JP2001186881A - Dnaチップの製造方法 - Google Patents

Dnaチップの製造方法

Info

Publication number
JP2001186881A
JP2001186881A JP2000089979A JP2000089979A JP2001186881A JP 2001186881 A JP2001186881 A JP 2001186881A JP 2000089979 A JP2000089979 A JP 2000089979A JP 2000089979 A JP2000089979 A JP 2000089979A JP 2001186881 A JP2001186881 A JP 2001186881A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample solution
supply device
dna chip
sample
dna
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000089979A
Other languages
English (en)
Inventor
Juichi Hirota
寿一 廣田
Motoo Noritake
基生 則竹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP2000089979A priority Critical patent/JP2001186881A/ja
Priority to EP00309285A priority patent/EP1094120A3/en
Priority to US09/694,157 priority patent/US6365378B1/en
Publication of JP2001186881A publication Critical patent/JP2001186881A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/02Burettes; Pipettes
    • B01L3/0241Drop counters; Drop formers
    • B01L3/0268Drop counters; Drop formers using pulse dispensing or spraying, eg. inkjet type, piezo actuated ejection of droplets from capillaries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/0046Sequential or parallel reactions, e.g. for the synthesis of polypeptides or polynucleotides; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making molecular arrays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/508Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes rigid containers not provided for above
    • B01L3/5088Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes rigid containers not provided for above confining liquids at a location by surface tension, e.g. virtual wells on plates, wires
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L7/00Heating or cooling apparatus; Heat insulating devices
    • B01L7/52Heating or cooling apparatus; Heat insulating devices with provision for submitting samples to a predetermined sequence of different temperatures, e.g. for treating nucleic acid samples
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6813Hybridisation assays
    • C12Q1/6834Enzymatic or biochemical coupling of nucleic acids to a solid phase
    • C12Q1/6837Enzymatic or biochemical coupling of nucleic acids to a solid phase using probe arrays or probe chips
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00029Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor provided with flat sample substrates, e.g. slides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00277Apparatus
    • B01J2219/00279Features relating to reactor vessels
    • B01J2219/00306Reactor vessels in a multiple arrangement
    • B01J2219/00313Reactor vessels in a multiple arrangement the reactor vessels being formed by arrays of wells in blocks
    • B01J2219/00315Microtiter plates
    • B01J2219/00317Microwell devices, i.e. having large numbers of wells
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00277Apparatus
    • B01J2219/00351Means for dispensing and evacuation of reagents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00277Apparatus
    • B01J2219/00351Means for dispensing and evacuation of reagents
    • B01J2219/00364Pipettes
    • B01J2219/00367Pipettes capillary
    • B01J2219/00369Pipettes capillary in multiple or parallel arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00277Apparatus
    • B01J2219/00351Means for dispensing and evacuation of reagents
    • B01J2219/00378Piezo-electric or ink jet dispensers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00277Apparatus
    • B01J2219/00497Features relating to the solid phase supports
    • B01J2219/00527Sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00277Apparatus
    • B01J2219/00497Features relating to the solid phase supports
    • B01J2219/00527Sheets
    • B01J2219/00529DNA chips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00585Parallel processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/0059Sequential processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00596Solid-phase processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00603Making arrays on substantially continuous surfaces
    • B01J2219/00605Making arrays on substantially continuous surfaces the compounds being directly bound or immobilised to solid supports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00603Making arrays on substantially continuous surfaces
    • B01J2219/00605Making arrays on substantially continuous surfaces the compounds being directly bound or immobilised to solid supports
    • B01J2219/00608DNA chips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00603Making arrays on substantially continuous surfaces
    • B01J2219/00605Making arrays on substantially continuous surfaces the compounds being directly bound or immobilised to solid supports
    • B01J2219/00612Making arrays on substantially continuous surfaces the compounds being directly bound or immobilised to solid supports the surface being inorganic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00603Making arrays on substantially continuous surfaces
    • B01J2219/00659Two-dimensional arrays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00718Type of compounds synthesised
    • B01J2219/0072Organic compounds
    • B01J2219/00722Nucleotides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C40COMBINATORIAL TECHNOLOGY
    • C40BCOMBINATORIAL CHEMISTRY; LIBRARIES, e.g. CHEMICAL LIBRARIES
    • C40B40/00Libraries per se, e.g. arrays, mixtures
    • C40B40/04Libraries containing only organic compounds
    • C40B40/06Libraries containing nucleotides or polynucleotides, or derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C40COMBINATORIAL TECHNOLOGY
    • C40BCOMBINATORIAL CHEMISTRY; LIBRARIES, e.g. CHEMICAL LIBRARIES
    • C40B60/00Apparatus specially adapted for use in combinatorial chemistry or with libraries
    • C40B60/14Apparatus specially adapted for use in combinatorial chemistry or with libraries for creating libraries
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00029Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor provided with flat sample substrates, e.g. slides
    • G01N2035/00099Characterised by type of test elements
    • G01N2035/00158Elements containing microarrays, i.e. "biochip"
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N2035/1027General features of the devices
    • G01N2035/1034Transferring microquantities of liquid
    • G01N2035/1039Micropipettes, e.g. microcapillary tubes

Abstract

(57)【要約】 【課題】試料溶液の品質を劣化させることなく、試料溶
液の調製から供給までの処理、あるいはPCR増幅から
供給までの処理を一連の工程で行えるようにし、しか
も、試料溶液の利用率の向上、試料溶液の保管設備の省
略化を実現でき、コストの低廉化、DNAチップの品質
の向上を図る。 【解決手段】DNA断片をPCR増幅してPCR産物を
調製する。その後、前記PCR産物を乾燥させてDNA
粉末を調製する。その後、DNA粉末を分注装置30に
おける各マイクロピペットの試料注入口にDNA粉末を
充填し、次いで、緩衝液を試料注入口からキャビティ内
に注入し、試料溶液を調製する。そして、キャビティ内
において試料溶液の調製が完成した後、アクチュエータ
部を駆動させて、試料溶液を基板上に吐出供給させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、顕微鏡スライドグ
ラス等の基板上に、数千から一万種類以上の異なる種類
のDNA断片を微小スポットとして高密度に整列固定さ
せたDNAチップ(DNAマイクロアレイ)の製造方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】近年における遺伝子構造の解析方法の進
歩にはめざましいものがあり、ヒトの遺伝子をはじめと
して、多数の遺伝子構造が明らかにされてきている。こ
のような遺伝子構造の解析には、顕微鏡スライドグラス
等の基板上に数千から一万種類以上の異なる種類のDN
A断片を微小スポットとして整列固定させたDNAチッ
プ(DNAマイクロアレイ)が用いられるようになって
きている。
【0003】このDNAチップの製造は、一般的には、
DNA断片を含んだ試料溶液の微小なスポットをガラス
等の基板上に複数個配列することによって行われ、微小
スポットの形成方法としては、QUILL方式、ピン&
リング方式、あるいはソリッドピン方式といった、いわ
ゆるピンによる基板上へのDNA断片を含んだ試料溶液
の供給(打ち込み)を行う方式が広く用いられており、
いずれの方法を採用した場合であっても、各微小スポッ
トの容量と形状のばらつきを低く抑えて、各微小スポッ
ト間の距離を一定に保つことが重要となる。
【0004】また、DNA断片を含んだ試料溶液の調製
には、PCR増幅工程を用い、ごく僅かな元のDNAか
ら、スポットに要する液量まで増幅して用いられること
が多いが、増幅によって得られる液量は、数10μリッ
トル程度であり、かつ、増幅に必要な試薬は高価である
ため、得られた液の使用効率を上げることが望まれてい
る。
【0005】一方、更なるスポットの高密度化に向け
て、微小スポットの形状制御性が良好であり、生産性に
優れた新しい方法の開発に対する期待も大きい。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、基板上に、
試料溶液の供給による微小スポットを形成する場合、予
めカートリッジなどの調製用容器においてDNA断片を
PCR増幅してPCR産物を調製し、得られたPCR産
物を乾燥してDNA粉末とし、得られたDNA粉末を緩
衝液に溶かして試料溶液を調製するようにしている。
【0007】そして、供給装置に試料溶液を充填し、こ
の供給装置を使用して基板上に試料溶液を供給して、基
板上に微小スポットを形成するようにしている。
【0008】この場合、試料溶液を調製する工程と、試
料溶液を供給する工程がそれぞれ別々になるため、工程
間の管理が別途必要になると共に、試料溶液を保管する
ための設備が必要になり、また、試料溶液が大気中に触
れる機会が多くなることから、試料溶液が変質するおそ
れがある。
【0009】また、カートリッジなどの調製用容器で試
料溶液の調製をするため、調製後の試料溶液をピペット
に移す際に、該試料溶液の一部がカートリッジに残存
し、更に、ピペットを通じて供給装置に試料溶液を供給
する際にも溶液の一部がピペット内に残存することとな
り、試料溶液の利用効率の面でも不利になるという問題
がある。
【0010】本発明はこのような課題を考慮してなされ
たものであり、試料溶液の品質を劣化させることなく、
試料溶液の調製から供給処理まで一連の工程で行うこと
ができ、しかも、試料溶液の利用率の向上、試料溶液の
保管設備の省略化を実現でき、コストの低廉化、DNA
チップの品質の向上を図ることができるDNAチップの
製造方法を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、試料溶液を基
板上に多数供給してDNAチップを製造するDNAチッ
プの製造方法において、DNA断片をPCR増幅してP
CR産物を調製する工程と、前記PCR産物を乾燥させ
てDNA粉末を調製する工程と、溶液の供給装置内に前
記DNA粉末を供給する工程と、前記供給装置内に緩衝
液を供給して試料溶液を調製する工程とを有し、前記供
給装置を使用して該供給装置内の前記試料溶液を前記基
板上に供給してDNAチップを製造することを特徴とす
る。
【0012】即ち、この発明においては、DNA粉末と
緩衝液を混合して試料溶液を調製する処理と試料溶液を
前記基板上に供給する工程を同一の供給装置内で行うよ
うにしている。こうすることにより、調製用容器中の試
料溶液を粉末状で供給装置内に移動させるようにしたた
め、調製用容器内の容器壁等に付着する試料残留物の低
減ができると共に、試料移動用のピペット等を使用する
こともなく、該ピペットに残留、破棄される試料の発生
も防げる。
【0013】また、本発明は、DNA断片をPCR増幅
してPCR産物を調製する工程と、前記調製されたPC
R産物を溶液の供給装置内に供給する工程と、前記供給
装置内において前記PCR産物を乾燥させてDNA粉末
を調製する工程と、前記供給装置内に緩衝液を供給して
試料溶液を調製する工程とを有し、前記供給装置を使用
して該供給装置内の前記試料溶液を前記基板上に供給し
てDNAチップを製造することを特徴とする。
【0014】即ち、この発明においては、PCR産物を
乾燥してDNA粉末を調製する処理と、DNA粉末と緩
衝液を混合して試料溶液を調製する処理を同一の供給装
置内で行うようにしている。
【0015】そのため、乾燥工程における試料の飛散等
におけるロスを低減でき、もって試料溶液の利用効率を
向上させることができる。更に、1つの供給装置内でD
NA粉末の調製から供給処理までを行うため、試料溶液
が大気に触れることはほとんどなく、試料溶液の変質を
防止することができる。
【0016】更にまた、本発明は、溶液の供給装置内に
おいてDNA断片をPCR増幅してPCR産物を調製す
る工程と、前記供給装置内において前記PCR産物を乾
燥させてDNA粉末を調製する工程と、前記供給装置内
に緩衝液を供給して試料溶液を調製する工程とを有し、
前記供給装置を使用して該供給装置内の前記試料溶液を
前記基板上に供給してDNAチップを製造することを特
徴とする。
【0017】即ち、本発明においては、PCR増幅から
供給処理までの一連の工程を同一の供給装置内で行うよ
うにしている。そのため、試料溶液の品質を劣化させる
ことなく、試料溶液の調製から供給処理までを一連の工
程で行うことができ、しかも、試料溶液の保管設備の省
略化を実現でき、コストの低廉化、DNAチップの品質
向上を図ることができる。
【0018】また、試料溶液を他の容器に移す工程を行
う必要がないため、試料溶液の利用率を更に向上させる
ことができる。更に、1つの供給装置内で、DNA増幅
から供給処理までを行うため、試料溶液が大気に触れる
ことはほとんどなく、試料溶液の変質を防止することが
できる。
【0019】更にまた、本発明は、溶液の供給装置内に
おいてDNA断片をPCR増幅してPCR産物を調製す
る工程を有し、前記供給装置を使用して該供給装置内の
前記調製後試料溶液を前記基板上に供給してDNAチッ
プを製造することを特徴とする。
【0020】即ち、前記供給装置内において、PCR増
幅して得られたPCR産物を直接基板上に供給する。
【0021】こうすることにより、上述した発明の各作
用・効果に加えて、容器内の試料溶液の調製工程が簡素
化され、短時間で効率的にDNAチップを製造すること
ができる。なお、前記供給装置内のPCR産物を含んだ
溶液中に、増幅時に作用した試薬で、DNAチップ作製
後のハイブリダイゼーション作用を阻害する成分がある
場合は、その作用を中和する試薬を注入してもよい。
【0022】そして、前記試料溶液をインクジェット方
式で供給することが好ましい。この場合、前記供給装置
は、少なくとも1個以上の基体に、外部から前記試料溶
液を注入するための注入口と、前記試料溶液が注入・充
填されるキャビティと、前記試料溶液を吐出する吐出口
とが形成され、前記キャビティを形成する前記基体の少
なくとも一壁面に圧電/電歪素子を備え、前記キャビテ
ィ内において前記試料溶液が移動するように構成された
マイクロピペットが複数配列されて構成され、かつ、各
マイクロピペットの吐出口からそれぞれ異なる種類の試
料溶液が吐出される分注装置であることが好ましい。
【0023】これにより、それぞれ種類の異なるPCR
産物を乾燥させたDNA粉末、あるいはそれぞれ種類の
異なるPCR産物、あるいはPCR増幅する前の元のD
NAと、DNA粉末を溶解させる緩衝液、あるいはPC
R増幅試薬(プライマー、酵素、PCR緩衝液、dNT
P、蒸留水等)等を前記注入口から前記複数のキャビテ
ィ内に注入し、場合によっては、注入口部分でPCR産
物を乾燥させてDNA粉末を調製する工程を経て、試料
溶液を調製した後、前記圧電/電歪素子を駆動させるこ
とにより、前記複数のキャビティ内の異なる種類の試料
溶液を前記吐出口から吐出させて、DNAチップを製造
することができる。
【0024】このように、供給装置内の試料が溜まる部
分の容積が数〜数10μリットル程度ある前記インクジ
ェット方式の供給装置は、供給装置内での試料溶液の調
製、増幅、精製、作製等に適しており、供給装置の本来
の作用である基板上へのスポット形成に加え、そのよう
な作用を合わせ持つことが可能になり、非常に効率のよ
いDNAチップ製造が可能になる。更に後述するよう
に、供給装置自体をガラス、プラスチック等よりも熱伝
導率のよいセラミックスで構成すると、サーマルサイク
ルを行うPCR増幅に好適である。
【0025】そして、前記複数のキャビティ内における
前記試料溶液の調製完了を、前記キャビティ内の流体特
性の変化を検知することにより把握するようにしてもよ
い。前記キャビティを形成する前記基体の少なくとも一
壁面に形成された圧電/電歪素子は、キャビティ内の液
体の物性を検知するセンサとして作用し、これにより、
前記調製完了を精度よく検出することができる。
【0026】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係るDNAチップ
の製造方法の実施の形態例を図1〜図9を参照しながら
説明する。
【0027】本実施の形態に係るDNAチップの製造方
法においては、図1A〜図1C及び図2に示すような分
注装置30を使用する。
【0028】この分注装置30は、矩形状の固定板32
の上面に例えば10個のマイクロピペット34を5行2
列に配列し、各列方向に整列されたマイクロピペット3
4群をそれぞれ固定治具36を介して固定板32に固定
させた構成を有する。
【0029】マイクロピペット34は、図1C及び図2
に示すように、ほぼ直方体の形状を有する基体50の上
面に形成された試料注入口52と、該基体50の下面に
形成された試料吐出口54と、内部に試料注入口52と
試料吐出口54との間に形成されたキャビティ56と、
基体50を振動させたり、キャビティ56の体積を変化
させたりするアクチュエータ部58とを有して構成され
ている。
【0030】従って、図2に示すように、前記固定板3
2には、マイクロピペット34の試料吐出口54に対応
する箇所にそれぞれ貫通孔40が設けられている。これ
により、マイクロピペット34の試料吐出口54から吐
出された試料溶液が、前記貫通孔40を通じて、例えば
固定板32の下方に固定された基板10に供給されるこ
とになる。
【0031】このマイクロピペット34は、試料注入口
52から基体50の内部にかけて開口幅の大きいほぼL
字状の導入穴60が形成されている。この導入穴60と
キャビティ56との間には、径の小さい第1の連通孔6
2が形成され、試料注入口52から注入された液体が導
入穴60及び第1の連通孔62を通じてキャビティ56
に導入されるようになっている。
【0032】キャビティ56のうち、前記第1の連通孔
62とは異なる位置に、試料吐出口54に連通し、か
つ、第1の連通孔62よりも径の大きい第2の連通孔6
4が形成されている。本実施の形態では、キャビティ5
6の下面のうち、試料注入口52寄りに第1の連通孔6
2を形成し、同じくキャビティ56の下面のうち、試料
吐出口54に対応した位置に第2の連通孔64を形成す
るようにしている。
【0033】更に、この実施の形態では、基体50のう
ち、キャビティ56の上面が接する部分が薄肉とされ、
外部応力に対して振動を受けやすい構造となっており、
振動部66として機能するようになっている。振動部6
6の上面に前記アクチュエータ部58が形成されてい
る。
【0034】基体50は、複数枚のジルコニアセラミッ
クスのグリーンシート(第1の薄板層50A、第1のス
ペーサ層50B、第2の薄板層50C、第2のスペーサ
層50D、第3のスペーサ層50E及び第3の薄板層5
0F)を積層し、一体焼成して構成されている。
【0035】つまり、基体50は、試料注入口52を構
成する窓部が形成され、一部において振動部66を構成
する薄肉の第1の薄板層50Aと、導入穴60の一部及
びキャビティ56を構成する複数の窓部がそれぞれ形成
された厚肉の第1のスペーサ層50Bと、導入穴60の
一部、第1の連通孔62及び第2の連通孔64の一部を
構成する複数の窓部がそれぞれ形成された薄肉の第2の
薄板層50Cと、導入穴60の一部及び第2の連通孔6
4の一部を構成する複数の窓部がそれぞれ形成された厚
肉の第2のスペーサ層50Dと、第2の連通孔64の一
部を構成する窓部が形成された厚肉の第3のスペーサ層
50Eと、試料吐出口54を構成する窓部が形成された
薄肉の第3の薄板層50Fとを積層し、一体焼成して構
成されている。
【0036】アクチュエータ部58は、前記振動部66
のほか、該振動部66上に直接形成された下部電極70
と、該下部電極70上に形成された圧電/電歪層や反強
誘電体層等の圧電層72と、該圧電層72の上面に形成
された上部電極74とを有して構成されている。
【0037】下部電極70と上部電極74は、図1Cに
示すように、それぞれ基体50の上面に形成された複数
のパッド76及び78を通じて図示しない駆動回路に電
気的に接続される。
【0038】上記のような構成のマイクロピペット34
によれば、上部電極74と下部電極70との間に電界が
生じると、圧電層72が変形し、それに伴って振動部6
6が変形し、振動部66に接しているキャビティ(加圧
室)56の容積が減少又は増加することになる。
【0039】このキャビティ56の容積の減少によって
キャビティ56内に充填された試料溶液がキャビティ5
6に連通する試料吐出口54から所定速度で吐出され、
図5に示すように、マイクロピペット34から吐出され
た試料溶液が顕微鏡スライドガラス等の基板10上に微
小スポット80として整列固定されたDNAチップ20
を作製することができる。また、このキャビティ56の
容積増加によって、キャビティ56内に第1の連通孔6
2から新たな試料溶液が注入、充填され、次の吐出に備
えられる。
【0040】なお、アクチュエータ部58の駆動によっ
て、キャビティ56の容積が減少する構造としては、い
わゆるインクジェット方式の装置構造を採用することが
できる(特開平6−40030号公報参照)。
【0041】そして、キャビティ(加圧室)56は、D
NA断片などを含む試料溶液が乱れが少なく移動するよ
うな流路寸法に形成されている。
【0042】つまり、キャビティ56の寸法は、試料の
種類、作成する液滴の大きさ、形成密度より異なるが、
例えば、塩基対1〜10000程度のDNA断片を10
0μg/μリットル以下の濃度で×1TEバッファ溶液
(緩衝液)に溶解させ、更に、等量のポリマーを含んだ
水溶液と混合させた試料を50〜600μmピッチで3
0〜500μmφ液滴径の供給を行う場合においては、
図3に示すように、キャビティ長(L)は、1〜5m
m、キャビティ幅(W)は、0.1〜1mm、キャビテ
ィ深さ(D)は、0.1〜0.5mmが好ましい。また
キャビティ56の内壁には、流れを乱す突起物がないよ
うに滑らかであることがよく、その材質は、試料溶液と
親和性のよいセラミックスからなることが好ましい。
【0043】このような形状にすることにより、キャビ
ティ56を試料注入口52から試料吐出口54に至る流
路の一部として、試料注入口52から導入穴60、第1
の連通孔62を経てキャビティ56内に移動する試料溶
液の流れを乱すことなく試料吐出口54に導くことがで
きる。
【0044】なお、基体50は、前述したように、ジル
コニアセラミックスの一体積層、焼成体であるほかに、
アクチュエータ部58を形成したジルコニアセラミック
焼結体と金属、樹脂フィルム等との接着体であってもよ
い。特に、試料吐出口54を形成した薄板層50Fは、
その加工法とのマッチングを考慮して、PETフィルム
等の有機樹脂をエキシマレーザ等で加工したシート、あ
るいはステンレスフィルム等の金属を金型等で打ち抜い
たシートであることが好ましい。
【0045】また、試料吐出口54と第1の連通孔62
の寸法は、吐出する試料溶液の物性、吐出量、吐出速度
等によって最適設計されるが、10〜100μmφ程度
であるとよい。
【0046】ところで、図1Aに示すように、固定板3
2の上面には、マイクロピペット34を位置決め固定す
るための複数のピン38が設けられている。マイクロピ
ペット34を固定板32上に固定する場合は、マイクロ
ピペット34の基体50の両側に設けられた位置決め用
孔90(図1C参照)に固定板32のピン38を挿入さ
せながら、マイクロピペット34を固定板32に載置す
ることで、自動的に複数のマイクロピペット34が所定
の並びで配列位置決めされることになる。
【0047】また、各固定治具36は、複数のマイクロ
ピペット34を固定板32に押さえ付ける押さえ板10
0を有する。押さえ板100の両端には、それぞれネジ
102が挿通される挿通孔が形成され、この挿通孔にネ
ジ102を挿通して、固定板32にねじ込むことによっ
て、前記押さえ板100で一度に複数のマイクロピペッ
ト34を固定板32に押さえ付けることができるように
なっている。そして、1つの押さえ板100で押さえ付
けた複数のマイクロピペット34で1つのユニットが構
成される。図1Aの例では列方向に配列された5つのマ
イクロピペット34で1つのユニットが構成された例を
示している。
【0048】また、押さえ板100には、複数のマイク
ロピペット34を押さえ付けたときに、各マイクロピペ
ット34の試料注入口52に対応する箇所にそれぞれ試
料溶液を供給するための導入孔104(図1B参照)が
形成されており、各導入孔104の上端部にはそれぞれ
試料溶液を導入孔104に導くためのチューブ106が
保持されている。
【0049】なお、押さえ板100の幅は、配線作業の
効率化を考慮すると、複数のマイクロピペット34を固
定板32に押さえ付けた際に、アクチュエータ部58の
各電極70及び74につながるパッド76及び78が上
方に臨むような寸法であることが好ましい。
【0050】このように、上述の分注装置30は、試料
注入口52及び試料吐出口54を有するマイクロピペッ
ト34の複数個をそれぞれ試料吐出口54を下方向に向
けた状態で立設させて構成されている。
【0051】即ち、各マイクロピペット34は、それぞ
れの試料注入口52を上側とし、試料吐出口54を下側
とし、かつ、各試料吐出口54が縦横に配列配置され
て、試料吐出口54からそれぞれ種類の異なる試料溶液
が吐出されるようになっている。
【0052】このような構成を有する分注装置30にお
いて、各試料注入口52に対応してそれぞれ種類の異な
る試料溶液を供給する方法としては、図4に示すよう
に、例えば多数の断面ほぼV字状の凹部(溜め部)11
0が配列されたカートリッジ112を使用する方法があ
る。この方法は、カートリッジ112の各凹部110に
それぞれ種類の異なる試料溶液を入れ、該カートリッジ
112を各凹部110とチューブ106とがそれぞれ対
応するように取り付け、針等で各凹部110の底を開封
することによって、各凹部110内の試料溶液をチュー
ブ106を介して各マイクロピペット34に供給する方
法等が考えられる。
【0053】また、チューブ106を用いない場合は、
カートリッジ112を各凹部110と固定治具36の各
導入孔104とがそれぞれ対応するように取り付け、針
等で各凹部110の底を開封することによって、各凹部
110内の試料溶液を導入孔104を介して各マイクロ
ピペット34に供給する方法のほか、予め、固定治具3
6における各導入孔104の近傍に針等を形成し、カー
トリッジ112を固定治具36に取り付けると同時に各
凹部110が開封されるようにしてもよい。
【0054】なお、開封後に気体等を圧送し、試料溶液
を強制的に押し出す機構を加えてもよい。また、各マイ
クロピペット34の基体50内に形成された試料注入口
52から試料吐出口54に至る空間を洗浄する機構を備
えることは、数千から数万種類という多種類のDNA断
片などを汚染なく、しかも純度よく微小スポット80と
して吐出するために望ましい。
【0055】図1Aの例では、押さえ板100の両端を
ネジ102で固定板20に締め付けることで行っている
が、押さえ板100の固定法としては、ネジ、バネ等で
機械的に行うほか、接着剤等で行ってもよい。
【0056】また、マイクロピペット34を構成する基
体50は、上述したように、セラミックスで形成されて
おり、例えば、安定化ジルコニアや部分安定化ジルコニ
ア、アルミナ、マグネシア、窒化珪素等を用いることが
できる。
【0057】このうち、安定化/部分安定化ジルコニア
は、薄板においても機械的強度が大きいこと、靱性が高
いこと、圧電層72や電極材との反応性が小さいことか
ら最も好適に採用される。
【0058】そして、基体50等の材料として安定化/
部分安定化ジルコニアを使用する場合には、少なくと
も、アクチュエータ部58が形成される部分(振動部6
6)には、アルミナあるいはチタニア等の添加物が含有
されることが好ましい。
【0059】また、アクチュエータ部58を構成する圧
電層72は、圧電セラミックスとして、例えば、ジルコ
ン酸鉛、チタン酸鉛、マグネシウムニオブ酸鉛、マグネ
シウムタンタル酸鉛、ニッケルニオブ酸鉛、亜鉛ニオブ
酸鉛、マンガンニオブ酸鉛、アンチモンスズ酸鉛、マン
ガンタングステン酸鉛、コバルトニオブ酸鉛、チタン酸
バリウム等やこれらのいずれかを組み合わせた成分を含
有する複合セラミックスを用いることができるが、本実
施の形態においては、ジルコン酸鉛とチタン酸鉛及びマ
グネシウムニオブ酸鉛からなる成分を主成分とする材料
が好適に用いられる。
【0060】これは、このような材料が、高い電気機械
結合係数と圧電定数を有することに加え、圧電層72の
焼結時における基体材料との反応性が小さく、所定の組
成のものを安定に形成することができることに基づくか
らである。
【0061】更に、本実施の形態では、前記圧電セラミ
ックスに、ランタン、カルシウム、ストロンチウム、モ
リブデン、タングステン、バリウム、ニオブ、亜鉛、ニ
ッケル、マンガン、セリウム、カドミウム、クロム、コ
バルト、アンチモン、鉄、イットリウム、タンタル、リ
チウム、ビスマス、スズ等の酸化物、もしくはこれらい
ずれかの組合せ、又は他の化合物を適宜、添加したセラ
ミックスを用いてもよい。
【0062】例えば、ジルコン酸鉛とチタン酸鉛及びマ
グネシウムニオブ酸鉛を主成分とし、これにランタンや
ストロンチウムを含有するセラミックスを用いることも
また好ましい。
【0063】一方、アクチュエータ部58における上部
電極74及び下部電極70は、室温において、固体であ
って、かつ、導電性の金属で構成されていることが好ま
しく、例えば、アルミニウム、チタン、クロム、鉄、コ
バルト、ニッケル、銅、亜鉛、ニオブ、モリブデン、ル
テニウム、パラジウム、ロジウム、銀、スズ、タンタ
ル、タングステン、イリジウム、白金、金、鉛等の金属
単体あるいはこれらのいずれかを組み合わせた合金が用
いられ、更に、これらに圧電層72や基体50と同じ材
料を分散させたサーメット材料を用いてもよい。
【0064】次に、この分注装置30を使った本実施の
形態に係るDNAチップの製造方法について図6〜図9
を参照しながら説明する。
【0065】まず、第1の実施の形態に係る製造方法
は、図6に示すように、DNA断片をPCR増幅してP
CR産物を調製する。その後、前記PCR産物を乾燥さ
せてDNA粉末を調製する。その後、各チューブ106
からそれぞれ固定治具36の挿入孔104を介して各マ
イクロピペット34の試料注入口52にDNA粉末を充
填し、次いで、緩衝液を試料注入口52からキャビティ
56内に注入し、試料溶液を調製する。その後、アクチ
ュエータ部58に対して振動を励起する程度の電圧を印
加して、キャビティ56内に充填されている液体を攪拌
混合して試料溶液を調製してもよい。そして、キャビテ
ィ56内において試料溶液の調製が完成した後、アクチ
ュエータ部58を駆動させて、試料溶液を基板10上に
吐出供給させる。
【0066】次に、第2の実施の形態に係る製造方法
は、図7に示すように、まず、DNA断片をPCR増幅
してPCR産物を調製する。その後、各チューブ106
からそれぞれ固定治具36の導入孔104を介して各マ
イクロピペット34の試料注入口からキャビティ56内
にPCR産物を充填する。
【0067】その後、基体50をDNAが変性しない程
度の温度で加熱して、PCR産物を乾燥させてDNA粉
末を調製する。その後、緩衝液を試料注入口52からキ
ャビティ56内に注入し、試料溶液を調製する。その
後、アクチュエータ部58に対して振動を励起する程度
の電圧を印加して、キャビティ56内に充填されている
液体を攪拌混合して試料溶液を調製してもよい。そし
て、キャビティ56内において試料溶液の調製が完成し
た後、アクチュエータ部58を駆動させて、試料溶液を
基板10上に吐出供給させる。
【0068】次に、第3の実施の形態に係る製造方法
は、図8に示すように、まず、各チューブ106からそ
れぞれ固定治具36の導入孔104を介して各マイクロ
ピペット34の試料注入口52にDNA断片を充填し、
次いで、PCR増幅試薬(プライマー、酵素、PCR緩
衝液、dNTP、蒸留水等)を試料注入口52からキャ
ビティ56内に注入する。その後、基体50の加熱冷却
を繰り返し、キャビティ56内においてPCR増幅を行
う。
【0069】その後、基体50をDNAが変性しない程
度の温度で加熱してPCR産物を乾燥させてDNA粉末
を調製する。その後、緩衝液を試料注入口52からキャ
ビティ56内に注入し、試料溶液を調製する。その後、
アクチュエータ部58に対して振動を励起する程度の電
圧を印加して、キャビティ56内に充填されている液体
を攪拌混合して試料溶液を調製してもよい。そして、キ
ャビティ56内において試料溶液の調製が完成した後、
アクチュエータ部58を駆動させて、試料溶液を基板1
0上に吐出供給させる。
【0070】次に、第4の実施の形態に係る製造方法
は、図9に示すように、まず、各チューブ106からそ
れぞれ固定治具36の導入孔104を介して各マイクロ
ピペット34の試料注入口52にDNA断片を充填し、
次いで、PCR増幅試薬(プライマー、酵素、PCR緩
衝液、dNTP、蒸留水等)を試料注入口52からキャ
ビティ56内に注入する。その後、基体50の加熱冷却
を繰り返し、キャビティ56内においてPCR増幅を行
う。その後、アクチュエータ部58を駆動させて、試料
溶液を基板10上に吐出供給させる。
【0071】ここで、キャビティ56内の加熱方法とし
ては、ヒータ等を用いて固定板32ごと加熱してもよい
し、レーザ光、赤外線、電磁波等を用いて基板50を加
熱してもよい。また、キャビティ56内の冷却方法とし
ては、空冷式あるいは水冷式の冷却板を固定板32に接
触させて冷却してもよいし、代替フロンや液体窒素等か
らなる冷却剤を基体50に吹きかけてもよい。
【0072】また、図8に示す第3の実施の形態に係る
製造方法において、PCR産物の不純物濃度を低減させ
て、DNAチップの品質を向上させることを目的に、キ
ャビティ56内でのPCR増幅後に、イソプロパノール
沈殿等を行い、目的とするDNAの濃縮を行ってもよ
い。
【0073】なお、イソプロパノール沈殿方法として
は、まず、イソプロピルアルコールを試料注入口52か
らキャビティ56内に注入する。その後、アクチュエー
タ部58に対して振動を励起する程度の電圧を印加し
て、キャビティ56内に充填されている液体を攪拌混合
する。その後、20分程度放置する。その後、各チュー
ブ106及び貫通孔40をテープ等で封止し、分注装置
30ごと遠心機にかけ、目的DNAを沈殿させる。その
後、チューブ106からピペット等を用いて溶液を抜き
取ることにより、目的DNAの濃縮を行うことが好まし
い。
【0074】ところで、キャビティ56内におけるPC
R増幅の完了や試料溶液の調製完了は、キャビティ56
内の流体特性の変化を検知することにより把握すること
が好ましい。
【0075】ここで、キャビティ56内の流体特性の変
化は、アクチュエータ部58に振動を励起する程度の電
圧を印加し、その振動に伴う電気的定数の変化を検出す
ることにより把握する。このような流体特性の変化の検
知については、例えば、特開平8−201265号公報
に開示されている。
【0076】具体的には、アクチュエータ部58に対し
て、所定の間隔で、吐出駆動用の電源からの電気的接続
をリレーで切り離し、同時に、共振周波数を測定する手
段をリレーにより接続し、その時点でのインピーダンス
あるいは共振周波数を電気的に測定する。
【0077】これにより、液体の粘度、比重等が目的の
試料(DNA断片などを含む液体)であるかどうかを把
握することができる。即ち、各マイクロピペット34に
おいては、マイクロピペット34自体がセンサとして機
能するため、マイクロピペット34の構成も単純化する
ことができる。
【0078】そして、アクチュエータ部58を、求めら
れるスポット径に応じた液適量に対応した駆動条件にて
駆動し、試料溶液の供給を繰り返すことにより、DNA
チップ20を製造する。通常、1つの微小スポット80
を形成するのに、マイクロピペット34から1〜数百滴
を吐出して行う。
【0079】なお、試料注入口52中の試料の量が減少
した際には、緩衝液や精製水や塩化ナトリウムを含む水
溶液を追加して、流路中に気泡が入らないようにし、吐
出を続けることにより、試料溶液をマイクロピペット3
4内に残すことなく使い切ることができる。試料から置
換液への置換の完了(試料吐出の終了)は、同じく、ア
クチュエータ部58を用いた液体の粘度、比重の検出で
行う。
【0080】ここで、キャビティ56内の置換液と試料
溶液の置換は層流で行われることが好ましいが、試料溶
液の種類が変わった場合や、液体の移動速度が非常に速
い場合においては、キャビティ56のうち、第1の連通
孔62の近辺部分は、必ずしも層流でなくてもよい。こ
の場合、試料と置換液の混合により、試料溶液のパージ
量は増大するが、キャビティ56内の流体特性の変化を
検知することによって、置換完了を判断することによ
り、パージ量の増大を最小に抑えることができる。
【0081】また、使用する置換液、試料溶液として
は、予め脱気操作を通して溶液中の溶存気体を取り除い
たものを使用することが好ましい。そのような溶液を用
いることにより、マイクロピペット34の流路内に溶液
を充填する際に、流路途中で気泡がひっかかり充填が不
備になる場合でも、その気泡を溶液中に溶かし込んで不
具合を回避できると共に、吐出の途中において、流体中
に気泡が発生することがなく、吐出不具合を生じること
もない。
【0082】このように、本実施の形態に係るDNAチ
ップの製造方法においては、DNA粉末と緩衝液を混合
して試料溶液を調製する処理、あるいはPCR産物を乾
燥してDNA粉末を調製した後に緩衝液を混合して試料
溶液を調製する処理、あるいはPCR増幅から試料溶液
を調製するまでの処理を同一の分注装置30内で行うよ
うにしている。
【0083】そのため、試料溶液の品質を劣化させるこ
となく、試料溶液の調製から供給処理まで、あるいはP
CR増幅から供給処理までを一連の工程で行うことがで
き、しかも、試料溶液の保管設備の省略化を実現でき、
コストの低廉化、DNAチップの品質向上を図ることが
できる。また、試料溶液を他の容器に移す工程が不要と
なるため、試料溶液の利用率を向上させることができ
る。更に、1つの分注装置30内で試料溶液の調製から
供給処理まで、あるいはPCR増幅から供給処理までを
行うため、試料溶液が大気に触れることはほとんどな
く、試料溶液の変質を防止することができる。
【0084】なお、この発明に係るDNAチップの製造
方法は、上述の実施の形態に限らず、この発明の要旨を
逸脱することなく、種々の構成を採り得ることはもちろ
んである。
【0085】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係るDN
Aの製造方法によれば、試料溶液の品質を劣化させるこ
となく、試料溶液の調製から供給までの処理、あるいは
PCR増幅から供給までの処理を一連の工程で行うこと
ができ、しかも、試料溶液の利用率の向上、試料溶液の
保管設備の省略化を実現でき、コストの低廉化、DNA
チップの品質の向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1Aは本実施の形態に係るDNAチップの製
造方法で使用される分注装置の構成を示す平面図であ
り、図1Bはその正面図であり、図1Cは、分注装置を
構成する1つのマイクロピペットを示す拡大平面図であ
る。
【図2】マイクロピペットの構成を示す縦断面図であ
る。
【図3】マイクロピペットの基体内に形成されるキャビ
ティを含む流路の形状を示す斜視図である。
【図4】カートリッジと共に示す分注装置の分解斜視図
である。
【図5】製造されるDNAチップを示す斜視図である。
【図6】第1の実施の形態に係る製造方法を示す説明図
である。
【図7】第2の実施の形態に係る製造方法を示す説明図
である。
【図8】第3の実施の形態に係る製造方法を示す説明図
である。
【図9】第4の実施の形態に係る製造方法を示す説明図
である。
【符号の説明】
10…基板 20…DNAチップ 30…分注装置 34…マイクロピペ
ット 50…基体 52…試料注入口 54…試料吐出口 56…キャビティ 58…アクチュエータ部 80…微小スポット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G01N 33/566 G01N 35/02 F 35/02 C12N 15/00 A 35/10 G01N 35/06 A Fターム(参考) 2G058 AA09 CC09 EA11 ED16 ED20 4B024 AA11 AA19 CA01 HA11 4B029 AA07 AA23 AA27 CC02 CC08 FA15 4B033 NA45 NB02 NB13 NB25 ND08 ND11 NE01 4B063 QA01 QA11 QQ42 QR08 QR42 QR62 QR84 QS25 QS34 QS39

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】試料溶液を基板上に多数供給してDNAチ
    ップを製造するDNAチップの製造方法において、 DNA断片をPCR増幅してPCR産物を調製する工程
    と、 前記PCR産物を乾燥させてDNA粉末を調製する工程
    と、 溶液の供給装置内に前記DNA粉末を供給する工程と、 前記供給装置内に緩衝液を供給して試料溶液を調製する
    工程とを有し、 前記供給装置を使用して該供給装置内の前記試料溶液を
    前記基板上に供給してDNAチップを製造することを特
    徴とするDNAチップの製造方法。
  2. 【請求項2】試料溶液を基板上に多数供給してDNAチ
    ップを製造するDNAチップの製造方法において、 DNA断片をPCR増幅してPCR産物を調製する工程
    と、 前記調製されたPCR産物を溶液の供給装置内に供給す
    る工程と、 前記供給装置内において前記PCR産物を乾燥させてD
    NA粉末を調製する工程と、 前記供給装置内に緩衝液を供給して試料溶液を調製する
    工程とを有し、 前記供給装置を使用して該供給装置内の前記試料溶液を
    前記基板上に供給してDNAチップを製造することを特
    徴とするDNAチップの製造方法。
  3. 【請求項3】試料溶液を基板上に多数供給してDNAチ
    ップを製造するDNAチップの製造方法において、 溶液の供給装置内においてDNA断片をPCR増幅して
    PCR産物を調製する工程と、 前記供給装置内において前記PCR産物を乾燥させてD
    NA粉末を調製する工程と、 前記供給装置内に緩衝液を供給して試料溶液を調製する
    工程とを有し、 前記供給装置を使用して該供給装置内の前記試料溶液を
    前記基板上に供給してDNAチップを製造することを特
    徴とするDNAチップの製造方法。
  4. 【請求項4】試料溶液を基板上に多数供給してDNAチ
    ップを製造するDNAチップの製造方法において、 溶液の供給装置内においてDNA断片をPCR増幅して
    PCR産物を調製する工程を有し、 前記供給装置を使用して該供給装置内の前記調製後試料
    溶液を前記基板上に供給してDNAチップを製造するこ
    とを特徴とするDNAチップの製造方法。
  5. 【請求項5】請求項1〜4のいずれか1項に記載のDN
    Aチップの製造方法において、 前記試料溶液をインクジェット方式で供給することを特
    徴とするDNAチップの製造方法。
  6. 【請求項6】請求項1〜5のいずれか1項に記載のDN
    Aチップの製造方法において、 前記供給装置は、 少なくとも1個以上の基体に、外部から前記試料溶液を
    注入するための注入口と、前記試料溶液が注入・充填さ
    れるキャビティと、前記試料溶液を吐出する吐出口とが
    形成され、前記キャビティを形成する前記基体の少なく
    とも一壁面に圧電/電歪素子を備え、前記キャビティ内
    において前記試料溶液が移動するように構成されたマイ
    クロピペットが複数配列されて構成され、かつ、各マイ
    クロピペットの吐出口からそれぞれ異なる種類の試料溶
    液が吐出される分注装置であることを特徴とするDNA
    チップの製造方法。
  7. 【請求項7】請求項6記載のDNAチップの製造方法に
    おいて、 前記複数のキャビティ内における前記試料溶液の調製完
    了を、前記キャビティ内の流体特性の変化を検知するこ
    とにより把握することを特徴とするDNAチップの製造
    方法。
JP2000089979A 1999-10-22 2000-03-28 Dnaチップの製造方法 Pending JP2001186881A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000089979A JP2001186881A (ja) 1999-10-22 2000-03-28 Dnaチップの製造方法
EP00309285A EP1094120A3 (en) 1999-10-22 2000-10-20 Method for producing DNA chip
US09/694,157 US6365378B1 (en) 1999-10-22 2000-10-23 Method for producing DNA chip

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11-301627 1999-10-22
JP30162799 1999-10-22
JP2000089979A JP2001186881A (ja) 1999-10-22 2000-03-28 Dnaチップの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001186881A true JP2001186881A (ja) 2001-07-10

Family

ID=26562788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000089979A Pending JP2001186881A (ja) 1999-10-22 2000-03-28 Dnaチップの製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6365378B1 (ja)
EP (1) EP1094120A3 (ja)
JP (1) JP2001186881A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001124789A (ja) * 1999-10-22 2001-05-11 Ngk Insulators Ltd マイクロピペット及び分注装置
EP1729124A2 (en) 2005-05-31 2006-12-06 Ngk Insulators, Ltd. Apparatus and method for detection of the flight state of a micro object
US7413910B2 (en) 2001-03-08 2008-08-19 Exelixis, Inc. Multi-well apparatus
JP2008542715A (ja) * 2005-05-23 2008-11-27 シーメンス メディカル ソリューションズ ダイアグノスティクス 診断液体の診断試薬の分取
US7601532B2 (en) 2003-09-25 2009-10-13 Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. Microarray for predicting the prognosis of neuroblastoma and method for predicting the prognosis of neuroblastoma
US7681451B2 (en) 2006-07-11 2010-03-23 Ngk Insulators, Ltd. Passage detection apparatus of object
US7707887B2 (en) 2005-05-31 2010-05-04 Ngk Insulators, Ltd. Passage detection apparatus of object

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10023130B4 (de) 2000-05-11 2007-10-18 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Hyphenspezifische Faktoren aus Candida albicans
JP3532829B2 (ja) * 2000-05-17 2004-05-31 日立ソフトウエアエンジニアリング株式会社 バイオチップ作成溶液及びバイオチップ作成方法
US6713022B1 (en) * 2000-11-22 2004-03-30 Xerox Corporation Devices for biofluid drop ejection
US6623700B1 (en) * 2000-11-22 2003-09-23 Xerox Corporation Level sense and control system for biofluid drop ejection devices
US6740530B1 (en) 2000-11-22 2004-05-25 Xerox Corporation Testing method and configurations for multi-ejector system
US6861034B1 (en) 2000-11-22 2005-03-01 Xerox Corporation Priming mechanisms for drop ejection devices
US20050226786A1 (en) * 2001-03-08 2005-10-13 Hager David C Multi-well apparatus
DE60223667T2 (de) 2001-05-01 2009-01-02 Ngk Insulators, Ltd., Nagoya Verfahren zur herstellung eines biochips
US20030148538A1 (en) * 2001-10-03 2003-08-07 Ng Kin Chiu Apparatus and method for fabricating high density microarrays and applications thereof
JP3892743B2 (ja) * 2002-03-01 2007-03-14 日本碍子株式会社 反応セルおよびその使用方法
US6858464B2 (en) 2002-06-19 2005-02-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of manufacturing light emitting device
JP2004045346A (ja) * 2002-07-16 2004-02-12 Nisshinbo Ind Inc マイクロアレイの作製方法
CA2519086A1 (en) * 2003-03-14 2004-09-23 Kitakyushu Foundation For The Advancement Of Industry Science And Techno Logy Biological molecule-immobilized chip and its use
US6843281B1 (en) 2003-07-30 2005-01-18 Agilent Techinologies, Inc. Methods and apparatus for introducing liquids into microfluidic chambers
US7119942B2 (en) * 2004-06-30 2006-10-10 Northrop Gruman Corporation Side spring micro-mirror
KR100707171B1 (ko) * 2004-08-31 2007-04-13 삼성전자주식회사 Pcr을 수행할 수 있는 잉크젯 방식의 dna 어레이어및 이를 이용한 dna 마이크로어레이의 제조방법
JP4103009B2 (ja) * 2005-03-23 2008-06-18 セイコーエプソン株式会社 液滴吐出装置、およびマイクロアレイ製造方法
CH700127A1 (de) 2008-12-17 2010-06-30 Tecan Trading Ag System und Vorrichtung zur Aufarbeitung biologischer Proben und zur Manipulation von Flüssigkeiten mit biologischen Proben.
WO2015138343A1 (en) 2014-03-10 2015-09-17 Click Diagnostics, Inc. Cartridge-based thermocycler
WO2016109691A1 (en) 2014-12-31 2016-07-07 Boris Andreyev Devices and methods for molecular diagnostic testing
WO2017185067A1 (en) 2016-04-22 2017-10-26 Click Diagnostics, Inc. Printed circuit board heater for an amplification module
WO2017197040A1 (en) 2016-05-11 2017-11-16 Click Diagnostics, Inc. Devices and methods for nucleic acid extraction
USD800331S1 (en) 2016-06-29 2017-10-17 Click Diagnostics, Inc. Molecular diagnostic device
MX2018015889A (es) 2016-06-29 2019-05-27 Click Diagnostics Inc Dispositivos y metodos para la deteccion de moleculas usando una celda de flujo.
USD800914S1 (en) 2016-06-30 2017-10-24 Click Diagnostics, Inc. Status indicator for molecular diagnostic device
USD800913S1 (en) 2016-06-30 2017-10-24 Click Diagnostics, Inc. Detection window for molecular diagnostic device
WO2019094784A1 (en) 2017-11-09 2019-05-16 Click Diagnostics, Inc. Portable molecular diagnostic device and methods for the detection of target viruses

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5849486A (en) * 1993-11-01 1998-12-15 Nanogen, Inc. Methods for hybridization analysis utilizing electrically controlled hybridization
JP3144948B2 (ja) 1992-05-27 2001-03-12 日本碍子株式会社 インクジェットプリントヘッド
US5807522A (en) * 1994-06-17 1998-09-15 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Methods for fabricating microarrays of biological samples
JP3388060B2 (ja) 1994-11-25 2003-03-17 日本碍子株式会社 流体の特性測定用素子及び流体の特性測定装置
US6024925A (en) * 1997-01-23 2000-02-15 Sequenom, Inc. Systems and methods for preparing low volume analyte array elements
WO1999040173A1 (fr) * 1998-02-09 1999-08-12 Toyo Kohan Co., Ltd. Substrats d'immobilisation et d'amplification de l'adn, cristaux de blocage d'adn avec de l'adn bloque sur les substrats, et procede d'amplification de l'adn
DE19819537A1 (de) * 1998-04-30 2000-03-16 Biochip Technologies Gmbh Analyse- und Diagnostikinstrument

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001124789A (ja) * 1999-10-22 2001-05-11 Ngk Insulators Ltd マイクロピペット及び分注装置
US7413910B2 (en) 2001-03-08 2008-08-19 Exelixis, Inc. Multi-well apparatus
US7601532B2 (en) 2003-09-25 2009-10-13 Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. Microarray for predicting the prognosis of neuroblastoma and method for predicting the prognosis of neuroblastoma
JP2008542715A (ja) * 2005-05-23 2008-11-27 シーメンス メディカル ソリューションズ ダイアグノスティクス 診断液体の診断試薬の分取
US8263414B2 (en) 2005-05-23 2012-09-11 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. Dispensing of a diagnostic liquid onto a diagnostic reagent
US8486715B2 (en) 2005-05-23 2013-07-16 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. Dispensing of a diagnostic liquid onto a diagnostic reagent
EP1729124A2 (en) 2005-05-31 2006-12-06 Ngk Insulators, Ltd. Apparatus and method for detection of the flight state of a micro object
US7615911B2 (en) 2005-05-31 2009-11-10 Ngk Insulators, Ltd. Flight state detection apparatus of micro object and flight state detection method of micro object
US7707887B2 (en) 2005-05-31 2010-05-04 Ngk Insulators, Ltd. Passage detection apparatus of object
US8100013B2 (en) 2005-05-31 2012-01-24 Ngk Insulators, Ltd. Passage detection apparatus of object
US8528408B2 (en) 2005-05-31 2013-09-10 Ngk Insulators, Ltd. Passage detection apparatus of object
US7681451B2 (en) 2006-07-11 2010-03-23 Ngk Insulators, Ltd. Passage detection apparatus of object

Also Published As

Publication number Publication date
US6365378B1 (en) 2002-04-02
EP1094120A2 (en) 2001-04-25
EP1094120A3 (en) 2003-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001186881A (ja) Dnaチップの製造方法
JP3599329B2 (ja) バイオチップ
EP1666149B1 (en) Method for producing DNA chip
EP1101532B1 (en) Dispenser for producing DNA microarray
EP1094318B1 (en) DNA chip and method for producing the same
JP3647370B2 (ja) 分注装置及びdnaチップの製造方法
JP3647369B2 (ja) Dnaチップ及びその製造方法
JP3492570B2 (ja) マイクロピペット及び分注装置
JP4095005B2 (ja) Dnaチップの製造方法
JP3991049B2 (ja) 分注装置及びdnaチップの製造方法
JP2006078498A (ja) Dnaチップの製造方法
JP3991048B2 (ja) Dnaチップの製造方法
JP2004160904A (ja) 液滴吐出ヘッド及びその製造方法並びにマイクロアレイ製造方法及び製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050823

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051220