JP2001149266A - 着脱式便座起伏用ホルダー及び一体式便座起伏用ホルダー - Google Patents

着脱式便座起伏用ホルダー及び一体式便座起伏用ホルダー

Info

Publication number
JP2001149266A
JP2001149266A JP34205299A JP34205299A JP2001149266A JP 2001149266 A JP2001149266 A JP 2001149266A JP 34205299 A JP34205299 A JP 34205299A JP 34205299 A JP34205299 A JP 34205299A JP 2001149266 A JP2001149266 A JP 2001149266A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toilet seat
holder
detachable
flange
attaching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34205299A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuo Gyotoku
光男 行徳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOKEN KOGYO KK
Original Assignee
KOKEN KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOKEN KOGYO KK filed Critical KOKEN KOGYO KK
Priority to JP34205299A priority Critical patent/JP2001149266A/ja
Publication of JP2001149266A publication Critical patent/JP2001149266A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toilet Supplies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 便座の側部に着脱可能とし、又は便座の側部
外側にコンパクトに一体に連設して、便座への着脱を容
易とし汚損を防止して衛生的にするなど、ホルダーの着
脱性能、便座起伏の操作性能を高めている。 【解決手段】球状の把持部1に首部2を介して鍔部3を
一体に連設するとともに、便座bの側部b1に設けた装
着用孔dに挿入して着脱する尖頭部5付きの着脱ロツド
4を鍔部3に突設した着脱式便座起伏用ホルダーに特徴
を有する。前記の着脱式便座起伏用ホルダーにおいて、
前記の着脱ロツド4に代えて、便座bの側部b1に設け
た装着用ねじ孔eに着脱する尖頭部8付きの着脱ボルト
7を突設した構成に特徴を有する。また、便座bの側部
b1外側に鍔部3を一体的に形成するとともに、鍔部3
に首部2を介して球状の把持部1を一体に連設した一体
式便座起伏用ホルダーに特徴に有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、便器本体上の便座
側部に着脱可能に挿着し又は一体的に連設して、突出し
た把持部によつて便座、便座蓋を起伏操作する着脱式便
座起伏用ホルダー及び一体式便座起伏用ホルダーに関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】通常の便器は、図1C,Dに示すように
便器本体a、便座b及び便座蓋c等からなり、便座bを
便座蓋cとともに上方に起立させて使用したり(図1D
参照)、又は便器本体上に便座bのみを倒して使用し
(図示省略)、不使用時には便座b及び便座蓋cを倒し
てカバーする構造になつている(図1C参照)。また、
前記の便座、便座蓋を起伏操作する各種の便座用起伏ホ
ルダーが開発されて提案されている。従来の便座起伏用
ホルダーは、把持部の基部に突設した固着板部を便座の
下面側に貼り付けて固着し、便座の側部に突出せしめた
把持部を握って便座、便座蓋を起伏操作する付着式便座
起伏用ホルダーが一般的になっている。また、便座の側
部自体を予め一体に延長してホルダー部とし、このホル
ダー部を握って便座、便座蓋を起伏操作する一体式便座
起伏用ホルダーも提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の付着式便座起伏
用ホルダーは、前記のように基本的に便座に固着して少
なくとも複数の人が比較的に長く共用するため、その付
着精度や固着力にバラツキが生じ易く脱落する恐れがあ
る。随時に拭いて汚損を解消する必要があり、不衛生に
なり勝ちであつて不快に感じる。比較的に長く突設され
て人体の動きなどの妨げになり便座カバーの着脱が面倒
になるなどの課題がある。また、従来の一体式便座起伏
用ホルダーは、例えば多数の人が頻繁に使用する公用設
備の場合などには好適であるが、便座の側部自体に予め
延設した一体の構造であるため、便座の側部自体の強度
不足などによつて便座も破損されたり、比較的に大きく
形成する必要があり汚損が酷くなつて不衛生になり易い
などの課題がある。
【0004】本発明は、前記のような課題に対処するた
めに開発されたものであり、その目的とする処は、便座
の側部に容易に着脱可能として、汚損を防止しかつ個人
専用とし、又は便座の側部に一体にかつコンパクトに突
設して、便座側部を補強し汚損を効果的に防止して衛生
的にするなど、ホルダーの着脱性能、便座の起伏操作性
を向上した着脱式便座起伏用ホルダー又は一体式便座起
伏用ホルダーを提供するにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、球状の把持部
に首部を介して鍔部を一体に連設するとともに、便座の
側部に設けた装着用孔に挿入して着脱する尖頭部付きの
着脱ロツドを鍔部に突設した着脱式便座起伏用ホルダー
に特徴を有し、把持部を握って尖頭部付き着脱ロツドを
便座側部の装着用孔に挿入する簡単な操作で容易に着脱
可能とし、便座側部の外面に当接した鍔部で把持部を適
度の突出量に精度良く装着せしめ、かつ取付強度を高め
ている。その球状の把持部は、便座側部に比較的に短く
コンパクトに突出されて狭い室内でも人体の動きに格別
な支障にならず、良好な把持性能により便座、便座蓋を
容易に起伏操作できる。比較的に小径の首部の介在によ
り把持部の汚損が効果的に低減され、容易に抜き取り拭
いて保管でき、個人専用として不快感なく所要時に衛生
的に使用される。さらに、便座にカバーを装着する場合
は、カバーに小孔を設ける程度で便座用起伏具の着脱に
格別な支障なく容易に着脱され、カバー着脱にも格別な
妨げにならないなど、優れたホルダーの着脱性能、便座
の起伏操作性能が得られる。
【0006】前記の着脱式便座起伏用ホルダーにおい
て、着脱ロツドに代えて、便座の側部に設けた装着用ね
じ孔に着脱する尖頭部付きの着脱ボルトを鍔部に突設し
た構成に特徴を有し、把持部を握って回転し着脱ロツド
を便座側部の装着用ねじ孔にねじ込み挿入して装着し、
逆に回転して抜き取ることにより、便座にホルダーを精
度良く装着でき容易に着脱でき、取付強度がさらに高め
られる。基本的には前記と同様な優れたホルダーの着脱
性能、便座の起伏操作性能が得られる。
【0007】便座の側部外側に鍔部を一体に形成すると
ともに、鍔部に首部を介して球状の把持部を一体に連設
した一体式便座起伏用ホルダーに特徴を有し、便座の側
部外側に鍔部を一体に形成することにより、便座の側部
を効果的に補強しホルダーの取付強度を効果的に高め便
座、ホルダーの破損を効果的に防止する。また、球状の
把持部は、首部を介し便座側部に比較的に短く一体にコ
ンパクトに延設され、狭い室内でも人体の動きに格別な
妨げにならず、便座、便座蓋を容易に起伏操作できる。
また、比較的に小径の首部の介在により把持部の汚損を
効果的に低減して衛生的に使用可能にしている。さら
に、便座のカバーに小孔を設ける程度で、カバーの着脱
取り換えには格別な支障にならないないなど、優れたホ
ルダーの着脱性能、便座の起伏性能が得られる。
【0008】
【発明の実施の形態】第1図に本発明の第1実施例、第
2図に本発明の第2実施例、第3図に本発明の変形例、
第4図に本発明の第3実施例を示している。図中1は球
状の把持部、1aは把持部1の一部に設けた平面部、2
は把持部1に連設した首部、3は首部に連設した鍔部、
4,7は鍔部3に突設した棒状又は雄ねじ状の着脱ロツ
ド又は着脱ボルト、5,8は着脱ロツド又は着脱ボルト
の先端部に設けた尖頭部、6,9は必要に応じ便座側部
の内面又は外面に一体的に付設する補強板、bは便座、
b1は便座の側部、cは便座蓋、dは便座の側部b1に
設けた装着用孔、eは便座の側部に設けた装着用ねじ
孔、10,20,30は着脱式便座起伏用ホルダーの実
施例と変更例、40は一体式便座起伏用ホルダーの実施
例、Fは便座のカバーである。
【0009】図1に示す第1実施例は、球状の把持部1
に首部2を介して鍔部3を一体に連設するとともに、便
座bの側部b1に設けた装着用孔dに挿入して着脱する
尖頭部5付きの着脱ロツド4を鍔部3に突設したことを
特徴とする着脱式便座起伏用ホルダー10になってい
る。
【0010】図2に示す第2実施例は、前記の着脱式便
座起伏用ホルダーにおいて、前記の着脱ロツド4に代え
て、便座bの側部b1に設けた装着用ねじ孔eにねじ込
み着脱する尖頭部8付きの着脱ボルト7を突設したこと
を特徴とする着脱式便座起伏用ホルダー20になってい
る。
【0011】図3に示す変形例は、前記の着脱式便座起
伏用ホルダーにおいて、球状の把持部1の周面に平面部
1aを設けたことを特徴とする着脱式便座起伏用ホルダ
ー30になっている。
【0012】図4に示す第3実施例は、便座bの側部b
1外側に鍔部3を一体に形成するとともに、鍔部3に首
部2を介して球状の把持部1を一体に連設したことを特
徴とする一体式便座起伏用ホルダー40になっている。
【0013】さらに詳述すると、前記の着脱式便座起伏
用ホルダー10,20,30及び一体式便座起伏用ホル
ダー40は、好ましくは各種の硬質プラスチックで一体
的に形成した球状の把持部1、首部2、鍔部3及び鍔部
に突設した棒状の着脱ロツド4又は着脱ボルト7からな
り、必要に応じ補強板6,9等を付設する。
【0014】図1に示す第1実施例の着脱式便座起伏用
ホルダー10において、把持部1は、図示のような球状
に形成しかつ適度の径サイズに形成して握り及び起伏の
操作を容易にしている。また、把持部1に連設した首部
2は、適度に小径かつ短く形成して把持部1の突出量を
適度に確保して、把持部1への汚物付着を効果的に防止
している。首部2に連設した鍔部3は、図示のように便
座bの側部b1の縦サイズに対応させて適度の径サイズ
に形成するとともに、好ましくは適度の厚さの円板状鍔
に形成し、便座bの側部b1外面に当接して把持部1の
突出量を特定して取付精度や固定力を高める。さらに、
着脱ロツド4は、便座bの側部b1の縦サイズに対応さ
せて設けた装着用孔dに相当する外径の円筒状に形成し
て、便座bの側部b1の厚さに対応させて適度の長さサ
イズに形成し、好ましくは先端部に図示のような側視半
楕円状の尖頭部5を設けて、装着用孔dに容易に挿着可
能とし着脱式便座起伏用ホルダー20,30の着脱性能
を高めている。さらに、必要に応じ便座bの側部b1の
内面に装着用孔d付きの補強板6を適宜の張着手段で一
体的に付着して、便座の側部b1を補強しホルダーの装
着性能をさらに高めている。又は、必要に応じ便座bの
側部b1の外面に同様な補強板6を適宜の手段で一体的
に付着して(図示省略)、便座の側部b1を補強し鍔部
3との接面性や、ホルダーの取り付け強度をさらに高め
る。
【0015】前記の着脱式便座起伏用ホルダー10は、
図1Bに示すように把持部1を握って着脱ロツド4を便
座側部b1の装着用孔dに押し込み挿入Pする比較的に
簡単な操作によつて容易に装着され、その尖頭部5によ
り挿入Pを容易にしている。便座側部b1の外面に鍔部
3が当接して把持部1が便座の側部b1外側に鍔部3及
び首部2を介し適度の突出量に精度良く挿着されかつ取
付強度が高められる。この把持部1は、容易に把持され
る球状に形成されるとともに、便座側部に比較的に短く
配置されて適度に突出され、狭い室内でも人体の動きに
格別な妨げにならず、握って便座b、便座蓋cを容易に
起伏操作することができる。また、基本的に比較的に小
径の首部2の介在により把持部1の汚損が効果的に低減
され、容易に抜き取り拭いて保管でき、個人専用として
格別な不快感もなく衛生的に使用される。さらに、便座
カバーFを便座に装着する場合は、カバーの適所に小孔
を設けることにより、便座起伏用ホルダーの着脱に格別
な支障がなく容易に行われ、便座カバーの着脱も格別な
支障がないなど、優れたホルダーの着脱性能、便座の起
伏性能が得られる。
【0016】図2に示す第2実施例の着脱式便座起伏用
ホルダー20は、図示のように図1の第1実施例の着脱
ロツド4に代えて、鍔部3に着脱ボルト7を一体に突設
し、好ましくはその先端部に図示のような側視半楕円状
の尖頭部8を設けた構成に特徴を有し、図示のように前
記と同様な球状の把持部1、首部2、鍔部3及び尖頭部
8付きの着脱ボルト7からなり、便座bの側部b1に設
けた装着用ねじ孔eに着脱用ボルト7をねじ込みRして
挿入Pする着脱式の構造になっている。さらにまた、必
要に応じ図示のように便座bの側部b1の内面に装着用
ねじ孔e付きの補強板9(例えばナツト等)を適宜の張
着手段で一体的に付着して、便座の側部b1を補強しホ
ルダーの装着性能を高めている。又は、必要に応じ便座
bの側部b1の外面に補強板9を同様な手段で一体的に
付着して(図示省略)、便座の側部b1を補強し鍔部3
との接面性や、便座起伏用ホルダーの取り付け強度をさ
らに高めることもできる。
【0017】第2実施例の着脱式便座起伏用ホルダー2
0は、図2Bに示すように把持部1を握って着脱ボルト
7を便座側部b1の装着用ねじ孔eにねじ込みR挿入P
して容易に装着でき、その尖頭部8により装着をさらに
容易にしている。装着すると便座側部b1の外面に鍔部
3が当接して、把持部1が便座の側部b1外側に鍔部3
及び首部2を介して適度の突出量に精度良く装着され、
ねじ込み挿入によつて取り付け強度がさらに高められ
る。この球状の把持部1は、便座側部に比較的に短く取
り付けて適度に突出され、狭い室内でも人体の動きに格
別な妨げにならず、便座b、便座蓋cを容易に起伏操作
することができる。また、基本的に比較的に小径の首部
2の介在により把持部1の汚損が効果的に低減され、容
易に抜き取り拭いて保管でき、個人専用として格別な不
快感もなく衛生的に使用される。便座にカバーFを装着
する場合は、カバーの適所に小孔を設ける程度で便座起
伏用ホルダーの着脱が容易に行われ、カバーFの着脱も
格別に妨げられない。基本的には前記の着脱式便座起伏
用ホルダーと同様な優れたホルダーの着脱性能、便座の
起伏性能が得られる。
【0018】図3に示す変形例の着脱式便座起伏用ホル
ダー30は、前記の着脱式便座起伏用ホルダー10,2
0に比べ球状の把持部1の周面部に平面部1aを付設し
た構成に特徴を有し、この平面部1aは、必要に応じ把
持部1の周面部に間隔を置き複数設けるなどして、把持
部1の握りや回転等の操作性能を高めている。その他の
構成は前記の着脱式便座起伏用ホルダーと同様になつて
おり、後記の着脱式便座起伏用ホルダー40にも適用可
能であり、基本的には前記の着脱式便座起伏用ホルダー
と同様な作用、効果を有し、優れたホルダーの着脱性
能、便座の起伏性能が得られる。
【0019】図4に示す第3実施例の一体式便座起伏用
ホルダー40は、図示のように便座bの側部b1外面に
鍔部3を一体に形成するとともに、鍔部3に首部2を介
して球状の把持部1を一体に連設した一体式の構成に特
徴を有する。好ましくは便座bの製造に際しこの側部b
1外面に鍔部3を一体に連設するとともに、さらに首部
2及び球状の把持部1を一体に連設して構成される。又
は、必要に応じ鍔部3と首部2及び球状の把持部1から
なる便座起伏用ホルダーを予め製造して、この便座起伏
用ホルダーの鍔部3を予め製造した便座bに適宜の強力
な接着剤によって一体的に付設しても、実質的に同様な
構成にすることが可能である。
【0020】第3実施例の一体式便座起伏用ホルダー4
0は、図4のように便座bの側部b1に鍔部3を一体に
連設し、その側部b1を補強して強固に固設され、便座
bの破損とともにホルダーの脱落や損傷などを効果的に
防止している。球状の把持部1は、首部2を介し適度に
突出されて、図1C,Dに示すように便座b、便座蓋c
を同様に容易に起伏操作することができる。また、首部
2の介在により把持部1への汚物の付着が効果的に低減
され、適時に把持部を拭く程度で衛生的に使用される。
便座カバーFに小さな孔を形成する程度で、便座カバー
は格別な支障もなく便座に容易に精度良く取り付けてカ
バーでき、取り外しも同様に容易になっている。
【0021】前記の各実施例において、把持部1は、好
ましくは中実や中空の球状に形成する。また、必ずしも
完全な球形に形成する必要はなく必要に応じ多少の変形
が可能である。その外周面の一部に平面部を設けて握り
や回転等の操作性能を高めるなどの改変が可能である。
また、図4に示す第3実施例の鍔部は、必要に応じ円形
のみならず楕円や長矩形状等に形成して便座bの側部b
1との固着性能や側部の補強性能をさらに高めることが
できる。補強板6,9は、必要に応じ図3及び図4の実
施例にも適用される。
【0022】
【発明の効果】本発明は、前述のような構成からなり把
持部を握って取付ロツドを便座側部の装着用孔に押し込
み挿入することにより、その尖頭部によつて便座に容易
に装着され、便座側部の外面に鍔部が当接して把持部が
鍔部及び首部を介し適度の突出量に精度良く装着され取
り付け強度が高められる。球状の把持部は、便座側部に
比較的に短く取り付けられて適度に突出し、狭い室内で
も人体の動きに格別な妨げにならず便座、便座蓋を容易
に起伏操作できる。比較的に小径の首部の介在によつて
把持部の汚損が効果的に低減され、容易に抜き取り拭い
て保管でき、個人専用として格別な不快感がなく衛生的
に長く使用される。便座のカバーに小孔を設ける程度
で、便座用起伏具及びカバーの着脱に格別な支障にない
など、ホルダーの着脱性能、便座の起伏操作性を著しく
高めている。
【0023】また、前記の着脱ロツドに代えて、便座の
側部に設けた装着用ねじ孔に着脱する尖頭部付きの着脱
ボルトを鍔部に突設したことにより、把持部を握り回転
して取付用ロツドを便座側部の装着用ねじ孔にねじ込み
挿入して容易に装着し、逆に回転して容易に抜き取るこ
とができ、精度良く挿着されて取付強度がさらに高めら
れるなど、ホルダーの着脱性能、便座の起伏操作性を著
しく高めている。
【0024】又は、便座の側部外側に鍔部を一体に形成
するとともに、鍔部に首部を介して球状の把持部を一体
に連設した一体式便座起伏用ホルダーとして、便座の側
部を補強しかつホルダーの固着強度を効果的に高めてい
る。この把持部は、便座側部に比較的に短く取り付けて
適度に突出されかつ球状に形成されて、狭い室内でも人
体の動きに格別な妨げにならず便座、便座蓋を容易に起
伏操作することができる。また、比較的に小径の首部の
介在により把持部の汚損が効果的に低減されて衛生的に
使用される。便座のカバーに小孔を設ける程度で、カバ
ーの着脱が容易になるなど、ホルダーの着脱性能、便座
の起伏性能を著しく高めている。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例を示す着脱式便座起伏用ホ
ルダーの側視図(A)と便座(断面で図示)に取り付け
た状態を示す側視図(B)と倒伏カバー状態を示す便器
の斜視図(C)及び起立状態を示す便器の斜視図(D)
【図2】本発明の第2実施例を示す着脱式便座起伏用ホ
ルダーの側視図(A)と便座(断面で図示)に取り付け
た状態を示す側視図(B)
【図3】本発明の変形例を示す便座(断面で図示)に取
り付けた状態を示す側視図
【図4】本発明の第3実施例を示す一体式便座起伏用ホ
ルダーの側視図である。
【符号の説明】
1 球状の把持部 2 首部 3 鍔部 4 着脱ロツド 5,8 尖頭部 7 着脱ボルト b 便座 b1 側部(便座) c 便座蓋 d 装着用孔 e 装着用ねじ孔 F 便座カバー

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 球状の把持部に首部を介して鍔部を一体
    に連設するとともに、便座の側部に設けた装着用孔に挿
    入して着脱する尖頭部付きの着脱ロツドを鍔部に突設し
    たことを特徴とする着脱式便座起伏用ホルダー。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の着脱式便座起伏用ホルダ
    ーにおいて、前記の着脱ロツドに代えて、便座の側部に
    設けた装着用ねじ孔にねじ込み着脱する尖頭部付きの着
    脱ボルトを鍔部に突設したことを特徴とする着脱式便座
    起伏用ホルダー。
  3. 【請求項3】 便座の側部外側に鍔部を一体に形成する
    とともに、鍔部に首部を介して球状の把持部を一体に連
    設したことを特徴とする一体式便座起伏用ホルダー。
JP34205299A 1999-12-01 1999-12-01 着脱式便座起伏用ホルダー及び一体式便座起伏用ホルダー Pending JP2001149266A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34205299A JP2001149266A (ja) 1999-12-01 1999-12-01 着脱式便座起伏用ホルダー及び一体式便座起伏用ホルダー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34205299A JP2001149266A (ja) 1999-12-01 1999-12-01 着脱式便座起伏用ホルダー及び一体式便座起伏用ホルダー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001149266A true JP2001149266A (ja) 2001-06-05

Family

ID=18350789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34205299A Pending JP2001149266A (ja) 1999-12-01 1999-12-01 着脱式便座起伏用ホルダー及び一体式便座起伏用ホルダー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001149266A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100616273B1 (ko) 2005-05-18 2006-09-01 강명국 좌변기 시트 잠금 걸쇠

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100616273B1 (ko) 2005-05-18 2006-09-01 강명국 좌변기 시트 잠금 걸쇠

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8443469B2 (en) Toilet and toilet seat mounting system
JPH0622320Y2 (ja) 衛生設備への蓋要素固定装置
EP1945082B1 (en) Toilet and toilet seat mounting apparatus
US4805246A (en) Toilet seat handle
US8656522B2 (en) Toilet and toilet seat mounting system
US5729839A (en) Toilet seat and cover handle
JP2001149266A (ja) 着脱式便座起伏用ホルダー及び一体式便座起伏用ホルダー
CA2368806A1 (en) Plug in / out toilet seat device
EP0486450B1 (en) A device for attaching a toilet elevator to the bowl of a toilet
US6305032B1 (en) Toilet seat lifting device
US4977628A (en) Water closet arm assembly
US20070017014A1 (en) Cover lifting device
US5737778A (en) Toilet seat actuator
US6736356B1 (en) Toothbrush holder adapter
JP3233049U (ja) 便座用取っ手
JP2539814Y2 (ja) 便座装置
JP3546371B2 (ja) 便蓋の取付構造
JP2002153325A (ja) 歯間ブラシ
CN212938580U (zh) 一种便于清理假牙牙缝的牙刷
US20050262622A1 (en) Toilet assembly
US20050278840A1 (en) Combination sanitary toilet seat handle and tissue roll holder
JP3071707U (ja) トイレットペーパーホルダー
JP3631484B2 (ja) 便器、便器用蓋ユニット、便器用蓋ユニットの取り付け方法および便器用蓋ユニットの開閉方法
JP3111216U (ja) 洋式便器用取っ手部材
CN201022469Y (zh) 全自动牙刷头座