JP2001197733A - Dc/dcコンバータ - Google Patents
Dc/dcコンバータInfo
- Publication number
- JP2001197733A JP2001197733A JP2000002108A JP2000002108A JP2001197733A JP 2001197733 A JP2001197733 A JP 2001197733A JP 2000002108 A JP2000002108 A JP 2000002108A JP 2000002108 A JP2000002108 A JP 2000002108A JP 2001197733 A JP2001197733 A JP 2001197733A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- output
- circuit
- voltage
- snubber
- high frequency
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Dc-Dc Converters (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 スナバ回路を設けたりすることなく,簡単で
容易に設計,製造し得る構成により、平滑リアクトルの
蓄積エネルギの放電に起因したサージ電圧の発生を防止
する。 【解決手段】 直流電源1を高周波出力に変換する高周
波リンク方式の高周波インバータ2と、1次側が前記イ
ンバータ2に接続された高周波トランス3と、このトラ
ンス3の2次側に設けられ,直流出力を平滑リアクトル
6を介して負荷7に供給するダイオード整流回路5と、
この整流回路5の直流出力により逆バイアスされるよう
にリアクトル6に逆並列に接続され,リアクトル6の環
流電流路を形成する、バイパスダイオード11とを備え
る。
容易に設計,製造し得る構成により、平滑リアクトルの
蓄積エネルギの放電に起因したサージ電圧の発生を防止
する。 【解決手段】 直流電源1を高周波出力に変換する高周
波リンク方式の高周波インバータ2と、1次側が前記イ
ンバータ2に接続された高周波トランス3と、このトラ
ンス3の2次側に設けられ,直流出力を平滑リアクトル
6を介して負荷7に供給するダイオード整流回路5と、
この整流回路5の直流出力により逆バイアスされるよう
にリアクトル6に逆並列に接続され,リアクトル6の環
流電流路を形成する、バイパスダイオード11とを備え
る。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、高周波リンク方式
のインバータ回路を備えたDC/DCコンバータに関す
る。
のインバータ回路を備えたDC/DCコンバータに関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のDC/DCコンバータは
図3に示すように構成され、直流電源1の正,負極に高
周波インバータ2の正,負の直流端子p,nが接続さ
れ、高周波インバータ2のブリッジ接続された半導体ス
イッチS1,S2,S3,S4のスイッチングにより、
直流電源1が例えば20KHzの交流の高周波出力に変換
され、この出力が1対の交流端子ac1,ac2から高
周波トランス3の1次側に供給される。
図3に示すように構成され、直流電源1の正,負極に高
周波インバータ2の正,負の直流端子p,nが接続さ
れ、高周波インバータ2のブリッジ接続された半導体ス
イッチS1,S2,S3,S4のスイッチングにより、
直流電源1が例えば20KHzの交流の高周波出力に変換
され、この出力が1対の交流端子ac1,ac2から高
周波トランス3の1次側に供給される。
【0003】そして、高周波インバータ2,高周波トラ
ンス3により高周波リンク方式のインバータ回路4が形
成され、高周波インバータ2の高周波出力は、高周波ト
ランス3により、後段回路との絶縁が図られるととも
に、その1次側と2次側との巻線比(1:N)に応じて
昇圧される。
ンス3により高周波リンク方式のインバータ回路4が形
成され、高周波インバータ2の高周波出力は、高周波ト
ランス3により、後段回路との絶縁が図られるととも
に、その1次側と2次側との巻線比(1:N)に応じて
昇圧される。
【0004】さらに、高周波トランス3の2次側にダイ
オード整流回路5の1対の交流端子ac1’,ac2’
が接続され、整流回路5のフルブリッジ接続のダイオー
ド5a,5b,5c,5dにより、高周波トランス3の
2次側出力が全波整流される。
オード整流回路5の1対の交流端子ac1’,ac2’
が接続され、整流回路5のフルブリッジ接続のダイオー
ド5a,5b,5c,5dにより、高周波トランス3の
2次側出力が全波整流される。
【0005】そして、ダイオード整流回路5の正,負の
直流端子p’,n’間に平滑リアクトル6を介して負荷
7が接続され、この負荷7に並列に平滑コンデンサ8が
設けられ、ダイオード整流回路5の出力が平滑リアクト
ル6,平滑コンデンサ8により平滑されて負荷7に供給
される。なお、直流電源1は例えば太陽電池,燃料電池
又は蓄電池により形成される。
直流端子p’,n’間に平滑リアクトル6を介して負荷
7が接続され、この負荷7に並列に平滑コンデンサ8が
設けられ、ダイオード整流回路5の出力が平滑リアクト
ル6,平滑コンデンサ8により平滑されて負荷7に供給
される。なお、直流電源1は例えば太陽電池,燃料電池
又は蓄電池により形成される。
【0006】また、このDC/DCコンバータを用いて
太陽光発電装置等の高周波リンク方式の連系インバータ
回路を形成する場合には、負荷7は系統に接続された低
周波インバータからなる。
太陽光発電装置等の高周波リンク方式の連系インバータ
回路を形成する場合には、負荷7は系統に接続された低
周波インバータからなる。
【0007】つぎに、この図3のDC/DCコンバータ
の動作及び電圧波形について、図4のタイミングチャー
トを参照して説明する。
の動作及び電圧波形について、図4のタイミングチャー
トを参照して説明する。
【0008】まず、高周波インバータ2においては、そ
の出力の半周期毎に一方の対の半導体スイッチS1,S
4と他方の対の半導体スイッチS2,S3とが交互にオ
ンし、その際、全ての半導体スイッチS1〜S4が同時
にオンする状態(全オン状態)が発生しないようにする
ため、図4の(a)に示すように、半導体スイッチS
1,S4のオンから半導体スイッチS2,S3のオン,
その逆に移行するときに、一定のオフ期間Toffが設
けられ、この期間Toffは全ての半導体スイッチS1
〜S4がオフする。
の出力の半周期毎に一方の対の半導体スイッチS1,S
4と他方の対の半導体スイッチS2,S3とが交互にオ
ンし、その際、全ての半導体スイッチS1〜S4が同時
にオンする状態(全オン状態)が発生しないようにする
ため、図4の(a)に示すように、半導体スイッチS
1,S4のオンから半導体スイッチS2,S3のオン,
その逆に移行するときに、一定のオフ期間Toffが設
けられ、この期間Toffは全ての半導体スイッチS1
〜S4がオフする。
【0009】なお、図4の(a)のTonは半導体スイ
ッチS1,S4又は半導体スイッチS2,S3のオン期
間を示す。
ッチS1,S4又は半導体スイッチS2,S3のオン期
間を示す。
【0010】つぎに、直流電源1の電圧をEdとする
と、高周波インバータ2の高周波出力を昇圧した高周波
トランス3の2次側出力の電圧Vtrは、図4の(b)
に示すように、半導体スイッチS1,S4がオンする正
の半周期のオン期間Tonに正電圧N・Edになり、半
導体スイッチS2,S3がオンする負の半周期のオン期
間Tonに負電圧−N・Edになる。
と、高周波インバータ2の高周波出力を昇圧した高周波
トランス3の2次側出力の電圧Vtrは、図4の(b)
に示すように、半導体スイッチS1,S4がオンする正
の半周期のオン期間Tonに正電圧N・Edになり、半
導体スイッチS2,S3がオンする負の半周期のオン期
間Tonに負電圧−N・Edになる。
【0011】さらに、高周波トランス2の2次側出力を
全波整流したダイオード整流回路5の出力電圧Vdc
は、図4の(c)に示すように、同図の(b)の出力波
形の絶対値波形の電圧になる。
全波整流したダイオード整流回路5の出力電圧Vdc
は、図4の(c)に示すように、同図の(b)の出力波
形の絶対値波形の電圧になる。
【0012】ところで、各オフ期間Toffには、半導
体スイッチS1〜S4の全てがオフしても、平滑リアク
トル6が電流ILを流し続けようとすることから、図3
の実線に示すように、平滑リアクトル6から平滑コン
デンサ8を通り、ダイオード整流回路5のダイオード5
c,5aの直列回路,ダイオード5d,5bの直列回路
を介して平滑リアクトル6に戻る環流電流IDが流れ
る。
体スイッチS1〜S4の全てがオフしても、平滑リアク
トル6が電流ILを流し続けようとすることから、図3
の実線に示すように、平滑リアクトル6から平滑コン
デンサ8を通り、ダイオード整流回路5のダイオード5
c,5aの直列回路,ダイオード5d,5bの直列回路
を介して平滑リアクトル6に戻る環流電流IDが流れ
る。
【0013】そして、この環流電流IDによりダイオー
ド5a〜5dがオンする間につぎのオン期間Tonに移
行して半導体スイッチS1,S4又は半導体スイッチS
2,S3がオンすると、高周波トランス3の2次側出力
により、ダイオード5b、5c又はダイオード5a,5
dに逆電圧が印加され、このとき、それらの逆回復時間
(リカバリー時間)が長く、この間に図3の破線の過
電流ISが流れる。
ド5a〜5dがオンする間につぎのオン期間Tonに移
行して半導体スイッチS1,S4又は半導体スイッチS
2,S3がオンすると、高周波トランス3の2次側出力
により、ダイオード5b、5c又はダイオード5a,5
dに逆電圧が印加され、このとき、それらの逆回復時間
(リカバリー時間)が長く、この間に図3の破線の過
電流ISが流れる。
【0014】そして、高周波トランス3の2次側に、図
3の等価インダクタンス9で示される高周波トランス3
の2次側インダクタンス及び配線インダクタンスが存在
し、その通電電流をIとし、等価インダクタンス9をL
とすると、インダクタンス9に、L・I2/2のエネル
ギが蓄積される。
3の等価インダクタンス9で示される高周波トランス3
の2次側インダクタンス及び配線インダクタンスが存在
し、その通電電流をIとし、等価インダクタンス9をL
とすると、インダクタンス9に、L・I2/2のエネル
ギが蓄積される。
【0015】さらに、前記の逆回復時間が経過すると、
インダクタンス9に蓄えられていたエネルギがダイオー
ド整流回路5及び高周波トランス3の2次側を通って放
電することから、図4の(b)に示したように、高周波
トランス3の2次側出力の電圧Vtrに過渡的,過大な
サージ電圧が重畳し、同図の(c)に示すようにダイオ
ード整流回路5の出力電圧Vdcにも同様のサージ電圧
が出現する。
インダクタンス9に蓄えられていたエネルギがダイオー
ド整流回路5及び高周波トランス3の2次側を通って放
電することから、図4の(b)に示したように、高周波
トランス3の2次側出力の電圧Vtrに過渡的,過大な
サージ電圧が重畳し、同図の(c)に示すようにダイオ
ード整流回路5の出力電圧Vdcにも同様のサージ電圧
が出現する。
【0016】この過渡的,過大なサージ電圧を抑制する
ため、従来は、ダイオード,抵抗,コンデンサからなる
RCDスナバ回路が設けられる。
ため、従来は、ダイオード,抵抗,コンデンサからなる
RCDスナバ回路が設けられる。
【0017】そして、このRCDスナバ回路を設けた従
来のDC/DCコンバータの1例は図5に示すように形
成される。
来のDC/DCコンバータの1例は図5に示すように形
成される。
【0018】同図において、図3と同一符号は同一もし
くは相当するものを示し、10はダイオード整流回路5
の直流端子p’,n’間に設けられたRCDスナバ回路
であり、直流端子p’,n’間に、スナバ抵抗10r,
スナバダイオード10dの並列回路と、スナバコンデン
サ10cとを直列に接続して形成されている。
くは相当するものを示し、10はダイオード整流回路5
の直流端子p’,n’間に設けられたRCDスナバ回路
であり、直流端子p’,n’間に、スナバ抵抗10r,
スナバダイオード10dの並列回路と、スナバコンデン
サ10cとを直列に接続して形成されている。
【0019】この従来例のDC/DCコンバータの動作
説明用のタイミングチャートを示した図6において、
(a),(b),(c)は図4の(a),(b),
(c)に対応し、(a)は半導体スイッチS1〜S4の
動作状態を示し、(b)は高周波トランス3の2次側出
力の電圧Vtrを示し、(c)はダイオード整流回路5
の出力電圧Vdcを示す。
説明用のタイミングチャートを示した図6において、
(a),(b),(c)は図4の(a),(b),
(c)に対応し、(a)は半導体スイッチS1〜S4の
動作状態を示し、(b)は高周波トランス3の2次側出
力の電圧Vtrを示し、(c)はダイオード整流回路5
の出力電圧Vdcを示す。
【0020】また、図6の(d),(e)はスナバ抵抗
10r,スナバコンデンサ10cの端子間の電圧Vr,
Vcである。
10r,スナバコンデンサ10cの端子間の電圧Vr,
Vcである。
【0021】そして、高周波インバータ2のオフ期間T
offからオン期間Tonに移行するときに、ダイオー
ド5a〜5dの逆回復時間の電流(逆回復電流)に基づ
くサージ電圧により、図6の(e)に示すように、スナ
バダイオード10dを介してスナバコンデンサ10cが
充電され、この充電でサージ電圧が吸収され、同図の
(c)に示すように、ダイオード整流回路5の出力電圧
Vdcのサージ電圧による過渡変動がスナバコンデンサ
10cの充電電圧変動ΔVcに抑制される。
offからオン期間Tonに移行するときに、ダイオー
ド5a〜5dの逆回復時間の電流(逆回復電流)に基づ
くサージ電圧により、図6の(e)に示すように、スナ
バダイオード10dを介してスナバコンデンサ10cが
充電され、この充電でサージ電圧が吸収され、同図の
(c)に示すように、ダイオード整流回路5の出力電圧
Vdcのサージ電圧による過渡変動がスナバコンデンサ
10cの充電電圧変動ΔVcに抑制される。
【0022】また、スナバコンデンサ10cの充電電荷
は、半導体スイッチS1〜S4がオフする期間Toff
に、スナバコンデンサ10cからスナバ抵抗10rを介
して放電し、この抵抗10rの端子間の電圧Vrは、図
6の(d)に示すように変化する。
は、半導体スイッチS1〜S4がオフする期間Toff
に、スナバコンデンサ10cからスナバ抵抗10rを介
して放電し、この抵抗10rの端子間の電圧Vrは、図
6の(d)に示すように変化する。
【0023】したがって、スナバ回路10により、平滑
リアクトル6の蓄積エネルギの放電に起因した出力電圧
Vdcのサージ電圧が吸収され、出力電圧Vdcの電圧
変動が抑制される。
リアクトル6の蓄積エネルギの放電に起因した出力電圧
Vdcのサージ電圧が吸収され、出力電圧Vdcの電圧
変動が抑制される。
【0024】つぎに、RCDスナバ回路を設けた従来の
DC/DCコンバータの他の例は、図7に示すように構
成される。
DC/DCコンバータの他の例は、図7に示すように構
成される。
【0025】同図において、図5と同一符号は同一もし
くは相当するものを示し、10’はRCDスナバ回路で
あり、図5の抵抗10r,ダイオード10d,コンデン
サ10cに相当するスナバ抵抗10r’,スナバダイオ
ード10d’,スナバコンデンサ10c’からなる。V
ecは負荷電圧に相当する平滑コンデンサ8の端子間電
圧を示す。
くは相当するものを示し、10’はRCDスナバ回路で
あり、図5の抵抗10r,ダイオード10d,コンデン
サ10cに相当するスナバ抵抗10r’,スナバダイオ
ード10d’,スナバコンデンサ10c’からなる。V
ecは負荷電圧に相当する平滑コンデンサ8の端子間電
圧を示す。
【0026】また、この従来例のDC/DCコンバータ
の動作タイミングを示した図8において、(a),
(b),(c),(d),(e)は図6の(a),
(b),(c),(d),(e)に対応し、(a)は半
導体スイッチS1〜S4の動作状態を示し、(b)は高
周波トランス3の2次側の出力電圧Vtrを示し、
(c)はダイオード整流回路5の出力電圧Vdcを示
し、(d)はスナバ抵抗10r’の端子間の電圧Vrを
示し、(e)はスナバコンデンサ10cの端子間の電圧
Vcを示す。
の動作タイミングを示した図8において、(a),
(b),(c),(d),(e)は図6の(a),
(b),(c),(d),(e)に対応し、(a)は半
導体スイッチS1〜S4の動作状態を示し、(b)は高
周波トランス3の2次側の出力電圧Vtrを示し、
(c)はダイオード整流回路5の出力電圧Vdcを示
し、(d)はスナバ抵抗10r’の端子間の電圧Vrを
示し、(e)はスナバコンデンサ10cの端子間の電圧
Vcを示す。
【0027】そして、この従来のDC/CD’コンバー
タにおいては、スナバ抵抗10r’を平滑リアクトル6
より負荷側に設けているため、スナバコンデンサ10
c’の放電終止電圧がVecになり、図5のスナバ回路
10に比して高くなることから、サージ電圧の抑制効果
は若干低くなるが、電圧変化率(dV/dt)が小さ
く、スナバ抵抗10rを小さくできる利点がある。
タにおいては、スナバ抵抗10r’を平滑リアクトル6
より負荷側に設けているため、スナバコンデンサ10
c’の放電終止電圧がVecになり、図5のスナバ回路
10に比して高くなることから、サージ電圧の抑制効果
は若干低くなるが、電圧変化率(dV/dt)が小さ
く、スナバ抵抗10rを小さくできる利点がある。
【0028】
【発明が解決しようとする課題】前記図5,図7の従来
コンバータの場合、平滑リアクトル6の蓄積エネルギの
放電に基づくサージ電圧を十分に抑制するため、スナバ
回路10,10’のスナバコンデンサ10c,10c’
の容量は大きくすることが望まれる。
コンバータの場合、平滑リアクトル6の蓄積エネルギの
放電に基づくサージ電圧を十分に抑制するため、スナバ
回路10,10’のスナバコンデンサ10c,10c’
の容量は大きくすることが望まれる。
【0029】そして、このスナバコンデンサ10c,1
0c’の容量は、サージ電圧のピーク値,その電圧変化
率(dV/dt)等を考慮して、試行錯誤的に決定する
しかなく、設計,製造が容易でない問題点がある。
0c’の容量は、サージ電圧のピーク値,その電圧変化
率(dV/dt)等を考慮して、試行錯誤的に決定する
しかなく、設計,製造が容易でない問題点がある。
【0030】また、スナバコンデンサ10c,10c’
の容量を大きくする程、スナバ抵抗10r,10r’を
小さくして応答の時定数が大きくなり過ぎないようにす
る必要があり、この場合、スナバ抵抗10r,10r’
での損失が大きくなる問題点もある。
の容量を大きくする程、スナバ抵抗10r,10r’を
小さくして応答の時定数が大きくなり過ぎないようにす
る必要があり、この場合、スナバ抵抗10r,10r’
での損失が大きくなる問題点もある。
【0031】さらに、スナバ回路10,10’を設けて
も、サージ電圧を完全に発生しないようにして0にする
ことは、回路構成上(原理上)から不可能であり、この
結果、必ず、高周波トランスの2次側(主回路)を、サ
ージ電圧に基づく電流(共振電流)が流れ、回路損失が
一層増加するとともに、いわゆる電磁波障害(EMI)
の問題が生じる問題点もある。
も、サージ電圧を完全に発生しないようにして0にする
ことは、回路構成上(原理上)から不可能であり、この
結果、必ず、高周波トランスの2次側(主回路)を、サ
ージ電圧に基づく電流(共振電流)が流れ、回路損失が
一層増加するとともに、いわゆる電磁波障害(EMI)
の問題が生じる問題点もある。
【0032】本発明は、スナバ回路を設けることなく,
簡単で容易に設計,製造し得る構成により、平滑リアク
トルの蓄積エネルギの放電に起因したサージ電圧の発生
を完全に防止し、EMIの発生等も防止することを課題
とする。
簡単で容易に設計,製造し得る構成により、平滑リアク
トルの蓄積エネルギの放電に起因したサージ電圧の発生
を完全に防止し、EMIの発生等も防止することを課題
とする。
【0033】
【課題を解決するための手段】前記の課題を解決するた
めに、本発明のDC/DCコンバータにおいては、直流
電源を高周波出力に変換する高周波リンク方式の高周波
インバータと、1次側が高周波インバータに接続された
高周波トランスと、この高周波トランスの2次側に設け
られ,直流出力を平滑リアクトルを介して負荷に供給す
るダイオード整流回路と、ダイオード整流回路の直流出
力により逆バイアスされるように平滑リアクトルに逆並
列に接続され,平滑リアクトルの環流電流路を形成する
バイパスダイオードとを備える。
めに、本発明のDC/DCコンバータにおいては、直流
電源を高周波出力に変換する高周波リンク方式の高周波
インバータと、1次側が高周波インバータに接続された
高周波トランスと、この高周波トランスの2次側に設け
られ,直流出力を平滑リアクトルを介して負荷に供給す
るダイオード整流回路と、ダイオード整流回路の直流出
力により逆バイアスされるように平滑リアクトルに逆並
列に接続され,平滑リアクトルの環流電流路を形成する
バイパスダイオードとを備える。
【0034】したがって、平滑リアクトルに逆並列に接
続したバイパスダイオードが平滑リアクトルの環流電流
路を形成し、平滑リアクトルの蓄積エネルギがバイパス
ダイオードを介して環流し、放電されるため、平滑リア
クトルの環流電流路がダイオード整流回路を通流せず、
サージ電圧が発生しなくなり、スナバ回路を設けること
なく、バイパスダイオードを設ける簡単かつ設計,製造
が容易な構成でサージ電圧の発生を完全に防止し、EM
Iの発生等も防止することができる。
続したバイパスダイオードが平滑リアクトルの環流電流
路を形成し、平滑リアクトルの蓄積エネルギがバイパス
ダイオードを介して環流し、放電されるため、平滑リア
クトルの環流電流路がダイオード整流回路を通流せず、
サージ電圧が発生しなくなり、スナバ回路を設けること
なく、バイパスダイオードを設ける簡単かつ設計,製造
が容易な構成でサージ電圧の発生を完全に防止し、EM
Iの発生等も防止することができる。
【0035】
【発明の実施の形態】本発明の実施の1形態について、
図1及び図2を参照して説明する。図1において、図
3,図5,図7と同一符号は同一もしくは相当するもの
を示し、11は平滑リアクトル6に逆並列に設けられた
バイパスダイオードであり、カソートがダイオード整流
回路5の直流端子p’に接続されている。
図1及び図2を参照して説明する。図1において、図
3,図5,図7と同一符号は同一もしくは相当するもの
を示し、11は平滑リアクトル6に逆並列に設けられた
バイパスダイオードであり、カソートがダイオード整流
回路5の直流端子p’に接続されている。
【0036】なお、図1のDC/DCコンバータには、
図5,図7のRCDスナバ回路10,10’は設けられ
ていない。
図5,図7のRCDスナバ回路10,10’は設けられ
ていない。
【0037】また、図1の動作説明用のタイミングチャ
ートを示した図2において、(a)は高周波インバータ
2の半導体スイッチS1〜S4の動作状態を示し、
(b)はバイパスダイオード11の動作状態を示し、
(c)は高周波トランス3の2次側出力の電圧Vtrを
示し、(d)は平滑コンデンサ8の端子間電圧Vecす
なわち負荷電圧を示す。
ートを示した図2において、(a)は高周波インバータ
2の半導体スイッチS1〜S4の動作状態を示し、
(b)はバイパスダイオード11の動作状態を示し、
(c)は高周波トランス3の2次側出力の電圧Vtrを
示し、(d)は平滑コンデンサ8の端子間電圧Vecす
なわち負荷電圧を示す。
【0038】そして、図1のDC/DCコンバータにお
いては、平滑リアクトル6に逆並列にバイパスダイオー
ド11を設けたため、半導体スイッチS1〜S4がオフ
する高周波インバータ2のオフ期間Toffに、平滑リ
アクトル6の蓄積エネルギの放電電流がバイパスダイオ
ード11の環流電流路のみを流れ、前段のダイオード整
流回路5には流れない。
いては、平滑リアクトル6に逆並列にバイパスダイオー
ド11を設けたため、半導体スイッチS1〜S4がオフ
する高周波インバータ2のオフ期間Toffに、平滑リ
アクトル6の蓄積エネルギの放電電流がバイパスダイオ
ード11の環流電流路のみを流れ、前段のダイオード整
流回路5には流れない。
【0039】この場合、平滑リアクトル6の蓄積エネル
ギはバイパスダイオード11を介して瞬時に放電し、し
かも、高周波インバータ2がオフ期間Toffからオン
期間Tonに移行し、例えば半導体スイッチS1,S4
がオンしたときに、ダイオード整流回路5のダイオード
5a〜5dが瞬時に逆回復し、図3の破線の過電流I
Sが流れることがなく、この結果、図2の(c),
(d)の電圧Vtr,Vdcからも明らかなように、従
来のダイオード5a〜5dの逆回復電流に基づくサージ
電圧は回路構成上全く発生することがない。
ギはバイパスダイオード11を介して瞬時に放電し、し
かも、高周波インバータ2がオフ期間Toffからオン
期間Tonに移行し、例えば半導体スイッチS1,S4
がオンしたときに、ダイオード整流回路5のダイオード
5a〜5dが瞬時に逆回復し、図3の破線の過電流I
Sが流れることがなく、この結果、図2の(c),
(d)の電圧Vtr,Vdcからも明らかなように、従
来のダイオード5a〜5dの逆回復電流に基づくサージ
電圧は回路構成上全く発生することがない。
【0040】そして、ダイオード5a〜5dの逆回復電
流に基づく過大な共振電流が高周波トランス3の2次回
路側に発生しないため、その主回路損失が従来より著し
く低減される。
流に基づく過大な共振電流が高周波トランス3の2次回
路側に発生しないため、その主回路損失が従来より著し
く低減される。
【0041】さらに、高周波トランス3の2次回路側に
共振電流が流れないため、図2の(d)に示したように
ダイオード整流回路5の出力電圧Vdcは電圧Vecの
一定電圧になり、しかも、共振電流に基づく電磁波障害
(EMI)が発生することもなく、その対策部品が不要
でコストダウンを図ることができる。
共振電流が流れないため、図2の(d)に示したように
ダイオード整流回路5の出力電圧Vdcは電圧Vecの
一定電圧になり、しかも、共振電流に基づく電磁波障害
(EMI)が発生することもなく、その対策部品が不要
でコストダウンを図ることができる。
【0042】そして、バイパスダイオード11は、電流
定格が平滑リアクトル6の通電電流以上であって、電圧
定格が出力電圧Vdc(二電圧Vce)以上であればよ
く、簡単にその容量等を決定して選定することができ、
しかも、サージ電圧が発生しないことから、定格の小さ
なものでよく、部品数が少なく、簡単かつ設計,製造が
容易である。
定格が平滑リアクトル6の通電電流以上であって、電圧
定格が出力電圧Vdc(二電圧Vce)以上であればよ
く、簡単にその容量等を決定して選定することができ、
しかも、サージ電圧が発生しないことから、定格の小さ
なものでよく、部品数が少なく、簡単かつ設計,製造が
容易である。
【0043】ところで、高周波インバータ2,ダイオー
ド整流回路5等の構成はどのようであってもよく、例え
ばダイオード整流回路5が端子ac1’,p’間に順方
向にダイオードを設けた半波整流回路構成であってもよ
いのは勿論である。
ド整流回路5等の構成はどのようであってもよく、例え
ばダイオード整流回路5が端子ac1’,p’間に順方
向にダイオードを設けた半波整流回路構成であってもよ
いのは勿論である。
【0044】また、前記実施の形態にあっては、ダイオ
ード整流回路5の直流出力を平滑リアクトル6,平滑コ
ンデンサ8により平滑して負荷7に供給したが、平滑コ
ンデンサ8が設けられていない場合にも本発明を適用で
きるのは勿論である。
ード整流回路5の直流出力を平滑リアクトル6,平滑コ
ンデンサ8により平滑して負荷7に供給したが、平滑コ
ンデンサ8が設けられていない場合にも本発明を適用で
きるのは勿論である。
【0045】そして、本発明は、高周波リンク方式のイ
ンバータ回路を備えた種々のDC/DCコンバータに適
用することができ、例えば太陽光発電装置等の高周波リ
ンク方式の連系インバータ回路のDC/DCコンバータ
に適用して著しい効果を奏する。
ンバータ回路を備えた種々のDC/DCコンバータに適
用することができ、例えば太陽光発電装置等の高周波リ
ンク方式の連系インバータ回路のDC/DCコンバータ
に適用して著しい効果を奏する。
【0046】
【発明の効果】本発明は、以下に記載する効果を奏す
る。平滑リアクトル6に逆並列に接続したバイパスダイ
オード11が平滑リアクトル6の環流電流路を形成し、
平滑リアクトル6の蓄積エネルギをバイパスダイオード
11を介して放電したため、ダイオード整流回路5のダ
イオード5a〜5dが瞬時に逆回復し、スナバ回路を設
けることなく、バイパスダイオード11を設ける簡単か
つ設計,製造が容易な構成でサージ電圧の発生を完全に
防止することができ、簡単かつ安価で回路損失が少なく
電磁波障害が発生することもない優れた高周波リンク方
式のDC/DCコンバータを提供することができる。
る。平滑リアクトル6に逆並列に接続したバイパスダイ
オード11が平滑リアクトル6の環流電流路を形成し、
平滑リアクトル6の蓄積エネルギをバイパスダイオード
11を介して放電したため、ダイオード整流回路5のダ
イオード5a〜5dが瞬時に逆回復し、スナバ回路を設
けることなく、バイパスダイオード11を設ける簡単か
つ設計,製造が容易な構成でサージ電圧の発生を完全に
防止することができ、簡単かつ安価で回路損失が少なく
電磁波障害が発生することもない優れた高周波リンク方
式のDC/DCコンバータを提供することができる。
【図1】本発明の実施の1形態の結線図である。
【図2】(a)〜(d)は図1の動作説明用のタイミン
グチャートである。
グチャートである。
【図3】従来のDC/DCコンバータの1例の結線図で
ある。
ある。
【図4】(a)〜(c)は図3の動作説明用のタイミン
グチャートである。
グチャートである。
【図5】従来のDC/DCコンバータの他の例の結線図
である。
である。
【図6】(a)〜(e)は図5の動作説明用のタイミン
グチャートである。
グチャートである。
【図7】従来のDC/DCコンバータのさらに他の例の
結線図である。
結線図である。
【図8】(a)〜(e)は図7の動作説明用のタイミン
グチャートである。
グチャートである。
1 直流電源 2 高周波インバータ 3 高周波トランス 5 ダイオード整流回路 6 平滑リアクトル 7 負荷 11 バイパスダイオード
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 栄 紀雄 京都市右京区梅津高畝町47番地 日新電機 株式会社内 Fターム(参考) 5H730 AA02 BB27 BB57 DD16 DD41 EE04 EE08 FG01
Claims (1)
- 【請求項1】 直流電源を高周波出力に変換する高周波
リンク方式の高周波インバータと、 1次側が前記高周波インバータに接続された高周波トラ
ンスと、 前記高周波トランスの2次側に設けられ,直流出力を平
滑リアクトルを介して負荷に供給するダイオード整流回
路と、 前記ダイオード整流回路の直流出力により逆バイアスさ
れるように前記平滑リアクトルに逆並列に接続され,前
記平滑リアクトルの環流電流路を形成するバイパスダイ
オードとを備えたことを特徴とするDC/DCコンバー
タ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000002108A JP2001197733A (ja) | 2000-01-11 | 2000-01-11 | Dc/dcコンバータ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000002108A JP2001197733A (ja) | 2000-01-11 | 2000-01-11 | Dc/dcコンバータ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001197733A true JP2001197733A (ja) | 2001-07-19 |
Family
ID=18531251
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000002108A Pending JP2001197733A (ja) | 2000-01-11 | 2000-01-11 | Dc/dcコンバータ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2001197733A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011234564A (ja) * | 2010-04-28 | 2011-11-17 | Ihi Corp | 電源装置 |
CN106300939A (zh) * | 2015-06-03 | 2017-01-04 | 广州汽车集团股份有限公司 | 一种母线电容电路及车载三相电机逆变器 |
CN106392387A (zh) * | 2016-01-27 | 2017-02-15 | 上海广为焊接设备有限公司 | 双管单端正激式逆变焊机实现多功能焊接的电路 |
-
2000
- 2000-01-11 JP JP2000002108A patent/JP2001197733A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011234564A (ja) * | 2010-04-28 | 2011-11-17 | Ihi Corp | 電源装置 |
CN106300939A (zh) * | 2015-06-03 | 2017-01-04 | 广州汽车集团股份有限公司 | 一种母线电容电路及车载三相电机逆变器 |
CN106300939B (zh) * | 2015-06-03 | 2019-04-02 | 广州汽车集团股份有限公司 | 一种母线电容电路及车载三相电机逆变器 |
CN106392387A (zh) * | 2016-01-27 | 2017-02-15 | 上海广为焊接设备有限公司 | 双管单端正激式逆变焊机实现多功能焊接的电路 |
CN106392387B (zh) * | 2016-01-27 | 2019-01-18 | 上海广为焊接设备有限公司 | 双管单端正激式逆变焊机实现多功能焊接的电路 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Hsieh et al. | High-conversion-ratio bidirectional DC–DC converter with coupled inductor | |
JP5065188B2 (ja) | 直列共振型コンバータ | |
Chub et al. | Multiphase quasi-Z-source DC–DC converters for residential distributed generation systems | |
Kwon et al. | High gain soft-switching bidirectional DC–DC converter for eco-friendly vehicles | |
Moschopoulos et al. | Single-phase single-stage power-factor-corrected converter topologies | |
Rathore et al. | A comparison of soft-switched DC-DC converters for fuel cell to utility interface application | |
WO2010067629A1 (ja) | Dc-dcコンバータ回路 | |
Yamane et al. | Efficiency improvement of piezoelectric-transformer DC-DC converter | |
JP3681596B2 (ja) | 直流電源装置 | |
JP2000116120A (ja) | 電力変換装置 | |
Li et al. | A Boost-Full-Bridge-Type Single-Active-Bridge Isolated AC-DC Converter | |
Pal et al. | A bidirectional snubber less soft-switched high frequency link DC/AC converter | |
JP2001197733A (ja) | Dc/dcコンバータ | |
JP3656779B2 (ja) | 直流−直流変換装置 | |
Seong et al. | Novel dual inductor-fed DC-DC converter integrated with parallel boost converter | |
KR101656021B1 (ko) | 직렬공진형 컨버터 | |
Mozaffari et al. | A multifunction series inductive AC-link universal power converter with reduced-switch count | |
KR101022772B1 (ko) | 연료전지용 전력변환장치. | |
JP3070964B2 (ja) | インバータ装置 | |
Saved et al. | A High Frequency Planar Transformer Isolated DC-DC Power Converter with Secondary-Side ZCS Active Switches and Voltage-Doubler Rectifier | |
KR102428668B1 (ko) | 단일전력단 3 레벨 컨버터 | |
Li et al. | A current fed two-inductor boost converter with lossless snubbing for photovoltaic module integrated converter applications | |
Pal et al. | A unidirectional soft-switched isolated three level inverter for grid integration of renewable energy sources | |
Nayak et al. | High Efficiency High-frequency-link Single-stage AC-DC Converter | |
JP3821275B2 (ja) | スナバエネルギー回生回路 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040421 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050801 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050809 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20051206 |