JP2001152258A - 製錬炉ダストの回収再利用方法および装置 - Google Patents

製錬炉ダストの回収再利用方法および装置

Info

Publication number
JP2001152258A
JP2001152258A JP33117199A JP33117199A JP2001152258A JP 2001152258 A JP2001152258 A JP 2001152258A JP 33117199 A JP33117199 A JP 33117199A JP 33117199 A JP33117199 A JP 33117199A JP 2001152258 A JP2001152258 A JP 2001152258A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dust
furnace
smelting furnace
smelting
lance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33117199A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Yude
崇生 弓手
Kunitoshi Oyama
邦利 大山
Yuki Nabeshima
祐樹 鍋島
Hiroyasu Morioka
宏泰 森岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP33117199A priority Critical patent/JP2001152258A/ja
Publication of JP2001152258A publication Critical patent/JP2001152258A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、金属の製錬炉において、排ガスの
煙道中にダスト回収装置を設け、回収したダストを炉内
に再度添加する製錬炉ダストの回収再利用方法および装
置に関する。 【解決手段】 煙道途中にダスト回収装置である乾式集
塵機を設けて排ガス中のダストを捕集し、該ダストを製
錬炉の炉口下まで装入したランスを介して炉内に再添加
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、金属の製錬炉にお
いて、排ガスの煙道中にダスト回収装置を設け、回収し
たダストを炉内に再度添加するようにした製錬炉ダスト
の回収再利用方法および装置に関する。
【0002】
【従来の技術】排ガス発生を伴う金属の乾式製錬炉にお
いては、発生する排ガス中には、金属あるいはその酸化
物分を多く含み再利用可能な有用なダストが多量に含ま
れている。図5に示すように、溶湯20を製錬する製錬炉
1には、原料投入用のランス7が製錬炉1の炉口下まで
挿入されており、鉱石等の原料投入が行われる。製錬で
発生した排ガスは、煙道2を経由して搬送され、図示し
ないシックナ等の湿式集塵機でダスト回収が行われてき
た。
【0003】一方、この多量のダストを有効に活用する
手段として、例えば、特公平5-86457 号公報に記載され
るように、排ガスを搬送する煙道途中に乾式集塵機を設
置し、捕集したダストを、副原料シュートを介して炉内
に再添加する方法が既に知られている。この方法を図2
に基づき説明する。この方法では、まず、煙道2、4の
間に乾式集塵機3を挿設し、乾燥した状態のままのダス
トをダストホッパ5に回収する。回収したダストは、更
に定量的にダストホッパ10に移し替え、ダスト搬送管11
を経て、副原料投入シュート12から製錬炉1に投入す
る。
【0004】また、本出願人は特開平10-310810 号公報
に、転炉型溶融還元製錬炉において発生するダストをシ
ックナ等の通常の湿式集塵設備で回収し、これを鉱石投
入用のランスを用いて鉱石と混合し、製錬炉内に添加す
る方法を開示している。さらに、特開平5-171233号公報
には、鉱石の予備還元炉を付設した転炉型溶融還元製錬
炉において、溶融還元製錬炉から発生するダストを予備
還元炉から発生するダストと混合して、溶融還元製錬炉
に添加する方法が開示されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記特
公平5-86457 号公報に記載の方法(図2参照)では回収
されたダストは製錬炉の炉上フード内に戻されており、
このような方法では投入したダストの大部分は吹き上げ
られる排ガスと共に再飛散することになり、製錬炉への
リサイクル歩留まりが著しく低くなるという問題があ
る。
【0006】また、本出願人が先に提案した特開平10-3
10810 号公報に記載の方法では、ダストの回収を湿式で
行うので、このダストを製錬炉内に戻すためには、一旦
水分を分離し乾燥しなければならない。また、この方法
では製錬炉に付帯する設備を変更する必要がないという
利点はあるが、ダストの有する顕熱が失われること、ま
たダスト中に含まれる金属分が水分によって酸化されて
しまうため、溶融還元時に余分なエネルギーと還元剤が
必要となることが問題である。
【0007】更に、特開平5-171233号公報に記載の方法
では、予備還元炉がない場合には適用することができ
ず、また、回収したダストは炉上から投入されるため、
吹き上げられる排ガス中への再飛散を避けることができ
ない。本発明は、上記の従来技術の有する問題点を一挙
に解決するダストの回収再利用方法および装置を提供す
ることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、下記の製錬炉
ダストの回収再利用方法および装置とすることで上記課
題を解決したのである。 (1) 製錬炉で発生する排ガス中のダストを、煙道途中に
設けた乾式集塵機で捕集し、前記製錬炉に装入して再利
用する製錬炉ダストの回収再利用方法において、製錬炉
内への前記ダストの装入を、製錬炉の炉口下まで挿入し
たランスを介して行うことを特徴とする製錬炉ダストの
回収再利用方法。 (2) 前記の乾式集塵機で捕集したダストを非酸化性ガス
によって、前記ランスまで気流搬送することを特徴とす
る上記(1) に記載の製錬炉ダストの回収再利用方法。 (3) 前記ランス内に非酸化性ガスを下向きに流しつつ、
ダストを製錬炉内溶湯へ添加することを特徴とする上記
(1) または(2) に記載の製錬炉ダストの回収再利用方
法。 (4) 前記の気流搬送に使用した非酸化性ガスの一部また
は全部を前記ランス内に吹き込むことを特徴とする上記
(3) に記載の製錬炉ダストの回収再利用方法。 (5) 前記製錬炉が転炉型溶融還元炉であることを特徴と
する上記 (1)〜(4)のいずれかに記載の製錬炉ダストの
回収再利用方法。 (6) 前記製錬炉へのダストの添加が、スラグをフォーミ
ングさせた中に吹き込むものであることを特徴とする上
記 (1)〜(5)のいずれかに記載の製錬炉ダストの回収再
利用方法。 (7) 金属を溶融還元処理する製錬炉と、該製錬炉の炉口
下まで挿入可能な、炉内に原料等を吹き込むランスと、
炉内から排出された排ガスを排出する煙道と、から構成
される溶融還元設備に、更に、前記煙道途中に挿設した
乾式集塵機と、該乾式集塵機で回収したダストを前記ラ
ンスの投入口まで気流搬送するダスト搬送管と、を付設
したことを特徴とする製錬炉ダストの回収再利用装置。 (8) 前記乾式集塵機がサイクロンであることを特徴とす
る上記(7) に記載の製錬炉ダストの回収再利用装置。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明が対象とする製錬炉は、特
にガス発生を伴う金属用の乾式製錬炉であり、排ガス中
に多量のダストが含まれるものである。代表的には、転
炉型の炉内に金属鉱石や還元剤兼燃料としての炭素含有
物を投入すると共に酸素含有ガスを吹き込みあるいは吹
付けて炭素含有物を燃焼させ、その熱によって鉱石を溶
解しつつ還元する、溶融還元製錬炉を挙げることができ
る。
【0010】この溶融還元製錬炉では、炭素含有物の燃
焼や、金属鉱石の還元反応にともなってCOやCO2
どのガスが多量に発生し、これに鉱石、炭素含有物ある
いは金属などが微粉となって随伴し、ダストとなって煙
道中に散逸していく。本発明では、まず、このような排
ガス中に含まれるダストを煙道途中に設けた乾式集塵機
にて捕集する。ここで、乾式集塵機としては機械的な可
動部分を持たないサイクロン等が好ましく使用できる。
この点では特開平5-171233号公報や特公平5-86457 号公
報における開示と同様である。
【0011】本発明は、このような乾式集塵機で捕集し
たダストを、製錬炉の炉口下まで装入したランスを介し
て該炉内に再投入するようにした点に最大の特徴があ
る。このランスとしては、たとえば、特開平7-54028 号
公報、特開平7-54031 号公報、特開平7-138629号公報、
特開平7-138630号公報等に開示されているものが好まし
く適用可能である。
【0012】本発明は、上記の乾式集塵機で捕集したダ
ストを上記のランスによって製錬炉の内部に再装入す
る。このように炉内に直接装入することによって、ダス
トが排ガス中に再飛散する率を著しく低減することがで
きるのである。また、乾式集塵機で捕集したダストを上
記のランスに移送するにあたっては、窒素等の非酸化性
ガスを用いて気流搬送するのを好適とする。
【0013】その理由は、ダスト中には還元剤兼燃料と
して炉内に投入された炭素含有物(具体的には石炭やコ
ークス)の微粉、金属鉱石が還元されて生成した金属や
低級酸化物等が含まれており、これを空気などの酸化性
ガスで搬送すると容易に酸化されてしまい、燃料となる
炭素含有物の損失となり、また、再酸化された金属や金
属酸化物を再度還元するために余分なエネルギーが必要
となるからである。
【0014】上記の気流搬送に供する非酸化性ガスは、
ダストと共にそのままランス内に流すことが好ましい。
ランスの先端は、製錬炉内で溶融金属やスラグのスプラ
ッシュに曝されており、これらがランスに付着すると、
容易にランス先端の閉塞をきたしてしまう。このような
ランスの閉塞を防止するには、ランスから装入物に随伴
してガスを噴出することが好ましく、上記の気流搬送に
使用した非酸化性ガスの全部ないし一部をこのガスに重
畳すれば、あらたにガスを導入する必要がなくガス使用
原単位の削減に貢献できるのである。
【0015】さらに重要なことは、上記のダストを、ス
ラグをフォーミングした中に吹き込むようにすることで
ある。この際、ランスの先端はフォーミングしたスラグ
の上方に離隔し、ガスによる噴射力によってダストをス
ラグ中に吹き込むようにしてもよいが、ランス先端をフ
ォーミングしたスラグ中に浸漬することがいっそう効率
的であり好ましい。
【0016】ここでスラグをフォーミングさせる理由
は、スラグ内に多数の気泡を存在させることにより、ス
ラグの見掛け比重を低下させ、吹き込んだダストが容易
にスラグ中に浸入できるようにするためであり、排ガス
中に再度散逸する比率を低減できるからである。本発明
の製錬炉ダストの回収再利用装置の好適な実施の形態に
ついて、図1に示す模式図で説明する。
【0017】製錬炉1内の溶湯20には、炉口下まで挿入
したランス7によって原料等を装入するようになってい
る。製錬炉1で生成されたダストを含んだ排ガスは、煙
道2を経て、サイクロン等の乾式集塵機3に入り、ダス
ト分はダストホッパ5に乾燥状態のまま回収される。な
お、ダストが回収された後の排ガスは、煙道4を経て、
図示しない既存のガス冷却設備、ガス洗浄設備を経てガ
ス回収設備に送られる。
【0018】ダストホッパ5に回収されたダストは、ホ
ッパ切り出し弁9で所要量が切り出され、搬送ガス制御
弁8を経て供給される所要の非酸化性ガスによって、ダ
スト搬送管6中を気流搬送される。そして、前記のラン
スに搬送ガスとともに投入される。ランスに投入された
ダストは、製錬炉1内の溶湯20に吹き付けられ、直接溶
湯内に混入されるか、又はスラグ21に捕捉されたのち、
スラグ/メタル間反応を経て溶湯に混入される。そのた
め、再度排ガスと共に煙道に排出されることはほとんど
なく、有効に再利用が図られるのである。
【0019】
【実施例】実施例1:上底吹き転炉を適用したクロム鉱
石の溶融還元を行い、本発明例と比較例との効果を比較
した。ここで、図1で説明したランスを介してダストを
装入する方法を本発明例1とし、さらにスラグをフォー
ミングさせた状態で図1の構成を用いてダストを装入し
た方法を本発明例2とし、図2で説明した副原料投入シ
ュートを介してダストを再投入する方法を比較例とし
た。
【0020】本発明例1、比較例1共に、ヒートサイズ
は 150〜170ton/chとして、炉内にC: 4.3wt%の溶銑
を装入したのち、図1、図2では図示しない上吹き酸素
ランスから酸素ガスを流量:2.5Nm3/min /ton で吹き
込むと共に、同様に図示しない底吹き羽口から流量:0.
3Nm3/min /ton で酸素ガスを底吹きし、炉上部から炭
材とクロム鉱石を連続的に添加しながら、溶融還元製錬
を行った。
【0021】炉内から発生するガスは煙道2を通り、乾
式集塵機3においてダストが捕集され、ダスト捕集後の
ガスは乾式集塵機出側の煙道4を通って後工程の排ガス
処理に供した。ここで、本発明例(図1)では、乾式集
塵機3にて捕集したダストをダストホッパー5に集めた
のち、ホッパ切り出し弁9を介してダスト搬送管6に切
り出した。そして、切り出したダストは、搬送ガスコン
トロール弁8を介して吹き込まれる窒素ガスによって気
流搬送して、ランス7の上部に導き、ランス7を介して
窒素ガスと共に転炉1内に吹き込んだ。
【0022】一方、比較例(図2)では、乾式集塵機3
によって捕集したダストは、ダストホッパ5、10を介し
てダスト搬送管11で搬送され、転炉1の炉上にある副原
料投入シュート12を介して炉上から投入する方法によっ
てダストの炉内投入を行った。図3に、比較例1(a)
と本発明例1(b)のそれぞれにおけるダストの歩留ま
り状況を粒度分布として示す。
【0023】図3の粒度分布は、次のように求めてい
る。まず、炉内にダストをリサイクルしない(ここでは
ブランク状態と呼ぶ)状態で、乾式集塵機でダストを捕
集する。5分間の間に捕集したダストの全体質量W B
測定(乾式集塵機下のホッパに設けたロードセルで測
定)したのち、このダストの一部を粒度分布測定用試料
として取り出し、500 μm以上、250 〜500 μm、100
〜250 μm、44〜100 μm、44μm未満の5水準に分級
し、それぞれの構成質量比XBi(質量%)を求め、ダス
トの粒度分布を求める。
【0024】次に本発明例1の方法および比較例の方法
を用いてダストをリサイクルした。この際上記のブラン
ク状態で捕集したダストを予めダストホッパに貯蔵して
おき、5分間の間にブランク状態と同じWB の量のダス
トをリサイクルしつつ、乾式集塵機で一定時間内に捕集
されるダスト量Wを、上記と同様にして乾式集塵機下の
ホッパに設けたロードセルにて測定する。このダストの
一部を粒度分布測定用試料として取り出し、500 μm以
上、250 〜500 μm、100 〜250 μm、44〜100 μm、
44μm未満の5水準に分級し、それぞれの構成質量比X
i (質量%)を求める。
【0025】各粒度範囲での発生ダスト量はW・Xi
なる。ブランク状態での各粒度範囲でのダスト発生量は
B ・XBiであるから、ダストリサイクルした場合のダ
スト増量はW・Xi −WB ・XBiとなる。一方、炉内に
リサイクルしたダスト量はW B であり、その粒度分布も
ほぼブランク状態と等しいので、リサイクルしたダスト
のうち炉内に歩留まったダストは、各粒度範囲でWB
Bi−(W・Xi −W B ・XBi)=2WB ・XBi−W・
i となる。これをリサイクルしたダスト量W B で割っ
たもの(2WB ・XBi−W・Xi )/WB を各粒度範囲
での炉内歩留まり分として算出した。
【0026】ここで図3を見ると、比較例ではダストの
粒径が小さいほど炉内歩留まり分が少ない。一方、本発
明例1では、全体的に炉内歩留まりが高くなっており、
とくに比較例では最も歩留まりの低かった44μm以下の
最微粉の場合では実に比較例の7倍の高歩留まりが得ら
れている。また、全体としては比較例での炉内歩留まり
が33%であるのに対し、本発明例1では炉内歩留まりが
72%に向上した。 実施例2:次に、スラグをフォーミングした状態で、ラ
ンスを介してダストを装入する方法(本発明例2)と副
原料投入シュートを介してダストを装入する方法(比較
例2)を比較した。スラグをフォーミングさせたことを
のぞいては、上記実施例1と同様の条件で操業を行っ
た。
【0027】このようにして操業を行った際のダストの
粒度分布を上記実施例1と同様にして測定し、その結果
を図4に示した。スラグがフォーミングしているため
に、副原料投入シュートからダストを装入した比較例2
の場合でも、100 μm以上のダストの場合炉内歩留まり
は比較例1に比べると向上しているが、100 μm未満の
ダストに関しては炉内歩留まりの向上は認められない。
【0028】一方、本発明例2では全体的に炉内歩留ま
りは高く、100 μm未満のダストの炉内歩留まりも著し
く向上した。全体としては比較例での炉内歩留まりが38
%であったものが本発明では87%に向上した。
【0029】
【発明の効果】本発明によって、ダストの添加歩留まり
を著しく向上させることができた。その結果、発生する
ダストの有効活用を促進できるようになった。また、飛
散するダストを減少させることができたので、製錬炉や
煙道中を浮遊するダストが減少し、煙道内面の摩耗など
の損傷に対しても改善効果を認めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の製錬炉ダストの回収再利用方法および
装置について説明する模式図である。
【図2】比較例の製錬炉ダストの回収再利用方法および
装置について説明する模式図である。
【図3】本発明例と比較例のダストの粒度分布と回収再
利用歩留まり(炉内歩留まり)を比較するグラフであ
る。
【図4】本発明例と比較例のダストの粒度分布と回収再
利用歩留まり(炉内歩留まり)を比較する別のグラフで
ある。
【図5】従来の製錬炉について説明する模式図である。
【符号の説明】
1 製錬炉(転炉) 2 煙道 3 乾式集塵機(サイクロン) 4 煙道 5、10 ダストホッパ 6、11 ダスト搬送管 7 ランス 8 搬送ガス制御弁 9 ホッパ切り出し弁 12 副原料投入シュート 20 溶湯 21 スラグ
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F27D 3/18 F27D 3/18 (72)発明者 鍋島 祐樹 千葉県千葉市中央区川崎町1番地 川崎製 鉄株式会社千葉製鉄所内 (72)発明者 森岡 宏泰 千葉県千葉市中央区川崎町1番地 川崎製 鉄株式会社千葉製鉄所内 Fターム(参考) 4K001 AA08 AA10 BA14 DA05 EA03 EA04 GA06 GB03 GB09 JA02 4K002 AA03 AC05 AD05 AD10 BA09 BF07 4K012 CA04 CA06 CA10 CB06 4K055 AA02 MA02

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 製錬炉で発生する排ガス中のダストを、
    煙道途中に設けた乾式集塵機で捕集し、前記製錬炉に装
    入して再利用する製錬炉ダストの回収再利用方法におい
    て、製錬炉内への前記ダストの装入を、製錬炉の炉口下
    まで挿入したランスを介して行うことを特徴とする製錬
    炉ダストの回収再利用方法。
  2. 【請求項2】 前記の乾式集塵機で捕集したダストを非
    酸化性ガスによって、前記ランスまで気流搬送すること
    を特徴とする請求項1に記載の製錬炉ダストの回収再利
    用方法。
  3. 【請求項3】 前記ランス内に非酸化性ガスを下向きに
    流しつつ、ダストを製錬炉内溶湯へ添加することを特徴
    とする請求項1または2に記載の製錬炉ダストの回収再
    利用方法。
  4. 【請求項4】 前記の気流搬送に使用した非酸化性ガス
    の一部または全部を前記ランス内に吹き込むことを特徴
    とする請求項3に記載の製錬炉ダストの回収再利用方
    法。
  5. 【請求項5】 前記製錬炉が転炉型溶融還元炉であるこ
    とを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の製錬炉
    ダストの回収再利用方法。
  6. 【請求項6】 前記製錬炉へのダストの添加が、スラグ
    をフォーミングさせた中に吹き込むものであることを特
    徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の製錬炉ダスト
    の回収再利用方法。
  7. 【請求項7】 金属を溶融還元処理する製錬炉と、該製
    錬炉の炉口下まで挿入可能な、炉内に原料等を吹き込む
    ランスと、炉内から排出された排ガスを排出する煙道
    と、から構成される溶融還元設備に、更に、前記煙道途
    中に挿設した乾式集塵機と、該乾式集塵機で回収したダ
    ストを前記ランスの投入口まで気流搬送するダスト搬送
    管と、を付設したことを特徴とする製錬炉ダストの回収
    再利用装置。
  8. 【請求項8】 前記乾式集塵機がサイクロンであること
    を特徴とする請求項7に記載の製錬炉ダストの回収再利
    用装置。
JP33117199A 1999-11-22 1999-11-22 製錬炉ダストの回収再利用方法および装置 Pending JP2001152258A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33117199A JP2001152258A (ja) 1999-11-22 1999-11-22 製錬炉ダストの回収再利用方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33117199A JP2001152258A (ja) 1999-11-22 1999-11-22 製錬炉ダストの回収再利用方法および装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001152258A true JP2001152258A (ja) 2001-06-05

Family

ID=18240685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33117199A Pending JP2001152258A (ja) 1999-11-22 1999-11-22 製錬炉ダストの回収再利用方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001152258A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113549774A (zh) * 2021-07-16 2021-10-26 云南锡业股份有限公司锡业分公司 一种侧式入粉料顶吹炉及其处理方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113549774A (zh) * 2021-07-16 2021-10-26 云南锡业股份有限公司锡业分公司 一种侧式入粉料顶吹炉及其处理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2009254062B2 (en) Process and device for producing pig iron or liquid steel precursors
CN109306407B (zh) 一种冶金含锌除尘灰治理及利用的装置和方法
CN108796217B (zh) 一种含锌含铁尘泥资源化利用的装置及方法
EP0316819A1 (en) Metal-making process and apparatus involving the smelting reduction of metallic oxides
KR100584732B1 (ko) 일반탄을 이용하는 용철제조공정에서의 폐기물 재활용방법
KR20150010997A (ko) 유동층 환원 유닛의 유동층으로 미립자 형상 재료를 도입하는 방법 및 장치
JP2013521407A (ja) ブリケット製造方法及び装置
EP2689041B1 (en) Direct smelting process for high sulphur feed
Ma et al. Enhancement of in-plant recycling of integrated steel mill offgas solid wastes by reallocating crucial zinc-bearing materials
JP3779009B2 (ja) 製鉄ダストからの高品位還元鉄の製造方法
JP2001152258A (ja) 製錬炉ダストの回収再利用方法および装置
JPH01149912A (ja) 溶融還元炉における排ガスダストの装入法
KR910001010B1 (ko) 아연화합물을 함유하는 물질로부터 아연을 회수하는 방법
US5885322A (en) Method for reducing iron losses in an iron smelting process
JP2002317230A (ja) 銅転炉スラグからの銅の回収方法
JPH08325646A (ja) 電気炉ダストの処理方法
JP3709043B2 (ja) 製鉄ダストの還元方法
CA1143556A (en) System for recycling char in iron oxide reducing kilns
US1964917A (en) Process of directly producing wrought iron
JPH11310814A (ja) 溶融還元炉
JP2002060860A (ja) 製鉄ダストからの酸化亜鉛の回収装置
JP3787960B2 (ja) 溶融還元製錬方法
JP2895520B2 (ja) 溶融還元炉への炭材供給方法及び炭材供給装置
JPH06212298A (ja) 銅製錬における微細原料の処理方法
JPH08209211A (ja) 竪型炉によるスクラップ溶解法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050510

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050711

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050809

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051011

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051101