JP2001178467A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2001178467A5
JP2001178467A5 JP1999364866A JP36486699A JP2001178467A5 JP 2001178467 A5 JP2001178467 A5 JP 2001178467A5 JP 1999364866 A JP1999364866 A JP 1999364866A JP 36486699 A JP36486699 A JP 36486699A JP 2001178467 A5 JP2001178467 A5 JP 2001178467A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phosphodiesterase
seq
nucleic acid
gene
dna
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1999364866A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001178467A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP36486699A priority Critical patent/JP2001178467A/ja
Priority claimed from JP36486699A external-priority patent/JP2001178467A/ja
Priority to PCT/JP2000/009118 priority patent/WO2001046436A1/ja
Priority to AU24004/01A priority patent/AU2400401A/en
Priority to US10/168,402 priority patent/US7332317B2/en
Publication of JP2001178467A publication Critical patent/JP2001178467A/ja
Publication of JP2001178467A5 publication Critical patent/JP2001178467A5/ja
Priority to US11/960,999 priority patent/US8012731B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

【特許請求の範囲】
【請求項】 以下の(A)及び(B)から選択される蛋白質である11型ホスホジエステラーゼ。
(A)配列番号2又は配列番号4で示されるアミノ酸配列を有する蛋白質。
(B)配列番号2又は配列番号4で示されるアミノ酸配列において、1もしくは複数個のアミノ酸が欠失、置換もしくは付加されたアミノ酸配列を有する蛋白質であって、かつ、環状ヌクレオチドを加水分解する活性を有する蛋白質。
【請求項】 ヒト由来である請求項1記載のホスホジエステラーゼ。
【請求項 請求項1記載のホスホジエステラーゼをコードする遺伝子又は核酸。
【請求項】 以下の(a)及び(b)から選択される遺伝子又は核酸。
(a)配列番号1又は配列番号3で示される塩基配列を有するDNAからなる遺伝子又は核酸。
(b)配列番号1又は配列番号3で示される塩基配列を有するDNAとストリンジェントな条件下でハイブリダイズするDNAからなる遺伝子又は核酸であって、かつ、環状ヌクレオチドを加水分解する活性を有する蛋白質をコードする遺伝子又は核酸。
【請求項】 ヒト由来である請求項4記載の遺伝子又は核酸。
【請求項 請求項3又は4記載の遺伝子又は核酸を含有する組換えベクター。
【請求項】 発現ベクターである請求項6記載の組換えベクター。
【請求項 請求項7記載の組換えベクターが導入された宿主細胞。
【請求項】 請求項1記載のホスホジエステラーゼ、当該ホスホジエステラーゼの基質及び被験物質を含む系内で酵素反応を行う工程と、当該ホスホジエステラーゼの酵素活性に対する被験物質の阻害作用を検定する工程を含む、ホスホジエステラーゼ阻害薬を特徴付け、同定又は選択するための方法。
【請求項10 ホスホジエステラーゼの基質が、cAMP及びcGMPから選択される環状ヌクレオチドである、請求項9記載の方法。
【請求項11】 ホスホジエステラーゼの酵素活性が、環状ヌクレオチドの加水分解活性である、請求項9記載の方法。
【請求項12】 請求項1記載のホスホジエステラーゼ及び被験物質を含む系内で結合反応を行う工程と、被験物質が請求項1記載のホスホジエステラーゼとの結合能を有するか否かを検定する工程を含む、ホスホジエステラーゼ阻害薬を特徴付け、同定又は選択するための方法。
【請求項13】 複数の型のホスホジエステラーゼに対する阻害作用の選択性によって特徴付け、同定又は選択するために使用される請求項9又は12記載の方法。
【請求項14 配列番号1又は配列番号3で示される塩基配列を有するDNAとストリンジェントな条件下でハイブリダイズする核酸をプローブ又はプライマーとして用いて、請求項3又は4記載の遺伝子又は核酸を検出する方法。
【請求項15 請求項3又は4記載の遺伝子の細胞中での発現を抑制するために使用される、配列番号1又は配列番号3で示される塩基配列を有するDNAとストリンジェントな条件下でハイブリダイズする核酸。
【請求項16】 請求項1記載のホスホジエステラーゼを認識する抗体。
【請求項17】 請求項1記載のホスホジエステラーゼを認識する抗体を用いて、当該ホスホジエステラーゼの細胞中又は組織中での発現を検出する方法。
JP36486699A 1999-12-22 1999-12-22 新規ホスホジエステラーゼ及びその遺伝子 Pending JP2001178467A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36486699A JP2001178467A (ja) 1999-12-22 1999-12-22 新規ホスホジエステラーゼ及びその遺伝子
PCT/JP2000/009118 WO2001046436A1 (fr) 1999-12-22 2000-12-22 Nouvelles phosphodiesterases et leurs genes
AU24004/01A AU2400401A (en) 1999-12-22 2000-12-22 Novel phosphodiesterases and genes thereof
US10/168,402 US7332317B2 (en) 1999-12-22 2000-12-22 Phosphodiesterase and genes thereof
US11/960,999 US8012731B2 (en) 1999-12-22 2007-12-20 Phosphodiesterase and gene thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36486699A JP2001178467A (ja) 1999-12-22 1999-12-22 新規ホスホジエステラーゼ及びその遺伝子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001178467A JP2001178467A (ja) 2001-07-03
JP2001178467A5 true JP2001178467A5 (ja) 2006-12-21

Family

ID=18482870

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36486699A Pending JP2001178467A (ja) 1999-12-22 1999-12-22 新規ホスホジエステラーゼ及びその遺伝子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001178467A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10597705B2 (en) Enhanced ligation reactions
CN108699598B (zh) 用于分析修饰的核苷酸的组合物和方法
Walker et al. Identification of residues in the human DNA repair enzyme HAP1 (Ref-1) that are essential for redox regulation of Jun DNA binding
EP0745140B1 (en) Circularizing nucleic acid probe able to interlock with a target sequence through catenation
CA2477698A1 (en) Rna detection enzymes
USH2191H1 (en) Identification and mapping of single nucleotide polymorphisms in the human genome
Kato Description of the entire mRNA population by a 3′ end cDNA fragment generated by class IIS restriction enzymes
JP3891620B2 (ja) ヘアピン型構造の核酸プローブ分子、及び該核酸プローブ分子を利用した核酸検出方法
CA2410072A1 (en) Polymerase cleavage agents and detection of rna
CA2798703A1 (en) Endoribonuclease compositions and methods of use thereof
JP2013528372A5 (ja)
JP2002272489A5 (ja)
JP2003509051A5 (ja)
EP0972078B1 (en) Iterative resequencing
NZ334426A (en) Characterising cDNA comprising cutting sample cDNAs with a first endonuclease, sorting fragments according to the un-paired ends of the DNA, cutting with a second endonuclease then sorting the fragments
CZ287498A3 (cs) Rekombinantní, tepelně stálá DNA polymeráza, způsob její přípravy a kit, který ji obsahuje
US10883091B2 (en) DNA polymerase variant and application thereof
Pollard et al. Trypanosoma equiperdum minicircles encode three distinct primary transcripts which exhibit guide RNA characteristics
EP0915172A3 (en) Assay for chlamydia trachomatis by amplification and detection of chlamydia trachomatis nucleic acid
RU96102857A (ru) Последовательность днк, кодирующая для белка, а.талианы, обладающего дельта-5,7 стерин, дельта-7 редуктазной активностью, белка дельта-7 ред, метод их получения, трансформированные дрожжевые штаммы, виды применения.
WO2000022171A3 (en) Systems and methods for sequencing by hybridization
CN110923314A (zh) 一组检测SNP位点rs9263726的引物、crRNA序列及其应用
KR20190102063A (ko) 페니실린 g 아실라아제
JP2001178467A5 (ja)
JP2001340084A5 (ja)