JP2001202427A - Assistance system for technical material generation - Google Patents

Assistance system for technical material generation

Info

Publication number
JP2001202427A
JP2001202427A JP2000009085A JP2000009085A JP2001202427A JP 2001202427 A JP2001202427 A JP 2001202427A JP 2000009085 A JP2000009085 A JP 2000009085A JP 2000009085 A JP2000009085 A JP 2000009085A JP 2001202427 A JP2001202427 A JP 2001202427A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
factory
database
document
shared database
file
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000009085A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kiyoshi Kurata
潔 倉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2000009085A priority Critical patent/JP2001202427A/en
Publication of JP2001202427A publication Critical patent/JP2001202427A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To facilitate retrieval and to make it easy to select a document format. SOLUTION: This system is equipped with a head-office hub server 1 and a plant hub server 2, a factory and room hub server 3 connected to the plant hub server 2, a whole-company common database 40 provided on the head-office hub server 1, a whole-company common database 40 and an in-plant common database 50 provided on the plant hub server 2, and a whole-company common database 40, an in-plant common database 50, a factory-room common database 60, an in-occupation-sort common database 70, and an in-department common database 80 provided on the factory-room hub server 3; and at least the in-plant common database 50, factory-room common database 60, in-occupation-sort common database 70, and in department common database 80 are provided with document original paper files 10 sectioned by the sorts of occupation and departments such as the head office and factories.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、技術資料作成支
援システム、特に、会社等で文書を作成する際にこれを
支援する技術資料作成支援システムに関するものであ
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a technical material creation support system, and more particularly to a technical material creation support system for assisting a company or the like in creating a document.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来から、会社等において複数の部署で
同種の文書様式を採用して文書を作成することが多々あ
る。この文書には種々の様式があり、通常はその様式ま
では管理されず、文書様式の決定は個人或いは、各部署
にまかされているのが一般的である。また、文章を作成
するにあたっては、その都度当該文書様式の新規作成を
行ない、これに基づいて文章を作成している。その場
合、文書様式及び文書作成には、ワードプロセッサー、
表計算ソフト、プレゼンテーション用ソフト等のアプリ
ケーションソフトを使用するが、これらの選択は各個人
に任されている。
2. Description of the Related Art Conventionally, a company or the like often creates a document in a plurality of departments by adopting the same document format. There are various forms of this document. Normally, the form is not managed, and the decision of the document form is generally left to an individual or each department. In addition, each time a document is created, a new document format is created, and the document is created based on this. In that case, a word processor,
Application software such as spreadsheet software and presentation software is used, but the selection is left to each individual.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、パソコ
ンを用いたネットワーク化が進み、広い分野において情
報の共有化が進む中で、上述した文書様式及び文書の不
統一が情報の共有化のネックとなってきている。つま
り、使用するアプリケーションソフトが異なると、多く
の場合各自が作成した文章の互換性はとれないため、複
数の部署を統括する上位部署で数値等の集計を行なう時
等の煩雑な作業が必要になってくるのである。
However, with the progress of networking using personal computers and the sharing of information in a wide range of fields, the above-mentioned inconsistency of document formats and documents is a bottleneck for sharing information. Is coming. In other words, if the application software used is different, the texts created by each of them will not be compatible in many cases, so complicated work such as totaling numerical values etc. in a higher department that supervises multiple departments will be necessary. It is becoming.

【0004】また、例えば、特開平8−36564号公
報に示されているように、登録された文書様式を1つの
ファイルに記憶すると、当該文書様式を検索するための
キーを複数設ける必要があり検索が煩雑となる。そし
て、前記したように同様の文書様式が多数存在するた
め、誤った文書様式を採用して文書を作成する不具合が
発生し、記憶容量が大容量化し処理作動が遅くなる不具
合がある。そこで、この発明は、情報の統括の際の手間
を省き、検索が容易で、文書様式の選択も行ない易い技
術情報作成支援システムを提供するものである。
[0004] When a registered document format is stored in one file as disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 8-36564, it is necessary to provide a plurality of keys for searching the document format. Search becomes complicated. As described above, since there are many similar document formats, there is a problem in that a document is created by using an incorrect document format, and the storage capacity is increased and the processing operation is delayed. Accordingly, the present invention provides a technical information creation support system that can save time and effort in managing information, facilitates retrieval, and facilitates selection of a document format.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、請求項1に記載した発明は、本社サーバー(例え
ば、実施形態における本社ハブサーバー1)に接続され
る支社サーバー(例えば、実施形態における製作所ハブ
サーバー2)と、支社サーバーに接続される工場等のサ
ーバー(例えば、実施形態における工場・室ハブサーバ
ー3)と、本社サーバーに設けられた全社共有データベ
ース(例えば、実施形態における全社共有データベース
40)と、支社サーバーに設けられた前記全社共有デー
タベースと支社内共有データベース(例えば、実施形態
における製作所内共有データベース50)と、工場等の
サーバーに設けられた前記全社共有データベースと支社
内共有データベースと工場等内共有データベース(例え
ば、実施形態における工場・室内共有データベース6
0)と部課内共有データベース(例えば、実施形態にお
ける職種内共有データベース70及び部門内共有データ
ベース80)とを備え、少なくとも上記支社内共有デー
タベースと工場等内共有データベースと部課内共有デー
タベースとには、支社、工場等、部課に区分された帳票
原紙ファイル(例えば、実施形態における帳票原紙ファ
イル10)が設けられていることを特徴とする。このよ
うに構成することで、使用する文書様式等を各部課、及
び、各部課を統括する工場等、工場等を統括する支社の
各階層で一元化し、各階層ごとに一元化された文書様式
を階層毎に作成されたファイルに格納することが可能と
なる。
In order to solve the above-mentioned problems, the invention described in claim 1 is directed to a branch office server (for example, an embodiment of the present invention) connected to a head office server (for example, a head office hub server 1 in the embodiment). , A factory server connected to the branch office server (for example, the factory / room hub server 3 in the embodiment), and a company-wide shared database provided in the head office server (for example, a company-wide shared server in the embodiment). Database 40), the company-wide shared database and branch company shared database provided in the branch server (for example, the factory shared database 50 in the embodiment), and the company-wide shared database and branch company shared provided in a server such as a factory. Database and a shared database within a factory (for example, in the embodiment) Factories and indoor shared database 6
0) and a department shared database (for example, the job shared database 70 and the department shared database 80 in the embodiment), and at least the branch office shared database, the factory shared database, and the department shared database include: It is characterized in that a form base paper file (for example, form base paper file 10 in the embodiment) divided into departments such as branch offices and factories is provided. By configuring in this way, the document format to be used is unified at each section and at each level of the branch office that controls the factory, such as the factory that supervises each section, and the document format that is unified for each level It can be stored in a file created for each hierarchy.

【0006】請求項2に記載した発明は、上記各帳票原
紙ファイルを作成するためのアプリケーションソフトを
共通化することを特徴とする。このように構成すること
で、各部課、及び、各部課を統括する工場等、更に、工
場等を統括する支社で使用する文書様式を統一すること
が可能となる。
The invention according to claim 2 is characterized in that application software for creating each of the form base paper files is shared. With this configuration, it is possible to unify the document format used in each section, the factory that supervises each section, and the branch office that supervises the factory.

【0007】請求項3に記載した発明は、上記各支社内
共有データベースと工場等内共有データベースと部課内
共有データベースとには、少なくともアクセス権の登録
機能を持たせたデータベース管理台帳ファイル(例え
ば、実施形態におけるデータベース管理台帳ファイル1
1)が設けられていることを特徴とする。このように構
成することで、格納された各文書様式の改廃の必要性が
生じた場合は、アクセス権に応じて、例えば選任された
責任者が改廃を行なうことが可能となる。また、文書様
式の新規作成時、既存文書様式の参照及び流用がアクセ
ス権に応じて可能となる。
According to a third aspect of the present invention, each of the branch office shared database, the factory shared database, and the department shared database has a database management ledger file (for example, Database management ledger file 1 in the embodiment
1) is provided. With this configuration, when it becomes necessary to change or abolish each of the stored document formats, for example, a designated person can change or abolish the document in accordance with the access right. When a new document format is created, the existing document format can be referenced and diverted according to the access right.

【0008】[0008]

【発明の実施の形態】以下、この発明の実施形態を図面
と共に説明する。図1はこの発明の技術資料作成支援シ
ステムの全社構成図であり、本社ハブサーバー1には全
社共有データーべース40が蓄積されている。この本社
ハブサーバー1と各製作所の製作所ハブサーバー2とは
オンラインで接続されて繋がっており、前記各製作所ハ
ブサーバー2には前記全社共有データベース40が複製
蓄積されている。前記製作所ハブサーバー2はメールの
管理(配信)、製作所内ユーザーの管理(登録・変更・
削除)、製作所内共有データべース50の管理(各工場
サーバー間で複製を行う)を行う。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a company-wide configuration diagram of a technical data creation support system according to the present invention. A company-wide shared database 40 is stored in a head office hub server 1. The head office hub server 1 and the factory hub server 2 of each factory are connected and connected online, and the company-wide shared database 40 is duplicated and stored in each factory hub server 2. The factory hub server 2 manages (distributes) e-mails and manages users (registers, changes,
Delete), and manages the shared database 50 in the factory (replicates between each factory server).

【0009】前記製作所ハブサーバー2は各工場・室ハ
ブサーバー3に接続されて繋がっている。前記工場・室
ハブサーバー3は全社共有データベース40の管理(製
作所ハブサーバー2との間で複製を行う)、製作所内共
有データベース50の管理(製作所ハブサーバー2との
間で複製を行う)、工場、室内共有デー夕ベース60、
職種内共有データベース70、部門内共有データベース
80の管理を行う。前記工場・室ハブサーバー3は各部
門の端末Tと繋がっている。
The factory hub server 2 is connected to and connected to each factory / room hub server 3. The factory / room hub server 3 manages a company-wide shared database 40 (replicates with the factory hub server 2), manages a factory shared database 50 (replicates with the factory hub server 2), , Indoor sharing data base 60,
The intra-occupation shared database 70 and the department shared database 80 are managed. The factory / room hub server 3 is connected to a terminal T of each department.

【0010】図2は技術資料作成支援システムの工場内
の構成図である。製作所ハブサーバー2は工場・室ネッ
トワーク4に接続されている。工場・室ネットワーク4
には各工場・室ハブサーバー3が配置されている。本実
施例では工場内に2つの部門が存在する。部門内にはハ
ブHを介して複数の端末Tが接続されている。また、外
部入力データ例えばCATIA(電子図面情報)5、イ
メージスキャナー6が接続されており、更に外部出力用
のプリンタ7が接続されている。また、各端末Tからの
デジタルカメラ8を用いたイメージデータの入力も可能
である。
FIG. 2 is a block diagram of the technical data creation support system in a factory. The factory hub server 2 is connected to the factory / room network 4. Factory / room network 4
Each factory / room hub server 3 is arranged in the server. In this embodiment, there are two departments in the factory. A plurality of terminals T are connected to the department via a hub H. External input data such as CATIA (electronic drawing information) 5 and an image scanner 6 are connected, and a printer 7 for external output is also connected. Further, input of image data using the digital camera 8 from each terminal T is also possible.

【0011】図3は、製作所ハブサーバー2及び各工場
・室ハブサーバー3内のファイル構成を示した図であ
る。 「文書保存管理規定ファイル9」文書保存管理規定ファ
イル9は全社共有データベース40内に存在する。情報
を共有/共用するためには、情報保管場所を定置化する
必要があり、そのために電子情報の保管分類・運用ルー
ルを規定したファイルである。文書保存管理規定ファイ
ル9には常時最新版に更新された全社共通の文書保存管
理規定がデータベース化され、保存されている。文書保
存管理規定に変更が生じた場合は、該当する分類を付与
された文書データを新分類へ移行する。
FIG. 3 is a diagram showing a file configuration in the factory hub server 2 and each factory / room hub server 3. "Document storage management rule file 9" The document storage management rule file 9 exists in the company-wide shared database 40. In order to share / share information, it is necessary to fix an information storage location, and for this purpose, it is a file that specifies storage classification and operation rules for electronic information. In the document storage management rule file 9, a company-wide document storage management rule that is constantly updated to the latest version is stored in a database and stored. When a change occurs in the document storage management rules, the document data to which the corresponding classification is assigned is transferred to the new classification.

【0012】「帳票原紙ファイル10」帳票の電子化と
帳票の統一化を図るため、帳票を一元管理するファイル
である。帳票原紙ファイル10は4つの階層により構成
され、製作所内共有データベース50、工場・室内共有
データベース60、職種内共有データベース70、部門
内共有データベース80内に存在する。上位の階層から
所統一帳票ファイル10a、工場・室統一帳票ファイル
10b、職種統一帳票ファイル10c、部門統一帳票フ
ァイル10dである。所統一帳票ファイル10aには、
各工場・室、各部門に共通して使用される設備発注仕様
書、投資審議会、会議通知等の帳票が保存される。
A "form base paper file 10" is a file for centrally managing the forms in order to digitize the forms and unify the forms. The form base paper file 10 is composed of four layers, and exists in the factory shared database 50, factory / room shared database 60, job type shared database 70, and department shared database 80. From the upper hierarchy, there are a unified form file 10a, a factory / room unified form file 10b, a job type unified form file 10c, and a department unified form file 10d. The unified report file 10a includes
Forms such as equipment order specifications, investment council, and meeting notices commonly used by each factory / room and each department are stored.

【0013】工場・室統一帳票ファイル10bには、個
々の工場・室の各部門においてのみ共通に使用される製
品図イラスト、方針管理等の帳票が保存される。職種統
一帳票ファイル10cには、プレス、溶接、塗装、車体
組立等、同一の技術分野においてのみ共通に使用される
工程計画書、用語集、規格・基準等の帳票が保存され
る。部門統一帳票ファイル10dには、各部門内でのみ
共通して使用される工事仕様書、取引先リスト、設備レ
イアウト図等の帳票が保存されている。帳票原紙ファイ
ル10の各階層では帳票原紙は文書保存管理規定に基づ
く分類及び前記分類を細分化した業務名により分類保存
される。このように各階層レベルで分類されていること
により検索を迅速に行なうことができる。
The factory / room unified form file 10b stores forms such as product drawing illustrations and policy management commonly used only in each department of each factory / room. The job type report file 10c stores reports such as a process plan, a glossary, and standards / standards commonly used only in the same technical field, such as press, welding, painting, and vehicle body assembly. The section unified form file 10d stores forms such as construction specifications, supplier lists, and equipment layout drawings that are commonly used only in each section. In each layer of the form base paper file 10, the form base paper is classified and stored according to the classification based on the document storage management rule and the business name obtained by subdividing the classification. Searching can be performed quickly by being classified at each hierarchical level in this way.

【0014】帳票原紙ファイル10へのアクセスは次の
ような場合に行なわれる。 1)帳票原紙の登録 帳票原紙の新規登録は文書保存管理委員会に申請し、文
書保存管理委員会承認後、各工場・室のシステム管理者
が文書保存管理規定の分類に基づいて登録する。 2)帳票原紙の変更 帳票原紙の変更については、帳票原紙に変更の必要が生
じた場合は、変更後の帳票原紙を作成し、文書保存管理
委員会へ申請する。文書保存管理委員会承認後各工場・
室のシステム管理者が登録する。この時、関係者に帳票
原紙の変更及び切替日をメールにより通達する。そして
適用日付で旧帳票原紙の削除を実行する。この時当該帳
票の変更履歴を残す。 3)帳票原紙の削除 帳票の削除を行う場合は、文書保存管理委員会に削除申
請を行う。そして文書保存管理委員会承認後各工場・室
のシステム管理者が削除を実施する。
Access to the form base paper file 10 is performed in the following cases. 1) Registration of form base paper New registration of form base paper is applied to the Document Preservation Management Committee, and after approval of the Document Preservation Management Committee, the system administrator of each factory / room registers based on the classification of the document preservation management rules. 2) Change of the form base paper If the form base paper needs to be changed, create the changed form base paper and apply to the Document Preservation Management Committee. After approval of the Document Preservation Management Committee,
The system administrator of the room registers. At this time, the related parties are notified by e-mail of the change of the form base paper and the switching date. Then, the old form base paper is deleted on the application date. At this time, the change history of the form is left. 3) Deletion of form base paper To delete a form, apply for deletion to the Document Storage Management Committee. Then, after approval of the document preservation management committee, the system administrator of each factory / room performs deletion.

【0015】「データベース管理台帳ファイル11」デ
ータベース管理台帳ファイル11は4つの階層により構
成され、製作所内共有データベース50、工場・室内共
有データベース60、職種内共有データベース70、部
門内共有データベース80内に存在する。作成中、及び
作成の完了したデータベースの一括管理と情報の機密保
持のためのセキュリティ管理を司るためのファイルであ
る。
"Database management ledger file 11" The database management ledger file 11 is composed of four layers, and exists in the shared database 50 in the factory, the shared database 60 in the factory / room, the shared database 70 in the job, and the shared database 80 in the department. I do. This file manages the batch management of the database during and after the creation and the security management for keeping the information confidential.

【0016】データベース管理台帳ファイル11では
1)データベースの登録、2)ユーザー登録、3)業務
アクセスグループの登録、4)業務文書データベースヘ
のアクセス権の登録、5)データベースの開示が行われ
る。 1)データベースの登録 データベース管理台帳ファイル11では、文書保存管理
規定の分類に基づき業務文書データベース名の登録を行
う。
In the database management ledger file 11, 1) registration of a database, 2) registration of a user, 3) registration of a business access group, 4) registration of an access right to a business document database, and 5) disclosure of a database. 1) Database Registration In the database management ledger file 11, the business document database name is registered based on the classification of the document storage management rules.

【0017】2)ユーザー登録 技術資料作成支援システムの適用ユーザーを決め、文書
保存管理委員会にライセンスの申請を行い、承認後各工
場・室のシステム管理者が登録を行う。登録後ユーザー
IDファイルがFDにより配布される。 3)業務アクセスグループの登録 ユーザーの業務アクセスグループを決定し、業務アクセ
スグループの登録承認を業務管理者に受ける。承認後、
業務管理者が登録する。(保全Gr、仕様Gr、技術G
r、管理Gr)
2) User Registration A user to whom the technical data creation support system is applied is determined, a license is applied to the document preservation management committee, and after approval, a system administrator of each factory / room registers. After registration, the user ID file is distributed by the FD. 3) Registration of business access group The business access group of the user is determined, and registration of the business access group is approved by the business manager. After approval,
The business administrator registers. (Maintenance Gr, Specification Gr, Technology G
r, management Gr)

【0018】4)業務文書データベースヘのアクセス権
の登録 各業務文書データベース毎にアクセス権の設定・登録を
システム管理者が行う。例えば、システム管理者、業務
管理者、設計者、編集者、作成者、読者等である。 5)データベースの開示 業務管理者が完成した業務文書D/Bを業務メニューに
登録し、ユーザーに開示する。この時、共用は所/工場
・室/職種/部門毎に行う。
4) Registration of access right to business document database The system administrator sets and registers the access right for each business document database. For example, a system administrator, a business administrator, a designer, an editor, a creator, a reader, and the like. 5) Disclosure of database The business administrator registers the completed business document D / B in the business menu and discloses it to the user. At this time, sharing is performed for each place / factory / room / occupation / division.

【0019】「帳票作成ファイル12」帳票作成ファイ
ル12は4つの階層により構成され、製作所内共有デー
タベース50、工場・室内共有データベース60、職種
内共有データベース70、部門内共有データベース80
内に存在する。業務に必要なデータベースの構成と活用
を容易にするための階層構造を設定する。ここでは作成
効率を高める為にテンプレートを活用する。これにより
帳票作成の効率がアップする。
[Form Creation File 12] The form creation file 12 is composed of four layers, and includes a shared database 50 in the factory, a shared database 60 in the factory / room, a shared database 70 in the job category, and a shared database 80 in the department.
Exists within. Set up a hierarchical structure to facilitate the configuration and utilization of databases required for business. Here, a template is used to enhance the creation efficiency. This increases the efficiency of form creation.

【0020】帳票作成ファイル12では1)帳票の新規
作成、2)帳票の変更、3)帳票の削除、4)新規テン
プレートの作成、5)テンプレートの登録・分類、6)
テンプレートの削除、を行う。そして帳票はすべて文書
保存管理規定に基つぎ分類・保管される。 1)帳票原紙の新規作成 帳票原紙は決められたアプリケーションにより作成され
る。アプリケーションとしては、例えば、表計算ソフト
のExcel95、ワードプロセッサーソフトのWor
d95、画像処理ソフトのVISIOのVer4xを使
用し、1帳票1原紙を基本としている。また、変更不可
の帳票原紙に対しては、アプリケーション側でロックを
掛けるように構成している。尚、アクセス権でロックを
かけても良い。
In the form creation file 12, 1) new creation of a form, 2) change of a form, 3) deletion of a form, 4) creation of a new template, 5) registration and classification of a template, 6)
Delete the template. All forms are classified and stored based on the document storage management rules. 1) New creation of a form base sheet A form base sheet is created by a predetermined application. Examples of applications include spreadsheet Excel95 and word processing software Wor.
d95, VISIO Ver4x of image processing software is used, and one form and one base paper are used as a basis. The application is configured to lock an unchangeable form base sheet on the application side. Note that the access right may be locked.

【0021】2)帳票原紙の変更 帳票原紙ファイルに登録された帳票原紙について、変更
の必要が生じた場合、該当する帳票原紙を帳票名をキー
にして検索し、必要な変更を行う。この検索の場合に
も、帳票原紙ファイルが階層化されているため、検索を
短時間で行なうことができる。 3)帳票原紙の削除 帳票原紙ファイルに登録された帳票原紙について、削除
の必要が生じた場合、該当する帳票原紙を帳票名をキー
にして検索し削除を行う。
2) Change of form base paper When it is necessary to change the form base paper registered in the form base paper file, the relevant form base paper is searched using the form name as a key, and necessary changes are made. Also in the case of this search, since the form base paper file is hierarchized, the search can be performed in a short time. 3) Deletion of the form base paper When it becomes necessary to delete the form base paper registered in the form base paper file, the corresponding form base paper is searched and deleted using the form name as a key.

【0022】4)新規テンプレートの作成 帳票作成に常時使用される定型フォーマットの設計を行
なう。 5)テンプレートの登録・分類 新規作成されたテンプレートの登録・分類を行なう。 6)テンプレートの削除 テンプレート毎に使用回数を管理し、年間1度も使用さ
れなかったテンプレートを自動削除する。これにより不
要なテンプレートの増加による、データ量の増加を抑え
ることができる。
4) Creation of a new template Design of a fixed format always used for form creation is performed. 5) Registration and Classification of Template Register and classify a newly created template. 6) Deletion of Templates The number of uses is managed for each template, and templates that have not been used at least once a year are automatically deleted. This can suppress an increase in the data amount due to an increase in unnecessary templates.

【0023】「業務メニューファイル13」業務メニュ
ーファイルは4つの階層により構成され、製作所内共有
データベース50、工場・室内共有データベース60、
職種内共有データベース70、部門内共有データベース
80内に存在する。業務メニューに登録することにより
文書保存管理規定分類を基に必要なデータベ一スが容易
に探し出せるようにする。業務メニューファイル13は
業務文書データベースファイル14の分類・検索を行
う。文書保存管理規定分類または、業務文書データベー
ス名等で分類・検索を行う。
"Business menu file 13" The business menu file is composed of four layers, and includes a shared database 50 in the factory, a shared database 60 in the factory and the room,
It exists in the intra-occupation shared database 70 and the intra-department shared database 80. By registering in the business menu, a necessary database can be easily searched based on the document storage management rule classification. The business menu file 13 classifies and searches the business document database file 14. Classification / search is performed based on the document storage management rule classification or the business document database name.

【0024】「業務文書データベースファイル14」業
務文書データベースファイル14は4つの階層により構
成され、製作所内共有データベース50、工場・室内共
有データベース60、職種内共有データベース70、部
門内共有データベース80内に存在する。業務文書は、
参照情報の入手及び資料作成の迅速化と、新規作成した
資料・情報を再活用しやすくするためのインデックスを
付けて業務文書データベースに分類保管される。
"Business Document Database File 14" The business document database file 14 is composed of four layers and exists in the shared database 50 in the factory, the shared database 60 in the factory / room, the shared database 70 in the job, and the shared database 80 in the department. I do. Business documents are:
Indexes are added to facilitate the acquisition of reference information and the creation of materials, and the newly created materials and information are easily reused.

【0025】業務文書は、業務分類項目、作成者等をイ
ンデックスとして検索・参照される。業務文書の作成
は、新規作成機能で、リンクされた帳票ファイルより帳
票原紙をコピーし、決められたアプリケーションで内容
を作成する。次に、仕掛かり・完了の状態を設定し、業
務分類項目を設定後保存する。文書の再活用・編集は、
過去文書を呼び出し、これを複製し、複製した文書の編
集を行うことにより実施される。この時帳票のバージョ
ンチェックを行う。そして、仕掛かり・完了の状態を設
定し、業務分類項目を設定後保存する。ここで文書の変
更・削除は作成者が行う。
The business document is searched and referenced using the business classification item, the creator, and the like as an index. To create a business document, a new creation function is used to copy a form base sheet from a linked form file and create the contents using a predetermined application. Next, the status of work-in-progress / completion is set, and the business classification items are set and saved. Document reuse and editing
This is performed by recalling a past document, copying the document, and editing the copied document. At this time, the version of the form is checked. Then, the status of work in progress and completion is set, and the business classification items are set and saved. Here, the creator changes or deletes the document.

【0026】「マニュアルファイル15」マニュアルフ
ァイルは製作所共通データベース50に存在する。標準
的な手順書を作成し、必要な時に閲覧するためのファイ
ルである。マニュアルは、1)システムマニュアル、
2)運用マニュアル、3)操作マニュアル、に分類、仕
分けされる。
"Manual file 15" The manual file exists in the common database 50 of the manufacturing facilities. It is a file for creating standard procedure manuals and viewing them when necessary. The manual is 1) system manual,
It is classified and classified into 2) operation manual and 3) operation manual.

【0027】1)システムマニュアル システムマニュアルは、管理者用と設計者用の2種類に
分かれており、システムの基本的な設定方法・設計基準
等が記されている。 2)運用マニュアル 運用マニュアルは、システム運用するために必要な運用
手順・対応内容等が記されている。 3)操作マニュアル 操作マニュアルは、各機能別の操作マニュアルと、業務
毎の業務文書データベース操作マニュアルの2種類があ
る。業務文書データベース操作マニュアルはデータベー
ス設計時に作成する。
1) System Manual The system manual is divided into two types, one for managers and one for designers, and describes basic setting methods and design standards for the system. 2) Operation manual The operation manual describes operation procedures and corresponding contents necessary for system operation. 3) Operation Manuals There are two types of operation manuals: an operation manual for each function and a business document database operation manual for each business. The business document database operation manual is created when designing the database.

【0028】ここで本システムの機能を項目ごとに纏め
ると以下の様になる。 1.業務帳票保管分類…文書保存管理規定の業務分類
(大・中・小)をキーとして全ての管理が行える。 2.帳票の原紙管理…業務名をキーに所帳票、工場・室
帳票、職種帳票、部門帳票に区分し、原紙帳票の管理が
行えること。 3.帳票作成の基準化…事前に活用するアプリケーショ
ンツール、バージョンが決められている。(例えば、E
xcel・Word・etc) 4.入力情報管理…図面、イラスト、ノウハウ文書系の
情報も同一基準で管理できること。
Here, the functions of the present system are summarized as follows for each item. 1. Business form storage classification: All management can be performed using the business classification (large / medium / small) specified in the document storage management rules as a key. 2. Base paper management of forms: Able to manage base paper forms by dividing into business form, factory / room form, job type form, and department form using business name as a key. 3. Standardization of form creation: Application tools and versions to be used in advance are determined. (For example, E
xcel, Word, etc) 4. Input information management: The ability to manage drawings, illustrations, and know-how document-related information on the same basis.

【0029】5.データベース(帳票)のセキュリティ
管理…ライセンス・IDとアクセス権の設定・登録が出
来ること。 6.データベース(帳票)の作成…データベース(帳
票)の新規作成,変更・追加が容易に出来る。 7.業務文書作成保管…新規・再活用の文書検索は、イ
ンデックス化(機種名、ライン名、工程名、装置名等)
し容易に参照が出来る。 8.業務文書の再利用…仕事の変化点が発生した時、業
務名・業務文書の複製と編集が容易に出来る。 9.情報伝達の共有…メールを活用した情報伝達とデー
タ共有が出来る。 10.統一帳票の運用…所、工場・室、職種、部門に至
る統一帳票の審議・運用が可能な体制が確立されてい
る。
5. Security management of database (form): Able to set / register license / ID and access right. 6. Creation of database (form): New creation, change, and addition of database (form) can be easily performed. 7. Creation and storage of business documents: Indexing of new / reused document search (model name, line name, process name, equipment name, etc.)
And can be easily referenced. 8. Reuse of business documents: When a job change point occurs, duplication and editing of business names and business documents can be easily performed. 9. Sharing of information transmission: Information transmission and data sharing using email can be performed. 10. Operation of unified forms: A system has been established that allows for the examination and operation of unified forms, including offices, factories / rooms, occupations, and departments.

【0030】次に、以下のような技術資料作成支援シス
テム運用体制がとられる。文書保存管理委員会…製作所
に設置した統一審議の場として文書保存管理委員会が設
けられる。この委員会により、帳票原紙の登録・変更・
削除の承認、ユーザー登録の承認が行なわれる。システ
ム管理者…各工場・室毎に1台配置されるサーバーの管
理者としてシステム管理者が設けられる。これにより管
理者の権限で帳票原紙の登録・変更・削除、業務文書デ
ータベースのアクセス制御、業務文書データベース名の
登録が行なわれる。
Next, the following technical data creation support system operation system is established. Document preservation and management committee: The document preservation and management committee is set up as a place for unified deliberations set up at the factory. By this committee, registration / change /
Approval of deletion and approval of user registration are performed. System administrator: A system administrator is provided as an administrator of a server arranged in each factory / room. As a result, registration / change / deletion of a form sheet, access control of a business document database, and registration of a business document database name are performed with the authority of the administrator.

【0031】業務管理者…部門毎に1名選任され、この
業務管理者により業務アクセスグループの承認・登録、
業務文書データベースの業務メニューへの登録がなされ
る。 設計者…部門毎に1名以上選任され、データベース(帳
票)の設計.改廃を行う。 編集者…部門毎に1名以上選任され、データベース(帳
票)の編集・改廃を行う。 作成者…データベース(帳票)による業務文書の作成・
閲覧を行なう。 読者…データベースにより作成された業務文書の閲覧を
行なう利用者である。
Business manager: One person is appointed for each department, and the business manager approves / registers a business access group,
The business document database is registered in the business menu. Designer: At least one person is appointed for each department to design a database (form). Implement renovation. Editor: One or more persons are assigned to each department to edit, modify, or abolish the database (form). Creator: Creation of business documents using a database (form)
Browse. Reader: A user who browses business documents created by the database.

【0032】「技術資料作成支援システムの活用」新規
帳票を作成登録する場合は、各部門の設計者が決められ
たアプリケーションを使用し、帳票作成ファイル12に
予め登録された定型フォーマットを活用して帳票を新規
作成し、文書保存管理規定ファイル9に基づいて分類
し、更に業務名によって細分類化し、統一レベルを決定
し、文書保存管理委員会に登録申請し、文書保存管理委
員会で承認されると各工場・室のシステム管理者が所定
の帳票原紙ファイル10に登録する。
[Utilization of Technical Data Creation Support System] When creating and registering a new form, the designer of each department uses an application determined by utilizing a fixed format previously registered in the form creation file 12. A form is newly created, classified based on the document storage management regulation file 9, further subdivided by business name, a unified level is determined, a registration application is made to the document storage management committee, and approved by the document storage management committee. Then, the system administrator of each factory / room registers in the predetermined form base paper file 10.

【0033】更に、システム管理者は、データベース管
理台帳ファイル11に複数の業務文書データベースファ
イル14のファイル名を文書保存管理規定ファイル9に
基づいて登録する。同時に各業務文書データファイル1
4へのアクセス権限の設定を行なう。業務文書データベ
ースファイル14内には作成者によって作成された文書
16が作成者により付与された業務文書インデックス
(機種名、ライン名、工程名、装置名等)により整理分
類されて保管されている。
Further, the system administrator registers the file names of the plurality of business document database files 14 in the database management ledger file 11 based on the document storage management regulation file 9. At the same time, each business document data file 1
4 is set. Documents 16 created by the creator are sorted and stored in the business document database file 14 by a business document index (model name, line name, process name, device name, etc.) assigned by the creator.

【0034】各作成者には、文書の作成にあたり携わっ
ている業務によって、各人の業務メニューファイル13
に使用権限を与えられた業務文書データベース名が表示
され、図4に示すように開放されている。尚、図5に示
すように図4に示す業務データベース一覧から必要なも
ののコピーを取り、個人メニューを作成することができ
る。この場合には、個人メニューはサーバーに保管さ
れ、次回も同じメニューが表示される。
Each creator has his or her own work menu file 13 depending on the work involved in document creation.
The name of the business document database to which the use right is given is displayed, and is opened as shown in FIG. As shown in FIG. 5, it is possible to create a personal menu by copying necessary items from the business database list shown in FIG. In this case, the personal menu is stored in the server, and the same menu is displayed next time.

【0035】各作成者は、業務メニューファイル13か
ら該当する業務文書データベース名を選択すると、前記
業務文書データベースファイル14に収納されるべき帳
票名が表示される(図6参照)。該当する帳票名をクリ
ックすると該当する帳票がリンク先の帳票原紙ファイル
10から引き出され画面上にコピー表示される(図7参
照)。表示された帳票に文書或いはイメージを記入し、
次に作成者が前記業務文書インデックス(例えば、機種
名、ライン名、工程名、装置名等)を入力し、当該業務
文書データベース14に保管する。保管時、当該作業が
まだ仕掛かり中か、完了したものかの区分を入力する。
完了区分で保管されたものは、公開される。一方仕掛か
り中区分で保管されたものは、非公開となり当該作成者
の業務メニューファイル13からのみアクセス出来るよ
うに構成されている。
When each creator selects a corresponding business document database name from the business menu file 13, the form name to be stored in the business document database file 14 is displayed (see FIG. 6). When the corresponding form name is clicked, the corresponding form is extracted from the form base paper file 10 of the link destination and is copied and displayed on the screen (see FIG. 7). Write a document or image on the displayed form,
Next, the creator inputs the business document index (for example, model name, line name, process name, device name, etc.) and stores it in the business document database 14. At the time of storage, enter the classification of whether the work is still in progress or completed.
Those stored in the completion category will be made public. On the other hand, the files stored in the in-process category are kept private and can be accessed only from the task menu file 13 of the creator.

【0036】また、帳票の新規登録は以下の手順で行な
う。 1.帳票の新規登録 図8に示す分類保管管理画面において該当する文書名を
クリックする。これにより図9の画面に移行する。 2.分類登録シート 図9に示す分類登録シートの該当帳票名を入力すること
により統一帳票管理画面に登録される。
The new registration of a form is performed in the following procedure. 1. New registration of form Click the corresponding document name on the classification storage management screen shown in FIG. As a result, the screen moves to the screen of FIG. 2. Classification registration sheet By inputting the corresponding form name of the classification registration sheet shown in FIG. 9, the form is registered on the unified form management screen.

【0037】3.文章作成時 図10に示すように統一帳票管理画面において当該する
帳票原紙名をクリックする。すると図11に示すように
統一帳票シート画面が現れる。ここで帳票原紙(図示せ
ず)を開らき、必要箇所に機種名、ライン名、工程名、
設備名を入力する。また、帳票画面に必要事項を入力す
る。
3. At the time of text creation As shown in FIG. 10, the corresponding form base paper name is clicked on the unified form management screen. Then, a unified report sheet screen appears as shown in FIG. Here, open the form base paper (not shown) and enter the model name, line name, process name,
Enter the equipment name. Also, input necessary items on the form screen.

【0038】4.データベース管理台帳への登録 図12に示す管理者メニュー画面から図13に示すデー
タベース管理シート画面を表示させ、これに業務管理者
が、例えば、業務文書名、共用範囲、公開の可否、アク
セス制御等を入力する。 5.業務メニューファイルの登録 業務管理者が業務アクセスグループにより業務メニュー
を決定し、開放する。
4. Registration in the database management ledger The database management sheet screen shown in FIG. 13 is displayed from the administrator menu screen shown in FIG. 12, and the business administrator can display the business document name, shared range, availability of disclosure, access control, etc. Enter 5. Registration of business menu file The business administrator decides the business menu by the business access group and releases it.

【0039】したがって、上記実施形態によれば、使用
する文書様式を各課、及び各課を統括する工場・室、更
に工場・室を統括する製作所の各階層で一元化し、各
課、及び各課を統括する工場・室、更に工場・室を統括
する製作所等で使用するアプリケーションソフトを共通
化し、各階層ごとに一元化された文書様式を階層毎に作
成されたファイルに格納するようにしているため、文書
ファイルを1つのファイルに記憶させた場合に比較し
て、検索が容易となり記憶容量が少なくて済み、処理速
度を高められる。また、文書ファイルの互換性がとれ、
文書ファイルの様式に統一性が取れていない場合におけ
る様式統一のための作業が必要なくなり、情報の共有化
を更に進めることができる。更に、階層毎に一元化して
いるため、簡単に利用でき管理が容易化する。そして、
上記ファイルの格納に当たっては共通の文書管理規定に
基づいて検索キーを文書様式に添付して格納するため、
検索が容易となる。更に、格納された各文書様式の改廃
の必要性が生じた場合は、選任された責任者が改廃を行
なうことができると共に、文書様式の新規作成時、既存
文書様式の参照及び流用を可能としたため、文書様式の
改廃を迅速、かつ、確実に行なうことができる。尚、こ
の発明は上記実施形態に限られるものではなく、例え
ば、使用されるアプリケーションソフトは上述したもの
に限られるものではない。尚、この発明は上記実施形態
に限られるものではなく、例えば、本社ハブサーバー1
に対して、製作所ハブサーバー2と工場・室ハブサーバ
ー3が同格でもよい等、ネットワークの形態は限定され
るものではない。
Therefore, according to the above embodiment, the document format to be used is unified in each section, the factory / room that supervises each section, and the hierarchy of the factory that supervises the factory / room, and each section and each section are supervised. Since the application software used in factories and rooms, as well as the factories that control the factories and rooms, is shared, and the document format unified for each layer is stored in a file created for each layer, the document file As compared with the case where is stored in one file, the search becomes easier, the storage capacity is reduced, and the processing speed is increased. In addition, the compatibility of the document file is obtained,
In the case where the format of the document file is not uniform, work for unifying the format is not required, and information sharing can be further promoted. Furthermore, since the information is unified for each layer, it can be easily used and the management is facilitated. And
In storing the above file, a search key is attached to the document format and stored based on the common document management rules.
Search becomes easy. In addition, if it becomes necessary to modify or abolish each stored document format, the appointed person in charge can modify and abolish it, and when creating a new document format, refer to and reuse the existing document format. As a result, the document format can be quickly and reliably revised and abolished. Note that the present invention is not limited to the above-described embodiment. For example, the application software used is not limited to the above-described one. Note that the present invention is not limited to the above-described embodiment.
On the other hand, the form of the network is not limited, for example, the factory hub server 2 and the factory / room hub server 3 may be of the same rank.

【0040】[0040]

【発明の効果】以上説明してきたように、請求項1に記
載した発明によれば、使用する文書様式等を各部課、及
び、各部課を統括する工場等、工場等を統括する支社の
各階層で一元化し、各階層ごとに一元化された文書様式
を階層毎に作成されたファイルに格納することが可能と
なるため、文書ファイルを1つのファイルに記憶させた
場合に比較して、検索が容易となり記憶容量が少なくて
済み、処理速度を高められるという効果がある。また、
階層毎に一元化しているため、簡単に利用でき管理が容
易化するという効果がある。
As described above, according to the first aspect of the present invention, a document format to be used is assigned to each section, and a factory for controlling each section, a factory for controlling each section, and a branch office for controlling factories. Since it is possible to store documents in a file created for each layer, it is possible to store documents in a single file. This has the effect of being easier, requiring less storage capacity, and increasing processing speed. Also,
Since each level is unified, there is an effect that it can be easily used and management is facilitated.

【0041】請求項2に記載した発明によれば、各部
課、及び、各部課を統括する工場等、更に、工場等を統
括する支社で使用する文書様式を統一することが可能と
なるため、文書ファイルの互換性がとれ、文書ファイル
の様式に統一性が取れていない場合における様式統一の
ための作業が必要なくなり、情報の共有化を更に進める
ことができるという効果がある。
According to the second aspect of the present invention, it is possible to unify the document format used in each section, the factory which supervises each section, and the branch office which supervises the factory, etc. The compatibility of the document files is ensured, and the work for unifying the formats when the formats of the document files are not consistent is not required, and the information can be further shared.

【0042】請求項3に記載した発明によれば、格納さ
れた各文書様式の改廃の必要性が生じた場合は、アクセ
ス権に応じて、例えば選任された責任者が改廃を行なう
ことが可能となり、また、文書様式の新規作成時、既存
文書様式の参照及び流用がアクセス権に応じて可能とな
るため、文書様式の改廃を迅速、かつ、確実に行なうこ
とができる効果がある。
According to the third aspect of the present invention, when it becomes necessary to change or abolish each stored document format, for example, an appointed manager can change or abolish according to the access right. In addition, when a new document format is created, the existing document format can be referenced and diverted according to the access right, so that there is an effect that the document format can be quickly and reliably revised.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 この発明の実施形態の技術資料作成支援シス
テムの全社構成図である。
FIG. 1 is a company-wide configuration diagram of a technical data creation support system according to an embodiment of the present invention.

【図2】 この発明の実施形態の技術資料作成支援シス
テムの工場内の構成図である。
FIG. 2 is a configuration diagram of a technical data creation support system according to an embodiment of the present invention in a factory.

【図3】 この発明の実施形態の製作所ハブサーバー2
及び各工場・室ハブサーバー3内のファイル構成を示し
た図である。
FIG. 3 is a manufacturing hub server 2 according to the embodiment of the present invention.
FIG. 4 is a diagram showing a file configuration in each factory / room hub server 3.

【図4】 業務データベース一覧画面図である。FIG. 4 is a business database list screen diagram.

【図5】 業務データベース個人メニュー画面図であ
る。
FIG. 5 is a business database personal menu screen diagram.

【図6】 帳票記入型データベースの画面図である。FIG. 6 is a screen view of a form entry type database.

【図7】 設計仕様書の画面図である。FIG. 7 is a screen diagram of a design specification.

【図8】 共有情報の分類保管管理画面図である。FIG. 8 is a diagram illustrating a classification storage management screen of shared information.

【図9】 分類登録シートの画面図である。FIG. 9 is a screen view of a classification registration sheet.

【図10】 統一帳票原紙管理画面図である。FIG. 10 is a diagram of a unified form base paper management screen.

【図11】 統一帳票登録シートの画面図である。FIG. 11 is a screen view of a unified report registration sheet.

【図12】 管理者メニュー画面図である。FIG. 12 is a diagram of an administrator menu screen.

【図13】 データベース管理シートの画面図である。FIG. 13 is a screen view of a database management sheet.

【符号の説明】 1 本社ハブサーバー(本社サーバー) 2 製作所ハブサーバー(支社サーバー) 3 工場・室ハブサーバー(工場等のサーバー) 10 帳票原紙ファイル 11 データベース管理台帳ファイル 40 全社共有データベース 50 製作所内共有データベース(支社内共有データベ
ース) 60 工場・室内共有データベース(工場等内共有デー
タベース) 70 職種内共有データベース(部課内共有データベー
ス) 80 部門内共有データベース(部課内共有データベー
ス)
[Description of Signs] 1 Head Office Hub Server (Head Office Server) 2 Factory Hub Server (Branch Server) 3 Factory / Room Hub Server (Factory Server, etc.) 10 Form Base File File 11 Database Management Ledger File 40 Company-wide Shared Database 50 Shared in Factory Database (shared database in branch office) 60 Shared database in factory / room (shared database in factory etc.) 70 Shared database in occupation (shared database in department) 80 Shared database in department (shared database in department)

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5B009 KA04 NA01 NA05 NA11 NB01 NG04 PB05 RB04 RB05 RB24 RC01 SA02 SA06 SA12 SA13 TA08 VA09 VC01 5B049 AA05 BB07 CC21 DD00 DD01 EE05 EE07 FF02 FF03 FF04 GG04 GG07 5B075 KK03 KK07 KK13 KK33 KK38 KK43 KK54 KK70 ND03 ND06 ND22 ND23 ND35 NR02 NR12 PP03 PP13 PP30 PQ02 PQ20 UU06 UU21  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page F-term (reference) KK43 KK54 KK70 ND03 ND06 ND22 ND23 ND35 NR02 NR12 PP03 PP13 PP30 PQ02 PQ20 UU06 UU21

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 本社サーバーに接続される支社サーバー
と、支社サーバーに接続される工場等のサーバーと、本
社サーバーに設けられた全社共有データベースと、支社
サーバーに設けられた前記全社共有データベースと支社
内共有データベースと、工場等のサーバーに設けられた
前記全社共有データベースと支社内共有データベースと
工場等内共有データベースと部課内共有データベースと
を備え、少なくとも上記支社内共有データベースと工場
等内共有データベースと部課内共有データベースとに
は、支社、工場等、部課に区分された帳票原紙ファイル
が設けられていることを特徴とする技術資料作成支援シ
ステム。
1. A branch office server connected to a head office server, a server such as a factory connected to the branch office server, a company-wide shared database provided in the head office server, and the company-wide shared database provided in the branch office server In-house shared database, provided with the company-wide shared database and branch office shared database provided in the server of the factory and the like, a shared database in the factory and the like, and a shared database in each department, at least the shared database in the branch and the shared database in the factory and the like A technical document creation support system characterized in that a form base paper file divided into departments, such as branch offices and factories, is provided in the departmental section shared database.
【請求項2】 上記各帳票原紙ファイルを作成するため
のアプリケーションソフトを共通化することを特徴とす
る請求項1に記載の技術資料作成支援システム。
2. The technical material creation support system according to claim 1, wherein application software for creating each of the form base paper files is shared.
【請求項3】 上記各支社内共有データベースと工場等
内共有データベースと部課内共有データベースとには、
少なくともアクセス権の登録機能を持たせたデータベー
ス管理台帳ファイルが設けられていることを特徴とする
請求項1または請求項2に記載の技術資料作成支援シス
テム。
3. The shared database in each branch office, the shared database in a factory, etc., and the shared database in a department,
3. The technical data creation support system according to claim 1, wherein a database management ledger file having at least an access right registration function is provided.
JP2000009085A 2000-01-18 2000-01-18 Assistance system for technical material generation Pending JP2001202427A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000009085A JP2001202427A (en) 2000-01-18 2000-01-18 Assistance system for technical material generation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000009085A JP2001202427A (en) 2000-01-18 2000-01-18 Assistance system for technical material generation

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001202427A true JP2001202427A (en) 2001-07-27

Family

ID=18537277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000009085A Pending JP2001202427A (en) 2000-01-18 2000-01-18 Assistance system for technical material generation

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001202427A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006065777A (en) * 2004-08-30 2006-03-09 Canon Inc Information sharing system, information processor and control program
JP2006201877A (en) * 2005-01-18 2006-08-03 Toshiba Corp Mail processor, mail processing system, and mail processing method
US7340383B2 (en) 2001-12-20 2008-03-04 Ricoh Company, Ltd. Control device, method and computer program product for browsing data
JP2011513870A (en) * 2008-03-10 2011-04-28 ユービーエス・エイ・ジー Method and system for group data management and classification

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7340383B2 (en) 2001-12-20 2008-03-04 Ricoh Company, Ltd. Control device, method and computer program product for browsing data
JP2006065777A (en) * 2004-08-30 2006-03-09 Canon Inc Information sharing system, information processor and control program
JP2006201877A (en) * 2005-01-18 2006-08-03 Toshiba Corp Mail processor, mail processing system, and mail processing method
JP2011513870A (en) * 2008-03-10 2011-04-28 ユービーエス・エイ・ジー Method and system for group data management and classification

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100738603B1 (en) System, method, and computer readable medium for electronically managing privileged and non-privileged documents
US6850939B2 (en) System and method for providing selective data access and workflow in a network environment
US6044384A (en) Document processing apparatus
US5132900A (en) Method and apparatus for limiting manipulation of documents within a multi-document relationship in a data processing system
US7392254B1 (en) Web-enabled transaction and matter management system
US20050108293A1 (en) Method and apparatus for matter-centric document management
Giannini et al. A modelling tool for the management of product data in a co-design environment
US20080281776A1 (en) Interactive System For Creating, Organising, and Sharing One's Own Databank of Pictures Such as Photographs, Drawings, Art, Sketch, Iconography, Illustrations, Portraits, Paintings and Images
US20040107214A1 (en) Customized document portfolio system integrating IP libraries and technology documents
US8145647B2 (en) System, method and computer program product for electronically responding to requests for product related data
JPWO2006046395A1 (en) Contact information management system
JP2001202427A (en) Assistance system for technical material generation
JPH03252763A (en) Document partial preparation managing system
US20090265624A1 (en) Electronic forms preparing and managing system, electronic forms preparing and managing program, and program storing memory media
JP5820952B1 (en) Information management apparatus and program
JP4479949B2 (en) Organization chart processing device
JP3424675B2 (en) Organization chart processing device
KR100553452B1 (en) An integrated business management system and an operating method thereof
JP3264344B2 (en) Data file management device
JP2020016945A (en) Document creation support system
JP6118879B2 (en) Information management apparatus and program
JP5838284B1 (en) Information management apparatus and program
JP3424674B2 (en) Organization chart processing device
KR20000046710A (en) Registration and search method for knowledge management system's knowledge organization
Prinz Object-oriented organization modeling for the support of CSCW

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060718

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060824

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061219