さを算出する搬出済長
さ算出手段と、上記排出済長さが所定以上となる時に、
シート束の持ち上げ動作を開始させる制御手段を備えて
いる。
According to the present invention, the discharging sheet discharged from the image forming apparatus is bound, and the discharging speed of the lower roller with respect to the upper side of the discharging roller pair is increased while discharging the bound sheet bundle to the discharging tray. In the sheet post-processing device that lifts the leading end of the sheet bundle in the discharge direction, the discharged length of the sheet bundle being discharged from the position pinched by the pair of discharge rollers to the leading end in the discharge direction is calculated. Length calculation means, when the discharged length is equal to or more than a predetermined length,
Control means for starting the lifting operation of the sheet bundle is provided.

【0175】上記構成により、例えば、あるシート材お
よびある綴じ枚数において、排出ローラにて挟持されて
いる挟持位置から排出方向側先端部までの長さをパラメ
ータとして、ある綴じ枚数を上限とするシート束の剛性
を制御手段に予め与えておけば、排出済み長さを算出す
ることにより、排出済み部分のシート束の剛性が分か
る。
With the above configuration, for example, for a certain sheet material and a certain number of sheets, the length from the holding position held by the discharge roller to the front end portion in the discharging direction is used as a parameter, and the number of sheets is limited to the certain number of sheets. If the rigidity of the bundle is given to the control means in advance, the rigidity of the sheet bundle at the discharged portion can be determined by calculating the discharged length.

【0176】これにより、排出中のシート束を持ち上げ
るタイミングを最適に制御することができる。よって、
このようなシート束の剛性に応じ、制御手段が持ち上げ
開始のタイミングを調整することにより、最上位シート
の破損を防止することができる。
This makes it possible to optimally control the timing for lifting the sheet bundle being discharged. Therefore,
The control unit adjusts the timing of starting the lifting in accordance with the rigidity of the sheet bundle, thereby preventing the uppermost sheet from being damaged.

【0177】本発明は、上側および下側ローラのうち少
なくとも何れか一方の速度を漸次変化させる速度調整手
段を備えている。
The present invention is provided with speed adjusting means for gradually changing the speed of at least one of the upper and lower rollers.

【0178】上記構成により、シートを持ち上げるため
に、上側ローラの速度を遅くする、または下側ローラの
速度を速くして、両ローラ間の相対速度を発生させる時
に、相対速度が徐々に大きくなるように調整可能とな
る。
According to the above configuration, when the speed of the upper roller is decreased or the speed of the lower roller is increased to raise the sheet to generate the relative speed between the two rollers, the relative speed gradually increases. So that it can be adjusted.

【0179】このように、シート束の持ち上げ時に、上
側ローラと下側ローラとの相対速度を急激に大きくする
のではなく、徐々に大きくすることにより、持ち上げ時
に最上位シートに作用する張力のピーク値を緩やかにし
て、張力の最大値を抑えることができる。
As described above, when the sheet bundle is lifted, the relative speed between the upper roller and the lower roller is not increased rapidly but is increased gradually, so that the peak of the tension acting on the uppermost sheet at the time of lifting is increased. By reducing the value, the maximum value of the tension can be suppressed.

【0180】よって、急激に相対速度を変化させる場合
よりも、排出中のシート束の最上位シートが綴じ部分か
ら破損する虞を低減することができる。また、相対速度
の急激な増大がないので、排出中のシート束に加速度に
よる力が余分に作用してシート束の最上位シートが破損
することがない。
Therefore, the possibility that the uppermost sheet of the sheet bundle being discharged is damaged from the binding portion can be reduced as compared with the case where the relative speed is suddenly changed. In addition, since there is no rapid increase in the relative speed, no extra force due to acceleration acts on the sheet bundle being discharged, so that the uppermost sheet of the sheet bundle is not damaged.

【0181】本発明は、上側ローラが、その回転方向に
緩衝性を有している。
In the present invention, the upper roller has a cushioning property in the direction of rotation.

【0182】上記構成により、上側ローラと下側ローラ
との相対速度が急激に増大した場合であっても、上側ロ
ーラが回転方向に緩衝性を有することにより、シート束
の最上位シートにかかる張力の最大値を緩和させること
ができる(ローラはシートの張力の増大に対する緩衝性
を持つ)。よって、排出中のシート束の最上位シートが
綴じ部分から破損する虞をより低減させることができ
る。
According to the above configuration, even when the relative speed between the upper roller and the lower roller suddenly increases, the tension applied to the uppermost sheet of the sheet bundle is increased by the upper roller having a buffering property in the rotating direction. (The roller has a buffering property against an increase in sheet tension). Therefore, the possibility that the uppermost sheet of the sheet bundle being discharged is damaged from the binding portion can be further reduced.

【0183】本発明は、上側ローラが、弾性発泡体層を
有している。
In the present invention, the upper roller has an elastic foam layer.

【0184】上記構成により、シート束の持ち上げ時
に、上側ローラに対する下側ローラの相対速度を急激に
増加させたとしても、弾性発泡体層がシート束の搬送方
向に歪むので、上側ローラが接している最上位シートに
作用する張力が緩やかになる。
With the above configuration, even when the relative speed of the lower roller to the upper roller is rapidly increased when lifting the sheet bundle, the elastic foam layer is distorted in the sheet bundle conveying direction. The tension acting on the uppermost sheet becomes lower.

【0185】従って、最上位シートにかかる張力のピー
ク値を抑えることができるので、最上位シートの破損を
抑制することが、機械的な構成とすることに比べ簡単な
構成で行うことができる。
Therefore, since the peak value of the tension applied to the uppermost sheet can be suppressed, the damage to the uppermost sheet can be suppressed with a simpler structure than a mechanical structure.

【0186】本発明は、上側ローラが、回転方向に所定
以上の力が作用すると、上側ローラの軸に対して回転方
向に動く表面層を有している。
According to the present invention, the upper roller has a surface layer that moves in the rotational direction with respect to the axis of the upper roller when a predetermined force or more acts in the rotational direction.

【0187】上記構成により、上側ローラに、ある一定
以上の回転方向の力が作用すると軸に対して動く(滑
る)表面層を設けることにより、上側ローラに回転方向
の緩衝性を持たせている。
With the above structure, the upper roller is provided with a buffer in the rotational direction by providing the upper roller with a surface layer that moves (slids) with respect to the axis when a force in the rotational direction of a certain degree or more acts on the upper roller. .

【0188】これにより、シート束持ち上げ時に、最上
位シートにあまりにも大きな張力が作用すると、表面層
がシート束の搬送方向に最上位シートとともに動くの
で、上側ローラが接している最上位シートにかかる張力
は緩やかになり、最上位シートにかかる張力のピーク値
を抑えることができ、持ち上げ時に最上位シートが破損
することが抑制できる。
Thus, if an excessively large tension acts on the uppermost sheet when lifting the sheet bundle, the surface layer moves together with the uppermost sheet in the sheet bundle conveying direction, and the upper roller is applied to the uppermost sheet in contact with the uppermost sheet. The tension becomes gentle, the peak value of the tension applied to the uppermost sheet can be suppressed, and the uppermost sheet can be prevented from being damaged during lifting.

【0189】本発明は、上側ローラにおけるシートとの
接触面に、繊維からなる植毛部が設けられている。
In the present invention, a flocked portion made of fiber is provided on the contact surface of the upper roller with the sheet.

【0190】上記構成により、上側ローラにおけるシー
トとの接触面(上側ローラ表面)に設けられた植毛部
は、搬出中にシート束に接すると、最上位シートに押圧
されて繊維がシート束搬送方向と反対側に傾倒すること
になる。この繊維が起きる時に、最上位シートを搬送方
向に滑らせる働きをする。このような構成によって、上
側ローラに回転方向の緩衝性を持たせている。
With the above structure, the flocked portion provided on the contact surface of the upper roller with the sheet (upper roller surface) contacts the sheet bundle during unloading, and is pressed by the uppermost sheet to cause the fibers to move in the sheet bundle transport direction. Will be inclined to the opposite side. When this fiber occurs, it serves to slide the top sheet in the transport direction. With such a configuration, the upper roller has a cushioning property in the rotation direction.

【0191】従って、上側ローラの植毛部が接している
最上位シートに急激に張力が作用する場合であっても、
この張力が緩やかにかわることになる。これにより、張
力のピーク値を抑えることができるので、持ち上げ時に
シート束の最上位シートが破損することが抑制できる。
Therefore, even if tension is suddenly applied to the uppermost sheet in contact with the flocking portion of the upper roller,
This tension will gradually change. Thus, the peak value of the tension can be suppressed, so that the uppermost sheet of the sheet bundle can be prevented from being damaged during lifting.

【0192】本発明の、上側ローラおよび下側ローラの
少なくとも何れか一方は、その搬送直交方向の端部に、
搬送直交方向の中央部よりも剛性の低い材料からなり、
且つ当該中央部よりもシート側に突出する波打たせ部材
が設けられている。
In the present invention, at least one of the upper roller and the lower roller is provided at the end in the direction perpendicular to the conveyance direction.
It is made of a material with lower rigidity than the central part in the direction perpendicular to the conveyance,
In addition, a wavy member that protrudes toward the sheet side from the central portion is provided.

【0193】上記構成により、排出するシート束が腰の
弱い枚数の少ない(薄い)ものの場合、該シート束を搬
送直交方向に波打たせて、腰を強くして腰折れを防ぐこ
とができる。一方、シート束が腰の強い枚数の多い(厚
い)ものの場合、中央部よりも剛性の低い波打たせ部材
は、シート束の腰が強いために該シート束に押圧されて
中央部と同じ程度の高さまでに押圧される。
According to the above configuration, when the bundle of sheets to be discharged is a small (thin) sheet having a weak waist, the sheet bundle can be wavy in the direction perpendicular to the conveyance direction to strengthen the waist and prevent the waist from breaking. On the other hand, when the sheet bundle has a large number of stiff sheets (thick), the wavy member having a lower rigidity than the central portion is pressed by the sheet bundle due to the strong stiffness of the sheet bundle and is almost as large as the central portion. Pressed to the height of

【0194】よって、シート束に波打ちの跡が生じず、
また、シート束の腰を必要以上に強くしてしまうことも
ないので、シート束を持ち上げるために、最上位シート
に非常に強い張力を作用させる必要がなくなり、持ち上
げ時におけるシート束の最上位シートの破損を抑制する
ことができる。
Therefore, no trace of waving is produced on the sheet bundle,
Also, since the waist of the sheet bundle is not unnecessarily strengthened, it is not necessary to apply a very strong tension to the uppermost sheet in order to lift the sheet bundle. Damage can be suppressed.

【0195】本発明は、波打たせ部材が、弾性発泡体か
らなっている。
In the present invention, the wavy member is made of an elastic foam.

【0196】上記構成により、波打たせ部材が弾性発泡
からなるので、腰の強い綴じ枚数の多い(厚い)シート
束を排出する際に、シート束に波打たせ部材の後が付く
ことを防止することができる。
According to the above configuration, since the wavy member is made of elastic foam, it is possible to prevent the wavy member from being attached to the sheet bundle when discharging a stiff and large (thick) sheet bundle. can do.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明のシート後処理装置における実施形態を
示すものであり、シート後処理装置の持ち上げ機構の動
作を示す説明図である。
FIG. 1 is a view illustrating an embodiment of a sheet post-processing apparatus of the present invention, and is an explanatory view illustrating an operation of a lifting mechanism of the sheet post-processing apparatus.

【図2】上記シート後処理装置の概略を示す全体構成図
である。
FIG. 2 is an overall configuration diagram schematically showing the sheet post-processing apparatus.

【図3】上記シート後処理装置における持ち上げ機構の
構造を示す正面図である。
FIG. 3 is a front view showing a structure of a lifting mechanism in the sheet post-processing apparatus.

【図4】上記シート後処理装置における持ち上げ機構の
構造を示す側面図である
FIG. 4 is a side view showing a structure of a lifting mechanism in the sheet post-processing apparatus.

【図5】上記シート後処理装置における出紙ローラを通
過するシート束を示す説明図である。
FIG. 5 is an explanatory diagram showing a sheet bundle passing through a sheet output roller in the sheet post-processing apparatus.

【図6】上記シート後処理装置の実施形態6における上
側ローラの構造を示す側面からみた断面図である。
FIG. 6 is a side cross-sectional view illustrating a structure of an upper roller in Embodiment 6 of the sheet post-processing apparatus.

【図7】(a)は、上記シート後処理装置の実施形態7
における上側ローラの構造を示す側面からみた断面図で
あり、(b)は正面からみた断面図である。
FIG. 7A illustrates a sheet post-processing apparatus according to a seventh embodiment.
3 is a cross-sectional view of the structure of the upper roller in FIG.

【図8】上記シート後処理装置の実施形態8における上
側ローラの構造を示す側面からみた断面図である。
FIG. 8 is a side sectional view showing a structure of an upper roller in Embodiment 8 of the sheet post-processing apparatus.

【図9】図8に示す構造の上側ローラと下側ローラでシ
ート束を搬送している状態を示す拡大断面図である。
9 is an enlarged cross-sectional view illustrating a state in which a sheet bundle is being conveyed by an upper roller and a lower roller having the structure illustrated in FIG. 8;

【図10】上記シート後処理装置の実施形態9における
上側ローラと下側ローラの構造を示す正面図である。
FIG. 10 is a front view showing a structure of an upper roller and a lower roller in Embodiment 9 of the sheet post-processing apparatus.

【図11】(a)は、図10に示す構造の上側ローラと
下側ローラで腰の弱いシート束を搬送している状態を示
す説明図であり、(b)は図10に示す構造の上側ロー
ラと下側ローラで腰の強いシート束を搬送している状態
を示す説明図である。
11A is an explanatory diagram illustrating a state in which a sheet bundle having a low stiffness is conveyed by an upper roller and a lower roller having the structure illustrated in FIG. 10; FIG. FIG. 9 is an explanatory diagram illustrating a state in which a stiff sheet bundle is being conveyed by an upper roller and a lower roller.

【図12】上記シート後処理装置の実施形態10におけ
る上側ローラと下側ローラの構造を示す正面図である。
FIG. 12 is a front view showing a structure of an upper roller and a lower roller in Embodiment 10 of the sheet post-processing apparatus.

【図13】図12に示す構造において腰の強いシート束
を搬送している状態を示す説明図である。
13 is an explanatory diagram illustrating a state in which a stiff sheet bundle is being conveyed in the structure illustrated in FIG. 12;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 シート後処理装置 2 複写機 11 オフセットトレイ(排出トレイ) 14 上ステープルトレイ(後処理トレイ) 15 下ステープルトレイ(後処理トレイ) 59 ステープラ 70 出紙ローラ(排出ローラ) 71 上側ローラ 72 下側ローラ 76 持ち上げ機構 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Sheet post-processing apparatus 2 Copy machine 11 Offset tray (discharge tray) 14 Upper staple tray (post-processing tray) 15 Lower staple tray (post-processing tray) 59 Stapler 70 Paper output roller (discharge roller) 71 Upper roller 72 Lower roller 76 Lifting mechanism

Claims (11)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 画像形成装置から排出される排出シート
に綴じ処理を施し、綴じられたシート束を排出トレイに
排出する途中に、排出ローラ対の上側ローラに対する下
側ローラの排出速度をあげてシート束の排出方向先端側
を持ち上げるシート後処理装置において、 初期設定および綴じ処理により得られるシート束特性の
情報を記憶する記憶手段と、 上記シート束特性に応じて、シート束の持ち上げ量を調
整する制御手段とを備えたことを特徴とするシート後処
理装置。
A discharge sheet discharged from an image forming apparatus is subjected to binding processing, and a discharge speed of a lower roller with respect to an upper roller of a discharge roller pair is increased while discharging a bound sheet bundle to a discharge tray. In a sheet post-processing apparatus that lifts the leading end side of the sheet bundle in the discharge direction, a storage unit that stores information of sheet bundle characteristics obtained by initial setting and binding processing, and adjusts a lifting amount of the sheet bundle according to the sheet bundle characteristics. A sheet post-processing apparatus, comprising:
【請求項2】 画像形成装置から排出される排出シート
に綴じ処理を施し、綴じられたシート束を排出トレイに
排出する途中に、排出ローラ対の上側ローラに対する下
側ローラの排出速度をあげてシート束の排出方向先端を
持ち上げるシート後処理装置において、 初期設定、綴じ処理、および排出動作により得られる排
出トレイ上の排出済みシートの状態の情報を記憶する記
憶手段と、 上記排出済みシートの状態に応じてシート束の持ち上げ
量を調整する制御手段とを備えたことを特徴とするシー
ト後処理装置。
2. A discharge sheet discharged from an image forming apparatus is subjected to binding processing, and a discharge speed of a lower roller with respect to an upper roller of a discharge roller pair is increased while discharging a bound sheet bundle to a discharge tray. In a sheet post-processing apparatus for lifting the leading end of the sheet bundle in the discharge direction, storage means for storing information on the state of discharged sheets on a discharge tray obtained by initial setting, binding processing, and discharging operation; And a control means for adjusting the lifting amount of the sheet bundle according to the following.
【請求項3】 画像形成装置から排出される排出シート
に綴じ処理を施し、綴じられたシート束を排出トレイに
排出する途中に、排出ローラ対の上側ローラに対する下
側ローラの排出速度をあげてシート束の排出方向先端側
を持ち上げるシート後処理装置において、 排出中のシート束の排出ローラ対で挟持されている位置
から排出方向側先端部までの部分の剛性に応じて、シー
ト束持ち上げ動作を開始する制御手段を備えたことを特
徴とするシート後処理装置。
3. A binding process is performed on a discharge sheet discharged from the image forming apparatus, and a discharge speed of a lower roller with respect to an upper roller of a discharge roller pair is increased while discharging a bound sheet bundle to a discharge tray. In a sheet post-processing apparatus that lifts the leading end of the sheet bundle in the discharging direction, the sheet bundle lifting operation is performed according to the rigidity of a portion of the sheet bundle being discharged from the position sandwiched by the pair of discharge rollers to the leading end in the discharging direction. A sheet post-processing device comprising a control means for starting.
【請求項4】 画像形成装置から排出される排出シート
に綴じ処理を施し、綴じられたシート束を排出トレイに
排出する途中に、排出ローラ対の上側に対する下側ロー
ラの排出速度をあげてシート束の排出方向先端側を持ち
上げるシート後処理装置において、 排出中のシート束の上記排出ローラ対にて挟持されてい
る位置から排出方向側先端部までの排出済長さを算出す
る搬出済長さ算出手段と、 上記排出済長さが所定以上となる時に、シート束の持ち
上げ動作を開始させる制御手段を備えたことを特徴とす
るシート後処理装置。
4. A process for binding a discharge sheet discharged from the image forming apparatus, and increasing a discharge speed of a lower roller with respect to an upper side of a discharge roller pair while discharging a bound sheet bundle to a discharge tray. In the sheet post-processing apparatus that lifts the leading end of the bundle in the discharging direction, the unloaded length that calculates the discharged length of the sheet bundle being discharged from the position pinched by the pair of discharging rollers to the leading end in the discharging direction. A sheet post-processing apparatus comprising: a calculating unit; and a control unit configured to start a lifting operation of a sheet bundle when the discharged length is equal to or longer than a predetermined length.
【請求項5】 上記上側および下側ローラのうち少なく
とも何れか一方の速度を漸次変化させる速度調整手段を
備えたことを特徴とする請求項1乃至請求項4記載のシ
ート後処理装置。
5. The sheet post-processing apparatus according to claim 1, further comprising a speed adjusting means for gradually changing the speed of at least one of the upper roller and the lower roller.
【請求項6】 上記上側ローラは、その回転方向に緩衝
性を有することを特徴とする請求項1乃至請求項5記載
のシート後処理装置。
6. The sheet post-processing apparatus according to claim 1, wherein the upper roller has a buffering property in a rotation direction thereof.
【請求項7】 上記上側ローラは、弾性発泡体層を有し
ていることを特徴とする請求項6記載のシート後処理装
置。
7. The sheet post-processing apparatus according to claim 6, wherein the upper roller has an elastic foam layer.
【請求項8】 上記上側ローラは、回転方向に所定以上
の力が作用すると、上側ローラの軸に対して回転方向に
動く表面層を有することを特徴とする請求項6記載のシ
ート後処理装置。
8. The sheet post-processing apparatus according to claim 6, wherein the upper roller has a surface layer that moves in the rotation direction with respect to the axis of the upper roller when a force greater than a predetermined force acts in the rotation direction. .
【請求項9】 上記上側ローラにおけるシートとの接触
面に、繊維からなる植毛部が設けられていることを特徴
とする請求項6記載のシート後処理装置。
9. The sheet post-processing apparatus according to claim 6, wherein a flocked portion made of fiber is provided on a surface of the upper roller that contacts the sheet.
【請求項10】 上記上側ローラおよび下側ローラの少
なくとも何れか一方は、その搬送直交方向の端部に、搬
送直交方向の中央部よりも剛性の低い材料からなり、且
つ当該中央部よりもシート側に突出する波打たせ部材が
設けられていることを特徴とする請求項1乃至請求項9
記載のシート後処理装置。
10. At least one of the upper roller and the lower roller is made of a material having a lower rigidity at an end portion in the direction perpendicular to the conveyance direction than a center portion in the direction perpendicular to the conveyance direction, and has a sheet more than the center portion. 10. A wavy member projecting to the side is provided.
A sheet post-processing device according to the above.
【請求項11】 上記波打たせ部材は、弾性発泡体から
なることを特徴とする請求項10記載のシート後処理装
置。
11. The sheet post-processing apparatus according to claim 10, wherein the wavy member is made of an elastic foam.
JP2000021328A 2000-01-31 2000-01-31 Sheet post-processing device Expired - Fee Related JP3637251B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000021328A JP3637251B2 (en) 2000-01-31 2000-01-31 Sheet post-processing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000021328A JP3637251B2 (en) 2000-01-31 2000-01-31 Sheet post-processing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001206608A true JP2001206608A (en) 2001-07-31
JP3637251B2 JP3637251B2 (en) 2005-04-13

Family

ID=18547747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000021328A Expired - Fee Related JP3637251B2 (en) 2000-01-31 2000-01-31 Sheet post-processing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3637251B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008110845A (en) * 2006-10-31 2008-05-15 Fuji Xerox Co Ltd Paper ejecting device and image forming device
JP2013173590A (en) * 2012-02-24 2013-09-05 Riso Kagaku Corp Sheet discharge device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008110845A (en) * 2006-10-31 2008-05-15 Fuji Xerox Co Ltd Paper ejecting device and image forming device
JP2013173590A (en) * 2012-02-24 2013-09-05 Riso Kagaku Corp Sheet discharge device

Also Published As

Publication number Publication date
JP3637251B2 (en) 2005-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5183789B2 (en) Paper post-processing apparatus, image forming apparatus using the same, and paper post-processing method
US8162307B2 (en) Sheet processing apparatus
US8109497B2 (en) Sheet post-processing apparatus
US8177211B2 (en) Sheet folding apparatus, image forming apparatus using the same, and sheet folding method
US20120027428A1 (en) Sheet finisher, image forming apparatus and sheet finishing method
JP5528099B2 (en) Sheet post-processing apparatus and image forming apparatus having the same
JP6740953B2 (en) Aftertreatment device
JP3477353B2 (en) Sheet post-processing equipment
JP5896700B2 (en) Sheet post-processing device
JP5295326B2 (en) Sheet processing apparatus and image forming apparatus
JP2001206608A (en) Sheet post-treatment device
JP2017043476A (en) Sheet processing device and image formation apparatus having the same
JP2000281259A (en) Paper sheet after processor and picture image forming device
JP3900964B2 (en) Paper post-processing apparatus and image forming system
JP3758143B2 (en) Paper discharge device and printing device
JP4378134B2 (en) Sheet processing apparatus and image forming apparatus including the apparatus
JP6904713B2 (en) Sheet matching device, sheet processing device, and image forming device
JP3838133B2 (en) Paper post-processing device
JP2011068465A (en) Sheet stacking device, postprocessing device and image forming system having the same
JP2023121495A (en) Sheet loading device and image formation system provided with sheet loading device
JP5213728B2 (en) Sheet discharging apparatus, sheet processing apparatus, and image forming apparatus
JP3706773B2 (en) Sheet discharging apparatus and image forming apparatus provided with the apparatus
JP2023121494A (en) Sheet loading device and image formation system provided with sheet loading device
JP6413579B2 (en) Paper conveying apparatus and image forming system
JP2017043474A (en) Sheet processing device and image formation apparatus including the same

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3637251

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080114

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090114

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100114

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110114

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120114

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130114

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130114

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees