JP2001142843A - Device and method for controlling data transfer - Google Patents

Device and method for controlling data transfer

Info

Publication number
JP2001142843A
JP2001142843A JP32736899A JP32736899A JP2001142843A JP 2001142843 A JP2001142843 A JP 2001142843A JP 32736899 A JP32736899 A JP 32736899A JP 32736899 A JP32736899 A JP 32736899A JP 2001142843 A JP2001142843 A JP 2001142843A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data transfer
bus
input
image
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP32736899A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Koichi Ueda
浩市 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP32736899A priority Critical patent/JP2001142843A/en
Publication of JP2001142843A publication Critical patent/JP2001142843A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bus Control (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To secure the bus band of an input/output bus by limiting data transfer between a CPU bus and the input/output bus by adding a simple circuit. SOLUTION: The data transfer controller for controlling data transfer between a CPU bus 4 and an image bus 10 has a FIFO memory 22 for temporarily storing data to be transferred, a CPU bus interface part 21 for issuing a data transfer request (C REQ) to the CPU bus 4, transferring the prescribed amount of data from the CPU bus 4 to the FIFO memory 22 and storing these data, an image bus interface part 23 for transferring a prescribed amount of data stored in the FIFO memory 22 to the image bus 10 corresponding to a data transfer request (I REQ) to the image bus 10, a selector 26 and a down counter 25 for delaying the generation of the next data transfer request corresponding to signals 41 and 42 showing the operating state of an image input part or image output part connected to the image bus after the end of data transfer (C DONE or I DONE) by the CPU bus interface part 21 or image bus interface part.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、CPUバスと入出
力バスとの間でのデータ転送を制御するデータ転送制御
装置及びその方法に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a data transfer control device for controlling data transfer between a CPU bus and an input / output bus, and a method therefor.

【0002】[0002]

【従来の技術】CPUバスと入出力バスとを接続して、
これら2つのバスの間でのデータ転送を制御するバスブ
リッジ回路が知られている。このブリッジ回路を用いた
データ転送では、ブリッジ回路のデータ転送レートが高
いため、入出力バスのバス帯域の大部分を占有すること
が考えられる。このようにブリッジ回路によるデータ転
送が入出力バスのバス帯域のほとんどを占有してしまう
と、これらバスの間でデータ転送を行っている場合、そ
の入出力バスに接続されている、例えばビデオカメラや
ディスプレイ等に入出力するデータが、そのバスを介し
て転送できなくなり、画像の入力や表示出力に支障をき
たす虞がある。
2. Description of the Related Art By connecting a CPU bus and an input / output bus,
A bus bridge circuit that controls data transfer between these two buses is known. In the data transfer using this bridge circuit, the data transfer rate of the bridge circuit is high, and therefore, it is conceivable that most of the bus bandwidth of the input / output bus is occupied. When data transfer by the bridge circuit occupies most of the bus bandwidth of the input / output bus in this way, when data transfer is performed between these buses, for example, a video camera connected to the input / output bus There is a possibility that data input / output to / from a display or the like cannot be transferred via the bus, which may hinder image input and display output.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】特に動画像の取り込ん
で、その動画像データを実時間で表示する場合、その動
画像表示を支障なく行うために通常行われている方法と
しては、画像バスのアービタに優先順位を付け、バスブ
リッジ回路によるデータ転送の優先順位を低く設定し、
ビデオカメラ等の動画像取り込み装置や動画像表示装置
へのデータ転送を優先させて、画像の乱れなどを生じさ
せないようにしている。
In particular, when a moving image is fetched and the moving image data is displayed in real time, a method usually used for displaying the moving image without hindrance is to use a video bus. Prioritize the arbiters, set the priority of data transfer by the bus bridge circuit low,
Data transfer to a moving image capturing device such as a video camera or a moving image display device is prioritized so as to prevent image distortion or the like.

【0004】しかしながら、このようなアービタを設け
て、それに優先順位を付けることは回路構成を複雑に
し、また回路規模の増大をもたらすという問題があっ
た。
However, providing such an arbiter and prioritizing the arbiters complicates the circuit configuration and increases the circuit size.

【0005】本発明は上記従来例に鑑みてなされたもの
で、簡単な回路の追加で、CPUバスと入出力バスとの
間でのデータ転送を制限することにより、入出力バスの
バス帯域を確保するようにしたデータ転送制御装置及び
その方法を提供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above-mentioned conventional example, and the addition of a simple circuit limits the data transfer between the CPU bus and the input / output bus, thereby reducing the bus bandwidth of the input / output bus. It is an object of the present invention to provide a data transfer control device and method for securing the same.

【0006】また本発明の目的は、入出力バスに接続さ
れた画像入出力部の動作状態に応じて、CPUバスと入
出力バスとの間でのデータ転送を制御することにより、
バス間でのデータ転送効率を最大限にしながら、入出力
バスに接続された画像入出力部の動作に影響を与えない
ようにしたデータ転送制御装置及びその方法を提供する
ことを目的とする。
Another object of the present invention is to control data transfer between a CPU bus and an input / output bus in accordance with an operation state of an image input / output unit connected to the input / output bus.
It is an object of the present invention to provide a data transfer control device and a method thereof that maximize the data transfer efficiency between buses and do not affect the operation of an image input / output unit connected to an input / output bus.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明のデータ転送制御装置は以下のような構成を備
える。即ち、CPUバスと入出力バスとの間でのデータ
転送を制御するデータ転送制御装置であって、転送すべ
きデータを一時的に格納する格納手段と、前記CPUバ
スへのデータ転送要求に応じて、前記CPUバスから前
記格納手段に所定量のデータを転送して格納するCPU
バスインターフェース手段と、前記入出力バスへのデー
タ転送要求に応じて、前記格納手段に格納されている前
記所定量のデータを前記入出力バスに転送する入出力バ
スインターフェース手段と、前記CPUバスインターフ
ェース手段或は前記入出力バスインターフェース手段に
よるデータ転送終了後、前記入出力バスに接続された画
像入力部或は画像出力部の動作状態に応じて次のデータ
転送要求の発生を遅らせる遅延制御手段と、を有するこ
とを特徴とする。
In order to achieve the above object, a data transfer control device according to the present invention has the following arrangement. That is, a data transfer control device for controlling data transfer between a CPU bus and an input / output bus, comprising: storage means for temporarily storing data to be transferred; A CPU for transferring and storing a predetermined amount of data from the CPU bus to the storage means.
Bus interface means; input / output bus interface means for transferring the predetermined amount of data stored in the storage means to the input / output bus in response to a data transfer request to the input / output bus; Means or delay control means for delaying generation of the next data transfer request according to the operation state of the image input unit or image output unit connected to the input / output bus after the data transfer by the input / output bus interface means is completed. , Is characterized by having.

【0008】上記目的を達成するために本発明のデータ
転送制御装置は以下のような構成を備える。即ち、CP
Uバスと入出力バスとの間でのデータ転送を制御するデ
ータ転送制御装置であって、転送すべきデータを一時的
に格納する格納手段と、前記入出力バスへのデータ転送
要求に応じて、前記入出力バスから前記格納手段に所定
量のデータを転送して格納する入出力バスインターフェ
ース手段と、前記CPUバスへのデータ転送要求に応じ
て、前記格納手段に格納されている前記所定量のデータ
を前記CPUバスに転送するCPUバスインターフェー
ス手段と、前記CPUバスインターフェース手段或は前
記入出力バスインターフェース手段によるデータ転送終
了後、前記入出力バスに接続された画像入力部或は画像
出力部の動作状態に応じて次のデータ転送要求の発生を
遅らせる遅延制御手段と、を有することを特徴とする。
In order to achieve the above object, a data transfer control device according to the present invention has the following configuration. That is, CP
What is claimed is: 1. A data transfer control device for controlling data transfer between a U bus and an input / output bus, comprising: storage means for temporarily storing data to be transferred; An input / output bus interface means for transferring and storing a predetermined amount of data from the input / output bus to the storage means, and the predetermined amount stored in the storage means in response to a data transfer request to the CPU bus. CPU bus interface means for transferring data to the CPU bus, and an image input unit or an image output unit connected to the input / output bus after the data transfer by the CPU bus interface means or the input / output bus interface means is completed. And delay control means for delaying the generation of the next data transfer request in accordance with the operation state of (1).

【0009】上記目的を達成するために本発明のデータ
転送方法は以下のような工程を備える。即ち、CPUバ
スと入出力バスとの間でのデータ転送を制御するデータ
転送制御方法であって、前記CPUバスへのデータ転送
要求に応じて、前記CPUバスからメモリに所定量のデ
ータを転送して格納する格納工程と、前記入出力バスへ
のデータ転送要求に応じて、前記メモリに格納されてい
る前記所定量のデータを前記入出力バスに転送する転送
工程と、前記格納工程或は前記転送工程の終了後、前記
入出力バスに接続された画像入力部或は画像出力部の動
作状態に応じて次のデータ転送要求の発生を遅らせる遅
延制御工程とを有することを特徴とする。
To achieve the above object, a data transfer method according to the present invention includes the following steps. That is, a data transfer control method for controlling data transfer between a CPU bus and an input / output bus, wherein a predetermined amount of data is transferred from the CPU bus to a memory in response to a data transfer request to the CPU bus. A transfer step of transferring the predetermined amount of data stored in the memory to the input / output bus in response to a data transfer request to the input / output bus; A delay control step of delaying the generation of the next data transfer request according to the operation state of the image input unit or the image output unit connected to the input / output bus after the transfer step is completed.

【0010】上記目的を達成するために本発明のデータ
転送方法は以下のような工程を備える。即ち、CPUバ
スと入出力バスとの間でのデータ転送を制御するデータ
転送制御方法であって、前記入出力バスへのデータ転送
要求に応じて、前記入出力バスからメモリに所定量のデ
ータを転送して格納する格納工程と、前記CPUバスへ
のデータ転送要求に応じて、前記メモリに格納されてい
る前記所定量のデータを前記CPUバスに転送する転送
工程と、前記格納工程及び転送工程の終了後、前記入出
力バスに接続された画像入力部或は画像出力部の動作状
態に応じて次のデータ転送要求の発生を遅らせる遅延制
御工程とを有することを特徴とする。
[0010] In order to achieve the above object, the data transfer method of the present invention comprises the following steps. That is, a data transfer control method for controlling data transfer between a CPU bus and an input / output bus, wherein a predetermined amount of data is transferred from the input / output bus to a memory in response to a data transfer request to the input / output bus. Transferring the predetermined amount of data stored in the memory to the CPU bus in response to a data transfer request to the CPU bus; And a delay control step of delaying the generation of the next data transfer request according to the operation state of the image input unit or the image output unit connected to the input / output bus after the step is completed.

【0011】[0011]

【発明の実施の形態】始めに本実施の形態の概要を簡単
に説明すると、CPUバスと画像バスとをブリッジ回路
により接続し、画像バスに接続された画像取り込み装置
及び表示装置のそれぞれの有効走査期間であることを示
す信号をブリッジ回路に入力する。そのブリッジ回路で
は、これら画像取り込み装置及び表示装置から供給され
る有効走査期間であることを示す信号に基づき、例え
ば、共に有効走査期間でない場合には、前回の所定量の
データ転送後、直ちに次のデータ転送を開始する。一
方、もしいずれかの信号が有効走査期間であることを示
していれば、その所定量のデータ転送後、しばらく待っ
た後、次のデータ転送を開始する。これにより、CPU
バスと画像バスとの間でのデータ転送の発生頻度を制限
でき、結果的に、画像取り込み装置及び表示装置に、画
像バスにおけるより多くのバス帯域を与えることができ
る。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS First, the outline of the present embodiment will be briefly described. A CPU bus and an image bus are connected by a bridge circuit, and each of an image capturing device and a display device connected to the image bus is effective. A signal indicating the scanning period is input to the bridge circuit. In the bridge circuit, based on the signal indicating the effective scanning period supplied from the image capturing device and the display device, for example, if both are not in the effective scanning period, the next immediately after transferring the predetermined amount of data, Start data transfer. On the other hand, if any of the signals indicates the valid scanning period, the next data transfer is started after a predetermined amount of data transfer and after a while. This allows the CPU
The frequency of occurrence of data transfer between the bus and the image bus can be limited, so that the image capturing device and the display device can be given more bus bandwidth in the image bus.

【0012】また、この様にしてウエイトを入れてブリ
ッジ回路のデータ転送の頻度を制限することにより、画
像取り込み装置及び表示装置のバス帯域を結果的に確保
するだけでなく、本実施の形態によれば、バスアービタ
によりバスの使用に優先順位をつける場合とは異なり、
画像取り込み装置及び表示装置が有効走査期間である場
合でも、ブリッジ回路によるデータ転送に対して、ある
程度のバス帯域を与えることができるという効果を奏す
ることができる。
In addition, by limiting the frequency of data transfer of the bridge circuit by inserting a weight in this way, not only the bus bandwidth of the image capturing device and the display device can be ensured as a result, but also the present embodiment is not limited to this. According to this, unlike prioritizing bus use by bus arbiters,
Even when the image capturing device and the display device are in the effective scanning period, it is possible to provide an effect that a certain bus band can be given to data transfer by the bridge circuit.

【0013】以下、添付図面を参照して本発明の好適な
実施の形態を詳細に説明する。
Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.

【0014】[実施の形態1]図1は、本発明の実施の
形態に係る動画像データ転送装置の構成を示すブロック
図である。
[First Embodiment] FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a moving image data transfer apparatus according to an embodiment of the present invention.

【0015】図1において、1はCPUで、この装置全
体の動作を制御している。2はCPUメモリで、CPU
バス4に接続され、CPU1による各種制御動作時にお
けるワークメモリ領域として使用され、またCPU1に
より実行される各種プログラムなどを記憶している。3
は外部デバイスコントローラで、メモリ2に記憶された
画像データを、例えばフラッシュカードのような外部記
憶素子に記憶するように制御したり、外部記憶素子に記
憶された画像データを読み出すように制御する。
In FIG. 1, reference numeral 1 denotes a CPU, which controls the operation of the entire apparatus. 2 is a CPU memory, a CPU
It is connected to the bus 4, is used as a work memory area during various control operations by the CPU 1, and stores various programs executed by the CPU 1. Three
Is an external device controller that controls the image data stored in the memory 2 to be stored in an external storage element such as a flash card, or controls to read the image data stored in the external storage element.

【0016】5はブリッジ回路で、CPUバス4と画像
バス10を接続するとともに、これらバスの間でのデー
タやり取りを制御している。6は画像取り込み装置で、
例えばデジタルビデオカメラ等のように動画像を取り込
むことができる。7は表示装置で、画像バス10を介し
て伝送されてくる動画像データを取り込んで表示するこ
とができる。8は画像メモリで、画像取り込み装置6で
取り込まれた動画データ像を一時的に記録するのに使用
される。9は圧縮/伸長回路で、画像取り込み装置6に
より取り込まれた画像を静止画として圧縮/伸長する。
11は画像バスのアービタで、ここでは完全公平型のバ
スアービタであり、画像バス10におけるデータ転送を
特に優先度を付けることなく公平に制御している。41
は、画像取り込み装置6で入力される画像信号の有効走
査期間であることを示す信号(C_ACTIVE)であり、42
は、表示装置7から出力される表示画像の有効走査期間
であることを示す信号(D_ACTIVE)である。
A bridge circuit 5 connects the CPU bus 4 and the image bus 10 and controls data exchange between these buses. 6 is an image capturing device,
For example, a moving image can be captured like a digital video camera. A display device 7 can capture and display moving image data transmitted via the image bus 10. Reference numeral 8 denotes an image memory which is used to temporarily record a moving image data image captured by the image capturing device 6. A compression / expansion circuit 9 compresses / expands the image captured by the image capturing device 6 as a still image.
Reference numeral 11 denotes an image bus arbiter, which here is a completely fair bus arbiter, which controls data transfer on the image bus 10 fairly without any particular priority. 41
Is a signal (C_ACTIVE) indicating the effective scanning period of the image signal input by the image capturing device 6;
Is a signal (D_ACTIVE) indicating the effective scanning period of the display image output from the display device 7.

【0017】図2は、本実施の形態に係るブリッジ回路
5の概略構成を示すブロック図である。尚、図2では、
CPUバス4から画像バス10へのデータ転送を行う回
路構成を主に示しているが、画像バス10からCPUバ
ス4にデータを転送する場合も同様にして実現できる。
FIG. 2 is a block diagram showing a schematic configuration of the bridge circuit 5 according to the present embodiment. In FIG. 2,
Although a circuit configuration for transferring data from the CPU bus 4 to the image bus 10 is mainly shown, a case where data is transferred from the image bus 10 to the CPU bus 4 can be similarly realized.

【0018】21はCPUバス・インターフェース(I
/F)回路で、CPUバス4との間のインターフェース
を制御している。22はFIFOメモリで、CPUバス
4と画像データバス10との間でのデータ転送のタイミ
ングの違いを吸収するように、CPUバス4から画像バ
ス10に転送されるデータを一時的に保存している。2
3は画像バス・インターフェース(I/F)回路で、画
像バス10との間のインターフェースを制御している。
24はコントローラで、CPUバス・インターフェース
回路21と画像バス・インターフェース回路23の動作
を制御している。25はダウンカウンタで、コントロー
ラ24の制御の下に、指示されたデータ転送が終了した
ことを示す信号(I_DONE)を受けると、次のデータ転送
を開始するまでのタイミングを制御している。26はセ
レクタで、前述の有効走査期間を示す信号41,42を
入力して、ダウンカウンタ25にセットする初期値を決
定している。この初期値はCPUにより予め設定され
た、或はハード的に固定された値を意味する。43は論
理和(OR)回路で、信号41と信号42との論理和を
取っている。尚、このセレクタ26は、画像取り込み装
置6からの画像信号の取り込みを優先する場合には信号
41だけ、或は表示装置7への画像表示を優先させる場
合には信号42だけをセレクタ26に入力するようにし
てもよい。
Reference numeral 21 denotes a CPU bus interface (I
/ F) circuit controls the interface with the CPU bus 4. Reference numeral 22 denotes a FIFO memory which temporarily stores data transferred from the CPU bus 4 to the image bus 10 so as to absorb a difference in data transfer timing between the CPU bus 4 and the image data bus 10. I have. 2
An image bus interface (I / F) circuit 3 controls an interface with the image bus 10.
A controller 24 controls the operations of the CPU bus interface circuit 21 and the image bus interface circuit 23. Reference numeral 25 denotes a down counter which, under the control of the controller 24, receives a signal (I_DONE) indicating that the designated data transfer has been completed, and controls the timing until the next data transfer is started. Reference numeral 26 denotes a selector, which inputs signals 41 and 42 indicating the above-described effective scanning period and determines an initial value to be set in the down counter 25. This initial value means a value set in advance by the CPU or fixed by hardware. Reference numeral 43 denotes a logical sum (OR) circuit, which takes the logical sum of the signal 41 and the signal 42. The selector 26 inputs only the signal 41 when the priority is given to capturing the image signal from the image capturing device 6 or only the signal 42 when the image display on the display device 7 is prioritized. You may make it.

【0019】図3及び図4は、本実施の形態のブリッジ
回路5により、CPUバス4から画像バス10に接続さ
れた画像メモリ8に4ビートのデータ転送を行う場合の
動作を説明するためのタイミングチャートで、図3はセ
レクタ26によりA入力(0)が選択された場合(即
ち、画像取り込み装6置及び表示装置7より得られるA
CTIVE信号がロウレベルの場合(有効走査期間でな
い場合))を示し、図4はセレクタ26によりB入力
(3)が選択された場合(即ち、画像取り込み装6置及
び表示装置7より得られるACTIVE信号がハイレベ
ルの場合(有効走査期間の場合))を示している。
FIGS. 3 and 4 illustrate the operation of the bridge circuit 5 of the present embodiment for transferring four beats of data from the CPU bus 4 to the image memory 8 connected to the image bus 10. FIG. 3 is a timing chart. FIG. 3 shows the case where the A input (0) is selected by the selector 26 (that is, the A input obtained from the image capturing
FIG. 4 shows a case in which the CTIVE signal is at a low level (not during the effective scanning period), and FIG. 4 shows a case where the B input (3) is selected by the selector 26 (that is, the ACTIVE signal obtained from the image capturing device 6 and the display device 7). Is at a high level (in an effective scanning period).

【0020】図9は、この有向走査期間を示すACTI
VE信号を説明する図で、ビデオ信号の水平走査期間内
のビデオ信号が有効となる間にハイレベルで出力されて
いる。
FIG. 9 shows an ACTI showing this directed scanning period.
FIG. 4 is a diagram for explaining a VE signal, in which a video signal is output at a high level during a horizontal scanning period of the video signal while the video signal is valid.

【0021】図3及び図4において、コントローラ24
から出力されるCPUバス4へのリクエスト信号(C_RE
Q)はCPUバスI/F21を通して、図示されていな
いCPUバスアービタへ供給され、このアービタからC
PUバスのバス制御権が取れたことを示す許可信号(C_
GNT)が供給される。
Referring to FIG. 3 and FIG.
Request signal to the CPU bus 4 (C_RE
Q) is supplied through a CPU bus I / F 21 to a CPU bus arbiter (not shown).
A permission signal (C_
GNT) is supplied.

【0022】この許可信号(C_GNT)がハイレベルにな
ると、CPUバス・インターフェース回路21は、CP
Uバス4からのデータの読込み動作を開始する。具体的
には、CPUバス・インターフェース回路21は、コン
トローラ24にて設定される読み出しアドレス(C_ADD
R)をCPUバス4に出力し、所定のタイミングでメモ
リ2から出力されるデータ(C_DATA)(この例では、4
ビート分)をFIFOメモリ22に転送する。
When the permission signal (C_GNT) goes high, the CPU bus interface circuit 21
The operation of reading data from the U bus 4 is started. Specifically, the CPU bus interface circuit 21 reads the read address (C_ADD) set by the controller 24.
R) to the CPU bus 4 to output data (C_DATA) (4 in this example) output from the memory 2 at a predetermined timing.
(For a beat) to the FIFO memory 22.

【0023】そして、CPUバス・インターフェース回
路21は、これら4ビート分のデータ(C_DATA)を読み
込んでFIFOメモリ22に書込むと、コントローラ2
4に対して読み出し動作が終了したことを示す信号(C_
DONE)に返す。これによりコントローラ24は、画像バ
ス・インターフェース回路23に、画像バス10を介し
て画像メモリ8への書き込み動作を要求する転送要求信
号(I_REQ)を出力する。この転送要求信号(I_REQ)
は、画像バス・インターフェース回路23を通って画像
バス・アービタ11に供給される。そして、このアービ
タ11から、画像バス10のバス権が取れたことを示す
信号(I_GNT)が得られると、画像バス・インターフェ
ース回路23は、コントローラ24からのアドレス(I_
ADDR)により設定される画像メモリ8の書き込みアドレ
スを画像バス10に出力する。その後、画像バス・イン
ターフェース回路23は、画像メモリ8に書き込むデー
タ(I_DATA)をFIFOメモリ22より読み出して画像
バス10に出力する。この場合には、FIFOメモリ2
2に書込まれている4ビート分の画像データが順次画像
バス10に出力され、コントローラ24からのアドレス
(I_ADDR)により指定された画像メモリ8のアドレスに
書込まれる。こうして画像メモリ8への画像データの転
送が終了すると、画像バス・インターフェース回路23
は、指定された4ビート分のデータの書き込みが終わっ
たことを示す転送完了信号(I_DONE)をコントローラ2
4に出力する。
When the CPU bus interface circuit 21 reads the data (C_DATA) for these four beats and writes the data into the FIFO memory 22, the controller 2
4 indicating that the read operation has been completed (C_
DONE). As a result, the controller 24 outputs a transfer request signal (I_REQ) to the image bus interface circuit 23 via the image bus 10 to request a write operation to the image memory 8. This transfer request signal (I_REQ)
Is supplied to the image bus arbiter 11 through the image bus interface circuit 23. Then, when a signal (I_GNT) indicating that the bus right of the image bus 10 has been obtained is obtained from the arbiter 11, the image bus interface circuit 23 sends the address (I_GNT) from the controller 24.
ADDR), and outputs the write address of the image memory 8 to the image bus 10. After that, the image bus interface circuit 23 reads out the data (I_DATA) to be written in the image memory 8 from the FIFO memory 22 and outputs it to the image bus 10. In this case, the FIFO memory 2
The image data for 4 beats written in 2 is sequentially output to the image bus 10 and written to the address of the image memory 8 specified by the address (I_ADDR) from the controller 24. When the transfer of the image data to the image memory 8 is completed in this manner, the image bus interface circuit 23
Sends a transfer completion signal (I_DONE) indicating that writing of the specified four beats of data has been completed to the controller 2
4 is output.

【0024】本実施の形態では更に、この転送完了信号
(I_DONE)をダウンカウンタ25のロード(Load)信号
として供給している。即ち、この転送完了信号(I_DON
E)が入力された時、ダウンカウンタ25は、その時点
でセレクタ26により選択されているA或はB入力値を
初期値としてセットする。この時、画像取り込み装置6
の有効走査期間を示す信号(C_ACTIVE)と画像表示装置
7の有効走査期間を示す信号(D_ACTIVE)のいずれかが
ハイレベルであれば、ダウンカウンタ25にセットされ
る初期値はB入力の値(例えば図4の例では“3”)と
なる。このようにして初期値がセットされたダウンカウ
ンタ25は、クロック信号(CPU CLK)に同期してカウ
ントダウン動作を行い、そのカウンタ値が“0”になる
とボロー(Borrow)信号をコントローラ24に出力す
る。これによりコントローラ24は、次に新たなデータ
転送を行うべく要求信号(C_REQ)をCPUバス・イン
ターフェース回路21に出力する。
Further, in this embodiment, the transfer completion signal (I_DONE) is supplied as a load signal of the down counter 25. That is, the transfer completion signal (I_DON
When E) is input, the down counter 25 sets the A or B input value selected by the selector 26 at that time as an initial value. At this time, the image capturing device 6
If either the signal (C_ACTIVE) indicating the effective scanning period of the image display device 7 or the signal (D_ACTIVE) indicating the effective scanning period of the image display device 7 is at a high level, the initial value set in the down counter 25 is the value of the B input ( For example, in the example of FIG. The down counter 25 in which the initial value is set in this way performs a countdown operation in synchronization with the clock signal (CPU CLK), and outputs a borrow (Borrow) signal to the controller 24 when the counter value becomes “0”. . As a result, the controller 24 outputs a request signal (C_REQ) to the CPU bus interface circuit 21 to perform a new data transfer.

【0025】これにより、図3及び図4に示すように、
画像取り込み装置6及び/又は画像表示装置7における
状態(有効走査期間であるかどうか)によって、非有効
走査期間では図3のようにウェイト時間“0”で、コン
トローラ24は次のデータ転送を行うべく要求信号(C_
REQ)をCPUバス・インターフェース回路21に出力
する。これに対し、画像取り込み装置6及び/又は画像
表示装置7において有効走査期間の場合には、CPU_CLK
の3クロック分ウェイトした後、コントローラ24は次
のデータ転送を行うべく要求信号(C_REQ)をCPUバ
ス・インターフェース回路21に出力する。
Thus, as shown in FIGS. 3 and 4,
Depending on the state of the image capturing device 6 and / or the image display device 7 (whether or not during the effective scanning period), the controller 24 performs the next data transfer with the wait time “0” as shown in FIG. Request signal (C_
REQ) to the CPU bus interface circuit 21. On the other hand, in the case of the effective scanning period in the image capturing device 6 and / or the image display device 7, the CPU_CLK
After waiting for three clocks, the controller 24 outputs a request signal (C_REQ) to the CPU bus interface circuit 21 to perform the next data transfer.

【0026】尚、上述した本実施の形態では、CPUバ
ス4から画像バス10へのデータ転送について説明して
きたが、逆に画像バス10からCPUバス4へのデータ
転送も同様な構成にて実現できる。
Although the data transfer from the CPU bus 4 to the image bus 10 has been described in the above-described embodiment, the data transfer from the image bus 10 to the CPU bus 4 is realized by the same configuration. it can.

【0027】以上説明したように本実施の形態1によれ
ば、簡単な回路構成で、画像の有効走査領域を表示して
いるサイクル、或は画像の有効走査領域を取り込んでい
る最中での、バスの負荷を軽減させることができる。
As described above, according to the first embodiment, with a simple circuit configuration, a cycle for displaying the effective scanning area of an image or a cycle during which the effective scanning area of an image is being acquired. The bus load can be reduced.

【0028】[実施の形態2]前述の実施の形態1で
は、例えば4ビート分の1回のデータ転送終了後、可変
のウェイトを入れているが、このウェイトを入れるタイ
ミングはもちろんこれ以外でもよい。
[Second Embodiment] In the above-described first embodiment, a variable weight is inserted after, for example, one data transfer for four beats, but the timing at which this weight is inserted may of course be other than this. .

【0029】図5は、本発明の実施の形態2に係るデー
タ転送装置の構成を示すブロック図で、前述の図2の構
成と共通する部分は同じ番号で示し、それらの説明を省
略する。
FIG. 5 is a block diagram showing a configuration of a data transfer device according to the second embodiment of the present invention. Portions common to the configuration of FIG. 2 described above are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted.

【0030】図5において、ダウンカウンタ25は、C
PUバス4からFIFOメモリ22へのデータ転送終了
時に、CPUバス・インターフェース回路21から出力
される転送完了信号(C_DONE)により、セレクタ26で
選択された初期値をロードしている。
In FIG. 5, the down counter 25
At the end of the data transfer from the PU bus 4 to the FIFO memory 22, the transfer completion signal (C_DONE) output from the CPU bus interface circuit 21 loads the initial value selected by the selector 26.

【0031】図6は、図5の回路の動作タイミングを示
すタイミングチャートで、4ビートのデータ転送後の完
了信号(C_DONE)の出力時に、画像取り込み装置6の有
効走査期間を示す信号(C_ACTIVE)と画像表示装置7の
有効走査期間を示す信号(D_ACTIVE)のいずれかがハイ
レベルの場合を示している。
FIG. 6 is a timing chart showing the operation timing of the circuit shown in FIG. 5. When the completion signal (C_DONE) is output after 4-beat data transfer, a signal (C_ACTIVE) indicating the effective scanning period of the image capturing device 6 is output. And a signal (D_ACTIVE) indicating the effective scanning period of the image display device 7 is at a high level.

【0032】これにより、セレクタ26で選択されたB
入力(3)が初期値としてダウンカウンタ25にロード
され、クロック信号(CPU_CLK)を3クロック分カウン
トした後、コントローラ24から画像バス・インターフ
ェース回路23に対して転送要求信号(I_REQ)が出力
されている。
As a result, the B selected by the selector 26
The input (3) is loaded as an initial value into the down counter 25, and after counting the clock signal (CPU_CLK) for three clocks, a transfer request signal (I_REQ) is output from the controller 24 to the image bus interface circuit 23. I have.

【0033】これにより、指定されたデータ量をFIF
Oメモリに転送した後、可変のウエイトを入れて、この
FIFOメモリから画像バスへのデータ転送を開始させ
ることができる。
As a result, the designated data amount is
After the transfer to the O memory, a variable wait can be inserted to start the data transfer from the FIFO memory to the image bus.

【0034】[実施の形態3]前述の実施の形態1及び
2では、ブリッジ回路5において設定できるウェイト時
間を、例えば“0”と“3”というように、2段階で制
御していたが、より細かく制御することももちろん可能
であり、また、ダウンカウンタ25を用いない構成も可
能である。
Third Embodiment In the first and second embodiments, the wait time that can be set in the bridge circuit 5 is controlled in two stages, for example, “0” and “3”. Of course, finer control is possible, and a configuration without using the down counter 25 is also possible.

【0035】図7(A)は、本発明の実施の形態3に係
るブリッジ回路5の構成を示すブロック図で、前述の図
面と共通する部分は同じ番号で示し、それらの説明を省
略する。
FIG. 7A is a block diagram showing a configuration of a bridge circuit 5 according to a third embodiment of the present invention. Portions common to the above-described drawings are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted.

【0036】図7(A)において、27はカウンタで、
CPUバス・インターフェース回路21により、CPU
バス4のメモリ2からFIFOメモリ22へのデータ転
送が終了したことを示す完了信号(C_DONE)によってク
リアされ、コンパレータ29から出力される信号44が
ロウレベルの間、画像バス10のクロック(Image_CL
K)にてカウントアップをする。セレクタ28は、画像
取り込み装置6及び表示装置7の状態に応じてウェイト
値を選択している。このウエイト値の選択方法の一例を
図7(B)に示す。コンパレータ29は、カウンタ27
の出力(A入力)とセレクタ28の出力(B入力)とを
比較し、A≧Bの場合に信号44をハイレベルにしてコ
ントローラ24とカウンタ27に出力している。
In FIG. 7A, reference numeral 27 denotes a counter.
The CPU bus interface circuit 21 allows the CPU
It is cleared by a completion signal (C_DONE) indicating that the data transfer from the memory 2 of the bus 4 to the FIFO memory 22 has been completed, and the clock (Image_CL) of the image bus 10 while the signal 44 output from the comparator 29 is at a low level.
Count up at K). The selector 28 selects a weight value according to the state of the image capturing device 6 and the display device 7. FIG. 7B shows an example of a method of selecting the weight value. The comparator 29 includes a counter 27
Is compared with the output (B input) of the selector 28, and when A ≧ B, the signal 44 is set to the high level and output to the controller 24 and the counter 27.

【0037】図8は、図7(A)の回路の動作を示すタ
イミングチャートで、4ビートのデータ転送後の完了信
号(C_DONE)の出力時に、画像取り込み装置6の有効走
査期間を示す信号41(C_ACTIVE)と画像表示装置7の
有効走査期間を示す信号42(D_ACTIVE)によりセレク
タ28のB入力(3)が選択された場合を示している。
FIG. 8 is a timing chart showing the operation of the circuit shown in FIG. 7A. A signal 41 indicating the effective scanning period of the image capturing device 6 when the completion signal (C_DONE) is output after 4-beat data transfer. The case where the B input (3) of the selector 28 is selected by (C_ACTIVE) and the signal 42 (D_ACTIVE) indicating the effective scanning period of the image display device 7 is shown.

【0038】ここではデータ転送後の完了信号(C_DON
E)により、カウンタ28がリセットされると、コンパ
レータ29のA入力が“0”となるため、その出力信号
44がロウレベルになる。これによりカウンタ27がカ
ウント可能になり、画像バス10のクロック(Image_CL
K)に同期してカウントアップを開始する。こうしてカ
ウンタ27のカウント値が“3”になるとコンパレータ
29の出力信号44はハイレベルとなってコントローラ
24に供給される。これと同時にカウンタ27がカウン
トディスイネーブルとなり、カウンタ27による計数が
中止される。
Here, the completion signal after data transfer (C_DON
When the counter 28 is reset by E), the A input of the comparator 29 becomes "0", and the output signal 44 thereof becomes low level. This enables the counter 27 to count, and the clock (Image_CL) of the image bus 10
Start counting up in synchronization with K). Thus, when the count value of the counter 27 becomes “3”, the output signal 44 of the comparator 29 becomes high level and is supplied to the controller 24. At the same time, the counter 27 is disabled for counting, and the counting by the counter 27 is stopped.

【0039】コントローラ24は、信号44がハイレベ
ルになったことを検知すると、画像バス・インターフェ
ース回路23に転送要求(I_REQ)を出力し、FIFO
メモリ22から画像バス10の画像メモリ8へのデータ
転送を開始する。
When the controller 24 detects that the signal 44 has become high level, it outputs a transfer request (I_REQ) to the image bus interface circuit 23, and
Data transfer from the memory 22 to the image memory 8 of the image bus 10 is started.

【0040】このように本実施の形態3によれば、ブリ
ッジ回路5において設定できるウェイト時間を、信号4
1,42に応じて多段階に可能にしたことにより、より
柔軟な回路設計を行うことができる。
As described above, according to the third embodiment, the wait time that can be set in the bridge circuit 5 is determined by the signal 4
By making the number of stages possible according to 1 and 42, more flexible circuit design can be performed.

【0041】尚、この実施の形態3では、ウエイトを入
れるタイミングを実施の形態2と同様に、CPUバス4
からFIFOメモリ22へのデータ転送の終了時とした
が、例えば実施の形態1のように、FIFOメモリ22
から画像バス10へのデータ転送終了時としてもよいこ
とはもちろんである。
In the third embodiment, the timing at which a wait is inserted is the same as in the second embodiment.
Although the data transfer from the memory to the FIFO memory 22 is terminated, for example, as in the first embodiment,
Of course, it may be at the end of the data transfer from the to the image bus 10.

【0042】なお本発明は、複数の機器(例えばホスト
コンピュータ、インターフェース機器、リーダ、プリン
タなど)から構成されるシステムに適用しても、一つの
機器からなる装置(例えば、複写機、ファクシミリ装置
など)に適用してもよい。
Even if the present invention is applied to a system including a plurality of devices (for example, a host computer, an interface device, a reader, a printer, etc.), an apparatus including one device (for example, a copying machine, a facsimile machine, etc.) ) May be applied.

【0043】また本発明の目的は、前述した実施形態の
機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録
した記憶媒体(または記録媒体)を、システム或は装置
に供給し、そのシステム或は装置のコンピュータ(また
はCPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコード
を読み出し実行することによっても達成される。この場
合、記憶媒体から読み出されたプログラムコード自体が
前述した実施形態の機能を実現することになり、そのプ
ログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成する
ことになる。また、コンピュータが読み出したプログラ
ムコードを実行することにより、前述した実施形態の機
能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指
示に基づき、コンピュータ上で稼働しているオペレーテ
ィングシステム(OS)などが実際の処理の一部または全部
を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実
現される場合も含まれる。
Another object of the present invention is to provide a storage medium (or a storage medium) storing a program code of software for realizing the functions of the above-described embodiments to a system or an apparatus, and to provide a computer of the system or the apparatus. (Or CPU or MPU) by reading and executing the program code stored in the storage medium. In this case, the program code itself read from the storage medium implements the functions of the above-described embodiment, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention. By executing the program code read by the computer, not only the functions of the above-described embodiments are realized, but also an operating system (OS) running on the computer based on the instruction of the program code. This also includes a case where some or all of the actual processing is performed and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing.

【0044】さらに、記憶媒体から読み出されたプログ
ラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張カー
ドやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わ
るメモリに書込まれた後、そのプログラムコードの指示
に基づき、その機能拡張カードや機能拡張ユニットに備
わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、そ
の処理によって前述した実施形態の機能が実現される場
合も含まれる。
Further, after the program code read from the storage medium is written into a memory provided in a function expansion card inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, the program code is read based on the instruction of the program code. This also includes the case where the CPU provided in the function expansion card or the function expansion unit performs part or all of the actual processing, and the processing realizes the functions of the above-described embodiments.

【0045】以上説明したように本実施の形態によれ
ば、バスアービタに優先順位をつけるよりもはるかに簡
単な回路構成で、当時性を要する画像取り込み装置や画
像表示装置に対し多くのバス帯域を与えることが可能と
なる。
As described above, according to the present embodiment, a much simpler circuit configuration than that of prioritizing the bus arbiters is used, and a large number of bus bandwidths are required for an image capturing device or an image display device which needs to be compatible at that time. It is possible to give.

【0046】更に、画像取り込み装置や画像表示装置が
データ転送を必要としない期間にはブリッジ回路が持つ
データ転送能力を十分に発揮させることが可能となる。
Further, during a period when the image capturing device or the image display device does not require data transfer, the data transfer capability of the bridge circuit can be sufficiently exhibited.

【0047】[0047]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、簡
単な回路の追加で、CPUバスと入出力バスとの間での
データ転送を制限することにより、入出力バスのバス帯
域を確保することができる。
As described above, according to the present invention, by adding a simple circuit, the data transfer between the CPU bus and the input / output bus is restricted, thereby securing the bus bandwidth of the input / output bus. can do.

【0048】また本発明によれば、入出力バスに接続さ
れた画像入出力部の動作状態に応じて、CPUバスと入
出力バスとの間でのデータ転送を制御することにより、
バス間でのデータ転送効率を最大限にしながら、入出力
バスに接続された画像入出力部の動作に影響を与えない
ようにできるという効果がある。
According to the present invention, the data transfer between the CPU bus and the input / output bus is controlled in accordance with the operation state of the image input / output unit connected to the input / output bus.
There is an effect that the operation of the image input / output unit connected to the input / output bus is not affected while maximizing the data transfer efficiency between the buses.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の形態に係るデータ転送装置の構
成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a data transfer device according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の実施の形態1に係るブリッジ回路の構
成を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of a bridge circuit according to the first embodiment of the present invention.

【図3】本実施の形態1に係るブリッジ回路の動作を説
明するためのタイミングチャートである。
FIG. 3 is a timing chart for explaining an operation of the bridge circuit according to the first embodiment.

【図4】本実施の形態1に係るブリッジ回路の動作を説
明するためのタイミングチャートである。
FIG. 4 is a timing chart for explaining an operation of the bridge circuit according to the first embodiment;

【図5】本発明の実施の形態2に係るブリッジ回路の構
成を示すブロック図である。
FIG. 5 is a block diagram showing a configuration of a bridge circuit according to a second embodiment of the present invention.

【図6】本実施の形態2に係るブリッジ回路の動作を説
明するためのタイミングチャートである。
FIG. 6 is a timing chart for explaining the operation of the bridge circuit according to the second embodiment.

【図7】本発明の実施の形態3に係るブリッジ回路の構
成を示すブロック図(A)と、セレクタにおける選択を
説明する図(B)である。
FIG. 7A is a block diagram showing a configuration of a bridge circuit according to a third embodiment of the present invention, and FIG. 7B is a diagram for explaining selection by a selector.

【図8】本実施の形態3に係るブリッジ回路の動作を説
明するためのタイミングチャートである。
FIG. 8 is a timing chart for explaining an operation of the bridge circuit according to the third embodiment.

【図9】ビデオ信号の有効走査期間を示す信号を説明す
る図である。
FIG. 9 is a diagram illustrating a signal indicating an effective scanning period of a video signal.

Claims (17)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 CPUバスと入出力バスとの間でのデー
タ転送を制御するデータ転送制御装置であって、 転送すべきデータを一時的に格納する格納手段と、 前記CPUバスへのデータ転送要求に応じて、前記CP
Uバスから前記格納手段に所定量のデータを転送して格
納するCPUバスインターフェース手段と、 前記入出力バスへのデータ転送要求に応じて、前記格納
手段に格納されている前記所定量のデータを前記入出力
バスに転送する入出力バスインターフェース手段と、 前記CPUバスインターフェース手段或は前記入出力バ
スインターフェース手段によるデータ転送終了後、前記
入出力バスに接続された画像入力部或は画像出力部の動
作状態に応じて次のデータ転送要求の発生を遅らせる遅
延制御手段と、を有することを特徴とするデータ転送制
御装置。
1. A data transfer control device for controlling data transfer between a CPU bus and an input / output bus, comprising: storage means for temporarily storing data to be transferred; and data transfer to the CPU bus. Upon request, the CP
CPU bus interface means for transferring and storing a predetermined amount of data from a U bus to the storage means; and transferring the predetermined amount of data stored in the storage means in response to a data transfer request to the input / output bus. An input / output bus interface for transferring data to the input / output bus; and an image input unit or an image output unit connected to the input / output bus after data transfer by the CPU bus interface or the input / output bus interface is completed. A data transfer control device, comprising: delay control means for delaying generation of a next data transfer request in accordance with an operation state.
【請求項2】 CPUバスと入出力バスとの間でのデー
タ転送を制御するデータ転送制御装置であって、 転送すべきデータを一時的に格納する格納手段と、 前記入出力バスへのデータ転送要求に応じて、前記入出
力バスから前記格納手段に所定量のデータを転送して格
納する入出力バスインターフェース手段と、 前記CPUバスへのデータ転送要求に応じて、前記格納
手段に格納されている前記所定量のデータを前記CPU
バスに転送するCPUバスインターフェース手段と、 前記CPUバスインターフェース手段或は前記入出力バ
スインターフェース手段によるデータ転送終了後、前記
入出力バスに接続された画像入力部或は画像出力部の動
作状態に応じて次のデータ転送要求の発生を遅らせる遅
延制御手段と、を有することを特徴とするデータ転送制
御装置。
2. A data transfer control device for controlling data transfer between a CPU bus and an input / output bus, comprising: storage means for temporarily storing data to be transferred; An input / output bus interface for transferring and storing a predetermined amount of data from the input / output bus to the storage in response to a transfer request; and storing the data in the storage in response to a data transfer request to the CPU bus. The predetermined amount of data
A CPU bus interface unit for transferring data to the bus, and after the data transfer by the CPU bus interface unit or the input / output bus interface unit is completed, according to an operation state of an image input unit or an image output unit connected to the input / output bus. And a delay control means for delaying the generation of the next data transfer request.
【請求項3】 前記画像入力部はビデオカメラであるこ
とを特徴とする請求項1又は2に記載のデータ転送制御
装置。
3. The data transfer control device according to claim 1, wherein the image input unit is a video camera.
【請求項4】 前記画像出力部はディスプレイであるこ
とを特徴とする請求項1又は2に記載のデータ転送制御
装置。
4. The data transfer control device according to claim 1, wherein the image output unit is a display.
【請求項5】 前記格納手段はファーストイン・ファー
ストアウトメモリを含むことを特徴とする請求項1又は
2に記載のデータ転送制御装置。
5. The data transfer control device according to claim 1, wherein said storage means includes a first-in first-out memory.
【請求項6】 前記動作状態は、画像の入力或は出力時
において画像信号が有効走査期間内にあるかどうかに相
当することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項
に記載のデータ転送制御装置。
6. The apparatus according to claim 1, wherein the operation state corresponds to whether an image signal is within an effective scanning period at the time of inputting or outputting an image. Data transfer control device.
【請求項7】 前記遅延制御手段は、複数の遅延時間を
設定可能であることを特徴とする請求項1乃至6のいず
れか1項に記載のデータ転送制御装置。
7. The data transfer control device according to claim 1, wherein said delay control means can set a plurality of delay times.
【請求項8】 前記遅延制御手段は、前記画像入力部と
前記画像出力部のそれぞれの動作状態に応じて、それぞ
れ異なる遅延時間を設定可能であることを特徴とする請
求項1乃至6のいずれか1項に記載のデータ転送制御装
置。
8. The apparatus according to claim 1, wherein said delay control means can set different delay times according to the respective operation states of said image input section and said image output section. 2. The data transfer control device according to claim 1.
【請求項9】 CPUバスと入出力バスとの間でのデー
タ転送を制御するデータ転送制御方法であって、 前記CPUバスへのデータ転送要求に応じて、前記CP
Uバスからメモリに所定量のデータを転送して格納する
格納工程と、 前記入出力バスへのデータ転送要求に応じて、前記メモ
リに格納されている前記所定量のデータを前記入出力バ
スに転送する転送工程と、 前記格納工程或は前記転送工程の終了後、前記入出力バ
スに接続された画像入力部或は画像出力部の動作状態に
応じて次のデータ転送要求の発生を遅らせる遅延制御工
程と、を有することを特徴とするデータ転送制御方法。
9. A data transfer control method for controlling data transfer between a CPU bus and an input / output bus, the method comprising: controlling the CP in response to a data transfer request to the CPU bus.
Transferring a predetermined amount of data from the U bus to the memory and storing the data; and responding to a data transfer request to the input / output bus, transferring the predetermined amount of data stored in the memory to the input / output bus. A transfer step of transferring, and after the storage step or the transfer step, a delay for delaying generation of a next data transfer request according to an operation state of an image input unit or an image output unit connected to the input / output bus. And a control step.
【請求項10】 CPUバスと入出力バスとの間でのデ
ータ転送を制御するデータ転送制御方法であって、 前記入出力バスへのデータ転送要求に応じて、前記入出
力バスからメモリに所定量のデータを転送して格納する
格納工程と、 前記CPUバスへのデータ転送要求に応じて、前記メモ
リに格納されている前記所定量のデータを前記CPUバ
スに転送する転送工程と、 前記格納工程及び転送工程の終了後、前記入出力バスに
接続された画像入力部或は画像出力部の動作状態に応じ
て次のデータ転送要求の発生を遅らせる遅延制御工程
と、を有することを特徴とするデータ転送制御方法。
10. A data transfer control method for controlling data transfer between a CPU bus and an input / output bus, the method comprising the steps of: transferring data from the input / output bus to a memory in response to a data transfer request to the input / output bus; A storage step of transferring and storing a fixed amount of data; a transfer step of transferring the predetermined amount of data stored in the memory to the CPU bus in response to a data transfer request to the CPU bus; After the step and the transfer step, a delay control step of delaying generation of the next data transfer request according to an operation state of the image input unit or the image output unit connected to the input / output bus. Data transfer control method.
【請求項11】 前記画像入力部はビデオカメラである
ことを特徴とする請求項9又は10に記載のデータ転送
制御方法。
11. The data transfer control method according to claim 9, wherein the image input unit is a video camera.
【請求項12】 前記画像出力部はディスプレイである
ことを特徴とする請求項9又は10に記載のデータ転送
制御方法。
12. The data transfer control method according to claim 9, wherein the image output unit is a display.
【請求項13】 前記メモリはファーストイン・ファー
ストアウトメモリを含むことを特徴とする請求項9又は
10に記載のデータ転送制御方法。
13. The data transfer control method according to claim 9, wherein said memory includes a first-in first-out memory.
【請求項14】 前記動作状態は、画像の入力或は出力
時において画像信号が有効走査期間内にあるかどうかに
相当することを特徴とする請求項9乃至13のいずれか
1項に記載のデータ転送制御方法。
14. The apparatus according to claim 9, wherein the operation state corresponds to whether an image signal is within an effective scanning period when an image is input or output. Data transfer control method.
【請求項15】 前記遅延制御工程では、複数の遅延時
間を設定可能であることを特徴とする請求項9乃至14
のいずれか1項に記載のデータ転送制御方法。
15. The delay control step according to claim 9, wherein a plurality of delay times can be set.
The data transfer control method according to any one of the above.
【請求項16】 前記遅延制御工程では、前記画像入力
部と前記画像出力部のそれぞれの動作状態に応じて、そ
れぞれ異なる遅延時間を設定可能であることを特徴とす
る請求項9乃至14のいずれか1項に記載のデータ転送
制御方法。
16. The delay control step according to claim 9, wherein different delay times can be set according to the respective operation states of the image input unit and the image output unit. 2. The data transfer control method according to claim 1.
【請求項17】 請求項9乃至16のいずれか1項に記
載のデータ転送制御方法を実行するプログラムを記憶し
た、コンピュータにより読取り可能な記憶媒体。
17. A computer-readable storage medium storing a program for executing the data transfer control method according to claim 9. Description:
JP32736899A 1999-11-17 1999-11-17 Device and method for controlling data transfer Withdrawn JP2001142843A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32736899A JP2001142843A (en) 1999-11-17 1999-11-17 Device and method for controlling data transfer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32736899A JP2001142843A (en) 1999-11-17 1999-11-17 Device and method for controlling data transfer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001142843A true JP2001142843A (en) 2001-05-25

Family

ID=18198368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32736899A Withdrawn JP2001142843A (en) 1999-11-17 1999-11-17 Device and method for controlling data transfer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001142843A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007519058A (en) * 2003-07-07 2007-07-12 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ Data processing system and method for data processing

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007519058A (en) * 2003-07-07 2007-07-12 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ Data processing system and method for data processing
JP4732340B2 (en) * 2003-07-07 2011-07-27 エヌエックスピー ビー ヴィ Data processing system and method for data processing

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3573614B2 (en) Image processing apparatus and image processing system
KR100733943B1 (en) Processor system, dma control circuit, dma control method, control method for dma controller, graphic processing method, and graphic processing circuit
JP3926873B2 (en) Computer system
US4674037A (en) Data processing system with an enhanced communication control system
CN113760792A (en) AXI4 bus control circuit for image access based on FPGA and data transmission method thereof
US5963717A (en) Image processing apparatus
JP3696895B2 (en) Video camera and video signal processing method
JP7468112B2 (en) INTERFACE CIRCUIT AND METHOD FOR CONTROLLING INTERFACE CIRCUIT - Patent application
JP2001142843A (en) Device and method for controlling data transfer
JPH08314854A (en) Data transfer system and device relating to the same
US7516258B2 (en) Electronic apparatus and control method
JP2006126938A (en) Data transfer system and its data transfer method
JP4335327B2 (en) Arbitration apparatus and method
JP2006094400A (en) Image processor and image processing method
WO2002093392A1 (en) Data processor
JP4292218B2 (en) Image processing apparatus and image processing system
JP3959407B2 (en) Image processing apparatus and image processing system
JPH1185673A (en) Method and device for controlling shared bus
JP4379964B2 (en) Electronic camera
US6154202A (en) Image output apparatus and image decoder
JP4150953B2 (en) Information processing device
JP3204297B2 (en) DMA transfer control device
JP4253096B2 (en) Data transfer device, data transfer method, camera module, camera
JP2004070851A (en) Data input/output device
JP2002229929A (en) Memory access control method and memory access control device

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070206