JP2001205716A - スライダ装置を有する再閉止可能な包装材製造方法 - Google Patents

スライダ装置を有する再閉止可能な包装材製造方法

Info

Publication number
JP2001205716A
JP2001205716A JP2000339889A JP2000339889A JP2001205716A JP 2001205716 A JP2001205716 A JP 2001205716A JP 2000339889 A JP2000339889 A JP 2000339889A JP 2000339889 A JP2000339889 A JP 2000339889A JP 2001205716 A JP2001205716 A JP 2001205716A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
closure
slider device
slider
profile
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000339889A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001205716A5 (ja
Inventor
James E Buchman
イー.ブークマン ジェームズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Reynolds Consumer Products Inc
Original Assignee
Reynolds Consumer Products Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Reynolds Consumer Products Inc filed Critical Reynolds Consumer Products Inc
Publication of JP2001205716A publication Critical patent/JP2001205716A/ja
Publication of JP2001205716A5 publication Critical patent/JP2001205716A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B61/00Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages
    • B65B61/18Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages for making package-opening or unpacking elements
    • B65B61/188Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages for making package-opening or unpacking elements by applying or incorporating profile-strips, e.g. for reclosable bags
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D33/00Details of, or accessories for, sacks or bags
    • B65D33/16End- or aperture-closing arrangements or devices
    • B65D33/25Riveting; Dovetailing; Screwing; using press buttons or slide fasteners
    • B65D33/2508Riveting; Dovetailing; Screwing; using press buttons or slide fasteners using slide fasteners with interlocking members having a substantially uniform section throughout the length of the fastener; Sliders therefor
    • B65D33/2541Riveting; Dovetailing; Screwing; using press buttons or slide fasteners using slide fasteners with interlocking members having a substantially uniform section throughout the length of the fastener; Sliders therefor characterised by the slide fastener, e.g. adapted to interlock with a sheet between the interlocking members having sections of particular shape
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S493/00Manufacturing container or tube from paper; or other manufacturing from a sheet or web
    • Y10S493/916Pliable container
    • Y10S493/927Reclosable

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)
  • Bag Frames (AREA)
  • Slide Fasteners (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】ジッパー閉止部材とスライダ装置とを備える再
閉止可能な包装材の製造方法。 【解決手段】第1の閉止プロフィルと第2の閉止プロフ
ィルとを有する閉止構造を提供するステップと;閉止構
造上に取付けられるとともに、スライダ装置を第1の方
向に移動させるとき第1の閉止プロフィルを第2の閉止
プロフィルに係合させ、第1の閉止プロフィルを第2の
閉止プロフィルから離脱させるように構成され、編成さ
れるスライダ装置を提供するステップと;スライダ装置
を閉止構造へ取付けるステップと;スライダ装置が取付
けられている閉止構造を第1のフィルムパネルと第2の
フィルムパネルとの間で移動させるステップと;スライ
ダ装置が取付けられている閉止構造を再シール可能な包
装材に組み込むステップと;を有する方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【開示分野】本開示は、再閉止可能な包装材(packag
e)に関する。特に、本開示は、包装材の開閉用スライ
ダ装置を有し、成形、充填、およびシールを行なう機械
によって製造される、再閉止可能な包装材とその製造方
法に関する。
【0002】
【背景】成形、充填、およびシールを行なう技術は、包
装材業界では消費物資の包装方法として公知である。包
装材を最初に開封した時に全部は使用されない消費物資
は、再閉止し、内容物の鮮度を保つようジッパー閉止部
材(closure)に依存する。多くの場合、ジッパー閉止
部材を有する包装材に収容される消費物資としては、鉢
植用の土、肥料、ペットフード、犬用ビスケット、その
他種々の人用食品がある。
【0003】ジッパー閉止部の開閉は、しばしばジッパ
ー閉止部に取付けたスライダ装置で容易に行なわれる。
スライダ装置は、それがジッパーに沿って第1の方向に
動かされたとき、かみ合った両ジッパー閉止部材をこじ
離し、ジッパーに沿った反対の第2の方向に動かされた
とき、両ジッパー閉止部材をかみ合わせる構造になって
いる。用途によっては、ジッパー閉止部材に手が触れら
れたか否かを表示する不正行為証拠シールが望まれる。
これらのタイプの包装材には改良が望まれる。
【0004】
【開示の概要】この開示は、ジッパー機構上に取付けら
れたスライダ装置によって開閉が行なわれる、再閉止可
能なジッパー機構を有する柔軟性バッグなどの包装材の
製造方法に関する。包装材の内部がアクセスされたか否
かの証拠を与えるために、不正行為証拠シールをスライ
ダ装置の外側または内側に設けることができる。これの
代用または追加として、密封引き剥がしシールを包装材
に含むことができる。
【0005】本開示は特に、柔軟性包装材を製造し、包
装材に物資を充填し、充填された包装材をシールする、
製造、充填、およびシールプロセスに関する。ジッパー
機構と、スライダと、任意のシールとは、包装材の充填
プロセスと同じプロセスで包装材に取付けられる。
【0006】本開示の方法は一般的に、かみ合い閉止部
材を有するジッパーを設けること、ジッパー内に「パー
ク(park)」ノッチを形成すること、スライダ装置を
「パーク」ノッチ内に配置すること、ジッパーとスライ
ダとを両サイドパネルに適切に取付けて包装材を形成す
ること、を含む。
【0007】具体的な一実施例において、本開示は、ジ
ッパー閉止部材とスライダ装置とを有する再閉止可能包
装材の製造方法に向けられている。この方法は、第1閉
止プロフィルと第2閉止プロフィルとを有する閉止構造
の準備と、スライダ装置の準備とを含む。スライダ装置
は、閉止構造に取付けられ、スライダ装置が第1の方向
へ動かされると第1閉止プロフィルと第2閉止プロフィ
ルとをかみ合わせ、スライダ装置が逆の第2の方向へ動
かされると第1閉止プロフィルと第2閉止プロフィルと
のかみ合いを解くように構成および編成されている。ス
ライダ装置は閉止構造に取付けられ、スライダ装置が取
付けられた閉止構造は、第1フィルムパネルと第2フィ
ルムパネルとの間で直線的に移送される。閉止構造は、
両フィルムパネルとともに成形されて、再シール可能な
包装材となる。
【0008】本開示は、本開示の方法によって作られる
再シール可能で、再閉止可能な包装材にも関する。
【0009】
【詳細説明】袋(バッグ)などの柔軟性包装材にスライ
ダ装置を追加することは、袋を再閉止するため、ちょう
どジッパー閉止部材を使う身体能力を有していない高齢
者や関節炎患者には有利である。本明細書中で説明する
プロセスでは、成形、充填、およびシール用機械によっ
て作られる袋にスライダ装置を追加する。いくつかの実
施例では、本明細書中に説明するプロセスで、不正行為
証拠シールおよび/または引き剥がしシールも提供す
る。
【0010】内部11を画成するサイドパネル12、1
4を有する、柔軟性で再閉止可能な包装材10を、第1
図と第2図に示す。サイドパネル12、14は、サイド
シーム13、15とボトムシーム17で合わされシール
される。バッグ10を開閉(開封および再封)するため
の嵌合プロフィルを有するジッパー閉止構造は、符号2
0で示されている。ジッパー閉止構造20は、種々の構
成、構造とすることができる。ジッパー閉止構造20
は、例えば米国特許第4,240,241号、第4,246,288号、ま
たは第4,437,293号のように構成することができ、前記
各特許を引用して本明細書中に組み込む。ジッパー閉止
構造20は、適宜バッグ10を開閉するよう係合および
非係合する第1の嵌合プロフィル22(第2図)と第2
の嵌合プロフィル24(第2図)とを含む。ジッパー閉
止構造20は、開口部21の全長にわたってバッグ10
の第1端16から第2端18まで延在する。
【0011】スライダ装置30は、ジッパー閉止構造2
0に取付けられて、ジッパー閉止構造20の開閉を容易
にする。スライダ装置と、それらがジッパー閉止構造を
開閉する機能は、例えば米国特許第5,063,644号、第5,3
01,394号、第5,442,837号、および第5,664,229号に教示
されており、前記各特許を引用して本明細書に組み込
む。ノッチ23(第1図)を、バッグ10の第1端16
に近接したジッパー閉止構造20内に配設する。ノッチ
23は、ジッパー閉止構造20が閉止され、スライダ装
置30が第1端16にあるときスライダ装置30が中へ
入って落ち着くための「パーク場所」となるように設計
されている。該ノッチ23は、第1の嵌合プロフィル2
2と第2の嵌合プロフィル24どうしのかみ合いが不完
全になる傾向を低減できる。
【0012】第3図は、第1図、2図のバッグ10に類
似の柔軟性バッグ100を示すが、バッグ100は、ス
ライダ装置30の上方に配設された不正行為証拠構造5
0を含む。「不正行為証拠」とは、包装材100がそれ
以前に開けられたか否かを消費者に表示することを意味
する。包装材100の内部11にアクセスするために
は、不正行為証拠構造50を突き破らねばならない。本
実施例では、不正行為証拠構造50は、ジッパー閉止構
造20とスライダ装置30のまわりに完全なエンクロー
ジャを覆い、形成し、その不正行為証拠構造50は、ス
ライダ装置30の上方でサイドパネル12、14の上部
をシールして形成されている。スライダ装置30とバッ
グ内部11にアクセスするためには、不正行為証拠構造
50を突き破らねばならない。不正行為証拠構造の種々
の修正は、再シール可能包装材の技術全般にわたって公
知であり、不正行為証拠構造を有する包装材の追加例
を、第4図、5図に示す。
【0013】第4図は、第1図、2図のバッグ10と第
3図のバッグ100とに類似の柔軟性バッグ120を示
すが、バッグ120は、ジッパー閉止構造20とバッグ
120の内部11との間に配置された内側不正行為証拠
構造60を有する。包装材120の内部11にアクセス
するためには、不正行為証拠構造60を突き破らねばな
らない。第5図は第3図のバッグ100に類似の柔軟性
バッグ140を示すが、柔軟性バッグ140は更に、ジ
ッパー閉止構造20とバッグ140の内部11との間に
配設された引き剥がしシール80を備える。不正行為証
拠構造の他の実施例は米国特許第5,713,669号に記載さ
れており、前記特許を引用して本明細書中に組み込む。
【0014】第1図ないし第5図に記載および開示され
たこれらのバッグのそれぞれは、この開示に従って水平
成形、充填、およびシール機械を用いて製造可能であ
る。このバッグは、不正行為証拠シールおよび/または
引き剥がしシールの有無にかかわらず、一連の複数ステ
ップを含む単一プロセスで製造、充填、およびシールを
行なうことができる。ジッパー閉止構造20、スライダ
装置30、および任意の不正行為証拠構造は、バッグに
内容物を充填する前にバッグに取付けられる。
【0015】第6図および7図を参照し、本開示による
水平成形、充填、およびシールプロセスを第6図に符号
200で示す。第6図、および7図に示すように、加工
ラインは右から左へ進行し、すなわち充填済みの包装材
は図の左端に来る。バッグまたは包装材は上下逆向きで
製造されるので、充填はバッグの下方から行なわれる。
この開示の全体を通じて、バッグのジッパー閉止構造の
ある側をバッグの「上部」と呼ぶ。
【0016】サイドパネル12、14(第1図ないし5
図)となるポリマーフィルム210は、ロールで供給さ
れる。別の実施例では、この水平成形、充填、およびシ
ールプロセスの直前でフィルム210を押出しまたは別
途成形すれば、成形後にフィルムを巻き取り、次いでバ
ッグが形成され充填された後に解くプロセスをなくすこ
とができる。バッグ製造プロセス中、一連のテンショナ
205(第6図)でフィルム210の張力を調節するこ
とができる。フィルムは、テンショナ205から「Vボ
ード」250へ進み、そこでフィルム210が折り畳ま
れる。Vボード250の近傍にあるスリッターナイフ2
40が、フィルム210を2枚のフィルムウェブ25
1、252に切り分ける。Vボード250の更なる特徴
を、以下に説明する。
【0017】長く延びたジッパー閉止部材20が、(第
1閉止プロフィルと第2閉止プロフィルとがかみ合った
状態で)スプール220を介してフィルム210と同時
に供給される。ジッパー閉止部材20に対して、ノッチ
23(第1図)が、型、ナイフ、スタンプ、または他の
類似プロセスでもよいインラインパンチ223によって
打ち抜かれる。ノッチ23は、ジッパー閉止部材20が
包装材に組み込まれる前に、ジッパー閉止部材20のプ
ロフィル内に形成される。同じく第6図および7図を参
照すると、スプール230から供給されるスライダ装置
30は、アプリケータ232によってジッパー閉止部材
20へ打抜かれたノッチ23内へ配置される。スライダ
装置30がジッパー閉止部材20またはノッチ23に整
列していない場合、ガイドなどに沿って、スライダ装置
30が包装材スライダ「パーク」位置、すなわちノッチ
23に整列するまでスライダ装置30を滑らせ移動させ
て徐々に整列させることができる。
【0018】パンチ223によるノッチ23の打ち抜き
と、アプリケータ232によるスライダ装置30の供給
とは、連続プロセスとして行なうことができ、すなわ
ち、スプール220からジッパー閉止部材20を連続的
に引き解きながら、フィルムの両半分251、252へ
供給することができる。あるいは、ノッチ23とスライ
ダ装置30とを、割り出し機能で間欠的に供給、すなわ
ちジッパー閉止部材20を寸刻み的にパンチ223とア
プリケータ232へ割り出してもよい。その場合、ジッ
パー閉止部材20は、第1エッジ16から第2エッジ1
8(第1図)までの包装材の幅にほぼ等しい距離で割り
出されることになろう。そのようなプロセスでは、スラ
イダ装置30が取付けられているジッパー閉止部材20
をフィルムの両半分251、252へ割り出し供給する
際、種々のテンショナ(緊張装置)を備えて補償するこ
とが望ましい。
【0019】留められたスライダ装置30を持つジッパ
ー閉止部材20は、フィルム210の両半分251、2
52の間へ供給される。一対のガイドまたはフィンガ
(不図示)を用いて、フィルムの両半分251、252
を分け広げて、組み合わされたジッパー閉止部材20と
スライダ装置30とが、その間を通りやすくしてもよ
い。このようにすれば、組み合わされたジッパー閉止部
材20とスライダ装置30とが、フィルムの両半分25
1、252の間を曲がったりローラの周りを通ったりし
て進む必要がない。すなわち、組み合わされたジッパー
閉止部材20とスライダ装置30とは、スライダ装置3
0がジッパー閉止部材20に取付けらる点から、組み合
わされたジッパとスライダとがフィルムの両半分25
1、252に取付けられる点まで、直線形状に移動する
ことができる。一旦フィルムの両半分251、252に
取付けられたら、直線形状(すなわち曲がりや転向がな
い状態)を維持することが望ましい。
【0020】本開示の方法で用いたようなVボード25
0は、フィルム210を所定の形に曲げ、スライダ装置
30が取付けられたジッパー閉止部材20をフィルムの
両半分251、252に取付けるのに便利である。フィ
ルムを両半分251、252に切り分けるスリッターナ
イフ240は、Vボード250の下端またはその近傍に
配置される。
【0021】第6図、7図、そして、8図に示すよう
に、Vボード250は、上縁451と二つの傾斜縁45
2、454とを有する三角形面450で画成される全体
的に二次元のボード(板)である。このボードは略
「V」字形である。フィルム210の平坦なシートは、
Vボード250の二つの傾斜エッジ452、454を通
過させられて半分ずつに折り曲げられる。第8図からよ
く分かるように、フィルム210は、ボードの上縁45
1と面450の背後に送られ、次いで二つの傾斜縁45
2、454によって折り曲げられる。フィルム210の
外縁211、212は、フィルムの両半分215、25
2の底縁251b、252bを、それぞれ形成し、フィ
ルム210の中心線215は完成包装材の上縁を形成す
る。フィルム210は中心線215の所でスリッターナ
イフ240によって切り込まれて、フィルムの両半分2
15、252のそれぞれの上縁251t、252t(不
図示)を提供する。
【0022】Vボード250は、ジッパー閉止部材20
とスライダ装置30とをそれに通すためのスロット、ス
リット、孔、または他の開口255(第7図)を、スリ
ッターナイフ240の近傍の面に含んでいることが望ま
しい。本開示によれば、ジッパー閉止部材20は、スリ
ッターナイフ240がフィルム210をフィルムの両半
分251、252に切り分けた後、できるだけ早くVボ
ード250の下部のスロット255へ供給されることが
望ましい。スロット255により、スライダ装置30を
持つジッパー閉止部材20が、屈曲またはコーナーを迂
回する必要がなく、フィルムの両半分251、252間
に導かれる。
【0023】バッグや包装材は倒立状態で(すなわちボ
トムシーム(第1ないし5図)がラインの上方に、バッ
グの「上部」がラインの下方にあって)製造されるの
で、留められたスライダ装置30を持つジッパー閉止部
材20は、フィルムの両半分251、252の下部に配
置される。
【0024】加熱されたシールバー260は、フィルム
とジッパー閉止部材とが組み合わされた状態で垂直シー
ルを施す。これら垂直シールは、最終的には第1図の包
装材10のサイドシーム13、15となる。一実施例で
は、単一の加熱されたシールバー260が用いられる。
第2の実施例では、複数の加熱されたシールバー260
が用いられる。通常、各シールバー260は、フィルム
の両側に(不図示の)第1バーと第2バーとを有する。
加熱は、片側からまたは両側からのいずれでもよく、追
加として/または代替として、一方と他方の温度は、同
じでも、異なってもよい。第6図に示したような複数の
シールバーを、異なる温度に加熱してもよい。各シーム
領域に複数または一個のバーが接触するように、プロセ
スを設計してもよい。ローラは、フィルムとジッパー閉
止部材とを供給し、安定させるよう、必要に応じて用い
てもよい。
【0025】ラインの下部に位置するトップシールバー
265が、ジッパー閉止部材20をフィルムの両半分2
51、252にシールする。ジッパー閉止部材20で
は、第1閉止プロフィル22と第2閉止プロフィル24
とがかみ合っていて(第2図)、フィルムの両半分25
1、252が両閉止プロフィル22、24に取付けられ
ると、包装材は内部11へ内容物の受け入れが可能とな
る(第1図ないし5図)。
【0026】例えば、第3図の構造50、第4図の構造
60のような不正行為証拠構造は、包装材100、12
0(それぞれ第3、4図)が既に開封されたか否かを消
費者に表示する。包装材100、120の内部11にア
クセスするためには、不正行為証拠構造50、60を突
き破らねばならない。これは普通、構造50、60の切
断および/または除去によって行なわれる。特に第3図
の不正行為証拠構造50を有するいくつかの実施例で
は、不正行為証拠構造50は、不正行為証拠構造50の
少なくとも一部分を除去し易くするため、刻み目領域ま
たは目打ち(目打ち)領域を含んでいてもよい。
【0027】第3図、5図の構造50のような不正行為
証拠構造は、水平成形、充填、およびシールプロセス2
00のトップシールバー265の改造によって作ること
ができる。例えば第9図を参照すると、第3図の完成包
装材100に類似の未完成包装材100’は、第1のシ
ール面420と第2のシール面450とを有するトップ
シールバー465を用いて作ることができる。スライダ
装置30を取付けられたジッパー閉止部材20は、フィ
ルムの両半分251、252の間に位置決めされる。シ
ールバー465の両半分を寄せ合わせて、第1のシール
面420と第2のシール面450とをフィルムの両半分
251、252に接触させる。第1シール面420は、
圧力を掛け、典型的にジッパー閉止部材20のフランジ
がフィルム251、252と会合する所を加熱するよう
位置決めされて、ジッパー閉止部材20とフィルムとの
間にシールを形成する。第2シール面450は、圧力を
掛け、典型的にスライダ装置30の下側の領域を加熱
し、フィルムの両半分251、252間にシールを形成
するよう位置決めされる。これにより、スライダ装置3
0を内蔵した不正行為証拠構造50(第3図、5図の包
装材の上部に示す)ができる。
【0028】深さ調節可能な目打ち器(perforator)3
50は、シールバー465に組み合わされて、ジッパー
閉止部材またはフィルムシール領域とトップフィルムシ
ールの領域との間に目打ち(perforation)または何ら
かの低強度個所(weak point)を設けてもよい。この低
強度領域により、消費者は不正行為証拠構造50を容易
に除去することができる。この低強度領域を、ジッパー
閉止部材20がフィルムとスライダ装置30とにシール
される領域に近接して配置すると、不正行為証拠構造5
0が包装材から除去された後にスライダ装置30の近傍
に残留するフィルムの量を極力少なくすることができて
好ましい。
【0029】次に、スライダーガイド600とともに使
用可能な別の水平シールバー565の実施例を示す第1
3図ないし16図に注目する。第13図、14図では、
シールバー565は、第1のシール面520と、第2の
シール面550と、外面560とを有する。第13図で
は、スライダ装置30を取付けられたジッパー閉止部材
20は、フィルムの両半分251、252の間に位置決
めされる。第9図のシールバー465の説明と同様に、
二つのシールバー565を寄せ合わせて、第1のシール
面520と第2のシール面550とをフィルムの両半分
251、252に接触させる。第13図では、第1のシ
ール面520は、圧力を掛け、典型的にジッパー閉止部
材20のフランジがフィルム251、252と会合する
所を加熱して、ジッパー閉止部材20とフィルムとの間
にシールを形成するよう位置決めされる。第2のシール
面550は、圧力を掛け、典型的にスライダ装置30の
下方の領域を加熱して、フィルムの両半分251、25
2間にシールを形成し、スライダ装置30を内蔵した不
正行為証拠構造50(第3、5図の包装材の上部に示
す)を形成するよう位置決めされる。
【0030】シールバー565は、第13図と、種々の
方向から見た第15A図ないし15D図の各図面に示す
ように、スライダーガイド600とともに用いるように
設計されている。スライダーガイド600は、種々のシ
ールの形成中、シールバー565(第13、14図)の
第1および第2のシール面520、550からジッパー
閉止部材20とスライダ装置30とを保護し、また、第
1のシール面520においてフィルムの両半分251、
252間の介在部材を提供するよう構成されている。
【0031】スライダーガイド600は、ジッパー閉止
部材20とスライダ装置30とが通過できる略チューブ
状の部材605を有する。チューブ状部材605の一部
は、第16図に示すように、第16図には不図示のシー
ルバー565を用いるフィルムの両半分251、252
のシールを容易にするよう、除去されていることが望ま
しい。シールバー565の第1面520が、除去された
領域でフィルムの両半分251、252に接触する。ス
ライダーガイド600は、スライダ装置30を取付けら
れたジッパー閉止部材20が、第15B図において左か
ら右へスライダーガイド600内を移動できるように設
計されている。
【0032】スライダーガイド600は更に、第15D
図に明示したように、分離フィン610を含む。分離フ
ィン610は、水平フィン615とガセット612とを
含む。ジッパー閉止部材20がスライダーガイド600
内に位置決めされると、水平フィン615はチューブ状
部材605から離れてジッパー閉止部材20方向へ延在
し、ジッパー閉止部材20を分離させ、すなわち、分離
フィン610の一部分、特に水平フィン615が、第1
と第2のかみ合いプロフィル22、24(第2図)の間
に配設される。水平フィン615は、第1と第2のかみ
合いプロフィル22、24のズレを極力低減して、第1
と第2のかみ合いプロフィル22、24へのフィルムの
両半分251、252のシールを容易にする。
【0033】分離フィン610は、スライダーガイド6
00の取付部材620に取付けられ、取付部材620は
チューブ状部材605から延在し、必要に応じてスライ
ダーガイド600用のマウンティング領域となる。ガセ
ット612は、フィン610上に含まれて、取付部材6
20へのフィン610の取付けを補強することができ
る。
【0034】第16図は、フィルムの両半分251、2
52、ジッパー閉止部材20、およびスライダ装置30
に対するスライダーガイド600の位置決めを示す。プ
ロセスは、矢印で示したように右から左へ進行する。ス
ライダーガイド600は、第7図のVボード250の背
後に位置決めされる。ジッパー閉止部材20は、スロッ
ト255を通り抜けてスライダーガイド600に入る。
あるいは、スライダーガイド600は、Vボード250
のスロット255内に位置決めされて、スライダーガイ
ド600の一部分がVボード250の左側に、また一部
分が右側にあるようにすることができる。
【0035】第10図は未完成包装材160を示す。包
装材160は、第9図の包装材100’に類似である
が、スライダ装置30とジッパー閉止部材20との内側
に第2の不法行為証拠構造60を有する。包装材160
は、第1と第2のシール面420、450を有するシー
ルバー465と前記の目打ち器350を用いて、不法行
為証拠構造50を形成するように作ることができる。内
側の不法行為証拠構造60は、ジッパー閉止部材20を
押出すとき、第1と第2のかみ合いプロフィル22、2
4(第2図)と一体成形することができる。バッグの内
部へのアクセスを容易にするため、目打ちラインまたは
引き剥がしストリップを、65の点(第10図)に用い
ることができる。
【0036】いくつかの実施例では、シールの形成と同
時にではなく、個別のステップで、フィルムに目打ちま
たは低強度領域を設ける必要があるかも知れない。第1
1図に示す未完成包装材160’は、第10図の未完成
包装材160と類似であるが、包装材160’は、包装
材160’が目打ち器350に到着する前にすでに形成
された不法行為証拠構造50を有する。不法行為証拠構
造50は(第10図のシールバー465などの)シール
バーによって形成され、目打ちは次のステップで行なわ
れる。
【0037】いくつかの実施例では、スライダ装置30
より外には不法行為証拠構造を用いず、第4図の包装材
120に用いたような、内側の不法行為証拠構造60の
みを用いる。例えば、第12図に示す未完成包装材12
0’は、第4図の完成包装材120に類似である。多く
の実施例では、シールの上方でフィルムの両半分25
1、252とジッパー閉止部材20との間にあるフィル
ムの量を極力低減することが望まれる。ブレード360
を用いてフィルムを切り、不要なフィルムを取り除いて
もよい。
【0038】サイドシールバー260によってジッパー
閉止部材20、フィルムの両半分251、252、オプ
ションの不正行為証拠構造、目打ち、およびサイドシー
ム13、15(第1図)の間にシールを形成するステッ
プの順序は、サイドシールが形成される前にジッパー閉
止部材20がフィルムにシールされるように、再編成す
ることができる。一般的に、目打ちは、不正行為証拠構
造の形成と同時にまたは形成後に実施することができ
る。
【0039】サイドシームが形成され、閉じられたジッ
パー閉止部材20が取付けられた後、完成包装材に収容
すべき内容物305(穀物、スナック食品、肥料、園芸
用の土など)が、ホッパ300から供給される。ホッパ
300は、適当量の内容物305を包装材に入れるた
め、必要なだけバルブ、ゲート、およびドアを備える。
ラインの上部に位置するボトムシールバー270は、包
装材への充填が終ると、包装材の下部をシールし、ボト
ムシーム(第1ないし5図)を形成することに用いられ
る。ブレードまたはナイフ280は、包装材をサイドシ
ームで切断して、個別の充填済み包装材310を提供す
る。
【0040】上記の明細書は、本発明の製造と特定の実
施例の使用との完全な記述であると信ずる。この発明の
多くの実施例は、本発明の精神と範囲を逸脱することな
く、作成可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1図は、柔軟性で再閉止可能な包装材の斜視
図である。
【図2】第2図は、第1図に示したものに類似の柔軟性
で再閉止可能な包装材の断面略図である。
【図3】第3図は、不正行為証拠シールを有する柔軟で
再閉止可能な包装材の断面略図である。
【図4】第4図は、不正行為証拠シールを有する柔軟で
再閉止可能な包装材の別の実施例の断面略図である。
【図5】第5図は、不正行為証拠シールと引き剥がしシ
ールを有する柔軟で再閉止可能な包装材の断面略図であ
る。
【図6】第6図は、ジッパー閉止部材とスライダ装置ア
タッチメントを有する包装材を製造および充填するため
の水平成形、充填、およびシール機械の斜視略図であ
る。
【図7】第7図は、第6図に示したプロセスの一部の拡
大部分平面略図である。
【図8】第8図は、第6図と第7図に示したプロセスの
一部の、第6図と第7図の反対側から見た拡大部分側面
略図である。
【図9】第9図は、第3図の包装材等に用いる、穴あき
不正行為証拠シールを設けるプロセスの拡大断面略図で
ある。
【図10】第10図は、穴あき外側不正行為証拠シール
と内側不正行為証拠シールを設けるプロセスの拡大断面
略図である。
【図11】第11図は、第4図の包装材などに用いる、
穴あき不正行為証拠シールを設けるプロセスの拡大断面
略図である。
【図12】第12図は、フィルムのエッジ取外しプロセ
スの拡大断面略図である。
【図13】第13図は、外側不正行為証拠シールと内側
不正行為証拠シールを設ける別プロセスの一部の拡大断
面略図である。
【図14】第14図は、第13図のプロセスの一部の拡
大斜視図である。
【図15】第15A図は、第13図のプロセスに用いる
装置の正面図であり、第15B図は、第15A図の装置
の側面図であり、第15C図は、第15A図の装置の背
面図であり、第15D図は、A図の装置の部分側面図で
ある。
【図16】第16図は、第13図のプロセスの他の一部
の斜視略図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 599071599 6601 W. Broad Street, Richmond, Virginia 23230−1701, United Sta tes of America (72)発明者 ジェームズ イー.ブークマン アメリカ合衆国 ウィスコンシン州 54944,ホートンヴィル,スプリング ロ ード W8695

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ジッパー閉止部材とスライダ装置とを備え
    る再閉止可能な包装材の製造方法であって: (a)第1の閉止プロフィルと第2の閉止プロフィルと
    を有する閉止構造を提供するステップと; (b)前記閉止構造上に取付けられるとともに、前記ス
    ライダ装置を第1の方向に移動させるとき前記第1の閉
    止プロフィルを前記第2の閉止プロフィルに係合させ、
    前記スライダ装置を第2の逆方向に移動させるとき前記
    第1の閉止プロフィルを前記第2の閉止プロフィルから
    離脱させるように構成され、編成されるスライダ装置を
    提供するステップと; (c)前記スライダ装置を前記閉止構造へ取付けるステ
    ップと; (d)前記スライダ装置が取付けられている前記閉止構
    造を第1のフィルムパネルと第2のフィルムパネルとの
    間で直線的に移動させるステップと; (e)前記スライダ装置が取付けられている前記閉止構
    造を再シール可能な包装材に組み込むステップと;を有
    する方法。
  2. 【請求項2】ジッパー閉止部材とスライダ装置とを備え
    る再閉止可能な包装材の製造および充填方法であって: (a)第1の閉止プロフィルと第2の閉止プロフィルと
    を有する閉止構造を提供するステップと; (b)前記閉止構造上に取付けられるとともに、前記ス
    ライダ装置を第1の方向に移動させるとき前記第1の閉
    止プロフィルを前記第2の閉止プロフィルに係合させ、
    前記スライダ装置を第2の逆方向に移動させるとき前記
    第1の閉止プロフィルを前記第2の閉止プロフィルから
    離脱させるように構成され、編成されるスライダ装置を
    提供するステップと; (c)前記スライダ装置を前記閉止構造へ取付けるとと
    もに、前記スライダ装置が取付けられている前記閉止構
    造を直線的に移動させることによって、前記スライダ装
    置が取付けられている前記閉止構造を第1のフィルムパ
    ネルと第2のフィルムパネルとを有する再シール可能な
    包装材に組み込み、前記再シール可能な包装材は少なく
    とも一つの未シールシームを有するステップと;そし
    て、 (e)前記再シール可能な包装材に内容物を充填するス
    テップと;を有する方法。
  3. 【請求項3】ジッパー閉止部材とスライダ装置とを備え
    る再閉止可能な包装材の製造方法であって: (a)第1の閉止プロフィルと第2の閉止プロフィルと
    を有する閉止構造を提供するステップと; (b)前記閉止構造上に取付けられるとともに、前記ス
    ライダ装置を第1の方向に移動させるとき前記第1の閉
    止プロフィルを前記第2の閉止プロフィルに係合させ、
    前記スライダ装置を第2の逆方向に移動させるとき前記
    第1の閉止プロフィルを前記第2の閉止プロフィルから
    離脱させるように構成され、編成されるスライダ装置を
    提供するステップと; (c)前記スライダ装置を前記閉止構造へ取付けるステ
    ップと; (d)フィルムウェブをVボードにかぶせるように通過
    させるステップと; (e)前記フィルムウェブを切り裂いて、第1のフィル
    ムパネルと第2のフィルムパネルとを提供するステップ
    と; (d)前記スライダ装置が取付けられている前記閉止構
    造を第1のフィルムパネルと第2のフィルムパネルとの
    間で直線的に移動させるステップと;および、 (e)前記スライダ装置が取付けられている前記閉止構
    造を再シール可能な包装材に組み込むステップと;を有
    する方法。
  4. 【請求項4】ジッパー閉止部材とスライダ装置とを備え
    る再閉止可能な包装材の製造方法であって: (a)第1の閉止プロフィルと第2の閉止プロフィルと
    を有する閉止構造を提供するステップと; (b)前記閉止構造上に取付けられるとともに、前記ス
    ライダ装置を第1の方向に移動させるとき前記第1の閉
    止プロフィルを前記第2の閉止プロフィルに係合させ、
    前記スライダ装置を第2の逆方向に移動させるとき前記
    第1の閉止プロフィルを前記第2の閉止プロフィルから
    離脱させるように構成され、編成されるスライダ装置を
    提供するステップと; (c)前記スライダ装置を前記閉止構造へ取付けるステ
    ップと; (d)前記スライダ装置が取付けられている前記閉止構
    造を第1のフィルムパネルと第2のフィルムパネルとの
    間で直線的に移動させるステップと; (e)前記スライダ装置が取付けられている前記閉止構
    造を再シール可能な包装材に組み込むステップと; (f)前記スライダ装置の上方に不正行為証拠構造を形
    成するステップと;を有する方法。
  5. 【請求項5】前記請求項1ないし3のいずれかによる方
    法であって、更に: (a)前記スライダ装置がアクセスされたか否かを表示
    する不正行為証拠構造を前記スライダ装置の上方に用意
    するステップと;を有する方法。
  6. 【請求項6】前記請求項1ないし5のいずれかによる方
    法であって、前記スライダ装置が取付けられている前記
    閉止構造を再シール可能な包装材に組み込むステップ
    が: (a)前記スライダ装置が取付けられている前記閉止構
    造をVボードのスロットに通すステップと; (b)前記スライダ装置が取付けられている前記閉止構
    造を、第1と第2のフィルムパネルの間に位置決めされ
    るスライダーガイドに通し、前記第1の閉止プロフィル
    の一部を前記スライダーガイドの分離フィンの第1の側
    の上に通し、前記第2の閉止プロフィルの一部を前記分
    離フィンの第2の側の上に通すステップと;を有する方
    法。
  7. 【請求項7】請求項1ないし6のいずれかの方法によっ
    て作成される再閉止可能包装材。
JP2000339889A 1999-11-10 2000-11-08 スライダ装置を有する再閉止可能な包装材製造方法 Pending JP2001205716A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16453199P 1999-11-10 1999-11-10
US09/467854 1999-12-20
US60/164531 1999-12-20
US09/467,854 US6293896B1 (en) 1999-11-10 1999-12-20 Methods of manufacturing reclosable package having a slider device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001205716A true JP2001205716A (ja) 2001-07-31
JP2001205716A5 JP2001205716A5 (ja) 2007-12-20

Family

ID=26860652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000339889A Pending JP2001205716A (ja) 1999-11-10 2000-11-08 スライダ装置を有する再閉止可能な包装材製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (3) US6293896B1 (ja)
EP (1) EP1099636B1 (ja)
JP (1) JP2001205716A (ja)
DE (1) DE60017675T2 (ja)

Families Citing this family (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6216423B1 (en) 1997-11-07 2001-04-17 Huntsman Kcl Corporation Method and apparatus for placing a product in a flexible recloseable container
US6820395B2 (en) * 1999-04-15 2004-11-23 Illinois Tool Works Inc. Process and apparatus for forming packaging bags with a fastener
US8353147B2 (en) * 1998-07-17 2013-01-15 Robert Beiser Apparatus and method for manufacture of a top opening reclosable bag having a tape formed reclosable seal
US20110235951A1 (en) * 1998-07-17 2011-09-29 Com-Pac International, Inc. Reclosable bag with tear open feature
US6726612B1 (en) * 1998-07-17 2004-04-27 Z-Patch, Inc. Continuous supply of preformed reclosable fasteners
US7101079B2 (en) * 1999-05-11 2006-09-05 Sargento Foods, Inc. Resealable bag for filling with food product(s) and method
US6286999B1 (en) 1999-05-11 2001-09-11 Pactiv Corporation Tamper-evident reclosable bag
US6477820B1 (en) 1999-07-29 2002-11-12 Kraft Foods Holdings, Inc. Method of making a package with a zipper closure
US6071011A (en) 1999-08-12 2000-06-06 Tenneco Packaging, Inc. Fill-through-the-top package
US6347885B1 (en) * 2000-01-18 2002-02-19 Reynolds Consumer Products, Inc. Reclosable package having a zipper closure, slider device and tamper-evident structure
US6439771B1 (en) 2000-03-15 2002-08-27 Webster Industries Division Chelsea Industries, Inc. Zippered resealable closure
US6467956B1 (en) * 2000-04-05 2002-10-22 Reynolds Consumer Products, Inc. Tamper evident package having slider device, and methods
US6530870B2 (en) 2000-04-27 2003-03-11 Reynolds Consumer Products, Inc. Methods of manufacturing reclosable packages; and packages made thereby
US6599227B1 (en) * 2000-07-06 2003-07-29 Reynolds Consumer Products, Inc. Method and apparatus for positioning applied slider
US6871473B1 (en) * 2000-08-10 2005-03-29 Pactiv Corporation Method and apparatus for making reclosable plastic bags using a pre-applied slider-operated fastener
US6616333B2 (en) * 2000-09-22 2003-09-09 Kraft Foods Holdings, Inc. Fastener closure arrangement for flexible packages
US6868649B1 (en) * 2000-11-03 2005-03-22 Bodolay Packaging, A Division Of B&M Zipper applicator for packaging machine
US6662530B1 (en) * 2000-11-16 2003-12-16 Colgate-Palmolive Company Method of making dual chamber sachet
US20020103065A1 (en) * 2001-01-31 2002-08-01 Lemo Maschinenbau Gmbh Method of and apparatus for producing bags from a double-layer synthetic resin film web
US6688080B2 (en) * 2001-04-18 2004-02-10 Kraft Foods Holdings, Inc. Method for manufacturing flexible packages having slide closures
US6688079B2 (en) 2001-04-18 2004-02-10 Kraft Foods Holdings, Inc. Method for manufacturing flexible packages having slide closures
US6675558B2 (en) * 2001-04-18 2004-01-13 Kraft Foods Holdings, Inc. Method for manufacturing flexible packages having slide closures
US6820393B2 (en) * 2001-04-18 2004-11-23 Kraft Foods Holdings, Inc. Apparatus for manufacturing flexible packages having slide closures
US6769229B2 (en) 2001-08-30 2004-08-03 Kraft Foods Holdings, Inc. Method for manufacturing flexible packages having slide closures
US6390676B1 (en) * 2001-05-15 2002-05-21 Honeywell International Inc. Reclosable package using straight tear film and process for manufacture
US6804935B2 (en) * 2001-09-24 2004-10-19 Illinois Tool Works Inc. Form, fill and seal packaging method utilizing zipper with slider
US6517242B1 (en) * 2001-10-24 2003-02-11 Reynolds Consumer Products, Inc. Reclosable package; and methods
US6918234B2 (en) * 2002-02-21 2005-07-19 Pactiv Corporation Process for attaching slider-operated closure on form-fill-seal packaging machinery
US20030172622A1 (en) * 2002-03-15 2003-09-18 Kraft Foods Holdings, Inc. Apparatus for manufacturing flexible packages having slide fasteners and for filling through the slide fasteners
US7097358B2 (en) * 2002-03-27 2006-08-29 Illinois Tool Works, Inc. Extended lip wicket slider deli bag
US20030219176A1 (en) * 2002-05-23 2003-11-27 Kraft Foods Holdings, Inc. Flexible package having slider closure
US6983573B2 (en) 2002-06-07 2006-01-10 Reynolds Consumer Products, Inc. Method of applying a slider device to an open closure mechanism on a resealable bag
WO2003106273A2 (en) * 2002-06-17 2003-12-24 Pliant Corporation Peel seal tamper evident slider bag
US7341160B2 (en) 2002-08-08 2008-03-11 Pactiv Corporation Reclosable package having an accessible zipper and a method for making the same
US6780146B2 (en) * 2002-09-17 2004-08-24 Pactiv Corporation Methods for applying sliders to reclosable plastic bags
US6884207B2 (en) 2002-10-25 2005-04-26 Kraft Foods Holdings, Inc. Fastener closure arrangement for flexible packages
US7114309B2 (en) * 2003-01-10 2006-10-03 Illinois Tool Works Inc. Method and apparatus for making reclosable packages having slider-actuated string zippers
US6951421B2 (en) * 2003-02-14 2005-10-04 Illinois Tool Works Inc. Reclosable packaging having slider-operated string zipper
US20040220034A1 (en) * 2003-04-30 2004-11-04 Melchoir Greg W. Method and apparatus for manufacturing a resealable package
JP2006526551A (ja) 2003-06-03 2006-11-24 プライアント・コーポレイション 使い捨て式容器
US8122687B2 (en) 2003-07-31 2012-02-28 Kraft Foods Global Brands Llc Method of making flexible packages having slide closures
US6921359B2 (en) * 2003-08-21 2005-07-26 Illinois Tool Works Inc. Apparatus for feeding zipper with sliders to packaging machine
US6884208B2 (en) * 2003-09-05 2005-04-26 Illinois Tool Works Inc. Method and apparatus for making reclosable bags having slider-actuated string zippers
US20050063617A1 (en) * 2003-09-15 2005-03-24 Tilman Paul A. Reclosable bag having tamper-evident membrane
US6941726B2 (en) * 2003-12-29 2005-09-13 Illinois Tool Works Inc. Method and apparatus for making reclosable packages having slider-actuated string zippers
US7066450B2 (en) * 2004-04-08 2006-06-27 Lundrigan Brian E WYSE mid-span winch kit
US20050244084A1 (en) * 2004-05-03 2005-11-03 Tilman Paul A Reclosable stand-up package and method of manufacturing same
US20060003879A1 (en) 2004-06-30 2006-01-05 Buchman James E Top-fill, reclosable stand-up package with slider device and tamper-evident structure and method of manufacturing same
US7481580B2 (en) * 2004-10-01 2009-01-27 Reynolds Consumer Products, Inc. Reclosable flexible package with displaceable tamper-evident structure
TW200615789A (en) * 2004-11-15 2006-05-16 Inst Information Industry System and method for establishing an education web page template
FR2879958B1 (fr) * 2004-12-28 2007-03-16 Socoplan Soc Par Actions Simpl Procede de realisation d'un sachet en materiau souple comprenant une zone de scellage en forme
US7275354B2 (en) * 2005-01-05 2007-10-02 Cmd Corporation Vertical form, fill and seal packaging system
US20060171610A1 (en) * 2005-01-31 2006-08-03 Buchman James E Internal gripping slider and method
US7219481B2 (en) * 2005-02-22 2007-05-22 Alcoa, Inc. Method of applying sliders, duplex packaging machine and slider applicator therefor
JP2007168834A (ja) * 2005-12-21 2007-07-05 Ricoh Co Ltd 梱包装置及び梱包袋形成方法及び梱包方法
US20070248292A1 (en) * 2006-04-25 2007-10-25 Tim Wolf Snack bag
US7827765B2 (en) * 2006-10-27 2010-11-09 Pactiv Corporation Method for forming a slider reclosure segment
CN101712384A (zh) * 2008-09-30 2010-05-26 三洋电机株式会社 药品包装机
PL2983997T3 (pl) * 2013-04-09 2017-12-29 Reynolds Presto Products Inc. Suwak zabezpieczony przed dziećmi posiadający wkładane torpedo oraz sposoby jego wykonania
US9962898B1 (en) * 2014-08-25 2018-05-08 James Russell Method of manufacturing a bottom gusseted pouch
US9050770B1 (en) 2014-08-25 2015-06-09 James Russell Method of manufacturing a bottom gusseted pouch
US9434492B1 (en) 2014-08-25 2016-09-06 James Russell Method of filling a plurality of bottom gusseted pouches disposed on a roll
US20170081055A1 (en) * 2015-09-21 2017-03-23 Rethceif Enterprises, Llc Vertically Positioned Horizontally Traversing Plastic Film Bags Opening, Filling and Closing Apparatus Including Vertically Moving Supporting Conveyor
US9475248B1 (en) * 2015-10-16 2016-10-25 James Russell Method of manufacturing a flat bottom pouch
US20180029324A1 (en) * 2016-07-27 2018-02-01 Poly-America, L.P. Reclosable polymeric bag
US11104463B2 (en) 2016-11-04 2021-08-31 Société des Produits Nestlé S.A. Adjustable horizontal form-fill-seal devices and methods of using same
WO2021033204A1 (en) * 2019-08-20 2021-02-25 Ashok Chaturvedi A vertical form-fill-seal machine for making a package filled with product having anticounterfeiting feature

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6340305A (ja) * 1986-08-05 1988-02-20 Mitsubishi Electric Corp 静止誘導機器用タンク
WO1998024339A1 (en) * 1996-12-05 1998-06-11 Tenneco Packaging Inc. Multi-layer fins for plastic zipper bags
JPH1120051A (ja) * 1997-07-04 1999-01-26 Seisan Nipponsha Kk 合成樹脂製チャック付袋体の製造装置
WO2000067604A1 (en) * 1999-05-10 2000-11-16 Pactiv Corporation Fastener with slider thereon for use in manufacturing recloseable bags

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3246444A (en) * 1962-08-09 1966-04-19 T J Paisley Company Method of forming a container having a shaker outlet
FR1529652A (fr) 1967-03-07 1968-06-21 Curseur pour fermeture de sachets constitués par des bandes profilées complémentaires
GB1257783A (ja) 1968-05-09 1971-12-22
US3839128A (en) 1969-09-09 1974-10-01 Modern Package Co Ltd Apparatus for manufacturing thermoplastic containers having thermoplastic closures
FR2076345A6 (ja) 1970-01-12 1971-10-15 Minigrip Europ As
FR2076728A5 (ja) 1970-01-26 1971-10-15 Minigrip Europ As
US4240241A (en) 1979-08-09 1980-12-23 W. R. Grace & Co. Method and apparatus for making a reclosable package
US4246288A (en) 1979-08-09 1981-01-20 W. R. Grace & Co. Reclosable package
US4528224A (en) 1982-09-10 1985-07-09 Minigrip, Inc. Method of making multiple reclosable bag material
US5036643A (en) 1990-05-09 1991-08-06 Package Machinery Company, Bodolay/Pratt Division Form, fill, seal and separate packaging machine for reclosable containers including means for applying zipper to web
US5063644A (en) 1991-03-22 1991-11-12 Mobil Oil Corporation Foldable zipper slider with compression-type latch
GB2254038B (en) 1991-03-25 1995-03-01 Ami Ind Inc Zipper insertion method and apparatus
JPH04311411A (ja) 1991-04-09 1992-11-04 Komatsu Ltd チャック袋の充填包装方法および充填包装装置
TW243431B (en) 1991-05-31 1995-03-21 Gen Foods Inc Pouch having easy opening and reclosing characteristics and method and apparatus for production thereof
US5247781A (en) 1991-08-08 1993-09-28 Kraft General Foods, Inc. In-line application of closure to packaging film
US5301394A (en) * 1993-07-29 1994-04-12 Mobil Oil Corporation Plastic reclosable fastener with slider detent lock for locking slider in closed position
US5431760A (en) * 1994-05-02 1995-07-11 Mobil Oil Corporation Zipper slider insertion through split track
US5442837A (en) 1994-06-20 1995-08-22 Mobil Oil Corporation Integrated end stops for zipper slider
US5664229A (en) 1995-05-18 1997-09-02 Symbol Technologies, Inc. Accessory for conversion with housing with first connection includes host cable and host connector and second connection including a plug-in modular connector
FR2745261B1 (fr) * 1996-02-27 1998-05-07 Flexico France Sarl Machine de formation, remplissage et fermeture automatique de sacs, a profiles de fermeture transversaux
US5788378A (en) * 1996-09-27 1998-08-04 Tenneco Packaging Specialty And Consumer Products Inc. Reclosable stand-up bag
US5956924A (en) 1997-11-07 1999-09-28 Rcl Corporation Method and apparatus for placing a product in a flexible recloseable container
US5947603A (en) * 1998-08-04 1999-09-07 Reynolds Consumer Products, Inc. Resealable closure mechanism having a slider device and separate housing
US5938337A (en) 1998-10-13 1999-08-17 Tenneco Packaging Inc. Bottom filled, bottom-gusseted bag and method of making the same

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6340305A (ja) * 1986-08-05 1988-02-20 Mitsubishi Electric Corp 静止誘導機器用タンク
WO1998024339A1 (en) * 1996-12-05 1998-06-11 Tenneco Packaging Inc. Multi-layer fins for plastic zipper bags
JPH1120051A (ja) * 1997-07-04 1999-01-26 Seisan Nipponsha Kk 合成樹脂製チャック付袋体の製造装置
WO2000067604A1 (en) * 1999-05-10 2000-11-16 Pactiv Corporation Fastener with slider thereon for use in manufacturing recloseable bags

Also Published As

Publication number Publication date
DE60017675D1 (de) 2005-03-03
US6732491B2 (en) 2004-05-11
US20030145559A1 (en) 2003-08-07
EP1099636B1 (en) 2005-01-26
EP1099636A2 (en) 2001-05-16
DE60017675T2 (de) 2005-06-16
US6293896B1 (en) 2001-09-25
US6581358B2 (en) 2003-06-24
US20010039235A1 (en) 2001-11-08
EP1099636A3 (en) 2002-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001205716A (ja) スライダ装置を有する再閉止可能な包装材製造方法
US6530870B2 (en) Methods of manufacturing reclosable packages; and packages made thereby
US6588176B1 (en) Methods of manufacturing reclosable packages using transverse closure and slider applicator
US7748200B2 (en) Top-fill, reclosable stand-up package with slider device and tamper-evident structure and method of manufacturing same
AU2002349910B2 (en) Reclosable package and method for manufacturing the same
AU2002305062B2 (en) Gusseted packages
US8012075B2 (en) Tamper evident reclosable package
US6986920B2 (en) Composite web for making gusseted packages
CA2689258C (en) Flexible package having multiple opening feature
US6993886B2 (en) Method for sealing zipper assembly to bag making film at three or more points
US7351188B2 (en) Hooded reclosable packages and related methods of manufacture
EP1295797B1 (en) Form, fill and seal packaging method and apparatus
AU2002349910A1 (en) Reclosable package and method for manufacturing the same
JP2001018928A (ja) スライドジッパー付再密封可能なパッケージの製造方法
EP1593609A2 (en) Reclosable stand-up package and method of manufacturing same
JP2002199910A (ja) 横断配置された咬合子およびスライダーの供給具を使用する再封止可能なパッケージの製造方法
MX2007014395A (es) Metodo y dispositivo para producir bolsas de lamina

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071105

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071105

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100201

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100406

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100412

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101108