JP2001188220A - 液晶表示装置およびその駆動方法 - Google Patents

液晶表示装置およびその駆動方法

Info

Publication number
JP2001188220A
JP2001188220A JP37275999A JP37275999A JP2001188220A JP 2001188220 A JP2001188220 A JP 2001188220A JP 37275999 A JP37275999 A JP 37275999A JP 37275999 A JP37275999 A JP 37275999A JP 2001188220 A JP2001188220 A JP 2001188220A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
voltage
crystal display
display device
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP37275999A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3309968B2 (ja
Inventor
Naoyasu Ikeda
直康 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP37275999A priority Critical patent/JP3309968B2/ja
Priority to TW089127953A priority patent/TW554316B/zh
Priority to US09/750,883 priority patent/US20010040548A1/en
Priority to KR10-2000-0084628A priority patent/KR100386128B1/ko
Publication of JP2001188220A publication Critical patent/JP2001188220A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3309968B2 publication Critical patent/JP3309968B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2011Display of intermediate tones by amplitude modulation
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3685Details of drivers for data electrodes
    • G09G3/3688Details of drivers for data electrodes suitable for active matrices only
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0243Details of the generation of driving signals
    • G09G2310/0259Details of the generation of driving signals with use of an analog or digital ramp generator in the column driver or in the pixel circuit
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/027Details of drivers for data electrodes, the drivers handling digital grey scale data, e.g. use of D/A converters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0223Compensation for problems related to R-C delay and attenuation in electrodes of matrix panels, e.g. in gate electrodes or on-substrate video signal electrodes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 階調電圧源にランプ電圧を使用した液晶表示
装置において、画素電極に印加される電圧がデータバス
ラインの入力電圧に遅れずに追随できるようにしてコン
トラストの低下を防止できるようにする。 【解決手段】 ランプ電圧発生回路はラッチパルス及び
クロックIIに同期して、初めに液晶に印加する最大値V
Hもしくは最小値VLの電圧を出力し、最大値を取った
場合はその周期内では時間の経過とともに徐々に電圧値
が低下するように変化し、最小値を取った場合はその周
期内では時間と共に徐々に電圧値が増加するように変化
する。期間T3でVHと同じ値を、T4では徐々に低
下、T5ではVOと同じ値をそれぞれ出力する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、液晶表示装置およ
びその駆動方法に関し、特に、階調表示可能なアクティ
ブマトリクス型液晶表示装置とその駆動方法に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】液晶表示装置は、小型軽量、低消費電力
の特徴を生かして種々の分野で利用されるようになって
きており、中でも各画素に薄膜電界効果型トランジスタ
(以下TFTと略す)等のスイッチング素子が設けられ
たアクティブマトリクス型液晶表示装置は、階調表示が
可能な上に走査線の多い表示に対しても隣接電極間での
クロストークの無い表示が可能であることから、テレビ
受像機やパーソナルコンピュータのディスプレイを始め
とする多くの機器において賞用されている。図9は、ス
イッチング素子としてTFTを用いたアクティブマトリ
クス型液晶表示装置の構成を示すブロック図である。図
9において、1は、液晶を駆動する画素電極2と、画素
電極2と対向配置された対向電極3と、画素電極2と対
向電極3間に挟持された液晶とからなる、回路図中では
コンデンサの記号で示される液晶セル、4は、画素電極
2に印加する電圧を供給するデータバスライン、5は、
データバスライン4の電圧をどの行の画素電極2に印加
するかを決定する信号を供給するゲートバスライン、6
は、ゲートバスライン5の信号に従ってデータバスライ
ンの電圧を画素電極へ伝達するTFT、14は、データ
バスラインに供給する電圧を形成するデータドライバ回
路、15は、ゲートバスラインを順次選択してTFTを
オンさせる信号を供給するためのゲートドライバ回路で
ある。図9のアクティブマトリクス型液晶表示装置にお
いて、階調表示を行うためには、各画素電極に印加する
電圧を階調に応じて変化させなければならない。通常階
調表示のための回路はデータドライバ回路14に内蔵さ
れている。
【0003】この種の回路としては、例えば特開昭63
−161495号公報にて開示されたものが知られてい
る。図10に、この公報にて開示された階調表示用回路
の概略の構成を示す。この従来技術では、図10に示す
ように、データドライバ回路外部に予め異なる電圧の複
数の電圧源16〜19を用意しておき、この電圧源16
〜19を画像データに応じて選択回路内のスイッチ20
〜23により選択してデータバスラインに供給すること
により階調表示を実現している。図10には電圧源が4
種類の場合を示したので、4階調の表示を行うことがで
きる。しかし、この方法では階調数の分だけ電圧源が必
要となるので、例えばテレビ画像や色数の多い高画質な
コンピュータグラフィックを表示しようとすると電圧源
の数が飛躍的に増加して装置の大型化、消費電力の増加
を招く、という問題が起こる。
【0004】この問題を解決する方法の一つが、特開昭
64−10298号公報にて提案されている。図11
は、同公報にて開示されたデータドライバ回路のブロッ
ク図であり、図12は、各部の電圧のタイミングチャー
トである。この従来技術による液晶駆動回路は、図11
に示すように、三角波である基準電圧を発生するランプ
電圧発生回路24と、入力端子25からの入力データを
転送するシフトレジスタの転送段301 、302 、…、
30n の信号をラッチするラッチ311 、312、…、
31n と、各ラッチの入力データをそのデータに応じた
パルス幅のパルスとするパルス幅変調用デコーダ32
1 、322 、…、32n と、更にサンプル&ホールド用
コンデンサ331 、332 、…、33n とサンプル&ホ
ールドスイッチ341 、342 、…、34n とからなる
サンプル&ホールド回路と、出力バッファアンプ35
1 、352 、…、35n とを含んで構成されている。
【0005】画像データVdは、入力端子25から印加
されてシフトレジスタの各転送段301 、302 、…、
30n を転送された後、ラッチパルス入力端子26から
ラッチ群に入力するラッチパルスVeにより各ラッチ3
1 、312 、…、31n にラッチされ、次の1水平期
間の間そのデータは保持される。各ラッチに保持された
データは、パルス幅変調用デコーダ321 、322
…、32n にてデコーダ基準クロックパルス入力端子2
7に加えられる基準クロックパルスにより最大パルス幅
が水平走査期間以下でパルス幅変調される。一方、水平
走査に同期したランプスタートパルス入力端子28から
入力されるランプスタートパルスVbによりランプ電圧
Vaがランプ電圧発生回路24にて生成され、各サンプ
ル&ホールドスイッチ341 、342 、…、34n の入
力端子に加えられる。一般に、液晶表示装置は液晶組成
物の劣化防止のため、図12に示すような交流の三角波
であるランプ電圧Vaが印加される。そして、図中のT
1はランプ電圧Vaが交流の正側にある期間であり、T
2は交流の負側にある期間である。
【0006】各サンプル&ホールドスイッチ341 、3
2 、…、34n は、パルス幅変調用デコーダ321
322 、…、32n により形成されたパルス幅変調信号
Vcがハイレベル出力のときだけスイッチを閉じ、パル
ス幅に比例した電圧をサンプル&ホールド用コンデンサ
331 、332 、…、33n に充電する。サンプル&ホ
ールド用コンデンサの電圧Vfは、図12に示すよう
に、サンプル&ホールド回路のサンプル期間(Vcのハ
イレベルの期間)では電圧が下降または上昇し、ホール
ド期間(Vcのローレベルの期間)に入るとサンプル期
間の最終値を保持する。そして、サンプル&ホールド用
コンデンサの電圧Vfは、出力バッファアンプ351
352 、…、35n により増幅され、各出力端361
362 、…、36n を介して、各データバスラインに出
力される。この方法を用いればある走査線が選択されて
いる期間T1およびT2内で白表示から黒表示までの全
ての電圧をデータバスラインに印加することができフル
カラー表示に対応が可能である。また液晶に印加するた
めの電圧源はランプ電圧発生回路1つで良いので、装置
の小型化及び低消費電力化を図ることができる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし、特開昭64−
10298号公報にて開示されたランプ電圧発生回路を
用いた液晶駆動回路では、例えば図12の期間T1にお
いては、走査線の選択が開始された直後はデータバスラ
インには低い電圧が印加されて徐々に電圧が高くなる。
このとき液晶を駆動する画素電極の電圧は即座にデータ
バスラインの入力電圧に追従するわけではなく、TFT
の電流供給能力と画素電極の容量に応じて図13の実線
で示す波形のように時間的なズレを伴い期間T1中にデ
ータバスラインの電圧に追従する。而して、画素電極に
印加される電圧はフレーム毎に符号が切り替わることか
ら、特に負の最小値から正の最大値まで変化するような
電圧変化の場合には、大きな遅れが生じることになる。
従って、TFTの活性層のキャリア移動度が低かったり
あるいはTFTのチャネル幅が短い場合にはTFTの画
素電極に対する電流供給能力が不足して、走査線が選択
されている期間内に画素電極の電圧がデータバスライン
の電圧にまで到達しないという問題が生じることがあ
る。この状況は、図13の期間T2のように電圧が負の
場合でも同様であり、やはり画素電極の電圧がデータバ
スラインに印加された電圧まで下がらないという問題が
生じる。この結果、画素電極には所望の輝度信号に応じ
た電圧が印加されないことになり、例えば黒表示時に十
分透過率が下がらないのでコントラストが低くなるとい
う問題が生じていた。この問題は、TFTの駆動能力を
向上させることにより解決することができるが、活性層
のキャリア移動度を向上させることは簡単にできること
ではないため、駆動能力の向上は一般にはチャネル幅の
拡大に依らざるを得ず、従ってTFTの駆動能力の向上
は表示画面の開口率の低下を招くことになる。本発明の
課題は、上記した従来技術の問題点を解決することであ
って、その目的は、表示画面の開口率の低下を招くこと
なく画素電極に印加される電圧がデータバスラインの入
力電圧に遅れずに追随できるようにしてコントラストの
低下を防止できるようにすることである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明によれば、複数のゲートバスラインと、前記
ゲートバスラインと交差して配置された複数のデータバ
スラインと、前記ゲートバスラインと前記データバスラ
インとの各交点に各ラインと接続されて配置されたスイ
ッチング素子と、各スイッチング素子のそれぞれに接続
された画素電極と、前記画素電極に対向して配置された
共通電極と、前記画素電極と前記共通電極とによって駆
動される液晶と、を備える液晶表示パネルと、電圧値が
徐々に変化する部分を有し、かつ、前記共通電極の基準
電圧に対し符号が周期的に正・負に切り替わる階調基準
電圧を生成する、ゲートバスラインの選択の切り替えと
同期するランプ電圧発生回路と、前記階調基準電圧と画
素毎の階調データとが入力され、前記データバスライン
に供給する輝度信号を形成するデータドライバ回路と、
前記複数のゲートバスラインに接続され、前記スイッチ
ング素子のオン/オフを制御するゲートドライバ回路
と、を有する液晶表示装置において、前記階調基準電圧
は、符号が切り替わった後始めに絶対値で最大値を取
り、その後その絶対値が徐々に低下し、最終段階で絶対
値で最低値を取ることを特徴とすることを特徴とする液
晶表示装置、が提供される。そして、好ましくは、前記
階調基準電圧は、絶対値で最低値を取った後一定時間そ
の値に止まり、さらに好ましくは、前記階調基準電圧
は、絶対値で最大値を取った後一定時間その値に止ま
る。
【0009】[作用]本発明は、ランプ電源の電圧をあ
る走査線の選択が開始された直後に最大もしくは最小に
して以後時間とともに最大電圧を発生した場合は徐々に
低下、最小電圧を発生した場合は徐々に上昇するように
供給する。このとき選択された走査線に接続された任意
の画素電圧について着目した場合、前に書き込まれた画
素電圧からの電位差が大きい電圧が供給された場合ほ
ど、所定の電圧を印加する時間を長くすることができる
ので、これに伴い移動度の低いTFTでも画素電極電圧
を容易にデータバスライン電圧に追随させることが可能
になる。また、移動度が確保されている場合にはTFT
のチャネル幅を狭くすることができるので、小型化を図
ることが出来、この結果開口率を上げることが出来る。
【0010】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して詳細に説明する。図1は、本発明の実
施の形態を説明するための液晶表示装置のブロック図で
ある。図1において、1は、液晶を駆動する画素電極2
と、画素電極2と対向配置された対向電極3と、画素電
極2と対向電極3間に挟持された液晶とからなる液晶セ
ル、4は、画素電極2に印加する電圧を供給するデータ
バスライン、5は、データバスライン4の電圧をどの行
の画素電極2に印加するかを決定する信号を供給するゲ
ートバスライン、6は、ゲートバスライン5の信号に従
ってデータバスラインの電圧を画素電極へ伝達するTF
Tである。本実施の形態におけるデータドライバ回路1
4を図中点線で囲んで示す。データドライバ回路14に
おいて、7は、スタートパルスの入力を受けこれをクロ
ックIによりシフトしてラッチパルスであるSR1、S
R2、SR3、…、SRnをこの順に出力するシフトレ
ジスタ、8は、各シフトレジスタ7の出力に応じて画像
データであるディジタルデータを取り込む第1のラッ
チ、9は、ラッチパルスに同期して第1のラッチ8の出
力を一括して取り込む第2のラッチ、10は、リセット
信号によりリセットされその後クロックIIの信号をカウ
ントし第2のラッチの出力と同じになるまではローレベ
ルの信号、第2のラッチの出力の値を超えるとハイレベ
ルの信号を出力するカウンタ、11はカウンタ10から
の信号がローレベルの期間はランプ電圧発生回路12の
電圧をサンプルし、ハイレベルの時はホールド動作を行
うサンプル&ホールド回路、13はサンプル&ホールド
回路11の出力電圧をインピーダンス変換してデータバ
スライン4に供給するバッファ回路である。
【0011】次に、図1の動作について図を参照して説
明する。図2及び図3は図1の各信号の波形及びタイミ
ングを示す図である。このうち図2はシフトレジスタ7
から第2のラッチ9までの動作を説明するタイミングチ
ャートである。スタートパルスが入力されると、次のク
ロックパルスの立ち上がりからシフトレジスタ7が動作
を開始し、以後クロックIの立ち上がりのたびにSR
1、SR2、SR3、……、SRnと順次ハイレベルに
なる。一方、6ビットのディジタルデータもこれに同期
し、各シフトレジスタ出力に対応した位置のデータバス
ライン4に供給する電圧に対応したディジタルデータを
出力する。このとき各シフトレジスタ7のうち出力がハ
イレベルに立ち上がるタイミングで対応する第1のラッ
チ8にディジタルデータが記憶される。この動作がSR
nまで繰り返された後、第2のラッチに印加されるラッ
チパルスがハイレベルになるが、このとき第1のラッチ
8に記憶されていたデータは一斉に第2のラッチ9にコ
ピーされる。
【0012】次に、図3を用いて第2のラッチ9からバ
ッファ回路13までの動作を説明する。カウンタ10は
ラッチパルスにより記録された各データとリセット信号
が入力された後のクロックIIのパルス数とを比較する。
ここでカウントしたパルス数が第2のラッチ9の値以下
の場合はカウンタ10の出力はローレベル、第2のラッ
チ9の値を越えた場合はハイレベルを出力する。ランプ
電圧発生回路12はラッチパルス及びクロックIIに同期
して、初めに液晶に印加する最大値VHもしくは最小値
VLの電圧を出力し、最大値を取った場合はその周期内
では時間の経過とともに徐々に電圧値が低下するように
変化し、最小値を取った場合はその周期内では時間の経
過とともに徐々に電圧値が増加するように変化する。図
3では期間T1に初めに最大値VHを取った場合につい
て示している。図中、VH−VO間の電位差とVO−V
L間の電位差は等しい。このとき期間T3でVHと同じ
値を、T4では徐々に低下、T5ではVOと同じ値をそ
れぞれ出力する。また、図3のカウンタ10の出力は、
期間T6後にハイレベルを出力する場合について示され
ている。ここで、本実施の形態では、ノーマリホワイト
モードで駆動することが想定されており、カウンタ10
が出力するパルス幅(出力がローレベルである期間)
は、輝度が高いほど広くなる。カウンタ10の出力に伴
い、サンプル&ホールド回路11の出力も図3に示すよ
うに変化する。
【0013】なお、本発明におけるランプ電圧発生回路
12の電圧変化は図3に示した波形に限らず、例えば図
4に示すように一周期内で減少、増加の傾きが一定でな
い場合でも同様の動作をさせることが可能なのは明らか
である。
【0014】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て詳細に説明する。 [実施例1]図5は、本発明の第1の実施例を示す、対
角サイズ4型、横640xRGBx縦480ドットのノ
ーマリホワイトのアクティブマトリクス型液晶表示装置
のデータドライバ回路のブロック図、図6、図7は、各
信号のタイミングチャートである。本実施例の表示色は
RGB各6ビット、画素は左からRGBに並んだ縦スト
ライプである。図5において、縦方向に並んだ第1のラ
ッチ8、第2のラッチ9、カウンタ10、サンプル&ホ
ールド回路(図面ではS&Hと省略)11、バッファ回
路13を一組の回路群とすると、本実施例は640xR
GB=1920組の回路群から成り立っている。このと
きある同一の絵素を構成するRGBの各映像信号は同時
に供給されるので、これらは同時にサンプリングするも
のとしてシフトレジスタ7の段数は640である。この
回路構成において、図6に示される周期約34μsのス
タートパルスが入力されると、これに同期しているクロ
ックIの立ち上がりに応じてシフトレジスタ7の出力が
順次転送されていき、これに伴い同時に3つずつの第1
のラッチ8にRGBの各画像データR0〜R5、G0〜G5、B0
〜B5がラッチされる。この動作を1番目のシフトレジス
タから640番目のシフトレジスタまで640回繰り返
され、スタートパルスの周期内に1920個分の画素デ
ータが第1のラッチ8にラッチされる。そして、このラ
ッチされたデータは、ラッチパルスにより一斉に第2の
ラッチ9に転送される。
【0015】次に、図7に示す、リセットパルス間の期
間T8において、第2のラッチ9に記憶されたディジタ
ルデータを元にデータバスラインにアナログ信号の出力
を行う。図7では例として図5に示したm番目(1<m
<640)のシフトレジスタに接続された回路群のう
ち、R0〜R5が入力されてR表示を行うものに64階調の
うちの暗いほうから5番目のデータがラッチされた場合
を示す。m番目のシフトレジスタ7に連なるR表示を行
う第2のラッチ9には、このデータがラッチされてい
る。時刻t1において、まずカウンタ10にリセット信
号が入り、出力を全てローレベルにクリアする。このと
き既にランプ電圧発生回路12は最大値を出力してい
る。最大値の出力は時刻t2まで継続して、その後クロ
ックIIが64回カウンタ10でカウントされるとVOに
到達するように変化する。このときカウンタがラッチ9
の値とクロックの数を比較して、5回パルスが入力され
た時点(図中の時刻t3)でカウンタの出力がハイレベ
ルに切り替わる。この時点でサンプル&ホールド回路1
1は対応しているランプ電圧発生回路12の電圧を保持
し、バッファ回路13に出力する。この出力は期間T8
の間続き、次のリセットパルスにより次信号に切り替わ
る。この周期に選択されているゲートバスライン5に接
続されたTFT6により駆動される画素電極2の電圧
は、図7中のVpとなる。
【0016】[実施例2]第2の実施例においても図5
に示した第1の実施例にて用いた装置と同様の装置が用
いられる。但し、本実施例においては、電圧が非線形に
変化するランプ電圧発生回路12が用いられる。図8
は、第2の実施例において用いられるランプ電圧発生回
路の1水平走査期間内での電圧変化を示す図である。回
路の動作は、図5、図6及び図7を参照して説明した第
1の実施例の場合と同様である。図8において、ランプ
電圧発生回路の波形のうち点線で示したのは実施例1の
場合の波形、実線で示したのが本実施例の場合の波形で
ある。このような信号波形を用いることにより、ディジ
タルデータが同じ値であっても、すなわち同じ時刻tで
サンプリングしたとしても最終的にバッファ回路13か
ら出力される電圧はV1とV2のように異なる値とな
る。このように、電圧発生回路から出力される電圧波形
を非線形にすることで液晶の電圧―透過率の関係と対応
するようにすれば、入力データに対して階調表示が滑ら
かになるように表示を行うことができる。
【0017】以上好ましい実施の形態、実施例について
説明したが本発明はこれらの例に限定されるものではな
く、本発明の要旨を逸脱することのない範囲内において
適宜の変更が可能なものである。例えば、本実施の形態
においては、画像データがディジタル信号である場合に
ついて述べたが、本発明の入力信号はこれに限らず画像
データがアナログ信号であっても階調電圧源であるラン
プ電圧発生回路12の所定の電圧を保持することが出来
れば同様に実施が可能である。また、ディジタルデータ
からアナログ信号をサンプル&ホールドする方法も実施
の形態にて説明したものに限定されず他の公知の方法と
代替することができる。また、実施の形態においては、
ディジタルデータが6ビットの場合について示したが、
本発明に用いるディジタルデータドライバ回路に入力す
るデータ幅はこれに限らずとも同様の動作をすることは
明らかである。また、図3中のランプ電圧の波形では、
最高電圧VHの保持する期間、電圧の減少の期間、電圧
VOを保持する期間を有する変化を示したが、最高電圧
VHの保持する期間または/および電圧VOを保持する
期間がなくとも本発明の液晶表示装置は駆動が可能であ
る。また、上記の実施の形態ではノーマリホワイトモー
ドの表示装置について説明したがノーマリブラックモー
ドのものについても同様に適用出来ることは明らかであ
る。また、本発明は、液晶を縦方向電界によって駆動す
る場合のみならず横方向電界によって液晶を駆動するI
PS(In Plane Switching)モードの液晶表示装置にも
適用が可能なものである。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の液晶表示
装置は、ランプ電圧をある走査線の選択が開始された直
後に最大もしくは最小にして以後時間とともに最大電圧
を発生した場合は徐々に低下、最小電圧を発生した場合
は徐々に上昇するように供給するものであるので、この
とき選択された走査線に接続された任意の画素電圧につ
いて着目した場合、前に書き込まれた画素電圧からの電
位差が大きい電圧が供給された場合ほど、所定の電圧を
印加する時間を長くすることができ、これに伴い移動度
の低いTFTでも画素電極電圧を容易にデータバスライ
ン電圧に到達できるようにすることが可能になる。ま
た、移動度が確保されている場合にはTFTのチャネル
幅を狭くすることができるので、小型化を図ることが出
来、この結果開口率を上げることが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の液晶表示装置の構成を示すブロック
図。
【図2】本発明の液晶表示装置の動作を説明するタイミ
ングチャート(その1)。
【図3】本発明の液晶表示装置の動作を説明するタイミ
ングチャート(その2)。
【図4】本発明のランプ電圧発生回路の信号波形の変更
例を示す図。
【図5】本発明の第1の実施例のブロック図。
【図6】本発明の第1の実施例の動作を説明するタイミ
ングチャート(その1)。
【図7】本発明の第1の実施例の動作を説明するタイミ
ングチャート(その2)。
【図8】本発明の第2の実施例のランプ電圧発生回路の
出力電圧波形図。
【図9】アクティブマトリクス型液晶表示装置のブロッ
ク図。
【図10】第1の従来例の構成を示す回路図。
【図11】第2の従来例の構成を示すブロック図。
【図12】第2の従来例の回路の信号波形図。
【図13】第2の従来例での画素電極の電圧変化を示す
図。
【符号の説明】
1 液晶セル 2 画素電極 3 対向電極 4 データバスライン 5 ゲートバスライン 6 TFT 7 シフトレジスタ 8 第1のラッチ 9 第2のラッチ 10 カウンタ 11 サンプル&ホールド回路 12 ランプ電圧発生回路 13 バッファ回路 14 データドライバ回路 15 ゲートドライバ回路 16〜19 電圧源 20〜23 スイッチ 24 ランプ電圧発生回路 25 入力端子 26 ラッチパルス入力端子 27 デコーダ基準クロックパルス入力端子 28 ランプスタートパルス入力端子 301 、302 、…、30n シフトレジスタの転送段 311 、312 、…、31n ラッチ 321 、322 、…、32n パルス幅変調用デコーダ 331 、332 、…、33n サンプル&ホールド用コ
ンデンサ 341 、342 、…、34n サンプル&ホールドスイ
ッチ 351 、352 、…、35n 出力バッファアンプ 361 、362 、…、36n 出力端
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2H093 NA16 NA33 NA53 NC16 NC21 NC22 NC23 NC26 NC27 NC34 NC49 ND04 ND06 ND32 ND36 ND43 5C006 AA15 AC21 AF50 BB16 BC12 BC16 BF04 BF11 FA14 FA41 5C080 AA10 BB05 DD08 DD22 EE29 FF11 GG12 JJ02 JJ03 JJ04

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のゲートバスラインと、前記ゲート
    バスラインと交差して配置された複数のデータバスライ
    ンと、前記ゲートバスラインと前記データバスラインと
    の各交点に各ラインと接続されて配置されたスイッチン
    グ素子と、各スイッチング素子のそれぞれに接続された
    画素電極と、前記画素電極に対向して配置された共通電
    極と、前記画素電極と前記共通電極とによって駆動され
    る液晶と、を備える液晶表示パネルと、 電圧値が徐々に変化する部分を有し、かつ、前記共通電
    極の基準電圧に対し符号が周期的に正・負に切り替わる
    階調基準電圧を生成する、ゲートバスラインの選択の切
    り替えと同期するランプ電圧発生回路と、 前記階調基準電圧と画素毎の画像データとが入力され、
    前記データバスラインに供給する輝度信号を形成するデ
    ータドライバ回路と、 前記複数のゲートバスラインに接続され、前記スイッチ
    ング素子のオン/オフを制御するゲートドライバ回路
    と、を有する液晶表示装置において、前記階調基準電圧
    は、符号が切り替わった後始めに絶対値で最大値を取
    り、その後その絶対値が徐々に低下し、最終段階で絶対
    値で最低値を取ることを特徴とする液晶表示装置。
  2. 【請求項2】 前記階調基準電圧は、絶対値で最低値を
    取った後一定時間その値に止まることを特徴とする請求
    項1記載の液晶表示装置。
  3. 【請求項3】 前記階調基準電圧は、絶対値で最大値を
    取った後一定時間その値に止まることを特徴とする請求
    項1または2記載の液晶表示装置。
  4. 【請求項4】 前記階調基準電圧は、絶対値での減少が
    2種類以上の傾きを持つ線型の減少で表される減少であ
    ることを特徴とする請求項1〜3の何れかに記載の液晶
    表示装置。
  5. 【請求項5】 前記階調基準電圧は、絶対値での減少が
    非線型に行われることを特徴とする請求項1〜3の何れ
    かに記載の液晶表示装置。
  6. 【請求項6】 複数のゲートバスラインと、前記ゲート
    バスラインと交差して配置された複数のデータバスライ
    ンと、前記ゲートバスラインと前記データバスラインと
    の各交点に各ラインと接続されて配置されたスイッチン
    グ素子と、各スイッチング素子のそれぞれに接続された
    画素電極と、前記画素電極に対向して配置された共通電
    極と、前記画素電極と前記共通電極とによって駆動され
    る液晶と、を備える液晶表示パネルと、 電圧値が徐々に変化する部分を有する階調基準電圧を生
    成するランプ電圧発生回路と、 前記階調基準電圧と画素毎の画像データが入力され、前
    記画像データを一水平走査期間の開始を指示する信号を
    基準としたパルス幅信号に変換し、該パルス幅信号と前
    記階調基準電圧とに基づいて前記データバスラインに供
    給する輝度信号を形成するデータドライバ回路と、 前記複数のゲートバスラインに接続され、前記スイッチ
    ング素子のオン/オフを制御するゲートドライバ回路
    と、を有する液晶表示装置の駆動方法において、前記デ
    ータドライバ回路において形成されるパルス幅信号は、
    ノーマリホワイトモード時にあっては輝度が高いほどパ
    ルス幅が広く、ノーマリブラックモード時にあっては輝
    度が高いほどパルス幅が狭いことを特徴とする液晶表示
    装置の駆動方法。
  7. 【請求項7】 前記パルス幅信号は、前記画像データと
    一定周期のクロックパルスとを比較することによって形
    成されることを特徴とする請求項6記載の液晶表示装置
    の駆動方法。
  8. 【請求項8】 前記画像データがディジタルデータであ
    ることを特徴とする請求項7記載の液晶表示装置の駆動
    方法。
JP37275999A 1999-12-28 1999-12-28 液晶表示装置およびその駆動方法 Expired - Fee Related JP3309968B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37275999A JP3309968B2 (ja) 1999-12-28 1999-12-28 液晶表示装置およびその駆動方法
TW089127953A TW554316B (en) 1999-12-28 2000-12-27 LCD and method for driving same
US09/750,883 US20010040548A1 (en) 1999-12-28 2000-12-28 LCD and method for driving same
KR10-2000-0084628A KR100386128B1 (ko) 1999-12-28 2000-12-28 액정디스플레이 및 그 구동방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37275999A JP3309968B2 (ja) 1999-12-28 1999-12-28 液晶表示装置およびその駆動方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001188220A true JP2001188220A (ja) 2001-07-10
JP3309968B2 JP3309968B2 (ja) 2002-07-29

Family

ID=18501007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP37275999A Expired - Fee Related JP3309968B2 (ja) 1999-12-28 1999-12-28 液晶表示装置およびその駆動方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20010040548A1 (ja)
JP (1) JP3309968B2 (ja)
KR (1) KR100386128B1 (ja)
TW (1) TW554316B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100443830B1 (ko) * 2001-08-03 2004-08-09 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치 및 그 구동방법
CN111261092A (zh) * 2020-03-24 2020-06-09 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 显示面板及其驱动方法

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6567028B2 (en) * 2001-10-12 2003-05-20 Micron Technology, Inc. Reference voltage stabilization in CMOS sensors
DE10227199A1 (de) * 2002-06-18 2004-01-08 Robert Bosch Gmbh Schnittstelle und Verfahren zur Bilddatenübertragung
JP4155396B2 (ja) * 2002-12-26 2008-09-24 株式会社 日立ディスプレイズ 表示装置
GB0304842D0 (en) * 2003-03-04 2003-04-09 Koninkl Philips Electronics Nv Active matrix array device, electronic device having an active matrix array devce and picture quality improvement method for such an electronic device
JP2005148362A (ja) * 2003-11-14 2005-06-09 Seiko Instruments Inc Tft液晶パネルの駆動方法及びtft液晶パネル駆動モジュール
KR101166580B1 (ko) 2004-12-31 2012-07-18 엘지디스플레이 주식회사 액정표시소자
US8259052B2 (en) * 2005-03-07 2012-09-04 Lg Display Co., Ltd. Apparatus and method for driving liquid crystal display with a modulated data voltage for an accelerated response speed of the liquid crystal
KR20060104223A (ko) * 2005-03-29 2006-10-09 삼성에스디아이 주식회사 전자방출소자의 구동장치 및 그 구동 방법
KR20060104222A (ko) * 2005-03-29 2006-10-09 삼성에스디아이 주식회사 전자방출표시장치의 구동장치 및 그의 구동방법
WO2007034353A2 (en) * 2005-09-19 2007-03-29 Koninklijke Philips Electronics N.V. Active-matrix display devices and methods of driving the same
US8212760B2 (en) * 2007-07-19 2012-07-03 Chimei Innolux Corporation Digital driving method for LCD panels
JP5638252B2 (ja) * 2010-01-29 2014-12-10 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
US9747834B2 (en) * 2012-05-11 2017-08-29 Ignis Innovation Inc. Pixel circuits including feedback capacitors and reset capacitors, and display systems therefore
KR102225324B1 (ko) * 2014-06-09 2021-03-10 삼성디스플레이 주식회사 데이터 구동부
TWI557707B (zh) * 2015-10-27 2016-11-11 國立交通大學 資料線驅動電路、資料線驅動器及顯示裝置
TWI703549B (zh) * 2018-03-08 2020-09-01 瑞鼎科技股份有限公司 應用於顯示裝置之電壓校正電路及電壓校正方法
CN109493803B (zh) * 2018-10-29 2021-01-08 惠科股份有限公司 一种显示面板的驱动方法、其驱动装置和显示装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05143022A (ja) * 1991-11-19 1993-06-11 Hitachi Ltd 多階調液晶表示装置
JPH06110035A (ja) * 1992-09-28 1994-04-22 Seiko Epson Corp 液晶表示装置の駆動方法
JP3476865B2 (ja) * 1993-07-26 2003-12-10 セイコーエプソン株式会社 液晶表示装置の駆動方法
JPH07225567A (ja) * 1994-02-14 1995-08-22 Oki Electric Ind Co Ltd アクティブマトリクス型液晶表示装置の階調駆動回路及びその液晶表示装置
KR100205385B1 (ko) * 1996-07-27 1999-07-01 구자홍 액정표시장치의 데이타 드라이버
JP3644240B2 (ja) * 1998-03-24 2005-04-27 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置用のデジタルドライバ回路及びこれを備えた電気光学装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100443830B1 (ko) * 2001-08-03 2004-08-09 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치 및 그 구동방법
CN111261092A (zh) * 2020-03-24 2020-06-09 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 显示面板及其驱动方法
CN111261092B (zh) * 2020-03-24 2021-07-06 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 显示面板及其驱动方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW554316B (en) 2003-09-21
KR20010070376A (ko) 2001-07-25
US20010040548A1 (en) 2001-11-15
KR100386128B1 (ko) 2003-06-02
JP3309968B2 (ja) 2002-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3309968B2 (ja) 液晶表示装置およびその駆動方法
US8106862B2 (en) Liquid crystal display device for reducing influence of voltage drop in time-division driving, method for driving the same, liquid crystal television having the same and liquid crystal monitor having the same
US20010024199A1 (en) Controller circuit for liquid crystal matrix display devices
US20090002355A1 (en) Active Matrix Liquid Crystal Display Device and Method of Driving the Same
US7221344B2 (en) Liquid crystal display device and driving control method thereof
US7580018B2 (en) Liquid crystal display apparatus and method of driving LCD panel
KR20020026862A (ko) 컬러 전기광학 디스플레이 디바이스내의 화소들의 개별열들에 전압들을 인가하는 장치
US20040125422A1 (en) Data driver with gamma correction
US8013825B2 (en) Video system including a liquid crystal matrix display having a precharge phase with improved addressing method
KR20040009817A (ko) 액정 표시 장치
JPH04204628A (ja) 液晶表示装置
US7145581B2 (en) Selectively updating pulse width modulated waveforms while driving pixels
JP3055620B2 (ja) 液晶表示装置およびその駆動方法
JP2004521397A (ja) ディスプレイデバイスとその駆動方法
KR101323469B1 (ko) 액정표시장치와 그 구동방법
KR101194853B1 (ko) 스캔 펄스 변조 회로, 그를 이용한 액정 표시 장치
JPH07306660A (ja) 液晶表示装置の階調駆動回路及びその階調駆動方法
JP2854620B2 (ja) 表示装置の駆動方法
WO1995020209A1 (fr) Affichage a cristaux liquides
WO2000045364A1 (fr) Procede d'attaque de cristaux liquides et circuit d'attaque de cristaux liquides
KR100861270B1 (ko) 액정표시장치 및 그의 구동방법
KR100852647B1 (ko) 액정 표시 장치, 그 구동방법, 액정 표시 장치를 구비한액정 텔레비젼, 및 액정 표시 장치를 구비한 액정 모니터
JP2002311916A (ja) 駆動方法、表示回路、表示装置
KR20030057771A (ko) 액정표시장치의 데이터 구동회로
JP2003005152A (ja) 液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3309968

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090524

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100524

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110524

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110524

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120524

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120524

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130524

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130524

Year of fee payment: 11

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130524

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130524

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees