JP2001157256A - 携帯電話および通信システム - Google Patents

携帯電話および通信システム

Info

Publication number
JP2001157256A
JP2001157256A JP33149099A JP33149099A JP2001157256A JP 2001157256 A JP2001157256 A JP 2001157256A JP 33149099 A JP33149099 A JP 33149099A JP 33149099 A JP33149099 A JP 33149099A JP 2001157256 A JP2001157256 A JP 2001157256A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile phone
management means
function management
server function
network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33149099A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Kumagai
健 熊谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP33149099A priority Critical patent/JP2001157256A/ja
Publication of JP2001157256A publication Critical patent/JP2001157256A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、サーバ機能を有する双方向データ
通信可能な携帯電話および通信システムを提供すること
を課題とする。 【解決手段】 公衆携帯電話ネットワーク200を介し
た携帯電話へのアクセスを制御する携帯電話機能管理手
段10と、公衆携帯電話ネットワーク200を介した携
帯電話へのクライアントとしてのアクセス動作を制御す
るクライアント機能管理手段12と、HTTPに準拠し
た通信を行うHTTPサーバ機能管理手段14と、FT
Pに準拠した通信を行うFTPサーバ機能管理手段16
と、HTTP,FTPおよびIrDAプロトコル間での
データ形式の変換を行うプロトコル変換機能管理手段1
8と、IrDAプロトコルに準拠した通信を行うIrD
Aプロトコル制御手段20と、赤外線通信データを受信
する赤外線受光部22と、外部記憶装置24を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、携帯電話通信技術
に係り、特にサーバ機能を有する双方向データ通信可能
な携帯電話および通信システムに関する。
【0002】
【従来の技術】いつでも、どこからでも、所望の情報を
アクセスできる携帯型の情報処理装置では、持ち運びが
容易な小型の計算機と携帯電話のような無線通信機を接
続して、無線によりセンタにあるサーバの計算機の情報
にアクセスし、利用する場合が多い。
【0003】このようなネットワークを利用した情報の
アクセスを実現する環境として、現在、WWW(Wor
ld Wide Web)が広く普及しつつある。WW
Wでは、データ(情報)はHTML(Hyper Te
xt Markup Language)と呼ばれる記
述形式等で記述され、WWWサーバで管理される。WW
Wブラウザは、WWWサーバから情報を受け取り表示す
る。両者の間の通信はHTTP(Hyper Text
Transfer Protocol)と呼ばれる標
準プロトコルにより行う。
【0004】このような技術では、通信路は常に接続さ
れていることが仮定されている。しかし、日常の作業に
おいては、どこにいても常に通信ができるという保証は
ない。例えば、携帯電話を用いてもサービスエリア外で
は通信ができない。また、常に携帯電話のような無線通
信機を携帯するのは煩わしいという問題がある。携帯型
端末に携帯電話を内蔵することにより、持ち運びの煩わ
しさは解消できるが、携帯型端末の消費電力が増加し、
電池を大きくしなくてはならないという問題が生じる。
また、携帯電話本来の音声による電話機能が失われると
いう問題がある。
【0005】しかしながら、従来技術ではサーバと接続
できない状況での操作の観点や通信における使いやすさ
の点が考慮されていなかった。
【0006】このような問題点を解決することを目的と
する従来技術としては、例えば、特開平9−33032
6号公報(第1従来技術)に記載のものがある(第1従
来技術)。すなわち、第1従来技術は、各種情報をHT
ML等の記述形式で管理する情報管理手段と、情報管理
手段からの情報を受信し表示する手段および情報管理手
段へのアクセス開始時に、検索条件を付与したアクセス
開始要求を送信する手段とから成る情報処理システムに
おいて、情報管理手段は携帯型端末からのアクセス開始
要求受信時に、送られてきた検索条件に該当する情報を
検索し、携帯型端末に送信する携帯型情報処理システム
である。このような携帯型情報処理システムは、情報管
理手段は情報管理手段の設置場所周辺の道案内や設備配
置図のような地図情報を格納し、携帯端末に地図情報を
送信する手段を有している。情報管理手段は個々の地図
情報毎に利用者の身体の向きに応じた複数の地図情報を
格納・送信し、携帯端末はその向きに応じて適切な地図
を選択し表示する。
【0007】このような第1従来技術の携帯型情報処理
システムによれば、サーバとの接続をあまり意識するこ
となく、いつでも、どこからでも、状況に応じて所望の
情報を迅速かつ容易にアクセスできるといった効果が開
示されている。
【0008】また他の従来技術としては、例えば、特開
平10−11383号公報に記載のものがある。すなわ
ち、第2従来技術は、携帯電話機、双方向ページャー等
の軽量の移動式双方向データ通信デバイスをクライアン
トとして使用可能な双方向データ通信ネットワークシス
テムを提供することを目的とするものであって、携帯電
話機、双方向ページャー、および電話機からなるグルー
プから選択された双方向データ通信デバイスとコンピュ
ータとの間の通信のための双方向データ通信システムで
あって、双方向データ通信ネットワークと、サーバコン
ピュータと、双方向データ通信ネットワークに接続され
た双方向データ通信デバイスとを有することを特徴と
し、サーバコンピュータが、双方向データ通信ネットワ
ークに接続された双方向データ通信インタフェースモジ
ュールと、双方向データ通信インタフェースモジュール
に接続されたサーバとを有することを特徴とし、サーバ
が、双方向データ通信ネットワークから、選択したリソ
ースの位置情報であるリソースロケータを含むメッセー
ジを受け取ることを特徴とし、サーバが、リソースロケ
ータを用いてメッセージを処理することを特徴とし、サ
ーバが、メッセージに対する応答を、双方向データ通信
ネットワークを通して伝送することを特徴とし、双方向
データ通信デバイスが、双方向データ通信ネットワーク
に接続されたネットワークインタフェースモジュール
と、ネットワークインタフェースモジュールに接続され
たクライアントモジュールとを有することを特徴とし、
クライアントモジュールが、リソースロケータを含むメ
ッセージを、双方向データ通信ネットワークを通して、
サーバに伝送することを特徴とし、クライアントモジュ
ールが、サーバからのメッセージに対する応答を処理す
ることを特徴とし、応答が、ユーザが双方向データ通信
ネットワーク上で対話を行うための情報を含む双方向デ
ータ通信システムである。
【0009】このような双方向データ通信システムによ
れば、携帯電話機、双方向ページャー等の軽量の移動式
双方向データ通信デバイスをクライアントとして使用可
能な双方向データ通信ネットワークシステムが提供でき
るといった効果が開示されている。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記第
1および第2従来技術は、携帯電話にて行うデータ通信
に用いる情報を収集するためのクライアント機能は備え
ているものの、情報を発信および仲介するためのサーバ
機能は無かったため、携帯電話における双方向データ通
信は不可能であるという問題点があった。
【0011】本発明は斯かる問題点を鑑みてなされたも
のであり、その目的とするところは、サーバ機能を有す
る双方向データ通信可能な携帯電話および通信システム
を提供する点にある。
【0012】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明の
要旨は、公衆携帯電話ネットワークを介した携帯電話へ
のアクセスを制御する携帯電話機能管理手段と、公衆携
帯電話ネットワークを介した携帯電話へのクライアント
としてのアクセス動作を制御するクライアント機能管理
手段と、HTTPに準拠した通信を行うHTTPサーバ
機能管理手段と、FTPに準拠した通信を行うFTPサ
ーバ機能管理手段と、HTTP,FTPおよびIrDA
プロトコル間でのデータ形式の変換を行うプロトコル変
換機能管理手段と、IrDAプロトコルに準拠した通信
を行うIrDAプロトコル制御手段と、赤外線フォトダ
イオードを備えIrDA規格に準拠した赤外線通信にお
ける赤外線通信データを受信する赤外線受光部と、任意
のデータの記憶および読み出しが可能な外部記憶装置を
有することを特徴とする携帯電話に存する。また、請求
項2に記載の発明の要旨は、サーバ機能を有する第1の
携帯電話とサーバ機能を有する第2の携帯電話との間で
の公衆携帯電話ネットワークを介した双方向のデータ通
信を可能とするとともに、IrDA規格に準拠した赤外
線通信網を介して、サーバ機能を有するパソコンに前記
第2の携帯電話が通信できるような構成を有することを
特徴とする請求項1に記載の携帯電話に存する。また、
請求項3に記載の発明の要旨は、前記公衆携帯電話ネッ
トワーク、IrDA規格に準拠した前記赤外線通信網お
よびインターネットを介して、前記第1の携帯電話がサ
ーバコンピュータと双方向データ通信を実行できる構成
を有することを特徴とする請求項2に記載の携帯電話に
存する。また、請求項4に記載の発明の要旨は、前記ク
ライアント機能管理手段と前記HTTPサーバ機能管理
手段と前記FTPサーバ機能管理手段と前記外部記憶装
置を用いて携帯電話間での双方向データ通信を実行する
ような構成を有することを特徴とする請求項1に記載の
携帯電話に存する。また、請求項5に記載の発明の要旨
は、前記HTTPサーバ機能管理手段と前記FTPサー
バ機能管理手段と前記IrDAプロトコル制御手段と前
記赤外線受光部を用いて携帯電話間での双方向データ通
信を実行するような構成を有することを特徴とする請求
項2乃至4のいずれか一項に記載の携帯電話に存する。
また、請求項6に記載の発明の要旨は、インターネット
と、公衆携帯電話ネットワークと、IrDA規格に準拠
した赤外線通信網と、前記インターネットにアクセス可
能なサーバコンピュータと、前記インターネットを介し
て前記サーバコンピュータにアクセス可能であってサー
バ機能を有するパソコンと、前記公衆携帯電話ネットワ
ークを介した携帯電話へのアクセスを制御する携帯電話
機能管理手段と、前記公衆携帯電話ネットワークを介し
た携帯電話へのクライアントとしてのアクセス動作を制
御するクライアント機能管理手段と、HTTPに準拠し
た通信を行うHTTPサーバ機能管理手段と、FTPに
準拠した通信を行うFTPサーバ機能管理手段と、HT
TP,FTPおよびIrDAプロトコル間でのデータ形
式の変換を行うプロトコル変換機能管理手段と、IrD
Aプロトコルに準拠した通信を行うIrDAプロトコル
制御手段と、赤外線フォトダイオードを備えIrDA規
格に準拠した赤外線通信における赤外線通信データを受
信する赤外線受光部と、任意のデータの記憶および読み
出しが可能な外部記憶装置を有する第1の携帯電話およ
び第2の携帯電話を有し、前記第1の携帯電話は、前記
公衆携帯電話ネットワークを介して前記第2の携帯電話
にアクセス可能であるとともに、IrDA規格に準拠し
た前記赤外線通信網を介して前記パソコンにアクセスし
てサーバ機能を実行するような構成を有することを特徴
とする通信システムに存する。また、請求項7に記載の
発明の要旨は、前記第2の携帯電話は、前記公衆携帯電
話ネットワークを介して前記第1の携帯電話にアクセス
してサーバ機能を実行するような構成を有することを特
徴とする請求項6に記載の通信システムに存する。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明の特徴は、サーバ機能を有
する第1の携帯電話とサーバ機能を有する第2の携帯電
話との間での公衆携帯電話ネットワークを介した双方向
のデータ通信を可能とするとともに、IrDA(アイ・
アール・ディー・エイ:Infrared Data
Association)規格に準拠した赤外線通信網
を介して、サーバ機能を有するパソコンに第2の携帯電
話が通信できるような構成としている点にある。
【0014】また第2の特徴は、上記構成を用いること
により、公衆携帯電話ネットワーク、IrDA規格に準
拠した赤外線通信網およびインターネットを介して、第
1の携帯電話がサーバコンピュータと双方向データ通信
を実行できる構成を提供する点にある。以下、本発明の
実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。
【0015】図1は本発明の一実施の形態に係る通信シ
ステムの構成を説明するためのブロック図である。図1
において、30は本実施の形態の通信システム、100
はサーバ機能を有する第1の携帯電話、110はサーバ
機能を有する第2の携帯電話、200は公衆携帯電話ネ
ットワーク、300はサーバ機能を有するパソコン、3
10はサーバコンピュータ、400はIrDA規格に準
拠した赤外線通信網、500はインターネットを示して
いる。
【0016】図1を参照すると、本実施の形態の通信シ
ステム30は、IrDA規格に準拠した赤外線通信網4
00、公衆携帯電話ネットワーク200と、インターネ
ット500と、公衆携帯電話ネットワーク200を介し
て第2の携帯電話110にアクセス可能であるととも
に、IrDA規格に準拠した赤外線通信網400を介し
てパソコン300にアクセス可能であってサーバ機能を
有する第1の携帯電話100と、公衆携帯電話ネットワ
ーク200を介して第1の携帯電話100にアクセス可
能であってサーバ機能を有する第2の携帯電話110
と、インターネット500を介してサーバコンピュータ
310にアクセス可能であってサーバ機能を有するパソ
コン300と、インターネット500を介してパソコン
300にアクセス可能であるサーバコンピュータ310
と、IrDA規格に準拠した赤外線通信網400を中心
にして構成され、サーバ機能を有する第1の携帯電話1
00から公衆携帯電話ネットワーク200を介してサー
バ機能を有する第2の携帯電話110へ電話をかけて、
第2の携帯電話110の外部記憶装置24(後述)に存
在するデータを取得できる点、そして、第2の携帯電話
110がIrDA規格に準拠した赤外線通信網400を
介して、サーバ機能を有するパソコン300への通信で
きるような構成を設けた点に特徴を有している。これに
より、サーバ機能を有する第1の携帯電話100は、公
衆携帯電話ネットワーク200,IrDA規格に準拠し
た赤外線通信網400およびインターネット500を介
して、サーバコンピュータ310との双方向データ通信
を実現できるようになるといった効果を奏する。
【0017】図2は本発明の一実施の形態に係る第1の
携帯電話100および第2の携帯電話110の構成を説
明するためのブロック図である。図2において、10は
携帯電話機能管理手段、12はクライアント機能管理手
段、14はHTTPサーバ機能管理手段、16はFTP
サーバ機能管理手段、18はプロトコル変換機能管理手
段、20はIrDAプロトコル制御手段、22は赤外線
受光部、24は外部記憶装置を示している。
【0018】図2を参照すると、本実施の形態の第1の
携帯電話100および第2の携帯電話110は、公衆携
帯電話ネットワーク200を介した携帯電話へのアクセ
スを制御する携帯電話機能管理手段10と、クライアン
ト機能管理手段12と、HTTP(Hypertext
Transfer Protocol)に準拠した通
信を行うHTTPサーバ機能管理手段14と、FTP
(File Transfer Protocol)に
準拠した通信を行うFTPサーバ機能管理手段16と、
HTTP,FTPおよびIrDAプロトコル間でのデー
タ形式の変換を行うプロトコル変換機能管理手段18
と、IrDAプロトコル制御手段20と、赤外線フォト
ダイオードを備えIrDA規格に準拠した赤外線通信に
おける赤外線通信データを受信する赤外線受光部22
と、磁気ディスク、光ディスク、半導体メモリカード等
の外部記憶装置24を備えている。
【0019】次に、図1および図2を参照して本実施の
形態の動作について詳細に説明する。
【0020】図1を参照すると、本実施の形態では、最
初に、第1の携帯電話100から公衆携帯電話ネットワ
ーク200を介して第2の携帯電話110へ電話をか
け、第2の携帯電話110の外部記憶装置24に存在す
るデータを取得する。
【0021】この際、第1の携帯電話100は、図2に
示す携帯電話機能管理手段10、クライアント機能管理
手段12および外部記憶装置24を用いて外部記憶装置
24に存在するデータを取得する。第2の携帯電話11
0は、携帯電話機能管理手段10と、HTTPサーバ機
能管理手段14またはFTPサーバ機能管理手段16
と、外部記憶装置24を動作されることで、第1の携帯
電話100からの当該データの取得に応答する。
【0022】また、図1に示すように、第2の携帯電話
110とパソコン300とを赤外線到達範囲に近づける
ことにより、第2の携帯電話110はIrDA規格に準
拠した赤外線通信網400を介してパソコン300のデ
ータを取得する。
【0023】この際、図2に示すように、第1の携帯電
話100は、携帯電話機能管理手段10、クライアント
機能管理手段12、プロトコル変換機能管理手段18、
IrDAプロトコル制御手段20、赤外線受光部22お
よび外部記憶装置24を動作させてパソコン300のデ
ータを取得する。
【0024】さらに、第1の携帯電話100は、公衆携
帯電話ネットワーク200およびIrDA規格に準拠し
た赤外線通信網400およびインターネット500を介
して、サーバコンピュータ310との双方向データ通信
を実行する。
【0025】以上説明したように本実施の形態によれば
以下に掲げる効果を奏する。まず第1の効果は、第1の
携帯電話100と第2の携帯電話110同士で双方向デ
ータ通信が可能となることである。その理由は、第1の
携帯電話100と第2の携帯電話110にサーバ機能を
設けたからである。
【0026】そして第2の効果は、インターネット50
0上のサーバにある情報を第1の携帯電話100と第2
の携帯電話110にて収集することが可能となることで
ある。その理由は、第1の携帯電話100と第2の携帯
電話110およびインターネット500に接続されサー
バ機能を備えたパソコン300と第1の携帯電話100
と第2の携帯電話110との通信を、赤外線通信機能管
理手段を用いて実行するような構成としているからであ
る。
【0027】なお、本発明の他の実施の形態として、図
2の携帯電話に複数のサーバ機能管理手段を設けること
も可能である。また、赤外線通信は携帯電話のデータ通
信機能にて代替することも可能である。また、本発明が
上記実施の形態に限定されず、本発明の技術思想の範囲
内において、本実施の形態は適宜変更され得ることは明
らかである。また上記構成部材の数、位置、形状等は上
記実施の形態に限定されず、本発明を実施する上で好適
な数、位置、形状等にすることができる。また、各図に
おいて、同一構成要素には同一符号を付している。
【0028】
【発明の効果】本発明は以上のように構成されているの
で、以下に掲げる効果を奏する。まず第1の効果は、携
帯電話同士で双方向データ通信が可能となることであ
る。その理由は、携帯電話にサーバ機能を設けたからで
ある。
【0029】そして第2の効果は、インターネット上の
サーバにある情報を携帯電話にて収集することが可能と
なることである。その理由は、携帯電話およびインター
ネットに接続されサーバ機能を備えたパソコンと携帯電
話との通信を、赤外線通信機能管理手段を用いて実行す
るような構成としているからである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態に係る通信システムの構
成を説明するためのブロック図である。
【図2】本発明の一実施の形態に係る第1の携帯電話お
よび第2の携帯電話の構成を説明するためのブロック図
である。
【符号の説明】
10…携帯電話機能管理手段 12…クライアント機能管理手段 14…HTTPサーバ機能管理手段 16…FTPサーバ機能管理手段 18…プロトコル変換機能管理手段 20…IrDAプロトコル制御手段 22…赤外線受光部 24…外部記憶装置 30…通信システム 100…サーバ機能を有する第1の携帯電話 110…サーバ機能を有する第2の携帯電話 200…公衆携帯電話ネットワーク 300…サーバ機能を有するパソコン 310…サーバコンピュータ 400…IrDA規格に準拠した赤外線通信網 500…インターネット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04M 11/00 302 // H04L 29/06 Fターム(参考) 5B089 GA25 HA10 HA13 HA14 HB04 HB05 KA00 5K002 AA05 DA05 FA03 GA05 GA06 GA07 5K034 AA17 AA19 DD06 EE01 EE03 EE10 EE12 FF01 FF11 HH17 HH26 HH61 5K067 AA21 BB04 BB21 DD11 EE02 EE37 HH05 HH11 KK13 5K101 KK02 LL12 NN21 PP03 TT06 UU19 UU20

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 公衆携帯電話ネットワークを介した携帯
    電話へのアクセスを制御する携帯電話機能管理手段と、 公衆携帯電話ネットワークを介した携帯電話へのクライ
    アントとしてのアクセス動作を制御するクライアント機
    能管理手段と、 HTTPに準拠した通信を行うHTTPサーバ機能管理
    手段と、 FTPに準拠した通信を行うFTPサーバ機能管理手段
    と、 HTTP,FTPおよびIrDAプロトコル間でのデー
    タ形式の変換を行うプロトコル変換機能管理手段と、 IrDAプロトコルに準拠した通信を行うIrDAプロ
    トコル制御手段と、 赤外線フォトダイオードを備えIrDA規格に準拠した
    赤外線通信における赤外線通信データを受信する赤外線
    受光部と、 任意のデータの記憶および読み出しが可能な外部記憶装
    置を有することを特徴とする携帯電話。
  2. 【請求項2】 サーバ機能を有する第1の携帯電話とサ
    ーバ機能を有する第2の携帯電話との間での公衆携帯電
    話ネットワークを介した双方向のデータ通信を可能とす
    るとともに、IrDA規格に準拠した赤外線通信網を介
    して、サーバ機能を有するパソコンに前記第2の携帯電
    話が通信できるような構成を有することを特徴とする請
    求項1に記載の携帯電話。
  3. 【請求項3】 前記公衆携帯電話ネットワーク、IrD
    A規格に準拠した前記赤外線通信網およびインターネッ
    トを介して、前記第1の携帯電話がサーバコンピュータ
    と双方向データ通信を実行できる構成を有することを特
    徴とする請求項2に記載の携帯電話。
  4. 【請求項4】 前記クライアント機能管理手段と前記H
    TTPサーバ機能管理手段と前記FTPサーバ機能管理
    手段と前記外部記憶装置を用いて携帯電話間での双方向
    データ通信を実行するような構成を有することを特徴と
    する請求項1に記載の携帯電話。
  5. 【請求項5】 前記HTTPサーバ機能管理手段と前記
    FTPサーバ機能管理手段と前記IrDAプロトコル制
    御手段と前記赤外線受光部を用いて携帯電話間での双方
    向データ通信を実行するような構成を有することを特徴
    とする請求項2乃至4のいずれか一項に記載の携帯電
    話。
  6. 【請求項6】 インターネットと、 公衆携帯電話ネットワークと、 IrDA規格に準拠した赤外線通信網と、 前記インターネットにアクセス可能なサーバコンピュー
    タと、 前記インターネットを介して前記サーバコンピュータに
    アクセス可能であってサーバ機能を有するパソコンと、 前記公衆携帯電話ネットワークを介した携帯電話へのア
    クセスを制御する携帯電話機能管理手段と、前記公衆携
    帯電話ネットワークを介した携帯電話へのクライアント
    としてのアクセス動作を制御するクライアント機能管理
    手段と、HTTPに準拠した通信を行うHTTPサーバ
    機能管理手段と、FTPに準拠した通信を行うFTPサ
    ーバ機能管理手段と、HTTP,FTPおよびIrDA
    プロトコル間でのデータ形式の変換を行うプロトコル変
    換機能管理手段と、IrDAプロトコルに準拠した通信
    を行うIrDAプロトコル制御手段と、赤外線フォトダ
    イオードを備えIrDA規格に準拠した赤外線通信にお
    ける赤外線通信データを受信する赤外線受光部と、任意
    のデータの記憶および読み出しが可能な外部記憶装置を
    有する第1の携帯電話および第2の携帯電話を有し、 前記第1の携帯電話は、前記公衆携帯電話ネットワーク
    を介して前記第2の携帯電話にアクセス可能であるとと
    もに、IrDA規格に準拠した前記赤外線通信網を介し
    て前記パソコンにアクセスしてサーバ機能を実行するよ
    うな構成を有することを特徴とする通信システム。
  7. 【請求項7】 前記第2の携帯電話は、前記公衆携帯電
    話ネットワークを介して前記第1の携帯電話にアクセス
    してサーバ機能を実行するような構成を有することを特
    徴とする請求項6に記載の通信システム。
JP33149099A 1999-11-22 1999-11-22 携帯電話および通信システム Pending JP2001157256A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33149099A JP2001157256A (ja) 1999-11-22 1999-11-22 携帯電話および通信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33149099A JP2001157256A (ja) 1999-11-22 1999-11-22 携帯電話および通信システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001157256A true JP2001157256A (ja) 2001-06-08

Family

ID=18244236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33149099A Pending JP2001157256A (ja) 1999-11-22 1999-11-22 携帯電話および通信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001157256A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007058260A (ja) * 2005-08-22 2007-03-08 Nec Corp コンテンツ配信方法および携帯端末
JP2007188189A (ja) * 2006-01-11 2007-07-26 Sharp Corp 携帯端末およびその制御方法、データ中継装置およびその制御方法、データ提供システム、携帯端末制御プログラム、ならびに該プログラムを記録した記録媒体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007058260A (ja) * 2005-08-22 2007-03-08 Nec Corp コンテンツ配信方法および携帯端末
JP2007188189A (ja) * 2006-01-11 2007-07-26 Sharp Corp 携帯端末およびその制御方法、データ中継装置およびその制御方法、データ提供システム、携帯端末制御プログラム、ならびに該プログラムを記録した記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9721541B2 (en) Portable communication device for an advanced display
US6813503B1 (en) Wireless communication terminal for accessing location information from a server
US6560640B2 (en) Remote bookmarking for wireless client devices
JP4690615B2 (ja) セルラー通信システムのサーバからコンテンツを取り出すための方法およびシステム
KR100731151B1 (ko) 무선 핸드셋
JP2001519982A (ja) 移動通信ネットワークにおけるデータサービス
JPH10271223A (ja) ウェブ情報へのアクセス提供装置及び方法
CN101321179A (zh) 一种实现资源共享的方法、设备及系统
US20010011302A1 (en) Method and apparatus for voice activated internet access and voice output of information retrieved from the internet via a wireless network
US7302463B1 (en) Sharing information across wireless content providers
EP1410660B1 (en) Multimodal session support on distinct multichannel protocols
JP2002034067A (ja) サーバ装置
GB2353919A (en) A wireless communication terminal for accessing location information from a server
CN107872472A (zh) 一种通过web界面与车机交互的方法及系统
JP2001157256A (ja) 携帯電話および通信システム
KR100416982B1 (ko) 웹 브라우저가 내장된 이동통신 단말기에서 인터넷 접속제어방법
JP2002176676A (ja) 情報端末、情報取得プログラムが記録された記録媒体、情報取得システム、及び情報取得方法
JP2005143100A (ja) モバイル機器からerpにアクセスする方法
JP3773705B2 (ja) 地図情報システム及び地図配信方法
KR100424508B1 (ko) 음성인식을 통한 무선인터넷 사이트 접속 방법
KR100474741B1 (ko) 단축번호를 이용한 웹사이트 자동 접속방법
JPH09330326A (ja) 携帯型情報処理システム
KR20030000108A (ko) 네트워크 상에서의 주소록 통합 관리 서비스 시스템 및 방법
KR20040037482A (ko) 컨텐츠 리포맷터를 이용한 무선상에서의 유선 컨텐츠 검색시스템 및 방법
KR20010035354A (ko) 무선 인터넷을 이용한 파일 송수신 시스템